検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,066件中455ページ目の検索結果(0.802秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
日本テレビガソリン補助拡大 現状は
日本テレビ 13日 18:55
価格が高止まりしているガソリン。今週月曜日(10日)時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの価格は、岡山県で172.5円、香川県で175.6円でした。実は、この価格、政府が既に10円を補助しているものです。 今日(13日)から、この補助金が15円に。27日には20円と、2週間ごとに5円ほど、段階的に補助額を引き上げ、来月(12月)11日には暫定税率が廃止された価格と同じ水準まで引き下げられる見込 ...
TBSテレビ「本当かわいい」中学生が赤ちゃんとふれあい 生徒の腕の中でスヤスヤ眠る子も・・・佐賀県の中学校で特別授業
TBSテレビ 13日 18:55
赤ちゃんとふれあい、中学生に性やいのちの大切さについて考えてもらおうという授業が佐賀県の中学校で行われました。 性や命の大切さ、重みを感じて 佐賀県基山町の東明館中学校で行われた特別授業「赤ちゃんと出会う性教育」 中学3年生が生後4か月から1歳半の赤ちゃんや保護者と交流しました。 生徒 「本当かわいいです、もう癒やしです、幸せです」 なかには生徒の腕の中でスヤスヤと眠る子も・・ Q寝ちゃった? 生 ...
TBSテレビ「破砕機の中のリチウムイオン電池が原因か」三条市のごみ処理場で火災 けが人なし
TBSテレビ 13日 18:55
三条市のごみ処理場で13日午前、燃えないゴミを破砕中に火災が発生しました。リチウムイオン電池が原因の可能性があるということです。 出火直後の様子です。ごみ処理施設のピットから激しく煙が上がっています。 火事があったのは三条市 福島新田の三条市清掃センターで、午前9時ごろ「不燃物を砕く破砕機から火が見えている」と通報がありました。 火はおよそ2時間後に消し止められ、けが人はいませんでしたが、ごみの持 ...
KBC : 九州朝日放送佐賀県小城市の小中一貫校2日連続男子トイレでボヤ騒ぎ
KBC : 九州朝日放送 13日 18:55
MAP 閉じる
東海テレビ歩行者が巻き添えに…車同士が衝突し近くにいた69歳女性が巻き込まれ死亡 どちらかの車が中央線はみ出したか
東海テレビ 13日 18:55
名古屋市瑞穂区で13日、車同士の衝突事故があり、近くにいた女性が巻き込まれ死亡しました。 13日午前5時45分ごろ、瑞穂区茨木町の市道で、通行人から「車同士の事故。人が倒れている」などと消防に通報がありました。 警察によりますと、乗用車同士の衝突事故があり、近くを歩いていた天白区に住む川瀬寿美子さん(69)が巻き込まれ、全身を強く打ち意識不明の状態で病院に搬送されました。川瀬さんはその後、死亡が確 ...
TBSテレビ【速報】藤井聡太六冠「永世竜王」の資格獲得 史上3人目“最年少"23歳で達成 京都競馬場の竜王戦第4局で勝利
TBSテレビ 13日 18:55
将棋の藤井聡太六冠(23)が竜王戦第4局に勝って5連覇を達成し、史上3人目、最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 藤井六冠が佐々木勇気八段の挑戦を受ける竜王戦七番勝負の第4局は、きのうからの2日間、京都競馬場で行われました。 対局は藤井六冠が勝って、負けなしの「ストレート防衛」で5連覇を達成。史上3人目、最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 藤井六冠は「永世棋聖」「永世王位」に続き自身 ...
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 13日(木)】来週前半は強烈寒波がスタンバイ!札幌市内も局地的な大雪や吹雪のおそれ…対策は早めに
UHB : 北海道文化放送 13日 18:55
UHB 北海道文化放送
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者の慰霊祭「山形の塔」
QAB : 琉球朝日放送 13日 18:55
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 シリーズでお伝えしている「たどる記憶つなぐ平和」です。今回は、沖縄戦で亡くなった県外出身者の慰霊祭についてお伝えします。 県内には県外出身の戦没者を追悼する塔が沖縄以外の全46都道府県分あり、その一つ、山形の塔できのう慰霊祭が行われました。その様子を、YTS・山形テレビが制作した特集を一部再構成してお送りします。 糸満市 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根11月13日(市町村届け出)
山陰中央新聞 13日 18:54
...
中日新聞両横綱は白星、大関琴桜は3敗目 安青錦が初黒星で全勝2人に
中日新聞 13日 18:54
大の里(右)が寄り倒しで若元春を下す=福岡国際センター 大相撲九州場所5日目(13日・福岡国際センター)横綱大の里は若元春を寄り倒し、5連勝とした。横綱豊昇龍は平戸海をはたき込んで4勝目。大関琴桜は宇良に寄り切られ、3敗目で黒星先行となった。 新関脇の安青錦は若隆景に送り倒されて初黒星を喫した。関脇王鵬は小結高安に押し出されて3敗目。高安は4勝目を挙げた。小結隆の勝は5連敗。 全勝は大の里と平幕藤 ...
中日新聞比の2世に日本国籍認めず 戦後残留、那覇家裁
中日新聞 13日 18:54
日本人の父の死亡や強制送還で戦後フィリピンに残され、日本国籍の認定を求めていたカナシロ・ロサさん(82)ら日系2世の3人に対し、那覇家裁は13日までに国籍を認めないと判断した。両親の婚姻や父による子の認知の記録がないことが却下の理由。弁護団は3人と父には生物学的な血縁があるとし、福岡高裁那覇支部に即時抗告した。 今も日本国籍の認定を切望するフィリピン残留2世は約50人。戦禍や戦後の混乱で両親の婚姻 ...
足立経済新聞千住宿商店街で「千住宿阿波踊り」初開催へ 新たな観光資源目指す
足立経済新聞 13日 18:54
5月に行われたプレの様子 4 「千住宿阿波おどり」が11月16日、千住宿商店街で行われる。 千住宿商店街で「千住宿阿波踊り」初開催へ 新たな観光資源目指す [広告] 今回が初となる同イベント。同商店街運営担当の上宇宿淳さんは「北千住では、9月の秋祭り(例大祭)や花火大会といった年間の大きな行事はあるが、商店街自らが主催し来街を促す大規模なイベントは多くない。近隣では南越谷の阿波踊りが非常に大きな成 ...
日本テレビ山口達也さん 更生支援団体に向け講演 アルコール依存症と向き合う心境を語る
日本テレビ 13日 18:54
元アイドルグループのメンバー、山口達也さんが岡山市で、罪を犯した人の更生を支援する団体に向けて講演し、アルコール依存症と向き合ういまの心境を語りました。 今日(13日)午後、刑務所出所者などの更生を支援する「職親プロジェクト」の会議に姿を見せた、元TOKIOの山口達也さん53歳。自らのアルコール依存症などについて講演活動を行っています。 (山口達也さん)「手を取り合う仲間、お前と俺一緒だったじゃん ...
日本テレビ大雪を想定し緊急車両の通行を確保「立ち往生の車両移動訓練」市役所職員や建設会社が参加《長崎》
日本テレビ 13日 18:54
大雪などの災害を想定した訓練が雲仙市で行われました。国の災害対策基本法に基づき立ち往生車両を移動させる作業を実践しました。 訓練は国土交通省長崎河川国道事務所が行ったもので、島原半島の道路維持に関わる建設会社10社と雲仙市役所の職員約40人が参加しました。 「災害対策基本法第76条に基づき、緊急通行車両の通行を確保するための区間に指定されました」 大雪による積雪のため、複数の車が立ち往生、通行の妨 ...
日本テレビ新酒の初しぼり 多度津町の酒蔵で
日本テレビ 13日 18:54
この秋収穫された新米で仕込んだ新酒の初しぼりが今日(13日)、香川県多度津町の酒蔵で行われました。 香川県多度津町の酒造会社の工場で行われた、初しぼりの神事。酒蔵の関係者などが出席し、来年(2026年)4月頃まで続く酒造りの安全や成功を祈願しました。 今年の酒米は猛暑の影響が心配されましたが、新酒の出来には問題なく例年通りの仕上がりだということで、そのお味は・・・ (上田アナウンサー)「りんごの様 ...
FNN : フジテレビタマゴ高騰に困惑の声…物価高・流通・鳥インフルエンザの影響 クリスマス前にエッグショック再来か 山形
FNN : フジテレビ 13日 18:54
食卓に欠かせないタマゴ。いま全国的にタマゴが値上がりし、「エッグショック」と言われた2023年に迫る勢い。県内でもタマゴを取り扱うスーパーなどからは困惑の声が上がっている。 毎日の食事に欠かせないタマゴの価格が、再び高騰している。 JA全農たまごが13日に発表した東京でのタマゴの取引相場は、「Mサイズ1キロで340円」。 これは、鳥インフルエンザ流行の影響でタマゴの価格がいちじるしく高騰し、「1キ ...
TBSテレビ母親を包丁で刺し殺害しようとした疑いで逮捕 29歳の男を鑑定留置 11月13日から1月13日まで 長野・塩尻市
TBSテレビ 13日 18:54
塩尻市で10月31日、母親を包丁で刺して殺害しようとしたとして男が逮捕された事件で、容疑者の刑事責任能力を調べる鑑定留置が13日から始まりました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、塩尻市広丘野村の29歳の男で、10月31日午前8時ごろ、自宅の玄関前で50代の母親の上半身を包丁で刺して殺そうとした疑いが持たれています。 母親は大けがをしました。 長野地検松本支部は、男の刑事責任能力を調べるため、専門 ...
NHK大相撲九州場所5日目 横綱 大の里は若元春を破り5連勝
NHK 13日 18:54
13日、大相撲九州場所は5日目を迎え、2場所連続優勝を目指す津幡町出身の横綱・大の里は、前頭2枚目の若元春と対戦しました。 大の里は両手で当たって相手の出足を止め、左でおっつけて危なげなく寄り倒しで勝って5連勝です。 14日は、前頭3枚目の平戸海と対戦します。 同じく津幡町出身の新入幕、前頭16枚目の欧勝海は前頭13枚目の御嶽海と対戦し、右を差されて、押し出しで敗れました。 4連敗で1勝4敗の欧勝 ...
NHK大阪「ロマンス詐欺」60代男性が約4億4000万円の被害
NHK 13日 18:53
大阪府内の60代の会社経営の男性が、SNSで知り合った人物からうその投資話を持ちかけられ、あわせて4億4000万円余りをだまし取られました。 恋愛感情を抱かせて資産をだまし取る「ロマンス詐欺」の手口で、府内でことし確認された被害額としては最も大きいということです。 警察によりますと、ことし7月、大阪府内に住む60代の会社経営の男性のSNSアカウントに、香港在住の日本人女性を名乗る人物からダイレクト ...
十勝毎日新聞男女共同参画で連携 道と花王G
十勝毎日新聞 13日 18:53
道と花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)は、男女共同参画社会の実現に向けてタイアップ協定を締結した。「誰もが安心して住み続け、女性にも選ばれる北海道」を目指し、両者で協力して支援活動...
熊本日日新聞ヤマックスは最高益更新 9月中間決算
熊本日日新聞 13日 18:53
コンクリート製品製造のヤマックス(熊本市)が13日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比19・7%増の9億7600万円だった。24年に記録した中間期としての最高益を更新した。 売上高は28・1%増の128億1800万...
STV : 札幌テレビ「保険金おりた。5000万円」自身の建物に放火した男3人逮捕 うち2人は全国で放火→保険金詐欺か
STV : 札幌テレビ 13日 18:52
3年前、北海道紋別市の建物に火を放ったとして、旭川市の男ら3人が逮捕されました。 このうち2人は青森や岐阜などで同様の事件を繰り返していて、犯行の目的とみられるのが「保険金」でした。 火の粉をまき散らし、激しく燃える建物。 3年前、紋別市内で起きた火事です。 未明の住宅街にけたたましいサイレンの音が響き渡りました。 この火事をめぐり、11月12日、事態は一転。 建物を借りていた男らが自ら火を放った ...
神戸新聞増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県
神戸新聞 13日 18:52
兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5
東京新聞リニア工事直上の「道路隆起」現場を掘削調査へ JR東海 範囲は地下3m、電気・ガス設備が地中に
東京新聞 13日 18:52
東京都品川区のリニア中央新幹線トンネル工事現場のほぼ真上にある区道が隆起した問題で、JR東海は13日、隆起した現場で20日から、約3メートル四方、地下0.5〜3メートルを掘削して調査を行うと発表した。調査は12月6日までの予定。 リニア新幹線工事現場付近で発生した隆起で、13センチほどの段差ができた車道(上)と歩道=10月28日 同社は、現場周辺では他に工事が行われておらず、トンネル工事が原因の可 ...
山梨日日新聞百日ぜき、400人超え
山梨日日新聞 13日 18:52
KBC : 九州朝日放送10代女性がSNSで副業勧められ 20万円詐欺被害 佐賀・伊万里市
KBC : 九州朝日放送 13日 18:52
MAP 閉じる
中日新聞侍ジャパン・金丸夢斗が第2戦で先発へ、韓国との強化試合
中日新聞 13日 18:51
野球日本代表の一部投手陣が13日、韓国との強化試合(15、16日)に向けて会場の東京ドームで練習した。井端監督は初戦で曽谷(オリックス)を先発させると明かし、「投球を見ていても(宮崎での)合宿初日とは違う。十分仕上がってきた」と期待した。第2戦には金丸(中日)が先発する。 キャッチボールする金丸 曽谷は北山(日本ハム)とともにマウンドで投球練習...
日本テレビ【クマ目撃】奥州市胆沢若柳でクマ2頭 被害なし
日本テレビ 13日 18:51
警察によりますと、13日午後6時15分ごろ、奥州市胆沢若柳字稲荷38番地付近でクマの目撃情報がありました。クマは2頭で、親子か子ども2頭かわからないということです。被害はありません。クマは東の方へ逃げていったということです。現在奥州警察署員が付近を警戒中です。付近は民家が点在する地域だということです。最終更新日:2025年11月13日 18:51
日本テレビ美作大学の公立化 有識者会議「より実現の可能性が高い」報告書提出
日本テレビ 13日 18:51
津山市にある美作大学の公立化について、有識者会議が「公立化は学生募集や財務基盤の強化の面で、より実現の可能性が高い」とまとめた報告書を、今日(13日)市に提出しました。 有識者会議の西山修会長から、津山市の谷口圭三市長に報告書が手渡されました。有識者会議は今年6月から、少子化などから定員割れが続く美作大学の存続について議論を重ねてきました。 報告書では、公立化によって、国からの交付金の増加や、ブラ ...
日本テレビ11月14日から『ふるさとまつり』 田野町のウナギに舌鼓【高知】
日本テレビ 13日 18:51
11月14日金曜日から高知市で3日間行われる「ふるさとまつり」。イベントの開催を前に、 出店する地域自慢の味をご紹介しています。13日は、田野町の自然が育んだ絶品ご褒美グルメです。 14日から3日間、高知市の鏡川河畔みどりの広場で開催される「フェスティバル土佐第54回ふるさとまつり」。今年は23市町村と4団体が参加し、ふるさと自慢の特産品や旬のものが一堂に会します。 今回ピックアップするのは、奈半 ...
TBSテレビ25万個の光が冬の夜を彩る テーマは「不思議の国のアリス〜光の波〜」45個のLEDのボールが点滅 長野・佐久市
TBSテレビ 13日 18:51
佐久市の冬の夜を彩るライトアップが今年もきょう(13日)から始まりました。 色とりどりのLEDライトが佐久市の国道沿いを照らします。 市内の樫山工業が3万個から始めたライトアップは、年々数を増やし21年目となった今年はおよそ25万個が使われています。 今回のテーマは不思議の国のアリス〜光の波から。LEDが点滅する45個のボールは、流した涙が大きな池となったアリスの物語の一幕を表現しています。 そし ...
NHK京都 通帳など詐取疑い 認知症支援団体の元警察官ら逮捕
NHK 13日 18:51
京都府警の警察官だった認知症の高齢者を支援する団体の理事ら2人が、90代の会員から通帳とキャッシュカードなどをだまし取ったとして逮捕されました。 調べに対し、2人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、京都府警の元警察官で、認知症の高齢者やその家族を支援する京都市左京区の一般社団法人「つなぎ」の理事、竹内雅人容疑者(61)ら2人です。 警察によりますと、2人はことし3月、96歳の女性 ...
北國新聞カナダ人大工、高澤ろうそく店修復 <br />七尾一本杉・国登録有形文化財 <br />群馬のアダムさん、日本の工法憧れ
北國新聞 13日 18:51
伝統工法で再建に取り組むアダムさん=七尾市一本杉町 能登半島地震で倒壊した国登録有形文化財「高澤ろうそく店」=2024年1月4日、七尾市一本杉町 伝統的な建物が立ち並ぶ七尾市一本杉通りで、能登半島地震で被災した国登録有形文化財「高澤ろうそく店主屋」の再建に、カナダ人の大工が協力している。群馬県藤岡市のアダム・ズゴーラさん(50)で、日本伝統の建築工法を得意とする。ろうそく店は、明治期の建物を解体せ ...
中国新聞甲奴ピーナッツ、11月16日に住民ら販売 カーター氏縁で栽培
中国新聞 13日 18:51
収穫した「カーターピーナッツ」に笑顔を浮かべる小童地区振興協議会のメンバー 広島県三次市甲奴町の特産ピーナツ「カーターピーナッツ」の収穫が進んでいる。住民たちでつくる実行委員会が16日、殻付きやむき身を販売する恒例の収穫祭を開く。
FNN : フジテレビ国の天然記念物 オサンショウウオが生息可能な「災害復旧河川工事」とは…官学識者が「最適工法」探る
FNN : フジテレビ 13日 18:51
県が進める河川工事が国の特別天然記念物・オオサンショウウオの生息に影響を与えるとして、大学の研究者などが環境に配慮した工事について議論しました。 きょう開かれた1回目の検討会にはオオサンショウウオを研究する広島大学の清水則雄准教授や県の担当者などが参加しました。 きょうの検討会で清水准教授はオオサンショウウオが暮らす地域で行われている災害復旧工事が環境に配慮されておらず、生息に適した環境を保つため ...
QAB : 琉球朝日放送志喜屋徹展「TWO FACE」志喜屋徹作品展
QAB : 琉球朝日放送 13日 18:51
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 「表裏一体」をテーマにアメリカ軍の払下げ品などを使って制作した作品を紹介する展示会が那覇市で開かれています。 仏像を思わせるたおやかな表情の白い仮面とものものしいガスマスク。那覇市のギャラリーアトスで開かれている作品展「TWO FACE」。 会場には、石膏製の白い仮面やアメリカ軍の払下げ品を使って制作した作品16点のほか ...
陸奥新報藤井聡太六冠が永世竜王の資格獲得/将棋
陸奥新報 13日 18:50
まいどなニュース築40年、家賃5万5000円…元恋人と同棲していた「縁起の悪い部屋」で再出発 “パリのアトリエ風"に変わった3DK “完璧じゃない家具"と生きる女性のリアル
まいどなニュース 13日 18:50
動画は自己紹介から始まります/こよみさん提供 かつて元恋人と住んでいた家賃5万5000円、築40年で3DKのアパート。同棲解消後もその部屋に住み続ける女性が、自身の心の変化を語った動画をYouTubeに投稿し、注目を集めています。投稿したのは、一人暮らしの日常を発信するYouTubeチャンネル「koyomi diary」(@ko__yo__mi__diary)を運営する、34歳のこよみさんです。 ...
日本テレビ16歳の少女に同意無くわいせつ行為の疑い 男子高校生や中学生など3人逮捕
日本テレビ 13日 18:50
先月(10月)香川県観音寺市で、16歳の少女に同意無くわいせつな行為をしたとして、男子高校生や中学生を含む男3人が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、観音寺市の解体工、福田翔容疑者20歳と、17歳の男子高校生、それに14歳の男子中学生の合わせて3人です。 警察によりますと3人は他の少年と共謀し、先月4日の夜から翌日の昼過ぎまでの間、観音寺市内で16歳の女子高校生に対し、同意が無い ...
中国新聞歌謡曲や民謡、10団体披露へ 三次で11月16日合唱祭
中国新聞 13日 18:50
本番に向けて練習する男声合唱団フロイデのメンバー 第49回県北合唱祭が16日、三次市三次町の市民ホールきりりで開かれる。三次、庄原市の10団体が出演し、歌謡曲や民謡など幅広いジャンルの計26曲を届ける。
秋田魁新報秋田県内インフルエンザ、警報水準に迫る 前週の1.8倍に急増
秋田魁新報 13日 18:50
※写真クリックで拡大表示します 秋田県は13日、県内25定点医療機関から3〜9日の1週間に報告されたインフルエンザの患者数が1定点医療機関当たり27・68人となり、前週15・40人と比べ1・8倍に急増したと発表した。警報レベル(1定点当たり30人)に迫っているとして、県は感染予防対策の徹底を呼びかけている。 昨年のピークだった第52週(12月23日〜12月29日)の29・46人に迫り、県保健・疾病 ...
東海テレビ南海トラフ巨大地震を想定…名古屋鉄道・築港線で防災訓練 乗客の避難誘導や列車の復旧に向けた手順等確認
東海テレビ 13日 18:50
名古屋鉄道が13日、南海トラフ巨大地震を想定した訓練が行われました。 訓練は名古屋市港区の名鉄築港線で行われ、駅員らおよそ60人が参加しました。 走行中の列車内で南海トラフ巨大地震が発生した想定で始まり、大津波警報が出される中、駅員らは列車の乗客を安全な場所へと速やかに避難させていました。 また、踏切の警報機の不具合や脱線した列車などの復旧に向けた手順も確認していました。
FNN : フジテレビきれいな黄金色! 熊野大社の大イチョウ見ごろ 青空とのコントラスト・モミジとコラボ見事 山形・南陽市
FNN : フジテレビ 13日 18:50
南陽市宮内の熊野大社にそびえ立つ大イチョウが見ごろを迎えている。 県の天然記念物に指定されている巨木は、樹齢が推定で850年。 根周り7.7メートル、高さ30メートルに及び、境内を黄色く彩る紅葉シーズンは多くの人でにぎわっている。 熊野大社によると、2025年は夏の暑さが影響したせいか、色づきが例年より遅れていたが、今週に入ってから冷え込んだことで色づきが進み、見ごろを迎えたという。 晴天となった ...
FCT : 福島中央テレビインフルエンザで運転手の確保が困難 新常磐交通 高速バスの一部運休決定 福島
FCT : 福島中央テレビ 13日 18:50
福島県内ではインフルエンザの感染が広がっていて交通機関にも影響が出ています。 県内では、インフルエンザの感染者数が急激に増えていて、今シーズン初の警報レベルになっています。 新常磐交通は、インフルエンザの感染が広がり運転手の確保が困難だとして高速バスの一部運休を発表しました 運休になるのは11月15日朝に、いわきから郡山間を走る2便です。 これ以外の高速バスについては、他のバス会社に協力を仰ぐなど ...
京都新聞近づくお正月の雰囲気 京都・北野天満宮で「大福梅」の袋詰め
京都新聞 13日 18:49
元旦に無病息災を祈って茶などに入れて飲む縁起物「大(おお)福(ふく)梅(うめ)」の袋詰め作業が13日、京都市上京区の北野天満宮紅梅殿で始ま…
FNN : フジテレビ卒業論文を「生成AI」で添削する実証実験 学生の能力アップ、教員の負担軽減に期待
FNN : フジテレビ 13日 18:49
大学生活の集大成となる卒業論文の執筆。生成AIを活用した実証実験を取材しました。 【10代】 「悩み相談とかで使っている」 Qどんな悩みを? 「恋愛」 【30代】 「(今年は)なんか調べるの自ずとチャッピーに聞いていたような気がする」 新語・流行語大賞の候補に「チャットGPT」の愛称「チャッピー」が選ばれるなど生活に身近な存在となっている「生成AI」。 広島市安佐南区の大学ではそうした生成AIを活 ...
中国新聞児童ら伸び伸び、風景や動物描写 高宮で絵画教室作品展
中国新聞 13日 18:49
絵画教室の児童たちが描いた水彩画を並べた作品展 広島県安芸高田市高宮町の画家筒井尚美さん(48)が主宰する「たかみや絵画教室」の作品展が、同町の高宮田園パラッツォで開かれている。小学生たちが伸び伸びと描いた水彩画を並べている。30日まで。無料。
中国新聞下松で脱炭素セミナー 中小企業向け企業が取り組み紹介
中国新聞 13日 18:49
下松市であった中小企業向け脱炭素経営セミナー 脱炭素をテーマにした中小企業向けのセミナーが13日、山口県下松市大手町の「ほしらんどくだまつ」であった。世界的なテーマである脱炭素化を進めることが中小企業にも求められる中、県などがさまざまな支援策の利用を促す目的で主催。経営者など約60人が参加した。
日本テレビクマの痕跡?現場に「箱わな」設置 クマのフンが見つかった畑に カキ目当てを警戒 山梨・甲州市
日本テレビ 13日 18:49
12日夕方、甲州市の畑でクマのフンが見つかったことを受け、市と猟友会が現地に捕獲用の箱わなを設置しました。 カキの実を目当てに、山から人里に降りてくるクマが多いことから、市が注意を呼びかけています。 小山田晃平 記者 「フンが見つかった近くに、このように蜂蜜が置かれた罠を設置しました」 クマを捕獲するため設置された「箱わな」。 おりの周囲にはたっぷりと蜂蜜をばら撒き、檻の中にも蜂蜜が入った器が設置 ...
日本テレビ「県の人事評価は極めて主観的で不透明な運用だ」 正当な人事評価を求め県職員が県を提訴 同じ行政職の中で昇任や昇給に差別が生じたか 鳥取県
日本テレビ 13日 18:49
不当な人事評価により昇給の格差が生じたとして鳥取県庁の男性職員が県に対して1000万円の損害賠償を求め11月13日、鳥取地裁に提訴しました。 鳥取県に対して損害賠償を求めているのは県の技術職として勤務する男性職員(54)です。 訴状などによりますと男性は入庁後、行政職の電気技師として各施設の電気設備の維持管理などを行ってきましたがその間に正当な人事評価がされず同じ行政職の中でも昇任や昇給に差別が生 ...
TBSテレビ【ガソリン】暫定税率廃止へ 補助金の段階的な拡充始まる 店頭価格への反映は数日から1週間ほどかかるか(山形)
TBSテレビ 13日 18:49
きょう(13日)からガソリンの暫定税率廃止に向けた補助金の段階的な拡充が始まります。 補助金は来月11日から現在の暫定税率と同じ25円となる見通しですが、店頭価格への反映は数日から1週間ほどかかる見込みです。 資源エネルギー庁によりますと、今月10日時点の県内レギュラーガソリンの平均小売価格は、前の週より30銭上がり、1リットルあたり180円40銭でした。 2週連続の値上がりです。全国では4番目の ...
日本テレビ「5円下がりました」 ガソリン補助金の1回目の引き上げ実施 政府は今後段階的に行い暫定税率の年内廃止を決定 鳥取県鳥取市
日本テレビ 13日 18:49
年末で廃止が決定しているガソリンの暫定税率。 補助金の段階的引き上げが計画される中、13日に1回目の引き上げが行われました。 現在、ガソリン1リットル当たり25.1円の税金がかかっている暫定税率。政府は年内の廃止を決定しましたが、急激な価格変動をさけるため、現行10円の補助金を、段階的に引き上げる方針を示しています。そうした中、11月13日に1回目の引き上げが実施され、補助金は5円上乗せの15円に ...
熊本日日新聞芦北町の大量土のう、年内搬出へ 熊本県、保管方法「不適切」も「廃棄物ではない」 水俣市の処理業者が改善計画
熊本日日新聞 13日 18:49
芦北町古石の山林に大型土のうが大量に野積みされて汚水が流出した問題で、熊本県は13日、土のうの中身について熊本市が排出した下水汚泥などを原料にした「粉状堆肥」と判断し、「廃棄物処理法上の廃棄物には該当しない」と説明した。一方、雨ざらしの保...
FCT : 福島中央テレビ「バシって折ってた。恐ろしいですよ」伐採候補の柿の木を選定 緊急のクマ対策実施 福島
FCT : 福島中央テレビ 13日 18:49
福島県は11月13日から、緊急の対策として熊の目撃が多い地域に専門家を派遣するなど、市町村の支援を始めています。 秋田県警察本部に集まっていたのは「熊駆除対応プロジェクトチーム」のメンバー。全国で人の生活圏への熊出没と被害が相次いでいて、警察官がライフル銃で熊を駆除する運用が始まりました。 県内でも今シーズン熊に襲われけがをした人は、これまでに23人と過去最も多くなっています。 同様に、熊の目撃件 ...
FCT : 福島中央テレビ冬は夏よりも消費エネルギーが10%増「冬型栄養失調」にならたいための健康づくりを 福島
FCT : 福島中央テレビ 13日 18:49
日ごとに冷え込みも厳しくなりましたが、寒くなってくると感染症の流行など健康面での不安も増えます。冬を元気に乗り切る秘訣を取材しました。 取材したのは郡山市にある認定こども園こはらだ幼稚園。元気いっぱい、体操に取り組む子どもたち。子どもたちの体調管理のため園が気を付けているのが… ■先生 「水筒ロッカーぺったんで飲んで…」 適度な水分補給です。 ■認定こども園 こはらだ幼稚園 看護師 大野裕美子さん ...
日本テレビ「車が歩行者に正面からぶつかった」 女性が車にはねられ意識不明の重体 スーパーの駐車場で歩行中の事故 鳥取県米子市
日本テレビ 13日 18:48
鳥取県米子市で事故が発生しました。 13日午後、スーパーの駐車場で歩行者の女性が車にはねられ意識不明の重体です。 事故があったのは米子市三旗町のスーパー「まるごう上後藤店」の駐車場内です。 警察によりますと、13日午後2時50分頃、通行人から「車が歩行者に正面からぶつかった。はねられた人は呼びかけに応答しない」と通報がありました。 駐車場を歩いていた60代の女性が80代の女性が運転する軽乗用車には ...
日本テレビ仏産ワイン「ボジョレ・ヌーボー」到着 石川・小松空港でも通関手続き 解禁は20日0時
日本テレビ 13日 18:48
フランス産ワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」。来週の解禁を前に13日、石川県の小松空港で通関手続きが行われました。 毎年11月の第3木曜日に解禁されるボジョレ・ヌーボー。 その解禁を前に今回、パリから空輸されたのは、ボジョレの中でもワンランク上のレベルとされる「ヴィラージュ・ヌーボー」960本です。 13日はその通関検査が行われ、ラベルの表示に間違いはないか、異物が入っていないかなど、税関職員らが ...
日本テレビ「乗客を秋の世界へと導きます」 まさに“紅葉列車" JR小海線の車窓から 山梨・北杜市
日本テレビ 13日 18:48
八ヶ岳南麓では紅葉が見ごろを迎え、JR小海線の車窓からは鮮やかな秋の光景を見ることができます。 小松キャスター 「車窓の先に続くのは、赤や黄色に色づいた紅葉のトンネル。乗客を秋の世界へと導きます」 山梨県北杜市と長野県小諸市を結ぶ全長78.9kmのJR小海線。 JR線の中で最も標高が高い場所を走ります。 小淵沢駅から乗り込むと、車窓に広がるのが鮮やかな秋の光景。 八ヶ岳の雄大な姿やのどかな風景を駆 ...
中国新聞最高のチーム、誇れる1年 連載【勝利をつかめ ヴィクトワー...
中国新聞 13日 18:48
最終戦となったツール・ド・おきなわ 9日、国際大会「ツール・ド・おきなわ」が終わり、今年のロードレースシーズンが幕を閉じた。
河北新報79年ぶりのJR仙石線新車両、運行開始日決まる
河北新報 13日 18:48
JR東日本東北本部は13日、仙石線の新型車両E131系を12月1日から運行すると発表した。同線への新車導入は1946年以来で79年ぶり。あおば通駅午前6時28分発の1番列車に合わせてホームでセレモニ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
名古屋テレビ【速報】藤井聡太六冠が最年少で永世竜王の資格を獲得 永世称号は3つ目
名古屋テレビ 13日 18:48
将棋の藤井聡太六冠が最年少で永世竜王の資格を獲得しました。 最年少で永世竜王の資格を獲得した藤井六冠 今期の竜王戦七番勝負は、藤井聡太六冠に佐々木勇気八段が挑戦しました。 藤井六冠が開幕から3連勝して迎えた第4局は、12日から京都競馬場で行われました。 互いに押し引きが続いて膠着した1日目から一転、対局2日目は攻め合いとなりましたが、佐々木八段が午後6時すぎに投了して藤井六冠が勝利。 タイトルを防 ...
TBSテレビ「冗談で『ブサイク』とか出ますか?」保護者の不信、解消されず 園児に暴言を繰り返した保育園が2回目の説明会 福岡市
TBSテレビ 13日 18:48
今年9月、福岡市の認可保育園で保育士2人が2歳の女の子に「カメレオンに似ている」などと暴言を吐いていた問題。 12日に2回目の保護者説明会が開かれ、園側は「冗談や親しみを込めた発言だった」と釈明しました。 福岡市の認可保育園で保護者説明会 12日夜、福岡市の認可保育園で開かれた保護者説明会。 参加した保護者からは保育園の対応に怒りの声が相次ぎました。 保護者 「『ブサイク』とか『迷惑をかけているん ...
TBSテレビ農業法人「奥松農園くにさき」自己破産申請 補助金投入も経営難で負債5億円超 大分
TBSテレビ 13日 18:48
国や県などの補助金を活用し国東市に進出した農業法人が自己破産を申請したことがわかりました。負債総額は5億円以上にのぼる見通しです。 関係者によりますと、自己破産を申請したのは国東市国東町にある奥松農園くにさきです。 民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと、この法人は国東市に県外から2016年に進出した企業で大規模なハウスでトマトを生産していました。高糖度のトマトを栽培し差別化を図っていまし ...
TBSテレビ歩行者の女性が死亡 車どうしの衝突事故に巻き込まれたか 車2台はボンネット大破 名古屋・瑞穂区 緩やかな坂の途中で
TBSテレビ 13日 18:48
名古屋市瑞穂区で車2台が衝突し、巻き込まれたとみられる歩行者の女性が死亡しました。 事故があったのは瑞穂区茨木町で、警察と消防によりますと、13日午前6時前、「車同士の事故。付近に人が倒れている」と目撃者から119番通報がありました。 現場は片側1車線で、乗用車同士が正面衝突したとみられています。 (近所の人) 「隣の奥さんは(事故の)音で目覚めたが、私は救急車やパトカーの音で目を覚ました」 近く ...
TBSテレビ柏崎刈羽原発再稼働問題「民意を容認に動かすには時間が必要」長岡市長 慎重姿勢崩さず
TBSテレビ 13日 18:48
柏崎刈羽原発の再稼働を巡るニュースです。新潟県 長岡市の磯田達伸市長が「民意を容認に動かすには時間が必要」と述べ再稼働に慎重な姿勢を見せました。 13日に開かれた長岡市議会の議員協議会。 柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、県が行った意識調査について、長岡市民分の分析結果が説明されました。 【山田慎一 原子力安全対策室長】「全県の集計結果と比べて、回答の傾向について大きな差異は見られなかったが、(長岡市分 ...
佐賀新聞希少カメムシ「ハイイロイボサシガメ」、九州で初発見 武雄・宇宙科学館の奥田さん、唐津・浜玉海岸で
佐賀新聞 13日 18:47
画像を拡大する 希少なカメムシ「ハイイロイボサシガメ」を発見した奥田恭介さん 画像を拡大する 唐津市の浜玉海岸で発見され羽化したハイイロイボサシガメ(提供写真) 佐賀県立宇宙科学館(武雄市)に常駐する県立博物館学芸員の奥田恭介さん(33)が、九州本土では生息が報告されていなかったカメムシの一種「ハイイロイボサシガメ」を、唐津市浜玉町の浜玉海岸で発見した。学会誌で成果を発表する予定で、奥田さんは「県 ...
TBSテレビ11月15日は坂本龍馬の190回目の誕生日! 誕生祭を前に生誕地の記念碑を清掃
TBSテレビ 13日 18:47
11月15日は坂本龍馬の誕生日、そして命日とされています。15日に行われる龍馬の誕生祭を前に生誕地に建つ記念碑の清掃活動が行われました。 雨上がりの13日朝、坂本龍馬の生家があったとされる高知市上町の記念碑の前に集まったのはこの地域を拠点に奉仕活動を行う高知中央ロータリークラブのメンバー22人です。11月15日は坂本龍馬の誕生日、そして命日であるとされていて、2025年は生誕190年の節目の年です ...
下野新聞真岡の県道で集団暴走疑い 少年ら2人逮捕 栃木県警
下野新聞 13日 18:47
栃木県警交通指導課と真岡署は13日までに、道交法違反(無免許運転、共同危険行為等の禁止)の疑いで真岡市、自称会社員男(18)、道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで真岡市、自称建設作業員少年(17)を逮捕した。県警によると、男は容疑を否認し、少年は容疑を認めている。 残り:約 83文字/全文:225文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら ...
日本テレビインフルエンザ流行拡大 患者数は先週の1.6倍 300人超えは10カ月ぶり 山梨
日本テレビ 13日 18:47
インフルエンザの流行が山梨県内でも拡大し、感染者の報告数は先週の1.6倍に増えました。 県感染症対策センターによりますと、今月9日までの1週間で県内35の定点医療機関から報告があったインフルエンザの患者は318人で、前の週から123人増え、300人を超えました。 インフルエンザの患者が300人を超えるのは、ことし1月以来10カ月ぶりです。 学校では甲府、峡東、富士東部保健所管内の小、中、高校3校で ...
NHK【30DAYS】洞爺湖畔によりみち!夢追う若者たち
NHK 13日 18:47
洞爺湖畔の温泉街に若者たちが営む人気のカフェレストランがあると聞きつけた30DAYS制作スタッフ。 早速訪ねてみると、地元野菜を使ったプレートを味わいたいと、店内はお客さんで満席です。 店を運営しているのは、本州から移住してきた若者たち。 聞くと、このお店の他にも新たなことに挑戦中ということで、その現場を見せてもらうことにしました。 向かった先は、温泉街から車で15分の洞爺湖町月浦地区。 森の中に ...
テレビ和歌山1億円余の業務上横領事件 初公判
テレビ和歌山 13日 18:47
今年9月、串本町の金融機関の店舗から運営資金1億円余りを持ち出し横領したとして業務上横領の罪に問われている元店長の男の初公判が今日、和歌山地方裁判所田辺支部で開かれ、男は起訴内容を認めました。 起訴されているのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店の元店長で、串本町有田の新田博志被告45歳です。起訴状によりますと、新田容疑者は今年9月12日、店舗の事務所の金庫から運営資金の一部、1億600万円 ...
TBSテレビ高校生とメーカー・地元企業がタッグ!スキンケア授業で学ぶ「10代に響く」実践マーケティングの成果 広島県福山市
TBSテレビ 13日 18:47
広島県福山市の高校で地元のドラッグストアと製薬メーカーが協力し、スキンケアを題材にしたマーケティングの授業が行われました。 橋本莉奈アナウンサー 「こちらの棚には日焼け止めや化粧水などのスキンケア商品が並んでいますが、この上のPOP。どれを選べば良いか分かりやすく、描かれていますね。手書き風でカラフルで、こだわりを感じます。実は高校生が作ったんですよ」 POPには、肌の特徴にあわせた商品の選び方な ...
日本テレビ「子どもたちの将来より献金」安倍元首相銃撃事件の裁判 山上被告の母親が法廷で証言
日本テレビ 13日 18:46
安倍元首相を銃撃し殺害した罪などに問われている山上徹也被告の裁判員裁判で、被告の母親が法廷で「子どもたちの将来よりも献金が大事だと思った」と語りました。 山上徹也被告は3年前、奈良市で応援演説中だった安倍晋三元首相を手製のパイプ銃で撃ち、殺害した罪などに問われています。山上被告は先月の初公判で、「全て事実です」などと話し、母親の旧統一教会への多額の献金が与えた影響が大きな争点となっています。 13 ...
日本テレビ小学校でクマが目撃され警戒強める 市内の学校施設での目撃情報は初めて 島根県大田市
日本テレビ 13日 18:46
今、全国で目撃や被害が相次いでいるクマ。島根県の大田市でも警戒感が強まっています。 Q. クマはどのあたりに出た? パトロールする人 「小学校のグラウンドがあってサッカーのゴールポストがあるが山側で小学校4年生の子どもが見たと」 大田市教育委員会によりますと11月12日午後1時半ごろ、市内にある仁摩小学校の児童がグラウンドでクマとみられる動物を目撃しました。 大きさは1mほどでグラウンドに面する山 ...
北海道新聞小中いじめ認知最多460件 函館24年度 早期発見の強化要因 不登校も最多640人
北海道新聞 13日 18:46
2024年度の函館市立小中学校と義務教育学校でのいじめ認知件数は前年度比85件増の460件だった。不登校の児童生徒は同64人増の640人。いずれも過去最多を更新した。函館市教委は「いじめの認知件数の増加は、早期発見の取り組みの強化が要因。重く受け止め、早期解決に取り組む」とする。...
北海道新聞<新ひだか>静内農高3年・広瀬さん 学校農業クラブ全国大会・意見発表で最優秀
北海道新聞 13日 18:46
【新ひだか】町内の静内農業高3年広瀬航輔さんが、10月に神奈川県で行われた日本学校農業クラブ全国大会の意見発表部門で最優秀賞を受賞した。同校初の受賞に、広瀬さんは「応援してくれた両親や先生に恩返しができた」と喜んでいる。...
TBSテレビ「落ちた実はきれいに食べられていた」柿の木のクマと“にらみ合い"県内5例目の『緊急銃猟』新潟県五泉市
TBSテレビ 13日 18:46
13日も新潟県内各地でクマの目撃が相次いでいます。 五泉市では柿の木に登っていたクマが緊急銃猟で駆除されました。 緊急銃猟での駆除は県内で5例目となります。 クマが見つかったのは、五泉市小搦の住宅敷地内にある柿の木の上です。 体長60cmのクマで、午前10時過ぎに近くに住む人が「クマが木の上に登って動かない」と五泉市に連絡しました。 「クマが木に登るのは聞いたことがあったが、まさか自分のところに登 ...
日本テレビ健やかな成長を願う「七五三会」 千歳飴を入れる園児オリジナルの袋を披露 紙で作った鳥居に参拝 これからも元気に過ごせることを願う
日本テレビ 13日 18:46
子どもたちの健やかな成長を願う「七五三会」が青森市の幼稚園で行われました。 「七五三会」が行われたのは甲田幼稚園です。 園児52人は先生から七五三の由来などを学んだ後、千歳飴を入れる園児オリジナルの袋を披露しました。 園児たちはお花紙や梅の花のスタンプで飾り付けたりと思い思いに作った袋を元気よく紹介していました。 また二択のクイズにも答え七五三への理解を深めていました。 ★園児 「(千歳飴袋の)袋 ...
TBSテレビ「自分も世界に挑戦できるかも」水中写真の世界選手権 RCC記者が4位に入賞
TBSテレビ 13日 18:46
先月、スペインで開かれた水中写真の世界選手権に、RCCのスタッフが出場しました。世界各国から腕自慢が集まった大会で、どんな結果を残したのでしょうか?白山記者の報告です。 「水中写真世界選手権」は、10月6日から12日にかけて、スペイン北東部=カタルーニャ州で開催されました。CMAS=世界水中連盟が、1985年から世界各国で開いていて、ことし21回目です。2人1組のチームが19か国からエントリーしま ...
FNN : フジテレビ真冬のバス横転事故 寒さに震え助けを求める声に「緊張のスイッチ入った」 県民の消防士・竹川忠治消防司令 17日に表彰式 福井
FNN : フジテレビ 13日 18:45
県民のために日夜活動し優れた功績をあげた消防士を表彰する「県民の消防士」。今年度は嶺北消防本部の竹川忠治消防司令が選ばれました。救急救命士として数多くの人命救助に携わった竹川さんの活動を振り返ります。 嶺北消防本部の竹川忠治消防司令は、救急救命士として27年間、的確な判断と行動力で多くの人命救助に貢献したことが評価され、今年の県民の消防士に選ばれました。 救急救命士は、医師の判断のもと点滴などの医 ...
中日新聞将棋・竜王戦7番勝負、藤井六冠が5連覇 三つ目の「永世称号」獲得
中日新聞 13日 18:45
将棋の藤井聡太六冠(23)=竜王・名人・王位・棋聖・棋王・王将、愛知県瀬戸市=に佐々木勇気八段(31)が挑戦する第38期竜王戦7番勝負の第4局が12、13の両日、京都市で指され、後手番の藤井六冠が勝った。開幕からの4連勝で5連覇を達成し、永世竜王の資格を獲得した。藤井六冠の永世称号獲得は棋聖、王位に続き三つ目。
日本テレビ【2年ぶり】名古屋市で結核の集団感染 9人感染
日本テレビ 13日 18:45
名古屋市に住む20代の男性が結核に感染し、市が接触者を調べたところ、他に9人が感染していたことが明らかになりました。名古屋市での結核の集団感染は2年ぶりです。 名古屋市によりますと2025年7月、市内に住む20代の男性がせきなどの症状が出たことから病院を受診したところ、肺結核であると診断されました。その後、市が接触者調査を行ったところ、男性が住む寮の住人や職場の同僚など、9人が結核に感染していたこ ...
新潟日報[アルビレックス新潟]退任する入江徹監督「結果が全て…」修正試みるも残留ならず
新潟日報 13日 18:45
今季限りでの退任が発表されたJ1アルビレックス新潟の入江徹監督(左から2人目)=11月13日 聖籠町 「結果が全ての世界で、それに対して責任がある」。今季限りでの退任が発表された新潟の入江徹監督は13日の全体練習終了後、報道陣に思いを語った。チームの再浮上を託されていた入江監督だったが、J1残留を果たせず、「自分の力不足」と繰り返した。 【関連記事】 J2降格のアルビレックス新潟、入江徹監督が退任 ...
室蘭民報登別出身の秋山、西武入団が決定
室蘭民報 13日 18:45
埼玉西武ライオンズがドラフト3位で指名した、登別市出身...
中国新聞岡山の新アリーナ構想 寄付27億円にめど 市が事業化へ「前...
中国新聞 13日 18:45
岡山市役所で開かれた新アリーナ整備の検討会議 岡山市は12日、新アリーナ整備構想の検討会議を市役所で開いた。概算事業費280億円のうち50億円は経済界に寄付を求めているが、半分を超える約27億円の見通しがついたと明らかにした。市は事業化決定に向け、前向きな成果としている。
TBSテレビ「京都にも負けていない感じ」長野市の紅葉の名所・清水寺はモミジが色鮮やかに染める
TBSテレビ 13日 18:45
長野市内もモミジやイチョウが鮮やかに色付いています。 紅葉の名所=清水寺(せいすいじ)などをめぐりました。 燃えるような赤色に染まったモミジ。 長野市若穂保科の清水寺の紅葉はいまが見頃です。 埼玉から:「山の中の雄大な木々の間に赤とオレンジとグリーンがあって、とてもきれいですね。京都にも負けてない感じですよね」 県内外から訪れた観光客の多くが見どころの一つとして挙げるのが、紅葉のグラデーション。 ...
TBSテレビ妖怪たちがピカピカに 地元企業が「水木しげるロード」清掃活動
TBSテレビ 13日 18:45
日頃の感謝を込め、妖怪たちをピカピカに磨き上げます。13日、鳥取県境港市の水木しげるロードで、地元の企業による清掃活動が行われました。 この清掃活動は、電気設備のメンテナンスなどを行う中電工が地域貢献のために毎年この時期におこなっているもので、今回で34回目。中電工米子支社や関連会社の社員らあわせて14人が参加しました。 参加者たちは、水木しげるロードに並ぶ妖怪ブロンズ像を一つひとつ丁寧に布で磨き ...
QAB : 琉球朝日放送本島地方で線状降水帯の発生のおそれ 今夜遅くからあす未明にかけて
QAB : 琉球朝日放送 13日 18:45
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 気象庁は11月13日、今夜遅くから14日未明にかけて、本島地方で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。14日にかけて土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水に警戒が必要です。 台風26号は13日午前9時に前線を伴う温帯低気圧に変わりましたが、沖縄地方では低気圧や前線に吹き込む暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常 ...
日本テレビ動物園の人気者!ミーアキャットの兄弟 意外な特技にびっくり?!一体なぜ?【長野】
日本テレビ 13日 18:44
佐久市・志賀の「スエトシ牧場」。こちらには30種類以上、およそ500匹の動物が飼育されていて、さまざまな動物と触れ合うことができます。 そんなスエトシ牧場で今年9月に誕生したのが…。4匹の「ミーアキャット」の赤ちゃんです。 「ミーアキャット」はアフリカ南部のサバンナなどに生息するマングース科の生き物。 赤ちゃんはこちらで「9月26日」に生まれ、仲良く身を寄せ合う姿がとってもかわいらしいですよね。 ...
テレビ和歌山復興庁の出前授業
テレビ和歌山 13日 18:44
過去に起きた震災の経験を学び、備えにつなげてもらおうという復興庁の出前授業が今日、和歌山市の中学校で行われました。 復興庁の出前授業は今日、和歌山市の県立向陽中学校で行われ、3年生およそ80人が参加しました。復興庁では、令和4年度から全国の中学校や高校に職員を派遣し、「福島の復興」をテーマにした出前授業を行っていて、今年度は全国12県16校で実施することにしています。授業では、復興庁福島復興再生総 ...
日本テレビ新しい県民体育館 再整備に教育的配慮を 高知市長が知事に要望【高知】
日本テレビ 13日 18:44
高知市の桑名市長が11月13日に県庁を訪れ、再整備の検討が行われている県民体育館について、整備にあたっては教育的配慮を考えてほしいと要望しました。 高知市桟橋通の県民体育館は老朽化が進み、県は現在の土地に新しい施設を建てて、2029年度からの供用開始を目指しています。 しかし、隣接する高知市所有の青年センター「アスパルこうち」は、教育支援センターに通う児童・生徒が利用しているため、市教委や市議会な ...
FNN : フジテレビ「生命・安全脅かす異常事態」クマ被害支援の拡充を緊急要望・ガバメントハンター確保へ環境整備も 山形
FNN : フジテレビ 13日 18:44
13日、北海道・東北6県・新潟の副知事などが環境省を訪れ、11月6日の知事会議でまとめたクマ対策の強化を求める緊急要望を行った。 (秋田県・神部秀行副知事) 「これまでもさまざまな形で支援してもらっているが、緊急事態・非常事態ととらえている。ぜひクマ対策の拡充のお願いをしたい」 要望書では、「住民の生命・安全を脅かす異常事態」であるとして、被害を防ぐための対策や緊急銃猟の体制整備などについて、十分 ...
TBSテレビ「教育的な配慮を」県民体育館再整備 高知市長が高知県知事に要望
TBSテレビ 13日 18:43
高知市の教育施設のグラウンド利用を前提とした県民体育館の再整備について高知の桑名市長が〓田知事に「教育的配慮」などを申し入れしました。 高知県は老朽化している県民体育館について隣接する高知市青年センター=アスパルこうちのグラウンドも含めた再整備の協議を進めています。グラウンドは高知市の教育支援センターに通う子どもたちも利用していることから桑名市長は「教育的配慮」「県民プールの存続」「防災面での利用 ...
日本テレビ仙台市水道局が札幌市・新潟市と合同防災訓練 小学生220人も参加 宮城
日本テレビ 13日 18:43
仙台市水道局は災害時に応援体制を組む札幌市と新潟市の水道局と合同防災訓練を行いました。 訓練は宮城県沖で地震が発生し仙台市内に最大震度6強市内で断水が発生したという想定で行われました。 13日は、災害時に応援体制を組む札幌市と新潟市の水道局職員や民間の水道事業者、生出小学校の児童など220人が参加しました。 応急給水訓練では断水により災害時の給水栓が使用できない場合に水をためる「仮設水槽」の組み立 ...
日本テレビ増え続ける外国人観光客 “困りごと"持ち込まれる金沢の観光案内所 おもてなしの舞台裏に密着
日本テレビ 13日 18:43
金沢の観光案内所では日々、外国人観光客のさまざまな困りごとに対応しています。おもてなしの舞台裏に密着しました。 秋の行楽シーズン。 金沢には、多くの外国人観光客が訪れています。 「こんにちは。何かお手伝いできることはありますか」 それに伴い、大忙しなのが観光案内所。 「長町武家屋敷はここから歩いて7分のところです」 「いつも同じ値段です」 コンシェルジュが、さまざまな外国人観光客の困りごとに応えて ...
TOKYO HEADLINE村上和成、高橋“人喰い"義生組とスーパー・タイガー、竹田誠志組が初代タッグ王座をかけて対戦。村上は「勝つことは決まっている」と豪語【SSPW】
TOKYO HEADLINE 13日 18:43
村上和成(左)と高橋“人喰い"義生は勝ちを確信 初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務めるストロングスタイルプロレス(SSPW)が11月13日、都内で「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.37ーTHE 20th ANNIVERSARYー[20周年記念大会]」(12月4日、東京・後楽園ホール)に関する会見を開催した。 同団体は2005年3月に旗揚げし今年が20周年で、今大会はアニ ...
FCT : 福島中央テレビ国道でありながら歩いて越えるしかない国道289号「八十里越」 開通工事の全貌に密着 福島
FCT : 福島中央テレビ 13日 18:43
赤や黄色の紅葉で包まれた山並に向かってまっすぐ伸びる1本の道。この先はどこにつながっているのか…。まさに秘境を通る道路という感じですね。 実は、この風景は福島県内。まだ開通する前の道路から撮影した映像です。奥会津の只見町と新潟とを結ぶ国道=通称「八十里越」。開通に向けての建設工事がいま急ピッチで進められていてゴジてれChu!のカメラがその工事の全貌を追いました。 会津と越後を結ぶ古の道=国道289 ...
TBSテレビ沖縄本島地方に線状降水帯発生のおそれ 13日深夜から14日未明にかけて 台風26号は温帯低気圧に 引き続き大雨などに警戒を
TBSテレビ 13日 18:43
沖縄気象台は13日夜遅くから14日未明にかけ、沖縄本島地方で線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。 台風26号はきょう午前9時に温帯低気圧に変わりました。 温帯低気圧は沖縄地方を東に進み周辺や前線付近では非常に強い風が吹いていて、与那国空港では13日午前10時32分に11月の観測史上最大となる最大瞬間風速32・4 ...
TBSテレビ「あのなはん」 60歳以上の市民意見発表大会 人生経験から学んだことや若者に伝えたいことなどを発表 盛岡市
TBSテレビ 13日 18:43
盛岡市で13日、60歳以上の市民を対象にした意見発表大会が行われ、出場者が、人生経験から学んだことや若者に伝えたいことなどを発表しました。 (小原薫さん) 「できる人はいいよね、という言葉で他人の成功を片付けてしまってはいませんか?」 「『あのなはん』〜私の思いを言葉に込めて」と題したこの意見発表大会は、60歳以上の盛岡市民を対象に毎年行われているもので、今回で44回目です。 今回は、67歳から8 ...
北海道新聞強制不妊 手術記録ない亡妻の被害認定 札幌の男性に補償金支給
北海道新聞 13日 18:42
亡くなった妻が旧優生保護法下で不妊手術を強制されたとして、補償金を申請していた札幌市の高橋英弘さん(87)に対し、国が支給を認めたことが13日、支援者への取材で分かった。...