検索結果(福岡)

5,379件中46ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
ナゾロジー「好きな匂い」は文化や民族で変わらない? 全人類が好きなのはあの香り
ナゾロジー 6月27日 07:00
... ltures https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(22)00332-3 大石航樹Koki Oishi 愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。 他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。 趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。 ナゾロ ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,519点目:カラー液晶搭載でタッチ操作が可能な露出計 - デジカメ Watch
デジカメ Watch 6月27日 07:00
... ように直感的に使えるのが魅力です。超高感度が設定できるほか、露出プロファイル機能も搭載しているなどデジタルカメラでの撮影にも対応しています。販売価格は4万9,300円前後です。 岡嶋和幸 1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプ ...
西日本新聞「大怪獣ガメラ」を見て驚いた 昔は当たり前の機内喫煙
西日本新聞 6月27日 07:00
防犯速報おじさんの「福岡見張り番」197 昭和の怪獣映画でゴジラと人気を二分したのがガメラです。先日、1965(昭和40)年公開の特撮映画「大怪獣ガメラ」をDVDで久しぶり... ? 警察の電話番号偽装表示 新たな手口が急増
時事メディカル : 時事通信創薬力向上で官民協議会=初会合、ドラッグロス解消へ―政府
時事メディカル : 時事通信 6月27日 06:52
政府は26日、福岡資麿厚生労働相ら閣僚と外資を含む製薬企業、大学関係者などで構成する「創薬力向上のための官民協議会」の初会合を開いた。医薬品産業の強化や欧米では使われている医薬品が日本で使えない「ドラッグロス」の解消などを目指す。 出席した石破茂首相は「国内外からお集まりいただいた皆さま方と力を合わせ、世界とつながる日本の創薬エコシステムを築いてまいりたい」とあいさつした。 (C)時事通信社
TBSテレビ天気回復へ 暑さ厳しく 関東から西は真夏日に 北海道は天気急変のおそれ 関東も一部でにわか雨 週末は各地で真夏の暑さに
TBSテレビ 6月27日 06:41
... 26℃ 盛岡 :27℃ 仙台 :30℃ 新潟 :27℃ 長野 :27℃ 金沢 :28℃ 名古屋:33℃ 東京 :33℃ 大阪 :32℃ 岡山 :33℃ 広島 :32℃ 松江 :29℃ 高知 :33℃ 福岡 :31℃ 鹿児島:34℃ 那覇 :32℃ 週末は広い範囲で晴れ間があり、関東から西を中心に日中は35℃くらいまで上がる所もあるでしょう。西日本では、週末にかけて続々と梅雨明けとなる可能性がありま ...
TBSテレビ「室内のイスが燃えている」2階建てアパートで火事 住民の男性(72)が左足首をやけど
TBSテレビ 6月27日 06:34
26日夜、福岡市東区箱崎の2階建てアパートで火事がありました。 この火事で72歳の住民男性が左足首をやけどしました。 26日午後10時半ごろ、福岡市東区箱崎の2階建てアパートで「室内のイスが燃えている」と近くに住む人から消防に通報がありました。 現場は2階の部屋で、駆けつけた消防により、火はおよそ10分後に消し止められました。 焼失面積などは調査中です。 警察によりますと、この火事でこの部屋に住む ...
毎日新聞「一時預かり」とどう違う? 時間に制約、伸び悩む「誰でも通園」
毎日新聞 6月27日 06:30
... た。通園制度の利用がなかった御代田町には、保護者から「一時預かりのほうが長時間預けられてよいのではないか」などの声が寄せられているという。 「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子どもたち=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 通園制度の対象となる子どもの人口が約3万3100人(24年9月時点)で、アンケ対象自治体で最も多い横浜市では、24年10〜12月の通園制度の利用が月平均 ...
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(近畿)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <近畿> …
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(中国・四国)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <中国・四国> …
毎日新聞こども誰でも通園制度 試行した全118自治体アンケート回答詳報
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」は、国が「異次元の少子化対策」に掲げる目玉施策で、2026年度から全国で本格実施される予定だ。一部自治体での試行実施で見えた課題は――。24年度に試行した全118自治体を対象にした毎日新聞のアンケート調査から、一部の設問の回 ...
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(関東・甲信)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <関東・甲信> …
毎日新聞こども誰でも通園 「国の補助金不十分」7割 試行自治体アンケート
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子どもたち=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、2024年度に試行した全国118自治体のうち約7割の81自治体が、事業者への国の補助金が不十分と考えていることが、毎日新聞のアンケート調査で判明した。利用実績がないと補助金が払われず、保育士を維持する人件費が事 ...
毎日新聞「こども誰でも通園制度」誰のため? 疲弊する保育現場の苦悩と現実
毎日新聞 6月27日 06:30
... 状態だった」。試行半年で「こども誰でも通園制度」の受け入れをやめた福岡市中央区の認可保育園「リトルワールドあゆみ保育園」。前園長で運営会社の取締役、本松ちなみさんは、苦悩した時期をそう振り返った。 2023年8月、国が試行を始めるのに合わせ、園は保育士2人を新たに雇用して通園制度に参加した。利用希望を募ると、120人の応募があった。 福岡市は通園制度を利用する子どもの保育時間の上限(月10時間)を ...
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(北陸・東海)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <北陸・東海> …
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(北海道・東北)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <北海道・東北> …
毎日新聞こども誰でも通園制度 自治体アンケート回答(九州・沖縄)
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、毎日新聞が、2024年度に試行した自治体を対象に実施したアンケート調査から、一部の設問の回答をまとめた。 <九州・沖縄> …
テレビ朝日「2人が溺れている」海岸遊びで小6男児1人死亡 福岡
テレビ朝日 6月27日 06:10
福岡市の海岸で、遊んでいた小学6年生の男子児童2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。 海上保安部などによりますと、26日午後4時前、福岡市東区の三苫海岸で、「2人が溺れている」と一緒に遊んでいた小学6年生の児童から119番通報がありました。 溺れたのは、市内に住む小学6年生の男子児童2人で、このうち1人は、海岸からおよそ10メートルの沖合、深さ3メートルほどの海底から見つかり搬送先の病院で死亡が ...
ビジネス+IT“爆買い中国人"が消えた理由…なぜ1人旅が急増?まるで違う「静かな消費」が進行中
ビジネス+IT 6月27日 06:10
... 割程度、2025年に入ってからはほぼ回復。点線はコロナ禍前の2019年のデータ (データ出典:法務省出入国在留管理庁) このトレンドを捉えて、中国航空各社は2024年、2025年に東京、大阪、名古屋、福岡、那覇などへの路線の復活、新設を進めている。2025年中にはコロナ前と同水準かそれ以上も期待できる状況になってきている。 だが実は、“人数"は同程度になったものの、中国人インバウンド旅行客の“実情 ...
西日本新聞福岡・久留米市議会、飲酒運転不起訴の市議に3度目の辞職勧告可決
西日本新聞 6月27日 06:00
西日本新聞躍動感あふれる書と絵 ダウン症の田中さんが個展 30日まで福岡市東区
西日本新聞 6月27日 06:00
ダウン症の田中彰悟さん(28)=福岡市東区=が墨汁や絵の具を散らすなど躍動感あふれる感性で表現した書と絵画の個展が、同...
西日本新聞ハンセン病問題 今も根深く 福岡市で国立資料館学芸員が講演
西日本新聞 6月27日 06:00
ハンセン病問題を考える福岡市主催の講演会が21日、同市中央区の市民福祉プラザであり、約70人が参加した。国立ハンセン病...
日刊スポーツ【ソフトバンク斉藤和巳3軍監督】1球の重みと覚悟…
日刊スポーツ 6月27日 06:00
只松憲 「#ソフトバンクホークス」一覧 5月23日〜6月1日3軍が韓国遠征 光州市の起亜チャンピオンズフィールド(撮影・只松憲) 福岡国際空港から1時間のフライトで韓国の金海(キメ)国際空港に到着する。いわゆる釜山だ。 そこから高速道路を使って約3時間半のドライブ。着いた先は光州(クァンジュ)だった。 恒例となったソフトバンク3軍の韓国遠征。今年の春は光州で最終カード3連戦を迎えた。 5月30日、 ...
西日本新聞「タマネギ甘いよ」長崎県南島原市の小中学校でオーガニック野菜使...
西日本新聞 6月27日 06:00
化学合成農薬や化学肥料を使わないオーガニック(有機栽培)農業を進める長崎県南島原市の小中学校で24日、オーガニック野菜を使ったカレーが給食に出て子どもたちが味わった。 ? 福岡・大野城市の中学生「友達の昼食なくランチが憂鬱」 全員制給食求め教育委員会に手紙 市は2023年、県内の自治体で初めて「オーガニックビレッジ...
東京新聞「必要な薬」が手に入らなくなる…患者たちが抱える恐怖 石破政権が「OTC類似薬」の保険適用廃止を検討へ
東京新聞 6月27日 06:00
... 者やアレルギー疾患の当事者らが反発を強めている。医療費の大幅な削減などを掲げる日本維新の会の要求を自民党と公明党が受け入れた形で、医療の分野で「自己責任」が広がることを危ぶむ声が上がる。(山田祐一郎、福岡範行、木原育子) ◆適切な医療を受ける機会が奪われかねない 「必要な人に必要な薬が適切に届くようにしてほしい」。「こちら特報部」の取材に、認定NPO法人「日本アレルギー友の会」の丸山恵理副理事長( ...
西日本新聞老舗和菓子店の名物雑煮 福岡市南区の「おきな堂」
西日本新聞 6月27日 06:00
... の老舗だ。店頭には「わらび餅」「水ようかん」などの品書きと並んで、「ぜんざい おぞうに 持帰り出来ます」の張り紙がある。店内で出来たても楽しめ、記者(55)も数年来のファンの1人だ。 ? 「福岡に豚まん定着させた」福岡・大野城市の太平閣、4月から加わった新商品 佐賀産ヒヨクモチを使った丸餅二つに、白菜や小松菜、ミツバといった野菜をはじめ、鶏肉、かまぼこ、シイタケなど具だくさんの雑煮。北海道・...
西日本新聞「EV電池循環の『福岡モデル』を」 新拠点を大野城市で稼働させ...
西日本新聞 6月27日 06:00
金型の精密加工を祖業とし、コネクタなど電子部品の製造を手がけている。新規事業として、電気自動車(EV)の使用済みバッテ... ? 中国EV関税でパネル設置 WTO、カナダ農水産物も
西日本新聞福岡・直方市で平和願い園児植樹 広島で被爆のアオギリ
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡県直方市頓野のポッポ保育園の園児が、広島で被爆した樹木から育てた苗木を園内に植樹した。子どもたちは苗木に土をかけ「大きくなーれ!」と、木の成長と平和を願った。 植えたのは、爆心地から約1.3キロ先で被爆し、幹半分が熱線と爆風によって焼けてえぐられたものの、樹皮が...
西日本新聞福岡・久留米市が生活保護費算定誤り 5世帯で支給が不足
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡県久留米市は25日、生活保護費に上乗せする「家族介護料加算」の認定が5世帯で漏れ、支給が不足していたと発表した。該当世帯...
西日本新聞福岡・平成筑豊鉄道が運賃値上げ方針 10月にも改定
西日本新聞 6月27日 06:00
第三セクターの平成筑豊鉄道(福岡県福智町)は26日、運賃を値上げする方針を明らかにした。国土交通省九州運輸局に申請し、10月の... ? 平成筑豊鉄道、バス転換想定し調査へ 福岡県や沿線自治体などでつくる法定協
西日本新聞与論から炭都へ 福岡・大牟田市で移住者の歴史学ぶ企画展
西日本新聞 6月27日 06:00
鹿児島県・与論島から福岡県大牟田市へ移り住んだ人々の暮らしや文化を学ぶ企画展「与論島から三池へ その歩みと今をたどる」が同市岬町の...
西日本新聞アビスパ福岡新加入のFW碓井、2戦連発へ意欲 28日、ホームで...
西日本新聞 6月27日 06:00
リーグ戦で2連勝し10位につけるJ1福岡が28日、福岡市のベスト電器スタジアムで4位神戸と対戦する。相手も3連勝と好調... ? J1福岡移籍の碓井「2桁得点狙う」
西日本新聞【動画】大分・日田市の日田林工高で生徒と園児交流 木材の加工現...
西日本新聞 6月27日 06:00
... こども園の園児46人が23日、日田林工高(同市吹上町)を訪れ、林業科の生徒と交流した。木材の加工現場を見学し、生徒が製作した木のおもちゃで一緒に遊び、楽しんだ。 ? 校庭に植えた茶の木から飲用に加工 福岡・嘉麻市の熊ケ畑小で体験授業 同園は園庭にあった樹齢約60年のもみの木が枯れてきたため、昨冬に伐採した。この木を同高に贈ったことから、今回の訪問につながった。 訪問した園児たちは、木がさまざまな製 ...
西日本新聞長崎県島原市で講演会 「菌」使った野菜の栽培法を紹介
西日本新聞 6月27日 06:00
... りをする重要性を訴えた。 その上で「糸状菌は有機物を分解し、発酵型のふかふかした土に変える。あえて堆肥を施さなくても、身近な枯れ枝や倒木などを菌の餌にして腐らない土づくりができる。腐らない土で育った野菜は腐りにくい。肥料価格の高騰を気にする必要もない」と説いた。 講演に先立ち、和食給食を提供する福岡市の高取保育園を舞台にした映画「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映もあった。 (本山友彦)
西日本新聞「実績」「減税」PR合戦 参院福岡選挙区の立候補予定者が活動本格化
西日本新聞 6月27日 06:00
7月3日の参院選公示まで1週間となり、福岡選挙区(改選数3)の立候補予定者たちもペースを上げ始めた。22日の国会閉会後...
電気新聞電力9社、Jパワーが株主総会/中東不安、料金に関心
電気新聞 6月27日 06:00
243人が出席した九州電力の株主総会(26日、福岡市) 沖縄電力を除く電力9社とJパワー(電源開発)は26日、株主総会を開いた。役員選任など会社提案27件(10社合計)を全て可決。原子力発電事業の撤退などを求めた株主提案(同)82件は全て否決された。株主からは中東情勢悪化への懸念や電気料金抑制を求める声が上がり、経営陣らが対応方針に理解を求めた。10社計の出席株主数は前年比139人減の2112人だ ...
南日本新聞九州電力株主総会、脱原発を求める株主提案をすべて否決 川内原発の増設反対案や運転中止案など17議案
南日本新聞 6月27日 06:00
九州電力の株主総会会場に入る株主=26日、福岡市 詳しく 九州電力は26日、福岡市で株主総会を開いた。川内原発(薩摩川内市)3号機を増設しないよう求める議案など、株主提案の全17議案を反対多数で否決した。取締役選任と、期末配当を普通株式1株25円にするなどの余剰金処分の会社提案2議案は可決した。 増設反対議案は、廃炉作業中の玄海原発(佐賀県)の建て替え先として、3号機増設が注目されていると説明。半 ...
西日本新聞福岡県・直方の絵画教室作品展 上川さん指導 個性的な30点
西日本新聞 6月27日 06:00
北九州市八幡西区の画家上川伸さん(66)が指導する福岡県直方市の絵画教室生徒らの「SHIN'S ARTLAB(シンズアートラ...
西日本新聞福岡・嘉麻市教委が戦争体験記録集「自分ごととして」 渡された青...
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡県嘉麻市教育委員会は、戦争体験者の体験談を収録した「『語り 伝える 戦争の話』記録集4」を発行した。戦後80年。戦争を知...
西日本新聞北九州市選管、参院選の投票呼びかけ啓発看板設置
西日本新聞 6月27日 06:00
北九州市選挙管理委員会は25日、参院選(7月3日公示、20日投開票)の投票を呼びかける啓発看板を、市役所本庁舎前など計... ? 福岡市で参院選ポスターの掲示板設置が始まる
西日本新聞【参院選福岡選挙区2025?】全国の勝敗に直結? 参院福岡「2...
西日本新聞 6月27日 06:00
ピークはとうに過ぎたのか、否か−。指標となる第1ラウンドは、評価に迷う結果となった。国政政党などがしのぎを削った22日投開票の東京都議選。12年ぶりに参院選と同じ年に行われ、参院選の前哨戦との意味合いが加わっていた。 ? 参院選福岡選挙区 立候補予定者が6月28日に公開討論会 参院選福岡選挙区(改選数3)に新人を立て「今回は本気で議席を取りにいく」と気負う...
西日本新聞福岡県久留米市で27日にボーナス支給、一般職平均は84万4390円
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡県久留米市は25日、特別職を含む1755人に総額14億8930万円の夏の期末勤勉手当(ボーナス)を支給すると発表した。支...
文春オンライン「死に方教えたろうか」と生徒を恫喝した…“史上最悪の殺人教師"は本当にいたのか? 教師と保護者、それぞれの視点から見た“真実"
文春オンライン 6月27日 06:00
... あるだろうか。これは今から22年前の小誌平成15年10月9日号のとある記事の見出しである。 福岡市で起きた「教師による児童へのいじめ」を報じたこの記事は全国規模の報道合戦を引き起こし、問題の「殺人教師」には法廷で正義の鉄槌が下されるはずだった――。 この事件を取材したルポルタージュ、福田ますみ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』が映画化される。その監督を務めたのが『十三人の刺客』や『悪の教典 ...
西日本新聞多様性受け入れる 避難所作りを学ぶ 福岡・春日市で防災講座
西日本新聞 6月27日 06:00
地域防災について学ぶ「災害対応力向上講座」が22日、福岡県春日市のクローバープラザであり、ジェンダー平等の観点で多くの人が安...
西日本新聞九電株主総会、川内原発の増設中止案否決 取締役会で西山新社長就任
西日本新聞 6月27日 06:00
九州電力は26日、福岡市で定時株主総会を開いた。川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転停止や3号機を増設しない... ? 持ち株会社移行の具体化に意欲 九電・西山新社長、原発新増設「条件そろっていない」
西日本新聞福岡県筑後市、中学工事で業者積算ミス 給食室など完成ずれ込む
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡県筑後市が本年度内の完成を目指して計画していた市立羽犬塚中の給食室・プール棟が、設計業者の工事費積算ミスによって設計変更を余儀なくされ、完成も来年度にずれ込む見通しとなったことが分かった。市教育委員会によると、... ? 福岡・筑後市の循環バス、参院選期日前投票で利用は無料
キャリコネニュース「コンビニはボランティアではない。なんでもお金のかかる時代!」何も買わずにトイレ利用する客に激怒する店員女性
キャリコネニュース 6月27日 06:00
画像はイメージ コンビニで何も買わずにトイレを使用するのはアリかナシか。投稿を寄せたコンビニ勤務の50代女性(福岡県)は「ダメだと思う」とキッパリ述べている。その理由は、 「トイレの掃除等の備品代下、水道代は全て店舗が払っています。汚れるたびのスタッフの掃除する時間の時給も店舗持ち」 と説明する。(文:西荻西子) 「何も買わずにトイレの利用者はかなりの数」 女性はさらに、トイレの詰まりや故障が発生 ...
西日本新聞日本習字創設者・原田観峰氏 地元の福岡・みやま市で没後30年展...
西日本新聞 6月27日 06:00
全国で約1万の習字教室や通信教育を展開する日本習字(福岡市中央区)創設者の原田観峰(かんぽう)氏(1911〜95)の没...
西日本新聞新燃岳また噴火 少なくとも2回、入山規制を継続
西日本新聞 6月27日 06:00
福岡管区気象台は26日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)が、同日午後に少なくとも2回噴火したと明らかにした。噴火は22日以来。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており...
日本テレビ信号のない横断歩道で7歳女児はねた疑い 会社員の男を逮捕 福岡・久留米市
日本テレビ 6月27日 05:48
26日夕方、福岡県久留米市の横断歩道で、7歳の女の子を車ではねたとして、48歳の会社員の男が逮捕されました。 女の子は命に別条はないということです。 警察によりますと、26日午後4時ごろ、久留米市京町の交差点で、信号機のない横断歩道を歩いていた小学2年生の7歳の女の子が、直進してきたライトバンにはねられました。 女の子は、頭と顔を打つなどして病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。 ...
スポーツ報知“新・飛ばし屋"プロ4年目の内山遥人が2差暫定9位 平均飛距離324ヤードの土台となる異色の経歴
スポーツ報知 6月27日 05:30
... のない地元の福岡・糸島高で個人練習し、卒業後は芥屋GCの研修生に。180センチ、80キロの体格を武器に、飛距離とショット精度を磨いてきた。 昨季下部ツアー賞金ランク15位で得た、今季レギュラーツアーの出場権は限定的だ。「後半戦の出場につなげたい。明日はチャンスでしっかりバーディーを取る」と上位浮上と初Vへと突き進む。(星野 浩司) ◆内山 遥人(うちやま・はると)2003年1月21日、福岡・糸島市 ...
ダイヤモンド・オンライン融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【福岡】6位北九州銀行、3位福岡中央銀行、1位は?
ダイヤモンド・オンライン 6月27日 05:10
... 新版として取りまとめた結果を実名で公開。特集『融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング2025』の#40では、福岡県の金融機関を取り上げる。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕) 福岡県で融資先企業を最も倒産させてきた銀行は? 福岡銀行、西日本シティ銀行が倒産させた企業は何社? 福岡銀行を中核に据えるふくおかフィナンシャルグループは、規模だけでなく実力でも国内トップクラスの地方銀行グループだ ...
毎日新聞大学受験NOW 「文理融合」の学部新設 専門性の枠超えて学ぶ 九州・山口
毎日新聞 6月27日 05:06
... 官(政府・地方自治体)、金(金融機関)の研究者や実務家を招いて社会課題の解決に取り組む立場から経営やマーケティングを学ぶ。統計学やプログラミング理論などデータサイエンス力の習得も図る。 西日本工業大(福岡県苅田町など)は26年4月、工学部に情報マネジメント学科(定員40人、小倉キャンパス)を設置する予定。ITスキルとビジネススキルの双方を身に付けてもらい、デジタルトランスフォーメーション(DX)に ...
毎日新聞加藤登紀子デビュー60周年コンサート 「80億の祈り」平和への願いテーマ
毎日新聞 6月27日 05:05
<金曜カルチャー 西部発 文化&芸能> 来月5日・大分、6日・福岡にやって来る シンガー・ソングライターの加藤登紀子(81)がデビュー60周年記念コンサートツアー「for peace 80億の祈り」で、大分と福岡にやって来る。「今生きていることがいかに大事でありがたいか。その思いを伝えたい」と言う。 加藤は東京大在学中の1965年に歌手デビューした。66年、「赤い風船」で日本レコード大賞新人賞。2 ...
毎日新聞小6男児溺れ死亡 三苫海岸 友人と遊泳中 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
26日午後4時ごろ、福岡市東区の三苫海岸で、小学6年生の男児(11)から「子ども2人が溺れている」と119番があった。福岡海上保安部によると、いずれも11歳で小学6年の男児2人が救助され、病院に搬送されたが、うち1人は約2時間後に死亡が確認された。もう1人は意識はあり、命に別条はないという。 福岡海保によると、2人は友人4人と共に…
毎日新聞劇団きらら「40祭」公演 地元・熊本で28、29日
毎日新聞 6月27日 05:05
... ル地下1階)で開かれる。A「過去の本公演作品の抜粋」、B「二人芝居『なまえ』」の2演目から成る。 劇団きららは作・演出を手がける池田美樹を中心に、1985年に旗揚げされた。九州・山口屈指の老舗劇団で、福岡や東京でも上演を重ねてきた。 Aは旗揚げ公演「石炭伝説」(85年)、「ガムガムファイター」(2015年)など、40年間に上演した43作品から6作品を選び、冒頭の部分をリレー形式で紹介する。出演は池 ...
毎日新聞北九州空港での空自機訓練反対 共産党地区委など 苅田町に申し入れ /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
共産党京築地区委員会と同苅田町委員会は26日、北九州空港(小倉南区、苅田町)で27日に予定されている航空自衛隊築城基地所属のF2戦闘機による訓練を拒否するよう苅田町に申し入れた。 京築地区委の徳永克子委員長=行橋市議=ら3人が町役場を訪れ、遠田孝一町長に代わって対応した本丸尚禎総務課長に申し入れ書…
毎日新聞世界遺産登録10年 三池港、キーホルダーに 「港まつり」運営委が製作 航路と夕日をイメージ /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
7月でユネスコの世界遺産登録から10年を迎える「明治日本の産業革命遺産」を構成する一つ、大牟田市の三池港をデザインしたキーホルダーが完成した。 三池港は1908年に開港し、旧三井三池炭鉱の石炭を積み出した。干満差が激しい有明海で干潮時もドックが水深を保てるように航路起点に「閘門(こうもん)」(高さ38メートル、幅20メートル)を設置している。 キーホルダーは円形ゴム板に翼を広げた鳥のような形のドッ ...
毎日新聞九州労金が能登地震救援金寄託 毎日新聞社会事業団に13万4000円 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
九州労働金庫県本部(福岡市中央区)が26日、能登地震救援金として13万4000円を毎日新聞西部社会事業団に寄託した。昨年に続き2回目。 同本部は5月16日、会員に呼びかけて小郡カンツリー倶楽部(小郡市)で「災害復興支援チャリティーゴルフコンペ」を実施。参加した県内の134人から1人につき1000円…
毎日新聞ウェールズがやってきた! 選手ら57人が北九州市のホテルに 来月5日、ラグビー日本代表戦に向け /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
市職員らが横断幕 拍手と歓声で歓迎 2日からは交流事業も 7月5日に小倉北区のミクニワールドスタジアム北九州(ミクスタ)で開催されるラグビー日本代表対ウェールズ代表戦を前に、ウェールズ代表選手や関係者57人が26日、北九州市に到着した。 羽田・福岡空港を経由し北九州市入りした選手らを市職員など約50人が小倉北区のホテルで横断幕やのぼりを持ち、拍手と歓声で歓迎した。2…
毎日新聞高鶴元、ファミリー展 陶芸、彫刻、造形の150点 3人の子も表現に持ち味 福岡・久山
毎日新聞 6月27日 05:05
... づるげん)(86)、長男の陶芸家、大(だい)(59)、次男の彫刻家、中(あたる)(58)、長女の造形作家、丹穂(にほ)(56)のファミリー展が福岡県久山町久原のレスポアール久山(092・976・2444)で開かれている。旧作から近・新作まで約150点。 元は福岡県赤池町(現・福智町)出身。上野(あがの)焼の窯元の家に生まれ、1965年に久山町猪野(いの)に独立、築窯した。日本伝統工芸展で日本工芸会 ...
毎日新聞小倉城奉納米「お田植え祭」 行橋で園児ら340人 来年の正月用 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
2026年の正月用として小倉城に奉納されるもち米の「お田植え祭」が26日、行橋市天生田の農業、松蔭利幸さん(51)の水田であり、地元の小中学生や市内の幼稚園児ら約340人が田んぼに入って田植えを体験した。 もち米の栽培は、明るい社会づくり運動北九州地区協議会(小倉北区、福丸清生会長)などでつくる「小倉城大鏡餅実行委員会」の依頼。 神事では、地元の市立今川小5年の児童5人が、かすりの着物に赤いたすき ...
毎日新聞花一輪 福岡市中央区 尾〓易子(88) /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
3歳のひ孫が我が家にやって来て、小さな花を差し出した。小指ほどの長さ、茎の先に一輪の花。幼児の目線は下にあるとはいえ、踏まれても分からないだろう道端の雑草の中で見つけたのか、宝物のように大切に持って来たが、すっかり弱り、花はしぼんでいる。でも彼女の気持ちを思い小瓶にさしておいたところ翌朝、1センチ…
毎日新聞博多山笠 追い山笠桟敷席、完売 朝から行列、15分で 櫛田神社 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
博多祇園山笠のクライマックスとなる「追い山笠(やま)」(7月15日)の桟敷券が26日朝、福岡市博多区の櫛田神社で販売された。社務所前には行列ができ、1枚7000円の約280枚は午前9時の販売開始から約15分で完売した。 桟敷席は、追い山笠の出発点である櫛田神社に設けられ、山笠を担いだ各流の舁(か)…
毎日新聞セブン、初の「地域共創店」 八女・星野村、今秋オープン 山間部の利便性向上へ /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
八女市とコンビニ大手、セブン―イレブン・ジャパンは26日、同市星野村に、同社初の「地域共創型店舗」が2025年秋に開店すると発表した。 両者は3月に、山村地域などでの「買い物支援」に関する協定を結び、スーパーやコンビニなどがない山間部住民の生活の利便性向上策について検討。具体的取り組みとして、旧郡部の中でも高齢化と人口減少が進む星野村地域への初のコンビニ出店を決めた。 計画では、新店舗「セブン―イ ...
毎日新聞木戸銭 直方市感田 村田健次(84) /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
車窓から見える山並みは、青々と若葉が光りまぶしい。息子の運転で小学4年の孫たちと大分県の草原に動物が暮らす自然動物公園へと向かう。 車内では話が弾む。私が子供の頃に芝居一座がやって来て、母が「木戸銭はいくらやろか」と案じる話をした。孫が「木戸銭って何のことね」と聞くと、妻が「催しの入り口で払う入園…
毎日新聞早良区の国道202号陥没、けが人なし /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
26日午前5時10分ごろ、福岡市早良区飯倉3の国道202号で「道路が陥没している」と110番があった。市によると、車道が縦横50センチで陥没していた。けが人はなかった。市が復旧を進める。 市によると、陥没部分のそばに工事を予定していたマンホールがあった。ふたを取り換えるため6月13日にアスファルト…
毎日新聞小倉名画座 怖い話、臨場感たっぷりに “本場"で怪談会 北九州のサブカル発信拠点 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
市在住の作家・雨宮淳司さんがイベント主宰 レトロな外観 「会場は打ってつけの雰囲気、盛り上げたい」 「手応えよければ継続も」 北九州市在住の怪談作家らが7月20日、サブカルチャーの発信拠点にもなっている老舗成人映画館「小倉名画座」(小倉北区京町)で怪談イベントを開く。大都市周辺ではしばしば開かれ根強い人気がある怪談イベントだが、市内では開催事例がほとんどないという。主宰者は「怪談の本場といっていい ...
毎日新聞集客、人流調査 オチ着いて 古賀市、落語家招き社会実験 リーパスプラザこが 駅一帯整備の一環 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
8月・談春独演会 9月・九響公演 古賀市は、市中心部のJR古賀駅一帯整備に向けた人流調査の一環として、駅東側の「リーパスプラザこが」で8月に人気落語家、立川談春の独演会、9月に九州交響楽団の公演を行う。集客力のある著名人の行事を「誘い水」に人や車の流れを調べ、駅東側の核施設であるリーパスプラザのリニューアルに生かす社会実験という。【荒木俊雄】 古賀駅は、東側にホールや図書館・歴史資料館などを備える ...
毎日新聞全身まひで被介護の日々/6 「愚妻」と書かれても仕方ない /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
本連載の初回で、ワイ(私)が「愚妻」と書いたら、早速「悪口書いてる!」と食いついて、辞書で調べてきたやつがいた。結果、日本独特の謙譲表現と理解したようだ。 「妻」の呼び方としては細君という言葉もあり、夏目漱石が小説でよく使う。「細」は「小」という意味なので、とるに足りない妻ということになり、これよりはよほどいいと思うのだが。 愚妻と言うのは、ウチの場合少々事実でもある。列記してみよう。ジョギングに ...
毎日新聞北九州マラソン 2月15日開催 ファンラン料金を改定 実行委「昨今の経費増に理解を」 /福岡
毎日新聞 6月27日 05:05
高校生以下1500円 大人5000円 北九州マラソン実行委員会は26日、今年度の第1回総会を開き、2026年大会を2月15日に開催することを決めた。 種目などに変更はないが、定員800人のファンラン(3キロ、5キロ)の区分けと料金を見直した。これまでの小中学生1200円、高校生以上3600円を、高校…
毎日新聞太宰府出身の立川生九郎 二ツ目昇進披露落語会 福岡市で来月11日
毎日新聞 6月27日 05:05
<金曜カルチャー 西部発 文化&芸能> 福岡県太宰府市出身の落語家、立川生九郎(30)の二ツ目昇進披露落語会が7月11日、福岡市中央区渡辺通の電気ビルみらいホールで開かれる。ゲストは師匠の立川生志(福岡県筑紫野市出身)。 生九郎は2018年7月、高校、大学の先輩に当たる生志に入門。一度は破門されたが、20年2月に再入門し、前座として修業を…
読売新聞筑後川大水害72年写真展 久留米で体験発表会 団体と学生記憶継承
読売新聞 6月27日 05:00
... 発表会も開催。21日に九州産業大学の学生ら5人が参加し、被災体験者と一緒に地図などの発表資料を作成して当時の様子を伝えた。学生らは「伝えることの大切さを感じた」などの感想を語ったという。 運営委の鍋田代表は「災害はいつ起こるかわからない。体験談は今にも通じる教訓が多くある。若い人や関心のある人に参加を呼びかけながら、しっかりと次の世代に記憶を残していきたい」と話していた。 福岡の最新ニュースと話題
読売新聞産業革命遺産 誘客の切り札 カードラリー来月から 県内外8エリア 38種
読売新聞 6月27日 05:00
... 遺産に登録された。県内の構成資産は「旧集成館」「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」の三つで、いずれも鹿児島市内にある。 カードラリーは7月1日〜9月30日に開催し、カードは全38種類用意した。鹿児島、八幡(福岡県)、萩(山口県)、佐賀、韮山(静岡県)、釜石(岩手県)など8エリアの関連施設を訪れるとノーマルカード(26種類)が取得でき、各資産の概要やイラストをあしらった。 県内では尚古集成館別館、旧鹿児島 ...
琉球新報ピカチュウら睡眠応援大使に 若者の習慣改善へ
琉球新報 6月27日 05:00
... ケットモンスター」のキャラクターを「睡眠応援大使」に任命した。若いうちから睡眠で十分な休養を取るよう習慣を改善してほしいとしている。 ナイトキャップをかぶった「ピカチュウ」と「カビゴン」が福岡資麿厚労相を表敬訪問。福岡氏は「健康の増進と維持には質、量ともに十分な睡眠の確保が必要だ」と話した。厚労省は睡眠時間を記録するなどして遊べるスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンスリープ」と連携した啓発活動 ...
朝日新聞(ファクトチェック)バス料金、65歳以上は完全無料?
朝日新聞 6月27日 05:00
... のバス会社を支援する制度はあるものの、現行の制度で高齢者の利用料金を一律で無償化する枠組みはないという。 動画内には、「福岡県は、2025年7月1日から70歳以上の高齢者全員に、市バス全面無料政策を施行する。福岡県内の全市区町村で順次、同様に適用されます」といった言説があった。 福岡県内には西鉄バスなど民間のバス会社のほか、北九州市営バスや各自治体が運営する複数のコミュニティーバスが運行しているが ...
琉球新報【沖縄県予算の議会修正決議裁定】県と議会の調整不足指摘 訴訟発展が焦点に
琉球新報 6月27日 05:00
... 。 背景に少数与党による議会運営に苦しむ県の実情があるとみられる。一方で総務省によると、地方議会による予算修正の事例は全国であり、異例ではない。県が裁定に不服であれば、取り消しを求めて東京地裁もしくは福岡地裁に提訴するか、県議会を被告として那覇地裁に訴訟を起こすことができる。実際に訴訟に発展するかが今後の焦点となる。 (謝花史哲) 関連記事 総務相、沖縄県の申し立て棄却 「行財政影響なし」県議会予 ...
TVガイド : 東京ニュース通信藤原丈一郎の“あの先輩"のモノマネに萩原利久も爆笑!?「モノマネ頂上決戦」で神ボイス続出
TVガイド : 東京ニュース通信 6月27日 05:00
... ドがそろう。 注目のラインナップは、「DREAMS COME TRUE頂上決戦」では、“東の吉田美和ボイス"こと、ななみななと、“西の吉田美和ボイス"shiinaが激突。「あいみょん頂上決戦」には、“福岡のあいみょん 不動産レディ"れいりんと、“生配信界の歌うま"Ru-chinが登場する。 「優里頂上決戦」では、すでにモノマネ界のトップランナーとして名をはせる鴨泰成に、“博多で発掘された原石"しゅ ...
日経ビジネスAI開発で中国が米国猛追/フジ、「ダルトン劇場」は続く/天然水素、白馬村で観測(2025年6月27日版)
日経ビジネス 6月27日 05:00
... 不動でガチ保有 おすすめ書籍・ムック キーエンス流 性弱説経営 人は善でも悪でもなく弱いものだと考えてみる 大人気YouTuberヒカルさんも推薦! 超高収益企業キーエンスを貫く1つの根本的な考え方「性弱説」をあらゆる側面から解説。個人も組織も劇的に変わる! 日経BOOKPLUS おすすめセミナー 異業種交流◆ミドルマネジャーの学び塾「課長塾」東京・名古屋・大阪・福岡 2025年11月〜 全6日間
琉球新報ホストファミリーの国籍は80カ国以上 沖縄で気軽な「留学」HelloWorld<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>30
琉球新報 6月27日 05:00
... が開発する、教室と教室をつなげ、世界と交流するアプリ「World Classroom」と同じコンセプトだった。 パイクの開発で偶然にも野中氏との出会いにもつながった。 2人が出会ったのは、2019年に福岡で開催された起業家支援のイベント「StartupGoGo(スタートアップゴーゴー)」だ。 2人で事業連携ができないかと考える野中氏の誘いで、冨田氏はコロナ禍の2020年6月に沖縄を訪れた。 当時、 ...
サンケイスポーツ【キーマン直撃】DeNA・佐野恵太、灼熱グアム?熱男塾?で鍛えた精神力 首位浮上は?夏男?に任せろ
サンケイスポーツ 6月27日 05:00
... アムに行ったとき、暑さの中での走り込みやトレーニングを経験した。あれ以上に暑い(と感じた)ことはない。今年も1月にグアムに1週間行き、炎天下でランニング、トレーニングを十分にやった」 2021年1月、福岡・久留米市内で行った自主トレでノックを受ける当時ソフトバンクの松田宣浩。後方左はDeNA・宮崎敏郎、後方右は佐野恵太――20年は初の打撃タイトルとなる首位打者に輝いた。グアムの暑さは原点といえる ...
朝日新聞(声)介護は抱え込まず、専門職に
朝日新聞 6月27日 05:00
[PR] 派遣社員 佐伯知香(福岡県 64) 母が介護状態になるまで、作業療法士や言語聴覚士という専門職を知らなかった。日常生活の動作や言葉や聴覚や摂食・嚥下(えんげ)に関して障害がある人たちの訓練をする人たち。優しく根気強いその方たちは、要介護の母を辛抱強く支えてくださった。 母は脳梗塞(こうそく)で…
岩手日日新聞対戦カード決まる 52チーム 来月9日開幕 第107回夏の高校野球岩手大会
岩手日日新聞 6月27日 04:51
... 伊保内連合の有坂昌剛主将(3年)に確定し「3チームで一緒に内容を考えて選手宣誓したい」と話した。 大会はきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場の2会場が使用され、初日はきたぎんボールパークで開会式と1試合が行われる。式後の開会セレモニーでは、盛岡四音楽部の合唱や、福岡、花巻北、黒沢尻北、水沢、一関一のバンカラ連合によるエールと演舞が披露され、始球式は2025年度育成功労賞受賞者の田巻晃氏が務める。
Logistics TodayCBRE、ホンダのSDV事業拠点整備をサポート
Logistics Today 6月27日 04:46
... め、人材獲得や開発力の強化を目的としている。 (出所:CBRE) 同社は2031年3月期までの10年間で2兆円をソフトウエア関連の研究開発に投資する計画で、大阪のほか、大宮市、東京都品川区、名古屋市、福岡市に開発拠点を整備。今回の施設は、従来の開発拠点を発展させる形で新たに開設した。来年には東京都内にも新たな拠点を開設する予定にしている。 CBREは、大阪での新規開設にあたって、グラングリーン大阪 ...
Logistics TodayI-PEX、改修の蓄電池システム製造拠点が稼働
Logistics Today 6月27日 03:08
拠点・施設I-PEX(アイペックス、京都市伏見区)は26日、福岡県大野城市の「大野城工場第2棟」を改修し、6月に稼働開始したと発表した。 ▲福岡県大野城市の「大野城工場 第2棟」(出所:I-PEX) 同拠点では、バッテリーパック解体、モジュール検査、蓄電池組み立ての一連の工程を担い、電気自動車(EV)のリチウムイオンバッテリーをリユースした蓄電池システム製品シリーズ「RENERATH」(リネラス) ...
時事通信次世代革新炉「条件見ながら」 原発建て替え、検討にハードル―九電新社長
時事通信 6月27日 03:02
インタビューに応じる九州電力新社長の西山勝氏=23日、福岡市中央区 九州電力の新社長に26日付で就任した西山勝氏は、時事通信のインタビューに応じた。従来の原発より安全性を高めた次世代革新炉などの原発建て替え(リプレース)について、「現時点では何も決まっていない」としつつも、「将来の電力需要や国の制度措置などの条件を見ながら、次のアクションを考えていきたい」との意向を明らかにした。 九電は5月に発表 ...
毎日新聞的外れ、保育現場疲弊 通園制度、試行自治体調査
毎日新聞 6月27日 02:01
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子どもたち=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 2026年度から全自治体で実施予定の「こども誰でも通園制度」。こども家庭庁は「全ての子どもの育ちを支え、子育ての負担を軽減」と制度の目的を掲げるが、試行した自治体や保育施設の取材からは、子どもにも施設事業者にも負荷がかかり、目的と実態の間でズレが大きい様子が浮かび上がる。いったい誰のための通 ...
毎日新聞アフリカで食べた日本の備蓄米=無職・淵上哲也・61
毎日新聞 6月27日 02:01
(福岡県) 備蓄米の話題を耳にするたびに、私はアフリカで食べた、食糧不足の国々に日本が提供する援助米を思い出します。25年ほど前、青年海外協力隊員としてニジェールで暮らしていたころの話です。普段はタイ米を食べていましたが日本米が出回り、思わず手が伸びました。 この援助米こそが備蓄米であり、3年以上前の古米で…
日本経済新聞(短信)湘南福田、ブレンビーへ
日本経済新聞 6月27日 02:00
J1湘南は26日、FW福田翔生(24)が、デンマーク1部のブレンビーへ完全移籍すると発表した。福岡県出身で、2023年に湘南に加入。鋭い動き出しを武器にJ1で昨季は10得点、今季はここまで4得...
日本経済新聞九電工株主総会、新社名「クラフティア」承認 10月変更
日本経済新聞 6月27日 01:49
九電工が福岡市内で26日開いた定時株主総会で、社名を「クラフティア」に変える定款変更が承認された。10月1日付で新社名となることが正式に決定した。 クラフティアはアルファベットでは「KRAFTIA」と表記する。技術を意味するクラフト(CRAFT)のCを九州のKに替え、革新(イノベーション)や実行(アクション)の頭文字を組み合わせた。 総会は株主115人が会場で参加し、55分で終了した。 【関連記事 ...
日本経済新聞人事(地名は支店長)
日本経済新聞 6月27日 01:49
筑邦銀行 (6月26日)博多兼雑餉隈(東合川)田中俊成▽鳥栖(甘木)下副田宣郊▽甘木(北九州)真野篤史▽北九州(西福岡)関晃輔▽東合川(中尾兼警弥郷)小...
日本テレビ海岸で小学6年の男児2人溺れる、1人死亡 福岡市東区
日本テレビ 6月27日 01:29
... 午後、福岡市東区の海岸で小学6年生の男児2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。 記者「福岡市東区の三苫海岸です。現在は潮が引いて、砂浜が広がって見えますが、近所の人によりますと、海の中は、かなり深くなっているということです」 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子どもが溺れている」と、友人だという小学6年生の男の子から消防に通報がありました。 福岡海上保安部によりますと、溺れたのは福岡市 ...
Logistics Today軽油価格は底打ちで1.5円上昇、エネ庁
Logistics Today 6月27日 01:20
... 1.7 山口 148.9 152.7 3.8 徳島 147.1 149.3 2.2 香川 151.0 152.7 1.7 愛媛 154.3 154.8 0.5 高知 153.0 152.3 -0.7 福岡 152.8 152.8 0.0 佐賀 152.8 155.1 2.3 長崎 162.9 162.8 -0.1 熊本 148.7 149.4 0.7 大分 156.3 157.3 1.0 宮崎 1 ...
日刊スポーツ【競輪】原井剣也が6場所ぶりに決…/佐世保ミッド
日刊スポーツ 6月27日 01:11
久々決勝進出の原井剣也は九州ラインをしっかりと固めてくる <佐世保競輪:ミッドナイト競輪>◇F2◇2日目◇26日 「思った以上に、余裕があったですね」。6場所ぶりに決勝進出の原井剣也(31=福岡)は、笑顔でガッツポーズ。準決5Rは、成海大聖に前を任せるレースだったが、成海が三木健正の逃げを3番手からまくり上げ、原井は番手の守谷陽介の動きを確認しながら、2着に突っ込んだ。「前の成海君のおかげですね。 ...
西日本新聞JR九産大前駅で普通列車に乗客トラブル 鹿児島線門司港〜福間上...
西日本新聞 6月27日 00:48
JR九州によると、26日午後11時45分ごろ、鹿児島線九産大前駅で上り普通列車(南福岡23時18分発 折尾行)に乗客トラブルが発生した。この影響で27日午前0時40分現在、同線門司港〜福間で列車に遅れがでている。 ?JR九州・運行情報
TBSテレビ史上最早の梅雨明けも近い!?九州北部地方に高温に関する気象情報発表
TBSテレビ 6月27日 00:36
高温に関する九州北部地方気象情報が、今年初めて26日に発表されました。 福岡管区気象台によると、九州北部地方では6月29日から7月1日にかけて、高気圧に覆われて晴れる日がある見込みで、最高気温が35度以上の猛暑日となる所があるとしています。 梅雨明けの発表とは 九州北部地方の梅雨明けを発表するのは福岡管区気象台です。 太平洋高気圧が強まったり梅雨前線が消滅したりして、今後晴れの日が続くと予想された ...
TBSテレビ「財布がいつの間にかバッグに入っていた」スーパーで財布を盗んだ疑いで75歳の女を逮捕 容疑を否認
TBSテレビ 6月27日 00:31
26日、福岡県小郡市のスーパーマーケットで男性客の財布を盗んだとして、75歳の無職の女が逮捕されました。 女は容疑を否認しています。 ◆警察がスーパーマーケットの防犯カメラを確認↓犯行の一部始終が映っていた 小郡市に住む会社員の男性(54)は、「小郡市祇園のスーパーで財布をなくした」と警察に届け出ました。 警察がスーパーマーケットの防犯カメラの映像を確認したところ、男性は会計を済ませたあと、サッカ ...
BARKSBAND-MAID、アニメ『ロックは淑女の嗜みでして』最終回を記念したスペシャルMV公開
BARKS 6月27日 00:30
... SECOND ROUND 7月12日(土) 東京 豊洲PIT SOLD OUT 7月26日(土) 北海道 札幌ファクトリーホール 8月2日(土) 熊本 B.9 V1 SOLD OUT 8月3日(日) 福岡 DRUM LOGOS SOLD OUT 8月8日(金) 愛知 DIAMOND HALL 8月9日(土) 愛知 DIAMOND HALL SOLD OUT FINAL ROUND 10月24日(金 ...
SPICEBAND-MAID、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』最終回放送を記念した「Ready to Rock」アニメMV公開
SPICE 6月27日 00:30
... IGS SECOND ROUND 7月12日(土)東京・豊洲PIT SOLD OUT 7月26日(土)北海道・札幌ファクトリーホール 8月2日(土)熊本・B.9 V1 SOLD OUT 8月3日(日)福岡・DRUM LOGOS SOLD OUT 8月8日(金)愛知・DIAMOND HALL 8月9日(土)愛知・DIAMOND HALL SOLD OUT FINAL ROUND 10月24日(金)大 ...
西日本新聞福岡市城南区の住民宅固定電話に、おいかたり「店のトイレでバッグ...
西日本新聞 6月27日 00:08
福岡県警城南署は26日、福岡市城南区の住民宅固定電話に同日午後2時ごろ、おいを名乗る男から「店のトイレでバッグをなくした。その中に会社の大切な資料があった」などと言われた後、店員をかたる男から個人情報などを聞かれる不審電話が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
NNA ASIA味の兵四郎、事業拡大に向け支店を現法化
NNA ASIA 6月27日 00:00
[image-1] 食品メーカーの味の兵四郎(福岡県筑紫野市)は26日、シンガポールに現地法人の兵四郎シンガポール(HYOSHIRO SINGAPORE)を7月1日に設立すると発表した。シンガポールを中心に、東南アジアでの事業拡大を狙う。 味の兵四郎は2007年からシンガポールの日系百貨店で催事販売を開始。16年に繁華街オーチャードにある伊勢丹スコッツ店に初の海外支店を開設した。 シンガポールを拠 ...