検索結果(カテゴリ : 経済)

10,271件中46ページ目の検索結果(0.377秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
47NEWS : 共同通信東京株式 7日終値
47NEWS : 共同通信 7日 15:31
<日経平均> 39587円68銭 前日比 −223円20銭 <TOPIX> 2811.72 前日比 −16.23 TOPIX
日本経済新聞債券15時 長期金利、1.455%に上昇 20・30年金利が約1カ月ぶり高さ
日本経済新聞 7日 15:28
7日の国内債券市場で長期金利は上昇(債券価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前週末比0.025%高い1.455%で取引された。20日投開票の参院選で与党が苦戦していると伝わった。野党の拡張的な財政政策への警戒感が強まり、国内債には超長期ゾーンを中心に売りが広がった。 共同通信社は5、6両日、参院選について全国電話世論調査を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%と、前回.. ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島県内9金融機関、手形・小切手の電子化で連携
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 15:27
鹿児島県内の9金融機関は7月7日、手形・小切手の全面的な電子化に向けた連携を開始した。政府が2021年に閣議決定した「2026年度末までの全面電子化方針」を受け、地域一体で取り組みを加速させる。 電子記録債権サービス「でんさい」やインターネットバンキングの利用を顧客に促すほか、共通リーフレットを活用して制度の周知を目指す。取り組みは、地...
朝日新聞ローソン、古米おにぎり「ビンテージ2023」8日発売へ 2割安く
朝日新聞 7日 15:23
ローソンが売り出す「令和5年産米使用 塩にぎり」。パッケージには「Vintage(ビンテージ)2023」と記載されている=同社提供 [PR] ローソンは7日、2023年産の古米を使用した「塩にぎり」を、8日から都内の約250店舗で発売すると発表した。通常よりも約2割安く、パッケージには「Vintage(ビンテージ)2023」と記載。インパクトのある名前を前面に打ち出すことで、古米を気軽に試したい客 ...
日本経済新聞水道関連株価が軒並み高 大阪市の交差点冠水で思惑
日本経済新聞 7日 15:22
(14時45分、プライム、コード5262など)水道関連が軒並み上げている。下水道や上水道に使う管を扱っている日本ヒュームは大幅に続伸し、午前に前週末比172円(8.02%)高の2315円を付けた。午後も高い。5日に大阪市東淀川区の交差点で、地中の水道管から漏水し、道路一帯が冠水した。全国で水道管の破損が相次ぎ、水道設備補修が必要との認識が改めて広がり、業者の発注などが増えるとの思惑から買いを集め. ...
ブルームバーグ熱波でドイツのアウトバーン路面にひび、長時間の渋滞引き起こす
ブルームバーグ 7日 15:20
ドイツ各地では気温が最高39度に達する−「ブローアップ」現象発生 交通インフラだけでなく住民の健康にも深刻なリスク Workers repair a section of the heat-damaged A5 autobahn near Bensheim, Germany, on July 3. Photographer: Michael Probst/AP Photo 欧州を襲っている熱波の影 ...
日本経済新聞米関税書簡に身構える外為市場 「7月の円高」は視界不良
日本経済新聞 7日 15:19
トランプ米政権による相互関税の上乗せ分の停止期限が9日に迫っている。米国と各国・地域との交渉に停滞感が漂うなか、トランプ米大統領は貿易相手に対して新たな関税率を通知する書簡を7日に送付すると表明した。内容や送り先は現段階で不明だが、日本に対し一段と高い関税率が課された場合、日銀の利上げが難しくなるとして円相場は弱含む展開が意識される。「夏の円高」のアノマリー(経験則)は視界不良となっている。...
日本経済新聞欧州外為早朝 ユーロ、対ドルで小幅安 1.17ドル台後半
日本経済新聞 7日 15:18
7日早朝のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで小幅に下落している。英国時間7時時点では、1ユーロ=1.1765〜75ドルと前週末の同16時時点と比べて0.0005ドルのユーロ安・ドル高だった。持ち高調整のユーロ売り・ドル買いがやや優勢となってい...
47NEWS : 共同通信扉なしでも涼しい待合ブース パナ、大阪メトロ駅で実証実験
47NEWS : 共同通信 7日 15:18
パナソニックは7日、大阪市港区の大阪メトロ朝潮橋駅のホームで、扉がなくても涼しい開放型の待合ブースを報道陣に公開した。冷気や暖気を制御し、一般的な待合室と同様の快適性を実現。猛暑による熱中症対策として狭いホームにも設置可能で、10月まで実証実験に取り組む。 パナソニックはホームが混雑し、従来型の待合室を設置できない駅に需要があるとみて空調技術を応用し開発した。朝潮橋駅に2月から設置中のブースは四つ ...
ロイターベトナム、中国産熱間圧延鋼材に反ダンピング関税 最大27.83%
ロイター 7日 15:18
[ハノイ 7日 ロイター] - ベトナム商工省は7日、中国産熱間圧延コイル鋼材の一部に最大27.83%の反ダンピング(不当廉売)関税を課したと発表した。3月に課した同様の暫定関税が失効したのを受けた。関税は6日から発効し、5年間適用される。27.83%の関税が課された企業には宝山鋼鉄(600019.SS), opens new tabと馬鞍山鋼鉄(600808.SS), opens new tab ...
読売新聞特産品「四角スイカ」の収穫は「実が熟す前」…香川・善通寺、観賞用に出荷
読売新聞 7日 15:17
香川県善通寺市の特産品で、立方体のユニークな形をした「四角スイカ」の出荷作業が、JA香川県筆岡集荷場(善通寺市)で行われている。 出荷される四角スイカ(香川県善通寺市で) 四角スイカは約50年前に冷蔵庫にきれいに収まるよう発案された。18センチ四方のケースの中で育てられ、実が熟す前に収穫されるため、観賞用として販売される。 今年は7軒の農家が栽培。7月中旬までに約400個、全国の百貨店などに出荷さ ...
朝日新聞「ビンテージ米」SNSで批判もなぜ販売? ローソン社長の答えは
朝日新聞 7日 15:15
ローソン社長 竹増貞信(たけます・さだのぶ)1969年、大阪府生まれ。大阪大卒業後、93年に三菱商事入社。同社広報部や経営企画部などを経て、2014年にローソン副社長就任。16年から現職=東京都品川区 [PR] ローソンは8日、2023年産の古米を使ったおにぎりを「Vintage(ビンテージ)2023」と表記して、東京都内の一部店舗で売り出します。ただ、先月に発表して以来、SNS上では、古米を「ビ ...
ブルームバーグ高速取引業界に衝撃、ジェーンSに印当局が懲罰的措置−価格操作疑惑
ブルームバーグ 7日 15:14
SEBIによるジェーン・ストリートへの措置は「重大な分岐点」 インド市場に冷水浴びせる可能性−売買高は1〜5月で既に70%減少 2024年末まで、世界の金融市場で最も収益性の高い拠点の一つは、インドの首都ニューデリーの南西に位置するグルグラムにある24階建てのビルだった。 このビルには、少なくとも6社の高速取引業者がオフィスを置き、売買高ベースでインドを世界最大の株式デリバティブ市場へと押し上げた ...
ロイターメタプラネット株の人気続く、6月の売買代金1.8兆円に大幅増
ロイター 7日 15:14
[東京 7日 ロイター] - 東証が公表した6月の銘柄別売買代金によると、スタンダード市場ではビットコインの保有を拡大するメタプラネット(3350.T), opens new tab株が1兆8695億円となり、5月の9976億円から倍近く増加した。昨年11月以降、スタンダード市場の1位を続けている。6月の2位は名村造船所(7014.T), opens new tabの5160億円だった。メタプラネ ...
東京商工リサーチ上半期(1-6月)の「物価高」倒産343件 小・零細企業を直撃、飲食店が約1.6倍増に
東京商工リサーチ 7日 15:10
2025年上半期(1-6月)の 「物価高」倒産 円相場の乱高下が続くが、2025年上半期(1-6月)の原材料高騰などに伴う「物価高」倒産は、343件(前年同期比8.5%減)だった。2022年からの円安局面では、上半期に物価高倒産が前年同期を初めて下回ったが、2023年同期以降、3年連続で300件台の高水準で推移している。 負債総額は1,537億700万円(同29.2%増)で、2月に民事再生法の適用 ...
ロイター豪求人広告、6月は1年ぶり高水準 民間部門けん引で前月から反転
ロイター 7日 15:04
[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)(ANZ.AX), opens new tabと求人情報サイトのインディードが7日発表した6月の豪求人広告件数は前月比1.8%増加し、前月改定値の0.6%減から反転した。3.2%増加した民間部門にけん引されて1年ぶりの高水準となり、労働市場が底堅いことが示唆された。前年比では0.4%減少したが、コロナ禍前の水準を16. ...
東洋経済オンラインAI時代に新しい世界を切り拓く違和感の鍛え方 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 7日 15:00
AIには出せない「まったく新しいアイデア」のタネは、どうすれば見つけることができるのでしょうか(写真:World Image/PIXTA) AIに対抗するには、「既存の延長線上ではない、世の中にないアイデア」を生み出す妄想力が不可欠です。そのためには、AIにはない主観をフル活用し、日常に潜む「違和感」に気づくことが重要です。AI時代を生き抜くカギとなる、違和感から未来を切り拓く独自のアイデアをいか ...
ブルームバーグ超長期債利回りに上昇圧力、参院選巡り財政拡大リスク「再評価」
ブルームバーグ 7日 14:59
日本の超長期国債は7日、今月下旬に行われる参議院選挙の結果次第で財政支出の拡大リスクが高まるとの懸念から下落し、30年債と20年債の利回りは1カ月ぶりの高水準に達した。 30年債利回りは前週末比10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)高い2.965%を付け、20年債利回りは5.5bp高い2.425%に上昇した。ともに約1カ月ぶりの高水準。一方、償還期間が10年以下の債券の動きは限定的で、1 ...
日本経済新聞ナチュラルローソン、具材選べるサラダボウル レジ横に専用ケース
日本経済新聞 7日 14:58
ナチュラルローソンが発売するサラダボウルの冷蔵ケース(7日、東京都文京区)ローソン系のナチュラルローソンは7日、主菜として食べられる「サラダボウル」を発売すると発表した。2種類のベースサラダに加え、多様な具材を追加で選べる。女性を中心に人気の食材を採用し、健康志向の高まりに応える。8日から茗荷谷駅前店(東京・文京)で販売し、売れ行きの検証を経て取扱店舗の拡大を検討する。 商品名は「できたてBOWL ...
ロイターBRICS、富裕国に気候資金拠出要求 「途上国に対する責任」
ロイター 7日 14:56
新興国グループ「BRICS」はリオデジャネイロで開催されている首脳会議の最終日となる7日、気候変動問題に取り組む方針だ。写真は6日、リオデジャネイロで撮影(2025年 ロイター/Ricardo Moraes)[リオデジャネイロ 7日 ロイター] - 新興国グループ「BRICS」はリオデジャネイロで開催されている首脳会議の最終日となる7日、気候変動問題に取り組む方針だ。6日に発表された共同声明では、 ...
日本経済新聞台湾株7日 続落、半導体関連に手じまい売り TSMCが安い
日本経済新聞 7日 14:56
【NQN香港=戸田敬久】7日の台湾株式市場で加権指数は続落した。終値は前週末比118.78ポイント(0.52%)安の2万2428.72だった。9日に迎えるトランプ米政権の「相互関税」の一時停止の期限を前に、主力の半導体関連を中心に手じまい売りが優勢になった。中央銀行が輸出企業に対して米ドル売りの金額上限を要請するなどの為替対策によって、台湾ドルの対ドルレートは台湾ドル安方向となったものの、輸出関. ...
日本経済新聞アサヒビール、「ブラックピンク」を東アジアでの販促に起用
日本経済新聞 7日 14:56
アサヒビールは7日、韓国女性グループ「BLACKPINK(ブラックピンク)」を「アサヒスーパードライ アンバサダー」に起用すると発表した。東アジア6カ国(日本、中国、韓国、台湾、香港、モンゴル)で主力ビール「スーパードライ」の大規模な販促を実施する。 今回の販促では、日本や韓国をはじめとするアジア全域に加え、欧米にも多くのファンを持つブラックピンクの発信力を生かし、ブランド認知拡大や話題喚起を図. ...
ブルームバーグローソンが古米使用の「塩にぎり」を発売、都内約250店舗で8日から
ブルームバーグ 7日 14:51
ローソン(東京都品川区)は7日、東京都内の約250店舗で2023年産の古米を使用した「塩にぎり」を8日から発売すると発表した。価格は現在販売している「塩にぎり」よりも22円安い、127円に設定した。 今回の商品は、市場で少量の調達ができた23年産「ななつぼし」を使用古米の味を確かめてみたいという要望にも応えるため、5月末から商品化を企画、約1カ月で発売に至った同社は3日付で500トンの21年産政府 ...
ブルームバーグユーロがドルの代替となる準備はできていない−ECBのマクルーフ氏
ブルームバーグ 7日 14:46
ユーロ導入国の間で財政・経済統合をさらに深化させる必要 EUの地位を高め主権と自立性を強化する機会は重要とも指摘 欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバーのマクルーフ・アイルランド中銀総裁は、ユーロが世界の金融システムの基軸通貨としてドルに代わるのはすぐには不可能だとの見方を示した。ユーロを導入する国々が財政・経済統合をさらに深める必要があるとした。 マクルーフ氏は、ドルの優位性は長期的に低下する ...
時事通信廃棄CDを日用品に 全量再生目指す―ブックオフ
時事通信 7日 14:43
中古品買い取り大手のブックオフグループホールディングスは、これまで廃棄していたCDやDVDをプラスチック製の日用品に再生する取り組みを強化する。全国のブックオフ約800店舗で売れ残って廃棄に回すディスクやケースは年間1700トン。この一部を原料とした再生プラで収納かごなどを生産し、1月に販売を始めた。今後、品ぞろえを広げて販売量を増やし、将来は全量リサイクルを目指す。 ディスクの粉砕や洗浄、加工な ...
デイリースポーツ扉なしでも涼しい待合ブース
デイリースポーツ 7日 14:43
パナソニックは7日、大阪市港区の大阪メトロ朝潮橋駅のホームで、扉がなくても涼しい開放型の待合ブースを報道陣に公開した。冷気や暖気を制御し、一般的な待合室と同様の快適性を実現。猛暑による熱中症対策として狭いホームにも設置可能で、10月まで実証実験に取り組む。 パナソニックはホームが混雑し、従来型の待合室を設置できない駅に需要があるとみて空調技術を応用し開発した。朝潮橋駅に2月から設置中のブースは四つ ...
ロイター景気一致指数、5月0.1ポイント低下 判断「悪化」に引き下げ
ロイター 7日 14:39
7月7日、内閣府が公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。写真は昨年8月、東京・銀座のショッピング街で撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景 ...
ロイター世界食料価格指数、6月は0.5%上昇 食肉などがけん引=FAO
ロイター 7日 14:36
[パリ 4日 ロイター] - 国連世界食糧農業機関(FAO)が4日発表した6月の世界食料価格指数は平均128.0ポイントで、前月比0.5%上昇した。食肉、植物油、乳製品価格の上昇がけん引した。前年比では5.8%上昇したが、ロシアのウクライナ侵攻を受けた2022年3月のピークを20.1%下回った。穀物価格指数は前月比1.5%低下、前年比では6.8%低下した。世界的にトウモロコシ価格が2カ月連続で急落 ...
日本経済新聞トーセイ(8923)株式分割
日本経済新聞 7日 14:36
トーセイ(8923) 株式分割=11月30日現在の株式1株を2株
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領の関税措置の期限を控え、日本の日経平均株価は下落
サウジアラビア : アラブニュース 7日 14:35
東京:月曜日の日本の日経平均株価は、慎重な投資家がドナルド・トランプ米大統領の関税措置の詳細と、それが企業見通しに与える影響を慎重に判断し、下落した。 日経平均株価は、小幅安で取引を開始した後、昼休みには 0.46% 下落の 39,628.41 を記録した。 TOPIX は 0.45% 下落の 2,815.36 を記録した。 岩井コスモ証券投資調査部長有沢昌一氏は、「日経平均株価が若干下落したのを ...
ロイターマクロン仏大統領、エアバスとマレーシア航空の「歴史的」契約を発表
ロイター 7日 14:34
7月4日、フランスのマクロン大統領は、マレーシアのアンワル首相の訪問に合わせて欧州航空機大手エアバスとマレーシアの間で歴史的な契約が締結されたと発表した。パリで撮影(2025年 ロイター/Abdul Saboor)[パリ 4日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は4日、マレーシアのアンワル首相の訪問に合わせて欧州航空機大手エアバス(AIR.PA), opens new tabとマレーシアの間 ...
時事通信無電柱化加速へ新目標 緊急輸送道、30年度まで―国交省
時事通信 7日 14:33
大阪・難波地区の電柱と電線=1月18日(AFP時事) 国土交通省は、電線を地中に埋めて電柱を撤去する「無電柱化」の加速に向け、新たな目標を設ける方針だ。市街地の緊急輸送道路で2030年度までに工事の完了を目指す区間を、26年度から5年間の次期推進計画に盛り込む。有識者検討会で議論し、来春の取りまとめを目指す。 国交省は、全国の緊急輸送道路のうち、災害時に電柱倒壊のリスクが高い市街地の約2万1826 ...
NewSphere中国発「ラブブ」が世界を席巻 1体2000万円超も 玩具を超えたアートに
NewSphere 7日 14:33
日本発の人気キャラクター付きのお菓子、ガチャガチャのカプセルトイの次に来ているのが、中国発のブラインドボックス入りのコレクターズフィギュア「ラブブ」だ。世界中でレアなコレクターズアイテムを求め、ファンが熱狂している。 ◆ラブブめぐり乱闘も 中国発のキャラクターフィギュア「ラブブ」が世界を熱狂の渦に巻き込んでいる。エルフのような顔、ウサギのような体をした「ブサカワ(ブサイクさがカワイイ)」のキャラク ...
産経新聞「闇バイト強盗」撃退する進化した家 警備業の人手不足の裏で進む防犯市場への異業種参入
産経新聞 7日 14:32
住宅の防犯対策を強化するホームセキュリティー市場が拡大している。子供や高齢者の見守り需要に加え、「闇バイト強盗」が昨年相次ぎ、防犯意識が急速に高まっていることが背景にある。警備業界が深刻な人手不足にある中、住宅メーカーやIT業界などが商品・サービスを強化し、異業種連携も進む。 侵入窃盗21年ぶり増住宅を狙った窃盗犯罪が治安を脅かしている。警察庁の調査で侵入窃盗の認知件数は2002年をピークに減少し ...
日本経済新聞東証寄り付き 日経平均は小動きで始まる 安川電が下落
日本経済新聞 7日 14:30
7日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落で始まり、前週末に比べ50円ほど安い3万9700円台半ばで推移している。前週末4日の欧州株が軟調な展開となったことを受けて、主力株にやや売りが先行している。4日の米市場が休場だったため手がかりが乏しいが、アドテストやディスコなど半導体関連の一角が堅調で下値を支えている。日経平均は上昇する場面もあった。 4日の米市場は独立記念日の祝日で休場だった。欧 ...
FNN : フジテレビ【速報】レール温度上昇 JR姫新線の一部区間運転見合わせ 午後6時ごろ運転再開見込み【岡山】
FNN : フジテレビ 7日 14:30
JR西日本によりますと、姫新線でレールの温度が上昇したため、津山駅?新見駅で列車の運転を見合わせているということです。 午後2時30分現在の沿線の最高気温は、真庭市久世で37.2度(2025年県内最高気温を更新)、津山市で35.5度などとなっています。 運転再開は午後6時ごろの見込みです。最新の情報はJR西日本のホームページをご確認ください。 7月7日 午後2時30分現在の情報です。 岡山放送 岡 ...
日本経済新聞大阪万博、コーヒー1杯で世界味わう 伝統文化の裏にSDGs
日本経済新聞 7日 14:30
「ちょっとコーヒーでも飲もか」――。大阪・関西万博の海外パビリオンでは、コーヒーを通じて伝統や文化の違いを気軽に味わえる。気候変動により生産適地の減少も懸念されるが、今回の万博は「SDGs(持続可能な開発目標)」達成のプラットフォーム。豊かな風味とともに、「コーヒーの今」の苦みや、将来への可能性も感じ取ることができるかもしれない。 未焙煎(ばいせん)コーヒー豆生産量世界1位(国連食糧農業機関〈F. ...
日本経済新聞5月の実質賃金2.9%減 5カ月連続のマイナス、物価上昇に追いつかず
日本経済新聞 7日 14:30
マイナス幅は2023年9月以来の大きさだった厚生労働省が7日に発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で2.9%減った。物価上昇に賃金の伸びが追いつかず、5カ月連続で減少した。マイナス幅は2023年9月以来の大きさとなった。 名目賃金を示す1人あたりの現金給与総額は1.0%増の30万141円だった。伸び率は4月から1.0ポイント縮ん ...
日本経済新聞日経平均株価、年末4万5000円 三菱UFJアセットの中山晶平氏
日本経済新聞 7日 14:30
米国が関税交渉の期限とする7月9日が迫るなか、日経平均株価は半導体株がけん引し、4万円前後と高水準で推移している。三菱UFJアセットマネジメントの中山晶平シニアファンドマネジャーに2025年末の株価の見通しを聞いた。 ◇ 日経平均は夏場にかけて調整局面となって、その後は半導体関連株や内需株主導で上昇するだろう。年末は4万5000円をつけ、最高値を更新するとみている。 足元はリスクオン姿勢だが、内. ...
あたらしい経済Binance Japanにライブピア(LPT)上場へ、国内2例目
あたらしい経済 7日 14:29
バイナンスジャパンがLPT取り扱いへ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所Binance Japan(バイナンスジャパン)が、暗号資産ライブピア(LPT)の取扱予定を7月7日に発表した。 LPTの国内取引所での上場は、ビットバンクに続き2例目となる。 LPTは、分散型ビデオストリーミングプラットフォーム「ライブピア(Livepeer)」のネイティブトークンだ。プロジェクトの技術に関するガバナンス投票やス ...
日本経済新聞外為14時 円相場、下げ拡大 145円台 対ユーロで1年ぶり安値
日本経済新聞 7日 14:21
7日午後の東京外国為替市場で、円相場は下げ幅を拡大している。14時時点では1ドル=144円99銭〜145円00銭と前週末17時時点と比べて59銭の円安・ドル高だった。その後、145円02銭近辺をつける場面もあった。トランプ米大統領は6日、中国やロシアなどで構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。米ドルが人民元やオーストラリア(豪)ドルなどに対して買われ、対円相場 ...
あたらしい経済メタプラが約344億円でビットコイン追加購入、合計保有数1万5,555BTCに
あたらしい経済 7日 14:21
メタプラがビットコイン追加購入 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を7月7日に発表した。 今回メタプラネットが追加購入したのは344億8,700万円相当のビットコイン。購入枚数は2,205BTCで、1BTCあたりの平均購入価格は1,564万0,253円とのこと。 これにより同社のビットコイン総保有数は、15,555B ...
ロイターインド株式市場・序盤=小動き、米関税期限を警戒
ロイター 7日 14:19
[7日 ロイター] - 序盤のインド株式市場は小動きで推移している。米国が輸入品に課す相互関税のうち上乗せ分の発動停止期限が9日に控えていることから、投資家は慎重姿勢を崩していない。現地時間午前9時15分(日本時間午後0時45分)時点で、NSE指数(ナショナル証券取引所に上場する50銘柄で構成)は0.04%安の2万5450.45。SENSEX指数(BSE=ボンベイ証券取引所=に上場する30銘柄で構 ...
日本経済新聞東証14時 日経平均は安値圏 円安進行も反応限定
日本経済新聞 7日 14:15
7日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は前週末比250円ほど安い3万9500円台半ばときょうの安値圏で推移している。株価指数先物への売りが引き続き日経平均の重荷となっており、大型株への売りを促している。 7日午後の東京外国為替市場で円相場は一時、1ドル=145円台に下落した。対ユーロでは1ユーロ=170円台半ばとおよそ1年ぶりの円安・ユーロ高水準を付けた。欧州売上高比率の高いDMG森精機やマキ ...
読売新聞景気動向指数2か月ぶり下降…5月は0・1ポイント低下、基調判断「悪化を示している」に下方修正
読売新聞 7日 14:14
内閣府が7日発表した5月の景気動向指数(CI、2020年=100)速報値は、景気の現状を示す「一致指数」が前月より0・1ポイント下降し、115・9だった。2か月ぶりの下降となった。一致指数の推移を機械的にあてはめた基調判断は「悪化を示している」に下方修正した。 内閣府
日本経済新聞料理動画のdely株価大幅反発 大和証券「アウトパフォーム」で調査開始
日本経済新聞 7日 14:14
(13時20分、グロース、コード299A)料理のレシピ動画サービス「クラシル」のdelyが大幅に反発し、午前に前週末比168円(10.30%)高の1798円まで上昇した。午後も高い。6月6日に付けた上場来高値(1809円)まで11円に迫った。大和証券が4日付でdelyの投資判断を5段階で上から2番目の「2(アウトパフォーム)」とし、目標株価は足元の水準を上回る2000円で調査を始め、手掛かりとな. ...
ロイターアジア通貨動向(7日)=軟調、米関税巡る状況を注視
ロイター 7日 14:12
[7日 ロイター] - アジア新興国通貨は軟調。米関税の9日の期限を前に市場は依然として神経をとがらせている。タイバーツは0.5%下落し、4営業日ぶりの安値。韓国ウォンは約2週間ぶりの安値。マレーシアリンギとインドネシアルピアはそれぞれ0.3%安。投資家は米関税を巡る水準、実施時期、主要貿易相手との交渉状況を注視している。 もっと見る トランプ米大統領は6日、新興国グループ「BRICS」の「反米政 ...
ロイターインドネシア貿易交渉責任者、7日訪米へ 関税期限控え=当局者
ロイター 7日 14:10
7月4日、インドネシアが対米関税交渉の一環で、米国からの主な輸入品に課す関税を「ほぼゼロ」に引き下げ、5億ドル(約720億円)相当の米国産小麦を買い付ける意向を示したことが、ハルタルト経済担当調整相(写真)と製粉業界団体トップの発言で明らかになった。写真は2023年6月、ジャカルタで撮影(2025年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)[ジャカルタ 7日 ロイター] - インドネシア ...
日本証券新聞[概況/2時] 自公苦戦も株安要因
日本証券新聞 7日 14:09
2時6分時点の日経平均は241円安の3万9,566円、TOPIXは17ポイント安の2,810ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は610、下落銘柄数は962。出来高は8億6,397万株、売買代金は2兆3,049億円。 参院選で自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦していると報じられたことも株安要因。 日産自動車は総額1,500億円の転換社債型新株予約権付 ...
ロイター中国・香港株式市場・前場=反落、トランプ関税上乗せ停止期限控え
ロイター 7日 14:07
[香港 7日 ロイター] - 前場の中国と香港の株式市場は反落した。米国による「相互関税」上乗せ分の一時停止が9日に期限を迎えるのを前に不安が高まっている。上海総合指数(.SSEC), opens new tab前場終値は7.2653ポイント(0.21%)安の3465.0539。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new t ...
ロイター中東・中央アジアの経済協力機構、地域経済統合強化で合意
ロイター 7日 14:06
[ハンケンディ(アゼルバイジャン) 4日 ロイター] - 中東および中央アジアのイスラム国で構成する経済協力機構(ECO)は4日、アゼルバイジャンで開いた首脳会議で、地域経済の統合を強化するため、貿易の自由化や外国からの投資の拡大、グリーンエネルギー分野における協力体制を進めることで合意した。首脳会議にはトルコのエルドアン大統領、アゼルバイジャンのアリエフ大統領、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領 ...
産経新聞甘くて口当たり抜群 希少な台湾産マンゴーを8日から販売 崎陽軒、13日まで
産経新聞 7日 14:06
8日から発売される「台湾プレミアム・マンゴー」(崎陽軒提供)崎陽軒(横浜市西区)は8日から、高い糖度や濃厚な香り、滑らかな口当たりを誇る「台湾プレミアム・マンゴー」の同社の本店ショップなど直営店22店舗で販売を始める。 台湾南部の山地で路地栽培されたもので、1玉1490円(税込み)。同社によると、今年は、3月の寒波の影響で台湾産マンゴーが不作と言い、収穫量は例年の2〜3割程度と希少だという。 販売 ...
ブルームバーグ【日本市況】超長期債が大幅安、財政悪化を警戒−円は下落し株も安い
ブルームバーグ 7日 14:05
7日の日本市場では超長期債が大幅安。財政悪化懸念から売りが優勢となり、新発20年国債と30年国債の利回りは約1カ月ぶり高水準を付けた。円は対ドルで145円台に下落し、株式も下げた。 20日に投開票される参院選で与党が苦戦している。有権者動向を探る共同通信の調査では、比例代表の投票先として自民党を挙げた割合は18.2%。次いで参政党が8.1%と、6%台の国民民主党と立憲民主党を上回った。読売新聞など ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドルは145円台へ一段高、アジア通貨が軟調
ロイター 7日 14:03
[東京 7日 ロイター] - <14:01> ドルは145円台へ一段高、アジア通貨が軟調ドルは現在145円台へ一段高となっている。新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に、10%の追加関税を課すとトランプ米大統領が自身の交流サイト(SNS)に投稿したことをきっかけに、中国の人民元などアジア通貨が売られる一方、ドルが買われている。「BRICSの話で人民元が売られ、ドルの買い戻しが進ん ...
東洋経済オンライン30分の熟考より「直感」を重視したほうがいい理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 7日 14:00
判断が速くて正確な人と、判断ミスが多い人は何が違うのでしょうか?(写真:metamorworks/PIXTA) 私たちは毎日たくさんの判断をしています。その中で、「ああしておけばよかった」とか「失敗したな」という「判断ミス」の経験は誰でもあるでしょう。ちょっとした判断のミスはつきものですが、そのミスが大事な仕事の案件の場合は、取り返しのつかない事態となることもあります。 判断が速くて正確な人と、判 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジPIFは規模から実質へと軸足を移し、「ポスト1兆1ドル」時代に突入
サウジアラビア : アラブニュース 7日 14:00
PIFの純利益は60%減の260億SRに これらの課題に対処するため、PIFは一連の戦略的転換を行った。 ダヤン・アブー・ティーン リヤド:サウジアラビアの公共投資基金は資産1兆ドルを突破し、世界的な節目を迎えたが、同基金は現在、急速な拡大から、支払能力、戦略的規律、持続可能な長期的リターンに焦点を当てる方向へと舵を切っている。 グローバルSWFによると、最近、2024年の運用資産を18%増の4兆 ...
QUICK Money World国立公園の外国人観光客に追加料金/カリフォルニアで今年最大規模の山火事【世界メディア拾い読み】
QUICK Money World 7日 14:00
【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇低金利に賭けた住宅所有者、支払いに苦しむ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、1〜2年以内に低い金利への借り換えを想定して住宅を購入した何百万人もの米国人がローン返済に苦しんでいると報じた。住宅ローン金利は6.6%を上回り、多くの住宅所有者は予想より長く、高いローンの支払いを強いられているとしている。 (https://www.wsj.com/econ ...
ロイター上海外為市場=人民元軟調、米関税の期限控え警戒
ロイター 7日 13:59
[上海 7日 ロイター] - 上海外為市場の人民元は対米ドルで軟調。米関税交渉の期限を控え警戒感が強まっている。トランプ米大統領は6日、数日中にいくつかの貿易協定をまとめようとしていると述べた上で、その他の国々に対しては7月9日までに関税率の引き上げを通告すると述べた。関税引き上げは8月1日に発効する。新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に10%の追加関税を課すとも述べた。 もっ ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均は一進一退、様子見姿勢強い
ロイター 7日 13:58
[東京 7日 ロイター] - <13:55> 後場の日経平均は一進一退、様子見姿勢強い後場に入り、日経平均は一進一退の展開が続いている。現在は、前営業日比約200円安の3万9600円近辺で推移。後場の値幅は81円程度にとどまっている。指数寄与度の大きい半導体株の一角や主力株が安く、相場の重しとなっている。市場では「関税交渉の行方に関心が集まる中、特に個人投資家が様子見姿勢を強めている状況。詳細が出 ...
週刊エコノミスト「皇室」こそ参院選の争点 論争に積極的でない各政党 成城大教授・森暢平
週刊エコノミスト 7日 13:47
参院東京選挙区から無所属で立候補した山尾志桜里。皇位継承問題を前面に掲げて戦うと宣言(東京都武蔵野市で7月1日) ◇社会学的皇室ウォッチング!/159 これでいいのか「旧宮家養子案」―第56弾― 参院選の火ぶたが切られた。NHKは争点のひとつに「皇位継承と皇族数確保」をあげたが、物価高・コメ・少子化など17のテーマの最後。実際、各党も争点の前面には掲げていない。選択的夫婦別姓と並び、参院選で避ける ...
FNN : フジテレビ【続報】送電トラブルの一畑電車で午後0時半ごろに運転再開 倒木により始発から運転見合わせ(島根)
FNN : フジテレビ 7日 13:45
松江市と出雲市を結ぶ一畑電車で7月7日朝に起きていた送電トラブルによる運転見合わせは、午後0時半ごろに解消されました。 一畑電車によると7日早朝、始発電車を動かそうとしたところ松江方面の送電ができないことから職員が点検した結果、一畑口駅と伊野灘駅の間で沿線の木が倒れ、電線に引っかかっているのが見つかりました。 この影響で電車は、松江しんじ湖温泉駅と雲州平田駅の間で始発から運転見合わせとなっていまし ...
ブルームバーグ香港のAIA株4900億円相当売却したのはクウェート投資庁−関係者
ブルームバーグ 7日 13:42
クウェート投資庁、AIA株3.7%をブロックトレードで売却 公表されていない単体の売り手がいるとブルームバーグは報じていた 香港の保険会社、友邦保険(AIAグループ)の株式268億香港ドル(約4900億円)相当をブロック取引で売却したのは、クウェートの政府系ファンド(SWF)、クウェート投資庁(KIA)だった。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者によ ...
ブルームバーググーグル、他社サイトの優先表示案を提示へ−EUの制裁金回避で
ブルームバーグ 7日 13:41
デジタル市場法を順守し、価格比較サイトの情報を上部の枠内に表示 欧州委は3月、自社サービス優先表示巡りグーグルに制裁金を警告 アルファベット傘下の米グーグルは、他社のショッピングや旅行サイトから取得した情報を検索結果画面に表示する仕組みを提案する方針だ。欧州連合(EU)のデジタル市場法(DMA)を順守し、制裁金を回避することが狙い。事情に詳しい関係者が明らかにした。 この仕組みでは、他社の価格比較 ...
ブルームバーグ英中銀の社債購入、借り入れコスト低下や発行を後押しせず−内部分析
ブルームバーグ 7日 13:34
得られた資金は実物投資でなく自社株買いや借り入れの圧縮に充てた EU離脱の選択後、200億ポンド規模の社債購入プログラムを開始した イングランド銀行(英中央銀行)が実施した200億ポンド(約3兆9500億円)規模の社債購入プログラムは、企業の借り入れコスト低下や社債発行の拡大につながらなかった。中銀の調査で明らかになった。 英中銀のスタッフがまとめた調査報告によれば、量的緩和(QE)で買い入れの対 ...
財経新聞相場展望7月7日号 米国株: トランプ氏の減税・歳出法の可決により、自ら首を絞める可能性 日本株: トランプ関税など悪材料出尽くしまで、日経平均は軟調?
財経新聞 7日 13:34
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)7/3、NYダウ+344ドル高、44,828ドル 2)7/4、祝日「独立記念日」で休場 【前回は】相場展望7月3日号 米国株: (1) 明るい情報にフォーカス、(2) 懸念材料は無視の、強気相場 日本株: 日経平均40,000円台乗せは「2日天下」? ●2.米国株:トランプ氏の減税・歳出法の可決により、自ら首を絞める可能性高まる 1)トランプ氏の減税・ ...
ロイターマクロスコープ:政府、少額貨物の消費免税廃止を検討 「アンフェア解消を」
ロイター 7日 13:34
7月7日、政府が来年度の税制改正に向け、海外から届く少額貨物に対する消費税の免税制度を廃止する方向で検討していることがわかった。写真は2017年3月、都内の港で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 7日 ロイター] - 政府が来年度の税制改正に向け、海外から届く少額貨物に対する消費税の免税制度を廃止する方向で検討していることがわかった。国境を越える電子商取引(越境EC)の普及に ...
あたらしい経済Ondo FinanceがSEC登録Oasis Pro買収、米トークン化証券市場に参入へ
あたらしい経済 7日 13:31
Ondo FinanceがOasis Pro買収 機関投資家向けに金融市場のオンチェーン化プラットフォームを提供するオンドファイナンス(Ondo Finance)が、オアシスプロ(Oasis Pro)の買収を7月4日に発表した。買収額は非公開。 オアシスプロは、RWA(現実資産)およびデジタル証券を扱うグローバルなフィンテック・インフラプロバイダー。公募・私募のトークン化証券を対象としたマルチアセ ...
QUICK Money World売上高など月次動向まとめ (7月4日)
QUICK Money World 7日 13:30
4日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(16社)。 企業 業態 IKHD(2722) 通販 対象月 項目 指標値 単位 202506 連結 売上高 ・前年同月比推移/売上高/金額 1013.0 百万円 202506 連結 売上高 ・前年同月比推移/売上高/前年同月比 98.3 % 表示 企業 業態 ヴィレッジV(2769) 書籍・雑貨・ゲーム ...
東洋経済オンライン気象学者が「台風の眼」に飛び込んで観測するワケ | 天気・天候
東洋経済オンライン 7日 13:30
2013年11月7日、太平洋をフィリピンに向かっているスーパー台風ハイエン。アメリカ海洋大気庁(NOAA)提供(写真:Handout /Getty Images) 気象学の第一人者で2017年、日本人として初めて、航空機によるスーパー台風の直接観測に成功した名古屋大学宇宙地球環境研究所教授の坪木和久さんによる新著『天気のからくり』より一部を抜粋してご紹介します。 【あわせて読む】台風の眼にジェット ...
ロイターグーグルのAI要約、独立系出版社からEU独禁法違反の申し立て
ロイター 7日 13:29
米アルファベット傘下のグーグルが、人工知能(AI)検索の要約機能に関して、独立系出版社のグループから欧州連合(EU)反トラスト法(独禁法)違反の申し立てを受けた。資料写真、5月撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[ブリュッセル 4日 ロイター] - 米アルファベット(GOOGL.O), opens new tab傘下のグーグルが、人工知能(AI)検索の要約機能に関して、独立系出 ...
テレビ朝日「夢のよう」挫折しない楽器 ゲーム感覚で子どもからシニアまで【グッド!いちおし】
テレビ朝日 7日 13:22
「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「挫折しない楽器 パロトーン」です。 誰でもすぐに楽しめる新感覚の楽器が今注目されています! #グッド!いちおし (「グッド!モーニング」2025年7月7日放送分より)
日本経済新聞香港株前引け 続落、中国ネットや医薬に売り
日本経済新聞 7日 13:21
【NQN香港=盧翠瑜】7日午前の香港株式市場でハンセン指数は続落した。午前の終値は前週末比107.15ポイント(0.44%)安の2万3808.91だった。4日の米株式市場が休場で新規の手掛かりに乏しいなか、指数への寄与度が高い中国ネット大手の下げが目立ち、相場全体の重荷となった。 中国のフードデリバリー業界の競争が激化するとの懸念から、出前アプリの美団と同業の「餓了麼(ウ...
東京商工リサーチ1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
東京商工リサーチ 7日 13:17
2025年上半期(1-6月)の「人手不足」関連倒産 中小企業で人手不足の深刻な影響が広がっている。2025年上半期(1-6月)の「人手不足」が一因の倒産は、上半期で最多の172件(前年同月比17.8%増)に達した。 人材確保への賃上げが避けられないなか、物価高、金利上昇などのコストアップも重なり、企業収益に影響を及ぼしている。従業員の待遇改善が実現できない企業は人手不足に陥り、背伸びした賃上げは人 ...
ロイターOPECプラス有志国、9月に55万バレル増産へ ゴールドマン予想
ロイター 7日 13:10
米ゴールドマン・サックスは6日、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」の有志8カ国が9月に日量55万バレルの増産を決定し、日量220万バレルの自主減産の縮小が完了するとの予想を示した。資料写真、米テキサス州の製油所。6月、テキサス州フリーポートで撮影(2025年 ロイター/Joel Angel Juarez)[6日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスは6日、石油輸 ...
日本経済新聞SCSKニアショアシステムズ、平均6%賃上げ 新卒初任給も上げ
日本経済新聞 7日 13:05
SCSK子会社のSCSKニアショアシステムズは、7月から管理職を含む全従業員を対象に報酬水準を平均で6.4%引き上げる賃上げを実施すると発表した。従業員の士気を向上すると同時に、IT(情報技術)人材の市場価値が高騰していることにも対応する。 賃上げにより全従業員の月例給与は、定期昇給や各種手当などの増額分を含めた全社平均で1万6000円増える。新卒の初任給も月9000円増額する。学卒者の場合は24 ...
日本経済新聞債券12時50分 先物、弱含み 財政懸念で 米金利低下は支え
日本経済新聞 7日 13:05
7日午後の国内債券市場で、先物相場は弱含んでいる。中心限月である9月物は前週末比6銭安の139円06銭と、午前の終値と同じ水準で午後の取引を始めた。20日投開票の参院選に向けて拡張的な財政政策への懸念が強まっており、国内債の先物に売りが続いた。ただ、日本時間7日午後の取引で米長期金利が低下(債券価格が上昇)しており、国内債を一段と売る動きは限られた。 長期金利の指標となる新発10年物国債利回り.. ...
ロイターアジア株式市場サマリー:中盤(7日)
ロイター 7日 13:05
午前のソウル株式市場は小動きで推移している。投資家は、米関税政策を巡る不確実性を背景に様子見姿勢に入っている。半導体大手のサムスン電子は、2025年第2・四半期の業績発表を8日に控え1.18%下落。米半導体大手エヌビディアへの半導体メモリー供給に生じている遅延が重荷となり、営業利益が前年同期比で急激に減少すると予想されている。半面、電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは3.70%高。25年第 ...
ロイターイタリア中銀、米・英・スイス・ロシアをシステミックリスク国に選定
ロイター 7日 13:04
イタリア銀行(中央銀行)は4日、システミックリスクを管理する規則に基づき、国内銀行が重大なエクスポージャー(資産の保有リスク)を持つ欧州連合(EU)域外の国として米国、英国、スイス、ロシアの4カ国を選定したと発表した。資料写真、2018年10月(2025年 ロイター/Alessandro Bianchi)[ミラノ 4日 ロイター] - イタリア銀行(中央銀行)は4日、システミックリスクを管理する規 ...
東洋経済オンライン「軍政に壊された家族」描くブラジル映画の凄さ | 映画・音楽
東洋経済オンライン 7日 13:00
今年の映画界の「賞レースの顔」となったブラジル・フランス合作映画『アイム・スティル・ヒア』が8月8日より劇場公開となる(東洋経済オンライン読者向けプレミアム試写会への応募はこちら)〓2024 VideoFilmes/RT Features/Globoplay/Conspira〓〓o/MACT Productions/ARTE France Cin〓ma 軍事独裁政権下のブラジル、家族の物語 202 ...
Forbes JAPANa16zが支援、動画生成AI戦国時代の革新者「Hedra」とは何者か?
Forbes JAPAN 7日 13:00
投資家たちは、動画生成AIツールに大きな関心を示している。2025年のこの分野の巨額の資金調達としては、4月にニューヨークを拠点とするRunway(ランウェイ)が3億800万ドル(約54億7000万円)を調達したことや、1月にロンドンのSynthesia(シンセジア)が1億8000万ドル(約25億9000万円)を調達したことが挙げられる。 こうした中、2024年にカリフォルニアで設立された「Hed ...
FNN : フジテレビ世界遺産「富岡製糸場」入場者数はピーク時の28% 外国人観光客狙いPR策を検討…映えスポット“草津温泉"は2年連続上昇
FNN : フジテレビ 7日 13:00
7月に発表された路線価の上昇率は東京都が最高で前年比8.1%と最高となったが、関東では唯一、群馬が0.1%下落した。富岡市は、世界遺産・富岡製糸場の年間入場者がピークの28%、約36万人に減り、周辺がシャッター街化したことで前年比マイナス2.6%。 一方で、草津温泉は夜の湯畑ライトアップで外国人が急増し、路線価が上昇している。 富岡製糸場の入場者減…市は6年連続地価下落 相続税などの基準となる土地 ...
ロイターペルー、非合法鉱山業者取り締まり強化 5万社超の許可停止
ロイター 7日 12:59
[リマ 4日 ロイター] - ペルーのエネルギー・鉱山省は4日、鉱業合法化登録(REINFO)制度の下で一時的に操業を認めてきた非合法の鉱業事業者5万0565社について、制度の適用対象から除外したと発表した。REINFOは、非合法鉱山事業者が合法化に向けた手続きを取ることを前提に事業継続を認める時限措置で、これまで何度も期限を延長してきた。ただ環境破壊を招く違法採掘を可能にしているとの批判もあり、 ...
日本経済新聞東証後場寄り 日経平均は軟調 日産自が一段安
日本経済新聞 7日 12:57
7日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は軟調で、前週末比180円ほど安い3万9600円台前半で推移している。4日の米市場が休場で手掛かりに乏しいなか、株価指数先物に散発的な売りが出て日経平均を下押ししている。 海外市場で新株予約権付社債(転換社債=CB)を1500億円発行すると7日午後に発表した日産自は一段と下げ幅を広げる場面があった。 12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆8 ...
日本経済新聞日産自(7201)2031年満期海外円CB発行
日本経済新聞 7日 12:57
日産自動車(7201) 2031年満期海外円新株予約権付社債1500億円▽償還期限=2031年7月15日▽払込日=7月25日▽発行価格=額面の102.5%▽行使期間=8月8日?2031年7月1日
ロイター中国、ブラジル主導の熱帯雨林保護基金への資金拠出示唆=関係筋
ロイター 7日 12:52
中国政府がブラジル政府に対し、国際熱帯雨林保護基金「トロピカル・フォレスト・フォーエバー・ファシリティー(TFFF)」に資金を拠出する意向を示していることが分かった。資料写真、2023年4月(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[リオデジャネイロ 4日 ロイター] - 中国政府がブラジル政府に対し、国際熱帯雨林保護基金「トロピカル・フォレスト・フォーエバー・ファシリティー(TFFF)」 ...
日本経済新聞上海株前引け 反落、銀行株に利益確定売り
日本経済新聞 7日 12:50
【NQN香港=戸田敬久】7日午前の中国・上海株式相場は反落した。上海総合指数の午前の終値は前週末比7.2653ポイント(0.20%)安の3465.0539だった。米国の関税政策を巡る不透明感が引き続き強い中、足元で値上がりが目立っていた主力の銀行株などに利益確定の売りが出た。半面、政策期待から不動産やインフラ関連の一角には買い...
サウジアラビア : アラブニュースBRICS諸国、米国の関税を非難するもトランプ大統領の名指しは避ける
サウジアラビア : アラブニュース 7日 12:50
BRICS諸国は、多くの点で意見が分かれているが、トランプ大統領と、彼の止めどない関税戦争に関しては、共通の大義を見出した。 トランプ大統領は現在、8月1日までに「取引」が成立しない限り、相手国に一方的な関税を課すと警告している。 ブラジル、リオデジャネイロ:日曜日に開催されたBRICS首脳会議は、ドナルド・トランプ米大統領の「無差別な」輸入関税を非難した。 ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフ ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] 前引けとあまり変わらない水準
日本証券新聞 7日 12:49
12時45分時点の日経平均は175円安の3万9,635円、TOPIXは12ポイント安。 みずほ証券では関税交渉について、米国のコメの主要産地は民主党の牙城であるカリフォルニア州であるため、トランプ大統領がどれほど本気で輸入拡大を望んでいるのか不明と述べている。 ただ、46%の相互関税が表明されていたベトナムも合意に至ったため、日本政府は参議院選挙後に本気で打開策を見つける必要が出てくると指摘した。 ...
Abema TIMES一人暮らし家賃10万円超え若者直撃 「学生の街」に学生住めない 「引っ越さない」急増
Abema TIMES 7日 12:47
この記事の写真をみる(9枚) 東京23区の一人暮らし向けマンションの平均家賃が初めて10万円を超えました。これが大学生や新社会人など若者を直撃しています。 【画像】早稲田で8畳ワンルーム14万円 初任給アップも追いつかず 「学生の街」に学生住めない 東京・新宿区にある早稲田大学。その周辺にある物件を見せてもらいました。 拡大する ROOMPIA早稲田駅前店 榊枝優店長 「(Q.ここは家賃はどれぐら ...
TBSテレビ日産と鴻海が「追浜工場」の共同利用を検討 鴻海のEV製造検討か 「閉鎖検討」から存続の可能性も 神奈川・横須賀市
TBSテレビ 7日 12:42
経営再建を進める日産自動車が、神奈川県にある「追浜工場」について台湾の鴻海精密工業と共同利用を検討していることがわかりました。 関係者によりますと、日産自動車は、神奈川県横須賀市にある「追浜工場」について、EV=電気自動車の事業拡大に力を入れる台湾の「鴻海精密工業」との共同利用を検討しているということです。 iPhoneなどの生産を手がけ成長してきた鴻海はEV事業の強化を進めていて、2027年まで ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信芝信金、100周年事業で運動会 役職員と家族が交流
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 12:40
全力で綱引きをする職員ら(7月5日、パシフィコ横浜) 芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は7月5日、パシフィコ横浜(横浜市)で運動会「SHIBASHIN FAMILY SPORTS FESTIVAL 2025」を開催した。2025年6月に迎えた100周年を記念する事業の一つで、役職員や家族など約800人が参加し、交流した。 人数が平等になるように営業店や本部各部などを「事業性チーム」「混...
テレビ朝日一人暮らし家賃10万円超え若者直撃 「学生の街」に学生住めない 「引っ越さない」急増
テレビ朝日 7日 12:37
2 東京23区の一人暮らし向けマンションの平均家賃が初めて10万円を超えました。これが大学生や新社会人など若者を直撃しています。 「学生の街」に学生住めない 東京・新宿区にある早稲田大学。その周辺にある物件を見せてもらいました。 早稲田大学周辺にある物件 この記事の写真は8枚 ROOMPIA早稲田駅前店 榊枝優店長 「(Q.ここは家賃はどれぐらい?)管理費込みで14万円くらい。風呂トイレ別と洗面台 ...
ブルームバーグ日産が資金調達本腰、CBや外貨建て社債需要調査-実現なら7000億円超
ブルームバーグ 7日 12:36
CBは1500億円で償還年限6年、流動性を確保できる力を評価と識者 再建中の日産は26年に「社債償還の壁」控える、資金繰りが焦点に 経営再建中の日産自動車は社債の償還額が過去最高に達する来年を前に、債権市場での資金調達に本腰を入れ始めた。7日に総額1500億円の転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行すると発表したほか、外貨建て社債の発行に向けた需要調査にも着手。実現すれば7000億円超の資金調達 ...
47NEWS : 共同通信反米政策同調国は10%追加関税 トランプ氏、BRICS批判
47NEWS : 共同通信 7日 12:34
【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。自身の交流サイト(SNS)に投稿した。「例外はない」としたが、反米政策についての詳細は明らかにしなかった。 BRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、米国やイスラエルの名指しは避けたが、加盟国イランに対する攻撃を非難。また同様に米 ...
QUICK Money World良品計画株が上場来高値 SMBC日興が目標7700円に引き上げ
QUICK Money World 7日 12:33
【日経QUICKニュース(NQN)】7月7日の東京株式市場で、良品計画(プライム、7453)が続伸している。一時、前週末比337円(4.86%)高の7257円と、株式分割考慮ベースの上場来高値を更新した。SMBC日興証券は4日付の投資家向けリポートで良品計画の目標株価を従来の4400円から7700円に引き上げた。投資判断は3段階で最上位の「1(アウトパフォーム)」で据え置いた。 SMBC日興証券の ...
Abema TIMESお得「夏の福袋」続々登場 新年じゃないのになぜ? “自分にご褒美"完売相次ぐ
Abema TIMES 7日 12:32
この記事の写真をみる(6枚) 「福袋」と聞くと新年の始まりに販売されるイメージですが、このところ夏に福袋を出す企業が相次いでいます。 【画像】牛角「夏の福袋」初販売 500円券&生ビール1杯無料 ココスやモスバーガーも “自分にご褒美"完売相次ぐ 拡大する 全国におよそ500店舗を展開する「牛角」は先週、初めての試みとなる「夏の福袋」を今月29日から販売すると発表しました。 「牛角」広報担当 一柳 ...
Abema TIMES評価と報酬を「見える化」 従業員のやる気に火をつけたお好み焼き店の新制度
Abema TIMES 7日 12:32
この記事の写真をみる(7枚) 夏のボーナスについて、評価と報酬を徹底的に“見える化"することで業績と手取りの両方を増やす、新たな制度が注目されています。 【画像】自分の頑張りがスコアでわかる ボーナスアップで手応え 従業員「うれしくてモチベーション」 50代製造業 「(ボーナスは)増えました。百ウン十万円くらい」 拡大する 3日に経団連が発表した大手企業の夏のボーナスの平均額は99万848円で、2 ...
東洋経済オンライン「Z世代の部下に信頼される上司」になる4つのコツ | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 7日 12:30
Z世代とのコミュニケーションについて解説します(写真:ペイレスイメージズ1(モデル)/PIXTA) 異なる世代間で信頼関係を築くには、価値観が違うことを理解し、相手に寄り添うことが大切です。本稿では、部下に増えてきたZ世代の価値観はどのようなものか、部下と業務外のコミュニケーションをどう取ればよいかについて、『企業実務』の記事を再構成し、株式会社ジェイック取締役教育事業部長の近藤浩充さんが解説しま ...
ロイターシドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル下落、米関税巡る不透明感長期化か
ロイター 7日 12:30
[シドニー 7日 ロイター] - オセアニア外国為替市場の豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは下落。米関税の発効時期が遅れる可能性があるとみられ、不透明感が長引くリスクがある。今週は豪準備銀行(RBA)とNZ準備銀行(RBNZ)が政策金利を発表する。豪ドル/米ドルは0.5%下落し、1週間ぶりの安値の0.6522米ドル。先週は0.3%の上昇にとどまった。8カ月ぶりの高値0.6590米ドルが強固な上 ...
あたらしい経済メルカドビットコイン、「XRPL」上で2億ドル規模のRWAトークン化計画
あたらしい経済 7日 12:26
Mercado BitcoinがRWAをXRPLでトークン化へ ラテンアメリカ最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所メルカドビットコイン(Mercado Bitcoin)が、分散型レイヤー1ブロックチェーンであるXRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)上で、現実資産(Real World Assets:RWA)のトークン化を計画している。XRPレジャーの主要な開発貢献企業である米リップル(Ri ...