検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

4,966件中46ページ目の検索結果(1.284秒) 2025-05-09から2025-05-23の記事を検索
ロイターゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏が参加表明
ロイター 10日 00:01
ウクライナのゼレンスキー大統領は、英仏など欧州を中心としたウクライナ支援の「有志国連合」の首脳会議を10日に主催すると発表した。5月5日、プラハで撮影(2025年 ロイター/Eva Korinkova)[9日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は、英仏など欧州を中心としたウクライナ支援の「有志国連合」の首脳会議を10日に主催すると発表した。ゼレンスキー氏はウクライナ大統領府が公開したビ ...
ロイター週末の米中貿易協議、前向きな展開の兆し=米NEC委員長
ロイター 9日 23:54
米国家経済会議のハセット委員長は、週末にスイスで行われる米中高官による貿易協議について、「全ての進展が非常に有望」と述べた。9日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ ワシントン 9日 ロイター] - 米ホワイトハウスの国家経済会議(NEC)のハセット委員長は9日、週末にスイスで行われる米中高官による貿易協議について、「全ての進展が非常に有望」という認識を示した。 C ...
毎日新聞プーチン氏、前線派遣の北朝鮮将校を抱擁 対独戦勝軍事パレードで
毎日新聞 9日 23:50
北朝鮮軍のキム・ヨンボク副総参謀長を抱擁するロシアのプーチン大統領=モスクワの赤の広場で2025年5月9日午前10時45分、山衛守剛撮影 モスクワで9日に開かれた対ドイツ戦勝80年を祝う軍事パレードで、参加した北朝鮮軍の将校にロシアのプーチン大統領が声をかけ、抱擁する場面があった。北朝鮮軍部隊はウクライナが越境攻撃した露西部クルスク州での戦闘でロシア側に加勢し、ウクライナが占領した地域の奪還に貢献 ...
サウジアラビア : アラブニュースイランと米国、延期後の核協議を日曜日に再開へ
サウジアラビア : アラブニュース 9日 23:48
... 渉は進んでいると付け加えた。 アメリカのドナルド・トランプ大統領は、イランの核活動を抑制することを目的とした2015年のテヘランと世界の列強との合意からワシントンを離脱させ、長い間解決されていない紛争を解決するための新たな合意が成立しなければ、イランを爆撃すると脅している。 西側諸国は、米国が2015年の協定から離脱した後にテヘランが加速させたイランの核開発計画は兵器製造に向けたものだと主張し、イ ...
ブラジル : ブラジル日報マイゾウ・メーノス(まあーまあー)の世界ブラジル(17)=サンパウロ 梅津久
ブラジル : ブラジル日報 9日 23:44
... 者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 読者寄稿Free マイゾウ・メーノス(まあーまあー)の世界ブラジル(17)=サンパウロ 梅津久 2025年5月9日 第10話―交通マナー ブラジルの交通事情は非常に悪く、交通道徳もなっていない。まず歩行者は歩道があっても歩道を歩かないし、横断歩道、まして歩道橋などは使わない。 15年位前(198 ...
ロイター米ロ首脳、補佐官通じ祝意交わす 対独戦勝記念で=クレムリン
ロイター 9日 23:41
ロシアのプーチン大統領とトランプ米大統領は、第2次世界大戦における旧ソ連のナチスドイツに対する勝利から80周年を記念し、互いに補佐官を通じて祝意を交わした。2019年、大阪で撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[モスクワ 9日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領とトランプ米大統領は、第2次世界大戦における旧ソ連のナチスドイツに対する勝利から80周年を記念し、互いに補佐官を ...
サウジアラビア : アラブニュースゲイツ財団、世界的な援助資金削減の中、サウジアラビアのリーダーシップを「高く評価」
サウジアラビア : アラブニュース 9日 23:20
... 所が保健と開発の目標達成に貢献すると語る。 ビル・ゲイツ氏、2045年までに2,000億ドルを分配し、ほぼ全財産を寄付すると発表 ジョナサン・レスウェア ロンドン:米国や欧州諸国が対外援助や開発資金を大幅に削減する中、サウジアラビアは「世界的な指導的役割の拡大」を担っていると、ゲイツ財団CEOが木曜日、アラブニュースに語った。 同財団が今後20年間で2,000億ドルを寄付するという新戦略を発表した ...
時事通信戦勝80年で祝辞交換 米ロ首脳
時事通信 9日 23:16
... セージを交わしたと明らかにした。政府系テレビ「第1チャンネル」に語った。 プーチン、トランプ両氏はそれぞれの補佐官を通じて祝辞を交換。ウシャコフ氏は詳細に触れなかったが「互いに祝う温かい言葉」が含まれると述べた。トランプ氏は7日、ドイツが降伏した8日を「戦勝記念日」とする大統領布告を出した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月09日23時16分
サウジアラビア : アラブニュースパレスチナ大統領とガザの人々、故法王の「平和への努力」を追求するようレオ14世に呼びかける
サウジアラビア : アラブニュース 9日 23:15
... 荒廃した飛び地を重要視してくれるだろうという確信も示した。 2025年4月21日、ガザ市の聖家族教会で故フランシスコ法王のためのミサを行う聖職者たち。 「私たちは法王の選出を喜んでいる」ガザの聖家族教会で緊急委員会の責任者を務めるジョージ・アントーネ氏(44)はロイターに語った。 荒廃したガザのために和平運動を展開した故フランシスコ法王は、2023年10月にガザで戦争が始まった数時間後に教会に電話 ...
時事通信富裕層増税を容認 減税財源確保で方針転換―米大統領
時事通信 9日 23:14
... 針転換を余儀なくされた。 トランプ氏は「金持ちへのわずかな増税」について「わたしやその他すべての人々は中・低所得の労働者を助けるため、快く受け入れる」と強調。大企業や富裕層を支持基盤とする共和党は「おそらくやるべきではない」としつつも、議会共和党が進めるなら「わたしはオーケーだ」と明言した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月09日23時14分
産経新聞露、非欧米諸国の結束と軍事的余力を演出 戦勝記念軍事パレードでウクライナと欧米を威迫
産経新聞 9日 23:04
... 日に行った軍事パレードに中国など非欧米諸国を中心に多数の首脳陣を招待したほか、2022年2月のウクライナ侵略の開始後では最多となる人員と兵器を参加させた。ロシアは非欧米諸国の結束と自身の軍事的な余力を演出し、ウクライナ侵略後に欧米諸国が進めたロシア孤立化政策と対露経済制裁を打破したと内外にアピールする構えだ。 侵略後最多の20カ国の首脳陣が集結露大統領府によると、今年のパレードには、ロシアと中国、 ...
時事通信NY株、続伸
時事通信 9日 22:57
【ニューヨーク時事】週末9日のニューヨーク株式相場は、米中の貿易摩擦が緩和に向かうとの期待感から買いが先行し、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比125.04ドル高の4万1493.49ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は121.56ポイント高の1万8049.70。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日22時58分
時事通信NY円、145円台前半
時事通信 9日 22:49
【ニューヨーク時事】週末9日午前のニューヨーク外国為替市場では、米中貿易協議を控えて警戒感が広がる中、円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=145円台前半に上伸した。午前9時現在は145円20〜30銭と、前日午後5時比67銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日22時49分
産経新聞ハンガリースパイの元軍人男女を逮捕 ウクライナ保安庁、軍事情報をハンガリー将校に提供
産経新聞 9日 22:49
... 「史上初」で有罪なら終身刑が言い渡されるという。 ハンガリーは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)の加盟国。現在のオルバン政権はロシア寄りの姿勢で知られる。 発表によると容疑者の男(40)は2024年9月以降、ハンガリーと国境を接する西部ザカルパチア州で、軍部隊の配置や対空ミサイルの配備状況などを調査。ハンガリーに渡航して情報機関に調査結果を報告し、現金を受け取った。 容疑者の女は今年ま ...
毎日新聞中台が新教皇に送ったメッセージは 前教皇は対中融和路線
毎日新聞 9日 22:43
ローマ教皇レオ14世が選出され、聖マリア大聖堂前で祝う人たち=ペルーのチクラヨで2025年5月8日、ロイター 14億人のキリスト教カトリック信徒のトップに立つローマ教皇に米国出身のレオ14世が選ばれ、世界各国から祝福の声が寄せられた。バチカンは欧州で台湾と外交関係を持つ唯一の国だが、司教の任命権を巡って緊張関係にある中国ともフランシスコ前教皇時代は関係改善を進めた。中台は新教皇にどんなメッセージを ...
朝日新聞対中関税「80%が正しそうだ」 トランプ米大統領、引き下げを示唆
朝日新聞 9日 22:29
アメリカ国旗と中国国旗=2025年4月8日、北京、ロイター [PR] トランプ米大統領は9日、自身のSNSに「中国には関税80%が正しそうだ」と投稿した。米国は10、11の両日、スイスで中国側と関税をめぐる協議に臨む予定。交渉次第では、現在の計145%の対中追加関税を80%程度にまで引き下げる準備があることを示唆したものとみられる。 投稿には「スコットB次第だ」という文章も添えた。対中交渉に臨むス ...
ロシア : スプートニク戦勝記念パレードのまとめ スプートニク特派員、現地から
ロシア : スプートニク 9日 22:22
... 語化しています。 ? スプートニクのビクトル・テルノフスキー特派員が、大祖国戦争の戦勝80周年を記念する軍事パレードを要約した。 ※動画はAIを使用して日本語化しています。 ? あなたの世界への扉、@sputnik_jp https://t.co/F6uNYTHzin pic.twitter.com/34eX1kDSpw ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025
時事通信対中関税、80%に引き下げ示唆 トランプ氏、緊張緩和へ進展期待―10日からスイスで高官協議
時事通信 9日 22:17
... 張。対中関税引き下げは「スコット(・ベセント氏)次第だ」とし、米中協議の結果を踏まえて検討する構えを示した。 米国は2〜3月に計20%の対中追加関税を発動。4月に打ち出した相互関税を段階的に引き上げ、追加関税率は145%に達した。中国も報復関税を125%まで引き上げ、事実上の「禁輸状態」(ベセント氏)に陥っている。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月09日22時17分
時事通信新ローマ教皇にプレボスト枢機卿 レオ14世名乗る―史上初の米国出身・コンクラーベ
時事通信 9日 22:03
... 襲されるとみられている。 投票は7日にスタート。初日の1回と、2日目の8日午前の2回は票が割れ、不選出の黒煙が上がった。選出に成功したのは同日午後で、通算4回目とみられる。2005年、13年同様、選挙は2日間で決着した。 日本は前田万葉大阪高松大司教(76)、菊地功東京大司教(66)の2人が参加した。 #ローマ教皇 #コンクラーベ 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日22時03分
朝日新聞【解説人語】プーチン氏演説にも変化? 戦勝80年式典で透けたもの
朝日新聞 9日 22:02
... 」 プーチン氏の演説にも変化? ロシア情勢に詳しい駒木記者が解説 [PR] ウクライナ侵攻を続けるロシアで9日、第2次世界大戦中の対独戦勝記念日の軍事パレードが行われました。毎年の恒例行事ですが、今年は80年の節目で2022年の全面侵攻開始後では最大規模になりました。 今後のウクライナ侵攻はどうなるのか。ロシア社会の今はどうなっているのか。 ロシア情勢に詳しい国際報道部の駒木明義記者が解説します。
毎日新聞新教皇は保守派も「妥協できる」人物 成功の鍵は「理想の具現化」
毎日新聞 9日 22:01
新ローマ教皇に選出され、システィーナ礼拝堂でミサを行う新教皇レオ14世(左奥)=バチカンで2025年5月9日、AP 次期ローマ教皇選挙(コンクラーベ)が8日決着し、レオ14世(69)が267代教皇に選出された。米国出身者の教皇選出は史上初めて。新教皇は世界に約14億人いるキリスト教カトリック信徒をどう導こうとしているのか。選出の背景と今後の展望を探った。【バチカン福永方人】 前教皇の「改革」が招い ...
日本経済新聞プーチン氏、侵略参加者「国全体が支持」 習近平氏ら招き結束誇示
日本経済新聞 9日 21:58
... 勝記念日を迎えた。プーチン大統領は式典で、ウクライナ侵略について「特別軍事作戦の参加者を国全体が支持している」と演説した。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席など20カ国以上の友好国首脳を招き、侵略の目的達成に向けて結束を誇示した。 2025年で戦勝80年となる戦勝記念日の式典は、首都モスクワ中心部にある「赤の広場」で午前10時(日本時間午後4時)に始まった。長期化するウクライナ侵略を念頭に、プ ...
毎日新聞対ドイツ戦勝式典でプーチン氏、習氏厚遇 中露の思惑は 識者の見方
毎日新聞 9日 21:53
... 田美保・防衛大教授(ロシア外交・安保)に聞いた。【聞き手・畠山哲郎、浅川大樹】 「良好な関係、今後も続く」 熊倉潤・法政大教授(中国政治) 熊倉潤・法政大教授=東京都千代田区の法政大市ケ谷キャンパスで2022年5月24日、畠山哲郎撮影 今回、習近平国家主席は、さまざまな問題が指摘される中でも式典に出席して、中露両国は第二次世界大戦で勝利し、戦後の平和秩序を作った正当性のある国であるということをアピ ...
ロシア : スプートニク石破首相「全く身に覚えない」 週刊誌報道を完全否定
ロシア : スプートニク 9日 21:46
石破首相は9日、政治資金パーティー券の販売で3000万円以上を受け取ったが、政治資金収支報告書に記載していなかったとする週刊誌の報道について、完全否定した。 ? 石破首相「全く身に覚えない」 週刊誌報道を完全否定 pic.twitter.com/0r4qeYpFGK ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025
読売新聞米シカゴ出身「控えめで思慮深い」性格、趣味はテニスや読書…新教皇レオ14世のプロフィル
読売新聞 9日 21:41
新教皇に選出されたレオ14世は、米シカゴ出身で、国際経験が豊富な聖職者として知られる。米国の大学で数学や哲学を学んだ後、ペルーで約20年間、司教などとして宣教活動を行ってきた。8日午後の新教皇としての初演説では、イタリア語やラテン語に加え、ペルーの公用語の一つであるスペイン語も披露した。 8日、バチカンで、サンピエトロ大聖堂のバルコニーからメッセージを発する新教皇レオ14世(中央)=ロイター 18 ...
朝日新聞平和強調し「被害者」装うプーチン氏 蜜月の中国に透ける二つの思惑
朝日新聞 9日 21:40
モスクワで2025年5月9日、対独戦勝80年式典の軍事パレードで演説するロシアのプーチン大統領。ノーボスチ通信提供=AP [PR] ロシアのプーチン大統領が9日に行った対独戦勝80年の演説は、ウクライナ侵攻を続けていながら、「平和的な姿勢」を強調する内容だった。どのような狙いがあったのか。 「我々は今日、数百万人の命をかけ、全人類の自由を勝ち取った世代への誇りで結ばれている」。プーチン氏はそう述べ ...
朝日新聞ロシアの「侵略犯罪」追及、特別法廷設置へ EUがウクライナで会合
朝日新聞 9日 21:36
... ダン)を訪れる人たち=2025年2月13日午前9時46分、藤原伸雄撮影 [PR] ロシアによるウクライナへの「侵略犯罪」を問う特別法廷の設置に向け、欧州連合(EU)と加盟国などの大臣級の会合が9日、ウクライナ西部リビウで開かれ、設置を承認した。ロシアの「戦勝記念日」に承認することで、ウクライナとの連帯を示す狙いがある。 EU高官によると、承認は設置に向けた政治的な最終段階で、2026年には特別法廷 ...
朝日新聞プーチン氏、戦勝記念式典でウクライナ侵攻を正当化 欧米批判は抑制
朝日新聞 9日 21:31
... は演説で「ロシアは、ナチズムや反ロシア主義、反ユダヤ主義の障壁であり続ける」と強調。「我々は戦略的な目的達成のため、軍事にも平和的にも団結する」と国民に呼びかけた。 ロシア戦勝記念日、強まるプロパガンダ 侵攻後で最大の軍事パレード ロシアの正当性を訴えることに重点を置いた一方で、核戦力が臨戦態勢にあると強調した昨年の演説に比べ、欧米との対決姿勢や批判のトーンは抑えた。 2022年2月の全面侵攻後…
ロイター米政権、一方的に対中関税引き下げずと強調 トランプ氏の「80%」発言受け
ロイター 9日 21:06
トランプ米大統領は9日、中国製品に80%の関税をかけることは「正しいようだ」と述べた。(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)[9日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官は9日、米国が中国側の譲歩なしに一方的に関税を引き下げるつもりはないという考えをトランプ大統領が維持していると述べた。トランプ大統領はこれに先立ち、トゥルース・ソー ...
NHKロシア 戦勝記念日式典 ウクライナ侵攻正当化 各国首脳も出席
NHK 9日 21:04
... いうことです。 20か国以上の首脳が出席 ロシアの戦勝記念日をめぐっては、60年の節目となる2005年にモスクワで行われた式典にはアメリカのブッシュ大統領、ドイツのシュレーダー首相、そして日本からも小泉総理大臣など50以上の首脳らが出席し、戦勝国・敗戦国がともに大戦の犠牲者を追悼し「追悼と和解」を演出する側面がありました。 ただ、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始した直後の3年前、2022年の式 ...
時事通信印パ、衝突範囲拡大 カシミール外でも交戦
時事通信 9日 21:00
... 緊張緩和の必要性を訴えた。 インドのミスリ外務次官は8日の記者会見で、「エスカレーションが目的ではない」としつつ、パキスタン側がさらなる軍事行動を試みれば適切に対応すると述べた。パキスタンのダール副首相兼外相はロイター通信に対し「両国の安全保障担当補佐官の間で連絡は取り合っており、軍幹部同士のホットラインも機能している」と語った。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日21時00分
毎日新聞ロシアと中国、「蜜月」アピールも矛盾あらわ 対ドイツ戦勝記念式典
毎日新聞 9日 20:58
... 携を誇示する構えをとる。プーチン氏は8日の首脳会談で「露中関係は史上最高レベルにある」と強調した。 欧米の経済制裁が続く中、中国はロシア経済に貢献している。露紙RBKが報じた露税関庁のデータによると、2024年1〜10月のロシアの貿易総額約5840億ドル(約60兆円)のうち中国は約33%を占めて最大で、2位のインド(約8%)を大きく上回る。 新興・途上諸国と連携を図り、欧米への対抗軸を形成する上で ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送「台湾の健康保険制度は世界をリード」、21の医療団体がWHAへの招待訴え
台湾 : RTI : 台湾国際放送 9日 20:55
... Aへ招待し、世界の人々の健康促進に貢献する機会を与えるよう求める正式な書面を送っています。 中華民国医師公会全国連合会(全連会)の周・理事長は、「私が特に強調したいのはこの点だ。昨年のWHAで、2025年から2028年の4年間における『第14次総合事業計画』が承認され、世界各国で、全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態、ユニバーサル・ヘルス・カ ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送中国身分証初回調査 陸委会:2人「身分証」、75人が「居住証」取得
台湾 : RTI : 台湾国際放送 9日 20:51
... に終了したと説明、総統府、そして行政院(内閣)、立法院(国会)、司法院、考試院、監察院の五院など52の重要な行政機関及び209校の公立学校、国防部所属機関などを対象としたということです。この第一弾の調査で、誓約書へ署名すべき人数は37万3821人、このうち署名を終えた人は37万1203人だということです。 邱・主任委員は「我々の調査の結果、中国の身分証を取得した人は2人、中国の居住証を取得した人は ...
読売新聞ロシア、対ドイツ戦勝80年軍事パレード、中国の習近平氏出席…プーチン氏、ナチスと軍国日本を名指し非難
読売新聞 9日 20:50
... 日、モスクワで、対独戦勝記念日の軍事パレードを観閲するプーチン露大統領(右)と中国の習近平国家主席=ロイター パレードには中国の 習近平(シージンピン) 国家主席やブラジルのルラ・ダシルバ大統領など、20以上の国・地域の首脳らが列席。プーチン氏と習氏は隣に並びパレードを見守った。米欧の対露制裁が続く中、友好国を集め、ロシアの孤立化を打ち消す狙いがある。 パレードのポイント プーチン氏は演説で、ウク ...
日本テレビトランプ大統領“生成AI"で変身 「面白半分」で物議も… アメリカ
日本テレビ 9日 20:44
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。アメリカの「トランプ大統領“生成AI"で変身 『面白半分』で物議も…」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月9日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年5月9日 20:44
時事通信新ローマ教皇、就任後初のミサ 徐々に活動本格化へ
時事通信 9日 20:42
... 7、8両日の教皇選挙「コンクラーベ」会場となり、選挙に参加した高位聖職者の枢機卿らはミサにも出席した。 弱者に寄り添い、トランプ政権批判も 新ローマ教皇レオ14世 新教皇は1時間ほどで儀式を無事に終え、ほっとした表情。退場を始めると枢機卿から拍手が起こり、笑顔で握手を求められた。今後、徐々に活動を本格化させていく。 #コンクラーベ 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日20時46分
毎日新聞ロシアで対ドイツ戦勝記念式典 中国など二十数カ国の首脳が参加
毎日新聞 9日 20:36
... パレードで、赤の広場前を進むロシアの軍用車両=ロシア・モスクワで2025年5月9日、AP ロシアで第二次大戦の対ドイツ戦勝80年を祝う記念式典と軍事パレードが9日、モスクワの赤の広場を中心に開かれた。中国の習近平国家主席、ブラジルのルラ大統領ら友好的な約25カ国の首脳が参列し、ロシアの国際的な存在感を誇示するイベントとなった。 ロシアが2022年2月にウクライナで始めた「特別軍事作戦」は4年目に入 ...
時事通信輸入再開向け実務協議 日本産水産物で日中当局
時事通信 9日 20:36
【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は9日の記者会見で、日本産水産物の輸入再開に向け、中国税関総署と日本側が8日に実務的な協議を行ったと明らかにした。 日中、水産物輸入再開へ進展確認 6年ぶりハイレベル経済対話 林氏は「日本側は中国の懸念を重視し、輸出する水産物が中国の規制を順守するよう担保すると表明した」と述べた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年05月09日20時37分
日本テレビ饅頭キング&クイーン決まる 100年以上続く争奪戦 香港
日本テレビ 9日 20:35
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。香港の「饅頭キング&クイーン決まる 100年以上続く争奪戦」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月9日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年5月9日 20:35
NNA ASIA電気料金、10日から4.8%値上げ
NNA ASIA 9日 20:33
国営ベトナム電力グループ(EVN)は9日、電気料金の平均小売価格を10日から4.8%引き上げると発表した。1キロワット時当たり約2,204.07ドン(約12.3円。付加…
時事通信北朝鮮軍、パレード不参加 正恩氏訪ロも先送り―対独戦勝80年
時事通信 9日 20:31
... 鮮側も同27日の声明で公表した。 プーチン氏は「北朝鮮の友人たちは連帯、正義、同志の感情に基づいて行動した」と正恩氏に謝意を表明した。これに合わせてロシア国防省は北朝鮮兵が訓練する映像を公開。北朝鮮軍のパレード不参加がほぼ確定していたため、公に派兵を称賛することで北朝鮮の貢献に報いる狙いがあったもようだ。 #ウクライナ 国際 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年05月09日20時31分
時事通信弱者に寄り添い、トランプ政権批判も 新ローマ教皇レオ14世
時事通信 9日 20:30
... 隣人や地域社会よりも家族への愛を優先すべきだと、キリストの教えに言及する形で主張したバンス米副大統領に対し「バンス氏は間違っている。キリストは他者への愛を順位付けしていない」と指摘するものだった。 2020年には、白人警官による暴行で死亡し、全米で人種差別抗議デモが広がる契機となった黒人男性ジョージ・フロイドさんに関し、あらゆる憎悪や暴力、偏見が消え去ることへの願いを共有した。 改革派のフランシス ...
日本経済新聞金正恩氏「不敗の同盟関係を発展」 駐朝ロシア大使館で演説
日本経済新聞 9日 20:25
... 「(ロシアと北朝鮮の)不敗の同盟関係を絶えず強固に発展させていく」との立場を強調した。ロ朝両国は2024年に包括的戦略パートナーシップを結び、事実上の同盟関係となっている。 ロシアは9日、首都モスクワ中心部にある「赤の広場」で対ドイツ戦勝80年の記念式典を開いた。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席ら20カ国以上の外国首脳が参加した。金正恩氏は式典への参加は見送った。北朝鮮軍も行進には加わらなか ...
日本テレビヘンリー王子 和解望む パレードで王室勢ぞろい イギリス
日本テレビ 9日 20:24
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。イギリスの「ヘンリー王子 和解望む パレードで王室勢ぞろい」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月9日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年5月9日 20:24
読売新聞ビル・ゲイツ氏、20年で29兆円寄付…トランプ政権の対外援助削減が影響か?前倒しで実行
読売新聞 9日 20:24
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(69)は8日、2045年までの20年間で2000億ドル(約29兆円)を寄付すると発表した。自身が設立した「ゲイツ財団」を通じ、感染症や貧困の根絶などに役立ててもらうという。 ビル・ゲイツ氏=ビル&メリンダ・ゲイツ財団提供 発表によると、ゲイツ氏は、財団の基金の残高も加えたうえで自身の資産のほぼ全てを寄付し、45年末 ...
日本テレビオペレーターとの緊迫の約20分 事故で落下寸前 アメリカ・ケンタッキー州
日本テレビ 9日 20:21
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。アメリカ・ケンタッキー州の「オペレーターとの緊迫の約20分 事故で落下寸前」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月9日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年5月9日 20:21
時事通信ハンガリーのスパイ2人を拘束 西部で軍事情報収集か―ウクライナ
時事通信 9日 20:16
... 者の獲得を試みていた。ハンガリー軍がこの地域に侵入した場合の住民の反応を探ることも求められていたという。 2001年の国勢調査によれば、ザカルパッチャ州には約15万人のハンガリー系住民が住んでいた。両国関係は、ハンガリーのオルバン首相がロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を拒否するなどしたため、冷え込んでいる。 #ウクライナ 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月09日21時58分
毎日新聞「予測不可能」 不文律崩したコンクラーベ レオ14世なぜ選出?
毎日新聞 9日 20:05
新ローマ教皇に選出され、サンピエトロ大聖堂のバルコニーで手を振るレオ14世(中央)=バチカンで2025年5月8日、ロイター 次期ローマ教皇選挙(コンクラーベ)が8日決着し、レオ14世(69)が267代教皇に選出された。米国出身者の教皇選出は史上初めて。新教皇は世界に約14億人いるキリスト教カトリック信徒をどう導こうとしているのか。選出の背景と今後の展望を探った。 「プレボスト枢機卿? 誰?」 8日 ...
テレビ朝日厳戒態勢の戦勝記念パレード…ロシア全土でネット一時遮断も 20カ国以上の首脳が参加
テレビ朝日 9日 20:02
... 日だと強調しました。 ウクライナへの侵攻については「ロシア全土が特別軍事作戦を支持している」と触れただけでした。 パレードには中国の習近平国家主席やセルビアのブチッチ大統領、スロバキアのフィツォ首相ら20カ国以上の首脳も参加しました。 ウクライナは各国にパレードに参加しないように求めていました。 ドローン攻撃などに備え、街中に警察官が配備され、ロシア全土でパレード開始の1時間半前からスマートフォン ...
朝日新聞韓国、トランプ関税の交渉に苦慮 司令塔が不在、自国の高関税もあだ
朝日新聞 9日 20:00
韓国・平沢で2025年4月24日、港に並べられた輸出用の車=AP [PR] 関税措置をめぐるトランプ米政権との通商交渉に、高関税を維持する韓国が苦慮している。米側は早期妥結を求めるが、韓国側は前大統領が罷免(ひめん)された政府が交渉を担う。交渉役として適切なのか、韓国内では問題視する声もあがっている。 なぜ、韓国で続く「安価なコメ」現象 識者が読み解く「特殊な事情」 9日の韓国株式市場で、韓国最大 ...
スイス : SWI : swissinfo.ch米中がジュネーブで初の通商協議 スイスにとっては外交的勝利
スイス : SWI : swissinfo.ch 9日 20:00
... 、平和の推進者、人権の擁護者――スイスは世界でさまざまな見方をされています。しかし、スイスと他国・機関との関係について、すべての情報が正確・十分に理解されているわけではありません。 参加する 2024/12/20 7 件のいいね! 6 件のコメント 議論を表示する 主導権争い 米中のどちらが会談を提案したかについては、両国とも「相手側からの要請だった」と食い違う。 中国政府は、今度の通商協議は米国 ...
朝日新聞米英の貿易合意「手頃な成果に過ぎない」 米欧の報道、冷静な見方も
朝日新聞 9日 20:00
... 。 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ウェレは、「トランプ氏が(高関税政策によって)自ら引き起こした貿易戦争を緩和できるかどうか、(各国の)投資家は注視している」と指摘。今回の合意が、投資家を安心させるための一歩になりうるとした。また、英国が2020年に欧州連合(EU)から離脱して以来、各国との貿易拡大を目指してきたことも背景事情として挙げている。 「明日にも破棄が可能」 一方、英BBCなどによると…
ロシア : スプートニク【全文】プーチン大統領、戦勝記念パレードで演説
ロシア : スプートニク 9日 19:57
プーチン露大統領は戦勝80周年記念パレードで演説し、ナチズムへの勝利を祝福した。 【全文】プーチン大統領、戦勝記念パレードで演説 https://t.co/bMoYPzkMUW pic.twitter.com/YYGKqrjoNo ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025
朝日新聞【そもそも解説】ローマ教皇の名前はどう決まる? 歴代最多の名前は
朝日新聞 9日 19:48
2025年5月8日、レオ14世がサンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を現すと、人々は歓声を上げた=ロイター [PR] ローマ教皇庁(バチカン)のシスティーナ礼拝堂で行われていた秘密選挙「コンクラーベ」で第267代教皇に選出されたロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が、レオ14世を名乗ることになりました。そもそも、ローマ教皇の名前はどのように決まり、名前にはどのような意味が込められているのでしょうか ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長と各国の指導者ら、赤の広場で軍事パレードに出席
ベトナム : ベトナムの声 9日 19:45
(VOVWORLD) -現地時間の9日午前、トー・ラム書記長夫妻は、ロシアの首都モスクワにある赤の広場で開催された(1945年5月9日〜2025年5月9日)「偉大な祖国防衛戦争」勝利80周年を記念する軍事パレードに出席しました。 (写真:TTXVN) 軍事パレードの幕開けは、勝利の旗とロシア国旗を赤の広場内で掲揚しながら行進する儀式でした。続いて、ロシアのアンドレイ・ベロウソフ国防相が閲兵を行い、 ...
日本テレビプーチン大統領、北朝鮮軍人と抱擁、感謝伝える 戦勝80年軍事パレードで
日本テレビ 9日 19:42
... 「全ての戦士たちによろしくお伝えください」 パレード終了後、プーチン大統領は北朝鮮代表団のもとに歩み寄り、軍人と抱擁を交わした上、1人1人と握手しました。その際、北朝鮮の派兵をめぐって、全ての軍人への感謝の言葉を伝えたということです。 プーチン大統領は先月、ロシア西部クルスク州で、ウクライナ軍の占領地を奪還する作戦での北朝鮮兵士の貢献を称賛していました。 最終更新日:2025年5月9日 19:42
ロイターモスクワ軍事パレード、戦闘用ドローン公開 ウクライナで実戦使用
ロイター 9日 19:35
... を公開した。提供写真(2025年 ロイター/Host agency RIA Novosti)[モスクワ 9日 ロイター] - ロシアは9日、モスクワの赤の広場で行った第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日の軍事パレードで、ウクライナ戦争で使用している戦闘用ドローン(無人機)を公開した。国営テレビによると、公開されたのは初めて。パレードにはプーチン大統領のほか、中国の習近平国家主席ら20人以上の外国首脳 ...
NHKトランプ大統領 関税交渉イギリスと合意 日本の交渉への影響は
NHK 9日 19:34
... 4月、イギリスもすべての国や地域を対象に一律で課される10%の関税の対象となりました。 このうち、自動車はイギリスからアメリカへの主要な輸出品となっていて、去年、金額にして90億ポンド、日本円で1兆7200億円余りと、国外に輸出される自動車全体の27.4%を占め、アメリカが最大の輸出先となっています。 また、鉄鋼は4億ポンド、日本円で700億円余りと、輸出先としてはアメリカが4位となっています。 ...
CNN.co.jpプーチン氏と習氏、友好国首脳とロシアの戦勝記念日祝う モスクワでパレード
CNN.co.jp 9日 19:30
プーチン氏と習氏、友好国首脳とロシアの戦勝記念日祝う モスクワでパレード 2025.05.09 Fri posted at 19:30 JST Tweet ロシア戦勝記念日の軍事パレードを観覧するプーチン大統領(右)と習近平国家主席/Mikhail Korytov/RIA Novosti/AP (CNN) ロシアのプーチン大統領が、9日に開催された戦勝記念日のパレードで主役を演じた。友好的な世界の ...
日本テレビ新ローマ教皇・レオ14世 就任後初のミサ
日本テレビ 9日 19:17
... レオ14世について、教会内では中道的な存在で、保守派と改革派の異なる意見をまとめることができる穏健派だと伝えています。レオ14世は最初のスピーチで、対話の重要性を強調していて、分断が深まる世界に向けて今後、どのようなメッセージを発信していくのか注目が集まります。 11日にはサンピエトロ広場で、教皇となって初めての一般に向けた祈りの集いを開催する予定です。 最終更新日:2025年5月9日 19:17
CNN.co.jp新たな米大統領専用機、27年に引き渡し ボーイングが計画か
CNN.co.jp 9日 19:10
... 年に引き渡し ボーイングが計画か 2025.05.09 Fri posted at 19:10 JST Tweet 2023年に撮影された米大統領専用機「エアフォースワン」の写真/Nhac Nguyen/AFP/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 納入が大幅に遅れている米ボーイング製の新たな大統領専用機「エアフォースワン」は、2027年までに機体の引き渡しが行 ...
FNN : フジテレビプーチン大統領と習近平国家主席が隣り合わせに座りドイツ戦勝80年を祝う軍事パレード見守る 20カ国以上の首脳が参列、結束アピール
FNN : フジテレビ 9日 19:08
... 80年を祝う軍事パレードが大々的に開催されました。 観覧席には、前日に中ロ首脳会談を行ったばかりのプーチン大統領と習主席が隣り合わせに座ってパレードを見守りました。 ウクライナ侵攻で孤立化を深める中、20カ国以上の首脳が参列し、友好国との結束ぶりをアピールしました。 また、プーチン大統領は演説で「真実と正義はわれわれの側にある」と述べ、ウクライナへの侵攻を正当化しました。 プーチン大統領: これか ...
FNN : フジテレビ“トランプ関税"初の合意はイギリスと 輸入自動車関税は年間10万台までは10%に引き下げ、鉄鋼とアルミニウムの関税は撤廃
FNN : フジテレビ 9日 19:02
... も非常に有益だ。彼らは国を開こうとしている。 合意では、イギリスから輸入する自動車の関税を年間10万台までは10%に引き下げるとしています。 また、鉄鋼とアルミニウムの関税は撤廃されます。 イギリスは2024年の1年間でアメリカに高級車のジャガー・ランドローバーなど10万台余りを輸出していて、関税10%の枠にほぼ相当します。 今回の合意は今後、日本との関税交渉にも影響を与えそうです。 フジテレビ ...
TBSテレビプーチン大統領「真実と正義は我々の方にある」ウクライナ侵攻継続の姿勢 ロシアで対ドイツ戦勝80年式典 兵士派遣し戦闘参加した北朝鮮軍高官と握手も
TBSテレビ 9日 19:02
... 国などの貢献にも言及しました。 パレードには侵攻に参加する兵士を含め1万1000人以上が参加し、侵攻で使われているドローンなども登場しました。 式典には、中国の習近平国家主席やブラジルのルラ大統領ら、20か国以上の首脳が出席。 プーチン氏は式典終了後、北朝鮮の朝鮮人民軍のキム・ヨンボク副総参謀長らと握手を交わし、ロシア西部クルスク州の奪還作戦に加わった北朝鮮軍に謝意を示しました。 ロシアのウシャコ ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト医薬品で優遇措置獲得、米国の追加関税回避へ―貿易合意
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 9日 19:00
... 述べた。英政府は医薬品や航空宇宙を含む製品に対する米国の将来的な関税措置の回避に向け、協議を続けていた。医薬品に対する米国の関税措置は来週までに発表される見通し。 国民統計局によると、医療・医薬製品は2024年の対米輸出額が66億ポンド(約1兆2700億円)と、英国の対米輸出品目で2番目に大きい。詰めの協議は残っているものの、スターマー氏は「製薬業界にとっても非常に大きな意味を持つ」と成果を強調し ...
朝日新聞中国、持久戦に「三つの強み」 10日から米中交渉、対立ほぐせるか
朝日新聞 9日 19:00
アメリカ国旗と中国国旗=2025年4月8日、北京、ロイター [PR] 米国のベッセント財務長官とグリア通商代表部(USTR)代表、中国の何立峰(ホーリーフォン)副首相が10、11の両日、スイスで会談する。両大国の緊張を一気に高めたトランプ関税をめぐる交渉の始まりとなる。中国国内では安易な妥協を許さない雰囲気が強く、早期の決着は見通せない。 米側から中国製品には145%、中国は米国製品に125%の追 ...
テレビ朝日新教皇 レオ14世とは?… 史上初の米国出身 トランプ政権“批判"も
テレビ朝日 9日 18:59
... によりますと、レオ14世は1955年9月14日、イリノイ州シカゴで生まれました。大学で数学と哲学を学んだ後、聖アウグスチノ修道会に入会。 その後は宣教師としてペルーに赴任し、時折アメリカに戻りながらも20年以上をペルーで過ごしたといいます。 CNNなどによりますと、ペルー国籍も取得したということです。 教皇庁立グレゴリアン大学 菅原裕二名誉教授 「アメリカという超大国からペルーという貧しい国に行っ ...
ロイター金総書記、ロ大使館を異例の訪問 対ドイツ戦勝記念日に祝意
ロイター 9日 18:52
5月9日、北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)によると、金正恩朝鮮労働党総書記は、平壌のロシア大使館を娘と訪れ、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日に祝意を示した。2024年12月撮影、提供写真(2025年 ロイター/KCNA)[ソウル 9日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)によると、金正恩朝鮮労働党総書記は9日、平壌のロシア大使館を娘と訪れ、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念 ...
47NEWS : 共同通信ロシア大統領「正義われらに」 戦勝80年、侵攻達成を決意
47NEWS : 共同通信 9日 18:49
... 参加者を国全体や全ての国民が支持している」と述べ、侵攻目的達成への決意を表明。「正義と公正はわれわれの側にある」と述べ、ウクライナ侵攻などで対立する欧米を念頭に、ロシアの正当性を訴えた。 パレードには20カ国以上の首脳らが参加。3年以上続ける侵攻で欧米との分断が続く中でも友好国との結束は健在だとアピールした。 パレードは主賓客である中国の習近平国家主席のほか、ブラジルのルラ大統領、ベトナム最高指導 ...
テレビ朝日モスクワで対独戦勝記念“軍事パレード"
テレビ朝日 9日 18:47
ロシアの首都モスクワで、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日の軍事パレードが行われました。 プーチン大統領はパレードの前に演説し、「戦勝記念日はロシアにとって重要な祝日だ」と強調しました。 式典には中国の習近平国家主席をはじめ、スロバキアのフィツォ首相ら20カ国以上の首脳も出席しました。
朝日新聞「安定」求める声が生んだ初の米国出身教皇 松本佐保・日本大教授
朝日新聞 9日 18:45
日本大の松本佐保教授=2025年5月7日、バチカン、藤原学思撮影 [PR] フランシスコ前教皇の死去に伴い、後継者を選出する秘密選挙「コンクラーベ」で、ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が、新たな教皇に選ばれました。レオ14世を名乗ることになります。米国出身者が初めて選ばれた背景には、どんな事情があったのか。バチカンにも詳しい日本大国際関係学部の松本佐保教授に聞きました。 新ローマ教皇 ...
47NEWS : 共同通信離島で行方不明の愛犬を救出 オーストラリア南部、1年半ぶり
47NEWS : 共同通信 9日 18:37
... た。家庭の小型犬が離島で500日以上も生き延びたことに、驚きが広がっている。 迷子になっていたのは雌のバレリー。地元紙アドバタイザーによると、もうすぐ3歳になる。 飼い主のジョージア・ガードナーさんは2023年11月、交際相手のジョシュさんとバレリーと一緒にカンガルー島を旅行。バレリーをキャンプ場の囲いに入れて、釣りに出かけたが、戻った時にいなくなっていた。周囲を必死に捜したが発見できず、2人で泣 ...
日本テレビ初のアメリカ出身 新ローマ教皇「レオ14世」とは?【#みんなのギモン】
日本テレビ 9日 18:31
... レオ14世とは?」をテーマに解説します。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月9日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より) 【みんなのギモン】 身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。(日テレ調査報道プロジェクト) 最終更新日:2025年5月9日 18:31
朝日新聞新教皇、母国アメリカへの影響は キリスト教徒は減、保守派割合は増
朝日新聞 9日 18:30
新しいローマ教皇が米国出身だと知り、米国旗を掲げる人=2025年5月8日、バチカン、藤原学思撮影 [PR] 新しい教皇として、米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選ばれ、レオ14世を名乗ることになった。米国ではキリスト教を信じる人が減少傾向にあるが、熱心な信者を中心に保守化も目立つ。今回の教皇選出が、米国にどのような影響を及ぼすかにも注目が集まっている。 新教皇の選出を受け、トランプ ...
朝日新聞北朝鮮が戦術弾道ミサイル発射と発表 金正恩氏「攻撃能力を向上」
朝日新聞 9日 18:20
2025年5月8日に実施された北朝鮮軍東部戦線区分隊の長距離砲とミサイルシステムの合同攻撃訓練。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮軍が8日に金正恩(キムジョンウン)総書記の現地指導のもと、戦術弾道ミサイルを発射したと伝えた。 同通信によると、発射したのは600ミリ多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイル「火星11」。韓国統一研究院の洪〓(ホンミン)先任研究委員に ...
NHK新ローマ教皇にレオ14世 アメリカ出身のプレボスト枢機卿 選出
NHK 9日 18:15
... すように」と呼びかけました。 プレボスト枢機卿とは 新しいローマ教皇に選ばれたロバート・フランシス・プレボスト枢機卿はアメリカ出身の69歳。アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めてです。 プレボスト氏は2023年、司教の選出を担当するバチカンの司教省長官に任命され、フランシスコ前教皇によって枢機卿に任命されました。 プレボスト氏はフランシスコ前教皇から信頼を置かれていたとされ、貧しい人々や移民に寄り ...
AFPBB Newsロシアの戦勝記念パレード、赤の広場で開始
AFPBB News 9日 18:12
【5月9日 AFP】ロシアの対ナチス・ドイツ勝利80周年を記念する戦勝記念日の軍事パレードが9日、モスクワの赤の広場で始まった。国営テレビが報じた。20か国以上の要人が参列し、ウラジーミル・プーチン大統領は、中国の習近平国家主席と並んでパレードを観覧した。 プーチン氏は演説の中で、ウクライナ侵攻を正当化するために用いられている「特別軍事作戦」という用語を繰り返し述べ、「国家全体、社会全体、そして国 ...
ニューズウィーク「多数の停戦違反」パキスタンが国境全域でドローン攻撃実施とインドが発表...パキスタンは否定
ニューズウィーク 9日 18:11
インド軍はパキスタン軍が8日夜から9日早朝にかけて、インド西部国境全域でドローン(無人機)や他の兵器を用いた「複数の攻撃」を仕掛けてきたと発表した。インド・ジャンムーで8日撮影(2025年 ロイター/Adnan Abidi) インド軍はパキスタン軍が8日夜から9日早朝にかけて、インド西部国境全域でドローン(無人機)や他の兵器を用いた「複数の攻撃」を仕掛けてきたと発表した。 インド軍はカシミール地方 ...
Abema TIMES【独占取材】スティングが口にした「日本愛」広島を03年の来日公演初日にした意味
Abema TIMES 9日 18:02
... デーブさん 「このツアーはドイツのドレスデンからスタートし、広島でもやりますね」 ドレスデンと広島は、どちらも第2次世界大戦で甚大な被害を受けた場所だ。 実は2000年のツアーで広島を訪れたスティングは自ら希望し、原爆資料館に足を運んだ。また、2023年に行われた日本のツアーでも、初日公演の地に広島を選んだ。 拡大する スティング 「前回、広島を訪れた時、丘の上の記念碑に行きました。市内を見下ろす ...
ニューズウィーク新教皇「レオ14世」のLGBT問題についての見解は?...過去には「存在しないジェンダー」発言も
ニューズウィーク 9日 18:02
教皇レオ14世(2025年5月8日バチカン)Beata Zawrzel via Reuters Connect <新教皇に選出されたロバート・プレヴォスト枢機卿は、性的マイノリティに関する問題についてどのような立場を取るのか。過去の発言から考える──> 2日間の投票による教皇選挙(コンクラーベ)を経て、ロバート・プレヴォスト枢機卿が新教皇に選出された。新教皇はアメリカ初の教皇で「レオ14世(Leo ...
ロシア : スプートニクプーチン大統領「永遠の炎」に献花 各国首脳も
ロシア : スプートニク 9日 18:01
... ルラ大統領、ベネズエラのマドゥロ大統領、スロバキアのフィツォ首相、セルビアのブチッチ大統領ら、各国要人の姿もあった。 ? 戦勝記念パレード終了後、プーチン大統領は「永遠の炎」に献花し、第2次世界大戦の戦死者を追悼した。… https://t.co/zqqpRK9MXz pic.twitter.com/DgCBNIrQ36 ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025
CNN.co.jp欧州戦勝80年、元米兵が振り返るナチス降伏の瞬間
CNN.co.jp 9日 18:00
欧州戦勝80年、元米兵が振り返るナチス降伏の瞬間 2025.05.09 Fri posted at 18:00 JST Tweet 1945年5月7日、仏ランスの校舎に集まったドイツと連合国の代表を写した資料写真/Morse/AP (CNN) フランス北東部のランスにある赤煉瓦(れんが)の小さな校舎の一室。80年前、ドイツの将校らはこの部屋で欧州における第2次世界大戦の終結に合意した。 当時その場 ...
テレビ朝日【独占取材】スティングが口にした「日本愛」広島を03年の来日公演初日にした意味
テレビ朝日 9日 17:52
... デーブさん 「このツアーはドイツのドレスデンからスタートし、広島でもやりますね」 ドレスデンと広島は、どちらも第2次世界大戦で甚大な被害を受けた場所だ。 実は2000年のツアーで広島を訪れたスティングは自ら希望し、原爆資料館に足を運んだ。また、2023年に行われた日本のツアーでも、初日公演の地に広島を選んだ。 二葉山平和塔 スティング 「前回、広島を訪れた時、丘の上の記念碑に行きました。市内を見下 ...
ニューズウィーク【動画】ロシア海軍の戦力に大打撃...貴重な高性能レーダーが、ウクライナの「ドローン突撃で爆発」する瞬間映像
ニューズウィーク 9日 17:44
... 迎撃戦闘機用に開発された「ザスロン」レーダーの海軍版を攻撃した様子を捉えたものとされている。ロシア軍が保有する艦船の中でも、海軍版ザスロン・レーダーを搭載している艦船の数はごく一部しかない。今回の攻撃が事実であれば、ウクライナとの間で続く戦争で既に大きな損失を被っているロシア海軍にとって、さらに大きな打撃となる。 ■2020年に大々的に発表された新システム「ザスロン」...この動画の記事本文を読む
ロイターロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献に謝意示す
ロイター 9日 17:43
... ける旧ソ連のナチスドイツに対する勝利から80周年を迎え、モスクワでの式典には中国の習近平国家主席やブラジルのルラ大統領をはじめとする各国の指導者数十人が出席した。プーチン大統領と習国家主席、提供写真(2025年 ロイター/Host agency RIA Novosti)[モスクワ 9日 ロイター] - ロシアは9日、第2次世界大戦における旧ソ連のナチスドイツに対する勝利から80周年を迎えた。ウクラ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムシュミハリ宇首相、欧州閣僚と共にウクライナ西部リヴィウで戦死者に献花
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 17:43
... пол〓 вшанували пам'ять захисник〓в, полеглих за... Опубл〓ковано Денисом Шмигалем П?ятниця, 9 травня 2025 р. カラスEU外務・安全保障政策担当上級代表は、Xアカウントにて、「今日、私たちは、ウクライナと同国民と一緒に欧州の日を祝う。なぜなら、家族の中では、喜びと困難のいずれも共有されるからだ」 ...
ロイター富士石油、持続可能な航空燃料の生産計画中止 建設費高騰
ロイター 9日 17:42
... プラントの建設費が想定をはるかに超える金額となったことなどが要因という。同社は2023年5月に同事業の検討を公表。製造プラント建設に向けた基本設計や、サプライチェーン構築に関する検討を進めていたが、最終的に事業性に欠くと判断した。SAFは二酸化炭素(CO2)の排出量を従来燃料より大幅に削減した代替燃料。同社の基本設計では、年間約18万キロリットルのSAF製造と2027年度の供給開始を想定していた。
朝日新聞未明に停電、ドローン攻撃 印パ双方が正当性を強調、情報戦の様相も
朝日新聞 9日 17:40
インドが実効支配するカシミール地方の村で2025年5月9日、パキスタン側からの砲撃で破壊された店の様子を見る男性=AP [PR] 核保有国のインドとパキスタンの衝突が続いている。インド領内では8日夜から9日未明に多数のドローン攻撃が発生。双方が非難し合い、事態は悪化している。 【そもそも解説】インドとパキスタンの対立なぜ続く? 両国の主張は インド軍は9日、「パキスタン軍が国境周辺地区をドローンな ...
タイ : newsclip.be【タイ法律コラム】5月10日施行 酒類販売禁止日、空港での適用対象外が追加
タイ : newsclip.be 9日 17:40
酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する「仏暦2568年(2025年)酒類販売禁止日に関する首相府告示」が2025年5月9日付で官報に告示されました(翌10日施行)。同措置の適用対象外が拡大されました。 …… タイ法律相談 ZERO ASIA LABORATORY CO., LTD.
ロシア : スプートニク赤の広場パレード 兵器も続々登場
ロシア : スプートニク 9日 17:39
... 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025 赤の広場の軍事パレードでは、移動式弾道ミサイル発射装置「ヤルス」も姿を見せた。 ? 赤の広場の軍事パレードでは、移動式弾道ミサイル発射装置「ヤルス」も姿を見せた。 https://t.co/f9ktCghQ3d pic.twitter.com/wKirdXlUeS ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025
ベトナム : ベトナムの声前教皇の路線継承か、国際知名度低い新ローマ教皇「レオ14世」
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:37
... として初めてローマ教皇に選ばれ、「レオ14世」を名乗るロバート・プレボスト枢機卿(69)はキャリアの大半をペルーでの宣教師活動に費やしてきました。 (写真:THX/TTXVN) 枢機卿に任命されたのは2023年と比較的最近で、これまでメディアへの露出も少なく、国際的な知名度は低い。1970年代からプレボスト氏と親しい関係にあり、現在は米国の修道会で管区長を務めるマーク・フランシス神父によりますと、 ...
時事通信プーチン氏、米の停戦案に言及せず ウクライナ侵攻、国民支持と主張―対日で中国に謝意・戦勝80年
時事通信 9日 17:31
... 用する短距離弾道ミサイルも誇示し、軍事力を背景に停戦交渉を優位に進める思惑をのぞかせる。 プーチン政権は8日から72時間の一時停戦を一方的に発表。ウクライナのゼレンスキー政権は全面停戦でなければ不十分として応ぜず、ロシア軍の攻撃継続を理由に「茶番だ」(シビハ外相)と訴えている。 #ウクライナ #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月09日20時28分
朝日新聞「絶望」を歌う少女の声、かき消す「ディール」 コンゴ民主東部紛争
朝日新聞 9日 17:30
... 最悪だ 最後にあなたは滅ぼされるのだから」 歌声に呼び寄せられて、さらに子どもたちが集まってくる。輪が広がり、歌が紡がれていく。手拍子を打ち、大地を踏み鳴らし、ビートが響き出す。「絶望」を歌う声は、さらに力強さを増していく。 「この世に良いことはない」と歌うコンゴ難民の少女たち=2025年4月3日、ブルンジ南部ムセニ難民キャンプ、今泉奏撮影難民キャンプの半数は子どもたち アフリカ東部ブルンジには…
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル製無人機の購入を検討する防衛省前で抗議デモ
サウジアラビア : アラブニュース 9日 17:30
... 主催者側は強い決意を示し、イスラエルによる民間援助船への無人機攻撃を受けて緊急抗議行動を行うと発表した。彼らは防衛省前でデモを行う予定だが、防衛省はこの無人機の配備をまだ検討していると主張している。 2023年10月7日にハマスがイスラエルを襲撃した後、イスラエル占領軍がガザに対する軍事攻撃を開始して以来、イスラエルに対する抗議デモが東京やその他の地域で毎週行われている。 日本人も外国人も含む抗議 ...
Abema TIMESビル・ゲイツ氏「金持ちのまま死んだ、と言われることはない」 約29兆円を感染症対策へ投入
Abema TIMES 9日 17:26
... メリカのMicrosoftの創業者ビル・ゲイツ氏は、今後20年間に自身のほぼ全財産にあたる約29兆円を投じて感染症対策などへの活動を進める計画を明らかにしました。 【映像】マスク氏のUSAID批判に反論 ゲイツ氏は8日、貧困や感染症対策の支援してきた自身の財団の創設25周年にあわせて声明を発表しました。 2045年までにほぼ全財産にあたる総額2000億ドル・約29兆円以上を財団を通じ、発展途上国な ...
ニューズウィークロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
ニューズウィーク 9日 17:25
ウクライナの水上ドローン「MAGURA V5」(2024年4月)Pavlo Bahmut/Ukrinform/Sipa USA via Reuters Connect <ウクライナ側の情報が事実ならば、ドローン艇から発射されたミサイルが戦闘機を撃ち落とした「初めて」の事例に──> ウクライナ軍情報機関によると、ロシア軍の戦闘機2機が黒海の上空で撃墜された。同機関は当初、5月2日に戦闘機1機を撃墜し ...
BBCブッダゆかりとされる宝飾品、オークション延期 インド政府が強硬抗議
BBC 9日 17:25
... 置も辞さない構えを示していた。 「歴史的なブッダのピプラワ宝石」と名付けられた宝飾品のコレクションは、7日に香港でオークションにかけられる予定だった。マウリヤ朝アショーカ時代の紀元前240年ごろから同200年ごろのものとされる。 数百点からなり、サザビーズは2月、「史上最も驚異的な考古学的発見の一つ」だとしていた。 売却の動きが明らかになると、仏教学者や僧侶らが批判の声を上げていた。 インド政府も ...
ニューズウィーク【動画】本当なら世界初?...海上ドローンでロシア戦闘機「Su-30」を木っ端微塵に、ウクライナが映像を公開
ニューズウィーク 9日 17:24
ウクライナの水上ドローン「MAGURA V5」(2024年4月)Pavlo Bahmut/Ukrinform/Sipa USA via Reuters Connect <ウクライナ国防省情報総局がテレグラムで公開したのは、ミサイル弾頭を搭載した水上ドローン「マグラ(Magura)」を使ってロシアの戦闘機「Su-30」を撃墜する映像──> GURトップのキーロ・ブダノフ中将は防衛ニュースサイト「Wa ...
ロシア : スプートニクプーチン大統領、戦勝に祝意 パレードで演説
ロシア : スプートニク 9日 17:23
「万歳(ウラー)」と発するプーチン露大統領とロシア国歌演奏。 ?? 「万歳(ウラー)」と発するプーチン露大統領とロシア国歌演奏。 https://t.co/7gaXABZUZF pic.twitter.com/Recx3NXAhJ ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 9, 2025