検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,024件中453ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
NHK単純賭博の疑いで書類送検の警察官5人を不起訴 長崎地検
NHK 13日 19:18
賭け麻雀を行ったとして、ことし9月、単純賭博の疑いで書類送検されていた長崎県警の警察官5人について長崎地方検察庁は12日付けで不起訴としました。 長崎県警察本部や県内の警察署に所属する警察官5人はおととし1月からことし1月までの間に、長崎市内の麻雀店で金を賭けた麻雀をしたとして単純賭博の疑いでことし9月に書類送検されていました。 警察によりますと、この5人がうち1人が「同僚と金をかけて麻雀をしてい ...
西日本新聞北九州市八幡西区で横断防止用の柵が盗まれる 鉄製パイプ約63メートル
西日本新聞 13日 19:17
? 閉校した小学校のエアコン室外機12台盗まれる 北九州市、空き家などでも被害
TBSテレビ台風は温帯低気圧も奄美地方は大雨 11月ひと月分上回る雨量 引き続き土砂災害に警戒を
TBSテレビ 13日 19:17
台風26号は13日、温帯低気圧に変わりましたが、奄美地方では13日夜からあす14日未明にかけて再び大雨となるおそれがあります。 台風26号は午前9時に沖縄の西の海上で温帯低気圧に変わりましたが、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっていてます。 13日、これまでの1時間に瀬戸内町の請島で71ミリ、喜界島で54ミリの非常に激しい雨を観測しました。 11日の降り始めからの総雨量は、喜界島で178. ...
日本テレビ雨が彩る霧島の紅葉 県道沿いに広がるしっとりとした秋景色 霧島温泉郷の周辺の見頃はこれから
日本テレビ 13日 19:17
霧島市の山あいでは、一足早く紅葉シーズンが始まっています。13日の県内は広いところで雨となりましたが、雨に濡れひときわ風情のある景色が広がっていました。 ドライブをしながら紅葉を楽しめるのは、県道1号沿いの霧島川の周辺です。一足早く紅葉シーズンが始まっています。黄色やオレンジに色づいた木々。 いつもは、多くの人を出迎えますが――。13日の県内はあいにくの雨模様。しかし、雨に打たれた木々はしっとりと ...
日本テレビ警察官かたり高齢女性から現金1410万円詐取か 受け子とみられるマレーシア国籍の男を逮捕・広島県呉市
日本テレビ 13日 19:17
呉市の女性から現金1410万円をだましとったとして、マレーシア国籍の男(36)が逮捕されました。男の仲間が警察官をかたり、女性に対し、通帳が悪用されているとして、現金を預かると連絡。男は女性の自宅を訪れた受け子とみられています。 【2025年11月13日 放送】 最終更新日:2025年11月13日 19:17
FNN : フジテレビ【柏崎刈羽原発】新潟県知事 “再稼働"めぐり立地自治体首長と三者会談「長い時間かけずに判断したい」
FNN : フジテレビ 13日 19:17
柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、11月12日、柏崎市の桜井市長と刈羽村の品田村長との三者会談に臨んだ花角知事。立地自治体の再稼働に対する考え方を確認した上で「長い時間をかけないで判断していきたい」と話しました。 12日、就任後初めて柏崎刈羽原発の再稼働問題について柏崎市長・刈羽村長との三者会談を行った花角知事。 【花角知事】 「私は2人の首長さんに今の考えを伺っただけ」 その2人はというと、これまで ...
ABC : 朝日放送閉幕から1カ月…解体工事進む万博会場 「35日間通った」夢洲訪れ惜しむファンも
ABC : 朝日放送 13日 19:17
半年間で2550万人以上が訪れ、連日賑わいをみせた大阪・関西万博。 閉幕前には人で埋め尽くされていた会場は、現在トラックや重機が行き交い、急ピッチで解体工事が進められています。 (高橋大作記者リポート)「こちら、子ども達にも大人気だった電力館ですね周りの芝生ははがされているんですが、最終日に来場者のみなさんが残したメッセージは外壁にまだ残っています」 関西電力などが所属する電気事業連合会が出展した ...
NHKめぐみさん拉致48年を前に母親の早紀江さん 都内で集会に
NHK 13日 19:17
中学1年生だった横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから15日で48年になるのを前に、めぐみさんの母親の横田早紀江さんが13日、都内で開かれた集会に参加し、改めて被害者の救出を誓いました。 横田めぐみさんは中学1年生だった48年前の1977年11月15日、新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致され、先月には61歳の誕生日を迎えました。 母親の早紀江さんは、13日、東京・千代田区で開かれた支援者らの集 ...
NHK富山 立山町 常願寺川公園の木々が赤や黄色に色づく
NHK 13日 19:17
富山県立山町にある常願寺川公園では、園内の木々が赤や黄色に色づき、紅葉の見頃を迎えています。 常願寺川公園は常願寺川の河川敷を利用した広大な公園で、富山市の中心部からも近く、住民たちの憩いの場となっています。 園内ではカエデやサクラなどの木々が赤や黄色に色づき、犬を連れて散策する人や、ジョギングする人の姿が多く見られました。 紅葉した木々の背景には立山連峰があり、すっかり雪化粧した剱岳と黄色く染ま ...
NHKJR西日本社長 自維連立政権でも「小浜・京都ルート」推進を
NHK 13日 19:17
北陸新幹線の新大阪までの延伸計画を協議するため、自民党と日本維新の会が新たに与党のプロジェクトチームの立ち上げを決めたことについて、JR西日本の倉坂昇治社長は12日の定例会見で、新しい連立政権の枠組みのもとでも「小浜・京都ルート」を推進すべきとの立場を改めて強調しました。 北陸新幹線の新大阪までの延伸をめぐっては、2016年に自民党と公明党による与党のプロジェクトチームが、福井県の小浜市から京都へ ...
大分合同新聞自転車酒気帯び運転、大分県内1年間で87人摘発 違反9割以上が男性、死亡事故は1件
大分合同新聞 13日 19:16
昨年11月から新たに罰則が設けられた自転車の酒気帯び運転で、県警は先月末までの1年間に、県内で87人を摘発したと発表した。13日に県庁であった定例会見で明らかにした。 県警によると、違反者の9割以上に当たる82人は男性だった。...
神戸新聞「秘匿捜査」と言われ通帳などだまし取られ、640万円引き出される 川西の83歳男性
神戸新聞 13日 19:16
川西市の事件・事故
広島ホームテレビ80代女性から1410万円だましとったか マレーシア国籍の男逮捕
広島ホームテレビ 13日 19:16
広島県呉市に住む80代の女性から現金1410万円をだまし取ったとして、マレーシア国籍の男(36)が逮捕されました。 マレーシア国籍の男(36)は去年10月、何者かと共謀し呉市に住む80代の女性から現金1410万円をだまし取った疑いがもたれています。 警察によりますと、東京の警察官を名乗る何者かが「携帯電話や通帳が悪用されていて、これを防ぐために口座から現金を引き出してほしい。調査のため引き出した現 ...
福井新聞【ナンバーズ3,4】当選番号速報…第6856回(11月13日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 13日 19:16
みずほ銀行は2025年11月13日、第6856回のナンバーズ3、ナンバーズ4の結果を発表した。当選番号や当選金額は以下の通り。 ⇒【一覧】これまでのナンバーズの結果はこちら ナンバーズ3の結果 抽せん数字:790 ⇒NUMBERS3でよく出る数字…過去の当選番号から分析 ストレート 186口 81,200円 ボックス 348 口 13,500円 セット(ストレート)138口 47,300円 セット ...
WBS : 和歌山放送運営資金1億円横領認める、信組元店長の男/和歌山
WBS : 和歌山放送 13日 19:16
串本町にある漁業協同組合系の金融機関の営業店から、1億円あまりを着服したとして、業務上横領の罪に問われている元店長、新田博志(にった・ひろし)被告45歳は、きょう(13日)、和歌山地裁田辺支部で開かれた初公判で、起訴内容を認めました。 起訴状によりますと、新田被告は、9月12日、勤務するなぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店で保管中だった運営資金のうち、現金1億600万円を、私的に使用する目的で ...
中日新聞SBI新生銀、12月17日上場 1・3兆円、今年最大規模
中日新聞 13日 19:15
東京証券取引所は13日、SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行の新規上場を承認したと発表した。東証プライム市場へ12月17日に上場する。上場時の時価総額は1兆3千億円程度になると見込まれ、今年最大規模の上場となる。 SBI新生銀は前身の日本長期信用銀行(長銀)がバブル経済崩壊の影響で経営破綻し、多額の公的資金が注入されたが、今年7月にようやく完済した。再上場に伴い新株を発行し、資金調達 ...
東海テレビ週刊誌報道で“会長が女性社員に不適切な行為" 東海テレビがコメント発表「外部メンバーを含む調査体制を設ける」
東海テレビ 13日 19:15
東海テレビ放送は一部週刊誌が小島浩資会長について女性社員に不適切な行為があったなどと報じたことを受け、コメントを発表しました。 コメントは次の通りです。 一部週刊誌において、当社会長・小島浩資に関する記事が掲載されました。当社としては、記事の事実関係を客観的に確認するため、外部メンバーを含む調査体制を設けることといたしました。当社は引き続きコンプライアンスを最優先とし、社会的信頼の維持に努めてまい ...
TBSテレビ放水、アナウンス、サイレン...小学生が消防団活動を体験 楽しみながら学ぶ! (山形)
TBSテレビ 13日 19:15
消防団について知ってもらいその活動への理解を深めてもらおうと、鶴岡市の小学校で、消防団活動を体験する教室が開かれました。 消防団の活動服に身を包む児童たち。きょう鶴岡市の鼠ヶ関小学校で開かれたのは、防災や地域の消防団の活動について学ぶ授業です。 2,3年生の児童たちが消防団の活動体験などを行いました。 こちらは放水体験です。子ども用の防火衣を身にまとい、離れた場所に置いたコーンに目掛け消防団と一緒 ...
WBS : 和歌山放送毒物入りカレー事件再審認めず、特別抗告棄却/和歌山
WBS : 和歌山放送 13日 19:15
最高裁第2小法廷は、1998年、和歌山市で4人が死亡した「毒物入りカレー事件」で、殺人罪などで死刑が確定した林眞須美(はやし・ますみ)死刑囚64歳の2件の特別抗告を、今月(11月)11日付の決定で棄却し、再審請求をいずれも認めない判断をしました。 林死刑囚側は、ヒ素のみが使われたと認定した確定判決に対し、被害者の体液やカレーからは青酸化合物が検出されていたとして、第三者の犯行だと主張していました。 ...
日本テレビ小学校の給食に約3センチの金属片混入 児童への健康被害なし・広島県府中市
日本テレビ 13日 19:15
広島県府中市は市立小学校の府中学園で、給食のご飯に金属片が混入していたと発表しました。長さは約3センチで、児童が見つけたということです。健康被害の訴えは無いとしています。ご飯は市内の給食センターで作られ、小中学校10校に届けられていました。 (2025年11月13日 放送) 最終更新日:2025年11月13日 19:15
下野新聞宇都宮ブレックス、ハーパーが退団 5試合出場、今月4日故障者リストに
下野新聞 13日 19:14
バスケットボールB1宇都宮ブレックスは13日、ジャスティン・ハーパー(36)との契約満了を発表した。 残り:約 146文字/全文:203文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育 ...
沖縄タイムス水道水に病原性の原虫、飲用禁止に 沖縄・西表島の上原地域と鳩間島 腹痛や下痢を起こす「クリプトスポリジウム」
沖縄タイムス 13日 19:14
沖縄県竹富町の西表島の上原地域と鳩間島に供給している一部水道から病原性の原虫「クリプトスポリジウム」が検出され、町は10月30日から両地域で水道水を直接飲むことを禁止している。今月14日に結果が分かる水質検査で検出されなければ、解除に向けて県と協議する。 クリプトスポリジウムは、飲用水や食物から感染し、腹痛や激しい下痢を起こす。熱に弱いことから、町は飲む場合は1分以上煮沸することを呼びかけている。 ...
FNN : フジテレビ坂本龍馬生誕190年 高知市で記念碑清掃『龍馬の日』は提灯行列とよさこいで華やかに
FNN : フジテレビ 13日 19:14
幕末の英雄・坂本龍馬の誕生から2025年で190年です。11月15日の誕生祭を前に、高知市で生誕記念碑の清掃が行われました。 11月15日は幕末の志士・坂本龍馬が生まれた日であり、命日でもあります。15日に記念碑の前で誕生祭が開かれるのを前に13日、「高知中央ロータリークラブ」が恒例の清掃活動を行いました。 参加者: 「大変ですね、1年置いたらこんなにコケでるんですね」 20人ほどが参加し、ブラシ ...
日本テレビ天文館に“そうめん流し"がオープン! 寒い冬でも!観光客増加に期待
日本テレビ 13日 19:14
鹿児島の街中であの、そうめん流しを楽しめるスポットが誕生しました。場所は天文館。1年中楽しむことができ、県の内外だけでなく、外国人観光客にも人気の場所となりそうです。 おしゃれなカフェの一角に…。あの、回転式のそうめん流しが!鹿児島市のよかど鹿児島に2日にオープンしたそうめん専門店「春夏秋冬」です。4月にオープンしたカフェの一角に誕生しました。 (Period. CAFE事業部・追立真依マネージャ ...
中国新聞山口県知事と岩国市長、FCLP実施しないよう防衛省に要望
中国新聞 13日 19:14
米軍岩国基地 在日米海軍が9月に岩国市の米軍岩国基地で強行した陸上空母離着陸訓練(FCLP)を巡り、山口県の村岡嗣政知事と岩国市の福田良彦市長は13日、国会内で小泉進次郎防衛相と面会し、岩国基地で二度と実施しないよう米国に求める要望をした。小泉氏は実施の有無については答えなかった。
大分合同新聞大分高速道路事務所が雪氷作業車両の出動式 降雪シーズン、路面凍結に即応へ
大分合同新聞 13日 19:13
降雪シーズンに備え、西日本高速道路大分高速道路事務所は13日、大分市金谷迫の同事務所で、除雪などに使う雪氷(せっぴょう)作業車両の出動式を開いた。...
KTS : 鹿児島テレビ世界早産児デーに鹿児島市で写真展 373gからの奇跡
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:13
11月17日は「世界早産児デー」です。 これにあわせて、小さく生まれた赤ちゃんたちの輝く命を感じてもらおうと、鹿児島市で写真展が開かれています。 373グラム。 手のひらにおさまるほどの小ささで産まれた赤ちゃんは笑顔が素敵な女の子に成長しました。 鹿児島市の天文館図書館で13日から始まった写真展は、早産への理解と関心を高めてもらおうと、鹿児島リトルベビーサークル「ゆるり」が開いたものです。 早産児 ...
朝日新聞福岡県立学校で女子生徒にわいせつ行為30回 20代教諭を懲戒免職
朝日新聞 13日 19:13
学校 [PR] 生徒に対してわいせつな行為を行ったとして、福岡県教育委員会は13日、福岡地区の県立学校教諭の20代男性を懲戒免職処分とした。 県教委によると、男性教諭は今年3月から9月にかけて約30回、校外で自校の女子生徒に対してわいせつな行為を行った。男性教諭は「生徒の人生に悪影響を及ぼしてしまった。このようなことになり、申し訳ない」と話しているという。県教委は被害生徒のプライシー保護を理由に、 ...
FNN : フジテレビ「鶏むね肉のたたき」の加熱が不十分か…長崎市の飲食店で施設職員4人がカンピロバクターによる食中毒
FNN : フジテレビ 13日 19:13
11月、長崎市内の飲食店で鶏のたたきなどを食べた4人が下痢などの症状を訴え、カンピロバクターによる食中毒だったことが分かりました。 長崎市保健所はこの店を11月14日までの2日間、営業停止処分としました。 食中毒が発生したのは長崎市京泊3丁目の飲食店「林屋」です。 11月3日に店で食事をした長崎市の福祉施設の職員16人のうち、20代から60代の男女4人が、11月5日から7日までに下痢や発熱、腹痛な ...
TBSテレビ量り売りで飲み比べも 地ビールの会社がレストランなど複合施設をオープン 山梨・小菅村
TBSテレビ 13日 19:13
地ビールの会社が体験ができるレストランなどの複合施設をオープンしました。 気になる地ビールの量り売りもしていて、試し飲みをすることができます。 山々の紅葉を間近に感じられる小菅村に13日にオープンしたのは体験型複合施設です。
WBS : 和歌山放送和歌山市、地下水のフッ素化合物調査結果をwebで公開
WBS : 和歌山放送 13日 19:13
和歌山市は、人や動物への毒性が指摘されている有機フッ素化合物(PFAS(ピーファス))について、市内15か所の地下水で含有量を調査し、その結果をホームページで公開しています。 それによりますと、調査は、今年(2025年)5月から9月にかけて行われたもので、環境省の定める1リットルあたり50ナノグラムの基準値に対して、基準値ちょうどが1か所で、それ以外はすべて基準値以下となっています。 一方、去年( ...
熊本日日新聞【とぴっく・熊本市】銀行で強盗対応訓練
熊本日日新聞 13日 19:12
FNN : フジテレビ【高知】技術展『ものメッセ』開幕、25kgを軽々運べる“クレーン"や“えさロボ"も
FNN : フジテレビ 13日 19:12
11月13日、高知市でものづくりをしている企業・団体による技術展「ものメッセ」が始まりました。高知市の「ぢばさんセンター」には約90の企業や団体が出展し、優れた技術や製品を紹介しています。 竹久祐樹 記者: 「手元にある赤い鉄板。実は重さが25キロあります。ここのボックスを真空状態にすることで、簡単に持ち上げることができます」 高知市の企業が開発した電気で動くクレーン。力を入れなくても持ち上げるこ ...
日本テレビ北九州市八幡西区 市道の柵など盗まれる 市が被害届提出へ
日本テレビ 13日 19:12
北九州市八幡西区で、市道に設置されている横断防止柵のパイプ約20本が盗まれていることが分かりました。 北九州市によりますと11月5日、市民から「道路にある手すりがなくなっている」と八幡西区役所に連絡がありました。 11日に区役所の職員が確認したところ、北九州市八幡西区香月西の市道に設置されていた横断防止柵の一部が3か所で盗まれていることが分かりました。 盗まれたのは長さ3メートルの金属製のパイプ約 ...
WBS : 和歌山放送高校生が仕入れから販売・決算まで市高デパ、15・16日に/和歌山
WBS : 和歌山放送 13日 19:12
高校生が商品の仕入れから、販売、それに、決算までを行い、実践的な商業活動を学ぶ恒例の「市高(いちこう)デパート」が、今月(11月)15日と16日に、和歌山市六十谷(むそた)の市立和歌山高校で開催されます。 この取り組みは、生徒の勤労意欲を高め、責任感や自主性、積極性などを育むことを目的に、市立和歌山商業時代の1977年に始まり、新型コロナの感染拡大による中止を除き、毎年開催され、49回めとなります ...
NHK近畿の過疎地域の教員が教育課題を考える 和歌山
NHK 13日 19:12
近畿地方の過疎地域の小中学校に勤務する教員が集まって小規模校の課題などについて考える大会が13日から和歌山市で始まりました。 この大会は、過疎地域の学校で異なる学年の児童が一緒に学ぶ「複式学級」を受け持つ教員などの研究の場として開かれ、近畿2府4県から100人が集まりました。 はじめに基調報告が行われ、和歌山県内では過疎地域の小中学校が現在63校あり、少子化で統廃合が進むなか少人数学級のメリットを ...
TBSテレビ朝乃山が3連勝 錦木に「寄り切り」で白星 今場所3勝2敗に 大相撲九州場所は5日目
TBSテレビ 13日 19:11
大相撲九州場所は5日目。今場所2勝2敗の西十両4枚目の朝乃山(富山市出身)の相手は東十両6枚目の錦木。 立ち合いから錦木の猛攻を受けるもしのいで上手を取り引きつけそのまま「寄り切り」。 朝乃山は3日連続で白星をあげ、3勝2敗としました。 14日は東十両7枚目、尊富士と対戦します。
TBSテレビエアコン室外機盗んだ疑い 自称・自営業の24歳男を逮捕 容疑者の車から本体や給湯器も見つかる 名古屋
TBSテレビ 13日 19:11
名古屋市内で室外機7台を盗んだ疑いで、24歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、名古屋市緑区の自称・自営業、石川凱斗容疑者24歳です。 警察によりますと石川容疑者はことし9月の早朝、緑区の会社の敷地内からエアコンの室外機7台、約5万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 警察の取り調べに対し、石川容疑者は容疑を認めているということです。 石川容疑者の車からは室外機のほか、エアコン本体や給湯器など ...
WBS : 和歌山放送【大相撲】九州場所5日目、和歌山県出身力士の勝敗
WBS : 和歌山放送 13日 19:11
大相撲九州場所、5日目のきょう(13日)の和歌山県出身力士の勝敗です。 紀の川市出身の三段目、千代雷山(ちよらいざん)と、御坊市出身の序二段、栃乃島(とちのしま)は、ともに勝って、ともに3勝0敗としました。 有田市出身の幕下、野田(のだ)は、この日は取組はなく、ここまで、0勝2敗となっています。
NHK和歌山毒物カレー事件 林真須美死刑囚 最高裁は再審認めず
NHK 13日 19:11
27年前、和歌山市で4人が死亡した「毒物カレー事件」で死刑が確定した林真須美死刑囚が、再審=裁判のやり直しを求めた2回目の申し立てについて、最高裁判所は特別抗告を退ける決定をし、再審を認めませんでした。 1998年7月、和歌山市園部の夏祭りの会場で、カレーライスを食べた4人が死亡し、63人がヒ素中毒となった「毒物カレー事件」で、近くに住む林真須美死刑囚(64)が殺人などの罪に問われ、2009年に死 ...
NHK熊野古道の中辺路 14年ぶりに正規ルートがすべて通行可能に
NHK 13日 19:11
紀伊半島豪雨から通行止めになっていた熊野古道の中辺路(なかへち)の一部区間について、和歌山県田辺市は土砂災害のリスクは大幅に低下しているとして通行止めを解除しました。 14年ぶりに中辺路のすべてのルートで世界遺産に登録された道が通れるようになりました。 通行止めが解除されたのは、熊野古道の中辺路ルートの一部で「仲人茶屋跡」と「蛇形地蔵」の間のおよそ3.5キロの区間です。 田辺市は14年前(2011 ...
日本経済新聞りそな銀行、女性経営者が課題話し合う交流会
日本経済新聞 13日 19:10
りそな銀行は女性経営者らの交流会を開いた(13日、大阪市)りそな銀行は13日、女性経営者らの交流会を大阪市内で開いた。経営に関するセミナーのほか、ワークショップなどを実施した。経営課題を気軽に話し合える交流の場を設けることで、地場企業の成長の後押しや支援につなげる。 関西に拠点をおく中小企業の女性経営者や幹部など計約50人が参加した。セミナーには経営コンサルティングを手掛けるみらいバリュークリエイ ...
熊本日日新聞「くまもと花博」熊本市内で11月15日開幕 3エリアで多彩なイベント 24日まで
熊本日日新聞 13日 19:10
熊本の花や自然の魅力を発信する「くまもと花博2025」が11月15?24日、熊本市で開かれる。期間中、三つのエリアを会場に、花や自然の魅力を感じられるイベントが繰り広げられる。 花博は、2022年に同市で開催された「全国都市緑化フェア...
KTS : 鹿児島テレビ薩摩切子復元40周年 藤田朋子さんが手がけた限定リング発表会で披露
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:10
かつて戦禍で歴史が途絶え、2025年、復元から40周年を迎えた薩摩切子。 その魅力を多くの人に知ってもらおうと、薩摩切子を使ったアニバーサリーリングが制作され、13日、鹿児島市で制作発表会が開かれました。 鮮やかな色のガラスで花束やリボンがあしらわれた、こちらの指輪。 テレビ番組で制作に挑戦して以来の薩摩切子ファンという俳優・藤田朋子さんがデザインを手がけ、薩摩切子作家の中根櫻龜さんが制作しました ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県でインフル急増 子ども(10〜14歳)に拡大
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:10
県は13日、先週の感染症の発生状況を発表しました。 インフルエンザの感染者数は3週連続で増加しています。 来週からは急激に気温が下がる予想で、県は、特に室内の換気に注意を払うなど感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、県内88の定点医療機関では、11月3日から9日にかけての1週間で229人のインフルエンザ感染が確認されました。 前の週より48人増加し、3週連続の増加でした。 年齢別では ...
FNN : フジテレビ鹿児島県でインフル急増 子ども(10〜14歳)に拡大
FNN : フジテレビ 13日 19:10
県は13日、先週の感染症の発生状況を発表しました。 インフルエンザの感染者数は3週連続で増加しています。 来週からは急激に気温が下がる予想で、県は、特に室内の換気に注意を払うなど感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、県内88の定点医療機関では、11月3日から9日にかけての1週間で229人のインフルエンザ感染が確認されました。 前の週より48人増加し、3週連続の増加でした。 年齢別では ...
Lmaga.jp「ミャクミャク公式X」誕生にファン歓喜、あざとさたっぷり新ムービーも公開
Lmaga.jp 13日 19:10
万博会期中、夢洲駅の巨大スクリーンで放映されていたミャクミャクのグッズ広告動画(Lmaga.jp撮影) (写真3枚) 『大阪・関西万博』閉幕から1カ月が経った11月13日、X(旧ツイッター)にて「ミャクミャク」の公式アカウントが誕生。さっそくファンから喜びの声が上がっている。 これまで、さまざまな万博グッズの情報を発信してきたアカウント「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】」が、「EX ...
TBSテレビ高知の天気 14日 日差し届くも空気乾燥 山岸拓気象予報士が解説
TBSテレビ 13日 19:10
14日の高知県内は、高気圧の影響で日差しが届くでしょう。一日を通して雨の降るところはなさそうです。 最低・最高気温ともに平年並みか高くなるでしょう。最高気温は、平野部を中心に20℃を超えて日差しが届くと日中は過ごしやすい一日となりそうです。湿度も低く洗濯日和となりそうですが、沿岸部でも40%を下回るところもあるため、乾燥にも注意が必要です。 向こう1週間は、日差しが届く日が多くなるでしょう。週末は ...
愛媛新聞男子ゴルフ 河本力21位発進 三井住友VISA太平洋マスターズ
愛媛新聞 13日 19:10
三井住友VISA太平洋マスターズ第1日(13日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70……
NHK陸自幹部自衛官を不起訴 不同意わいせつ容疑で先月逮捕
NHK 13日 19:10
営業のため自宅を訪れた女性に対し、わいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで警察に逮捕された陸上自衛隊健軍駐屯地に所属する50代の幹部自衛官の男性について、熊本地方検察庁は不起訴としました。 検察は不起訴の理由を明らかにしていません。 陸上自衛隊健軍駐屯地の西部方面総監部に所属する50代の3等陸佐の男性は、ことし8月、営業のため自宅を訪れた面識のある30代の女性に対し、わいせつな行為をした ...
陸奥新報「S/Jリーグ?2025」開幕 津軽ゆかりの選手も奮闘/青森県黒石で国スポリハで
陸奥新報 13日 19:10
AC長野パルセイロBC戦の第2ダブルスで奮戦するウエンブレーの大高優良選手(右)・菅原愁選手組 2026年に青森県で開催される国民スポーツ大会「青の煌(きら)めきあおもり国スポ」のバドミントン競技リハーサル大会「S/Jリーグ?2025 黒石大会」(日本バドミントン協会など主催)が13日、国スポ会場となる黒石市のスポカルイン黒石で開幕した。16日まで、男女各8チームの約200人が熱戦を繰り広げる。初 ...
TBSテレビ空飛ぶ警察犬! 事件や災害に備えヘリコプターで空輸する訓練 ローターの大きな音に驚く犬も 長野・霧ヶ峰高原
TBSテレビ 13日 19:09
諏訪市の霧ヶ峰高原で行われたのは、警察犬の空輸訓練です。事件や災害が発生した際に、警察犬を素早く広域的に派遣できるようにと実施されました。 県警直轄の警察犬2頭と嘱託警察犬11頭が参加。 最初に乗り込む訓練を行って機体には慣れましたが実際にメインローターを動かすと…。 ヘリコプターの大きな音に驚いてしまう犬や、乗る際に引き返してしまう犬もー。 フライトしたあとは、普段と同じように臭いをたどって追跡 ...
日本テレビ踏切での鉄道脱線事故想定 JR・警察・消防が訓練 相互の連携を確認
日本テレビ 13日 19:09
北九州市で13日、車との衝突などによる脱線事故に備えた訓練が行われました。JR九州と警察・消防が連携し、参加者はケガ人の救助や現場復旧に素早く対応するための手順を確認しました。 北九州市小倉北区で13日、踏切内で立ち往生した車に列車が衝突し、脱線したという想定で訓練が行われました。 事故が起きた際、迅速に対応するための手順を確認することが狙いで、訓練にはJR九州のほか警察や消防などから約300人が ...
日本テレビホテルから時価70万円相当のワイン8本を盗んだか 元従業員の男を逮捕 三重・志摩市
日本テレビ 13日 19:09
三重県志摩市のホテルから高級ワイン8本、時価70万円相当を盗んだとして、元・従業員の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、茨城県神栖市の無職・大胡健太容疑者(33)です。 警察によりますと、大胡容疑者は今年6月から7月にかけて、当時勤めていた三重県志摩市内のホテルからワイン8本、仕入れ価格約70万円相当を盗んだ疑いが持たれています。取り調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めている ...
日本テレビ物価高の中でもプチぜいたくに 歳暮商戦がスタート「 自宅向け」訳あり商品の品ぞろえも増やす 福井市の百貨店
日本テレビ 13日 19:09
今年も残りあとひと月半。年の瀬の足音が近づく中、福井市の百貨店では13日に歳暮商戦がスタートし、物価高の中での「プチ贅沢」や「生活応援」がトレンドとなっています。 まちの人にお歳暮で欲しいものを聞いてみると。 ■肉・海鮮派 「私は肉 もらえるものならほしい こういう時代だから、余計もらえるものはありがたい 特別な時期に特別なものを味わいたい」 ■スイーツ派 「ゆっくり時間をかけて食べられるものがい ...
TBSテレビ受験本番へ心を整える 予備校生が寺で座禅体験 大分
TBSテレビ 13日 19:08
受験シーズンを前に13日、大分市の寺で予備校生が本番に向けて座禅で気持ちを新たにしました。 この座禅会は受験シーズンを前に北九州予備校大分校が生徒に気力や集中力を高めてもらおうと毎年実施しています。 大学入学共通テストまで2か月あまり。13日は大分市の萬寿寺で予備校生31人が座禅に取り組みました。静寂の中、予備校生は警策で肩を打たれながら受験本番に向けて気持ちを新たにしました。 (予備校生)「静か ...
日本テレビ健康寿命“男性28位 女性32位" 日本一目指し長崎市でイベント 優良事例表彰や体験型ブースも《長崎》
日本テレビ 13日 19:08
“健康寿命日本一" を目指し取り組みを進めている長崎県。 健康づくりに取り組んだ企業などを表彰するイベントが、長崎市で開かれました。 イベントでは、健康づくりのために独自の取り組みを行っている企業など7つの団体や、歩行距離などを競う取り組みで各部門の1位になった団体が表彰されました。 また、県民の健康づくりを支援する企業9社がブースを出展。 明治安田生命長崎支社のブースでは、加齢現象にかかわる物質 ...
日本テレビ次世代モビリティを身近に 児童がEVバスの乗車体験・広島県呉市
日本テレビ 13日 19:08
子どもたちに次世代モビリティを身近に感じてもらおうと、広島県呉市の小学校で自動運転バスの試乗体験が行われました。 小学校の校庭を走るのは自動運転のEVバスです。呉市は、公道での導入に向けて実験を行っていて、小学生たちに乗り心地を体験してもらいました。運転席やハンドルはなく、オペレーターが、コントローラーで操作します。バスは最大15人乗りで、公道を時速20キロ以下で走ります。 ■児童 「電車に乗って ...
日本テレビ生徒へのわいせつ行為と飲酒運転 20代と55歳の男性教諭2人を懲戒免職 福岡県教委
日本テレビ 13日 19:08
福岡県教育委員会は、生徒へのわいせつ行為と飲酒運転で、男性教諭2人を懲戒免職にしたと発表しました。 福岡県教育委員会によりますと、福岡地区の県立学校に勤務していた20代の男性教諭は、ことし3月から9月にかけ、勤務先の学校に通う10代以上の女子生徒に対し、学校の外でおよそ30回わいせつな行為をしました。 男性教諭は事実関係を認め、13日付で懲戒免職処分を受けました。「私自身の認識の甘さ、自覚の足りな ...
日本テレビ「我々の使命」 再審無罪の前川彰司さん、えん罪訴えて闘う人たちを支援 再審法改正を強く訴える
日本テレビ 13日 19:08
今年8月、再審・裁判のやり直しで無罪が確定した前川彰司さんが、自分と同じようにえん罪を訴えて闘う人たちの支援を続けています。支援活動を「我々の使命」だと語る前川さん。再審のルールを定めた法改正を強く訴えています。 今年8月に再審無罪が確定した前川彰司さん(60) 。この日は奈良県に住む女性のもとを訪ねました。 ■やりとり 「福井事件の再審無罪が確定しました前川と申します」 「前川さん 聞いています ...
中国新聞中山間の農地と暮らしどう守る 農村RMOを紹介 広島市中区...
中国新聞 13日 19:08
農村を守る活動が報告されたフォーラム 中山間地域の農地や暮らしの維持を目的に国が設立を促している農村型地域運営組織(農村RMO)の取り組みを紹介するフォーラムが13日、広島市中区であった。広島県内の農村RMOなどの代表者が国の補助金を住民活動に使ったり、棚田や竹林を有効活用したりする事例を報告した。
KTS : 鹿児島テレビ鹿屋基地、50代1等海尉を減給処分 深夜・早朝までLINEが1日30件超、部下に「精神的苦痛」
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:08
海上自衛隊鹿屋航空基地は部下へのハラスメント行為があったとして、13日付けで50代の隊員を減給1カ月の懲戒処分にしたと発表しました。 減給1カ月の懲戒処分を受けたのは、海上自衛隊第212教育航空隊に所属する50代の1等海尉です。 鹿屋航空基地によりますと1等海尉は2023年8月ごろ、当時所属していた別の基地の部隊で、特定の部下に対し休日や早朝、深夜を問わずLINEでメッセージを送り続けたということ ...
FNN : フジテレビ県民体育館の“建て替え"問題 高知市長『教育的配慮』を浜田知事に申し入れ【高知市】
FNN : フジテレビ 13日 19:08
2029年度中に県が新しく建て替える方針の県民体育館は高知市の教育施設のグラウンドを使用する案が出ています。13日、高知市長が知事に申し入れた内容とは。 桑名高知市長: 「一つ目は整備にあたって教育的配慮について考えていただきたい」 13日、高知市の桑名市長は新・県民体育館の整備にあたり浜田知事に要望しました。新しい県民体育館はメインアリーナや武道館などを整備し、プロスポーツの試合やコンサートがで ...
岐阜新聞忠節橋の夕焼け、伊吹山の雪景色、写実的な絵画並ぶ 岐阜市で「示現会」岐阜支部会員展
岐阜新聞 13日 19:07
具象の美を追求した洋画が並ぶ示現会岐阜支部展=岐阜市美江寺町、ぎふしんフォーラム 洋画団体「示現会」の岐阜支部会員...
TBSテレビドローンで海を越え17キロ先の岬まで「お弁当配達」 ソフトバンク×松江市が実証実験 ドライバー不足…物流の課題解決の一手となるか
TBSテレビ 13日 19:07
お弁当を載せたドローンが、中海から日本海へ。 トラックに代わる物流手段として、ドローンを使って長距離間の荷物を運ぶ実証実験が、13日、島根県松江市でありました。 この実証実験は、去年、事業連携協定を締結した松江市とソフトバンクが、トラック運転手の人材不足などの物流の課題を解決する手段としておこなうものです。 今回は、大型のドローンに荷物を積んで、松江市本庄町の中海べりから松江市島根町の日本海の岬ま ...
日本テレビ【近畿の天気】あす14日(金)大阪・神戸は晴れ 最低気温は13日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 13日 19:07
あす11月14日(金)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月13日 19:07
熊本日日新聞天草地域が災害で孤立…海上輸送訓練 8月大雨受けて熊本県警
熊本日日新聞 13日 19:07
熊本県警は13日、上天草市の天草五橋の2?3号橋間を通る国道266号が土砂崩れで通行不能となり天草地域が孤立した想定で、警備艇を使ったオフロードバイクや救助機材の海上輸送を訓練した。8月の記録的大雨と同様の事態を想定した。 訓練には県...
NHK新型コロナ予防接種で誤って使用済みの針を使用 福島
NHK 13日 19:07
福島市は、新型コロナウイルスの予防接種を委託している市内の医療機関で、11日、高齢の女性に誤って使用済みの注射針を刺すミスがあったと発表しました。 これまでのところ、女性の健康状態には異常は見られていないということです。 ミスがあったのは、福島市が新型コロナウイルスの予防接種を委託している市内の医療機関です。 市によりますと、11日、予防接種を担当した医師が、1人目の接種を終えたあと使用した注射器 ...
TBSテレビ【あす11/14(金)広島天気 】安定した晴天 昼間は小春日和に 空気の乾燥に注意
TBSテレビ 13日 19:06
きょう13日(木)の広島県内は、曇り空で日差しが届きにくい一日で、夜中はにわか雨の地点もありました。朝の冷え込みは各地で大幅に緩みましたが、昼間も空気が冷たくひんやりした一日でした。ただ、風が弱く過ごしやすくなりました。 14日(金)安定した晴天 昼間は小春日和に 空気の乾燥に注意 台風26号は温帯低気圧に変わり、秋雨前線と一体化して、引き続き本州の南に停滞した状態になります。県内は、あすは高気圧 ...
日本テレビ斎藤知事「適切な判断いただいた」「一定の決着ついた」公職選挙法違反で刑事告発も不起訴処分受け
日本テレビ 13日 19:06
兵庫県の斎藤知事は、去年の知事選をめぐり、公職選挙法違反の疑いで刑事告発された問題で、不起訴となったことについて、「一定の決着はついた」という認識を示しました。 斎藤知事をめぐっては、去年11月の兵庫県知事選で、選挙運動の対価としてPR会社に報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の疑いで大学教授らから刑事告発されていました。 神戸地検が12日、「選挙運動の対価とは認められなかった」として、斎藤知事と ...
日本テレビクイズプレーヤー伊沢拓司さんと学ぶ「資産運用」十八親和銀行の合併5周年記念イベント《長崎》
日本テレビ 13日 19:06
クイズ番組でも人気の “あの人" と「お金」について学びました。 長崎市のハピネスアリーナに登場したのは… 東大卒のクイズ王、伊沢 拓司さんです。 十八親和銀行の合併5周年を記念し、長崎市のハピネスアリーナで開かれたイベント。 「QuizKnock」の伊沢拓司さんが登壇し、来場者約260人がクイズやゲームを通して「資産運用」について学びました。 (伊沢 拓司さん) 「長崎の猫は “尾曲がり率" が ...
日本テレビ飲食店街「エキニシ」で消防訓練 4年前に大規模火災・広島市
日本テレビ 13日 19:06
4年前に大規模な火災が起きたJR広島駅西側の飲食店街で店舗関係者らによる消防訓練が開かれました。 ■店舗関係者 「火事だ、火事だ。」 JR広島駅近くの通称「エキニシ」地区で行われた消防訓練には、店舗関係者ら約30人が参加しました。4年前の火災で一帯では飲食店など27棟に被害がでました。 訓練は店舗から出火した想定で、消防の指導のもと、消火器の使い方や店舗同士の連携などを確認しました。 ■イタリアン ...
毎日新聞同居の29歳女性を殺害疑い 74歳の飲食店経営者を逮捕 横浜
毎日新聞 13日 19:06
女性が倒れていた飲食店兼住宅=横浜市神奈川区で2025年11月13日午後1時42分、清水夏妃撮影 同居の女性を殺害したとして、神奈川県警は13日、横浜市神奈川区入江1の飲食店経営、田辺広容疑者(74)を殺人容疑で逮捕した。容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日午前7時15分ごろ、自宅の飲食店兼住宅で志田碧(あおい)さん(29)=住所、職業調査中=の首を圧迫して殺害したとしている。 Adverti ...
熊本日日新聞【とぴっく・宇城市】JA熊本うきが交通安全グッズを贈呈
熊本日日新聞 13日 19:06
北海道新聞「嫌なものは嫌」言えるように 釧路の園児、性学ぶ 市民団体・秋田代表「同意」の重要性伝える
北海道新聞 13日 19:06
握手やハグする時は「いい?」って聞いて、聞かれたら「嫌だよ」「いいよ」と答えるんだよ-。そんなやりとりなどから、性について学ぶワークショップが、釧路市内の認定こども園で初めて開かれた。主催した市民団体「性をともに学び語り合う会@くしろ」(略称せいとも)代表の秋田麻耶子さん(35)は「子どもたちが『嫌なものは嫌』と言えるようになり、自分の体と心を大事にできる性教育を広めていきたい」と狙いを話す。.. ...
NHK大相撲九州場所5日目 若隆景にようやく初日
NHK 13日 19:06
大相撲九州場所、13日5日目は、福島市出身の前頭筆頭・若隆景が関脇・安青錦に勝ち、ようやく初日が出ました。 一方、須賀川市出身の十両・白熊は土がつき、初日からの連勝は4で止まりました。 前頭筆頭の若隆景は、12日まで4連勝の関脇・安青錦に送り倒しで勝ち、今場所、初白星をあげて1勝4敗としました。 14日6日目は前頭2枚目・霧島と対戦します。 前頭2枚目の若元春は、結びの一番で横綱・大の里と対戦し、 ...
TBSテレビ期限迫る災害備蓄品 大分県が福祉施設・団体に無償配布
TBSテレビ 13日 19:06
大分県は、福祉施設や団体などを対象に、使用期限が1年以内となった食品や日用品などの災害用備蓄品の無償配布を始めました。 県は災害に備え、県内22か所に日用品や食品を備蓄しています。今回、備蓄品の入れ替えに合わせて、使用期限が1年以内となったものを13日から無償で配布することになりました。 県庁本館では、準備したおむつや生理用品などを、県職員が福祉施設や団体のスタッフに手渡しました。 (居住支援法人 ...
TBSテレビ「クマだ!」ドラレコに“黒い物体" 浜松市が対策費増額 猟友会への報奨金も1人1万円に引き上げ=静岡
TBSテレビ 13日 19:06
全国で相次ぐクマ被害。静岡県内でも連日のように出没情報がある中、浜松市が対策費を補正予算案に計上しました。市内では、この半年ですでに23件の目撃情報があり、住民の生命と財産を守るための強化に乗り出しました。 「クマだ!」 10月31日、浜松市天竜区春野町で撮影されたドライブレコーダーの映像です。黒い物体が道路を横切るのがはっきりとわかります。 <金國賢一記者> 「目撃されたのはツキノワグマでした。 ...
新潟日報【動画あり】三条市清掃センターで火災、不燃ごみに混ざったリチウムイオン電池が原因か[記事を更新しました]
新潟日報 13日 19:05
13日午前9時ごろ、三条市福島新田の市清掃センターで、不燃ごみの破砕機付近から煙が出ていると、センターの作業員から消防に通報があった。約2時間後に鎮火し、けが人はいなかった。三条署が出火原因や焼失面積を調べている。 三条市によると、二つの破砕機の間で不燃ごみを運ぶベルトコンベヤーで出火。市は不燃ごみに混ざっていたリチウムイオン電池製品が破砕作業の衝撃で発火したことが原因と推定している。火災により清 ...
KTS : 鹿児島テレビ奄美和光園合同慰霊祭 ハンセン病入所者410名追悼
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:05
鹿児島県奄美市の国立のハンセン病療養所「奄美和光園」で合同慰霊祭が行われ、これまでに亡くなった約400人の入所者を追悼しました。 「黙とう」 遺族や入所者ら62人が参列した合同慰霊祭では、遺族の代表がハンセン病にいまだに根強い偏見があるとして、「人の心のバリアが完全になくなることが故人、遺族の願いです」とあいさつしました。 そして参列者が祭壇に菊の花を手向け、2024年11月以降に亡くなった入所者 ...
TBSテレビ自民党県連 空席の衆院広島3区支部長に石橋林太郎議員選出を要請 公明党の連立離脱受け
TBSテレビ 13日 19:05
自民党県連は13日、公明党の連立離脱を受け、空席となっている衆議院広島3区の支部長に、比例代表の石橋林太郎議員を選ぶよう党本部に要請しました。 自民党県連の中本会長代理は、石橋議員と一緒に党本部を訪れ、鈴木幹事長と古屋選挙対策委員長に面会しました。 衆議院広島3区では、6年前の参院選をめぐる大規模買収事件をきっかけに、自公連立政権のもと公明党の斉藤代表が、過去2回の選挙で3区の「与党統一候補」に選 ...
FNN : フジテレビ能登地震の教訓踏まえ孤立集落対策を協議 薩摩川内市
FNN : フジテレビ 13日 19:05
災害時の土砂崩れなどで集落が孤立化した際の、道路復旧や支援物資の供給などについて話し合う検討会議が鹿児島県薩摩川内市で開かれ、県やインフラ事業者などが対応を確認しました。 薩摩川内市にある県の北薩地域振興局で行われた検討会議には、県や自衛隊、九州電力など22機関から31人が参加しました。 会議は、2024年1月に発生した能登半島地震で、土砂崩れによる道路の寸断により多くの孤立集落が発生したことを受 ...
日本テレビ鑑識技術を若手に継承 広島県警が伝承塾開催
日本テレビ 13日 19:05
犯行現場に残された痕跡を見つける鑑識の技術を若手警察官に伝える伝承塾が開かれました。 ■指導官 「人が歩いたときに必ずまっすぐ歩くわけじゃない。床を観察するようにしてゆっくりライトを動かして」 警察学校で行われた「鑑識伝承塾」には警察官9人が参加し、現場で培われた足跡や指紋の採取の技術を指導官から教わりました。 ■受講者 「ひとつひとつ手作業で行っていくということで基礎を大切にしてきょうのことをい ...
KTS : 鹿児島テレビ能登地震の教訓踏まえ孤立集落対策を協議 薩摩川内市
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:05
災害時の土砂崩れなどで集落が孤立化した際の、道路復旧や支援物資の供給などについて話し合う検討会議が鹿児島県薩摩川内市で開かれ、県やインフラ事業者などが対応を確認しました。 薩摩川内市にある県の北薩地域振興局で行われた検討会議には、県や自衛隊、九州電力など22機関から31人が参加しました。 会議は、2024年1月に発生した能登半島地震で、土砂崩れによる道路の寸断により多くの孤立集落が発生したことを受 ...
FNN : フジテレビ奄美和光園合同慰霊祭 ハンセン病入所者410名追悼
FNN : フジテレビ 13日 19:05
鹿児島県奄美市の国立のハンセン病療養所「奄美和光園」で合同慰霊祭が行われ、これまでに亡くなった約400人の入所者を追悼しました。 「黙とう」 遺族や入所者ら62人が参列した合同慰霊祭では、遺族の代表がハンセン病にいまだに根強い偏見があるとして、「人の心のバリアが完全になくなることが故人、遺族の願いです」とあいさつしました。 そして参列者が祭壇に菊の花を手向け、2024年11月以降に亡くなった入所者 ...
中国新聞【事件】覚醒剤を譲り渡した疑い 男を逮捕 広島中央署
中国新聞 13日 19:05
広島県警広島中央署は13日、東京都世田谷区のアルバイトの男(20)を覚醒剤取締法違反(譲渡)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、5月25日午後3時半ごろ、広島市南区松原町の駐車場で、広島県内の知人の20代女に覚醒剤を譲り渡した疑い。「身に覚えはあるが、今は言いたくない」と供述しているという。
TBSテレビヤマハが9年ぶり社会人野球日本一!エース佐藤廉が完投、ベテラン矢幡がV打 浜松市長も「野球王国復活」と祝福=静岡
TBSテレビ 13日 19:05
11月12日夜、社会人野球日本一を決める日本選手権の決勝が行われ、ヤマハ(浜松市)が9年ぶり2度目の頂点に立ちました。13日、浜松市の本社では、優勝報告会が開かれ、選手と社員が喜びを分かち合いました。 日本生命との決勝戦。ヤマハ先発は今大会ここまで4試合すべてで登板している、エース・佐藤廉。0対0で迎えた4回、1アウト1、3塁のピンチを迎えますが、狙い通りに内野ゴロを打たせ、ダブルプレーで先制点を ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島ユナイテッドU15バス衝突事故 60代運転手の居眠りが原因、11人負傷でクラブが安全対策強化へ
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:04
2025年7月、サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCのU15の選手を乗せたマイクロバスが電柱に衝突し、11人が重軽傷を負った事故を巡り、クラブは事故の原因が運転手の60代男性の居眠り運転だったと発表しました。 この事故は2025年7月、鹿児島市谷山中央8丁目の市道で、鹿児島ユナイテッドFCの下部組織、U15に所属する中学生選手10人を乗せたマイクロバスが対向車線にはみ出して歩道上の電柱に衝突し、選 ...
TBSテレビ●大分国際車いすマラソン最高齢選手 工藤金次郎さん(99)死去 42回出場の偉業
TBSテレビ 13日 19:04
訃報です。15日に行われる、大分国際車いすマラソンに最高齢選手としてエントリーしている徳島県の工藤金次郎さんが、13日未明老衰のため亡くなりました。99歳でした。 徳島県の工藤さんは大分国際車いすマラソンに1981年の第1回大会から去年まで42回にわたり出場。大会を欠場したのは1回だけで、年齢を重ねてなお懸命に走る姿に、毎年、沿道から多くの声援が送られました。 工藤金次郎さん 今年の大会にも最年長 ...
NHK視覚に障害ある中高生 駅の避難スペースなど確認 埼玉 所沢
NHK 13日 19:04
視覚に障害がある中高生に鉄道を安全に利用してもらおうと、駅のホーム下にある避難スペースなどを確認する体験学習が埼玉県所沢市で行われました。 この体験学習は視覚に障害がある人が通う川越市の県立特別支援学校、塙保己一学園が授業の一環として西武鉄道の協力を得て開いたもので、中高生40人が参加しました。 生徒たちは所沢市の西武球場前駅で、駅に特別に止められた列車に乗り込んだあと、非常用のはしごを使って1メ ...
TBSテレビなぜ? 13日からガソリンと軽油の補助金5円増額も 県内では「価格変わらず」店舗も =静岡
TBSテレビ 13日 19:04
2025年内の暫定税率の廃止にむけ、政府は11月13日からガソリンと軽油の補助金を1リットルあたり5円引き上げました。 補助金は増額されましたが、静岡県内では店頭価格を下げていない店舗も見られました。その理由とは。 13日から政府が引き上げたガソリンの補助金。都内のガソリンスタンドではレギュラーガソリンの価格が165円から160円に値下がりしました。 これまで1リットルあたり10円でしたが、13日 ...
ABC : 朝日放送【速報】将棋・竜王戦 藤井聡太竜王が防衛 5連覇で「永世竜王」獲得 史上最年少で"永世三冠"
ABC : 朝日放送 13日 19:04
速報です。13日、将棋の8大タイトル「竜王戦」の第4局が、京都競馬場で開かれ、藤井聡太竜王が佐々木勇気八段に勝ちタイトルを防衛しました。 これでタイトル5連覇を果たし「永世竜王」の資格を手にしました。 藤井竜王が獲得した永世称号は、「永世棋聖」「永世王位」に続き今回で3つ目です。 3つ以上の永世称号を獲得した棋士は4人目で、23歳3か月で3つ目を得たのは史上最年少です。
NHKアニメ監督の高畑勲さん 未発表のシナリオや創作メモ見つかる
NHK 13日 19:04
「火垂るの墓」などで知られる日本を代表するアニメーション監督、高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオや創作メモが新たに見つかりました。専門家は「晩年に追求していたテーマがすでに織り込まれていて、非常に大きな発見だ」と話しています。 高畑勲さんは「アルプスの少女ハイジ」や「火垂るの墓」など数々の名作を手がけた日本を代表するアニメーション監督で、7年前、82歳で亡くなりました。 こと ...
中国新聞初参加の辻大雅「もう一踏ん張り」 秋季キャンプ
中国新聞 13日 19:03
辻 1軍秋季キャンプに初参加の辻が13日、休日返上で汗を流した。「初めは分からない部分もあったが、慣れてきた。課題をつぶせるよう、もう一踏ん張りする」と気合を入れた。
NHK埼玉 春日部市の住民訴訟 2審は住民側訴え認める 東京高裁
NHK 13日 19:03
埼玉県春日部市から放課後児童クラブの運営を委託された企業が、支援員を十分に配置していなかったのに人件費が支払われたのは不当だと住民が訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は住民側の訴えを認め、市に対してあわせて3000万円を企業に請求するよう命じました。 春日部市の住民たちは、放課後児童クラブの運営業務を市から委託された企業が2019年度から2年間にわたり常勤の支援員を十分に配置していなかったのに、市 ...
品川経済新聞大井町に「うどん めんのすけ」 24時まで営業、飲んでうどんで締める店に
品川経済新聞 13日 19:03
「うどん めんのすけ」店長の関口友紀さん(右)と副店長の黒岩香鈴さん 0 「うどん めんのすけ」(品川区大井4、TEL 03-6451-8338)が、大井町エリアにオープンして2カ月がたった。運営は、賃貸管理サポート事業を手がけるMUSUBI(品川区大井5)。 「うどん めんのすけ」テーブル席 [広告] ダーツバー跡を改装して利用する。店舗面積は18坪。席数は、カウンター=6席、テーブル=8席、ソ ...
NHK園児も参加して除雪車両の出動式 滋賀 高島
NHK 13日 19:03
本格的な冬を前に滋賀県高島市で、道路の雪を取り除く除雪車両の出動式が、地元の子どもたちも参加して行われました。 出動式は滋賀県高島土木事務所の車両基地で行われ、作業員のほか、地元のこども園の園児およそ20人も参加しました。 このなかで高島土木事務所の小林章宏 所長は「いよいよ雪のシーズンを迎えます。除雪が日々の暮らしや通勤・通学の支えとなり、安全に道路を利用してもらえるよう頑張ります」とあいさつし ...
TBSテレビひき逃げでごみ出し当番の親子2人死亡 87歳男に懲役5年6か月の実刑判決=静岡・沼津市
TBSテレビ 13日 19:03
2024年1月、静岡県沼津市でごみ出し当番の親子2人をひき逃げして死亡させた87歳の男の判決公判が11月13日に開かれ、地裁沼津支部は懲役5年6か月の実刑判決を言い渡しました。 争点となっていた「ひき逃げ」について裁判所は「人を死傷させたかもしれない認識はあった」と罪を認定しました。 判決を受けたのは沼津市の無職の男(87)です。 起訴状などによりますと被告の男は2024年1月、沼津市松長の道路で ...
日本テレビ安倍元首相銃撃裁判「信仰する宗教は旧統一教会」山上被告の母が初出廷 証言内容など13日の裁判詳報
日本テレビ 13日 19:03
3年前、奈良市の路上で選挙の応援演説中だった安倍元首相を銃撃して殺害した罪などに問われている山上徹也被告。7日目の裁判となった13日の法廷では、弁護側の立証が始まり、山上被告と母親や妹とのメールのやり取りが読み上げられました。 山上被告が母親に送ったとみられるメールには。 山上被告ものとみられるメール 「まともな親の顔をしているのはおかしい」 「なんならあなたを殺して保険金をもらおうか」 「俺をど ...
毎日新聞フィギュア島田麻央 やり投げ金メダリスト・北口榛花から「金言」?
毎日新聞 13日 19:03
壇上に並ぶ服部真二賞を受賞したやり投げの北口榛花選手(左)と、服部真二スポーツ賞を受賞したフィギュアスケートの島田麻央選手=東京都千代田区で2025年11月13日午後4時4分、手塚耕一郎撮影 フィギュアスケート女子で世界ジュニア選手権3連覇中の島田麻央選手(木下グループ)が13日、東京都内で開催された服部真二賞の授賞式に出席。世界を目指し挑戦し続ける若きアスリートに贈られる服部真二スポーツ賞を受賞 ...