検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,024件中454ページ目の検索結果(0.578秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
FNN : フジテレビ【生中継】全国から話題のラーメン店が出店「ひろしまラーメンスタジアム2025」あす14日 開幕!
FNN : フジテレビ 13日 19:03
中継です。今年もあのイベントが始まります。 今、食べたい全国のラーメンの名店が広島に集結しました。 呼んでみましょう。梶谷さん! 【梶谷アナ】 広島市中区の「ひろしまゲートパーク」に来ています。 全国から話題のラーメン店が出店する「ひろしまラーメンスタジアム2025」があす14日から始まります。 あす14日 午前10時のオープンに向けて、今は、準備が行われているところです。 このイベントは、期間の ...
下野新聞佐野の河川敷でクマ目撃
下野新聞 13日 19:03
残り:約 81文字/全文:83文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
中国新聞防府で新1年生に児童用かばん贈呈 市が配布
中国新聞 13日 19:03
江山教育長(奥)から受け取った児童用かばんを背負う子ども 山口県防府市の華浦小で13日、2026年度に入学する子どもに配る児童用かばんの贈呈式があった。背負ったり持ったりできて軽量なのが特長で、市が23年度の新1年生分から全ての子どもに配布している。
熊本日日新聞古文書の収集や確認、課題探る 天草市で公文書館の全国大会
熊本日日新聞 13日 19:02
公文書館の資料収集や保存の取り組みについて、自治体や大学の職員らが学ぶ全国大会が13日、天草市民センターで開幕。人口減や集落消滅により、古文書の収集や確認が難航している現状が報告された。14日まで。 大分県立先哲史料館(大分市)は、「...
TBSテレビ大阪のインフルエンザさらに増加 前週の1.4倍超 警報レベル超えた地域も
TBSテレビ 13日 19:02
大阪府感染症情報センターによりますと、2025年第45週(11月3日〜11月9日)の大阪府内におけるインフルエンザの報告数は、前週から148%増の5745例で、定点あたり報告数は19.74となりました。 定点あたりの報告数は注意報レベル10を超え、前週の13.33よりさらに増加したということです。 昨シーズンに注意報レベルを超えたのは第49週(12月2日〜12月8日)でしたので、今年は例年より1か ...
佐賀新聞佐賀の伝統産業を体験 小中学生、職人の技を学ぶ 「アウトオブキッザニア」有田焼職人、大工などに挑戦
佐賀新聞 13日 19:02
画像を拡大する 外国人に佐賀の魅力を伝える絵付けを施す子どもたち=多久市の県立産業技術学院 画像を拡大する 職人に教わりながらそうめんを作る子どもたち=神埼市中央公民館 佐賀県内の伝統産業や職人の技術を小中学生に体験してもらう「SAGA×Out of KidZania(アウトオブキッザニア)」が8、9の両日、多久市の県立産業技術学院など県内13カ所で開かれた。2千人近い子どもたちが、有田焼職人、大 ...
TBSテレビ約300億円のアリーナ建設計画 寄付金は現在3800万円に 民間事業者の協力を得る方針=静岡
TBSテレビ 13日 19:02
静岡市議会11月定例会が11月13日に開会し、産後ケア事業の充実などを盛り込んだ補正予算案が提出されました。一方、事業費300億円が見込まれているアリーナ建設などについて議論する特別委員会では、10月末時点で寄付金が約3800万円にとどまっていることが明らかになりました。 13日から始まった静岡市議会11月定例会では、11月補正予算案など25の議案が提出されました。 補正予算案には、主な事業として ...
日本テレビカキ大量死の原因は「高水温・高塩分」が影響か 県が調査結果で可能性示す・広島県
日本テレビ 13日 19:01
県内各地でカキが大量に死んでいる問題を受け、原因を調査した県は高い水温と高い塩分濃度が影響した可能性を指摘しています。 10月20日の水揚げ解禁以降、東広島市安芸津町や呉市などでは、養殖のカキの死滅が相次いで確認されています。これを受け、広島県の水産海洋技術センターが過去の文献などを基に調査。その結果、県の中部と東部の海域では夏以降、海水温と塩分濃度が高い状況が長く続いたことにより、カキが弱ったと ...
大分合同新聞勤務先に損害負わせた疑い、大分市の46歳女再逮捕 不要な物品発注の総額460万円超に
大分合同新聞 13日 19:01
業務に関係のない物品を発注し勤務先に約422万円の損害を負わせたとして、大分東署と県警捜査2課は13日、背任の疑いで、大分市の会社員の女(46)を再逮捕した。...
FNN : フジテレビ広島商工会議所 松藤会頭 横田新知事に期待「広島を盛り上げるために一緒に結果出す」
FNN : フジテレビ 13日 19:01
広島商工会議所の松藤研介会頭は、13日の会見で新しい県知事に横田美香氏が選ばれたことを受けて、「広島を盛り上げるために一緒になって結果を出していきたい」と述べました。 【広島商工会議所・松藤研介会頭】 「とにかく元気で明るく、笑顔あふれるこの広島を盛り上げていこうよと、一緒になって連携をして、いろんな行政の方々とも話をしながら結果を出していきたい」 松藤会頭は、13日の会見でこのように述べ、横田新 ...
TBSテレビ来年度産の主食米の「生産の目安」12月1日決定へ(山形)
TBSテレビ 13日 19:01
農家などからなる団体と県との意見交換会が開かれ、県が来年度産の主食米の 「生産の目安」について、来月1日の会議にて決める方針を示しました。 これは、きょう開かれた主に米農家などからなる団体と県の農林水産部との意見交換会の中で県が示したものです。 米の生産については、鈴木憲和農林水産大臣が、「需要に応じた生産」をする方向性を示しています。しかし、具体的な数値は決まっていません。 これをうけ、きょう生 ...
TBSテレビ「みちのく潮風トレイルにヨーロッパからの参加者を」 ドイツのアウトドア専門誌関係者が岩手県宮古市を視察
TBSテレビ 13日 19:00
「みちのく潮風トレイル」にヨーロッパからの観光客を呼び込もうと、ドイツのアウトドア専門誌のライターとカメラマンを招いた視察旅行が行われています。 視察旅行で13日、岩手県宮古市の浄土ヶ浜を訪れたのは、ドイツを代表するアウトドア専門誌のライターパトリツィア・ウォルゲムートさんと、カメラマンのマルカス・キルヒゲスナーさんの2人です。 視察は日本航空のサポートで実現したもので、8日に八戸市を出発した2人 ...
TBSテレビ「監督を泣かせたい」今年で勇退、有終の美を…村の部4連覇狙う西郷村【第37回ふくしま駅伝2025】
TBSテレビ 13日 19:00
16日に迫った市町村対抗「ふくしま駅伝」。今回注目するのは、村の部4連覇を目指す西郷村です。チームの特徴は「笑顔と明るさ」です。 7回の村の部優勝に導いた名監督 今年、村の部4連覇、8度目の優勝を目指す西郷村。大会に備えて週2回、合同練習を重ねてきました。本番を10日前に控えたこの日も、大会のスタート地点、白河市のカタールスポーツパーク陸上競技場に17人が集まりました。 コーチ「ここでラストスパー ...
福井新聞【ロト6】当選番号速報…第2051回(11月13日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 13日 19:00
みずほ銀行は2025年11月13日、第2051回のロト6の抽選結果(当選番号)を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ⇒【開運日カレンダー】一粒万倍日、天赦日、大安、寅の日、巳の日も ロト6の抽選結果と当選金額 本数字:03、15、27、28、31、39 ボーナス数字:20 ⇒最新回から過去のロト6、ロト7、ミニロト、ビン ...
室蘭民報円山動物園、17日再開へ 侵入ヒグマ駆除、札幌市
室蘭民報 13日 19:00
札幌市は13日、ヒグマの足跡が見つかり休園中の円山動物...
MBS : 毎日放送大阪のインフルエンザさらに増加 前週の1.4倍超 警報レベル超えた地域も
MBS : 毎日放送 13日 19:00
大阪府感染症情報センターによりますと、2025年第45週(11月3日〜11月9日)の大阪府内におけるインフルエンザの報告数は、前週から148%増の5745例で、定点あたり報告数は19.74となりました。 定点あたりの報告数は注意報レベル10を超え、前週の13.33よりさらに増加したということです。 昨シーズンに注意報レベルを超えたのは第49週(12月2日〜12月8日)でしたので、今年は例年より1か ...
Lmaga.jp約130店のマルシェが圧巻!大阪で「野外イベント」開催、DENIMSなど登場
Lmaga.jp 13日 19:00
2025年の『meli melo osaka』の様子(C)浜村晴奈 (写真18枚) 音楽×マルシェが勢ぞろいする野外イベント『meli melo osaka(メリメロオーサカ)』が、「服部緑地」(豊中市服部緑地)にて11月8日・9日に開催された。 音楽アーティスト24組に加え、雑貨・フード・ワークショップなどのマルシェ約130店舗が集結した同イベントは、関西のイベンター「グリーンズ」の若手4人と「 ...
中国新聞広島県北地域の企業経営者らが事業承継戦略語る 三次で11月...
中国新聞 13日 19:00
「次世代が描く三次の100年」と銘打ったシンポジウムが16日、広島県三次市十日市南の十日市きんさいセンターである。同市出身の会社経営者や研究者たちでつくる任意団体「NEO PROJECT」が7月に続いて企画。県北地域の企業経営者たちが事業承継の戦略などを語り合う。無料。
京都新聞京都市だけ帯状疱疹ワクチンが高い? 最安の自治体の約3倍、財政難だから?
京都新聞 13日 19:00
本年度から65歳以上の高齢者を対象に始まった帯状疱(ほう)疹(しん)ワクチンの定期接種料金について、京都新聞読者から「京都市だけどうしてこんなに高いのか。財政難だからか」(70歳男性、伏見区)と疑問の声が寄せられた。京都と滋賀の全市町村を調べると、実際、驚くほどの差があった。
FNN : フジテレビ「捨てる食材」で「生み出す電力」 リサイクル企業が『バイオガス発電』【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
特集は『食品廃棄物』を活用した新たな事業の話題です。 取材した西村アナウンサーです。 いま食品の製造・調理過程で出る『食品廃棄物』や売れ残った商品などの『食品ロス』が、問題となっています。 消費者庁のデータでは、2023年度の食品ロス量は464万トン。 経済損失は・・・4兆円。 温室効果ガス排出量は1050万トンと推計されています。 そんな中、資源ごみの回収とリサイクルを行う熊本市の企業、永野商店 ...
FNN : フジテレビ“家族構成や栄養バランスを考えて"大洲市で災害に備え食について学ぶ公開授業 【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
災害が発生した際に必要となる食の備えや栄養について学ぶ授業が、13日愛媛県大洲市の小学校で行われ、関係者にも公開されました。 授業が行われたのは、県の防災教育モデル校に指定されている、大洲市立平小学校の6年生33人のクラスで、県内の小中学校の栄養教師ら約30人が参観しました。 今回の授業のテーマは「命をつなぐ大作戦?今私たちにできること?」。授業ではまず西日本豪雨の際の市内の学校給食と、13日の給 ...
FNN : フジテレビ“地震速報です!"秋の火災予防運動に合わせ松山市の医療機関で地震・火災防御訓練を実施【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
秋の全国火災予防運動に合わせ、愛媛県松山市の病院で大規模地震の発生を想定した対応訓練が行われました。 アナウンス: 「地震速報です!」 松山市の南高井病院で行われた訓練には、消防や地元の自主防災組織などから約100人が参加しました。 訓練は大規模地震が発生し、病院内で多数の負傷者が出ているという想定で始まりました。駆け付けた消防隊はドローンを使って取り残された人を捜索、見つかった負傷者を警察の機動 ...
TBSテレビ小林市でトレーラーと自転車が衝突する事故 自転車の男性(64)が死亡
TBSテレビ 13日 19:00
13日未明、宮崎県小林市でトレーラーと自転車が衝突する事故があり、自転車を運転していた60代の男性が死亡しました。 事故があったのは小林市細野の国道221号で、13日午前5時15分ごろ、トレーラーが左折しようとしたところ、横断歩道を走っていた自転車と衝突。 近くを通りかかった人が、「トレーラーと自転車の交通事故で人が倒れている」と警察へ通報しました。 この事故で、自転車を運転していた高原町の伊福久 ...
北海道新聞家事負担軽減へ食洗機無償貸与 苫小牧市と家電メーカー協定 25日まで募集
北海道新聞 13日 19:00
苫小牧市は25日まで、食器洗い乾燥機の貸出先を募っている。市内在住の2人以上の世帯が対象で、無償。白物家電を手がけるパナソニックくらしアプライアンス社(東京)との協定に基づき、家事負担の軽減により男女平等の社会参画を促したい考えだ。...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気11/13】14日は各地で天気回復 奄美の雨も午前中で一段落
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:00
14日は各地で天気が回復します。奄美地方の雨も午前中で一段落となりそうです。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。
ABC : 朝日放送「そぞろ歩き」末永く楽しむために 城崎温泉で歩行者天国の社会実験 人口減少のなか魅力高める狙い
ABC : 朝日放送 13日 19:00
日本有数の温泉地、兵庫県の城崎温泉で、13日から歩行者天国の社会実験が行われました。 城崎温泉は7つの外湯をめぐる“そぞろ歩き"が有名な温泉地です。 この城崎温泉で13日から、歩行者天国の取り組みが始まりました。 (記者リポート)「午前10時になりました。北柳通りでは、車の通行規制が始まりました」 城崎温泉は、旅行客と交通量の増加に伴い、歩きにくい状況になってきています。 安心で安全な“そぞろ歩き ...
山陽新聞JFE 脱炭素への道 ?インタビュー 「グリーン鉄」を低コストで
山陽新聞 13日 19:00
堀澤輝雄西日本製鉄所倉敷地区所長 脱炭素化に挑む鉄鋼大手のJFEスチール(東京)。主要生産拠点である西日本製鉄所倉敷地区(倉敷市水島川崎通)は2028年度に高炉1基を大型電気炉(電炉)に転換するなど、けん引役を担う。同地区の堀澤輝雄...
徳島新聞児童ポルノ製造などで男を再逮捕 徳島板野署
徳島新聞 13日 19:00
県警少年女性安全対策課と徳島板野署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供目的製造など)と、わいせつ電磁的記録頒布の疑いで三好市井川町、専門学校生の男(31)を再逮捕した。 逮捕容疑は… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り231文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃 ...
日本テレビ北海道・東北地方知事会がクマ対策を国に緊急要望 「箱わな」不足…自治体の現状は? 宮城
日本テレビ 13日 19:00
全国的にクマによる被害や目撃情報が相次ぐ中、北海道・東北の知事会が13日、国に対策強化を求める要望書を提出しました。被害防止のための対策に追われる宮城県内の自治体の現状を取材しました。 北海道・東北地方の知事会が環境省へ緊急要望13日午前、北海道・東北の知事会が環境省に緊急要望を行いました。 「緊急事態、異常事態ととらえておりますので…」 要望では「被害が過去最悪のペースで発生しており住民の生命・ ...
TBSテレビ1日約8万人が利用!札幌の地下歩行空間「チカホ」一方であえて地上を歩く人たちの姿も…その理由を聞いてみた!
TBSテレビ 13日 19:00
天候に左右されず、信号も気にせず歩ける札幌駅前通 地下歩行空間「チ・カ・ホ」ですが、あえて地上を歩く人たちがいます。その理由とは、いったい? 札幌駅前通 地下歩行空間は、2011年3月12日に開通して以来、1日に平均約8万人が通る札幌駅から大通公園までをつなぐ札幌のメインストリートです。 月別の「チカホ」利用者数の推移を見てみると、雪降る寒い冬も、暑い夏も札幌市民は年中地下を利用しています。 「チ ...
茨城新聞東屋産業が事業停止 負債4000万円 茨城
茨城新聞 13日 19:00
経済情報 帝国データバンク水戸支店は13日、米菓メーカーの東屋産業(茨城県小美玉市小川)が7日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したと発表した。負債は約4000万円。 同社は大正年間に創業、1954年1月に法人化された。「源兵衛本舗」のブランドで、せんべい、おかき、あられなどを製造してきた。菓子商社やスーパーマーケットなどに販路を有していたほか、店頭でも販売し、2000年ごろには2億円を上 ...
東奥日報青森市浪岡の「ともちゃんにんにく」 「食べにおいでよ!」第24回
東奥日報 13日 19:00
拡大する 「ともちゃんにんにく」三浦友泰さんの畑で獲れた「ホワイト六片」=7月上旬、青森市浪岡の「浪岡にんにく収穫祭」 拡大する 生産者の三浦友泰さん 拡大する 西秀記市長 拡大する 「ともちゃんにんにく」を使った「和永色」の人気メニュー。焼きおにぎり、漬物、肉巻き 青森市浪岡地区で週末農業に励む「ともちゃんにんにく」三浦友泰代表(46)。平日の日中は会社員として勤務し、夕方帰宅して食事を取ったら ...
新潟日報女子高生を買春した疑い、北越高校(新潟市)62歳教諭を逮捕 容疑を一部否認
新潟日報 13日 19:00
江南署と県警少年課は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、新潟市中央区の教諭の男(62)を逮捕した。 逮捕容疑は...
北海道新聞花咲ガニ漁低調82トン 根室管内、2年連続100トン下回る 漁期中盤以降伸びず
北海道新聞 13日 19:00
花咲ガニが並ぶ根室かに祭りの会場。今年は過去10年で2番目の不漁となった=8月30日 【根室】根室管内の今年の花咲ガニ漁(夏操業)が終了し、水揚げ量は前年比10.3%増の82.6トンと増えたものの、2016年以降の過去10年間で2番目に少なかったことが根室振興局のまとめで分かった。漁期中盤以降に伸びず、2年連続で100トンを下回った。 ...
TBSテレビ通学時の列車で大地震が発生したら・・・日南市で高校生が実際の列車を使った避難訓練
TBSテレビ 13日 19:00
みなさんは列車に乗っているときに地震が発生したら、どのように行動するべきか考えたことはありますでしょうか? 宮崎県日南市では、高校生が実際の列車を使って避難訓練を行いました。 (武澤直穂記者) 「通学中に地震が発生した場合どう行動すればよいのか?こちらの列車を使って訓練が行われます」 訓練は、列車の走行中に大地震が発生し、列車が日南市の飫肥駅に緊急停車したとの想定で行われ、日南高校の生徒たちが参加 ...
TBSテレビガソリン価格「徐々に」下がる見通し 暫定税率廃止に向け補助金増額
TBSテレビ 13日 19:00
ガソリンの暫定税率廃止に向けた、このあとのスケジュールはどうなっているのでしょうか? 現在のガソリン価格は、本体価格と本来の税率などに25.1円の暫定税率が上乗せされていますが、急に廃止してしまうと、買い控えや流通の混乱が起こるため、「徐々に」価格を下げていくことにしています。 そのスケジュールが、13日から補助金は現在の10円から15円となり、今後、2週間ごとに増額され、最終的にその額は暫定税率 ...
TBSテレビガソリン暫定税率廃止へ 補助金引き上げで値下げ ドライバーから歓迎の声
TBSテレビ 13日 19:00
与野党がガソリン税の暫定税率廃止で合意したことに伴い、13日からガソリンの補助金が段階的に引き上げられます。 ガソリン価格の値下げにつながる暫定税率の廃止。ドライバーの反応を取材しました。 (丸山敦子記者) 「車を使う機会が多い県民からは、ガソリンの暫定税率廃止を歓迎する声が多く聞かれます」 半世紀ぶりに廃止となるガソリンの暫定税率。 政府は廃止に向けて買い控えや混雑を避けるため、ガソリンと軽油に ...
TBSテレビ次期宮崎県知事選 県経済団体協議会が河野知事への出馬要請を見送り
TBSテレビ 13日 19:00
再来年1月に任期満了を迎える次の宮崎県知事選挙について、県経済団体協議会が現職の河野知事への立候補の要請を見送る方針であることが分かりました。 関係者によりますと、先月、JAや県商工会議所連合会など県内9団体の代表者らでつくる県経済団体協議会のメンバーが集まり、次の知事選について河野知事への出馬要請を見送る方針を確認したということです。 現在4期目の河野知事は、初当選した2010年を除き、選挙の前 ...
TBSテレビ「さらに状況が悪化しないよう」クマ捕獲へ 畑に箱わな設置 周辺には住宅街や高校 山梨
TBSテレビ 13日 19:00
きのうクマのものとみられるフンが見つかった山梨県甲州市の畑に、地元の猟友会が捕獲用のわなを13日に設置しました。 箱わなの設置作業 山梨・甲州市 13日 周辺には住宅街や高校があり、市は注意を呼び掛けています。
TBSテレビ島根原発から半径30km圏内…「周辺」も「立地」と同等の財源措置を 鳥取県と米子・境港両市が中国電力に申し入れ
TBSテレビ 13日 19:00
島根原子力発電所を巡る中国電力からの財源措置について、周辺自治体である鳥取県と米子・境港両市は、財源措置が手厚い立地自治体と同等の負担を改めて中国電力に求めました。 鳥取県側ではこれまで、立地自治体である島根県側の核燃料税に相当する人件費を中国電力が負担してきましたが、島根県側では今年度から核燃料税とは別枠で人件費の負担が始まり、財源措置が手厚くなりました。 境港市や米子市といった原発から30キロ ...
TBSテレビ大相撲九州場所5日目 日向丸(延岡市出身)の結果
TBSテレビ 13日 19:00
大相撲九州場所5日目、延岡市出身の日向丸の結果です。 十両十三枚目の日向丸は、十両11枚目の剣翔に押し出しで敗れ、2勝3敗となりました。 6日目は、十両十枚目、白鷹山との取組です。
TBSテレビ宮崎県内のインフルエンザ感染者 前週の2.5倍 例年同時期の9倍に
TBSテレビ 13日 19:00
インフルエンザの感染者数が増加しています。宮崎県内の今月9日までの1週間の患者薄は、前の週の2.5倍になっています。 県によりますと、今月9日までの1週間に28の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は151人で、前の週の2.5倍になりました。 これは、例年の同じ時期のおよそ9倍となっています。 県は手洗いやせきエチケット、それに予防接種を呼びかけています。
TBSテレビ虐待疑いのある子どもを迅速に保護するために 宮崎市で警察官や児童相談所の職員が参加した訓練
TBSテレビ 13日 19:00
児童虐待の相談件数が全国的に増加傾向にある中、虐待されている疑いのある子どもを保護するための訓練が宮崎市で行われました。 県庁で行われた訓練には、警察官や児童相談所の職員などおよそ40人が参加。 虐待の疑いがある家庭に児童相談所の職員が子どもに会わせるよう両親の説得にあたるという想定で行われました。 (職員)「これは裁判所の許可を得た臨検捜索です。こちらが許可状になります」(父役)「そんなの関係な ...
日本テレビ東杜和 気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 11月13日
日本テレビ 13日 19:00
東杜和(ひがし・とわ)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の天気についてお伝えします。 13日は、朝から雲が広がり、雨がぱらついた所もありました。朝の冷え込みは弱まり、13℃前後となりました。日中の最高気温は、各地とも20℃ほどで気温差が小さく、過ごしやすい一日となりました。 これからの天気です。14日は朝から晴れて日差しが戻る見込みです。日中はやや雲が出ますが、雨の降る所はなさそうです。朝は内 ...
東京新聞会社乗っ取りを計画か…不動産管理会社「ハナマサ」の株式譲渡契約書と株券を偽造・行使した疑い 3人を逮捕
東京新聞 13日 18:59
不動産管理会社「ハナマサ」(東京都世田谷区)の株券などを偽造したとして、警視庁暴力団対策課は13日、有価証券偽造・同行使などの疑いで、職業不詳の松沢泰生容疑者(74)=東京都渋谷区=ら男女3人を逮捕したと発表した。逮捕は11日付。同課は認否を明らかにしていない。 ◆元幹部が「会社が乗っ取られそうになっている」と相談 逮捕容疑では、共謀して、ハナマサの元代表男性(2022年8月死去)から松沢容疑者が ...
毎日新聞悪臭や汚水が…堆肥の不適切保管、処理業者に行政指導 熊本
毎日新聞 13日 18:59
「吉永商会」が屋外保管していた堆肥(たいひ)からの悪臭などの通報を受け、熊本県が保管方法について行政指導した現場=熊本県提供、2025年10月22日 熊本県は13日、水俣市や芦北町で堆肥(たいひ)の不適切な屋外保管により悪臭や汚水が発生する事案があったとして、水俣市の廃棄物処理業者「吉永商会」に対し行政指導をしたと明らかにした。井戸水や河川など周辺の水質調査も実施したが、環境への影響はないという。 ...
NHKクマから命を守る 自動ドアに注意
NHK 13日 18:58
クマからあなたの命を守るために必要な対策と注意点をお伝えする「クマから命を守る」です。9回目は「自動ドアに注意」です。 11月、青森県の村役場の朝。 クマが自動ドアから中に入ってきます。 そして、立ち去るときも、自動ドアから外へ出ていきました。 10月には秋田県の消防庁舎でもクマが自動ドアを出入りする様子が記録されました。 各地で自動ドアから建物に侵入するクマが相次いで確認されています。 クマは何 ...
日本テレビ「何かと衝突して手押し車はあるが人が見えない」 84歳の男性が軽乗用車にはねられ死亡 横断歩道などはなく早朝で辺りは暗かったか 島根県松江市
日本テレビ 13日 18:58
11月13日朝、島根県松江市西持田町の市道で、軽自動車が道路左側にいた男性をはね男性が死亡しました。 事故があったのは、松江市西持田町の市道です。 13日4時50分ごろ、東持田町から北稜町方面に向かって軽自動車を運転していた男性から「何かと衝突して手押し車はあるが人が見えない」と警察に通報がありました。 警察が、現場を確認したところ松江市西川津町の84歳の男性が近くの小倉川に転落しているのを発見。 ...
日本テレビスーパーマーケットで商品を万引きした上 警備員にけがをさせたか…男を逮捕 名古屋・北区
日本テレビ 13日 18:58
今年9月、名古屋市北区のスーパーマーケットで商品を万引きした上、止めに入った警備員の女性にけがをさせたとして24歳の男が逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、北区に住む飲食店店長・吉田真二容疑者(24)です。 警察によりますと吉田容疑者は2025年9月、北区のバロー光音寺店で食料品など28点、約1万6000円相当の商品を万引きした上、取り押さえようとした警備員の女性を自転車で突き飛ばし ...
日本テレビプロバスケB1島根スサノオマジック アウェーでと富山と対戦 連敗を3でストップ 島根県
日本テレビ 13日 18:57
プロバスケットボールB1島根スサノオマジックは、12日(水)の夜、アウェーで富山と対戦し勝利。連敗を3で止めました。 3連敗中の島根スサノオマジック。西地区下位に沈む富山相手に勝利すべく、序盤から攻撃を仕掛けます。 パスカットから速攻を仕掛けると最後はマカドゥ。さらに、マカドゥはインサイドでも強さを見せます。 前半5点のリードを奪った島根。第3Qは攻撃が爆発。 岡田がこの位置、制限時間ギリギリでこ ...
中日新聞薬物密売トップ逮捕、沖縄 「エトミデート」保管疑い
中日新聞 13日 18:57
沖縄県警は13日、指定薬物「エトミデート」を販売目的で自宅に保管したとして、医薬品医療機器法違反(販売目的貯蔵)の疑いで、無職東江雄飛容疑者(21)=福岡市=を逮捕したと発表した。県警によると、東江容疑者は沖縄県を中心に活動する違法薬物密売組織のトップ。県内ではエトミデートの所持容疑での摘発が相次いでおり、この組織が主な供給源だったとみて調べる。 逮捕容疑は3月25日、当時の沖縄県浦添市の自宅に、 ...
中日新聞熱中症アラート、最多1749回 環境省、4月〜10月
中日新聞 13日 18:57
環境省 環境省は13日、2025年度の熱中症対策に関し、有識者による検討会をオンラインで開いた。熱中症のリスクが高まった際に注意を促す「熱中症警戒アラート」は4月23日〜10月22日の運用期間中、延べ1749回発表し、過去最多だったと報告した。 警戒アラートは気温や湿度、日差しの強さなどから算出する「暑さ指数」が33以上の予測で環境省と気象庁が発表する。環境省によると、24年度は延べ1722回、2 ...
中日新聞J1名古屋、中村直志氏が強化部長に昇格へ 清水社長が説明、監督の後任は明言せず
中日新聞 13日 18:57
J1名古屋の清水克洋社長が13日、愛知県豊田市の練習場で取材に応じ、今季限りで退任する古矢武士強化部長の後任として、10日に強化部副部長に兼務で就任した中村直志アカデミーダイレクター(46)を昇格させると明かした。 中村副部長はMFとして名古屋で14年間プレーし、2010年のJ1優勝にも貢献。14年に引退後もクラブに残り...
テレビ愛知作業服でないカジュアルな服が並ぶ新業態「ワークマンカラーズ」 機能性でも差別化 豊橋駅ビルにオープン
テレビ愛知 13日 18:57
愛知県の豊橋駅直結のビルの中に11月14日、オープンするのはワークマンの新業態「ワークマンカラーズ」です。 作業服や作業関連用品を専門としているワークマンですが、こちらの店舗にあるのは。 記者リポ: 「女性向けのラインナップがずらりと並んでいますが、ご覧ください、男性向けのジャケットやアウターなどの商品も取り揃えているんです」 さらに店内には、子ども服や靴などファミリー向けのカジュアルな服が並びま ...
日本テレビ警察官ライフル銃でクマ駆除可能に 岩手で出動式 北海道・東北知事会は国にクマ対策緊急要望
日本テレビ 13日 18:56
13日からクマが市街地に出没した時に警察官がライフル銃を使って駆除できるようになり、対応するチームが出動式にのぞみました。また、北海道と東北の知事会は「ハンター育成のために補助金を増やすこと」などを国に緊急要望しました。 出動式には、県警察本部の機動隊や県外から派遣された銃器対策部隊の隊員でつくるプロジェクトチーム8人と、機動隊の隊長などが参加しました。 このチームは、クマが市街地に出没し、猟友会 ...
岩手日報自宅に放火疑いで72歳男を逮捕、花巻署
岩手日報 13日 18:56
家族と同居する自宅に火を付けたとして、花巻署は13日、現住建造物等放火の疑いで、花巻市の無職の男(72)を逮捕した。 逮捕容疑は、10月15日午前10時15分ごろ、長女と2人で暮らす木造2階建ての自宅に火を付け、1階を全焼し、2階の一部を焼損した疑い。 署によると、男は容疑を否認している。
TBSテレビ水質汚染の原因の工場排水管に生コンクリートを流し込み…工場は操業ストップ 1971年に起きた「高知パルプ生コン事件」劇作家の思い
TBSテレビ 13日 18:56
半世紀前に高知市で起きた「高知パルプ生コン事件」。全国の公害闘争の流れに大きな一石を投じたこの事件を題材にした演劇が、11月、高知市で上演されます。「声をあげる勇気を、今を生きる人にこそ知ってほしい」劇作家の思いを聞きました。 1971年に起きた、「高知パルプ生コン事件」を知っていますか?水質汚染が深刻化していた江ノ口川で、汚染の最大の原因と見られていた高知パルプの工場排水管に「浦戸湾を守る会」の ...
名古屋テレビ患者は1医療機関あたり13.58人 「インフルエンザ注意報」を発表 岐阜県
名古屋テレビ 13日 18:56
岐阜県が13日、「インフルエンザ注意報」を発表しました。 岐阜県庁 岐阜県によりますと今月3日から1週間で、県内45の定点医療機関のインフルエンザ患者が1医療機関あたり13.58人となりました。 基準である10人を超えたため、県は「インフルエンザ注意報」を発表しました。 去年より1カ月ほど早い発表です。この期間、岐阜県内の1校が休校になったほか、8つの施設で学年閉鎖が、21校で学級閉鎖が発生しまし ...
日本テレビガソリン補助拡大 現状は
日本テレビ 13日 18:55
価格が高止まりしているガソリン。今週月曜日(10日)時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの価格は、岡山県で172.5円、香川県で175.6円でした。実は、この価格、政府が既に10円を補助しているものです。 今日(13日)から、この補助金が15円に。27日には20円と、2週間ごとに5円ほど、段階的に補助額を引き上げ、来月(12月)11日には暫定税率が廃止された価格と同じ水準まで引き下げられる見込 ...
TBSテレビ「本当かわいい」中学生が赤ちゃんとふれあい 生徒の腕の中でスヤスヤ眠る子も・・・佐賀県の中学校で特別授業
TBSテレビ 13日 18:55
赤ちゃんとふれあい、中学生に性やいのちの大切さについて考えてもらおうという授業が佐賀県の中学校で行われました。 性や命の大切さ、重みを感じて 佐賀県基山町の東明館中学校で行われた特別授業「赤ちゃんと出会う性教育」 中学3年生が生後4か月から1歳半の赤ちゃんや保護者と交流しました。 生徒 「本当かわいいです、もう癒やしです、幸せです」 なかには生徒の腕の中でスヤスヤと眠る子も・・ Q寝ちゃった? 生 ...
TBSテレビ「破砕機の中のリチウムイオン電池が原因か」三条市のごみ処理場で火災 けが人なし
TBSテレビ 13日 18:55
三条市のごみ処理場で13日午前、燃えないゴミを破砕中に火災が発生しました。リチウムイオン電池が原因の可能性があるということです。 出火直後の様子です。ごみ処理施設のピットから激しく煙が上がっています。 火事があったのは三条市 福島新田の三条市清掃センターで、午前9時ごろ「不燃物を砕く破砕機から火が見えている」と通報がありました。 火はおよそ2時間後に消し止められ、けが人はいませんでしたが、ごみの持 ...
KBC : 九州朝日放送佐賀県小城市の小中一貫校2日連続男子トイレでボヤ騒ぎ
KBC : 九州朝日放送 13日 18:55
MAP 閉じる
東海テレビ歩行者が巻き添えに…車同士が衝突し近くにいた69歳女性が巻き込まれ死亡 どちらかの車が中央線はみ出したか
東海テレビ 13日 18:55
名古屋市瑞穂区で13日、車同士の衝突事故があり、近くにいた女性が巻き込まれ死亡しました。 13日午前5時45分ごろ、瑞穂区茨木町の市道で、通行人から「車同士の事故。人が倒れている」などと消防に通報がありました。 警察によりますと、乗用車同士の衝突事故があり、近くを歩いていた天白区に住む川瀬寿美子さん(69)が巻き込まれ、全身を強く打ち意識不明の状態で病院に搬送されました。川瀬さんはその後、死亡が確 ...
TBSテレビ【速報】藤井聡太六冠「永世竜王」の資格獲得 史上3人目“最年少"23歳で達成 京都競馬場の竜王戦第4局で勝利
TBSテレビ 13日 18:55
将棋の藤井聡太六冠(23)が竜王戦第4局に勝って5連覇を達成し、史上3人目、最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 藤井六冠が佐々木勇気八段の挑戦を受ける竜王戦七番勝負の第4局は、きのうからの2日間、京都競馬場で行われました。 対局は藤井六冠が勝って、負けなしの「ストレート防衛」で5連覇を達成。史上3人目、最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 藤井六冠は「永世棋聖」「永世王位」に続き自身 ...
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 13日(木)】来週前半は強烈寒波がスタンバイ!札幌市内も局地的な大雪や吹雪のおそれ…対策は早めに
UHB : 北海道文化放送 13日 18:55
UHB 北海道文化放送
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者の慰霊祭「山形の塔」
QAB : 琉球朝日放送 13日 18:55
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 シリーズでお伝えしている「たどる記憶つなぐ平和」です。今回は、沖縄戦で亡くなった県外出身者の慰霊祭についてお伝えします。 県内には県外出身の戦没者を追悼する塔が沖縄以外の全46都道府県分あり、その一つ、山形の塔できのう慰霊祭が行われました。その様子を、YTS・山形テレビが制作した特集を一部再構成してお送りします。 糸満市 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根11月13日(市町村届け出)
山陰中央新聞 13日 18:54
...
中日新聞両横綱は白星、大関琴桜は3敗目 安青錦が初黒星で全勝2人に
中日新聞 13日 18:54
大の里(右)が寄り倒しで若元春を下す=福岡国際センター 大相撲九州場所5日目(13日・福岡国際センター)横綱大の里は若元春を寄り倒し、5連勝とした。横綱豊昇龍は平戸海をはたき込んで4勝目。大関琴桜は宇良に寄り切られ、3敗目で黒星先行となった。 新関脇の安青錦は若隆景に送り倒されて初黒星を喫した。関脇王鵬は小結高安に押し出されて3敗目。高安は4勝目を挙げた。小結隆の勝は5連敗。 全勝は大の里と平幕藤 ...
中日新聞比の2世に日本国籍認めず 戦後残留、那覇家裁
中日新聞 13日 18:54
日本人の父の死亡や強制送還で戦後フィリピンに残され、日本国籍の認定を求めていたカナシロ・ロサさん(82)ら日系2世の3人に対し、那覇家裁は13日までに国籍を認めないと判断した。両親の婚姻や父による子の認知の記録がないことが却下の理由。弁護団は3人と父には生物学的な血縁があるとし、福岡高裁那覇支部に即時抗告した。 今も日本国籍の認定を切望するフィリピン残留2世は約50人。戦禍や戦後の混乱で両親の婚姻 ...
足立経済新聞千住宿商店街で「千住宿阿波踊り」初開催へ 新たな観光資源目指す
足立経済新聞 13日 18:54
5月に行われたプレの様子 4 「千住宿阿波おどり」が11月16日、千住宿商店街で行われる。 千住宿商店街で「千住宿阿波踊り」初開催へ 新たな観光資源目指す [広告] 今回が初となる同イベント。同商店街運営担当の上宇宿淳さんは「北千住では、9月の秋祭り(例大祭)や花火大会といった年間の大きな行事はあるが、商店街自らが主催し来街を促す大規模なイベントは多くない。近隣では南越谷の阿波踊りが非常に大きな成 ...
日本テレビ山口達也さん 更生支援団体に向け講演 アルコール依存症と向き合う心境を語る
日本テレビ 13日 18:54
元アイドルグループのメンバー、山口達也さんが岡山市で、罪を犯した人の更生を支援する団体に向けて講演し、アルコール依存症と向き合ういまの心境を語りました。 今日(13日)午後、刑務所出所者などの更生を支援する「職親プロジェクト」の会議に姿を見せた、元TOKIOの山口達也さん53歳。自らのアルコール依存症などについて講演活動を行っています。 (山口達也さん)「手を取り合う仲間、お前と俺一緒だったじゃん ...
日本テレビ大雪を想定し緊急車両の通行を確保「立ち往生の車両移動訓練」市役所職員や建設会社が参加《長崎》
日本テレビ 13日 18:54
大雪などの災害を想定した訓練が雲仙市で行われました。国の災害対策基本法に基づき立ち往生車両を移動させる作業を実践しました。 訓練は国土交通省長崎河川国道事務所が行ったもので、島原半島の道路維持に関わる建設会社10社と雲仙市役所の職員約40人が参加しました。 「災害対策基本法第76条に基づき、緊急通行車両の通行を確保するための区間に指定されました」 大雪による積雪のため、複数の車が立ち往生、通行の妨 ...
日本テレビ新酒の初しぼり 多度津町の酒蔵で
日本テレビ 13日 18:54
この秋収穫された新米で仕込んだ新酒の初しぼりが今日(13日)、香川県多度津町の酒蔵で行われました。 香川県多度津町の酒造会社の工場で行われた、初しぼりの神事。酒蔵の関係者などが出席し、来年(2026年)4月頃まで続く酒造りの安全や成功を祈願しました。 今年の酒米は猛暑の影響が心配されましたが、新酒の出来には問題なく例年通りの仕上がりだということで、そのお味は・・・ (上田アナウンサー)「りんごの様 ...
FNN : フジテレビタマゴ高騰に困惑の声…物価高・流通・鳥インフルエンザの影響 クリスマス前にエッグショック再来か 山形
FNN : フジテレビ 13日 18:54
食卓に欠かせないタマゴ。いま全国的にタマゴが値上がりし、「エッグショック」と言われた2023年に迫る勢い。県内でもタマゴを取り扱うスーパーなどからは困惑の声が上がっている。 毎日の食事に欠かせないタマゴの価格が、再び高騰している。 JA全農たまごが13日に発表した東京でのタマゴの取引相場は、「Mサイズ1キロで340円」。 これは、鳥インフルエンザ流行の影響でタマゴの価格がいちじるしく高騰し、「1キ ...
TBSテレビ母親を包丁で刺し殺害しようとした疑いで逮捕 29歳の男を鑑定留置 11月13日から1月13日まで 長野・塩尻市
TBSテレビ 13日 18:54
塩尻市で10月31日、母親を包丁で刺して殺害しようとしたとして男が逮捕された事件で、容疑者の刑事責任能力を調べる鑑定留置が13日から始まりました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、塩尻市広丘野村の29歳の男で、10月31日午前8時ごろ、自宅の玄関前で50代の母親の上半身を包丁で刺して殺そうとした疑いが持たれています。 母親は大けがをしました。 長野地検松本支部は、男の刑事責任能力を調べるため、専門 ...
NHK大相撲九州場所5日目 横綱 大の里は若元春を破り5連勝
NHK 13日 18:54
13日、大相撲九州場所は5日目を迎え、2場所連続優勝を目指す津幡町出身の横綱・大の里は、前頭2枚目の若元春と対戦しました。 大の里は両手で当たって相手の出足を止め、左でおっつけて危なげなく寄り倒しで勝って5連勝です。 14日は、前頭3枚目の平戸海と対戦します。 同じく津幡町出身の新入幕、前頭16枚目の欧勝海は前頭13枚目の御嶽海と対戦し、右を差されて、押し出しで敗れました。 4連敗で1勝4敗の欧勝 ...
NHK大阪「ロマンス詐欺」60代男性が約4億4000万円の被害
NHK 13日 18:53
大阪府内の60代の会社経営の男性が、SNSで知り合った人物からうその投資話を持ちかけられ、あわせて4億4000万円余りをだまし取られました。 恋愛感情を抱かせて資産をだまし取る「ロマンス詐欺」の手口で、府内でことし確認された被害額としては最も大きいということです。 警察によりますと、ことし7月、大阪府内に住む60代の会社経営の男性のSNSアカウントに、香港在住の日本人女性を名乗る人物からダイレクト ...
十勝毎日新聞男女共同参画で連携 道と花王G
十勝毎日新聞 13日 18:53
道と花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)は、男女共同参画社会の実現に向けてタイアップ協定を締結した。「誰もが安心して住み続け、女性にも選ばれる北海道」を目指し、両者で協力して支援活動...
熊本日日新聞ヤマックスは最高益更新 9月中間決算
熊本日日新聞 13日 18:53
コンクリート製品製造のヤマックス(熊本市)が13日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比19・7%増の9億7600万円だった。24年に記録した中間期としての最高益を更新した。 売上高は28・1%増の128億1800万...
STV : 札幌テレビ「保険金おりた。5000万円」自身の建物に放火した男3人逮捕 うち2人は全国で放火→保険金詐欺か
STV : 札幌テレビ 13日 18:52
3年前、北海道紋別市の建物に火を放ったとして、旭川市の男ら3人が逮捕されました。 このうち2人は青森や岐阜などで同様の事件を繰り返していて、犯行の目的とみられるのが「保険金」でした。 火の粉をまき散らし、激しく燃える建物。 3年前、紋別市内で起きた火事です。 未明の住宅街にけたたましいサイレンの音が響き渡りました。 この火事をめぐり、11月12日、事態は一転。 建物を借りていた男らが自ら火を放った ...
神戸新聞増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県
神戸新聞 13日 18:52
兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5
東京新聞リニア工事直上の「道路隆起」現場を掘削調査へ JR東海 範囲は地下3m、電気・ガス設備が地中に
東京新聞 13日 18:52
東京都品川区のリニア中央新幹線トンネル工事現場のほぼ真上にある区道が隆起した問題で、JR東海は13日、隆起した現場で20日から、約3メートル四方、地下0.5〜3メートルを掘削して調査を行うと発表した。調査は12月6日までの予定。 リニア新幹線工事現場付近で発生した隆起で、13センチほどの段差ができた車道(上)と歩道=10月28日 同社は、現場周辺では他に工事が行われておらず、トンネル工事が原因の可 ...
山梨日日新聞百日ぜき、400人超え
山梨日日新聞 13日 18:52
KBC : 九州朝日放送10代女性がSNSで副業勧められ 20万円詐欺被害 佐賀・伊万里市
KBC : 九州朝日放送 13日 18:52
MAP 閉じる
中日新聞侍ジャパン・金丸夢斗が第2戦で先発へ、韓国との強化試合
中日新聞 13日 18:51
野球日本代表の一部投手陣が13日、韓国との強化試合(15、16日)に向けて会場の東京ドームで練習した。井端監督は初戦で曽谷(オリックス)を先発させると明かし、「投球を見ていても(宮崎での)合宿初日とは違う。十分仕上がってきた」と期待した。第2戦には金丸(中日)が先発する。 キャッチボールする金丸 曽谷は北山(日本ハム)とともにマウンドで投球練習...
日本テレビ【クマ目撃】奥州市胆沢若柳でクマ2頭 被害なし
日本テレビ 13日 18:51
警察によりますと、13日午後6時15分ごろ、奥州市胆沢若柳字稲荷38番地付近でクマの目撃情報がありました。クマは2頭で、親子か子ども2頭かわからないということです。被害はありません。クマは東の方へ逃げていったということです。現在奥州警察署員が付近を警戒中です。付近は民家が点在する地域だということです。最終更新日:2025年11月13日 18:51
日本テレビ美作大学の公立化 有識者会議「より実現の可能性が高い」報告書提出
日本テレビ 13日 18:51
津山市にある美作大学の公立化について、有識者会議が「公立化は学生募集や財務基盤の強化の面で、より実現の可能性が高い」とまとめた報告書を、今日(13日)市に提出しました。 有識者会議の西山修会長から、津山市の谷口圭三市長に報告書が手渡されました。有識者会議は今年6月から、少子化などから定員割れが続く美作大学の存続について議論を重ねてきました。 報告書では、公立化によって、国からの交付金の増加や、ブラ ...
日本テレビ11月14日から『ふるさとまつり』 田野町のウナギに舌鼓【高知】
日本テレビ 13日 18:51
11月14日金曜日から高知市で3日間行われる「ふるさとまつり」。イベントの開催を前に、 出店する地域自慢の味をご紹介しています。13日は、田野町の自然が育んだ絶品ご褒美グルメです。 14日から3日間、高知市の鏡川河畔みどりの広場で開催される「フェスティバル土佐第54回ふるさとまつり」。今年は23市町村と4団体が参加し、ふるさと自慢の特産品や旬のものが一堂に会します。 今回ピックアップするのは、奈半 ...
TBSテレビ25万個の光が冬の夜を彩る テーマは「不思議の国のアリス〜光の波〜」45個のLEDのボールが点滅 長野・佐久市
TBSテレビ 13日 18:51
佐久市の冬の夜を彩るライトアップが今年もきょう(13日)から始まりました。 色とりどりのLEDライトが佐久市の国道沿いを照らします。 市内の樫山工業が3万個から始めたライトアップは、年々数を増やし21年目となった今年はおよそ25万個が使われています。 今回のテーマは不思議の国のアリス〜光の波から。LEDが点滅する45個のボールは、流した涙が大きな池となったアリスの物語の一幕を表現しています。 そし ...
NHK京都 通帳など詐取疑い 認知症支援団体の元警察官ら逮捕
NHK 13日 18:51
京都府警の警察官だった認知症の高齢者を支援する団体の理事ら2人が、90代の会員から通帳とキャッシュカードなどをだまし取ったとして逮捕されました。 調べに対し、2人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、京都府警の元警察官で、認知症の高齢者やその家族を支援する京都市左京区の一般社団法人「つなぎ」の理事、竹内雅人容疑者(61)ら2人です。 警察によりますと、2人はことし3月、96歳の女性 ...
北國新聞カナダ人大工、高澤ろうそく店修復 <br />七尾一本杉・国登録有形文化財 <br />群馬のアダムさん、日本の工法憧れ
北國新聞 13日 18:51
伝統工法で再建に取り組むアダムさん=七尾市一本杉町 能登半島地震で倒壊した国登録有形文化財「高澤ろうそく店」=2024年1月4日、七尾市一本杉町 伝統的な建物が立ち並ぶ七尾市一本杉通りで、能登半島地震で被災した国登録有形文化財「高澤ろうそく店主屋」の再建に、カナダ人の大工が協力している。群馬県藤岡市のアダム・ズゴーラさん(50)で、日本伝統の建築工法を得意とする。ろうそく店は、明治期の建物を解体せ ...
中国新聞甲奴ピーナッツ、11月16日に住民ら販売 カーター氏縁で栽培
中国新聞 13日 18:51
収穫した「カーターピーナッツ」に笑顔を浮かべる小童地区振興協議会のメンバー 広島県三次市甲奴町の特産ピーナツ「カーターピーナッツ」の収穫が進んでいる。住民たちでつくる実行委員会が16日、殻付きやむき身を販売する恒例の収穫祭を開く。
FNN : フジテレビ国の天然記念物 オサンショウウオが生息可能な「災害復旧河川工事」とは…官学識者が「最適工法」探る
FNN : フジテレビ 13日 18:51
県が進める河川工事が国の特別天然記念物・オオサンショウウオの生息に影響を与えるとして、大学の研究者などが環境に配慮した工事について議論しました。 きょう開かれた1回目の検討会にはオオサンショウウオを研究する広島大学の清水則雄准教授や県の担当者などが参加しました。 きょうの検討会で清水准教授はオオサンショウウオが暮らす地域で行われている災害復旧工事が環境に配慮されておらず、生息に適した環境を保つため ...
QAB : 琉球朝日放送志喜屋徹展「TWO FACE」志喜屋徹作品展
QAB : 琉球朝日放送 13日 18:51
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 「表裏一体」をテーマにアメリカ軍の払下げ品などを使って制作した作品を紹介する展示会が那覇市で開かれています。 仏像を思わせるたおやかな表情の白い仮面とものものしいガスマスク。那覇市のギャラリーアトスで開かれている作品展「TWO FACE」。 会場には、石膏製の白い仮面やアメリカ軍の払下げ品を使って制作した作品16点のほか ...
陸奥新報藤井聡太六冠が永世竜王の資格獲得/将棋
陸奥新報 13日 18:50
まいどなニュース築40年、家賃5万5000円…元恋人と同棲していた「縁起の悪い部屋」で再出発 “パリのアトリエ風"に変わった3DK “完璧じゃない家具"と生きる女性のリアル
まいどなニュース 13日 18:50
動画は自己紹介から始まります/こよみさん提供 かつて元恋人と住んでいた家賃5万5000円、築40年で3DKのアパート。同棲解消後もその部屋に住み続ける女性が、自身の心の変化を語った動画をYouTubeに投稿し、注目を集めています。投稿したのは、一人暮らしの日常を発信するYouTubeチャンネル「koyomi diary」(@ko__yo__mi__diary)を運営する、34歳のこよみさんです。 ...
日本テレビ16歳の少女に同意無くわいせつ行為の疑い 男子高校生や中学生など3人逮捕
日本テレビ 13日 18:50
先月(10月)香川県観音寺市で、16歳の少女に同意無くわいせつな行為をしたとして、男子高校生や中学生を含む男3人が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、観音寺市の解体工、福田翔容疑者20歳と、17歳の男子高校生、それに14歳の男子中学生の合わせて3人です。 警察によりますと3人は他の少年と共謀し、先月4日の夜から翌日の昼過ぎまでの間、観音寺市内で16歳の女子高校生に対し、同意が無い ...
中国新聞歌謡曲や民謡、10団体披露へ 三次で11月16日合唱祭
中国新聞 13日 18:50
本番に向けて練習する男声合唱団フロイデのメンバー 第49回県北合唱祭が16日、三次市三次町の市民ホールきりりで開かれる。三次、庄原市の10団体が出演し、歌謡曲や民謡など幅広いジャンルの計26曲を届ける。
秋田魁新報秋田県内インフルエンザ、警報水準に迫る 前週の1.8倍に急増
秋田魁新報 13日 18:50
※写真クリックで拡大表示します 秋田県は13日、県内25定点医療機関から3〜9日の1週間に報告されたインフルエンザの患者数が1定点医療機関当たり27・68人となり、前週15・40人と比べ1・8倍に急増したと発表した。警報レベル(1定点当たり30人)に迫っているとして、県は感染予防対策の徹底を呼びかけている。 昨年のピークだった第52週(12月23日〜12月29日)の29・46人に迫り、県保健・疾病 ...
東海テレビ南海トラフ巨大地震を想定…名古屋鉄道・築港線で防災訓練 乗客の避難誘導や列車の復旧に向けた手順等確認
東海テレビ 13日 18:50
名古屋鉄道が13日、南海トラフ巨大地震を想定した訓練が行われました。 訓練は名古屋市港区の名鉄築港線で行われ、駅員らおよそ60人が参加しました。 走行中の列車内で南海トラフ巨大地震が発生した想定で始まり、大津波警報が出される中、駅員らは列車の乗客を安全な場所へと速やかに避難させていました。 また、踏切の警報機の不具合や脱線した列車などの復旧に向けた手順も確認していました。