検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

4,425件中45ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
東京新聞れいわ新選組 山本太郎代表のサプライズ応援実らず3候補全敗、初の議席獲得ならず 東京都議選
東京新聞 6月23日 01:21
... 立も、誰も当選できなかった。 結党6年で衆参14人の国会議員がいる党の「顔」は、代表の山本太郎参院議員。今回の都議選の街頭演説では事前に山本代表が来ることを伝えず、「サプライズ」での登場が多かった。 選挙期間中、金沢市内で演説するれいわ新選組の山本太郎代表=6月14日 陣営関係者は「代表が来ると宣伝すると、支持者ばかりが集まってしまう。演説を聴いたことがない人に足を止めてほしかった」と狙いを説明し ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙、3選の上地氏「かなりの逆風だった」深々と頭下げ感謝
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 01:20
22日午後10時40分ごろ、横須賀市長選で3選を目指した上地克明氏(71)が当選を決めると、同市米が浜通の事務所に集まった約150人の支援者から歓声が上がった。選挙戦で日焼けした上地氏は「…
毎日新聞党の「看板」使えぬ選挙で落選 裏金事件で非公認の自民・三宅茂樹氏
毎日新聞 6月23日 01:19
... えた三宅氏は記者からの質問に答えず無言のまま車に乗り込んだ。「どこも批判めいたことばかり書いてきた」(陣営幹部)として報道陣は事務所の中に入れなかった。 Advertisement 選挙戦では、区議らの支援を得られず、選挙ポスターに「自民」の文字を入れられなかった。5月に開かれた総決起集会で「これが現実。それでも勝たなければなりません」と声を振り絞った。 前回選では、同じ自民公認だった小松大祐氏( ...
日本経済新聞東京都国分寺市長選挙、丸山哲平氏が初当選
日本経済新聞 6月23日 01:19
国分寺市長(東京都) 当 24660丸山 哲平 無新 19800及川 妙子 無新 9970木村 徳 無新 991諸井 省一 無新 〔共同〕
東京新聞参政党が都議会に初議席、一気に3人 神谷宗幣代表「2、3議席と取れていけば、飛躍につながる」手応え
東京新聞 6月23日 01:18
... NS)を活用した選挙戦を展開した。 街頭演説の場所と時間は事前にSNS上で公表。各候補者に加え、神谷代表や吉川里奈衆院議員らが、SNSを見て集まった聴衆に支持を呼びかけた。聴衆は、40代以下の比較的若い世代が目立っていた。(佐藤裕介、鈴木里奈) 【関連記事】東京都議選2025投開票 最新情報は 【関連記事】東京都の高校無償化や女性活躍推進をどう評価? 物価高はどうする? 都議会議員選挙・13政党に ...
中日新聞参政党、都議選で複数議席 神谷代表「十分な成果」
中日新聞 6月23日 01:17
... だ。「日本人ファースト」を掲げての躍進に「日本の議員なので日本人を第一に考えるのが当然だが、他の党がきちんと言わず、国民が不満を持っていたのではないか」と分析した。 都議選で、個人都民税50%減税や外国人観光客向けインバウンド料金の導入などを掲げた。世田谷区選挙区で当選した望月正謹氏は「参政が掲げた減税などの政策が有権者の支持を得た」と語った。 共同通信の出口調査では無党派層から一定の支持を得た。
NHK都議選 自民党が過去最低の議席
NHK 6月23日 01:16
22日投票が行われた東京都議会議員選挙で、自民党は、前々回8年前の23を下回って、過去最低となることが確実になりました。
毎日新聞立憲・野田代表の地元・船橋市長選で「直系の後輩」敗北
毎日新聞 6月23日 01:09
... て連日のように地元入りしたが及ばなかった。 旧民主党時代も含め立憲は松戸氏を、自民、公明とともに3期にわたって推薦してきた。野田氏は今回、松戸氏が70歳になったことを挙げて「3期お疲れ様でしたという気持ちだ。新しい人に譲って、活力のあるまちにした方がいい」などとして、津曲氏の支援に転換。津曲氏は、野田氏と同様に松下政経塾の出身で、選挙戦を通じ「野田先輩の直系の後輩」などとアピールした。【田辺佑介】
毎日新聞自民裏金「非公認」山崎一輝氏が当選確実 支援者らと喜び分かち合う
毎日新聞 6月23日 01:07
... 当選確実となり、支援者らと喜びを分かち合った。 Advertisement 江東区長だった父孝明氏の急死に伴う2023年の区長選に都議を辞めて立候補したが、次点。さらに返り咲きを狙った24年の都議補欠選挙で無所属の新人に1万票余の差をつけられ落選し、今回は雪辱を期した戦いだった。 厳しい暑さが続く中、自転車で遊説をこなし、「新型コロナウイルスの感染拡大で失われた地域のつながりを取り戻す。共に支え合 ...
東京新聞「よっしゃー」都民ファーストの会が都議会「第1党」奪還 SNS、動画を駆使して「苦戦」の評をはね返す
東京新聞 6月23日 01:05
... になった候補者の名札に花を付ける都民ファーストの会・森村隆行代表=22日午後10時38分、東京都青梅市で(潟沼義樹撮影) 都民ファーストの会の都議選開票センターが設けられた東京都青梅市の森村隆行代表の選挙事務所では午後11時半前、都民ファの「第1党確実」が報じられると、「よっしゃー」と党関係者らから歓声があがった。森村代表は報道陣に「リーダーシップを発揮する立場にあると思うので、一緒に協力していた ...
東京新聞国分寺市長選挙、丸山哲平さんが初当選 「井沢市政を引き継ぎ、発展」訴え 4新人の戦いで投票率54.23%
東京新聞 6月23日 00:58
... 主な公約は、教育バウチャー(学習クーポン)制度の試行実施や中学校での温かい給食の実現など。街頭には井沢市長のほか、もともと丸山さんの所属していた自民、公明、維新の市議らも駆けつけるなど組織力を生かした選挙を繰り広げた。 ◆元立憲民主の市議・及川さん、勢い及ばず 元立憲民主市議の無所属新人及川妙子さん(66)は、立民や共産、生活者ネットの支援を受けて対抗。福祉や教育などの分野を中心に「みなさんの声が ...
毎日新聞「石丸新党」再生の道、都議選で全員落選の見通し 公約掲げず
毎日新聞 6月23日 00:47
東京都議会議員選挙の告示日を迎え、地域政党「再生の道」の候補者の第一声に駆けつけた石丸伸二代表=東京都千代田区で2025年6月13日午前11時16分、手塚耕一郎撮影 22日投開票の東京都議選で、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表を務める地域政党「再生の道」は全候補者の落選が確実となり、議席を得られない見通しとなった。 昨年の都知事選で次点となった石丸氏は、今年1月に地域政党設立記者会見に臨んだ。 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙 落選の小幡氏が政界引退表明「別の形でまちづくり関わる」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:40
「多くの女性たちから『次は女性市長を』という声があったにもかかわらず、きちんと結果を残せなくて申し訳なかった」。横須賀市長選で落選した小幡沙央里氏は22日深夜、同市大滝町の事務所で敗戦の弁を述べ…
日本経済新聞千葉県船橋市長選挙、松戸徹氏が4選
日本経済新聞 6月23日 00:39
船橋市長(千葉県) 当 88803松戸 徹 無現 41438津曲 俊明 無新 22810江川 厚子 無新 21946鈴木 弘子 無新 3892高橋 宏 諸新 〔共同〕
NHK鹿児島・和泊町長選挙 現職・前登志朗氏が2回目の当選
NHK 6月23日 00:38
任期満了に伴う和泊町の町長選挙は22日投票が行われ、現職の前登志朗氏(すすめ・としろう)が2回目の当選を果たしました。 【和泊町長選挙の開票結果】 当選 前登志朗(無所属・現) 2020票 種子島公彦(無所属・新) 1536票 川間公雄(無所属・新) 326票 前氏は 「若い人たちが夢を諦めることなく挑戦し続ける町であってほしいし、もっともっと女性に前向きな女性活躍の町にしていきたい。農業や観光、 ...
中日新聞都議選、国民民主が初議席 「大事な一歩踏み出せた」
中日新聞 6月23日 00:36
... 実が伝えられると、開票センターに集まった党関係者らから拍手がわき起こった。東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。 小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応えを感じたが、力不足だった」と悔しさをにじませた。 選挙前勢力を上回ることが確実となった...
毎日新聞自民、都議選で歴史的大敗 過去最低の23議席を下回る結果に
毎日新聞 6月23日 00:34
... 。 物価高対策や「政治とカネ」が主な争点となり、投票率は前回(42・39%)を上回る47・59%となった。 Advertisement 毎日新聞の出口調査によると、選挙前第2会派だった都民フは、無党派層からも広く支持を集めた。前回選では選挙戦最終日のみ応援に行った小池氏が、今回は告示前から頻繁に応援に入り、今夏4カ月間の水道基本料金無償化や子育て支援対策などの実績を強調したことも奏功した模様だ。 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙 為壮氏「一定の共感はいただいた。力及ばず申し訳ない」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:30
「一生懸命訴えたが、声が届かなかった。力が及ばず非常に申し訳ない」。横須賀市長選で落選の知らせを受けた為壮稔氏(71)は22日深夜…
NHK千葉・船橋市長選挙 現職の松戸氏4選
NHK 6月23日 00:15
現職と新人4人の争いとなった千葉県船橋市の市長選挙は、現職の松戸徹氏が4回目の当選を果たしました。 船橋市長選挙の開票結果です。 松戸徹、無所属・現。 当選。 8万8803票。 津曲俊明、無所属・新。 4万1438票。 江川厚子、無所属・新。 2万2810票。 鈴木ひろ子、無所属・新。 2万1946票。 高橋宏、諸派・新。 3892票。 現職の松戸氏が、立憲民主党が推薦する元船橋市議会議員など、新 ...
朝日新聞千葉県船橋市長選は松戸徹氏が4選 立憲・野田代表支援の候補ら破る
朝日新聞 6月23日 00:15
... 決めた。無所属新顔で前市議の津曲俊明氏(47)=立憲推薦=は、立憲民主党の野田佳彦代表の支援を受けたが、及ばなかった。当日有権者数は52万7308人、投票率は34・27%(前回28・88%)だった。 選挙戦では、松戸氏の3期12年への評価を巡り、市政の継続か刷新かが争われたほか、市立医療センターの移転・建て替えの是非などについて論戦が展開された。 松戸氏は、市内の全学校へのスクールカウンセラーの配 ...
NHK千葉・船橋市長選挙 現職の松戸氏4選
NHK 6月23日 00:14
現職と新人4人の争いとなった千葉県船橋市の市長選挙は、現職の松戸徹氏が4回目の当選を果たしました。 船橋市長選挙の開票結果です。 松戸徹、無所属・現。 当選。 8万8803票。 津曲俊明、無所属・新。 4万1438票。 江川厚子、無所属・新。 2万2810票。 鈴木ひろ子、無所属・新。 2万1946票。 高橋宏、諸派・新。 3892票。 現職の松戸氏が、立憲民主党が推薦する元船橋市議会議員など、新 ...
毎日新聞自民裏金「非公認」の現職・鈴木章浩氏は落選 都議選大田区
毎日新聞 6月23日 00:12
... 。他会派の委員から「納得いくものではない」と批判を浴びていた。 Advertisement 逆風の中で迎える選挙戦となったが、告示日に都連会長である井上信治・元万博担当相が応援に駆けつけるなど自民は公然と応援し、区議団幹部は「非公認であっても自民党の仲間」と話していた。 街頭演説では「今回の選挙は、私の評価以上に政治資金パーティーの問題で注目が集まってしまい、おわびします」と陳謝した。 一方で、物 ...
東京新聞佐藤沙織里さん「時代が本当に変わる」…「奇跡」の初当選に何を語った? 平慶翔さんら破る 東京都議選千代田区
東京新聞 6月23日 00:02
... さい。本当に皆さんありがとうございました。 【関連記事】一つのイスを7人で争う千代田区 保守が「本物の挑戦者」と「ドンの娘婿」で割れる中…東京都議会議員選挙 【関連記事】千代田区長選挙で次点の佐藤沙織里さんって何者? SNS駆使、YouTube時代の選挙に密着したら なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新規登録 ログインする 大切だね 0 記事に『リア ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉農相は横須賀入りせず「応援したかったが国の仕事をしろと説得された」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:00
... 選もある。選挙区のことはこちらでやる」とただされたといい、「自分としても覚悟を決めた」と明かした。 その上で、「自分は国会議員だ。厳しい状況にあっても『国の仕事を最優先にせよ』と背中を押してくれた横須賀の有権者を誇りに思う」と話した。(有吉 敏) 横須賀市長選挙横須賀市長選挙、上地克明氏が3選 実績掲げ追い上げかわす 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月22日(日) 22:40 横須賀市長選挙横須 ...
中日新聞野田氏地元で立民系敗北 支持低調反映、千葉・船橋市長選
中日新聞 6月23日 00:00
... 上の与野党対決となった。船橋市は立憲民主党の野田佳彦代表の地元で、立民の低調な政党支持率が反映された形だ。 投票率は34・27%で、前回選を5・39ポイント上回った。松戸氏は2013年の初当選以来、自公両党と旧民主党系の推薦を受け続けてきた。立民側は多選や高齢などを理由に松戸氏から離れ、津曲氏を推薦した経緯がある。 選挙戦で、松戸氏はスクールカウンセラー配置といった3期12年の実績をアピール...