検索結果(20 | カテゴリ : 社会)

4,734件中46ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
毎日新聞札幌小5男児殺害 逮捕の父親「両手とコードで首を絞めた」
毎日新聞 4月25日 13:54
事件の現場となった集合住宅=札幌市手稲区で2025年4月23日午後0時40分、和田幸栞撮影 札幌市手稲区の集合住宅で小学5年の男児(10)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された父親の厚海慎一容疑者(43)が「両手とコードで首を絞めた」との供述をしていることが、捜査関係者への取材で明らかになった。 事件は22日午後1時半ごろ、厚海容疑者が自ら110番して発覚。札幌手稲署員が厚海容疑者方の脱衣場で服 ...
時事通信「令和」ゆかりの銅像が登場 福岡県太宰府市〔地域〕
時事通信 4月25日 13:51
... 像と同時に旅人の博多人形も大宰府展示館に登場した。 楠田大蔵市長は「旅人、家持親子は令和のルーツ。ぜひゴールデンウイークには見学に来てほしい」と話している。 地元の和歌の愛好団体「大宰府万葉会」は銅像の前でゆかりの和歌を歌って祝福。6月には万博で英訳した和歌を披露する予定で、「万葉集の素晴らしさを世界に伝えたい」と張り切っている。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日13時53分
時事通信県庁ロビーでコンサート 福岡県〔地域〕
時事通信 4月25日 13:48
... 催された。服部誠太郎知事や県職員らが集まる中、ベトナムで親しまれている曲が演奏された。 弦楽器の音色に耳を傾けていた服部知事は「素晴らしい」と絶賛。福岡市民ホールの開館を記念した特別演奏会に先立って行われたことから、「福岡県とハノイ市、日本とベトナムとの友好交流の新しいページを開く演奏会になることを期待している」とエールを送った。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日13時49分
日刊スポーツ「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子…
日刊スポーツ 4月25日 13:47
... 5日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」として、2025年度の入学生を最後に、26年度以降の学生の募集を停止すると発表した。 学校法人ノートルダム女学院理事長の和田環氏と、京都ノートルダム女子大学学長の中村久美氏による連名の文章は、冒頭に「学校法人ノートルダム女学院は、2026(令和8)年度以降の京都ノートルダム女子大学における学生募集停止を2025年4月22日開催の理事会において決定いたしま ...
TBSテレビ【速報】住人とみられる女性が一時ベランダに取り残されるも自力で脱出して無事 神奈川・相模原市のマンションで火事
TBSテレビ 4月25日 13:47
... 延焼中です。この火事によるけが人は確認されていないということです。 きょう午前11時半頃、相模原市南区のマンションで「炎が上がり煙が見える」と119番通報がありました。 消防によりますと、ポンプ車など20台が消火活動に当たっていますが現在も延焼中です。 火元の住人とみられる女性が一時ベランダに取り残されていましたが、自力で脱出して無事でした。 これまでにけが人は確認されていないということで、警察と ...
Abema TIMESあすからGW 最大で11連休 国際線はあす出国ピーク
Abema TIMES 4月25日 13:40
... ) JR東海とJR東日本によりますと、新幹線の予約数は2024年と同じ程度で、下りのピークは5月3日、上りのピークは5月6日だということです。空の便では全日空と日本航空の国際線は26日が出国のピークで、約46万人が予約しています。 26日、成田空港では5万4700人が、羽田空港では3万5200人が出国します。2024年はハワイ方面が人気でしたが、2025年はヨーロッパや東南アジア方面などが人気だと ...
Abema TIMES国交省「運転手が免許持っていないのと同じ」 都内の郵便局に立ち入り検査 法定点呼の問題受け
Abema TIMES 4月25日 13:39
... 郵便で運転手に対して法で定められている点呼が適切に行われていなかった問題を受けて、国土交通省が都内の郵便局に立ち入り検査を行いました。 【映像】高輪郵便局への立ち入りの様子 日本郵便は23日、全国約3200カ所の郵便局などを調査したところ、2391カ所で飲酒の有無を確認する点呼が行われていなかったほか、実施したかのようにうその書類を作成していたと発表しました。 これを受けて、国土交通省は都内の郵便 ...
時事通信「現場の光景忘れられない」 当日対応の警察官―福知山線事故20年
時事通信 4月25日 13:32
... する際の言葉一つで遺族の心情が変わる」と痛感し、今でも市民への丁寧な対応を心掛けながら職務に当たっている。 事故から20年が経過し、当時を知る警察官は少なくなった。園田警部は「同様の事故や災害が発生したら迅速に対応できるよう若手の指導に励みたい」と話し、島ノ江警視は「経験し学んだことを次の世代の警察官につないでいきたい」と語った。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日13時32分
時事通信安全意識向上、継続に課題 JR西、事故後入社7割に―車両保存施設、年内完成・福知山線脱線20年
時事通信 4月25日 13:31
... 故から20年を前に報道各社の取材に応じ、安全意識向上の重要性を改めて強調した。同社は事故後、背景と指摘された社内風土の変革に取り組んできた。ただ、事故後に入社した世代が多数派となる中で、教訓を伝え続ける努力が求められている。 事故では、運転士が直前のオーバーランの言い訳を考えてブレーキが遅れたとされ、航空・鉄道事故調査委員会(当時)は、同社の懲罰的な「日勤教育」も影響したと指摘した。 同社は201 ...
J-CAST地震の予知は「現在の科学的知見からは困難」 内閣府防災X、ネット拡散のうわさ念頭に注意喚起か
J-CAST 4月25日 13:28
災害や防災情報を発信する内閣府のXアカウントが、2025年4月24日、地震の予知は「現在の科学的知見からは困難」として、日ごろの備えを呼びかけた。インターネットではたびたび、日時や場所を指定して大地震が起きるとの情報が拡散されており、これを念頭に置いているとみられる。 防災セット 内閣府防災のXアカウント(@CAO_BOUSAI)より 「避難場所や避難経路の確認、家具の固定など日頃からの備えを」 ...
Abema TIMES違反自転車「青切符」開始へ…ながらスマホ反則金1万2000円 納付しなければ刑事罰
Abema TIMES 4月25日 13:16
... 切符」による取り締まりを行う方針を固めました。スマートフォンのながら運転には、1万2000円の罰金です。 【画像】この10年で約2倍に…携帯電話を操作しながらの自転車事故が急増 ■反則金を納付しなければ刑事罰の対象に 拡大する 右手に持ったスマートフォンが気になって目線が下を向いています。「ながらスマホ」の反則金は1万2000円です。 人混みを縫うように、さっそうと走り去っていきました。「イヤホン ...
毎日新聞平野啓一郎さん 旧統一教会解散命令で考える 根底に格差社会も
毎日新聞 4月25日 13:07
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、東京地裁が出した宗教法人の解散命令は、長年にわたり続いた献金勧誘などを不法行為と断じた。背景にあるのは言わずもがな、2022年7月の安倍晋三元首相銃撃事件だ。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)に「解決策」は無かったのか……。ほぼ同世代で、凶悪事件をテーマとした作品も執筆する小説家、平野啓一郎さん(49)は事件から3年近く、思索を重ねてきた。 「どの ...
産経新聞「過去は変えられない。過去の捉え方は変えられる」 事故で重傷の女性 痛みと戦う20年
産経新聞 4月25日 13:00
... に運ぶという最大の責務を全うしてほしい」と訴える。 あの日から生活は一変したが、事故があったからこその出会い、そして周囲の人々の温かさを感じる機会も多くある。 20年を振り返って式典中は涙があふれたという玉置さん。参列後、「痛みと闘ってきた20年だったが、私にとって通過点でしかない。これからもいろいろな人が伝え続けなければならないと思う」としたうえで、「伝えなければいけないという役目を背負っていた ...
読売新聞北海道・帯広のばんえい競馬で「馬インフルエンザ」発生、26〜28日のレース中止
読売新聞 4月25日 12:59
... ばんえい振興課によると、競馬場内で複数の馬に発熱などがあった。24日の簡易検査で陽性反応が出たため、十勝家畜保健衛生所(帯広市)に検査を依頼し、感染が確認された。 馬インフルエンザは発熱を伴う呼吸器疾患で、馬以外には感染しないとされる。熊本県の農場で今月、2008年以来17年ぶりに発生が確認された。 今年度のばんえい競馬は18日に開幕した。来年3月まで週末を中心に149日間の開催が予定されていた。
Abema TIMES富士山“バリケード破り"横行 SNSには「無視して進む」の投稿
Abema TIMES 4月25日 12:48
... 日午後2時ごろには、20代の男性から救助を求める通報がありました。 拡大する 遭難者 「下山ができない。何とかしてほしい」 山頂付近で下山が困難になったということで男性はドクターヘリで救助され、病院に搬送されました。高山病で体調不良になりましたが、けがはありませんでした。 この時、頂上の気温はマイナス1.6℃。この日の最低気温はマイナス6.0℃でした。 (「グッド!モーニング」2025年4月25日 ...
テレビ朝日鳥取県が“生成AI児童ポルノ"禁止条例!規制が難しい描写も…表現の自由との境界 あおちゃんぺ「『架空ならOK』は性癖を正当化したいだけ」
テレビ朝日 4月25日 12:46
... 法務省は「実在する子どもの画像・動画を使った場合は、法規制の対象になり得る」との認識を示した。 【映像】見分けがつかない…AIで作られた少女(実際の動画) すでに規制に動いている自治体もある。鳥取県は2025年3月、県議会で「性的ディープフェイク」を禁止する条例の改正案を可決し、4月1日から施行した。条例では卒業アルバムなど、実在する18歳未満の子どもの顔写真をもとに生成したわいせつ画像も「児童ポ ...
テレビ朝日あすからGW 最大で11連休 国際線は26日が出国のピーク
テレビ朝日 4月25日 12:46
... 月3日、上りのピークは5月6日だということです。 空の便では全日空と日本航空の国際線は26日が出国のピークで、およそ46万人が予約しています。 26日、成田空港では5万4700人が、羽田空港では3万5200人が出国します。 去年はハワイ方面が人気でしたが、今年はヨーロッパや東南アジア方面などが人気だということです。 国内線では全日空が26日、日本航空は5月3日が下りのピークとなっています。 高速道 ...
読売新聞福知山線脱線事故20年、遺族ら犠牲者悼む…9時18分に現場通過予定の電車は安全確認で遅れて運行
読売新聞 4月25日 12:43
乗客106人と運転士が死亡した2005年のJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年となった。兵庫県尼崎市の事故現場に整備された追悼施設「祈りの 杜(もり) 」ではJR西日本主催の追悼慰霊式が営まれ、遺族らが犠牲者を悼んだ。 JR福知山線脱線事故の現場にある追悼施設「祈りの杜」(25日午前7時23分、兵庫県尼崎市で、読売ヘリから)=金沢修撮影 約340人が参列し、黙とうや献花を行った。JR西の長 ...
テレビ朝日富士山“バリケード破り"横行 SNSには「無視して進む」の投稿
テレビ朝日 4月25日 12:42
... 2日午後2時ごろには、20代の男性から救助を求める通報がありました。 遭難者 遭難者 「下山ができない。何とかしてほしい」 山頂付近で下山が困難になったということで男性はドクターヘリで救助され、病院に搬送されました。高山病で体調不良になりましたが、けがはありませんでした。 この時、頂上の気温はマイナス1.6℃。この日の最低気温はマイナス6.0℃でした。 (「グッド!モーニング」2025年4月25日 ...
Abema TIMES鳥取県が“生成AI児童ポルノ"禁止条例!規制が難しい描写も…表現の自由との境界 あおちゃんぺ「『架空ならOK』は性癖を正当化したいだけ」
Abema TIMES 4月25日 12:40
... 法務省は「実在する子どもの画像・動画を使った場合は、法規制の対象になり得る」との認識を示した。 【映像】見分けがつかない…AIで作られた少女(実際の動画) すでに規制に動いている自治体もある。鳥取県は2025年3月、県議会で「性的ディープフェイク」を禁止する条例の改正案を可決し、4月1日から施行した。条例では卒業アルバムなど、実在する18歳未満の子どもの顔写真をもとに生成したわいせつ画像も「児童ポ ...
日本テレビJR福知山線の脱線衝突事故から20年 「祈りの杜」で追悼慰霊式 兵庫・尼崎市
日本テレビ 4月25日 12:34
... 田佐美さん(56) 「20年、節目の年ではありますけれども、変わらずここに来るとその時の思いに戻りますし、語り継げる限り、命ある限り、みなさんに語れる私が語っていかないとなと思っています」 事故の後に、JR西日本に入社した社員が7割を超えるなど、当時を知らない人も増えてきています。20年を区切りとはせず、一人一人が「鉄道の安全」と向き合う1日でありたいと思います。 最終更新日:2025年4月25日 ...
NHK東京 新宿 高齢女性宅で強盗傷害などの疑い 28歳の容疑者逮捕
NHK 4月25日 12:32
... その後、中野区内の空き家にいたところを警察官が見つけ、確保したということです。 調べに対し「アパートに乱入したことに間違いありません」などと供述しているということで、警視庁はほかにも「指示役」がいるとみて詳しい経緯を調べています。 警視庁によりますと、アジモフ容疑者は2018年に留学生として来日したあと、2023年に難民認定を申請していて、一時的に収容が解除される「仮放免」中だったということです。
テレビ朝日新NISA民が涙…株価暴落で2.7億円損した“資産40億円ニート"のマインドとは「バーゲンセールみたいなもの」
テレビ朝日 4月25日 12:32
... 7年のブラックマンデーでは米国株が一時30%以上、下落したのがたった2年で回復したり、2007年に100年に一度の金融危機と騒がれて、もう資本主義が終わるのかと騒いでいたときでマイナス50%の大暴落があったが、これも5年で回復したり。直近でいうとコロナショック。もう世界が終わるのではないかと言われていたが、マイナス20%の下落がたった半年で回復した」 「こういった長期投資においては定期的に数年に一 ...
日本テレビ高齢女性宅に侵入し暴行…現金奪おうとしたか ウズベキスタン人の男を逮捕
日本テレビ 4月25日 12:32
... 奪おうとした疑いが持たれています。女性は全治1か月の重傷を負いました。 アジモフ容疑者は、女性に馬乗りになって口をふさぐなどの暴行を加えたうえ、「お金はどこにある」などと脅しましたが、女性が抵抗したため何も奪わずに逃走したということです。 調べに対し容疑を認めているということですが、警視庁はアジモフ容疑者に事件の指示をした人物がいるとみて調べています。 最終更新日:2025年4月25日 12:32
FNN : フジテレビ「絶対に許さない」高校生の息子を殺害された父 15年前の高校生殺害事件 「懲役18年」1審判決不服として控訴した“元少年"の被告側は「刑を軽くするよう」求める
FNN : フジテレビ 4月25日 12:30
... 2010年10月、高校生だった堤将太さんは神戸市北区の自宅近くの路上で何度もナイフで刺されて殺害された。 事件からおよそ11年がたった2021年8月に逮捕されたのは、事件当時17歳の元少年(逮捕時28・現在32)で、少年法が適用され、氏名などが公表されることはなかった。 事件から11年後 28歳(逮捕時)の男を逮捕 ■1審は「精神障害はなく 殺意があった」と認定し「懲役18年」判決を言い渡す 2 ...
NHK長野 飯田4人死亡事故 運転操作を誤ったか 当時の速度など調べ
NHK 4月25日 12:30
... くらいのスピードが出ていたかなど事故の詳しい状況を調べています。 24日午後0時半すぎ、長野県飯田市で天竜川の堤防上にある道路を走っていた乗用車が道路脇の斜面に転落して水門に衝突し、乗っていた19歳と20歳の男性4人全員が死亡しました。 県によりますと、4人は市内にある県の職業訓練施設の2年生で、24日の午前中は授業に出席していて、事故が起きた時間は昼休み中だったということです。 警察によりますと ...
産経新聞「これからも寄り添い続ける」 元プロ野球選手の住職 野球がきっかけで続く遺族との交流
産経新聞 4月25日 12:30
... ろき)さん(58)。プロ野球巨人の元選手という異色の経歴を持ち、遺族の心と触れ合えたのもその野球がきっかけだった。「これからも寄り添っていきたい」と話す。 事故から20年となった25日、藤岡さんは寺の本堂で経を唱え、犠牲者を追悼した。「20年前のきょう、多くの尊い命が亡くなった。遺族の悲しみは消えないと思う」 脱線事故の犠牲者を追悼し読経する照願寺の藤岡寛生住職=25日午前、神戸市北区 (西浦健登 ...
Abema TIMES新NISA民が涙…株価暴落で2.7億円損した“資産40億円ニート"のマインドとは「バーゲンセールみたいなもの」
Abema TIMES 4月25日 12:30
... 7年のブラックマンデーでは米国株が一時30%以上、下落したのがたった2年で回復したり、2007年に100年に一度の金融危機と騒がれて、もう資本主義が終わるのかと騒いでいたときでマイナス50%の大暴落があったが、これも5年で回復したり。直近でいうとコロナショック。もう世界が終わるのではないかと言われていたが、マイナス20%の下落がたった半年で回復した」 「こういった長期投資においては定期的に数年に一 ...
読売新聞国内の温室効果ガス排出量が過去最低に…前年度から4%減、原発再稼働・製造業の生産活動減などで
読売新聞 4月25日 12:29
環境省は25日、2023年度の国内の温室効果ガス排出量が二酸化炭素(CO2)換算で10億7100万トンとなり、前年度より4%減少したと発表した。国連への報告を始めた1990年度以降で過去最低値という。 国内の温室効果ガス排出量 同省は排出減の主な要因として、原子力発電所の再稼働など電源の脱炭素化、製造業の生産活動減を挙げる。部門別では、製造業などの産業部門が前年度比4%減の3億4000万トン、家庭 ...
東京スポーツ新聞金沢結衣氏 衆院神奈川20区支部長就任「自由民主党を選んだ理由は『政策』と『人』」
東京スポーツ新聞 4月25日 12:27
金沢結衣氏(34)が25日、自身のホームページを更新し、自民党の衆院神奈川県20選挙区の支部長に就任したことを報告した。 金沢氏は「今後の活動の拠点は、江東区(衆議院東京15区)から、神奈川県相模原市南区・座間市(衆議院神奈川20区)へと移ります。これは、私の出生地である座間市、そして小学校から高校までを過ごした相模原市南区。いわば生まれ故郷に来て欲しいとのお声がけをいただいたことがきっかけです。 ...
デイリースポーツアマゾンに3500万円賠償命令
デイリースポーツ 4月25日 12:26
... ライアンドイー」と、同社が開発・製造する血中酸素濃度測定機器パルスオキシメーターを独占販売する「エクセルプラン」。地裁はエクセル社の請求のみ認めた。 訴状によると、エクセル社がアマゾンでパルスオキシメーターを出品していた2021年、別の業者が10分の1程度の価格で同様の機器を出品。エクセル社は偽造品だとして対応を求めたが、具体的な措置がないまま正規品の載ったページが削除され、販売もできなくなった。
テレビ朝日超貴重!歴代天皇に献上された美術品 パリ万博で金賞の作品も【グッド!いちおし】
テレビ朝日 4月25日 12:26
「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「皇室伝来の名品 皇居三の丸尚蔵館」です。 歴代天皇に献上された美術品など、美しくて貴重な作品を紹介します! #グッド!いちおし (「グッド!モーニング」2025年4月25日放送分より)
FNN : フジテレビ自動車整備科の19歳と20歳の男性4人死亡 水門に車が衝突…かなりスピード出していたか 校長「ショック、どうして起きた」 昼休みに外出か
FNN : フジテレビ 4月25日 12:22
... れも、近くの技術専門校に通う19歳から20歳の男性でした。 飯田市天竜川の堤防道路では、24日午後0時半すぎ、乗用車が堤防道路から転落して水門に衝突。道路とつなぐ鉄骨の橋も落下し、車内にいた男性4人が意識不明の状態で搬送されました。 車は原形をとどめないほど大破していました。 車を運転していた宮田村の20歳の男性と同乗していた飯田市の19歳の男性2人、駒ケ根市の20歳男性が死亡しました。 道路は直 ...
テレビ朝日高齢女性宅に侵入し“暴行"…SNSで指示受けたか ウズベキスタン国籍の男逮捕
テレビ朝日 4月25日 12:22
東京・新宿区のアパートに侵入し、高齢女性に暴行を加えて現金を奪おうとしたとして、ウズベキスタン国籍の男が逮捕されました。 アジモフ・サルコルベック容疑者(28)は先月20日、新宿区大久保のアパートで70代の女性に対し「お金はどこにある」などと脅し、暴行を加えて現金を奪おうとした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、アジモフ容疑者は女性が抵抗してその場から逃げたため何も奪わずに自転車で逃走した ...
日刊スポーツ自転車スマホ「ながら運転」1万2000円 16歳…
日刊スポーツ 4月25日 12:22
芸能社会ニュース スマホを手に持って操作しながら自転車を運転する「ながら運転」は1万2000円など、自転車の交通違反反則金の金額などをまとめた警察庁の道交法施行令などの改正案について、X(旧ツイッター)では25日までに、さまざまな反応が寄せられている。反則金の対象は16歳以上の自転車の運転者だが、スマホを見ながらの運転は反則金対象外の16歳未満の小、中学生にもみられ、SNS上では「自転車乗っている ...
TBSテレビ子どもの死因調査で予防策を見つけ出す「CDR」 全国展開に向けこども家庭庁が初の検討会
TBSテレビ 4月25日 12:22
... す。 2020年度から一部の自治体でモデル事業が行われていますが、こども家庭庁はきょう、全国的に広げる際の制度のあり方を議論する初めての検討会を行いました。 モデル事業では、睡眠時の事故や水難事故、自殺を防ぐための対策などが示された一方、虐待が疑われる場合などに調査を行うことに対して親の同意を取りにくいといった課題も明らかになったということです。 こども家庭庁は、具体的な制度のあり方について202 ...
テレビ朝日違反自転車「青切符」開始へ…ながらスマホ反則金1万2000円 納付しなければ刑事罰
テレビ朝日 4月25日 12:21
... 符」による取り締まりを行う方針を固めました。スマートフォンのながら運転には、1万2000円の罰金です。 ■反則金を納付しなければ刑事罰の対象に 警察庁は「青切符」による取り締まりを来年4月1日から行う方針を固めた この記事の写真 右手に持ったスマートフォンが気になって目線が下を向いています。「ながらスマホ」の反則金は1万2000円です。 人混みを縫うように、さっそうと走り去っていきました。「イヤホ ...
日本テレビ秋篠宮さま、都内でのローマ教皇追悼ミサに出席へ 天皇陛下の名代として
日本テレビ 4月25日 12:13
... たということです。 両陛下は23日午後、東京・千代田区のローマ教皇庁大使館に弔問の使いとして、側近トップの別所浩郎侍従長を派遣されていました。 21日に死去したフランシスコ教皇は2019年11月に来日し、天皇陛下は皇居・宮殿で懇談されていました。 また、秋篠宮ご夫妻は2016年、イタリア訪問の際、バチカン市国でフランシスコ教皇を表敬訪問されていました。 最終更新日:2025年4月25日 12:13
テレビ朝日日本郵便の不適切点呼問題 国交省が立ち入り検査
テレビ朝日 4月25日 12:12
日本郵便で運転手に対して法で定められている点呼が適切に行われていなかった問題を受けて、国土交通省が都内の郵便局に立ち入り検査を行いました。 日本郵便は23日、全国およそ3200カ所の郵便局などを調査したところ、2391カ所で飲酒の有無を確認する点呼が行われていなかったほか、実施したかのように嘘の書類を作成していたと発表しました。 これを受けて、国土交通省は都内の郵便局に立ち入り検査を行いました。 ...
NHK国内の温室効果ガス排出量 2023年度 前年度より4.2%減少
NHK 4月25日 12:11
... た。 これは算定を始めた2013年度以降、最も少なくなりました。 電源構成に占める再生可能エネルギーと原子力の割合が増えたことや、国内の製造業の生産量が減ったことで温室効果ガスの排出量が減ったとみられるということです。 政府は2050年に温室効果ガスの実質的な排出量をゼロとするため、2030年度に2013年度と比べて46%削減する目標を掲げていますが、2023年度の排出量は2013年度と比べると2 ...
時事通信高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕―警視庁
時事通信 4月25日 12:11
... てやった」という趣旨の話をしているという。 同容疑者のスマートフォンには指示役とみられる人物とのやりとりが残されており、同課は経緯を調べる。 逮捕容疑は3月20日午後1時ごろ、新宿区内のアパート一室の玄関で、住人の70代女性に「お金はどこにある」などと言って脅迫。馬乗りになって口をふさぐなどの暴行を加え、歯や顎にけがをさせた疑い。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日12時11分
FNN : フジテレビ15年前の神戸・高校生殺害事件 控訴審始まる 元少年側「精神障害」など刑を軽くするよう求める
FNN : フジテレビ 4月25日 12:10
15年前、男子高校生を殺害した罪に問われ、1審で懲役18年の判決を言い渡された元少年の控訴審が始まりました。 2010年、神戸市北区で高校生だった堤将太さん(当時16歳)が、当時17歳だった元少年(32)に殺害され、1審の神戸地裁はおととし、懲役18年の判決を言い渡しました。 しかし、元少年は判決を不服として控訴していて、25日から大阪高裁で始まった2審で、元少年側は1審と同様「精神障害があった」 ...
日刊スポーツ石丸伸二氏「再生の道」都議会選の合格者は1128…
日刊スポーツ 4月25日 12:10
... 生数が出るのはなかった」と語った。 都道府県別での上位5位は東京都の22%、大阪府が10・7%、神奈川県8・8%、広島県の6・3%、愛知県の5・6%だった。東京都の内訳は23区が79・7%、市町村部は20・3%だった。 動画視聴者の内訳は男性53・8%、女性は46・1%。年齢別のトップは65歳以上で29・8%だった。石丸氏は「政治系のコンテンツでも女性比率は高い」と分析。「若い人の人気で何とかなる ...
FNN : フジテレビ「事故は避けられなかったのか」JR福知山線脱線事故から20年…映像を記録し安全問いかけ続ける遺族の闘い
FNN : フジテレビ 4月25日 12:10
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。 兵庫・尼崎市の事故現場からFNN・入道楓記者が中継でお伝えします。 事故現場の跡に整備された「祈りの杜」では、25日朝から遺族や関係者が集まり、祈りをささげました。 2005年4月25日、JR福知山線の快速列車が脱線しマンションに衝突。 乗客106人と運転士が死亡、562人が重軽傷を負いました。 25日、事故が発生した午前9時18分 ...
FNN : フジテレビ天皇陛下が秋篠宮さまを名代としてローマ教皇の追悼ミサに派遣 2005年の追悼ミサには陛下が参列
FNN : フジテレビ 4月25日 12:09
... ということです。 また、27日の日曜日に東京カテドラル(文京区)で行われる追悼ミサに、陛下は名代として秋篠宮さまを派遣されます。 陛下は2019年に教皇が来日した際には皇居・宮殿で面会し、23日、側近のトップである侍従長を弔問の使いとして大使館に派遣されました。 2005年に行われた当時のヨハネ・パウロ2世の追悼ミサには、上皇さまの名代として皇太子時代の陛下が参列されています。 フジテレビ フジテ ...
47NEWS : 共同通信ラインで指示を受けて強盗か ウズベキスタン人逮捕、警視庁
47NEWS : 共同通信 4月25日 12:07
... 不定、無職アジモフ・サルコルベック容疑者(28)=邸宅侵入罪で起訴=を逮捕した。同庁によるとLINE(ライン)のメッセージで、日本語の指示を受けており他に指示役がいるとみて調べている。 逮捕容疑は3月20日午後1時ごろ、新宿区大久保の女性宅に侵入し、女性の口をふさいで「お金はどこにある」と脅迫して顎などにけがを負わせた疑い。「アパートに乱入したことは間違いない」と話している。 女性に抵抗され、何も ...
TBSテレビ埼玉“全裸男"事件 バイク引きずり火花散らす姿が防犯カメラに 関与したとみられる死亡ひき逃げ事件現場はブレーキ痕なし
TBSテレビ 4月25日 12:07
埼玉県で全裸の男が逮捕された事件。男が起こしたとみられる20件以上の事件・事故のうち、死亡ひき逃げ事件の現場にはブレーキの痕が残っていないことが分かりました。 西村大輔容疑者(48)は今月21日、埼玉県草加市の学習塾に全裸で侵入したうえ、女子生徒(14)らにけがをさせた疑いがもたれていて、1時間半の間に20件以上の事故や事件に関与したとみられています。 このうちさいたま市の県道では、西村容疑者が運 ...
日本テレビ小学校の近隣で住宅火災、複数児童が煙吸うなど体調不良を訴え 広島市
日本テレビ 4月25日 12:06
... などして体調不良を訴えているということです。 火事があったのは、広島市西区の住宅です。警察と消防によると、午前10時45分ごろ、「建物から煙が出ている」と付近の人から通報がありました。 消防車15台や救急車4台が出動し、火はほぼ消し止められました。 近隣には小学校があり、児童や教員が避難しており、煙を吸って体調不良を訴える児童が複数いるということです。 最終更新日:2025年4月25日 12:06
FNN : フジテレビJR脱線事故から20年 追悼慰霊式行われる 亡くなった母は 「過ごしたかった時間が絶対ある」と遺族
FNN : フジテレビ 4月25日 12:05
JR福知山線脱線事故から、25日で20年です。兵庫県尼崎市の事故現場は犠牲になった人たちへの祈りに包まれています。 【車内アナウンス】「お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆さま、おけがをされた方々のご家族の皆さまに、深くおわび申し上げます」 2005年4月25日、制限速度を40キロ以上オーバーしたJR福知山線の快速列車が、カーブを曲がり切れずに脱線。線路脇のマンシ ...
テレビ朝日“2020年代に最低賃金1500円"は現実的? 専門家「同時に年収の壁も引き上げておかないと」
テレビ朝日 4月25日 12:02
... 性の向上、事業承継M&Aに関する経営者の方々の不安や障壁を取り払い、先々の経営判断を計画的に行うことができる環境の整備等の施策パッケージを新たに策定実行することとしている」 “2020年代に最低賃金1500円"は現実的? 2020年代に最低賃金1500円を目指すという政府の目標。これは現実的なのだろうか。経済アナリストの森永康平氏は「実際にやろうとするとかなり厳しい」と主張する。 「もちろん対応で ...
テレビ朝日JR福知山線脱線事故から20年 犠牲者悼み発生時刻に黙とう
テレビ朝日 4月25日 12:01
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。兵庫県尼崎市の事故現場では犠牲者を悼み、祈りが捧げられました。 (小原隆史記者報告) 追悼慰霊式は、事故現場に整備された「祈りの杜」で営まれ、遺族や負傷者、JR西日本の役員などおよそ330人が参列しました。 2005年4月25日、JR福知山線の快速電車が脱線し、マンションに衝突。乗客106人と運転士が死亡、562人がけがをしました。 ...
FNN : フジテレビ九州新幹線で人身事故 身元不明の男性死亡【熊本】
FNN : フジテレビ 4月25日 12:00
24日夜、九州新幹線の熊本駅と新玉名駅の間で人身事故があり、およそ4時間にわたり運転見合わせとなりました。 JR九州などによりますときのう午後11時20分ごろ、九州新幹線の鹿児島中央発、博多行きの『さくら410号』が、熊本駅と新玉名駅の間で異常な音を感知したため停車。 車両を点検したところ血痕が付いていて、警察が調べた結果、人と衝突したことが分かったということです。 現場付近では男性とみられる1人 ...
朝日新聞「娘と話せている安心感」宝塚線脱線事故で犠牲の娘へ 母が書く日記
朝日新聞 4月25日 12:00
長女の平野智子さんの遺影を見つめる上田直子さんと、娘に宛てて書き続けた日記=2024年12月16日午後0時30分、兵庫県丹波市、瀬戸口和秀撮影 [PR] 兵庫県丹波市の上田直子さん(86)はJR宝塚線脱線事故で亡くなった娘へのメッセージを毎日ノートに書き続け、25冊を超えた。 娘の平野智子さん(当時39)は結婚して3人の息子を育てていた。兵庫県三田市の自宅から大阪へ買い物に行く途中、事故に遭った。 ...
毎日新聞陶芸は生きる力与えてくれた 重い後遺症乗り越え、歩み出した春
毎日新聞 4月25日 12:00
陶芸作品を制作する鈴木順子さん(左)と母もも子さん=兵庫県宝塚市で2025年3月22日、中川祐一撮影 JR福知山線脱線事故20年 まひが残る右手をろくろに添える。左手の親指で黒い粘土に穴を開け、ぐっと押し広げる。すると、ハート形の器が少しずつ姿を現した。口元から顔いっぱいに笑みが広がる。生きる力を与えてくれた陶芸。作家として歩み出す春になった。 3月下旬、柔らかな光が差し込む陶芸教室で、鈴木順子さ ...
サンケイスポーツ【医師水町 視線の先に】新たなる膵臓学へ 膵臓がんの権威・糸井隆夫氏が取りまとめる世界的大会が7月開かれる
サンケイスポーツ 4月25日 12:00
... の「医療」を行う上で、重要な知見であるのは言うまでもない。 膵臓がんによる死亡数はがん全体の中でも3位になる程、近年増加している。アップルの創業者スティーブ・ジョブズ(1955−2011)や昭和の名横綱千代の富士(1955−2016)も亡くなっている。この膵臓がんの早期発見と集学的治療を得意とするのが糸井隆夫氏(59)である。東京医科大学消化器内科の主任教授である彼は、テレビ、ラジオや雑誌にも多数 ...
TBSテレビ旧文通費の支出 インターネットで公開へ 衆参、残額は返還義務付け
TBSテレビ 4月25日 11:59
... の議院運営委員会で規程を決定しました。 規程によりますと、1万円を超える支出については、日時やその目的、支出先などを記載した報告書をインターネット上で公開します。残額がある場合には、報告書の公開日から20日以内の返還も義務付けます。 使いみちの範囲については、人件費や事務所費など「経常経費」を4項目に、交流費や調査研究費など「議員活動費」を6項目に分類した上で、選挙運動への使用は禁止するとしていま ...
日本テレビ国交省、郵便局に特別監査 社内調査では7割超が“飲酒確認などの点呼不備"
日本テレビ 4月25日 11:59
... に特別監査に入りました。 日本郵便では、ことし1月、近畿支社管内で法令で義務づけられている点呼の不備が発覚し、その後の社内調査で集配業務を行う全国の郵便局の7割以上、2391局で点呼が適切に行われていなかったことが明らかになっていました。 国土交通省は順次、各地の郵便局に対して特別監査を行い、不正が確認されれば車両使用停止などの行政処分を出す方針です。 最終更新日:2025年4月25日 11:59
テレビ朝日【独自】道路陥没事故の通信記録入手 当初の救助活動「20分以上」 発生3カ月
テレビ朝日 4月25日 11:58
... 断されていましたが、今回、ANNは当日の救助活動の無線交信記録を入手しました。 記録によりますと、現場の救急隊は消防本部に対し「救出まで20分以上」という報告をしていて、それに対し、本部は「要救助者の救出まで20分を要する」ということを復唱していました。 さらにその20分後には、現場から隊を増やすよう求めるやり取りも残っていました。 救急隊ははしご車を使うなどして救助を試みましたが、その日の夜に穴 ...
FNN : フジテレビ【大黄金展が開幕】キラキラ輝く黄金の「ミロのヴィーナス像」登場!金価格が過去最高値の中…1000点以上の金製品ずらり"昭和100年"に合わせて蒸気機関車(396万円)も〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 4月25日 11:55
... つ、「ミロのヴィーナス像」。 高さ216センチで金箔およそ1500枚を使っています。 北海道初登場ですが、非売品です。 4月25日から始まった43回目の「大黄金展」では金製品1000点以上がずらり。 2025年が「昭和100年」に当たることから、時代を感じさせる蒸気機関車なども販売されています。 3日前に金の価格が過去最高値を記録したこともあり、初日から多くの人でにぎわっていました。 「大黄金展」 ...
FNN : フジテレビ【新生“4PLA"先行オープン】1階テナントは時計店や飲食店など…公園のような空間や"アート展示スペース"も―初日から利用客続々「昔の4プラとは違う楽しさ」2025年夏全面オープン予定〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 4月25日 11:55
... てもくつろげそうです」(八木隆太郎フィールドキャスター) 「(以前の4プラと)全然違います」 「落ち着いていて、昔の4プラのイメージとは違って楽しめそう」(利用客) アート作品の展示やくつろげるスペースもある新しい「4PLA(よんプラ)」。 地下の飲食店街などの工事が終わる2025年夏に全面オープンする予定です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞格安の偽造パルスオキシメーター出品放置で損害、アマゾンに3500万円支払い命じる判決…東京地裁
読売新聞 4月25日 11:55
... 原告は、血中の酸素濃度を測定する医療機器「パルスオキシメーター」をアマゾンのサイトに出品した販売会社「エクセルプラン」(神戸市)と、製造会社「トライアンドイー」(同)。 訴状などによると、エクセル社は2011年、アマゾンとパルスオキシメーターを出品する契約を結んでサイトで販売を始めたが、新型コロナウイルスの流行で需要が拡大した21年8月頃から、中国の事業者がサイトに偽造品を相次いで出品。サイト上で ...
デイリースポーツラインで指示を受けて強盗か
デイリースポーツ 4月25日 11:55
... 不定、無職アジモフ・サルコルベック容疑者(28)=邸宅侵入罪で起訴=を逮捕した。同庁によるとLINE(ライン)のメッセージで、日本語の指示を受けており他に指示役がいるとみて調べている。 逮捕容疑は3月20日午後1時ごろ、新宿区大久保の女性宅に侵入し、女性の口をふさいで「お金はどこにある」と脅迫して顎などにけがを負わせた疑い。「アパートに乱入したことは間違いない」と話している。 女性に抵抗され、何も ...
朝日新聞「忘れてはいけない」107人死亡 JR宝塚線脱線事故から20年
朝日新聞 4月25日 11:54
脱線事故が起きた現場付近を通過する電車内で手を合わせ、窓の外を見つめる乗客ら=2025年4月25日午前9時24分、兵庫県尼崎市、伊藤進之介撮影 [PR] 乗客106人と運転士が死亡し、乗客562人が負傷したJR宝塚線(福知山線)脱線事故から25日で20年になった。兵庫県尼崎市の事故現場にある追悼施設「祈りの杜(もり)」では追悼慰霊式があり、遺族やJR西日本の関係者らが祈りを捧げた。 事故発生時刻の ...
CBnews50歳代に多いメタボとロコモの併発-千葉大大学院などの研究グループ、早期介入訴え
CBnews 4月25日 11:50
... 能が低下するロコモティブシンドローム(ロコモ)とメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群、メタボ)の関連性を解析し、両者が50歳代から重複して出現しやすいことを明らかにした。【斯波祐介】 この研究では2021年度に行われた3万5,059人(平均年齢50歳、標準偏差±9.6歳、男女比は6対4)の健診のデータを用いて解析した。 その結果、ロコモは全体の約15%、メタボは約7.5%に該当。ロコモ該当者の ...
TBSテレビ埼玉“全裸男"時速100キロ以上で車暴走か…ひき逃げ死亡男性の同僚「皆から愛されるお兄ちゃん」「大好きだった」【news23】
TBSテレビ 4月25日 11:50
埼玉県内で起きた20件以上の事件・事故に関与したとみられる全裸の男。ひき逃げをされて死亡した男性の同僚が取材に応じ、「悔しい気持ちでいっぱい」と怒りをにじませました。 時速100キロ以上で暴走か “全裸男"暴走の一部始終 学習塾に侵入し、女子生徒ら2人にけがをさせた疑いで送検された西村大輔容疑者(48)。21日夜、埼玉県内で約1時間半の間に、20件以上の事件・事故を起こしたとみられています。 新た ...
Abema TIMES“2020年代に最低賃金1500円"は現実的? 専門家「同時に年収の壁も引き上げておかないと」
Abema TIMES 4月25日 11:50
【映像】新しい資本主義実現会議の様子 この記事の写真をみる(3枚) 4月23日に行われた新しい資本主義実現会議で議論された「最低賃金を2020年代に1500円にする」という目標。 【映像】新しい資本主義実現会議の様子 石破総理は自民党総裁選から、岸田政権時の「2030年代半ば」という目標を前倒しする考えを示してきた。これに異を唱えているのが、実際に賃上げを実行する側の、経済界である。 「資本主義で ...
毎日新聞愛知の工場爆発で2人死傷、社長が謝罪 集じん機の管理に問題か
毎日新聞 4月25日 11:49
爆発があった自動車部品製造会社「中央発條」藤岡工場=愛知県豊田市で2025年3月6日午前10時25分、本社ヘリから北村隆夫撮影 トヨタ自動車系部品メーカー「中央発條」の小出健太社長は24日、3月に起きた工場の爆発事故で従業員2人が死傷したことについて「深くおわびする」などと謝罪した。 名古屋市内で開いた2025年3月期決算会見の中で小出社長は、事故原因は調査中としつつも、集じん機の管理に問題があっ ...
FNN : フジテレビ16歳未満の少女にわいせつな画像を自撮りさせ送信させる 起訴猶予処分となった31歳の男性県職員が懲戒免職
FNN : フジテレビ 4月25日 11:48
少女に自身のわいせつな画像を撮影、送信させたとして、2025年4月25日、愛知県農業水産局の31歳の男性職員が懲戒免職となりました。 愛知県によりますと、農業水産局畜産課の男性職員(31)は2024年2月から3月にかけ、16歳未満の少女に自身のわいせつな画像を撮影させた上、スマートフォンにその画像を送信させたということです。 男性職員(31)は2025年2月、児童ポルノ禁止法違反などの容疑で警視庁 ...
47NEWS : 共同通信尼崎脱線、亡き人へ変わらぬ祈り 「命に感謝し語り継ぐ」
47NEWS : 共同通信 4月25日 11:46
あの日から、どれだけ時間がたっても残された人の思いは変わらない。尼崎JR脱線事故から20年となった25日、現場を訪れた遺族や負傷者らが鎮魂の祈りをささげた。「命に感謝し語り継ぐ」「忘れない」。安全な社会をつくるため事故の教訓を胸に刻み付けながら、亡き大切な人にそれぞれ思いをはせた。 「子どもの顔を見せてあげたかった」。事故で両親を一度に失った東京都港区の小杉謙太郎さん(41)は2人の子どもを授かり ...
毎日新聞希望崩れる瞬間、遺体安置所で目にした警察官の願い 福知山線事故
毎日新聞 4月25日 11:46
遺体安置所での対応を振り返る島ノ江健人・宝塚署地域交通官=兵庫県宝塚市旭町1の宝塚署で2025年4月17日、柴山雄太撮影 2005年のJR福知山線脱線事故当日、遺体安置所となった体育館で遺族らの対応にあたった兵庫県警宝塚署地域交通官の島ノ江健人警視(49)が毎日新聞などの取材に応じ、初めて当時を振り返った。遺族の悲しみの深さを目の当たりにした経験を語った。【柴山雄太】 遺体安置所で遺族ら対応 脱線 ...
FNN : フジテレビ「“SNSで取り調べ"は電話切って」県内のニセ電話詐欺被害 過去最悪ペース わずか3カ月で12億円超被害 警察官かたる手口が増加 福岡
FNN : フジテレビ 4月25日 11:45
... を超え、過去最悪ペースの被害となっています。 福岡県警によりますと、今年3月末時点のニセ電話詐欺の認知件数は304件で、去年の同じ時期と比べて160件増えています。 被害額は10億円近く増え、約12億2000万円に上ります。 いずれも過去最悪の被害となった去年の数字を上回るペースで推移しているということです。 ニセ電話詐欺のうち、特に警察官をかたる手口が増加していて、被害額は去年の同じ時期と比べて ...
デイリースポーツ尼崎脱線、亡き人へ変わらぬ祈り
デイリースポーツ 4月25日 11:45
あの日から、どれだけ時間がたっても残された人の思いは変わらない。尼崎JR脱線事故から20年となった25日、現場を訪れた遺族や負傷者らが鎮魂の祈りをささげた。「命に感謝し語り継ぐ」「忘れない」。安全な社会をつくるため事故の教訓を胸に刻み付けながら、亡き大切な人にそれぞれ思いをはせた。 「子どもの顔を見せてあげたかった」。事故で両親を一度に失った東京都港区の小杉謙太郎さん(41)は2人の子どもを授かり ...
FNN : フジテレビ19歳と20歳の男性4人死亡 かなりスピード出していたか…水門に車が衝突 4人は技術専門校の自動車整備科 校長「ショック、どうして」
FNN : フジテレビ 4月25日 11:42
... に転落し、損傷が激しく救出できない」などと消防に通報した。 技術専門校の訓練生4人が死亡 車には4人が乗っていて全員が病院に搬送されたが、警察によると、運転していた宮田村の20歳の男性、同乗の飯田市の19歳の男性2人、駒ケ根市の20歳の男性が死亡した。4人はいずれも飯田市の飯田技術専門校の訓練生だ。 事故現場 車は堤防道路を南側に向かって進んでいたとみられる。道路は広くはないものの、ほぼ直線で見通 ...
読売新聞発がん性指摘のPFOSとPFOA、22都府県の242地点で国の暫定目標値超え…23年度
読売新聞 4月25日 11:40
... 」と「 PFOA(ピーフォア) 」について、全国の河川や地下水の含有量を調査した結果、2023年度は22都府県の242地点で国の暫定目標値(1リットル当たり50ナノ・グラム)を超えたと明らかにした。同日開催された同省の有識者会議で報告された。 国の暫定目標値を大きく超過した主な地点 今回の調査は、39都道府県の2078地点で行われた。前年度調査は38都道府県の1258地点で行われ、16都府県の1 ...
産経新聞「責任から目を背けている」神戸高2刺殺、遺族の父が意見陳述 大阪高裁で控訴審初公判
産経新聞 4月25日 11:40
... けた、当時17歳の男(32)の控訴審初公判が25日、大阪高裁(村越一浩裁判長)で開かれた。控訴した弁護側は量刑不当などを訴え、検察側は控訴棄却を求めた。被告は出廷しなかった。この日で結審し、判決は6月20日に言い渡される。 弁護側は1審に続き、被告が当時、精神疾患による心神耗弱状態だったと主張した。量刑についても、事件当時の少年法に基づけば有期刑の上限は15年となるはずだとして、「法令の解釈適用を ...
テレビ朝日自転車急ブレーキで後続車妨害 過去にも同様の犯行か 道交法違反で逮捕の65歳
テレビ朝日 4月25日 11:39
... 楠容疑者 「ええやん、そんなことは」 警察 「これで騒ぎになっているのもあるので」 大楠容疑者 「分かった、分かった。もう一切しない」 22日は余罪についてはっきり答えなかった大楠容疑者ですが、捜査関係者によると、過去にも同様の犯行を繰り返していたとみられることが分かりました。 警察の調べに対し、大楠容疑者は容疑を認めているということです。 (「グッド!モーニング」2025年4月25日放送分より)
FNN : フジテレビ【速報】福岡県沖に沈没の海自掃海艇「うくしま」5月に船体引き揚げの準備作業 6月上旬めどに引き揚げ実施へ 民間業者と契約締結
FNN : フジテレビ 4月25日 11:35
福岡県沖で2024年11月、海上自衛隊の掃海艇「うくしま」が炎上し沈没した事故で、海上自衛隊は25日、5月上旬から船体引き揚げの準備作業を行うと発表しました。 掃海艇「うくしま」は2024年11月10日、福岡県宗像市の大島沖で船体から火が出て、翌日朝に沈没しました。 海上自衛隊は船体引き揚げの検討を進めてきましたが、4月24日に民間業者と約34億円で契約を結び、5月上旬から現場付近で引き揚げの準備 ...
時事通信脱線から20年、犠牲者に祈り JR西社長「尊い命奪った」―慰霊式で安全誓う・福知山線事故
時事通信 4月25日 11:33
... 表撮影) 乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。兵庫県尼崎市の事故現場に整備された慰霊施設「祈りの杜(もり)」でJR西日本主催の追悼慰霊式が開かれた。 ろうそくともし「つなぐ」 遺族らが追悼行事、今年で最後―福知山線事故、25日で20年 JR西の長谷川一明社長らは慰霊式に先立ち、事故発生時刻の午前9時18分に黙とうをささげた。 ...
FNN : フジテレビ二重被災から再起を目指す親子の挑戦…大船渡市でアワビ養殖、山火事被害額は約5億円 息子の決意と奇跡的に生き残った親貝の存在が希望に 岩手県
FNN : フジテレビ 4月25日 11:30
岩手県大船渡市に東日本大震災と山林火災、2度の災害に見舞われた水産会社がある。 この水産会社を経営する親子は、次々と大きな困難が立ちはだかってもアワビの養殖再開へ進み続けている。 2025年3月11日。 東日本大震災から14年を迎え黙とうする男性…大船渡市でアワビ養殖に取り組む元正榮 北日本水産の古川季宏社長だ。 東日本大震災と山林火災、二重の被災に頭を悩ませていた。 元正榮 北日本水産 古川季宏 ...
FNN : フジテレビJR福知山線脱線事故から20年 JR西日本岡山支社でも事故発生時間に犠牲者を悼み黙とう【岡山】
FNN : フジテレビ 4月25日 11:30
... 4月25日で20年です。JR西日本岡山支社でも、事故が発生した時間に犠牲者を悼み黙とうを捧げました。 「黙とう」 脱線事故が発生した午前9時18分、JR西日本岡山支社で勤務する約50人が会議室に集まり、兵庫県尼崎市方面に向かって黙とうしました。 このあと脱線事故を受けて定めた安全憲章を全員で唱和しました。 「判断に迷ったときは、最も安全と認められる行動をとらなければならない」 この事故は2005年 ...
朝日新聞孫と連れ立つ祖母、万博会場で55年ぶりに繰り出した質問
朝日新聞 4月25日 11:30
... 回る後藤一栄さん。会場を見渡せたり、下を歩いたり、さまざまな楽しみ方がある「大屋根リング」が気に入ったという=2025年4月24日午後6時26分、大阪市此花区、高井里佳子撮影 [PR] 夢洲から 以前も記事で紹介した2人の「その後」の話。後藤一栄さん(77)は4月24日、孫娘の村上慧さん(20)と一緒に、大阪・関西万博の会場を訪れた。 「言葉より、まずはハロー」 万博案内、半世紀を超えて孫へバトン ...
朝日新聞火災沈没の掃海艇うくしま、6月に引き揚げへ 34億円で契約
朝日新聞 4月25日 11:27
火災のあった海上自衛隊の掃海艇「うくしま」(手前)=2024年11月10日午後3時52分、福岡県宗像市沖、朝日新聞社ヘリから、日吉健吾撮影 [PR] 福岡県沖で昨年11月、海上自衛隊の掃海艇うくしまが炎上・沈没した事故で、海自は25日、船体を6月上旬にも引き揚げる方針を明らかにした。費用は34億円で、24日に民間サルベージ会社の「オフショアエンジニアリング」と契約。5月上旬から引き揚げに向けた準備 ...
FNN : フジテレビ【GW】「この場所に来ないと見られない景色!」箱根・大涌谷に11mガラス床デッキ誕生 分散型GW“宿高騰の東京"回避傾向も 神奈川・千葉も人気
FNN : フジテレビ 4月25日 11:20
... る!マフィンがピクピク動いてますよ。 2025年のGWは分散型で、26日からの2連休の後平日が挟まり、その後メインとなる4連休を迎える。間の平日を休めば最大11連休となる人もいるという。 記者リポート: みなさんは、GWの予定は決まりましたか? 女性(20代): 山形に旅行に行きます。加茂水族館に行きます。めったに行かない場所だから、遊べる時に遊びたい。 男性(20代): (千葉の)音楽フェスに行 ...
毎日新聞能登半島 二重被災した塩田で伝統の塩作り始まる
毎日新聞 4月25日 11:18
... れた塩田に、職人が海水をまいた=石川県珠洲市で2025年4月25日午前10時38分、岩本一希撮影 写真一覧 石川県珠洲(すず)市の道の駅「すず塩田村」で25日、奥能登地域に約1300年前から続く伝統的な「揚げ浜式」と呼ばれる製法による塩作りが始まった。 「いろいろな方に支えられて始められることに感謝したい」 道の駅駅長の神谷健司さん(65)はそう語る。 2024年元日の能登半島地震だけでなく、この ...
日本テレビ【天気】西日本や東海、北陸、東北は晴れ間出る 関東にわか雨、北海道は雷雨の所も
日本テレビ 4月25日 11:14
... は28日(月)にかけて曇りや雨で、ぐずつきそうです。 ◎週間予報・札幌〜名古屋 札幌はこの先、来週にかけて曇りや雨の日が多いでしょう。27日(日)は最高気温が12℃で、平年を下回る見込みです。東日本は晴れる日が多いですが、26日(土)は北陸と関東で天気の急変に注意が必要です。また、28日(月)から29日(火)にかけては広い範囲で曇りや雨となるでしょう。 最終更新日:2025年4月25日 11:14
テレ東BIZ遺族たちが犠牲者の冥福祈る 福知山線 脱線事故から20年で追悼慰霊式
テレ東BIZ 4月25日 11:13
JR西日本は21日、スマートフォンアプリによる決済サービス「Wesmo!」の加盟店の募集を始めました。2025年春に開始する予定で、鉄道事業者としては初めてのスマホ決済参入となります。決済手数料は1.9%に抑え売り上げを最短翌日に受け取れるほか、企業間の送金を無料にすることで飲食や小売などでの導入を広げる狙いです。全国150万カ所以上での利用を目指します。
テレ東BIZ温室効果ガスが過去最少に 製造業の生産活動減少も要因
テレ東BIZ 4月25日 11:13
... に再生可能エネルギーを2040年度の最大電源と位置づけました。新たなエネルギー基本計画は、東京電力福島第一原発事故の反省から明記してきた原発の「依存度低減」の表現を削り、最大限活用する方針に転換しました。また、同じ原発の敷地内に限って認めてきた建て替えの要件も緩和し、同じ電力会社であれば、別の原発の立地場所で建設できるようにします。政府は、温室効果ガスの2035年度の排出量を2013年度と比べて6 ...
テレ東BIZ政府 米関税への緊急対策を決定 資金繰り支援や物価高対策
テレ東BIZ 4月25日 11:13
... ガソリン価格を1リットル当たり10円、定額で引き下げると表明しました。このほか重油と灯油は5円、航空機燃料は4円引き下げます。この措置により、ガソリン価格は、ロシアがウクライナへの侵攻を開始した直後の2022年3月の水準まで引き下げられるということです。また、石破総理はことし7月からの3カ月間、電気・ガス代の補助も実施する方針を明らかにしました。補助の具体的な内容については、5月中に決定すると説明 ...
スポニチ「主婦年金」トレンド入り、自民・河野太郎氏が“主婦年金"3号廃止を主張、ネットはさまざまな意見
スポニチ 4月25日 11:10
... ないと」と抜本的な改革が必要だと訴え。そして「年金1階部分の基礎年金を税金でまかなう」「2階部分の厚生年金を積み立て方式にする」「第3号被保険者制度の廃止」の3点を自身が考える改革案として主張した。 2025年度の国民年金支給額(満額)は月額6万9308円。河野氏は満額の年金保険料を払っている人が「48%」とし「基礎年金の平均受給額はおそらく6万円切っている」。そこで基礎年金の税方式化を主張し「税 ...
Abema TIMES「PFAS」の調査結果を公表 22都府県で“目標値"超え
Abema TIMES 4月25日 11:05
... (2枚) 人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物について、2023年度の調査で国の目標の上限を超えた自治体が22都府県に上っていたことがわかりました。 有機フッ素化合物(=「PFAS」)のうち、PFOSとPFOAについて国は、2つの物質の合計値を、水道水1リットルあたり50ナノグラムとする暫定目標値を定めています。 環境省は、2023年度に全国の自治体が実施した河川や湖などの水質検査の結果 ...
毎日新聞アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除 東京地裁
毎日新聞 4月25日 11:02
... 社のパルスオキシメーター(下)。上はアマゾンに出品されていた正規品に酷似した製品=トライアンドイー社提供 写真一覧 訴状によると、新型コロナウイルスの感染拡大でパルスオキシメーターの需要が高まっていた2021年夏ごろから、トライ社の製品を装って、価格は10分の1程度の中国製とみられる偽造品がアマゾンに相次いで出品され、自社の商品ページが削除された。トライ社側はアマゾン側に改善を申し入れたが、販売停 ...
FNN : フジテレビ熊本市立中学校で約160万円の新しい階段昇降機を誤って廃棄 廃棄する予定の古い昇降機のカバーを新品にかけ誤認
FNN : フジテレビ 4月25日 11:00
... 本市教育委員会によると、新しい階段昇降機を廃棄したのは中央区にある竜南中学校。 この記事の画像(5枚) 撮影したものは学校にある古い階段昇降機。車いすごと乗せて電動で階段を移動できるようになっている。2024年6月に約160万円で熊本市教育委員会が購入し、竜南中に配備した新しい昇降機も仕組みは同じものだったという。 学校はそれまで使っていた古い昇降機を『廃棄するもの』として、倉庫に保管していたが、 ...
デイリースポーツ米、円安是正に向けた目標求めず
デイリースポーツ 4月25日 10:58
... 要求はなかったと明らかにした。日米両政府は緊密に協議を続けることで一致した。 加藤氏は米関税措置について極めて遺憾だと伝達し、改めて見直しを求めた。会談に先立って日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が閉幕し、トランプ政権の関税政策で高まる経済の不確実性に警告を発した。 日米財務相会談は国際通貨基金(IMF)本部で約50分間行われた。加藤氏は「為替レートは市 ...
産経新聞JR脱線20年 「祈りの杜」で追悼慰霊式 JR西社長「安全性の向上につなげる」
産経新聞 4月25日 10:51
発生から20年となる脱線事故現場を通過する列車=25日午前、兵庫県尼崎市(沢野貴信撮影)兵庫県尼崎市で平成17年4月、乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。現場に設けられた「祈りの杜(もり)」では追悼慰霊式が営まれ、遺族らが犠牲者の冥福を祈った。 事故発生時刻の午前9時18分、現場付近では静かに手を合わせたり、頭を下げたりして犠 ...
時事通信日本郵便への特別監査開始 不適切点呼問題で―国交省
時事通信 4月25日 10:48
... 、全13支社の2391局で不適切な点呼が行われていたと公表。点呼を実施していないにもかかわらず、記録簿に虚偽記載する行為も行われていたという。 点呼は、乗務前後の運転手に酒気帯びの有無などを確認するもので、貨物自動車運送事業法などで事業者に実施が義務付けられている。違反があった場合、営業所ごとに車両使用停止の処分が出される。 経済 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日10時48分
日刊スポーツ藤井聡太棋聖への挑戦者は本命永瀬拓矢九段かダーク…
日刊スポーツ 4月25日 10:48
... られていた永瀬は今期、決勝トーナメントからスタート。三浦弘行九段、八代弥七段、羽生善治九段を下して順当に勝ち上がってきた。今年に入り王将、名人と挑戦している。棋聖戦は2016年(平28)と22年に続き、3年ぶり3回目の登場を狙う。過去20年に藤井、21年渡辺明九段、23年佐々木大地七段といずれも挑決で敗れている。今回は決めたい。 対する振り飛車党の杉本は。 両者は今年3月27日、王位戦挑決リーグ白 ...
産経新聞JR福知山線脱線事故現場で献花、犠牲者悼む 鉄道会社に就職の大学生「後世につなぐ」
産経新聞 4月25日 10:46
発生から20年となる脱線事故現場を通過する列車=25日午前、兵庫県尼崎市(泰道光司撮影)乗客106人と運転士が死亡したJR福知山線脱線事故は25日に発生から20年となり、兵庫県尼崎市の現場付近には、大勢の人が花を手向けに訪れた。 大阪府東大阪市の大学4年の男性(21)は鉄道会社への就職が決まっているという。「もう二度とこういう悲惨な事故を起こさないように、日々鉄道に向き合っていきたい」と話した。リ ...
毎日新聞成鳥への一歩 キングペンギンのひな、羽の生え変わり 山口の水族館
毎日新聞 4月25日 10:46
換羽が始まったキングペンギンのエディ=山口県下関市で2025年4月23日午後2時56分、山本泰久撮影 山口県下関市立しものせき水族館「海響館」で、昨年ふ化したキングペンギンのひなの羽が生え変わろうとしている。「換羽」といい、4月中に完全に生え変わる見込み。換羽はひなから成鳥になる間の一時期にしか見られない。海響館は改修工事により今夏まで休館のため、同館では「換羽の様子をホームページやSNS(ネット ...
朝日新聞乗車の4人全員死亡、長野・飯田の水門衝突事故 防犯カメラなど捜査
朝日新聞 4月25日 10:33
市道から逸脱した乗用車は、水門に衝突して大破していた=2025年4月24日、長野県飯田市松尾清水、佐藤仁彦撮影 [PR] 長野県飯田市で24日に乗用車が堤防道路沿いの水門に衝突した事故で、県警は25日、後部座席に乗車していて意識不明の重体となっていた飯田市大瀬木の訓練生、勝野碧人さん(19)が24日夜に死亡したと発表した。乗車していた19、20歳の4人全員が死亡したことになる。 車が水門に衝突、3 ...
朝日新聞市長がライドシェア運転手に 市職員も運転「生の声聞きたい」 別府
朝日新聞 4月25日 10:30
「湯けむりライドシェアGLOBAL」について説明する長野恭紘市長=2025年4月23日午後2時26分、別府市役所、大村久撮影 [PR] 大分県別府市は、一般の人が自家用車で客を運ぶ「湯けむりライドシェアGLOBAL」の実証運行を28日から始める。運転手には長野恭紘市長や市職員も登録し、別府を訪れた観光客らの移動需要に応える。急増するインバウンドへの対策のほか、市民の需要への貢献も目指す。 現在はタ ...