検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,793件中452ページ目の検索結果(0.534秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
長野日報2025年8月31日付
長野日報 8月31日 08:00
〈秋の夜のあくるも知らず鳴く虫はわがごと物や悲しかるらむ〉と詠んだのは、藤原敏行だったか。網戸から入る涼しい風が、虫の音を運んでくる。少し肌寒くて目覚めた明け方、ふと古今和歌集の一首が頭に浮かんだ▼8月もきょうで終わり。日中は相変わらずうだるような暑さが続くが、朝晩は爽やかな気候になってきた。そこかしこで追いかけっこをするようにトンボが飛び交い、庭の草むしりをすればコオロギが顔を出す。信州の山あい ...
高知新聞あけぼの うれしい友からの手紙
高知新聞 8月31日 08:00
茨城新聞太鼓やしの笛 軽快な音色、響き渡る 鉾田の夏祭り 茨城
茨城新聞 8月31日 08:00
威勢良いかけ声を上げながら鉾神社を出発するみこし=鉾田市鉾田 茨城県鉾田市の夏の風物詩「鉾田の夏祭り(鉾神社御例大祭)」の本祭りが30日、同市内で始まった。みこしと各町の山車が市内を練り歩き、街中に太鼓やしの笛などの軽快な音色が響き渡った。31日まで。 鉾田の夏祭りは、無病息災と交通安全、五穀豊穣(ほうじょう)などを願い、毎年8月最終の金-日曜日の3日間に開かれている。 30日午前11時半ごろ、当 ...
朝日新聞SNSからの自立 庭にヒントが
朝日新聞 8月31日 08:00
庭から切り取って花瓶に挿した百日草=2025年8月14日午前8時27分、外須美夫撮影 [PR] ほか先生の医療のススメ #51 この夏、香椎おいの山(福岡市東区)のふもとに、百日草が赤や黄色の花を咲かせてくれました。連日の猛暑や日照りや大雨に負けることなく背筋をピンと伸ばして咲き続ける百日草にごめんねと謝りながらも、何本か切り取って祭壇に供えました。 甲子園球場では熱戦が続きましたが、第一試合を勝 ...
TBSテレビ「ワンコイン」でカレーを味わえる店が上田市にオープン リーズナブルに提供できる秘訣は「仕入れ」にあり フードロスを減らし地域の子どもにも還元する取り組みとは
TBSテレビ 8月31日 08:00
ワンコイン=500円でカレーライスを味わえる店がオープンしました。子どもたちが無料で食べられる仕組みも導入したこの店。リーズナブルに提供できる秘密はどこにあるのでしょうか。 上田市に8月にオープンした「このみカレー」。 野菜をたっぷり使ったカレーライスは、一皿なんと500円!ワンコインで楽しめます。 人気の焼き野菜をトッピングしても価格は600円。その安さのワケは?
まいどなニュースパパの出張帰りスーツケースにわんこ大興奮! 大好きなお宝捜索「探知犬みたい」「匂いでわかっちゃうのかな?」
まいどなニュース 8月31日 08:00
ハ?ハ?のスーツケースに入るちゃちゃちゃん(画像提供:ちゃちゃさん) 「出張後の『スーツケース開封の儀』。TWGの袋を必死に掘ってフンフンしているのは、TWGが気になるんじゃなくって、その裏にパパのパンツが敷かれているからなのです」 そんなコメントとともに公開された30秒ほどの動画が爆笑を呼んでいます。映っているのは、愛犬「ちゃちゃ」ちゃん(4歳・女の子)です。 パパがスーツケースを床に置いた瞬間 ...
佐賀新聞硬式野球世界大会でU-12日本代表が準優勝 佐賀県勢3選手が貢献 中嶌徠稀さん、日高煌介さん、大久保樹輝さん
佐賀新聞 8月31日 08:00
画像を拡大する ポニー佐賀玄海ジュニアの中嶌徠稀さん(青嶺中1年)=伊万里市役所 画像を拡大する ポニー佐賀玄海ジュニアの日高煌介さん(海青中1年)=唐津市役所 画像を拡大する ポニー佐賀ビクトリーの大久保樹輝さん(小城中1年) 米テキサス州で8月に開かれたポニーリーグ(硬式野球)のワールドシリーズで、ブロンコ(U-12)日本代表が準優勝に輝いた。選手15人のうち、佐賀県勢は3人を占め、チームに貢 ...
宮崎日日新聞災害への備え再確認 宮崎空港で啓発イベント
宮崎日日新聞 8月31日 08:00
防災啓発イベント「宮崎空港防災パーク」(宮崎空港ビル、宮崎空港商事主催)は30日、宮崎ブーゲンビリア空港などで始まった。防災用品や啓発パネル、救命艇などの見学を通じ、来場者が大規模災害への備えを再確認している。9月7日まで。 【写真】防災用品の展示などがあった「宮崎空港防災パーク」=30日午前、宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港
宮崎日日新聞大雨八代、復興手伝う 現地で宮崎県ボランティア
宮崎日日新聞 8月31日 08:00
10、11日の記録的な大雨で被害が発生した熊本県八代市の復興を後押ししようと、宮崎市のNPO法人宮崎文化本舗(石田達也理事長)は30日、市民ボランティアの現地派遣を始めた。第1陣の17人は、八代市内で泥かきや家財道具の拭き掃除などに従事した。 【写真】熊本県八代市への出発を前に、作業上の注意点などの説明を聞く市民ボランティア=30日午前、宮崎市役所前
Jタウンネットのっけて焼くだけアツアツとろとろ〜ッ トースト専用「羽二重餅」が最高すぎた
Jタウンネット 8月31日 08:00
のっけて焼くだけアツアツとろとろ〜ッ トースト専用「羽二重餅」が最高すぎた 井上 慧果 2025.08.31 08:00 0
南日本新聞県内児童生徒2980人減、17年度以降で減り幅最大――25年度基本調査、高校は35年連続減
南日本新聞 8月31日 08:00
鹿児島県は27日、2025年度学校基本調査の結果(5月1日現在、速報値)を公表した。国公私立の小中高校、義務教育学校、特別支援学校の在学者は17万2208人で…
新潟日報佐渡市の7月入り込み客数、前年比10%増の5万3368人 観光目的が18%増、ビジネスは8%減
新潟日報 8月31日 08:00
佐渡市は、7月の入り込み客数(確定値)が前年比10%増の5万3368人だったと発表した。5、6月に続き、前年比増加率が10%以上だった。 目的別では、観光が前年比18・2%増の3万9783人。ビジネスが前年比8・7%減の7658人、帰省が前年比5・1%減の4386人だった。 また、史跡佐渡金山など市内にある16カ所の観光関連施設の入り込み客数は、前年比27%増の9万4261人だった。 ...
長野日報見応え、青紫のエゾリンドウ 入笠湿原
長野日報 8月31日 08:00
富士見町の入笠湿原(1734メートル)で、リンドウ科の多年草「エゾリンドウ」が見頃を迎えた。湿原にはマツムシソウやナデシコなどの山野草も、今が盛りとかれんな花々を咲かせており、一帯を散策する県内外の観光客や登山者でにぎわっている。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
信濃毎日新聞「触れてはいけないと思った」記憶、受け継ぐ決意 満州で大叔父一家が犠牲になった長野市の男性
信濃毎日新聞 8月31日 08:00
旧満州から持ち帰った六つの石を義徳さん一家の墓に供え、手を合わせる宮本博夫さん=23日、長野市信州新町信級 ■初めて開拓団跡地を訪問 遺骨代わりに持ち帰った六つの石 大小六つの石を墓前に供え、長野市の宮本博夫さん(66)は静かに手を合わせた。80年前の8月27日、満州(現中国東北部)で大叔父(祖父の弟)の義徳さん一家の4人が亡くなった。墓には、逃げる途中でソ連軍に襲われて「殉死」したとある。その前 ...
福島民友新聞福島ユナイテッド、意地のドロー アディショナルタイムに清水弾
福島民友新聞 8月31日 08:00
【福島―鹿児島】試合終了間際、同点ゴールを決める福島の清水(左から2人目)=とうほう・みんなのスタジアム サッカーJ3の福島ユナイテッドFCは30日、ホームのとうほう・みんなのスタジアムで鹿児島と2―2で引き分けた。通算成績は8勝8分け9敗で、順位は20チーム中暫定13位。福島は次戦の9月6日、アウェーのAxisバードスタジアム(鳥取市)で鳥取と対戦する。午後7時開始予定。 【評】福島が土壇場で引 ...
長野日報小さな仕事づくりでまちを元気に わたしごと万博
長野日報 8月31日 08:00
やりたいという思いを起点にした3ビズや小商いなどの小さな仕事づくりを進め、まちを元気にしていく「わたしごと」。そんな取り組みが全国で静かに広がる中、下諏訪町で30日、わたしごと実践者が全国から集う「わたしごと万博 in SHINSHU」が開かれた。県内外から約80人が参加し、先進事例に学び、小商い商品を展示販売する見本市で交流。「わたしごと」の意義や持続可能なまちづくりについて意見を交わし、ともに ...
長野日報武井武雄の挿絵原画を初公開 イルフ童画館
長野日報 8月31日 08:00
岡谷市出身の童画家、武井武雄(1894〜1983年)の創作活動に焦点を当て、新たな収蔵作品を紹介する企画展が30日、同市のイルフ童画館で始まった。諏訪、上伊那地方の風景をモチーフに、朝日新聞に連載された記事の挿絵など20点の原画を初公開。想像の世界を描く童画が数多く残る中、同館は「実在する地名や施設を取り上げた絵は少なく、貴重な歴史資料」としている。10月5日まで。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご ...
沖縄タイムスオリオンビール、県外初のポップアップストア ロゴTシャツなど首都圏でPR、商品販売へ
沖縄タイムス 8月31日 08:00
【東京】オリオンビール(豊見城市、村野一社長)は9月から10月にかけ、ロゴ入りTシャツやファッションブランドとのコラボシャツなどをPRする県外初のポップアップストアを千葉県や神奈川県で展開する。これに先立ち29日、都内でメディアなどを対象にした展示会を開き、多彩な商品を紹介した。
高知新聞出放題 2025年8月31日
高知新聞 8月31日 08:00
高知新聞高知県知事の動静 2025年8月30日
高知新聞 8月31日 08:00
高知新聞声ひろば 2025年8月31日
高知新聞 8月31日 08:00
長野日報選手の魅力知って VC長野トークイベント
長野日報 8月31日 08:00
南箕輪村に本拠地を置くバレーボールのVC長野トライデンツの3選手によるトークイベント「VC長野トークタイム夏in大芝高原」が30日、同村大芝高原の大芝の湯で開かれた。村地域おこし協力隊の難波宏治選手(25)が初めて企画。入団1年目の一条太嘉丸選手(23)と酒井秀輔選手(23)を招き、コートでは見せない素顔や仲の良さを披露してファンを喜ばせた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ ...
長野日報登戸研究所平和資料館 2階にも展示室拡張
長野日報 8月31日 08:00
太平洋戦争末期に上伊那地域などに疎開した秘密謀略機関「陸軍登戸研究所」の実態を伝える登戸研究所平和資料館(駒ケ根市中沢)は今秋、展示室を広げる。現在は市民俗資料館1階ロビーと1室を展示室としているが、2階にも展示室を設け、未来志向の展示や講義、ディスカッションができる空間をつくる。登戸研究所調査研究会が主体となり、2階展示室の開設に向けた作業に汗を流している。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧くだ ...
Jタウンネット有楽町で「ずんだシェイク」飲めるようになった 濃さは選べる3段階...レベルMAXはもはや「食べてる」
Jタウンネット 8月31日 08:00
有楽町で「ずんだシェイク」飲めるようになった 濃さは選べる3段階...レベルMAXはもはや「食べてる」 井上 慧果 2025.08.31 08:00 0
福島民友新聞中央分離帯を乗り越えてきたクマと車が接触 福島の国道
福島民友新聞 8月31日 07:55
30日午後7時20分ごろ、福島県福島市荒井字鷺の国道115号で、30代男性の乗用車とクマが接触した。男性にけがはなかった。 福島署によると、男性の乗用車前方に中央分離帯を乗り越えてきたクマが接触した。クマは体長約1.5メートルで、その後立ち去ったという。
沖縄タイムスマグロ解体に児童ら熱視線 パヤオの日まつり 伊良部の佐良浜漁港
沖縄タイムス 8月31日 07:55
【伊良部島=宮古島】第16回パヤオの日まつり(主催・宮古地区パヤオ管理運営委員会)が20日、宮古島市伊良部島の佐良浜漁港で行われた。 恒例のマグロ解体ショーや魚すくい、カツオ一本釣り体験などで盛り上がった。
福島民友新聞福島ユナイテッド、鹿児島とドロー
福島民友新聞 8月31日 07:55
サッカーJ3の福島ユナイテッドFCは30日、ホームのとうほう・みんなのスタジアムで鹿児島と2―2で引き分けた。通算成績は8勝8分け9敗で、順位は20チーム中暫定13位。福島は次戦の9月6日、アウェーのAxisバードスタジアム(鳥取市)で鳥取と対戦する。午後7時開始予定。
岐阜新聞FC岐阜が競り勝ち9戦ぶり白星 泉沢が決勝弾
岐阜新聞 8月31日 07:54
FC岐阜×琉球=後半1分、先制ゴールを決めてサポーターにキスを贈るFC岐阜のMF泉澤=長良川競技場 FC岐阜×琉球=後半1分、先制ゴールを決めて駆け出すFC岐阜のMF泉澤(39)=長良川競技場 FC岐阜×琉球=後半1分、先制ゴールを決めて祝福されるFC岐阜のMF泉澤(右)=長良川競技場 FC岐阜×琉球=後半1分、先制ゴールを決めて駆け出すFC岐阜のMF泉澤=長良川競技場 明治安田J3第25節第1日 ...
福島民友新聞郡山が序盤に2発、ふたば未来に雪辱 Fリーグ
福島民友新聞 8月31日 07:50
【郡山―ふたば未来】後半、自陣ゴール前を守る郡山の能登(左)ら=郡山高 県内の高校生年代のチームが争う「高円宮杯JFAU―18(18歳以下)サッカーリーグ2025福島」(Fリーグ)の第13節は30日、郡山市の郡山高などでF1(1部)とF2(2部)の計13試合が行われた。F1では郡山が2―1でふたば未来に勝利した。 県サッカー協会の主催、福島民友新聞社、福島中央テレビ、読売新聞東京本社福島支局の共催 ...
TBSテレビ「アルコールが残っている感じはあったが検挙される値ではないと思った」基準値4倍の酒気帯び運転で男逮捕 福岡・筑後市
TBSテレビ 8月31日 07:48
31日未明、福岡県筑後市で酒を飲んで車を運転したとして、自称会社員の男(28)が現行犯逮捕されました。31日午前4時頃、福岡県筑後市の国道442号で、パトロール中の警察官がスピードを出して走行する乗用車を発見し、停止を求めました。 警察官が車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の4倍のアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡県筑後市に住 ...
佐賀新聞<2025年夏・佐賀県内総決算>観光・レジャー 吉野ケ里歴史公園、遺跡エリア振るわず
佐賀新聞 8月31日 07:45
2025年の夏は、異例の早さで梅雨明けとなり、厳しい暑さが連日続いた。収まらない物価高騰が家計に重くのしかかり、観光や消費の動向にも変化がみられた。観光地のにぎわい、売れ行きが良かった商品など、さまざまな視点からシーズンを振り返る。 ■観光・レジャー
毎日新聞円山動物園、マレーグマの飼育開始へ 23年から「不在」 札幌
毎日新聞 8月31日 07:45
海外からのマレーグマの導入の意義を説明する札幌市円山動物園の担当者=札幌市中央区で2025年8月6日午前11時46分、水戸健一撮影 写真一覧 札幌市円山動物園は2025年度内に台湾の台北市立動物園から絶滅危惧種のマレーグマの寄贈を受け、姉弟2頭の飼育を始めると発表した。マレーグマの飼育は23年以来。一般公開は2頭が環境に慣れてからとなる。担当者は「道内でマレーグマが見られる唯一の動物園になる。希少 ...
福島民友新聞車3台絡む事故 女性重傷、高校生らけが 磐梯
福島民友新聞 8月31日 07:45
30日午前11時15分ごろ、福島県磐梯町更科字下狐塚の県道で乗用車3台が絡む事故があった。猪苗代署によると、乗用車を運転していた磐梯町更科字大曲村西、会社員の女性(28)が鎖骨を折る重傷。このほか、会津若松市の男子高校生(18)ら3人が骨盤打撲などのけがを負った。 現場は片側1車線の緩やかなカーブ。男子高校生の乗用車がセンターラインをはみ出し、対向車線を走行していた乗用車2台に衝突したとみられる。 ...
福島民友新聞秋季高校野球福島県大会、会津支部は北嶺と南会津が決勝へ
福島民友新聞 8月31日 07:45
第77回秋季東北地区高校野球県大会の支部大会は30日、県中、県南、会津の3支部で準決勝が行われ、会津支部は会津北嶺と南会津が決勝に進んだ。31日は3支部と県北支部で決勝4試合が行われる。 ◇県中支部 ▽準決勝(しらさわグリーンパーク球場) 尚志005000001ー6200010000ー3安積黎明 郡山000000200ー210001001×ー3安積 ◇県南支部 ▽準決勝 修明・白...
東京新聞<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>オクラの肉巻き 食欲湧く、夏バテ対策
東京新聞 8月31日 07:44
猛暑続きの8月も、もう終わり。今回はこの暑い今が旬のオクラを使った、食欲の湧く簡単レシピをご紹介します。 オクラは紀元前からアフリカで栽培されていたとされる、歴史の古い野菜の一つ。日本に渡ったのは幕末だそうですが、広まったのは昭和30年代からといわれています。英語でもオクラ(OKRA)。アメリカでは一般的に煮込み料理などに使われるそうです。輸入物やハウス栽培があるので年中出回ってはいますが、旬は7 ...
TBSテレビ名古屋競輪場隣に国際基準のBMXレースコース完成 アジア競技大会でも使用予定
TBSテレビ 8月31日 07:43
来年、愛知県を中心に開かれるアジア競技大会で、自転車競技「BMX」の会場となる予定のレースコースが名古屋市内にできました。 名古屋市中村区の名古屋競輪場の東隣りに整備されたBMXのレースコースは、広さが約1万平方メートル、全長約330メートルで国際大会の基準を満たし、来年のアジア競技大会でも使用される予定です。 30日は完成の記念式典が行われたほか、国内トップレベルの選手たちが、次々とアップダウン ...
中国新聞沼田高2年内田さん優勝、日本ジュニアトライアスロン選手権 ...
中国新聞 8月31日 07:42
日本ジュニアトライアスロン選手権で優勝した沼田高2年の内田煌乃亮さん。同高のグラウンドで練習に励む 岐阜県海津市であった日本ジュニアトライアスロン選手権で、広島市安佐南区の沼田高2年内田煌乃亮(こうのすけ)さん(16)が男子の部で優勝した。トップアスリートへの登竜門となる大会。5秒差で2位に終わった昨大会の雪辱を果たし「今までで最高のスパートだった」と笑顔で振り返る。夢は2032年のオーストラリア ...
東京新聞牛久の少年院で更生教育 ブドウ収穫し社会へ戻る 「家族にワインプレゼントしたい」
東京新聞 8月31日 07:41
ワイン用のブドウを丁寧に収穫する少年 茨城県牛久市の少年院「茨城農芸学院」で栽培されているワイン用のブドウの収穫が行われた。ブドウは、約120年の歴史を持つ市内のワイン醸造所「牛久シャトー」でワインに生まれ変わる。ブドウの栽培・収穫は少年院在院生の社会復帰に向けた更生教育プログラムに組み込まれ、成果を挙げている。(渡部穣) 連携プロジェクトは2020年に始動した。「牛久」の地名を冠したワインの安定 ...
TBSテレビ【気象情報】九州北部地方では、9月1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 8月31日 07:41
九州北部地方では、9月1日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。 気象庁によりますと、九州北部地方は、高気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため九州北部地方では、9月1日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。 [防災事項] 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に ...
福島民友新聞南東北大学野球が開幕
福島民友新聞 8月31日 07:40
【福島大―東日本国際大】チームの完封勝利に貢献した福島大の先発鈴木颯人=ヨークいわきスタジアム 南東北大学野球連盟の秋季リーグ戦は30日、いわき市のヨークいわきスタジアムで開幕した。3試合が行われ、県勢対決となった第1試合は、福島大が9季連続41回目のリーグ優勝を狙う東日本国際大に2―0の完封勝利を収めた。日大工学部は東北公益文科大に2―3で敗れた。 リーグ戦は6チームが2試合ずつの総当たりで戦う ...
東京新聞<国吉好弘の埼玉NOW>浦和、連続逆転負け 後半の失速癖 克服せよ
東京新聞 8月31日 07:40
浦和レッズには厳しい1週間となった。22日のJ1第27節柏レイソル戦は前半に2点をリードしながら後半に4点を失い逆転負け。埼玉スタジアムにFC東京を迎えた27日の天皇杯準々決勝も前半に先制したが、後半に相手の巻き返しにあって1−2で敗れた。 2戦連続の逆転負けはショッキングだ。J1前節終了時点で7位だった浦和は3位の柏戦に勝てば、優勝戦線に加わるチャンスだった。天皇杯の準決勝進出も逃した。 残すル ...
佐賀新聞<吉野ヶ里少年野球>三田川・東脊振合同が頂点 旭ブルーフェニックスを4-1
佐賀新聞 8月31日 07:40
第30回佐賀新聞社旗争奪吉野ヶ里少年野球大会(佐賀県軟式野球連盟神埼支部主催、佐賀新聞社共催)最終日は30日、吉野ヶ里町の三田川球場で準決勝と決勝があった。決勝は、三田川・東脊振合同(吉野ヶ里町)が4―1で旭ブルーフェニックス(鳥栖市)を破り優勝した。
沖縄タイムス地域に愛された煮付けの名店「でいご」 44年の歴史に幕 沖縄・那覇市小禄【動画あり】
沖縄タイムス 8月31日 07:40
【那覇】那覇市小禄の「お食事の店でいご」が30日、44年の営業に幕を下ろした。閉店2日前の28日には常連客が次々と訪れ、長年沖縄の家庭の味を提供した〓良和江さん(77)と、接客を担った夫の幸榮さん(83)に「今までご苦労さま」とねぎらいの言葉を送った。「来月からどこに食べに行こうかね」と閉店を惜しむ声も聞かれた。(社会部・西口優子) ※(注=〓は高の旧字体) 店は1981年、和江さんが「地元の人に ...
TBSテレビ【徹底検証】高速道路「魔のカーブ」桜塚やっくんや女子大学生も犠牲に…事故多発区間はなぜ危ない?夏休み最後1日、改めて事故に注意を!
TBSテレビ 8月31日 07:39
夏休み最後の1日ということで、どこかに出かけようという人も多いのではないでしょうか?ですが、車で出かける際には事故に注意が必要です。特に高速道路では事故が多発する区間があります。カーブやトンネルが連続している区間がその代表とされていますが・・・ そんな中、地元でも「魔のカーブ」と言われるほど、事故が多発する区間が山口県にあります。中国道の美祢から美祢西インターチェンジの間です。ここはカーブが急でア ...
埼玉新聞日高屋、特別値引きを延長 生ビールとハイボール、当初は売り上げ多かった方のみ→9月16日まで両方とも継続へ 同時期に販売「コリ旨!砂肝」も早々に在庫切れ 売上対決の結果は
埼玉新聞 8月31日 07:39
特別価格での販売延長を決めたハイデイ日高の青野敬成社長 ハイデイ日高(さいたま市大宮区)は7月4日から8月21日まで「熱烈中華食堂日高屋」で行った特別値下げキャンペーン「生ビールVSハイボール祭(売上対決)」の結果を22日発表した。生ビールの売り上げがキャンペーン前と比べて約13%増だったのに対し、ハイボールは約47%増と大差をつけた。同社は当初、売り上げが多かった方の値引き延長を計画していたが、 ...
東京新聞上尾・UDトラックスの「ランゲージカフェ」 中学生が英語で和気あいあい 海外の従業員と交流
東京新聞 8月31日 07:38
外国人の従業員たちと英会話で盛り上がる中学生たち=上尾市で 埼玉県上尾市の中学生海外派遣研修に参加した生徒たち19人が29日、市内の大手商用車メーカー・UDトラックスで行われている「ランゲージカフェ」に初参加した。生きた英語を学んできたばかりの生徒たちは海外から来た従業員らと積極的に英語で話して交流した。 ランゲージカフェは同社内で社員同士が英語などを学ぶための取り組みで、英語教育に力を入れる市と ...
東京新聞子どもをワクワクさせる授業って? 元中学教員の飯塚さん「『国語』であそぶ」出版
東京新聞 8月31日 07:37
「『国語』であそぶ」を出版した飯塚麻子さん 国語教員として埼玉県内公立中学校で36年間勤務してきた飯塚麻子さん(63)=大東文化大非常勤講師=が「『国語』であそぶ−つながる広がる国語の授業−」を出版した。「子どもたちをワクワクさせる」ために、試行錯誤しながら生まれたアイデア授業の実践例をまとめた。 飯塚さんは、2年間の小学校勤務を経て中学校に移り、昨年3月に退職した。教壇に立つなかで気になったのは ...
岐阜新聞コロナ症状自覚も受診避け授業続行 高山市の小学校教諭、マスク着用せず後日陽性判明
岐阜新聞 8月31日 07:36
高山市役所 高山市の小学校で25日、40代の男性教諭が咳など新型コロナウイルスの症状を自覚しながら、担任するクラスの朝の会で「病院に行くとコロナと診断され、学校を休まないといけないから行ってない」などと発言し授業を続けていたことが、30日までに分かった。教諭は26日に医療機関で検査し、陽性が判明した。...
TBSテレビ自転車を引いて車道を歩いていたとみられる82歳男性 車にはねられ死亡 事故現場は緩やかなカーブで街灯ほとんどなし 愛知・岡崎市
TBSテレビ 8月31日 07:36
愛知県岡崎市で自転車を引いて車道を歩いていたとみられる82歳の男性が乗用車にはねられ死亡しました。 警察によりますと、30日午後9時頃、愛知県岡崎市西阿知和町の市道で、岡崎市仁木町の西尾俊一さん(82)が後ろから来た乗用車にはねられ死亡しました。 警察は乗用車を運転していた岡崎市稲熊町の自営業、竹内有香容疑者(39)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。 竹内容疑者は容疑を認めているということ ...
福島民友新聞Rホープス、追い上げ及ばず...茨城に敗れる
福島民友新聞 8月31日 07:35
プロ野球ルートインBCリーグの福島レッドホープスは30日、ビジターのさくら運動公園野球場で茨城に4―6で敗れた。通算成績は21勝1分け32敗で、順位は東地区4チーム中最下位のまま。 福島は1点を追う三回、三沢の適時打で同点としたが、五回に2点を奪われると、六回には失策が絡み、3点を失った。八回に三沢が2点本塁打を放つなど追い上げたが、及ばなかった。 福島は次戦の9月2日、雨天のため順延した8月27 ...
東京新聞詐欺防止など広く連携 吉川署とALSOK 地域安全で協定
東京新聞 8月31日 07:35
協定書を手にする長原署長(左から2人目)、藤島支社長(同3人目)ら出席者=吉川署で 埼玉県の吉川署は、警備会社「ALSOK埼玉南支社」(さいたま市)と「地域安全に関する協定」を結んだ。ニセ電話詐欺の被害防止などで幅広く連携する。 同支社の警備員らが業務中、市民らが詐欺被害に遭わないよう金融機関などで積極的に声かけするほか、業務車両のドライブレコーダーの映像を必要に応じて署の捜査活動に提供。子どもや ...
福島民友新聞信号柱に衝突、同乗の23歳死亡 運転の男性は重傷 郡山
福島民友新聞 8月31日 07:35
30日午前4時25分ごろ、福島県郡山市本町2丁目の県道で近くに住む人から「大きな音がして外に出たら、車が大破している」と110番通報があった。 郡山署によると、平田村下蓬田字瓦宿、会社員の男性(23)の乗用車が道路脇の信号柱に衝突したという。同乗していた郡山市田村町金屋字上川原、会社員の男性(23)が車外に放り出された状態で発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。運転していた男性は重傷だが、命に ...
秋田魁新報東能代駅リニューアルへ 木都能代コンセプト、10月完成予定
秋田魁新報 8月31日 07:35
※写真クリックで拡大表示します リニューアルする東能代駅待合室の完成イメージ(合同会社のしろ家守舎提供) JR秋田支社は9月1日から東能代駅の待合室の改装を始める。秋田県内有数の木材産業が盛んな能代市の特色を生かし、「木都能代」をコンセプトにした空間に一新する。完成は10月1日を予定している。
南日本新聞県都で進む「宿泊税」導入の議論、段階的定額制を軸に検討へ 鹿児島市
南日本新聞 8月31日 07:30
ホテルなどに泊まった人に課す宿泊税導入について考える鹿児島市宿泊税検討委員会が25日、同市であった。制度設計に関して、料金に応じて段階的に定める「段階的定額制…
佐賀新聞<2025年夏・佐賀県内総決算>ヒット商品 男性用日傘500%増、風鈴も好調
佐賀新聞 8月31日 07:30
2025年の夏は、異例の早さで梅雨明けとなり、厳しい暑さが連日続いた。収まらない物価高騰が家計に重くのしかかり、観光や消費の動向にも変化がみられた。観光地のにぎわい、売れ行きが良かった商品など、さまざまな視点からシーズンを振り返る。 ■ヒット商品
岩手日報新型コロナ感染予防?いたずら?岩手公園の胸像の顔にマスク
岩手日報 8月31日 07:30
盛岡市の岩手公園に設置されている柔道家瀬川正三郎(1890〜1972年)の胸像の顔に29日、マスクが着けられているのが見つかった=写真。 通行人が注目のまなざしで見つめる中、県内で再び急増する新型コロナウイルスの感染予防か、ただのいたずらか。市の担当者は首をかしげる。 同市の接客業、荒田貴美子さん(68)は「人混みではマスクをする」と予防啓発には一役買った様子。収束を願う思いは「伝染」したかも−。
東京新聞<各駅停車>応援曲
東京新聞 8月31日 07:29
野球観戦の楽しみの一つが、球場で流れる応援曲だ。試合を盛り上げ、ワクワク感が高まる。 今月、埼玉西武ライオンズの本拠地ベルーナドームに出かけた。厳しい暑さで冷却タオルを首に巻いて応援したが、バテて途中で引き揚げたため、ライオンズの得点時に演奏されるテーマ曲を聴けなかったのは残念だった。 そんな真夏の暑さに負けじと、高校野球では各校の吹奏楽部員たちが多彩な応援曲でスタンドを沸かせた。甲...
TBSテレビ【気象情報】中国地方では31日昼過ぎから夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 8月31日 07:25
中国地方では、31日昼過ぎから夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。 気象庁によりますと、中国地方では、暖かく湿った空気や強い日射の影響で、31日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 [防災事項] 竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移 ...
東京新聞<2025年 戦後80年>「富岡空襲」後世につなぐ歌声 横浜のサークルが音楽劇 金沢区で来月7日 「平和の尊さ 親子で考える機会に」
東京新聞 8月31日 07:24
練習に励む出演者たち=いずれも横浜市金沢区で 横浜市金沢区の舞台芸術サークル「潮(しお)の音(ね)」が9月7日、太平洋戦争末期に多数の民間人が犠牲となった「富岡空襲」をテーマにした手作りの音楽劇を、金沢公会堂(金沢区総合庁舎内)で上演する。公募の子どもたちを含む総勢約50人の区民が舞台制作に携わり、反戦平和の願いを込めた歌声を響かせる。代表の滝澤右弥(ゆみ)子さん(78)は「身近な地域の戦争被害に ...
TBSテレビ【山陽新幹線】車両トラブル発生 こだま840号・847号「ONE PIECE新幹線」での運転は行わず 別の車両で運行【8月31日】
TBSテレビ 8月31日 07:24
【画像?】ONE PIECE新幹線「せとうちブルー号」 JR西日本によりますと、車両トラブルが発生しため、きのう(30日)に引き続ききょう(31日)も、以下の列車は予定していた「ONE PIECE新幹線」での運転は行わないということです。「別の車両」で運転をするとしています。 【画像?】ONE PIECE新幹線「モンキー・D・ルフィ号」 ・8月31日 【博多⇒新大阪方面】 こだま840号(博多6: ...
東京新聞来月6、7日に子ども服譲渡会 川崎、絵本無料回収も
東京新聞 8月31日 07:23
リユース回収した古着を提供する「こども服の譲渡会」が9月6、7日の午前10時半〜午後4時、川崎市高津区溝口1のマルイファミリー溝口4階イベント会場で開かれる。サイズが合わなくなった子ども服のほか、絵本の無料回収も行い、子育て支援とごみ減量、脱炭素を目指す。 全国で譲渡会を開くクリーニング業界紙「ゼンドラ」(東京都文京区)が、川崎信用金庫(川崎区)の呼びかけで初めて川崎市で開催。二酸化炭...
東京新聞銭湯の魅力を世界へ発信 東京都など訪日客対応モデル・63軒認定 あすからキャンペーン
東京新聞 8月31日 07:22
キャンペーンで掲げるのれんを紹介する長沼さん=いずれも台東区で 銭湯の魅力を外国人観光客にも発信しようと、東京都と都浴場組合は都内63の銭湯を「インバウンド(訪日客)対応モデル銭湯」に認定し、9月1日から「WELCOME!SENTO」キャンペーンを始める。来年2月末まで、モデル銭湯は目印ののれんを掲げて客を迎える。(神谷円香) 銭湯の入り方などを多言語で説明する接客用の案内 認定は多言語での案内や ...
埼玉新聞20代女性を触る…不同意わいせつ容疑、職業不詳の男を逮捕 人けのない住宅街…自転車で追い抜きざま、歩いていた女性の体を触る 「すみませんでした」と話す20歳
埼玉新聞 8月31日 07:22
不同意わいせつ容疑 20歳男を逮捕=さいたま市緑区 浦和東署は30日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市南区広ケ谷戸、ベトナム国籍で職業不詳の男(20)を逮捕した。逮捕容疑は22日午後9時20分ごろ、さいたま市緑区内の路上で、歩いていた20代女性の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。「すみませんでした」と容疑を認めているという。 同署によると、現場は人けのない住宅街で、男が自転車で追い抜きざま ...
TBSテレビ飲酒&無免許運転の疑いで自称自営業男(54)逮捕 佐賀市
TBSテレビ 8月31日 07:20
31日未明、佐賀市の市道で無免許のうえ、酒を飲んで車を運転したとして、自称自営業の男(54)が現行犯逮捕されました。 31日午前0時過ぎ、佐賀市の市道でパトロール中の警察官がナンバープレートのライトが点灯していない軽貨物車を発見し、停止を求めました。 軽貨物車は逃走しましたが、およそ2キロ先で停止。 警察官が軽貨物車を運転していた男の呼気を調べたところ基準値を超えるアルコールが検出されたほか、免許 ...
福井新聞台風14号…気象庁の予想進路、米軍やヨーロッパの見方は 2025年8月31日午前3時の現在地【最新情報】
福井新聞 8月31日 07:20
気象庁の2025年8月31日午前3時の実況によると、台風14号(ノンファ)は熱帯低気圧に変わり、タイを1時間に35キロの速さで西に進んでいる。今後の予想進路について気象庁や米軍合同台風警報センター(JTWC)、ヨーロッパ中期予報センターの見方をまとめた。 気象庁の進路予想 写真を拡大 台風14号の予想経路図=2025年8月31日午前3時の実況(気象庁HP引用) 台風14号は2025年8月31日午前 ...
山陽新聞子会社のホテル運営承継 天満屋グループの丸田産業
山陽新聞 8月31日 07:20
天満屋グループの事業持ち株会社・丸田産業(岡山市北区本町)は、子会社でホテル運営の天満屋ホテルズアンドリゾーツ(同所)の全事業を9月1日付で吸収する。組織をスリム化してグループの経営効率化を高める。...
東京新聞浅草サンバに本紙記者も参加 S1復帰かけ「不死鳥」パレード 結果は3位で挑戦続く
東京新聞 8月31日 07:18
不死鳥をイメージした衣装で踊るフロール・ヂ・マツド・セレージャのメンバー=いずれも台東区で 30日、東京都台東区で開催された第40回浅草サンバカーニバル。S1(1部)、S2(2部)の両リーグに6チームずつが出場し、パレードの出来栄えを競った。記者は、S2に出場した「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」の一員として参加した。 セレージャは千葉県松戸市を拠点とするチーム。浅草では2009年にS2で初優勝 ...
東京新聞女性活躍推進で東京都有識者会議 条例制定へ方向性まとめる 全事業主が対象 罰則は設けず
東京新聞 8月31日 07:17
女性活躍推進の条例制定などに向け議論を取りまとめた検討会議=都庁で 女性の活躍を推進する条例制定などに向け、東京都が設けた有識者の検討会議(座長・白波瀬(しらはせ)佐和子東京大特任教授)が都庁で開かれた。昨秋以降議論してきた会議の最終回で、条例にも反映する「基本的な考え方」など方向性をまとめた。 条例の制定時期は未定だが、出席した松本明子副知事は取りまとめを受け「制定に向けた取り組みを速やかに進め ...
中国新聞名将迫田守昭監督が退任した福山高校野球部 若き新監督が受け...
中国新聞 8月31日 07:17
長門新監督(手前左)から指導を受ける福山高野球部員 広島県の福山市立福山高(赤坂町)の野球部が今夏、新たなスタートを切った。新庄高などを甲子園に導いた名将として知られる迫田守昭監督(79)が体調不良で7月末に退任し、顧問兼コーチの長門功さん(27)が後任に就いた。「迫田イズム」を継承し、同校初の甲子園を目指して鍛錬を積んでいる。 ⇒福山高野球部の迫田監督が退任 体調不良のため 26日夕、同校グラウ ...
TBSテレビあすから『おわら風の盆』9月1日〜3日の富山の天気は?(31日時点)ニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52か所」に選ばれ今年は注目度大【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 8月31日 07:16
今年も9月1日から富山市で「越中八尾おわら風の盆」が開催されます。 富山市八尾町で300年以上受け継がれているおわら風の盆は、立春から数えて二百十日の台風到来の時期に風封じを行い、五穀豊穣を願う民謡行事で、毎年9月1日から3日にかけて開かれます。 編み笠をかぶった踊り手たちが、胡弓や三味線、唄に合わせて街を流し歩く姿が幻想的で、哀愁を帯びた美しい踊りが見どころです。 例年全国から3日間で20万人が ...
東京新聞所得制限のない給付型奨学金制度 品川、千代田区 来春進学予定者、人材育成目指す
東京新聞 8月31日 07:15
地元の高校生らの進学を後押ししようと、東京都の品川、千代田両区は所得制限のない給付型奨学金制度を、来春の進学予定者から始める。大学などの学費値上げの動きがある中、家庭の経済状況によらず希望する進路を選択できるようサポートし、人材育成につなげる。 両区とも高校3年と卒業後2年以内の人が利用でき、給付期間は正規の修業年限としている。このうち品川区は、他学部に比べて学費が高い傾向にある医療系・理工農系学 ...
佐賀新聞<2025年夏・佐賀県内総決算>熱中症警戒 「35度以上の猛暑日」は計37日間
佐賀新聞 8月31日 07:15
2025年の夏は、異例の早さで梅雨明けとなり、厳しい暑さが連日続いた。収まらない物価高騰が家計に重くのしかかり、観光や消費の動向にも変化がみられた。観光地のにぎわい、売れ行きが良かった商品など、さまざまな視点からシーズンを振り返る。 ■熱中症警戒
東京新聞中森明菜さんデザインのカップとソーサー 清瀬市のふるさと納税 返礼品に追加 地元の蜂蜜と限定300セット
東京新聞 8月31日 07:13
東京都清瀬市は、地元出身の人気歌手の中森明菜さんに協力してもらい、地元で採れる評判の蜂蜜と、中森さんデザインのオリジナルカップなどのセットをふるさと納税の返礼品に加えた。(鈴鹿雄大) 中森明菜さんが協力した清瀬市のふるさと納税の返礼品(同市提供) 返礼品は、市役所屋上の養蜂場で採れた蜂蜜「きよはち」の35グラムと100グラムの計2本に加え、中森さんがデザインした耐熱ガラス製のカップとソーサー2組の ...
TBSテレビ警察官の目の前で!車のリアガラスをつえでたたき割った疑い・・・男(75)を現行犯逮捕
TBSテレビ 8月31日 07:13
31日午前2時40分ごろ、山口県宇部市の養護老人施設の駐車場で、軽乗用車のリアガラスを持っていたつえでたたき割ったとして、器物損壊の容疑で、無職の男(75)が現行犯逮捕されました。 警察によると、関係者から「容疑者から暴力を受けた」と通報があり、駆けつけた警察官の目の前でリアガラスをたたき割った疑いが持たれています。 警察の調べに対し、男は「車のガラスを割ったことに間違いありません」と容疑を認めて ...
沖縄タイムス平和思う「ヒラヤーチー」 レシピのテーマは戦後80年 首里高校が連覇 うまいもん甲子園へ
沖縄タイムス 8月31日 07:12
全国の高校生が腕を競う「第14回ご当地!絶品うまいもん甲子園」(主催・全国食の甲子園協会)の沖縄エリア選抜大会が30日、那覇市内であり、首里高チームが昨年に続き連覇した。レシピはヒラヤーチーで県産食材をラップした「命(ぬち)がふぅ包み」。11月の決勝大会(東京)に出場する。 決勝大会出場に向けて意気込む首里高の(左から)親川柚夕さん、平良帆乃美さん、来間美咲さん=30日、那覇市・おきでん那覇ビルの ...
日本テレビ「地獄は見ていなくても」5歳で受けた閃光と爆風 国を越えて世代を超えて 被爆から80年の夏
日本テレビ 8月31日 07:10
戦後80年となることし、「いま伝えたい、私の戦争」と題して、今を戦前にさせないための“メッセージ"を届けます。長崎で被爆した85歳の女性は、福岡で40年以上、語り部を続けています。被爆者が減りゆく今、その歩みを支える信念に迫ります。■吉崎幸恵さん(85) 「思い出すね。光しか見ていない。光と、倒れてきたところ。サイレン鳴らないから。」 8月9日、福岡市の自宅で祈りをささげていたのは、吉崎幸恵さん( ...
CBC : 中部日本放送「ハチ」「マダニ」秋に増加!?危険な虫刺され…誤った対処法で命の危険も!傷・やけど「応急処置」の新常識
CBC : 中部日本放送 8月31日 07:10
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。 メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。 ドクターは、日本医科大学付属病院 高度救命救急センター 講師 医学博士 五十嵐豊先生です。 関連リンク 【動画】救急科の専門医が解説!アウトドアでも役に立つ、捻挫した時の応急手当「RICE」はこちらから【2分42秒〜】 今回のテーマは「〜あなたの常識は ...
日本テレビ博多人形師が生み出す「妖怪の世界」ひと味違う100作品がズラリ 残暑に涼しさを感じて
日本テレビ 8月31日 07:06
普段の作品とはひと味違う博多人形の展示会が、福岡市で開かれています。残暑が続く中で涼しさを感じてもらおうと「妖怪」をテーマにした作品が並んでいます。 福岡市博多区のはかた伝統工芸館では開かれているのは「第十一界博多人形妖怪展」です。 残暑が続くこの時期に涼しさを感じてもらおうというこの展示会は、ことしで11回目です。 ■八木菜月アナウンサー 「大きなカッパの上に、包帯を巻いたカッパが乗っています。 ...
山梨日日新聞甲府、連日の熱帯夜 日中も38度予想
山梨日日新聞 8月31日 07:06
雲が多めの空。今朝も富士山は望めなかった(甲府・山日YBS本社屋上から31日午前6時半ごろ撮影)
東京新聞<彩 首都圏の四季を訪ねて>あふれ出る「涼」 尚仁沢湧水(栃木県塩谷町)
東京新聞 8月31日 07:05
山肌の岩や草木の隙間から水が湧き出す=3日、栃木県塩谷町で 連日の熱中症警戒情報にげんなりし、涼を求めて訪れたのは栃木県塩谷町。1985年に、現在の環境省が「名水百選」に選定した「尚仁沢(しょうじんざわ)湧水」がある。 駐車場から山道に入り、渓流を横目に30分ほど歩く。かつて水害があったのだろうか、倒木や崩れた道の跡を乗り越えながら上ったり下ったり。涼はどこへやら、汗が噴き出した。 ふと腰を下ろし ...
TBSテレビ廃棄食品が“家"になる!? 被災地で活用された簡易住宅「インスタントハウス」が進化 ヒントは和菓子に?
TBSテレビ 8月31日 07:02
能登半島地震の被災地でも活用された簡易住宅の「インスタントハウス」。さらに多くの人に届けられるよう進化しています。使われていたのは廃棄される「食品」でした。 (桜沢信司気象予報士 名古屋・昭和区) 「名古屋工業大学にやってきました。敷地内に、校舎とはちょっと違った雰囲気の建物が…これがインスタントハウスですね」 インスタントハウスといえば、円柱と円錐を重ねたような形が特徴の簡易住宅。 早く低コスト ...
上毛新聞31日も厳しい暑さに警戒を 群馬県に2日連続の熱中症警戒アラート
上毛新聞 8月31日 07:01
気象庁と環境省は31日の群馬県内などについて、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さが見込まれるとして、熱中症警戒アラートを発表した。群馬県は2日連続の発表で、暑さから身を守るよう呼びかけている。31日の予想最高気温は前橋で36度、みなかみで32度。 熱中症への備えとして、こまめな水分補給やエアコンの使用、暑い時間の屋外への外出を避けることなどを促している。 気象・災害の記事をもっと読む ...
滋賀報知新聞県議会 知事との政策協議会実施
滋賀報知新聞 8月31日 07:00
9月県会に向けて施策方針を語る三日月知事 これからの県政などについて協議 【県】 今年度県議会9月定例会議の開会に向け、県庁で県議会各会派と三日月大造知事との政策協議会が行われた。 三日月知事は各会派との協議の冒頭、次の3点について施策方針を語った。 (1)「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」開会まで間もなく。しっかりとお迎えをし、盛り上げ、より良い大会となるように、そしてこれからの滋賀づくりにつ ...
滋賀報知新聞第57回 滋賀県工芸美術協会展
滋賀報知新聞 8月31日 07:00
9月2日〜7日 県立美術館で 【大津】 滋賀県工芸美術協会(藤井收会長)は、9月2日から9月7日の6日間、各日午前9時30分〜午後5時(最終日は午後4時まで)、大津市瀬田南大萱町の県立美術館ギャラリーで「第57回滋賀県工芸美術協会展」を催す。 県芸術文化祭参加事業として、同協会会員らが日頃の活動成果を披露する。 今年度は、会員22人による漆芸・染色・陶芸・織・硝子・金工・木工の各分野の作品に加え、 ...
まいどなニュース傷だらけだった瀕死の子猫、背中にハートマーク柄→店の看板猫に!「尾曲がり猫が幸せを招いてくれた」長崎のカフェ&バー
まいどなニュース 8月31日 07:00
「つ」。カゴの中がお気に入り 長崎市内のオランダ坂近くにあるカフェ&バー「Carpe Diem Cafe」には、ひらがな一文字が名前の三毛の看板猫がいる。「つ」(メス、8歳)は、店主の水口知宏さん、ママの井上里実さん夫婦の飼い猫で、店ではお客さんのアイドル的存在だ。「つ」との出会いや、名前の意味、人気ぶりなどについて、二人に聞いた。 ***** 知宏さん 8年前、自宅の庭に餌をもらいにやってきてい ...
北海道新聞北海道マラソン2025 視覚障がい者の部 注目選手紹介
北海道新聞 8月31日 07:00
北海道マラソン2025の「視覚障がい者の部」の男子は、パラリンピック2大会出場の熊谷豊(三井ダイレクト)や3連覇を狙う高井俊治(三好市陸協)、昨年2位の大石航翼(こうすけ)(JBMA)らが優勝争いの中心になりそうだ。女子は若手の和木茉奈海(まなみ)(IMV)、ベテランの藤井由美子(JBMA)ら実力者が出場する。 男子 大石航翼(25)=JBMA 始まるロスへの旅 夏こそ本番スピード示す 北海道マラ ...
佐賀新聞タクシーを指定の場所に呼ぶと運賃に加算「迎車料金」佐賀県内で拡大 5市町の事業者、9月1日から
佐賀新聞 8月31日 07:00
唐津市、多久市、小城市、玄海町、白石町のタクシー会社(小城と白石は一部事業者を除く)は9月1日から、タクシーを指定の場所に呼んだ場合に運賃に加算する「迎車料金」を導入する。運転手の待遇改善や燃料費高騰に対応する狙いがあり、今年7月以降、鳥栖市や伊万里市、鹿島市などの事業者で導入が進展。
毎日新聞高校時代はライバル JFE西で7年ぶりチームメート 都市対抗野球
毎日新聞 8月31日 07:00
高校以来7年ぶりにチームメートとなり、東京ドームへ臨むJFE西日本の浜岡拓海投手(右)と日本製鉄山口から補強の下江秀弥投手=大阪府貝塚市の日本生命貝塚スタジアムで2025年8月18日午後1時44分、来住哲司撮影 都市対抗野球大会には、代表チームが同じ地区の予選敗退チームから3人まで選手を補強できる「補強選手制度」がある。28日に開幕した第96回大会に出場している中国第2代表のJFE西日本(広島県福 ...
新潟日報「夢の森公園」に美術館建設想定 ユニークなアイデア続々 柏崎市で新潟工科大生が発表会
新潟日報 8月31日 07:00
美術館の建築アイデアを発表する新潟工科大の4年生=柏崎市軽井川 新潟工科大学(柏崎市藤橋)の建築コース4年生が、柏崎市軽井川の「夢の森公園」に美術館を建てると想定し、各自が考えた設計案を発表した。公園の自然を生かした展示など、ユニークなアイデアが次々と挙がった。 建築コースの4年生は課題の一つとして、夢の森公園の特徴を生かし、来園者が利用しやすい美術館をテーマに、4月から設計案を練ってきた。発表会 ...
南日本新聞女子プロボクサー・天海ツナミ選手、アジア王座獲得し肝付に凱旋「世界戦につなげたい」
南日本新聞 8月31日 07:00
肝付町育ちの女子プロボクサー、天海ツナミ選手(41)が世界ボクシング協会(WBA)のアジア・スーパーフライ級王座を獲得し、地元に凱旋(がいせん)した。試合は6…
滋賀報知新聞東近江市がプレミアム付商品券 来月16日から事前申し込み
滋賀報知新聞 8月31日 07:00
1万円で2千円分お得 地域経済の活性化 【東近江】 東近江市は9月16日から、1万2000円分の買い物ができるプレミアム付三方よし商品券の購入申し込みを受け付ける。 物価高騰の影響を受けている事業者を支援するとともに、地域経済の活性化を図るのが目的で、3万冊発行する。1冊1万円で購入すると、市内の店舗で1万2000円分(プレミアム率20%)の買い物ができる。 この商品券を購入できるのは、市内在住者 ...
滋賀報知新聞びわこ国体から国スポ・障スポへ
滋賀報知新聞 8月31日 07:00
市役所本館1階ロビーでの展示 東近江市役所で展示 【東近江】 来月から県内で開催される国スポ・障スポを前に、1981年(昭和56年)のびわこ国体を振り返るとともに、今大会の東近江市内の8競技を紹介する展示が、東近江市役所本館正面玄関のロビーと市民ギャラリーで開かれている。10月24日まで。 びわこ国体と今大会の炬火リレーで使われた実物のトーチや炬火受皿のほか、同市出身のアスリートらの応援メッセージ ...
滋賀報知新聞認知症予防のために「図書館でいきいき脳活!」
滋賀報知新聞 8月31日 07:00
参加無料 【東近江】 能登川図書館は、認知症予防の講座「図書館でいきいき脳活!」を9月4日に開き、参加者を募集している。 講座では、認知症を知る講座をはじめ、フレイル予防のポイント、音読などを行うおはなし会、健康推進アプリ「ビワテク」の利用方法、認知症や介護予防の知識を深める本や脳活に役立つ本の紹介がある。 参加無料。定員は30人(要申込)。時間は午後1時半から3時。会場は能登川図書館集会ホール。 ...
中国新聞インドと鉄道
中国新聞 8月31日 07:00
かつてインドを旅した折に鉄道に乗った。ニューデリーから世界遺産のタージ・マハルのある古都アグラへ。現地通の知人は「大丈夫なのか」と心配してくれた。日常茶飯事の遅延に安全面の不安…。かの国の初心者は乗らないに越したことはない、と▲少し遅れたが、まずまず快適な鉄路だったと思う。だが現実にはインドが「列車事故大国」なのは否めない。2年前には300人近くが命を落とす今世紀最悪とされる衝突事故も起きた▲急成 ...
中国新聞ネギの産地に思いはせ 経済担当・黒川雅弘
中国新聞 8月31日 07:00
「お好み焼きや汁なし担々麺などの広島のソウルフードに、ネギはよく使われるでしょ」。西日本豪雨で被災した水田を再整備して青ネギを生産する広島県呉市安浦町の農家を6月に取材し、「なるほど」と妙に納得した。確かに飲食店や実家の料理で、ネギを頻繁に見かける。
中国新聞日印首脳会談 相互補完の関係深めよ
中国新聞 8月31日 07:00
石破茂首相とインドのモディ首相が官邸で会談し、経済や安全保障など幅広い分野で関係を深める方向を確認した。インドは14億人を超える世界一の人口を抱え、近く国内総生産(GDP)で日本を上回りそうなほど存在感を高めている。協力すべき分野を見極め、互いに補完する関係を強めるべきだ。 日系企業のインド進出は1400社に上るものの、まだ中国の1割程度にとどまっており、新たな進出の余地は大きい。会談では、インド ...
北海道新聞北海道マラソン2025 31日号砲 注目選手紹介
北海道新聞 8月31日 07:00
北海道マラソン2025は31日午前8時半、札幌市中央区の大通西4丁目をスタートする。今年の大会は男女とも、2028年ロサンゼルス五輪の日本代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(27年秋開催予定)の出場権を獲得できる「MGCシリーズ」の一つとなった。出場権を得るためには日本人3位以内かつ、男子は2時間12分以内、女子は2時間32分以内で走る必要がある。21年実施の東京五輪マ ...
岩手日報空き家除去へ名古屋市の企業と協定 遠野市、相談サイト開設
岩手日報 8月31日 07:00
遠野市は、空き家対策に取り組むクラッソーネ(名古屋市、川口哲平代表取締役CEO)と連携協定を結んだ。同社が運営するサイトを活用し「市版すまいの終活ナビ」「お困り空き家の連絡フォーム」を開設。市民が相談しやすい環境を整え、空き家の除去を促進する。 終活ナビは、スマホなどから土地建物の面積、最寄り駅などの条件を入力することで、解体費用、解体後の土地売却査定価格の概算を無料で算出できる。 連絡フォームは ...
TBSテレビ夕虹は天気回復のサイン
TBSテレビ 8月31日 07:00
広島県では27日(水)の夕方、広範囲に活発な雷雲が流れ込み、激しい雷雨になりました。その後雨上がりには、綺麗な虹を見ることができた方も多かったのではないでしょうか。一般的に、夕方に見られる虹は、天気が回復するサインといわれています。 虹は、太陽光が雨滴(雨粒)によって数多くの色の光に分離されることでできます。つまり、太陽の反対の方向に虹が出ることになります。夕方は、太陽が西の空に位置するため、雨が ...
TBSテレビ「ずっと秘密にされてきた」戦前のニューカレドニア移民の子孫 隠されたルーツの地・沖縄の親族と時を超え対面
TBSテレビ 8月31日 07:00
今から90年以上も前、豊かさを求め、沖縄からニューカレドニアへ渡った兄弟がいました。現地に残った兄の子孫と沖縄に戻った弟の子孫たちが今月、沖縄で感動的な対面を果たしました。一族が、遺された「宿題」と向き合う姿を見つめました。 「めんそーれ、沖縄に」 今月2日の那覇空港。ニューカレドニアから来たテシエさん一家が、沖縄の親族と初めて顔を合わせました。テシエ家は、南城市大里出身の移民・新里堅治さんの子孫 ...