検索結果(カテゴリ : 社会)

10,924件中45ページ目の検索結果(0.426秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
毎日新聞<1分で解説>男性皇族の成年式ってどんな儀式? 40年ぶり開催
毎日新聞 6日 15:11
儀装馬車で賢所へ向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さま=皇居・宮殿東庭で2025年9月6日午前11時4分、和田大典撮影 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが6日、成年皇族の仲間入りを示す「成年式」に臨まれました。成年式は、古来の「元服」を由来とする男性皇族の伝統的な儀式で、秋篠宮さま以来40年ぶりの開催です。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「悠仁さまの成年式」を解説します。 Q 成年式ってどんな ...
日刊スポーツ安倍昭恵さんアップの衝撃メンバー写真にSNS騒然…
日刊スポーツ 6日 15:05
安倍昭恵さん(2023年4月) 安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんは6日、X(旧ツイッター)を更新。「帰国早々こんなメンバー」とポストし、多彩な人物たちの集合写真をアップした。 昭恵さんが6日未明にポストしたのは、同じ部屋で昭恵さんを囲む、都市伝説や陰謀論などをテーマに動画を配信しているナオキマン、YouTubeで「警察官ゆりのアメリカ生活」を配信している永田有理氏、参政党の岩本麻奈参院議員、シンガ ...
スポーツ報知小澤征悦、台風15号による突風被害の静岡・牧之原市の現状に「本当に甚大な被害をもたらした…」
スポーツ報知 6日 15:02
小澤征悦 俳優の小澤征悦がMCとして6日放送の日本テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜・午前11時55分)に出演。台風15号による突風被害を受けた静岡・牧之原市の現状に絶句する一幕があった。 この日の番組では、屋根が飛んでしまった牧之原市の住民を取材。この映像を見た小澤は「本当に甚大な被害をもたらした台風15号ですけど、竜巻が発生したということで…。吸い上げられるから、ああいう被 ...
テレビ朝日こども家庭庁 7.4兆円予算要求に批判...少子化対策に偏りすぎ?「子どもの幸福を真ん中に、施策を洗い出す必要が」
テレビ朝日 6日 15:01
1 こども家庭庁が先週、総額7兆4000億円を超える2026年度予算の概算要求をまとめた。内訳では、保育所や放課後児童クラブの運営費、児童手当が半分以上を占め、育児休業などの給付に1兆600億円をあてるとした。また、性や妊娠・出産について正しい知識を付け、将来設計を考える「プレコンセプションケア」の普及に7億円を計上。さらに不妊治療などの支援や、クリニックが遠い場合の交通費助成なども盛り込んだ。 ...
スポーツ報知Marissa、初の著書「ミセス メンヘラ」に実体験つづり「トラウマはスーパーパワーに変えられる」
スポーツ報知 6日 15:00
初の著書「ミセス メンヘラ」を発売したMarissa 米ハワイ在住で、前向きな生き方を手助けするライフコーチの資格を持つMarissa(マリサ)が、8月23日に初の著書「ミセス メンヘラ トラウマはスーパーパワーに変えられる」を出版した。 精神科医など、専門家による一般的な自己啓発本とは違った一冊。Marissa自身が過去にトラウマやPTSD(心的外傷後ストレス障害)、ADHD(多動や注意欠如など ...
テレビ朝日東京・品川区荏原にあるマンションで火事 煙を吸った3人病院に搬送
テレビ朝日 6日 14:51
1 6日正午前、東京・品川区のマンションで火事があり、煙を吸い込んだ3人が病院に搬送されました。 午前11時半ごろ、東京・品川区荏原で5階建てマンションの3階の1室から火が出ました。 火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、煙を吸い込んだ3人が病院に搬送されました。 いずれも意識はあるということで、警視庁などが出火原因を調べています。 現場は東急目黒線西小山駅から南東に700メートルほどの隣 ...
47NEWS : 共同通信石川・七尾の祭り、万博で復活 地震復興を力強くアピール
47NEWS : 共同通信 6日 14:48
能登半島地震で被災した石川県七尾市の中島町地区で江戸時代から続く「お熊甲祭」が、大阪・関西万博で“復活"した。昨年は地震に続き奥能登地域の豪雨が重なり、中止を余儀なくされたが、住民らの応援を受けて万博への参加を実現。「地震に負けない」と、復興の道を歩む力強い姿を世界にアピールした。 8月27日、万博会場の屋外アリーナ。てんぐの面を着けた「猿田彦」が会場に入った後、「ほいっさー」という声が聞こえ、3 ...
時事通信「万歳」「おめでとう」 皇居前から祝福の声―悠仁さま成年式
時事通信 6日 14:42
沿道の人たちに手を振られる秋篠宮家の長男悠仁さま=6日午前、東京都港区 秋篠宮家の長男悠仁さまが成年式に臨まれた6日、皇居前広場には姿を一目見ようと、市民や観光客ら約100人が集まった。日の丸の小旗を振り、「万歳」「おめでとうございます」と祝福の声を上げた。 台風一過の青空が広がり、照り付ける日差しの中、悠仁さまを乗せた車は午前9時ごろ、広場に到着。悠仁さまは車内から手を振り、和やかな表情で時折会 ...
FNN : フジテレビ牧之原市の突風被害…複数の突風が近接した時間帯に発生か 気象庁が現地で調査「いくつかにわかれて発生したと思われる」 現時点で竜巻とは断定できず 住宅被害は少なくとも228棟
FNN : フジテレビ 6日 14:41
静岡県牧之原市では9月5日、台風の影響で突風が発生しました。一夜明けた6日、気象庁の職員が現地で調査を行い、突風が複数発生したことを示唆しています。 牧之原市では9月5日午後、台風15号の通過に伴い突風が発生し、市によるとこれまでに228棟の住宅被害が確認され、全壊1棟、半壊42棟、屋根や窓ガラスの破損など一部損壊184棟、床下浸水1棟となっています。 こうした中、6日は気象庁の機動調査班が現地に ...
時事通信情報教育拡充、授業時数を弾力化 次期学習指導要領の方向性示す―中教審で論点整理素案・文科省
時事通信 6日 14:40
【図解】小中学校の「調整授業時数制度」案 文部科学省は5日、学習指導要領の全面改定に向け議論している中央教育審議会(文科相の諮問機関)の特別部会で、これまでに出た意見をまとめた「論点整理」の素案を提示した。標準授業時数の弾力化や、中学校に新教科「情報・技術科(仮称)」を創設するなど、今後の議論の方向性が示された。 素案は(1)「主体的・対話的で深い学び」の実装(2)多様な子どもの包摂(3)過度な負 ...
デイリースポーツ石川・七尾の祭り、万博で復活
デイリースポーツ 6日 14:35
能登半島地震で被災した石川県七尾市の中島町地区で江戸時代から続く「お熊甲祭」が、大阪・関西万博で“復活"した。昨年は地震に続き奥能登地域の豪雨が重なり、中止を余儀なくされたが、住民らの応援を受けて万博への参加を実現。「地震に負けない」と、復興の道を歩む力強い姿を世界にアピールした。 8月27日、万博会場の屋外アリーナ。てんぐの面を着けた「猿田彦」が会場に入った後、「ほいっさー」という声が聞こえ、3 ...
時事通信冠や装束、伝統受け継ぎ 平安絵巻さながらに―悠仁さま成年式
時事通信 6日 14:34
加冠の儀で、燕尾纓(えんびのえい)の付いた冠を着けられる秋篠宮家の長男悠仁さま=6日午前、皇居・宮殿「春秋の間」(代表撮影) 秋篠宮家の長男悠仁さまは6日午前、成年式の中心儀式「加冠の儀」に未成年の装束「闕腋袍(けってきのほう)」姿で臨み、「空頂黒※(※巾ヘンに責)(くうちょうこくさく)」を頭から外して「燕尾纓(えんびのえい)」が付いた冠をかぶり、成年となったことを公に示された。儀式は古式にのっと ...
産経新聞「失われた命忘れず、助け合う心と記憶を次代へ」 北海道胆振東部地震から7年で追悼式
産経新聞 6日 14:34
北海道胆振東部地震から7年となり、追悼式で式辞を述べた厚真町の宮坂尚市朗町長=6日午前最大震度7を観測し、関連死を含めて44人が死亡した北海道胆振東部地震から7年となった6日、最も被害が大きかった厚真町で追悼式が開かれ、遺族代表の中村真吾さん(49)が「失われた命を忘れず、助け合う心と記憶を次の世代につないでいく」と誓った。 町では吉野地区の集落に近い山の斜面が崩落して19人が亡くなるなど、計37 ...
時事通信担い手確保へ「プレミアム登録」 「ふるさと住民」制度で検討―総務省
時事通信 6日 14:33
【図解】ふるさと住民登録制度のイメージ 総務省は、居住地以外の地域と継続的に関わる人を対象とする「ふるさと住民登録制度」について、ボランティアなど地域活動の担い手になる人を「プレミアム登録」(仮称)にできる仕組みを導入する方向で検討している。特産品の購入など気軽な形で接点を持つ人は「ベーシック登録」(仮称)と位置付ける。2種類の登録方法を設けることで、地域により深く関わる人にも対応し、将来的な担い ...
NHK徳島 板野町の山林火災「鎮火」発表 発生から11日目
NHK 6日 14:32
8月に発生した徳島県板野町の山林火災について、町は再び燃え広がるおそれはなくなったとして、発生から11日目となった9月6日に、火災の「鎮火」を発表しました。 8月27日、徳島県板野町川端の藍染山付近で山林火災が発生しました。 消防や災害派遣要請を受けた自衛隊が消火活動にあたるなどして、発生から9日目の9月4日、火はほぼ消し止められ鎮圧状態になっていました。 その後、消防などが、ヘリコプターに搭載さ ...
テレビ朝日悠仁さま成年式「朝見の儀」【全編】
テレビ朝日 6日 14:30
1 悠仁さまは「朝見の儀」に臨み、天皇陛下に「成年皇族としての責務の重さを自覚し、さらに勉学にいそしむとともに、経験を積み、これまで賜りました御恩にお報い申し上げたく存じます」などと感謝を述べられました。儀式の模様の全編を配信します。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
毎日新聞「成年皇族の責務の重さ自覚」悠仁さま「朝見の儀」で両陛下に抱負
毎日新聞 6日 14:29
「加冠の儀」を終え、賢所に向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さま=皇居・宮殿東庭で2025年9月6日午前11時1分、和田大典撮影 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日午後、皇居・正殿「松の間」で天皇、皇后両陛下に成年皇族として改めてあいさつする「朝見の儀」に臨まれた。 えんび服姿の悠仁さまは天皇陛下に「本日の成年式にあたり、冠を賜り、天皇、皇后両陛下のご臨席の下、成年式を終えることができましたことに、深く感 ...
日刊スポーツ石川知裕さん死去で妻の石川香織衆院議員「辛い闘病…
日刊スポーツ 6日 14:23
立憲民主党の石川香織衆院議員(2017年11月1日撮影) 元衆院議員の石川知裕(いしかわ・ともひろ)さんが6日朝に亡くなったことが、複数の関係者への取材で分かった。52歳。 石川さんの妻で、立憲民主党の石川香織衆院議員(41=北海道11区)がXを通じて、声明を発表した。「夫石川知裕が9月6日午前6時48分旅立ちました。辛い闘病生活でしたが最後まで弱音を吐かず政治家を天職とした石川知裕らしい堂々たる ...
日刊スポーツ麻生太郎氏に石破政権閣僚が強烈皮肉“総裁選前倒し…
日刊スポーツ 6日 14:21
麻生太郎氏(2025年1月撮影) 自民党の平将明デジタル相(58)が5日配信のABEMA報道番組「Abema Prime」に出演。自民党の麻生太郎最高顧問(84)が、石破茂首相の退陣に向け「総裁選前倒し」を求めたことについて、痛烈に皮肉を述べた。 平氏はコメンテーターの1人として番組出演。冒頭では、退陣圧力が強まる中、総裁選前倒しが決まる前に石破首相が衆議院を解散するとの可能性が報じられたことを取 ...
読売新聞部屋から出られない子のために親は何ができるのか…「8050問題」を小説家として考えた林真理子さん
読売新聞 6日 14:20
矢子奈穂 [ケアラーの風景 ささえるあなたへ] 高齢の親(80歳代)と同居する中高年の子ども(50歳代)が生活苦に陥り、社会から孤立する「8050問題」。背景には、ひきこもりの長期化や就労環境に恵まれなかった「就職氷河期世代」の存在など、様々な要因が複雑に絡む。4年前、「小説8050」と題した長編で問題の深刻さを描いた、作家の林真理子さん(71)に話を聞いた。 社会に頼っていい 孤立は避けよう 林 ...
テレビ朝日悠仁さま成年式 宮中三殿を参拝 天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻にもご挨拶
テレビ朝日 6日 14:19
1 男性皇族が成年を迎えたことを示す「成年式」で、悠仁さまは、皇居にある宮中三殿で「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」に臨まれました。 成年用の装束「縫腋袍(ほうえきのほう)」に身を包んだ悠仁さまは、6日午前11時半ごろ皇室の祖先や神々をまつる宮中三殿に入り、成年となったことを報告されました。 宮中三殿には天照大御神がまつられている「賢所」、歴代の天皇や皇族が祀られている「皇霊殿」、国中の神々がまつられ ...
東京スポーツ新聞石川知裕さん死去に妻・香織衆院議員「最後まで弱音を吐かず政治家を天職とした堂々たる人生の締めくくりでした」
東京スポーツ新聞 6日 14:14
立憲民主党の石川香織衆院議員が6日、Xで夫の石川知裕元衆院議員の死去を公表した。 香織氏は「夫石川知裕が9月6日午前6時48分旅立ちました。辛い闘病生活でしたが最後まで弱音を吐かず政治家を天職とした石川知裕らしい堂々たる人生の締めくくりでした。私も政治家として母親として、夫の分まで精一杯頑張っていきたいと思います。石川を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました」とポストした。 石川さん ...
朝日新聞存続危機の寺にともした再生の灯 「能登は、ひとりじゃない」の先へ
朝日新聞 6日 14:14
千手院に集まった人たちが、空に上げるメッセージ入りのランタンを準備した=2025年8月14日午後7時49分、石川県穴水町曽良、上田真由美撮影 [PR] 「奥能登の玄関口」石川県穴水町の中心部から車で30分ほど。入り江に家々が並ぶ曽良(そら)という海沿いの小さな集落に、明るい声が響いていた。 お盆の8月14日、集落唯一の寺「千手院」の境内に800本のろうそくが並んだ。寺の本堂にはプロジェクションマッ ...
時事通信放火未遂容疑、男逮捕 住人女性に一方的好意か―大阪府警
時事通信 6日 14:10
集合住宅の一室に放火しようとしたとして、大阪府警捜査1課は6日、現住建造物等放火未遂容疑で、同府柏原市大県、会社員田中勇一容疑者(42)を逮捕した。容疑を否認している。 車で死亡の男女、身元判明 コンカフェで知り合い好意か―警視庁 逮捕容疑は8月19日午前0時ごろ、府内の集合住宅で、20代女性と30代男性が居住する一室の玄関扉付近に軽油をまき、何らかの方法で火を付け燃やそうとした疑い。 社会 コメ ...
読売新聞神奈川・江の島の岩場近くで「人が溺れている」と110番、男女2人意識不明
読売新聞 6日 14:09
6日午前11時半頃、神奈川県藤沢市江の島の岩場近くで、「海で人が溺れている」と110番があった。 江ノ島と湘南海岸(2024年2月、読売ヘリから) 藤沢署や藤沢市消防局によると、溺れていたのは男女2人で、病院搬送時に意識はなかったという。同署などが詳しい状況を調べている。
日刊スポーツ小泉進次郎農相、総裁選前倒しの是非「党内の一致結…
日刊スポーツ 6日 14:04
小泉進次郎農相(2025年5月撮影) 日本テレビ系「サタデーLIVE ニュースジグザグ」(土曜午前11時55分)が6日、自民党の小泉進次郎農相の単独インタビューを放送した。 5日に行われたインタビューで、鈴木馨祐法相が閣僚では初めて総裁選前倒しの要求を表明したことについて、小泉氏は「これは一議員、それぞれの判断ですから、私が評価をする、ものではないと思います」と語った。 「小泉さんご自身はどう考え ...
FNN : フジテレビ洞窟のある岩場近くの海で男女2人が溺れ心肺停止の状態「『助けて』という声が聞こえた」と110番通報 神奈川県・江の島
FNN : フジテレビ 6日 14:02
神奈川県の江の島の岩場近くで6日昼前、男女2人が溺れ、いずれも心肺停止の状態になっています。 午前11時半頃、藤沢市江の島で「海で人が溺れている。『助けて』という声が聞こえた」と110番通報がありました。 警察や消防によりますと男女2人が洞窟のある岩場近くの海で溺れ、まもなく救助されて病院に運ばれましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。 警察などが詳しい状況を調べています。 フジテレビ ...
テレビ朝日“低所得家庭"の子ども約3人に1人が「学校外体験ゼロ」…なぜ企業が体験を“無料提供"? 子どもの「体験格差」解消へ専門家が考える効果&課題「“学び"だから社会で応援」
テレビ朝日 6日 14:01
1 子どもの「体験格差」が社会課題として注目される中、企業が体験を無料で提供する動きが広がっている。なぜ無料で行うのか。その背景や効果について専門家と考える。 【映像】実際に“無料体験"を楽しむ子どもたち(複数カット) そもそも「体験格差」とは、家庭の経済事情などで生まれる子どもの学校外での体験の機会の差のことだ。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンの「子どもの『体験格差』実態調査」によると、 ...
東京スポーツ新聞高橋洋一氏「石破首相は?ジンチ?を超えた人。ジンチは人の知恵と恥ですけど」
東京スポーツ新聞 6日 14:01
経済学者の高橋洋一氏が6日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演した。 2日に行われた両議院総会で参院選統括の報告書が発表され、主な敗因として政治とカネを巡る不祥事、内閣支持率の低迷、現金2万円の給付の物価高対策が国民に刺さらなかったなどとした。石破茂首相や党幹部の責任については明記されなかった。 一方で鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長、木原誠二選挙対策委員長が辞意を表明 ...
Abema TIMES“低所得家庭"の子ども約3人に1人が「学校外体験ゼロ」…なぜ企業が体験を“無料提供"? 子どもの「体験格差」解消へ専門家が考える効果&課題「“学び"だから社会で応援」
Abema TIMES 6日 14:00
【映像】実際に“無料体験"を楽しむ子どもたち(複数カット) この記事の写真をみる(3枚) 子どもの「体験格差」が社会課題として注目される中、企業が体験を無料で提供する動きが広がっている。なぜ無料で行うのか。その背景や効果について専門家と考える。 【映像】実際に“無料体験"を楽しむ子どもたち(複数カット) そもそも「体験格差」とは、家庭の経済事情などで生まれる子どもの学校外での体験の機会の差のことだ ...
TBSテレビ【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(9月6日)
TBSテレビ 6日 14:00
9月6日(土)の夕方から放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
Abema TIMES神奈川・藤沢市の江の島で男女溺れる 意識不明の重体
Abema TIMES 6日 13:53
神奈川県藤沢市の江の島で男女が溺れました。2人とも救助されましたが、意識不明の重体です。 午前11時半頃、藤沢市の江の島で「2人が溺れている」と目撃者から110番通報がありました。 警察や消防などによりますと、駆け付けた救助隊らによって年齢がわからない男女が救助され病院に搬送されましたが、2人とも意識不明の重体だということです。 2人は江の島岩屋付近の遊泳エリアではないところで泳いでいたということ ...
FNN : フジテレビ釣り場から港の戻ろうとしたでミニボートのエンジンがかからず救助要請 男性2人を救助 いずれもけがなし 新潟・上越市
FNN : フジテレビ 6日 13:51
新潟県上越市の直江津港沖で、釣り人が乗ったミニボートのエンジンがかからなくなったとして海上保安署に救助要請がありました。ボートには男性2人が乗っていましたが、けがはありませんでした。 救助されたのはいずれも南魚沼市に住む、ミニボートの船長の50代男性と、同乗者の50代男性の2人です。 2人は8月29日朝、釣りをするためにミニボートで上越市黒井浜を出港し直江津港沖で釣りをしていましたが、正午ごろに釣 ...
毎日新聞江の島で男女2人溺れ心肺停止 岩屋橋付近の岩場 神奈川・藤沢
毎日新聞 6日 13:50
神奈川県藤沢市江の島=柴沼均撮影 6日午前11時半ごろ、神奈川県藤沢市にある江の島で「海で人が溺れている。『助けて』と声が聞こえた」と110番があった。男女2人が消防隊に救助されたが、いずれも意識がなく、心肺停止の状態で病院に搬送された。 県警藤沢署などによると、現場は江の島にある岩屋橋付近の岩場。他に溺れた人はいないとみられ、詳しい状況を調べている。【矢野大輝】
FNN : フジテレビ福島市でクマような動物とバイクが接触 バイク男性が重傷
FNN : フジテレビ 6日 13:45
9月6日の午前4時頃、福島市桜本の市道でバイクで走行中に道路に飛び出してきたクマのような動物と接触し転倒する事故があった。バイクを運転していた50代の男性が右の鎖骨を骨折する重傷を負った。 警察によると、クマのような動物は体長約1.2m程度で、その場からすぐに逃げていったという。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞ストーカー被害への対応方針を共有 女性殺害事件を受け神奈川県警が署長会議
産経新聞 6日 13:41
臨時署長会議で訓示する神奈川県警の和田薫本部長=6日午前、県警本部ストーカー被害を訴えていた川崎市の岡崎彩咲陽さん(20)が殺害された事件で神奈川県警は6日、4日に公表した内部検証結果を踏まえ、今後の対応方針を共有する臨時署長会議を開いた。和田薫本部長は「今回明らかとなった問題点を自署のことと捉え、対策を徹底してほしい」と訓示した。 検証報告書は、岡崎さんや親族からストーカー被害の訴えを度々受けて ...
TBSテレビ東京・品川区の5階建てマンションで火事 3人が病院に搬送
TBSテレビ 6日 13:37
きょう正午前、東京・品川区のマンションで火事があり、3人が病院に搬送されました。 きょう午前11時半ごろ、品川区荏原の5階建てのマンションで「建物から煙が出ている」と119番通報がありました。 警視庁と消防によりますと、建物の3階の一室が火元とみられていて、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、3人が病院に搬送されました。 3人の詳しいけがの程度はわかっていません。
日本テレビ【NNNドキュメント】日本のコメに迫る危機! 減反政策と令和の米騒動 翻弄される生産者の苦悩 NNNセレクション
日本テレビ 6日 13:32
「魚沼の農家が絶滅危惧種になる」。コメの生産者が高齢化し、続々と引退しているのです。背景には昭和に始まった減反(生産調整)を中心とする国の政策が。コメ不足に価格の高騰、備蓄米の放出に一喜一憂する日本。その裏で、農政に翻弄され続ける生産者の姿を取材しました。 ◇ 『コメクライシス』。 長年の国の政策が生み出した、産地の現状。小規模、高齢化…。生産者たちは静かに限界を訴え始めています。 新潟・魚沼市の ...
Abema TIMES米国防総省 性暴力事件で在日米軍を調査
Abema TIMES 6日 13:30
この記事の写真をみる(2枚) アメリカ国防総省は日本で相次いだアメリカ兵による性暴力事件を受け、在日アメリカ軍に対する調査を始めたと発表しました。 【画像】公開された米国防省の覚書 国防総省の監察当局は2日付の覚書で、調査によって在日アメリカ軍が暴力犯罪の予防と対処に関する方針をどの程度順守していたかを検証するとしています。 調査内容は、「日本人に対して罪を犯した軍人の職務遂行状況、訓練内容、犯罪 ...
読売新聞44人犠牲の胆振東部地震から7年、「減災の知識と備え広がって」…北海道厚真町で追悼式
読売新聞 6日 13:22
関連死を含む44人が犠牲となった北海道 胆振(いぶり) 東部地震は6日、発生から7年となった。最大震度7を観測し、自治体別で最も多い37人が死亡した 厚真(あつま) 町で追悼式が開かれ、参列した遺族ら約140人が犠牲者を悼んだ。 北海道胆振東部地震から7年を迎え、追悼式で黙とうする参列者ら(6日午前10時、北海道厚真町で)=木田諒一朗撮影 宮坂尚市朗町長は式辞で「時代や歴史から学び、減災の知識と備 ...
テレビ朝日【速報】神奈川県藤沢市江の島の海岸で男女がおぼれる 2人とも意識不明の重体
テレビ朝日 6日 13:22
1 神奈川県藤沢市の江の島で男女が溺れました。2人とも救助されましたが、意識不明の重体です。 6日午前11時半ごろ、藤沢市の江の島で「2人が溺れている」と目撃者から110番通報がありました。 警察や消防などによりますと、駆け付けた救助隊らによって年齢が分からない男女が救助され病院に搬送されましたが、2人とも意識不明の重体だということです。 2人は江の島岩屋付近の遊泳エリアではない所で泳いでいたとい ...
毎日新聞祖母を殺害容疑で26歳会社員逮捕 「借金でトラブル」 兵庫・福崎
毎日新聞 6日 13:20
兵庫県福崎町 近くに住む祖母を殺害したとして、兵庫県警福崎署は6日、同県福崎町大貫の会社員、尾上輝斗容疑者(26)を殺人容疑で逮捕した。尾上容疑者は「おばあちゃんから借りたお金の返済で、トラブルになっていた」と話し、容疑を認めているという。 逮捕容疑は、4日午後7時45分〜9時ごろ、近所の祖母の英子さん(76)宅で、英子さんの後頭部をハンマーのようなもので殴り、首を絞めて殺害したとしている。 Ad ...
サンケイスポーツカップヌードルのコラボ“匂わせ"にSNS騒然 特徴的な髪形に「コナンか?」
サンケイスポーツ 6日 13:17
カップヌードル日清食品カップヌードルの公式Xが6日に更新され、「ついに…カップヌードルも、あの国民的小学生と!?」とコラボを匂わせた。 国民的小学生はシルエットの一部だけが公開されており、特徴的な髪形が印象的だ。Xでは「コナンくん?」「コナンとは髪形の向きが違う。チャージマン研では?」といった声が上がり、ユーザーたちが名探偵化している。
Abema TIMES津波避難タワーさびだらけ 耐用31年が10年でボロボロ 建て替え困難 千葉・匝瑳市
Abema TIMES 6日 13:16
この記事の写真をみる(8枚) 千葉県にある津波避難タワーが完成からわずか10年で使用不能になっています。耐用年数31年のはずがさびだらけになっていて、建て替えのめども立っていません。 【画像】手すりの全体が茶色くさびだらけになった津波避難タワー 津波避難タワーが10年でボロボロに 拡大する サーフィンの名所として有名な千葉県匝瑳市の海岸から程近くに立っている「今泉浜津波避難タワー」。 拡大する 5 ...
TBSテレビ大阪・新世界の観光客が釘付けに…広島・被爆体験を描いた迫力紙芝居 ウクライナ人が手掛けた“キノコ雲の絵"ノーベル平和賞の受賞団体にも披露【news23】
TBSテレビ 6日 13:12
大阪の街角で、外国からやってきた観光客が熱い視線を注いでいるのは「紙芝居」です。そこに込められているのは「核廃絶」への切実な願い。いま、大阪から世界へ広がろうとしている取り組みとは。
TBSテレビ【速報】神奈川・江の島で男女2人が溺れ意識不明の重体
TBSテレビ 6日 13:11
きょう午前、神奈川県藤沢市の江の島で、男女2人が溺れ、意識不明の重体です。 午前11時半ごろ、藤沢市・江の島で「海で人が溺れている」と110番通報がありました。 警察などによりますと、溺れていたのは男女2人で、その後、救助されましたが意識不明の重体です。 2人が救助された場所は遊泳禁止エリアということで、警察などが当時の状況をくわしく調べています。
47NEWS : 共同通信【速報】江の島で2人意識不明、溺れたか
47NEWS : 共同通信 6日 13:10
神奈川県警によると、6日午前、同県藤沢市江の島の岩場で「海で人が溺れている。『助けて』という声を聞いた」と110番があった。男女2人が溺れたとみられ、意識不明の状態という。
日本テレビ江の島で2人溺れる いずれも心肺停止の状態 神奈川・藤沢市
日本テレビ 6日 13:01
6日午前11時半ごろ、神奈川県藤沢市にある江の島で2人が溺れる事故があり、救助され病院に搬送されましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。 警察や消防によりますと、6日午前11時半ごろ、神奈川県藤沢市の江の島にある洞窟、岩屋付近で、近くにいた人から「海で2人が溺れている」と消防に通報がありました。 2人は駆けつけた消防に間もなく救助されましたが、心肺停止の状態で病院に搬送されたということで ...
FNN : フジテレビ東北自動車道で軽乗用車が横転する事故 2人けがも命に別状なし 一部区間が3時間通行止めに〈宮城〉
FNN : フジテレビ 6日 13:00
9月6日の朝早く、東北自動車道で車1台が横転する事故があり、男性2人がけがをしました。 6日午前5時半ごろ、蔵王町の東北道下り線で軽乗用車が横転し、10代と20代の男性が病院に運ばれました。いずれも命に別状はないということです。 現場は村田インターチェンジから南に3キロほどの地点で、周辺の区間がおよそ3時間通行止めとなりました。 警察は、軽乗用車が中央分離帯に接触したとみて事故の原因を調べています ...
読売新聞空手五段の市職員、ブランドバッグ万引き男を200m追いかけ取り押さえる…娘に「行って」と肩たたかれ
読売新聞 6日 13:00
饒波あゆみ 福岡県警小倉北署は5日、万引き事件容疑者を現行犯逮捕した北九州市子ども家庭局職員、今野貴充さん(56)に感謝状を贈呈した。空手の有段者の今野さんは、「足がすくむことはなかった。被害を一つでも減らせ、光栄だ」と語り、谷山浩一郎署長は「本当に感謝している」と伝えた。(饒波あゆみ) 同署によると、事件は8月26日に発生。同市小倉北区の百貨店「小倉井筒屋」のブランド品店で、50歳代の男がショル ...
FNN : フジテレビ【訃報】大腸がんを公表し闘病中の元衆院議員・石川知裕氏_9月6日朝に東京都内の病院で死去_足寄町出身の52歳…妻は北海道11区の石川香織衆院議員|2013年には“陸山会事件"で議員辞職も
FNN : フジテレビ 6日 12:58
元衆議院議員の石川知裕さんが9月6日朝、亡くなったことが分かりました。 52歳でした。 石川さんは北海道十勝地方の足寄町出身で、妻は立憲民主党の衆院議員・香織さんです。 小沢一郎・衆院議員の秘書を経て、2005年の衆院選で北海道11区に旧民主党から出馬し、その後、繰り上げ当選して3期務めました。 2013年には小沢議員の資金管理団体をめぐり、政治資金規正法違反の罪に問われ議員辞職。 その後の知事選 ...
FNN : フジテレビ【地震】岩手県内で震度1 青森県東方沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6日 12:51
2025年09月06日午後0時48分ごろ、青森県東方沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岩手県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは青森県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは60km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.0と推定されます。 岩手県 【震度1】 久慈市 提供:ウェザーニューズ 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース ...
日本テレビ【ノーカット】悠仁さま成年式「加冠の儀」 40年ぶり宮中儀式
日本テレビ 6日 12:49
秋篠宮家の長男・悠仁さまの「成年式」の中心的な行事「加冠の儀」が、6日午前10時ごろに行われました。こちらのもようを長年、皇室取材に携わってきた日本テレビ客員解説員の井上茂男さんとお伝えします。 ◇ ――悠仁さまの「成年式」が行われますが、「成年式」とはどういう行事なのでしょうか? 井上茂男さん 「皇室の慣例として男性皇族が成年を迎えた時に行われる儀式です。古来『元服』といわれ、皇室での最初の例と ...
FNN : フジテレビ【北海道胆振東部地震から7年】最大震度7を観測…土砂崩れが発生し37人が亡くなった厚真町で追悼式_町長「夢であってほしいと願った」 「助かった命を大切に、未来創成と持続的発展の道を着実に歩んでいく」
FNN : フジテレビ 6日 12:47
9月6日で胆振東部地震から7年です。 最大震度7を観測した厚真町では追悼式が行われました。 2018年9月6日、最大震度7を観測した胆振東部地震。災害関連死を含め44人が犠牲となりました。 土砂崩れが発生し37人が亡くなった厚真町では、9月6日、追悼式が行われました。 町長は「夢であってほしいと願った」と当時を振り返りながら、今後の決意を語りました。 「助かった命を大切に、未来創成と持続的発展の道 ...
47NEWS : 共同通信【速報】静岡・牧之原市の突風、複数発生か
47NEWS : 共同通信 6日 12:45
静岡地方気象台は6日、静岡県牧之原市での5日の突風は複数発生した可能性があると明らかにした。 静岡県牧之原市
読売新聞悠仁さまの門出、晴れやかな雰囲気で…沿道で見守った大学生「品格と風格を感じた」
読売新聞 6日 12:45
秋篠宮ご夫妻と佳子さまに見送られ、皇居に向けて出発される悠仁さま(6日午前8時54分、東京・元赤坂で)=代表撮影 秋篠宮家の長男悠仁さま(19)の成年式が始まった6日朝、東京・元赤坂の秋篠宮邸では、秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまが、皇居に向かう悠仁さまの出発を笑顔で見送られた。沿道では、門出を祝う市民らが集まり、晴れやかな雰囲気に包まれた。 成年式沿道から祝福の声 出発に先立ち、宮邸では午前8時45分 ...
産経新聞飼い猫を用いて交際相手を略取、デート代回収目的か…容疑で49歳男を逮捕 警視庁
産経新聞 6日 12:44
警視庁デート代を回収するために、飼い猫を運び出すなどして交際相手を無理やり連れ去ったとして、警視庁竹の塚署は営利目的略取の疑いで、東京都足立区西伊興の職業不詳、杉本俊広容疑者(49)を現行犯逮捕した。「金銭関係で口論はあったが、無理やり連れ去るなどはしていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は4日午後8時ごろから5日午後2時ごろにかけて、金銭を脅し取ろうとして、交際相手の40代女性が飼っている猫 ...
FNN : フジテレビ被害女性の部屋の中で放火か…自宅アパートの隣の部屋に火をつけ住人女性(81)殺害した疑いで無職の女(51)送検 青森・八戸市
FNN : フジテレビ 6日 12:43
青森・八戸市のアパートの一室に火をつけ、81歳の女性を殺害した疑いで隣の部屋の女が逮捕された事件で、女性の部屋の中で放火されたとみられることが分かりました。 無職の中田恵美子容疑者(51)は8月25日、八戸市の自宅アパートの隣の部屋に火をつけ、住人の山内冨貴子さん(81)を殺害した疑いが持たれていて、6日に送検されました。 その後の調べで、山内さんの部屋には鍵がかかっておらず室内から放火されたとみ ...
産経新聞「好意抱いていた」知人女性と交際相手が同居する部屋に軽油、放火未遂容疑で42歳男逮捕
産経新聞 6日 12:42
大阪府警本部=大阪市中央区知人女性宅の玄関前に軽油をまき、放火したとして大阪府警捜査1課は6日、現住建造物等放火未遂の疑いで大阪府柏原市大県の会社員、田中勇一容疑者(42)を逮捕した。田中容疑者は「少し前まで女性に好意を抱いていたが、放火なんかしていない」と供述し、容疑を否認している。府警は田中容疑者が女性に一方的な恋愛感情を抱いていたとみて、詳しい経緯を調べている。 逮捕容疑は8月19日午前0時 ...
FNN : フジテレビ突風被害現場を気象庁が調査…台風15号の影響で静岡・牧之原市や吉田町では竜巻など激しい突風発生し20人超負傷
FNN : フジテレビ 6日 12:39
台風15号の影響で突風被害が発生した静岡・牧之原市などでは、気象庁が6日朝から職員を派遣し現地調査を行っています。 牧之原市や静岡・吉田町などでは5日、竜巻などの激しい突風が発生したとみられ、20人以上が負傷し住宅被害は200棟以上に上っています。 気象庁は6日朝から機動調査班を現地に派遣し、建物の被害状況を目視で確認するなどして調査を進めています。 また、牧之原市では住宅被害を受けた人への、り災 ...
NHKストーカー殺人事件の検証結果受け 神奈川県警が臨時署長会議
NHK 6日 12:39
ストーカー被害を警察に相談していた川崎市の女性が殺害された事件を受けて、再発防止が求められている神奈川県警で6日、警察署長を集めた臨時の会議が開かれ、ストーカー事案などでは被害者の安全確保を最優先とする基本的な対応の徹底などが改めて指示されました。 ストーカー被害を警察に相談していた川崎市の20歳の女性が殺害された事件を受けて神奈川県警察本部は検証を進め、4日、組織としての対応にミスがあったと認め ...
テレビ朝日神奈川県警が全警察署長を集め会議 川崎市のストーカー事件めぐる対応で
テレビ朝日 6日 12:35
1 川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が殺害された事件を受けて、神奈川県警のすべての警察署長らが集まり、県警本部長が「被害者の安全確保を最優先として対策を徹底してほしい」と訓示しました。 川崎市の岡崎彩咲陽さん(20)は去年12月、元交際相手の白井秀征被告(28)からストーカー被害を警察に相談していましたが、今年4月、白井被告の自宅から遺体で見つかりました。 この警察の対応について、神奈川県警 ...
Abema TIMES台風15号が列島横断 突風で車が次々横転 電柱なぎ倒しも…静岡で27人重軽傷
Abema TIMES 6日 12:30
この記事の写真をみる(15枚) 四国から関東へと列島を横断した台風15号。静岡県内では突風の被害などで27人が重軽傷、住宅など少なくとも40軒が全半壊しました。 【画像】大雨被害 車両前方から中ほどまで浸水したバス 走行中のバス車内にまで浸水 横殴りの激しい雨。時折、雷の音も聞こえてきます。 台風15号は広い範囲に大雨をもたらしました。 関東でも広い地域で冠水しました。 拡大する 拡大する 海のよ ...
FNN : フジテレビ熊本市東区でバイクと軽トラックが衝突 バイク運転の高齢男性が意識不明の重体
FNN : フジテレビ 6日 12:30
9月5日昼過ぎ、熊本市東区の交差点でバイクと軽トラックが衝突する事故があり、バイクを運転していた高齢の男性が意識不明の重体です。 9月5日午後3時ごろ、熊本市東区月出で交差点を直進していたバイクが左から走ってきた軽トラックと衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた東区長嶺南に住む志垣誠一さん(73)が、病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 警察によりますと、現場は信号機のない県道と市 ...
テレビ朝日津波避難タワーさびだらけ 耐用31年が10年でボロボロ 建て替え困難 千葉・匝瑳市
テレビ朝日 6日 12:28
1 千葉県にある津波避難タワーが完成からわずか10年で使用不能になっています。耐用年数31年のはずがさびだらけになっていて、建て替えのめども立っていません。 津波避難タワーが10年でボロボロに サーフィンの名所として有名な千葉県匝瑳市 この記事の写真は7枚 サーフィンの名所として有名な千葉県匝瑳市の海岸から程近くに立っている「今泉浜津波避難タワー」。 手すりの全体が茶色くさびだらけ 5日、番組が現 ...
テレビ朝日今月から制度スタート クマ対策「緊急銃猟」課題も
テレビ朝日 6日 12:26
1 今月から市街地でもクマに発砲できる改正法が施行されました。「社会貢献ができる」と意気込む人もいる一方、経験があるハンターが少ないなどの課題もあります。 全国各地で相次ぐクマの目撃。先月には北海道羅臼岳で男性がヒグマに襲われ、死亡しました。 野生動物が人間の生活を脅かす事例が増えていることを受け、国は。 浅尾慶一郎環境大臣 「地域住民の安全確保など一定の条件下で、市町村長がクマなどの銃猟をハンタ ...
日刊スポーツ成田真由美さん死去「『健常者への理解』は深まって…
日刊スポーツ 6日 12:26
2000年10月20日、シドニーパラリンピックの水泳女子150メートル個人メドレー決勝で世界新を出した成田真由美さんは、表彰台で日本の応援団に手を振る パラリンピックの競泳女子で通算15個もの金メダルを獲得したレジェンド成田真由美(なりた・まゆみ)さんが5日、亡くなった。55歳だった。 ◇ ◇ ◇ 早すぎる訃報にショックを受けました。心から、ご冥福をお祈りします。 成田さんに1度だけ、インタビュー ...
テレビ朝日胆振東部地震から7年 北海道・厚真町で追悼式
テレビ朝日 6日 12:24
1 44人が犠牲になった北海道の胆振東部地震から6日で7年です。 2018年9月6日に起きた胆振東部地震では、厚真町で最大震度7の揺れを観測しました。 遺族代表 中村真吾さん 「お父さん、お母さん、おばあちゃん、これからも頑張っていきます。どうか温かく見守って下さい」 37人が死亡した厚真町では追悼式が行われ、黙祷が捧げられました。 この地震では、災害関連死も含めて44人が犠牲となりました。
日本テレビ祖母を“ハンマー"で殴るなどして殺害か 会社員の男逮捕 兵庫・福崎町
日本テレビ 6日 12:23
兵庫県福崎町で、祖母をハンマーのようなもので殴るなどして殺害したとして、会社員の男(26)が逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、福崎町大貫の会社員・尾上輝斗容疑者で、4日夜、祖母の尾上英子さん(76)の頭をハンマーのようなもので複数回殴った後、首を絞めるなどして殺害した疑いが持たれています。 5日朝、英子さんの自宅を訪れた尾上容疑者の父親が、階段で血を流して倒れている英子さんを見つけまし ...
テレビ朝日日本列島は台風一過 日差しと暑さが復活
テレビ朝日 6日 12:23
1 台風が過ぎ去り、日本列島に日差しと暑さが戻っています。 台風が過ぎ去った後の日本列島は高気圧に覆われて、朝から広く日差しが届いています。 この日差しを受けて、この後も気温が上がります。 最高気温は東京都心で5日より6℃高い33℃が予想されているほか、名古屋や大阪、熊本など東海から西では35℃以上の猛暑日が続出する見込みです。 熱中症警戒アラートは四国、九州、沖縄の11の県に発表されています。
TBSテレビ「問題点を深く胸に刻み…」川崎市ストーカー殺人事件の対応「不適切」とした検証結果を受け臨時の署長会議開催 神奈川県警
TBSテレビ 6日 12:17
川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が殺害された事件をめぐって、「警察の対応は不適切」とする検証結果が公表されたことを受け、神奈川県警が臨時の警察署長会議を行いました。 川崎市の岡崎彩咲陽さん(20)が殺害された事件では、元交際相手の白井秀征被告(28)が殺人などの疑いで逮捕、その後、起訴されています。 岡崎さんや親族は白井被告によるストーカー行為を警察に繰り返し訴えていましたが、これに対する警 ...
FNN : フジテレビ悠仁さま「加冠の儀」臨まれる…成年の冠着用 天皇陛下に「冠を賜り、誠にありがとうございました」
FNN : フジテレビ 6日 12:17
秋篠宮家の長男・悠仁さまは「成年式」に臨み、成年の冠を身に着けられました。 儀式が行われている皇居から、フジテレビ社会部・宮崎千歳記者が中継でお伝えします。 6日朝、悠仁さまはお住まいで天皇陛下のお使いから成年の冠を受け取ると、ご夫妻や姉の佳子さまに見送られ、陛下の専用車両「ロイヤル」で皇居に向かわれました。 皇居前広場に集まった多くの人たちに笑顔で手を振り、午前10時から宮殿で中心的な儀式「加冠 ...
デイリースポーツ「高校生平和大使」が帰国報告会
デイリースポーツ 6日 12:16
スイス・ジュネーブの国連欧州本部を訪れ、核兵器廃絶を訴える署名を国連軍縮部に提出した「高校生平和大使」が6日、長崎市で帰国報告会を開いた。神奈川県の逗子開成高1年青柳潤さん(16)は「日本の核兵器廃絶や平和を求める声を届けた」と成果を伝えた。署名は1年間で全国から11万1071筆が集まり、2日に一部と目録を届けていた。 18都道府県から選ばれた28代目となる今年の大使24人は、現地で軍縮会議日本政 ...
テレビ朝日金子恵美氏、市議会議員のリアルを語る「首長の予算案を追認するだけ」「大臣経験者が車の中でセクハラ」
テレビ朝日 6日 12:16
1 伊東市長の学歴詐称疑惑などで市議会や市長のあり方が問われる中、元新潟市議で元衆議院議員の金子恵美氏が31日放送のABEMA的ニュースショーにVTR出演し、市議会議員のリアルについて語った。 【映像】市議会議員で20代の頃の金子氏(写真あり) 金子氏は当時を振り返り「市議会議員の仕事は非常にやりがいがあった。地域の問題を市議会で一般質問とかの場で、市長に対して直接ぶつけることができたし、(市民の ...
テレビ朝日台風15号が列島横断 突風で車が次々横転 電柱なぎ倒しも…静岡で27人重軽傷
テレビ朝日 6日 12:16
2 四国から関東へと列島を横断した台風15号。静岡県内では突風の被害などで27人が重軽傷、住宅など少なくとも40軒が全半壊しました。 走行中のバス車内にまで浸水 横殴りの激しい雨。時折、雷の音も聞こえてきます。 台風15号は広い範囲に大雨をもたらしました。 関東でも広い地域で冠水しました。 海のように波立つ道路 この記事の写真は14枚 走行中のバス車内にまで浸水 海のように波立つ道路。その中を走る ...
Abema TIMES金子恵美氏、市議会議員のリアルを語る「首長の予算案を追認するだけ」「大臣経験者が車の中でセクハラ」
Abema TIMES 6日 12:15
【映像】市議会議員で20代の頃の金子氏(写真あり) この記事の写真をみる(3枚) 伊東市長の学歴詐称疑惑などで市議会や市長のあり方が問われる中、元新潟市議で元衆議院議員の金子恵美氏が31日放送のABEMA的ニュースショーにVTR出演し、市議会議員のリアルについて語った。 【映像】市議会議員で20代の頃の金子氏(写真あり) 金子氏は当時を振り返り「市議会議員の仕事は非常にやりがいがあった。地域の問題 ...
47NEWS : 共同通信「高校生平和大使」が帰国報告会 核廃絶や平和「求める声届けた」
47NEWS : 共同通信 6日 12:14
スイス・ジュネーブの国連欧州本部を訪れ、核兵器廃絶を訴える署名を国連軍縮部に提出した「高校生平和大使」が6日、長崎市で帰国報告会を開いた。神奈川県の逗子開成高1年青柳潤さん(16)は「日本の核兵器廃絶や平和を求める声を届けた」と成果を伝えた。署名は1年間で全国から11万1071筆が集まり、2日に一部と目録を届けていた。 18都道府県から選ばれた28代目となる今年の大使24人は、現地で軍縮会議日本政 ...
FNN : フジテレビ田んぼや道路が冠水…台風15号の通過から一夜明け被害出た地域の住民らが片付けに追われる「胸ぐらいまで水が」
FNN : フジテレビ 6日 12:14
台風15号の通過から一夜明けた6日、道路冠水などの被害が出た愛知県の西三河地方では、朝から片付け作業に追われています。 台風15号の影響で、西三河地方の岡崎市や隣の安城市などでは田んぼが冠水し、周辺の道路や住宅にも水が迫るなどの被害がありました。 一夜明けた6日、上空からの映像では、水は引いたものの、田んぼ沿いの道路に取り残された車がレッカーされる様子なども確認されました。 安城市柿碕町では、朝か ...
毎日新聞悠仁さま、儀装馬車で宮中三殿へ 成年皇族の仲間入りを先祖に報告
毎日新聞 6日 12:11
儀装馬車で賢所へ向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さま=皇居・宮殿東庭で2025年9月6日午前11時4分、和田大典撮影 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日午前、皇居の宮中三殿で、成年式の儀式の一つ「賢所(かしこどころ)皇霊殿(こうれいでん)神殿に謁するの儀」に臨まれた。 縫腋袍(ほうえきのほう)という成年用の装束を身にまとい、皇居・宮殿から儀装馬車で移動。成年皇族の仲間入りを先祖に報告した。 Advert ...
読売新聞祖母をハンマーのようなもので殴り殺害か、26歳逮捕…「金を借りたが返せなかった」と容疑認める
読売新聞 6日 12:11
近くに住む祖母をハンマーのようなもので殴るなどして殺害したとして、兵庫県警は6日、同県福崎町大貫、会社員尾上輝斗容疑者(26)を殺人容疑で逮捕した。尾上容疑者は「祖母に金を借りていたが返せなかった」などと供述し、容疑を認めているという。 兵庫県警本部 発表では、尾上容疑者は4日午後7時45分頃から同9時頃、祖母の英子さん(76)の自宅で、英子さんの後頭部をハンマーのようなもので殴った後、首を絞めて ...
TBSテレビ“総裁選前倒し" 15の地方組織が賛成方針 前倒し求める麻生最高顧問と茂木前幹事長は3時間会談 党内攻防激化
TBSテレビ 6日 12:11
自民党の“総裁選前倒し"をめぐり、この週末、地方組織の意見集約がヤマ場を迎えています。 “総裁選の前倒し"には、国会議員と都道府県連の過半数=あわせて172人の要求が必要です。 JNNのまとめによりますと、きょう午前までに▼東京や北海道など11の都道県連が賛成する方針を決定し、▼埼玉など4県が賛成する方向で調整を進めています。▼鳥取、大分など5県は実施を求めないということです。 また、昨夜は前倒し ...
日本テレビ秋篠宮家の悠仁さま「成年式」に臨まれる
日本テレビ 6日 12:11
秋篠宮家の悠仁さまは6日、成年を迎えたことを示す「成年式」に臨まれています。宮内庁から中継です。 40年ぶりとなる男性皇族の成年式。中心的な儀式である「加冠の儀」は厳かな雰囲気の中で行われました。 悠仁さまは6日午前9時前、秋篠宮邸で天皇陛下から贈られた成年用の冠を勅使から受け取る「冠を賜うの儀」に臨まれました。その後、秋篠宮ご夫妻、姉の佳子さまに見守られる中、皇居に向け出発されました。 悠仁さま ...
テレビ朝日静岡の突風 気象庁が調査 牧之原市で250棟近く被害
テレビ朝日 6日 12:10
1 5日に台風15号の影響で突風被害が相次いだ静岡県内には、気象庁が職員を派遣し調査を行っています。被害の大きかった牧之原市から報告です。 (林輝彦アナウンサー報告) 白い2階建ての建物は壁がすべて抜け落ちてしまっています。また、窓ガラスもすべて割れてしまっています。 5日、静岡県内では掛川市、焼津市、牧之原市、吉田町の4つの市と町で突風が発生し、被害の大きかった牧之原市では250棟近くの建物が被 ...
テレビ朝日“ハンマー"で殴り祖母殺害か 26歳の男逮捕 兵庫・福崎町
テレビ朝日 6日 12:09
1 兵庫県福崎町の住宅で、祖母の後頭部を殴り、首を絞めるなどして殺害したとして、孫の26歳の男が逮捕されました。 会社員の尾上輝斗容疑者は4日夜、福崎町にある祖母の尾上英子さん(76)の自宅で、英子さんの後頭部をハンマーのような物で殴り、首を絞めるなどして殺害した疑いが持たれています。 英子さんは独り暮らしで、頭部には殴られた痕が複数ありました。 5日朝、住宅内の階段で血を流して倒れている英子さん ...
テレビ朝日40年ぶりの「成年式」 悠仁さま、宮中三殿を参拝
テレビ朝日 6日 12:07
1 悠仁さまは、40年ぶりの儀式にどのように臨まれているのでしょうか。宮内庁前から報告です。 (社会部・吉田遥記者報告) 大学生活の合間を縫って過去の映像を見たり、秋篠宮さまから話を聞いて準備を進められてきた悠仁さま。儀式には、やや緊張した面持ちで臨まれています。 宮殿で行われた「加冠の儀」では天皇陛下から贈られた冠がかぶせられ、掛緒と呼ばれるひもを悠仁さまに長年仕えてきた職員が切ると「パチン、パ ...
テレビ朝日悠仁さま「成年式」に臨まれる 皇居・宮殿で「加冠の儀」
テレビ朝日 6日 12:07
1 6日、19歳の誕生日を迎えた秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは、男性皇族が成年を迎えたことを示す「成年式」に臨まれています。 悠仁さまは午前9時前、秋篠宮邸で天皇陛下から贈られる成年用の冠の入った筥(はこ)を陛下の使者から受け取られました。 その後、皇居・宮殿で、冠を身に着ける「加冠の儀」に臨まれました。 「空頂黒さく」と呼ばれる未成年用の冠を外して、新たに成年の証である「燕尾纓(えんびのえい)」 ...
テレビ朝日トランプ関税ようやく決着?15%に引き下げ&“80兆円投資"の文書作成も…日本への影響は? 中室牧子教授「7、8倍は投資しなければならない」
テレビ朝日 6日 12:01
1 9月4日、アメリカのトランプ大統領は、日本への「相互関税」の税率と自動車関税の引き下げに関する大統領令に署名した。大統領令では日本への「相互関税」を15%にし、日本から輸入する自動車への関税は現在の27.5%から15%に引き下げるとしている。 【映像】赤沢大臣とラトニック商務長官の“激しい"握手 ニュース番組『ABEMAヒルズ』コメンテーターで、慶應義塾大学教授/教育経済学者の 中室牧子氏は次 ...
Abema TIMESトランプ関税ようやく決着?15%に引き下げ&“80兆円投資"の文書作成も…日本への影響は? 中室牧子教授「7、8倍は投資しなければならない」
Abema TIMES 6日 12:00
【映像】赤沢大臣とラトニック商務長官の“激しい"握手 この記事の写真をみる(2枚) 9月4日、アメリカのトランプ大統領は、日本への「相互関税」の税率と自動車関税の引き下げに関する大統領令に署名した。大統領令では日本への「相互関税」を15%にし、日本から輸入する自動車への関税は現在の27.5%から15%に引き下げるとしている。 【映像】赤沢大臣とラトニック商務長官の“激しい"握手 ニュース番組『AB ...
FNN : フジテレビ「黒潮大蛇行」収束で明暗 サンマは豊漁で半額!カツオは最盛期の10分の1に減少 専門家「大蛇行再開の可能性も」
FNN : フジテレビ 6日 12:00
気象庁が過去最長の7年9カ月続いた「黒潮大蛇行」の終息を発表した。 その影響は早速、私たちの食卓にも… 記録的な不漁だった魚が一転して豊漁に!?一方で、不安を感じる漁業関係者も。 いま、海で一体何が起きているのか。黒潮大蛇行の終息が私たちの食卓に与える影響を取材した。 黒潮大蛇行の終息が私たちの食卓に与える影響はこの記事の画像(11枚) ■サンマは豊漁!去年に比べて半額程度で販売 これから旬を迎え ...
FNN : フジテレビ重要視するのはデータと“手の感覚"…フレッシュチーズ作りに情熱を注ぐ若き職人 10年後の山間地域で描く夢
FNN : フジテレビ 6日 12:00
愛知県豊田市のチーズ工房「ファーベル」では、29歳の若き職人・安田翔吾さんが、地元酪農家の搾りたて牛乳を使って多彩なフレッシュチーズを手作りしています。イタリアやスイスで技を磨き、世界的コンテストでも受賞歴を持つ安田さん。ミルクの風味を最大限に生かす情熱のチーズづくりに込められたこだわりと、地元で愛される味の裏側に迫ります。 愛知県豊田市のチーズ工房「ファーベル」のモッツアレラこの記事の画像(16 ...
J-CAST女子バスケ部顧問、部員10人をバス乗せず7キロ歩かせる 学校側「一定の理解は得られた」も...法的問題は?
J-CAST 6日 12:00
長野県佐久市にある佐久長聖高校で、2025年1月に女子バスケットボール部の顧問を務める教師が、遠征先で部員10人をバスに乗せず、約7キロを歩かせていたことが報じられ、問題になっている。 学校側は顧問の教師を厳重注意処分にしたうえ、部員たちの保護者に説明、謝罪をし「一定の理解を得られた」としているが、この行動に法的な問題はないのだろうか。弁護士に聞いた。 バスケットボール(イメージ) 佐久長聖高等学 ...
TBSテレビ悠仁さま 19歳の誕生日に40年ぶり「成年式」 緊張した面持ちも… 両陛下や秋篠宮ご夫妻、愛子さまや姉・佳子さまも参列
TBSテレビ 6日 11:59
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が、けさから行われています。 実に40年ぶりの成年式。慣例で男性皇族のみが行う儀式です。19歳の誕生日を迎えられたきょう、「宮殿」で厳粛な雰囲気で今まさに行われています。 けさからの動きですが、朝、お住まいの秋篠宮邸で「冠をたまうの儀」、成年用の「冠」を授かる儀式がありました。 そのあと中心的な行事「加冠の儀」にのぞむため、皇居に移動されました。その際、悠仁さまは報 ...
時事通信北海道地震7年で追悼 44人犠牲、冥福祈る
時事通信 6日 11:59
北海道地震から7年を迎え、追悼式で黙とうする遺族ら=6日午前、北海道厚真町 最大震度7を観測し、44人が犠牲となった北海道地震は6日、発生から7年を迎えた。37人が亡くなった厚真町では追悼式が行われ、参列した遺族ら約140人が犠牲者の冥福を祈った。 宮坂尚市朗町長は「今なお尽きることのない悲しみが込み上げる」と悼んだ。「町民と将来像を共有し、一丸となって歩みを進めていく」と語り、復興や発展への決意 ...
日刊スポーツ北村晴男氏「この方は最初から常軌を逸している」石…
日刊スポーツ 6日 11:58
北村晴男参院議員(2025年8月撮影) 北村弁護士こと、日本保守党の北村晴男参院議員(69)が6日、X(旧ツイッター)を更新。石破おろしの動きが高まる自民党内で、首相周辺からは「(総裁選前倒し要求の書面を受け付ける)8日より前に解散をうつパターンもある」などの声もあり、これに対し、「常軌を逸している」などの反発の声が上がっているとの報道についての一般ツイートを引用し、「もちろん、この方は最初から常 ...
読売新聞静岡の突風被害、牧之原市では住宅43棟が全半壊・23人重軽傷…気象庁の調査班が現地入り
読売新聞 6日 11:57
本州を横断した台風15号の影響で突風による被害を受けた静岡県では一夜明けた6日、住民らががれきなどの片付けに追われた。静岡地方気象台は同日午前、職員を派遣し、現地調査を始めた。 突風の被害を受けた小屋を見つめる住民(6日、静岡県牧之原市で) 同気象台によると、5日は同県牧之原、掛川両市と吉田町などで突風が発生。牧之原市では5日午後8時現在で23人が重軽傷、住宅43棟が全半壊する被害が確認された。自 ...
日刊スポーツ野口健氏、大船渡のメガソーラー建設計画中止に「1…
日刊スポーツ 6日 11:54
野口健氏(2024年11月) アルピニスト野口健氏(52)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。福岡市の企業が、岩手県大船渡市内で計画していた大規模な太陽光発電施設、メガソーラーについて4日、人件費の高騰などを理由に計画を中止すると発表したことに言及した。 「一つが救われました。中止に至るまでの道のりを想像すれば声を上げた方々の諦めない気持ちに頭が下がる思いです」と書き出した。その上で「一つが救わ ...
TBSテレビ“総裁選前倒し"閣僚からも実施求める声 石破総理は「新たな経済対策を今年秋に策定」続投に意欲も…“解散カード"に野党からは「大義ない」【news23】
TBSテレビ 6日 11:49
週明けに行われる“総裁選前倒し"の意思確認を前に賛成派と反対派の駆け引きが続いています。石破内閣の閣僚から初めて実施を求める声が上がりました。一方、石破総理は「新たな経済対策を今年秋に策定する」と表明するなど続投に意欲を見せています。
日本テレビ台風15号影響で浸水被害 愛知・岡崎市で片付け作業に追われる
日本テレビ 6日 11:49
台風15号の影響で浸水被害を受けた愛知・岡崎市の住宅では、片付け作業に追われていました。 台風15号の影響で岡崎市では5日、最も激しい時間帯で、1時間に37.5ミリの雨がふり、道路が冠水するなどの被害が出ました。 一夜明けた6日、床上浸水の被害を受けた住宅では、朝からぬれた家財道具を運び出すなど、後片付けに追われていました。 「今回はふすままで全部(替える)、畳も替える。全部浮いた、畳が浮いたから ...
テレビ朝日悠仁さま成年式「加冠の儀」【全編】
テレビ朝日 6日 11:46
1 男性皇族が成年を迎えたことを示す「成年式」で、悠仁さまは冠を身に着ける「加冠の儀」に臨まれました。儀式の模様の全編を配信します。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
日本テレビ台風の突風で建物に被害…住民らが復旧作業 静岡・牧之原市
日本テレビ 6日 11:45
台風15号の影響で発生した竜巻とみられる突風により、建物に被害が出た静岡県牧之原市では、住民らによる復旧作業が行われています。 静岡県内は5日、台風15号の影響で大気が不安定な状態となり、牧之原市や吉田町などで竜巻とみられる突風が発生しました。 このうち、牧之原市では、建物の損傷が227棟、ケガ人が23人確認されているほか、現在も9510戸で停電が続き、復旧のめどはたっていません。 被害から一夜明 ...