検索結果(福岡)

5,382件中45ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-04-07から2025-04-21の記事を検索
西日本新聞認知症の行方不明届け出、九州で1370人 家族会「明日は我が身...
西日本新聞 9日 06:00
2023年に九州内の7県警に届け出があった認知症やその疑いがある行方不明者は計1370人。内訳は多い順で、福岡618人...
西日本新聞見守り活動など福岡県警本部で報告、警察署協議会の会長連絡会議
西日本新聞 9日 06:00
住民の意見を警察活動に反映させる「警察署協議会」の会長連絡会議が、福岡市博多区の県警本部であった。県警幹部や福岡空港署を除く35署の協議会会長ら約50人が参加し、宗像、戸畑、豊前の3署の協議会が取り組みを報告した。 今年で23回目。2月27日に開かれた。宗像署の協議会は署と連携し、通学する子どもたちの見守り活動をした事例を報告。戸畑署の協議会は、飲酒運転時の模擬体験や違反者発見時の通報体験を実施し ...
西日本新聞万博前に福岡でのテロ防止態勢確認、官民45機関が定例会
西日本新聞 9日 06:00
大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、官民でテロ防止に取り組む「テロ対策福岡パートナーシップ推進会議」の定例会が、福岡市博多区の県警本部であった。県やインフラ事業者など45機関55人が、テロの未然防止に向けた情報共有や連携態勢の確認をした。 推進会議は2016年設立。定例会を毎年開いており、今年は万博開催中の県内でのテロ発生に備え、3月14日に開いた。実田公彦警備部長は「危機意識を高める必要が ...
西日本新聞福岡県警飯塚署がコンビニ店員に感謝状、電子カード購入客の詐欺被害防ぐ
西日本新聞 9日 06:00
「ニュースで見た事例と似ている」と機転を生かし詐欺被害を防いだとして、福岡県警飯塚署は、ファミリーマートJR新飯塚駅店のアルバイト店員古谷浩大さん(20)に感謝状を贈った。 古谷さんは2月9日午後8時ごろ、来店した県内在住の60代女性に「リンゴマークの電子マネーカードはあるか」と尋ねられた。持っているスマートフォンでは使えないカードだったため不審に思い、目的を聞くと「支払いのため」との回答。その後 ...
西日本新聞日産、米関税に伴う生産調整検討を福岡県に伝達 「雇用には影響な...
西日本新聞 9日 06:00
トランプ米政権の高関税政策を受け、日産自動車が主力工場を置く福岡県に「(九州での)生産調整を検討している」と伝えたこと...
朝日新聞「米ビッグテックが一角」 九州で巨大データセンター開発の狙いは?
朝日新聞 9日 06:00
... L)グループは、九州北部でデータセンター(DC)の開発を進めている。関東・関西に次ぐ第3の集積地と位置づけ、総額1兆円規模の投資をめざしている。日本法人の高原義宣代表に進出の狙いと展望を聞いた。 ――福岡県内2カ所でDC開発をしています。 北九州市若松区で6.2ヘクタール、糸島市で12.2ヘクタールの用地を確保している。受電容量ベースで最大計420メガワット、投資額は計4250億円の予定だ。関東・ ...
西日本新聞九六、福六野球春季リーグ、12日に同時開幕
西日本新聞 9日 06:00
九州六大学野球(九六)と福岡六大学野球(福六)の春季リーグ戦(ともに西日本新聞社後援)が12日に開幕する。福岡県の小郡...
西日本新聞「春のじゅうたん」シバザクラが見ごろ 福岡県飯塚市の筑前大分駅近く
西日本新聞 9日 06:00
福岡県飯塚市大分のJR筑前大分駅近くでシバザクラが見頃を迎えている。うぐいす塚ため池の堤防斜面に約60メートルにわたって咲き広がっている姿は、濃いピンク色のじゅうたんのよう。通りかかった車の運転手やスーパーの買い物客らは「春らんまんの筑豊路」に目を奪われている。 シバザクラはハナシノブ科の多年草。芝のように生え広がり、サクラのような小さな花を付ける。ため池は駅から徒歩2分で、近くではサクラがまだ咲 ...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 4月9日付
西日本新聞 9日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞福岡県八女市に9年制「みさき学園」 見崎中と忠見小、川崎小を統合
西日本新聞 9日 06:00
福岡県八女市内3校目となる市立義務教育学校「みさき学園」の開校式が8日、同市忠見の同校であり、児童・生徒と教職員、市の教育関係者らが門出を祝った。見崎中、忠見小、川崎小を統合し、9年制の小中一貫教育の学校として再編した。全校児童・生徒は321人。校舎は旧見崎中の施設を利用し、一部は新設した。 式典では、市教育委員会から内田進校長らに校旗が授与された。児童・生徒代表の西村烈史さん(9年生)が「新たな ...
西日本新聞高齢者の「困り事」を共有 福岡県飯塚市で懇談会、郵便局長や行政...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県飯塚市内の郵便局長や行政相談委員らが参加した「地域の困り事解決に向けた懇談会」が市役所で開かれ、市が掲げる「高齢者が安心して暮らせる福祉のまち」をテーマに意見交換し、今後の連携に向けた課題を共有した。 共催した市と総務省九州管区行政評価局は行政相談による地域課題の解決を協力して進めており、これまで行政相談委員の役割を紹介する出前教室や「終活」に関する無料相談会を実施。懇談会もその一環。3月2 ...
西日本新聞福岡南署が偽電話詐欺の受け取り役の容疑者逮捕
西日本新聞 9日 06:00
西日本新聞ミャンマー大地震で連帯の意思示す 佐賀県鳥栖市で13日に「祈りの会」
西日本新聞 9日 06:00
... の正月に合わせ、水を掛け合って幸せを願う伝統行事「水かけ祭り」を開いてきた。今年は「楽しむ気分ではない」として「祈りの会」に変更。仏教の僧侶やキリスト教徒、イスラム教徒のミャンマー人がそれぞれ祈りをささげ、募金への協力も呼びかける。 企画したミャンマー人女性=福岡市博多区=は「支援をいただけると、ミャンマーに住む人にも、私たちにとっても力になる。関心がある人は集まってほしい」と話した。 (野村創)
西日本新聞ホークスと福岡県大木町が協定、生ごみを液体肥料に
西日本新聞 9日 06:00
プロ野球の福岡ソフトバンクホークスと福岡県大木町は5日、持続可能なまちづくりを目指し、生ごみを液体肥料へとリサイクルする連携協定を結んだ。両者は4月から筑後市のタマスタ筑後や若鷹寮などで出た生ごみを、同町の「おおき循環センターくるるんバイオマスセンター」で液体肥料にし、その肥料で育てた農作物を若鷹寮などで食材として使っていくという。 タマスタ筑後であった締結式には、広松栄治町長とドラフト1位ルーキ ...
建設通信新聞東洋エンジで26年1月着工/北九州に電池素材新工場/日本触媒
建設通信新聞 9日 06:00
... は、物流、ユーティリティー設備の利便性、災害リスクの低さ、自動車・環境関連産業の集積を挙げた。 同日には、同社の野田和宏社長ら幹部が福岡県庁を訪問し、服部誠太郎知事に事業概要や今後の展望を報告した。服部知事は「福岡県がグリーンな先端モビリティーの一大生産拠点に発展する上で非常に大きな弾みになる」と歓迎の意を示した。野田社長は「新工場建設と事業拡大を進め、福岡県に貢献できるように努めたい」と述べた。
西日本新聞福岡と西安、観光商談に熱 福岡側は空港の利用客増視野 中国側は...
西日本新聞 9日 06:00
兵馬俑(へいばよう)などの世界遺産で知られる中国陝西(せんせい)省西安市で、日中の観光需要を喚起しようと双方の旅行会社などを招いたセミナーが開かれた。福岡市と西安は昨年12月に直行便が就航し、先月には福岡空港の第2滑走路の供用も始まった。両国の関係が冷え込む中、商談は熱を帯び、往来が活発化するか注目される。 観光セミナーは、日本人の出国を増やしたい福岡側と...
西日本新聞福岡県粕屋町議選は無投票、16人の顔ぶれ決まる【当選者名簿】
西日本新聞 9日 06:00
福岡県粕屋町議選(定数16)は8日告示され、立候補を届け出た現職13人、新人3人の無投票当選が決まった。このうち女性は3人。 ...
西日本新聞ロイヤルHDがベトナムに進出 洋食レストラン「THE ROYA...
西日本新聞 9日 06:00
ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は8日、資本業務提携先の大手商社双日と協業し、ベトナム最大都市の南部ホーチミンに洋食レストランを出店すると発表した。同国への出店は初めて。双日は、前身の日商岩井が1970年代からベトナムに進出し、業務用総合食品卸事業などを展開しており、その食材供給網を活用する。 ? ロイヤルのメニュー「Goh」がアレンジ 4月開業、福岡市・天神の新業態店 1号店の店名は「T ...
住宅新報EV充電器の普及に向けて提携 ミライズエネチェンジ×三好不動産
住宅新報 9日 06:00
ミライズエネチェンジ(東京都中央区)と、三好不動産(福岡市中央区)は、集合住宅へのEV(電気自動車)充電サービス「EV充電エネチェンジ」の設置拡大に向けた提携に関して合意した。EV利用者の利便性の向上と、脱炭素(続く)
西日本新聞福岡県糸島市の女性が偽電話で2600万円の被害
西日本新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡県警宗像署が感謝状を贈呈、コンビニ従業員が高齢者の詐欺被害を防ぐ
西日本新聞 9日 06:00
高齢者の偽電話詐欺被害を防いだとして、福岡県警宗像署は、宗像市の「ファミリーマート宗像田久4丁目店」のパート田中幸子さん(45)に感謝状を贈った。 署などによると、田中さんは1月29日、電子マネーカード5万円分を買おうとした70代男性が「慌てていて困っている」と察知。店舗備え付けの声かけシートを示しながら話を聞いたところ、詐欺の可能性が高いと判断し警察に通報した。 贈呈式は3月18日に行われ、田中 ...
西日本新聞醤油ボトルにワンク活用 冨士正醤油醸造元(福岡県志免町)の藤浩...
西日本新聞 9日 06:00
1909(明治42)年に創業した老舗のしょうゆメーカーだ。西日本シティ銀行(福岡市)が企画した商品化支援プロジェクトに...
西日本新聞福岡県行橋市などでバス運行の太陽交通、5路線を廃止や休止に 乗...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県行橋市などで路線バスを運行する太陽交通(本社・同市今井)は8日、JR行橋駅を起点・経由地として市内と苅田町を結ぶ路線バス5路線を9月末で廃止、休止すると発表した。乗客減による収支率悪化と慢性的な運転手不足が理由。同社バス事業部は「地域の足を守りたいという思いで続けてきた。廃止、休止に至ったことは断腸の思いだ」としている。 廃止するのは、行事線(行橋駅〜苅田町・小波瀬病院、2023年乗客数14 ...
西日本新聞福岡県警久留米署が偽電話詐欺で受け子の容疑者を再逮捕
西日本新聞 9日 06:00
西日本新聞開業44年、福岡市地下鉄「誰も使ったことのない改札口」
西日本新聞 9日 06:00
「福岡市地下鉄の駅に、一人も利用客が通ったことのない改札口が存在すると聞いた」。そんな調査依頼が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。今年で開業44年となる福岡市民の足にそんな謎めいた場所があったとは。ロマンをかき立てられ、現地を訪れた。 幻の改札口があるの...
Real Sound櫻坂46 中嶋優月、乃木坂46 林瑠奈……大学での日常を発信するのはなぜか? 新時代のアイドルが映すリアル
Real Sound 9日 05:50
... ンバーたちは、VlogやブログなどのSNS発信を通じて、“憧れの存在"としてのアイドル活動と“親近感のある"大学生としての姿をリアルに届けている。 【Vlog】中嶋優月のアイドル&大学生の1日 東京?福岡【大学生】 櫻坂46の中嶋優月が2025年4月1日にグループ公式YouTubeチャンネル『櫻坂チャンネル』で公開した大学卒業記念のVlogは、まさにその象徴的な一例だろう。東京を中心とした芸能活動 ...
日本テレビ【速報】胸に刃物刺さった男性死亡 室見川の河川敷で発見 事件と自殺の両面で捜査 福岡市西区
日本テレビ 9日 05:08
9日未明、福岡市西区の河川敷で胸に刃物が刺さった男性が見つかり、病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。 ■加藤雅大 記者 「周辺には住宅やマンションなどが建ち並ぶ室見川の河川敷で男性が倒れているのが見つかった」 警察によりますと、9日午前0時すぎ福岡市西区愛宕南の河川敷で通行人の男性から「男性が土手に倒れていた刃物が刺さっている意識と呼吸がない」と消防に通報がありました。 男性は心肺 ...
毎日新聞ヘリ、離陸17分後着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ付近
毎日新聞 9日 05:06
... 判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、6日午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時15分に同病院に到着する予定だった。佐賀 ...
毎日新聞ヘリ、離陸17分後着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ付近
毎日新聞 9日 05:06
... 材で判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時15分に同病院に到着する予定だった。佐賀 ...
毎日新聞JAC機窓亀裂 屋久島−福岡便 けが人なし /鹿児島
毎日新聞 9日 05:05
7日午後0時45分ごろ、鹿児島県・屋久島空港離陸直後の福岡行き日本エアコミューター(JAC)運航の日航3674便ATR42―600型で、操縦席の窓に亀裂が見つかった。鹿児島空港に目的地を変更、乗客乗員38人にけがはなかった。原因を調べている。 JACによると、乗客は福岡行きの別の便や新幹線に乗り換…
日本農業新聞牛の存在意義描く映画 特別上映会を全国3都市で 鑑賞者募集
日本農業新聞 9日 05:05
世界に牛がいなくなったら−−。オルテック・ジャパン(福岡市)は、牛の存在意義を説くドキュメンタリー映画「World Without Cows(牛なき世界)」の特別上映会を6月から7月にかけて開く。 同映画の製作者は、ジャーナリストのミシェル・マイケル氏とブランドン・ウィットワース氏。牛はげっぷで温室効果ガスを排出するため、気候変動問題への関心が高まる中で国際的に牛に対する風当たりが強まるが、「世界 ...
日本農業新聞[暑さに克つ]ブドウの着色改善 木の主幹部に1周切れ目 福岡県朝倉普及指導センター
日本農業新聞 9日 05:05
皮?がさず省力的 ブドウ産地・福岡県の朝倉普及指導センターは、暑さによる着色不良の対策に向けて、JA筑前あさくらぶどう部会員らと新技術「切れ目処理」の実証を進めている。着色時期に草刈り鎌で樹の主幹...
毎日新聞粕屋町議選 無投票で16人当選 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
任期満了に伴う粕屋町議選(定数16)が8日告示され、現職13人、新人3人の計16人が届け出、無投票当選が決まった。任期は4月29日から4年間。党派別は公明、共産各2、維新1、無所属11。同町議選の前回の無投票は1997年だった。7日時点の選挙人名簿登録者数は3万8428人。【荒木俊雄】
毎日新聞青豊高書道部元顧問で毎日書道展審査会員、清原大龍さん 初個展が遺墨展 小倉井筒屋できょう開幕 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
「書の『たのしさ、あたたかさ』お伝えできれば」 豊前市の県立青豊高書道部を名門に育てた元顧問で、2月に77歳で亡くなった毎日書道展審査会員、清原大龍さんの作品展「大龍の書」(実行委員会主催)が9日、小倉北区の小倉井筒屋パステルホールで開幕する。2年前から企画、準備を進めてきた初の個展が遺墨展となったが、書の魅力が伝わる作品が並ぶ。14日まで。【出来祥寿】 清原さんは、1983年に母校の築上中部高( ...
毎日新聞小宇宙で言葉探し 八幡西区浅川学園台 前田裕司(68) /福岡
毎日新聞 9日 05:04
スクラップブックの1ページ目には少し黄ばんだ、初掲載の「はがき随筆」の切り抜きがある。日付は10年前の4月10日。長い転勤生活を終え、妻と一緒に自宅に戻った日のことを書いた。 海外赴任で2年近くの空白の期間はあったが、不思議にも今日まで続いている。趣味の水彩画と相通ずるものがあるからかもしれない。…
毎日新聞「自民党県議団」 新会派に再結成 県議会 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
県議会の代表者会議があり、新たな会派構成が固まった。自民党県議団はこれまでの会派を解散し、新会派「自民党県議団」を結成。3月の県議選補欠選挙で自民公認で初当選した佐藤楓氏ら41人が所属する。 そのほかの会派は、民主県政県議団22人▽公明党10人▽新政会5人▽日本維新の会3人――。1人会派は、源友会…
毎日新聞福岡女性刺殺 遺族側が控訴 母の監督義務問う /福岡
毎日新聞 9日 05:04
福岡市の商業施設で2020年、直前に少年院を仮退院した元少年の男性受刑者(19)に刺殺された女性(当時21歳)の遺族が、受刑者と母親に計約7800万円の損害賠償を求めた訴訟で、受刑者に約5400万円の賠償を命じた一方、母親の監督義務違反は認めなかった3月24日の1審・福岡地裁判決を不服とし、遺族側が8日までに…
毎日新聞自由な作風、深める親睦 宗像「グループ森都」 ユリックスで13日まで絵画展 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
宗像市自由ケ丘地区の絵画愛好者らでつくる「グループ森都(しんと)」の第23回絵画展が8日、同市の宗像ユリックス1階美術ギャラリーで始まった。13日まで。入場無料。 展示しているのは、人物や風景、静物を描いた洋画、日本画、アクリル画の計19点。 会は1990年、シニア世代を中心に結成し、現在は50〜…
毎日新聞九州編 たった三つの日本語が始まり アビスパ福岡 マルコ・グスタボさん /福岡
毎日新聞 9日 05:04
<スポーツプラスα> 「天職」通訳にやりがい 父の出稼ぎでブラジルから来日した約30年前、知っていた日本語はたった三つ。「ありがとう」「おはよう」「トイレ」だけだった。サッカーJ1アビスパ福岡のマルコ・グスタボ通訳(40)は、生きるため必死に覚えた日本語と、「母語を話せないなんてかっこ悪い」と異国の地で守り続けたポルトガル語が、サッカーの仕事に結びついた。 1994年、ブラジルの名門サントスなどで ...
毎日新聞北九州芸術祭 書道部門、多彩236点展示 「特に高校生作品は発想違い将来期待」 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
第63回北九州芸術祭(北九州文化連盟、毎日新聞社主催)の書道部門の公募展が8日、北九州市立美術館(戸畑区)第1・2企画展示室で始まった。13日まで。入場無料。 市内と近郊の20〜90代の約180人が加盟する北九州市書道連盟(櫻井松阜(しょうふ)会長)による作品展。漢字▽かな▽近代詩文書▽大字書▽篆刻(てんこく)▽刻字――の多彩な全6部門。会員による作品と公募で寄せられた多彩な作品236点を展示して ...
毎日新聞福岡空港過密化 麻生元知事「抜本解決は新空港」 新設か、滑走路増設か 死去直前、毎日新聞にメッセージ /福岡
毎日新聞 9日 05:04
海上での新空港建設か、アクセスのいい現在地での滑走路増設か――。 福岡空港(福岡市)の過密化対策を巡っては、長く地元世論が二分された経緯がある。その議論に終止符を打ったのは、2009年に福岡県知事だった麻生渡氏だ。それから16年。当時、滑走路増設への支持を表明した麻生氏は、第2滑走路の供用開始を5日後に控えた3月15日、85歳で死去した。麻生氏は今年1月、毎日新聞の取材に対し、あるメッセージを寄せ ...
毎日新聞スポーツプラスα 元トップリーガー、新鋭校へ 山下昂大・早稲田佐賀ラグビー部監督 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
未知への挑戦心と使命感 ラグビー界のトップレベルで体を張ってきた元選手が第二の人生に選んだのは、無名の新鋭校をゼロから強豪に押し上げるミッションだった。山下昂大監督(35)に導かれた創部4年の早稲田佐賀は、3月下旬に埼玉県熊谷市などで開かれた第26回全国高校選抜ラグビー大会に初めて出場し、初勝利を飾った。自らの意思で困難な道を選択した、山下監督の思いに迫った。 佐賀県唐津市の九州電力旧唐津発電所の ...
毎日新聞主人とパソコン 柳川市 松橋洋子(81) /福岡
毎日新聞 9日 05:04
主人は、私と比べて細くて長い指、きれいなピンク色の爪、羨ましいと思うくらい女性的な手をしていた。退職後は机に向かい、パソコンを使う日も多かった。私にも覚えるようにと何度も言われたが、断った。理由は、肩こりからの目の疲れ。 主人がパソコンを使う姿をそばで眺めていると、細い指の動きが、まるで踊っている…
毎日新聞筑後地区、進む学校再編 柳川市32年度まで、小中25?9校に 統合第1号「やまと小」開校 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
柳川市の旧大和町地区にある6小学校を統合し、新しく「やまと小」が7日、開校した。同市は少子化に伴い、市立25小中学校を2032年度までに9校にする学校再編計画(22年策定)を進めており、統合第1号となる。 皿垣、有明、中島、六合、大和、豊原の6小(3月時点の各児童数56〜155人)を統合した。やまと小の児童数は582人。校舎は旧中島小を約3億円で改修し、通学範囲が広くなったためスクールバスを6台( ...
毎日新聞12日に小倉北で研究会 就労選択支援制度などテーマ 不登校支援、NPO法人 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
事業者らの幅広い参加呼びかけ 障害のある子どもが通う「放課後等デイサービス(放デイ)」など不登校支援に携わる民間事業者でつくるNPO法人「子どもウェルビーイング研究会」は12日、卒業後の進路をテーマにした研究会を小倉北区で開く。 研究会の主なテーマは、10月に開始される就労選択支援制度。NPOによると、本人の希望や就労能力、適性に合った仕事が選べるよう支える制度だが、就労継続支援A・B…
毎日新聞行橋駅前拡幅、2年遅れ 県など見通し 電線地中化など影響 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
行橋市の行橋駅前通り(県道行橋停車場線)の拡幅事業を巡り、事業主体の県が2024年度中としていた完成時期が2年程度遅れる見通しであることが、県京築県土整備事務所(豊前市)などへの取材で判明した。電線の地中化に伴う計画の見直しなどが理由だという。 拡幅事業は、駅前通り約550メートルの道幅を現在の11・5メートルから22メートルに広げる計画で、15年度に着手した。事務所によると、…
毎日新聞全国大学選抜相撲宇佐大会 5月3日 大分・宇佐 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
第64回全国大学選抜相撲宇佐大会を開催します。団体戦(5人制)では前回大会で6年ぶり5回目の優勝を果たした東洋大など、全国から選抜された12校が覇を争います。個人戦はトーナメント方式で、春の学生相撲の頂点を目指します。今年度から一般席の入場料を無料にします。 【日時】5月3日(土・祝)午前9時 【会場】宇佐市総合運動場相撲場(大分県宇佐市川部) 【出場大学】日本体育、拓殖、東洋、駒沢、日本、法政、 ...
毎日新聞新入社員らにマナー講習 市内事業所の50人参加 北九州商議所 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
地元企業で今春から働き始める新入社員や入社3年目までの若手社員を対象にしたビジネスマナー講習会が8日、北九州商工会議所(小倉北区)のホールであった。商議所が毎年開催しており、新入社員たちは期待と緊張の面持ちで講習に臨んでいた。 講習会は4日間の日程で開かれ、初日は市内の約30事業所から50人が参加した。講師が、社会人としての心構えや好感を持たれる接客対応など基礎的なビジネスマナーを解説した。名…
毎日新聞全国選抜大学・社会人対抗相撲九州大会 5月5日 福岡・久山 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
... 生・社会人の組み合わせとなります。 【日時】5月5日(月・祝)午前9時 【会場】福岡久山相撲場(福岡県久山町久原) 【出場チーム】大学=日本体育、拓殖、東洋、駒沢、日本、法政、近畿、金沢学院、朝日、九州情報▽社会人=ソディック(神奈川)、和歌山県庁、アイシン(愛知)、マグチグループ(大阪)、九州電力(福岡)、佐賀県選抜、福岡県選抜、熊本県選抜、大分県選抜、鹿児島県選抜 【入場料】無料 【問い合わせ ...
毎日新聞筑前町長選/筑前町議補選 告示 町長選、現新3人が立候補 16年ぶり選挙戦 町議補選には新人2人出馬 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
任期満了に伴う筑前町長選が8日告示され、新人で前町議会議長の田中政浩氏(63)▽5選を目指す現職の田頭喜久己氏(74)▽新人で元町議の行政書士、松本昌治氏(73)――の無所属3人が立候補を届け出た。
朝日新聞(社説)有事の避難計画 住民の理解が不可欠だ
朝日新聞 9日 05:00
... 1万人と観光客ら1万人を避難させる。住民は民間の航空機、フェリーなどで6日間かけて、福岡・鹿児島両県に移送。九州・山口の8県32市町の宿泊施設に、地区や校区ごとに振り分ける。 1日2万人を運ぶ計算だが、これは平時の輸送力の2倍を超える。有事が切迫した状態で、民間企業の協力を確実に得られる保証はない。 また、例えば、福岡県への避難者4万7千人のうち2万人は、鹿児島空港から約200キロをバスで移動させ ...
八重山日報【視点】佐賀県知事訪問 町民の励みに
八重山日報 9日 05:00
... た「初期的な計画」を策定し、3月27日にホームページで公表した。それによると、与那国町祖納地区、比川地区住民を佐賀市、久部良地区住民を鳥栖市で受け入れる。ホテル、食料、生活必需品の手配、保健師の派遣、福岡空港から収容施設までの住民の移送などを行うとしている。 糸数町長との面談で山口知事は「町民とふだんからいい仲間のような付き合いをさせてほしい」と述べ、有事対応にとどまらず、さまざまな交流を進めたい ...
東京スポーツ新聞橋本環奈がNHK紅白司会を卒業か 「3年ルール」「朝ドラ失態」も影響
東京スポーツ新聞 9日 05:00
... もあるかもしれない。橋本がヒロインを務めた同局連続テレビ小説「おむすび」は初回から最終回までの全125回の平均世帯視聴率が13・1%で歴代ワーストだったことが3月31日、発表されたばかり。同作は平成の福岡、神戸を舞台に橋本が演じる米田結が高校時代にギャル文化と出合い、のちに栄養士として奮闘する青春グラフィティーだった。これまでの歴代ワーストだった09年後期「ウェルかめ」の13・5%を下回った。「お ...
朝日新聞大場より急場 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 第14局第4譜
朝日新聞 9日 05:00
本譜 [PR] 第14局第4譜(102−114) 黒 七段 福岡航太朗(3勝0敗) 白 七段 広瀬優一(1勝2敗) (先番6目半コミ出し) * 右下の激戦が一段落したところで、AIの判定は黒の勝率約60%とほぼ互角。局面は大場の打ち直しの雰囲気が漂っている。 福岡は黒3を選択した。好所だが、局…
読売新聞「事業モデル」見直し迫るトランプ関税…国内減産なら空洞化懸念、東南アジアから輸出の企業努力も封じられ
読売新聞 9日 05:00
... チェーン(供給網)にも影響が懸念される」と支援を約束した。 トランプ関税に即座に反応したのが日産自動車だ。販売不振の米国で生産を減らす計画だったが、これを撤回。代わりに米国向け主力「ローグ」を生産する福岡県の工場で減産の検討を始めた。県内の部品会社は「一度減産したら国内には戻らない。従業員を削減せざるを得ない」と嘆く。裾野が広い業界で生産を移す動きが広がれば、産業の空洞化は避けられない。 一方でト ...
琉球新報医療・介護施設 優遇融資を拡充 物価高騰、経営状況厳しく
琉球新報 9日 05:00
福岡資麿厚生労働相は8日の記者会見で、物価高騰や賃金上昇などによって医療・介護事業者の経営状況が厳しいとして、2024年度補正予算で創設した優遇融資を拡充し、無担保での融資上限額を引き上げると明らかにした。 厚労省によると、対象は、前年同期と比べ収支が悪化しているなどの施設。病院の場合、無担保の融資上限額を500万円から7億2千万円に拡充し、2年間は無利子とする。8日から申請の受け付けを始めた。
読売新聞アクロス福岡 音と歩む30年 「独身時代は友人と、結婚後は家族と…」 エピソード寄せた市民に 記念レコード贈る
読売新聞 9日 05:00
... 写真の撮影に臨む牛島さん夫婦 開館から30年を迎える福岡市・天神の複合文化施設「アクロス福岡」が、思い出やエピソードを寄せた人たちに記念のLPレコードを制作して贈る企画に取り組んでいる。6日には、多くの市民がクラシック音楽に親しむ土壌を育んできた福岡シンフォニーホールで、応募者たちがレコードジャケットの記念撮影に臨んだ。 300人から選出 アクロス福岡は1995年4月、県庁の跡地に官民の複合文化施 ...
TBSテレビ室見川の河川敷で胸にナイフが刺さった男性発見
TBSテレビ 9日 04:23
9日未明、福岡市西区の河川敷で、胸にナイフが刺さった状態で倒れている男性が発見され、その後、死亡が確認されました。 9日午前0時ごろ、福岡市西区愛宕南(あたごみなみ)にある室見川(むろみがわ)の河川敷で、近くを通りかかった人が右胸にナイフが刺さった状態で倒れている男性を発見し、119番通報しました。男性は病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。警察によりますと男性は見た目が6 ...
THE FIRST TIMES稲垣吾郎&草〓剛&香取慎吾が100年先を思い描く、サントリー『#素晴らしい過去になろう』CMシリーズ最新作公開
THE FIRST TIMES 9日 04:00
... 機会が増えていますが、その時にみんなでシェアし合うのが楽しいです。でもこの前、鍋の締めをシェアした時、ふたりはトリュフのリゾットも麺も食べたのに、俺のところには麺しか来なかったことがあって…。 稲垣:福岡で水炊きを食べに行った時、締めで蕎麦も食べたいし、リゾットも食べたいし、雑炊も食べたいから、3人でシェアしようとしたんだけど、自分のところにだけトリュフのリゾットが回って来なかったと。 草なぎ:そ ...
山陰中央新聞Omoinotake秋から全国ツアー 初日は9月、島根県民会館
山陰中央新聞 9日 04:00
... ノトリオバンド・Omoinotake(オモイノタケ)が9月23日、松江市殿町の島根県民会館でワンマンライブを開く。キャリア最大規模となる秋からのワンマンツアーの初回が故郷のステージ。県民会館登場は初めてとなる。昨年末に念願のNHK紅白歌合戦へ初出場を果たし、さらなる進化を遂げたサウンドを届ける。 ワンマンツアーは全国8カ所を巡る。県民会館を皮切りに、コンサートホール「Zepp」は名古屋、福岡...
Real Sound稲垣吾郎、草〓剛、香取慎吾が自身演じる“3羽の鳥"と共演 サントリーCMシリーズ最新作に出演
Real Sound 9日 04:00
... 機会が増えていますが、その時にみんなでシェアし合うのが楽しいです。でもこの前、鍋の締めをシェアした時、2人はトリュフのリゾットも麺も食べたのに、俺のところには麺しか来なかったことがあって……。 稲垣:福岡で水炊きを食べに行った時、締めで蕎麦も食べたいし、リゾットも食べたいし、雑炊も食べたいから、3人でシェアしようとしたんだけど、自分のところにだけトリュフのリゾットが回って来なかったと。 草〓:その ...
TVガイド : 東京ニュース通信稲垣吾郎・草〓剛・香取慎吾が3羽の鳥に! サントリー新CMで描く“100年先の未来"とは?
TVガイド : 東京ニュース通信 9日 04:00
... いますが、その時にみんなでシェアし合うのが楽しいです。でもこの前、鍋の締めをシェアした時、2人はトリュフのリゾットも麺も食べたのに、俺のところには麺しか来なかったことがあって……」とこぼすと、稲垣が「福岡で水炊きを食べに行った時、締めでそばも食べたいし、リゾットも食べたいし、雑炊も食べたいから、3人でシェアしようとしたんだけど、自分のところにだけトリュフのリゾットが回って来なかったと」と経緯を詳し ...
山陰中央新聞日産、米国に 一部生産移管 福岡の工場、関税回避へ
山陰中央新聞 9日 04:00
福岡県は8日、日産自動車が県内の工場で手がける米国向け主力車の生産を、一部現地生産に切り替える検討を進めていると明らかにした。輸出を回...
大分合同新聞「農家がいなくなる」をテーマに映画上映会やフォーラム 20日、福岡大で市民公開講座
大分合同新聞 9日 03:00
地域の文化やコミュニティーを守る手段として新しい小農のあり方を提唱する「小農学会」(事務局・福岡市)の市民公開講座が20日、福岡市城南区の福岡大で開かれる。「もうすぐ農家がいなくなる。...
TBSテレビ逮捕後の検査では基準値の8倍超のアルコール 呼気検査拒否の疑いで男を現行犯逮捕
TBSテレビ 9日 02:27
... の似た車が道路に止まっているのを発見。 アルコールの呼気検査を求めたところ車は低速で発進し逃げようとする行為を繰り返したため、運転していた男を現行犯逮捕しました。 呼気検査拒否の疑いで逮捕されたのは、福岡県嘉麻市岩崎(いわさき)に住む自称自営業・茶園隆爾(ちゃえん・りゅうじ)容疑者(44)です。 警察が逮捕後に行った呼気検査では、茶園容疑者からは基準値の8倍を超えるアルコールが検出されたということ ...
中日新聞厳罰化された容疑を初適用へ JR九州高速船浸水隠し書類送検
中日新聞 9日 02:03
JR九州高速船の「クイーンビートル」を調べる海上保安庁の職員ら=昨年10月、福岡市 JR九州子会社のJR九州高速船のクイーンビートル浸水隠しで、福岡海上保安部が、厳罰化された海上運送法の安全確保命令違反容疑を初適用する方針を固めたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。9日にも前社長ら数人と、法人としての同社を書類送検する。同法は北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け、2023年6月に罰則が強 ...
47NEWS : 共同通信厳罰化された容疑を初適用へ JR九州高速船浸水隠し書類送検
47NEWS : 共同通信 9日 02:03
JR九州子会社のJR九州高速船のクイーンビートル浸水隠しで、福岡海上保安部が、厳罰化された海上運送法の安全確保命令違反容疑を初適用する方針を固めたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。9日にも前社長ら数人と、法人としての同社を書類送検する。同法は北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け、2023年6月に罰則が強化された。 前社長らは、23年2月に起きたクイーンビートルの浸水対応を巡り、23年6 ...
デイリースポーツ厳罰化された容疑を初適用へ
デイリースポーツ 9日 02:02
JR九州子会社のJR九州高速船のクイーンビートル浸水隠しで、福岡海上保安部が、厳罰化された海上運送法の安全確保命令違反容疑を初適用する方針を固めたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。9日にも前社長ら数人と、法人としての同社を書類送検する。同法は北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け、2023年6月に罰則が強化された。 前社長らは、23年2月に起きたクイーンビートルの浸水対応を巡り、23年6 ...
毎日新聞医療ヘリ事故 離陸17分後、着水か GPS途絶 長崎・壱岐沖47キロ海上
毎日新聞 9日 02:01
... 材で判明した。ヘリに取り付けられたGPS(全地球測位システム)機器は水中に入ると位置情報を発信できなくなる仕組みで、午後1時47分に発信が途絶えていた。 第7管区海上保安本部などによると、ヘリは福岡和白病院(福岡市東区)から委託を受け、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)が運航。6日は患者や付き添いの家族らを乗せて長崎県・対馬空港を午後1時半に離陸し、午後2時15分に同病院に到着する予定だった。佐賀 ...
毎日新聞日産、米に生産移管 福岡の工場、一部車で検討
毎日新聞 9日 02:00
日産自動車が、グループの日産自動車九州(福岡県苅田町)で製造する米国向け車両の生産調整を検討していることが8日、明らかになった。生産の一部が米国へ移管される可能性もある。トランプ米政権による関税強化策の影響を和らげる狙いとみられるが、生産調整が進めば取引先の事業などにも影響が及びそうだ。 同日、福岡県庁で米政権の関税策を受けた…
日本経済新聞物価高対策の無担保融資、上限7億円超に拡充 病院向け
日本経済新聞 9日 02:00
8日、会見する福岡厚労相福岡資麿厚生労働相は8日の記者会見で、物価の高騰などで経営が厳しい医療機関や福祉施設向けの優遇融資制度を拡充すると発表した。病院の場合は無担保での貸付限度額を最大で500万円から7億2千万円に広げ、最長で5年間は元金の返済や利払いは必要がない。 厚労省系の独立行政法人、福祉医療機構(WAM)が融資する。2024年末に始めた制度を大幅に広げて、8日に申請の受け付けを始めた。従 ...
毎日新聞先生と呼ばれる者のピンとキリ
毎日新聞 9日 02:00
☆印は秀逸(仲畑貴志選) ☆先生と呼ばれる者のピンとキリ 勝山 うみまち プーチンのせいで死んだ人の数 福岡 名誉教授 トランプの魅力てなぁに昭恵さん 東松山 きみちゃん デンマークからの投句は無理になる 津 ちょちょ 犯罪の為の団地があるなんて 糸島 かよぽん また麦を食べる時代がやってきた 静岡 石垣いちご 王様になりたいのかなトランプ氏 神奈川 元木益司 トランプに嫌に静かな北の人 奈良 一 ...
日本経済新聞長崎ヘリ事故 運航委託先企業を運輸安全委が調査
日本経済新聞 9日 02:00
エス・ジー・シー佐賀航空に入る運輸安全委員会の航空事故調査官(8日、佐賀市)=共同長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、運輸安全委員会の航空事故調査官は8日午前、福岡和白病院(福岡市)から運航を委託されたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)に調査に入った。機体整備や運航の状況などを聞き取り、原因究明を進める。 調査官は記者団に「機体の回収をできるだけ早く行いたい」と語った。7 ...
日本経済新聞日本GLP、福岡市近郊に九州最大級の物流施設 28年完成
日本経済新聞 9日 01:49
... 設「GLP福岡ICプロジェクト」の予定地(2024年9月、福岡県粕屋町)物流不動産大手の日本GLP(東京・中央)は8日、福岡市近郊で複数棟の倉庫からなる大型物流施設を開発すると発表した。延べ床面積は計15万平方メートルを超え、九州最大級になるとみられる。11月に着工し、2028年中に全棟の完成を見込む。 施設名は「GLP福岡ICプロジェクト」。福岡市の東隣に位置する福岡県粕屋町に建設する。福岡都市 ...
日本経済新聞福岡県、米トランプ関税で対策協議会 情報共有を確認
日本経済新聞 9日 01:49
対策協議会の冒頭、挨拶する福岡県の江口副知事(左)=8日、福岡市福岡県は8日、トランプ米政権が打ち出した関税措置をめぐる総合対策協議会の初会合を県庁で開いた。江口勝副知事が会長を務め、県の関係部署のほか九州経済産業局と農政局、県商工会議所連合会など計6つの国の機関や商工団体が参加。お互いに情報を共有し、今後も連携していくことを確認した。 協議会では県が県内の対米輸出額や雇用状況、自動車産業の現状に ...
TBSテレビ1000回以上119番して消防職員の業務を妨害した疑い 無職の男を逮捕 「サイレンで生活を妨害された」
TBSテレビ 9日 00:45
... 消防職員の業務を妨害したとして、無職の男が逮捕されました。 偽計業務妨害の疑いで8日逮捕されたのは、福岡市東区和白に住む無職・大平啓太(おおひら・けいた)容疑者(46)です。 大平容疑者は2023年9月から11月の間、1013回にわたって自分の携帯電話から119番に発信し無言のまま切るのを繰り返し、福岡都市圏消防指令センターの職員の業務に支障を生じさせた疑いが持たれています。 警察の取り調べに対し ...
FNN : フジテレビ室見川の河川敷で胸に刃物刺さった男性 搬送先の病院で死亡 事件と自殺の両面で捜査
FNN : フジテレビ 9日 00:07
9日未明、福岡市西区の室見川の河川敷で、胸に刃物が刺さった男性が発見され、搬送先の病院で死亡しました。 警察が事件と自殺両面で調べています。 西警察署によりますと9日午前0時ごろ、福岡市西区愛宕南の室見川の河川敷で、「男性が土手に倒れていた刃物が刺さっている呼吸と意識がない」と通行人の男性から消防に通報がありました。 男性は50代から60代くらいとみられ、右胸に刃物が刺さった状態であおむけに倒れて ...
BARKSaiko、46thシングル表題曲「カプセル」配信スタート
BARKS 9日 00:00
... 金)大阪・Zepp Osaka Bayside 18:00 / 19:00 2025年3月29日(土)大阪・Zepp Osaka Bayside 16:30 / 17:30 2025年4月10日(木)福岡・Zepp Fukuoka 18:00 / 19:00 ※延期公演:2024年12月5日(木)分 チケット スタンディング(整理番号アリ)/ 2F指定席 /(一部会場 2F立ち見あり) 7,500 ...
ナタリー阿部真央がほほえむ新アー写公開、「ディアマイベイビー」EDテーマ配信スタート
ナタリー 9日 00:00
... :30 / START 18:30 ABE MAO HALL TOUR 2025 On My Way Home 2025年10月11日(土)大阪府 オリックス劇場 2025年10月13日(月・祝)福岡県 福岡市民会館 中ホール 2025年10月18日(土)北海道 共済ホール 2025年10月26日(日)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール 2025年11月3日(月・祝)東京都 ...
NNA ASIA日産が中東向けSUV増産へ、異例700人応援
NNA ASIA 9日 00:00
【共同】日産自動車がグループの日産車体九州(福岡県苅田町)で、大型スポーツタイプ多目的車(SUV)「パトロール」の増産に向け、応援人員の受け入れを今月…
佐賀新聞医療ヘリ事故 機体から救命無線の受信なく、捜索開始までに1時間経過
佐賀新聞 8日 23:37
... 佐賀市)の医療搬送用ヘリコプターの事故で、機体に搭載されていた航空機用の救命無線機(ELT)による信号が、受信先となる国土交通省で確認されていなかったことが8日、同省への取材で分かった。目的地の福岡和白病院(福岡市)のモニターで位置情報が消えてから、海上保安庁がヘリの捜索を始めるまでに1時間が経過していた。 ELTは墜落など強い衝撃が加わったり浸水したりした場合、自動で位置を知らせる信号を発信する ...
TBSテレビニセ電話詐欺「去年を上回るペース」 警察署長会議で本部長が対策の徹底を訓示
TBSテレビ 8日 23:37
福岡県警で8日、新年度最初の警察署長会議が開かれ、住友一仁本部長が特殊詐欺などの対策を徹底するよう訓示しました。 8日午後、福岡県警本部で開かれた署長会議には、県内36の警察署の署長や県警本部の幹部らあわせて129人が参加しました。 住友一仁本部長は、SNS型投資・ロマンス詐欺について、「被害は前年を上回るペースで推移している」と明らかにしました。そのうえで、初動捜査を徹底するとともに広域で捜査に ...
TBSテレビ酒気帯び運転で罰金刑受けリコール失職の元町議 今度は無免許運転疑いで現行犯逮捕
TBSテレビ 8日 23:35
酒気帯び運転で罰金刑を受けリコール投票で失職した福岡県大木町の元町議会議員が、無免許で運転したとして逮捕されました。 逮捕されたのは、大木町の元町議・馬場高志容疑者です。 馬場容疑者は8日午後6時すぎ、大木町上白垣で運転免許がないまま乗用車を運転した疑いが持たれています。 馬場容疑者は、去年、酒気帯び運転で罰金刑を受けた後、免許を取り消され、先月の住民投票で町議の職を失っています。
FNN : フジテレビ“1000回以上の無言119番通報" 無職の男(46)逮捕 「消防車やパトカーのサイレンに生活を妨害された」と話す 福岡市
FNN : フジテレビ 8日 23:26
福岡市消防局の119番通報などを受ける指令センターに、約3カ月間にわたり無言電話などを1000回以上かけた偽計業務妨害の疑いで無職の男が逮捕されました。 逮捕されたのは福岡県福岡市東区の無職・大平啓太容疑者(46)です。 中央警察署によりますと、大平容疑者は去年9月から11月にかけて福岡市消防局の119番通報を受ける通信指令センターに、無言電話などを1013回かけて、業務を妨害した疑いが持たれてい ...
KBC : 九州朝日放送福岡市 3保育施設で集団胃腸炎 ノロ・サポウイルス
KBC : 九州朝日放送 8日 23:15
福岡市の3つの保育施設で園児らあわせて41人が感染性胃腸炎に集団感染しました。 複数の感染者からサポウイルスとノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと、東区内の保育施設で3月18日以降、0歳から5歳までの園児と職員あわせて15人に嘔吐や下痢などの症状が相次ぎました。 園児2人からはサポウイルスが検出されています。 6日までに東区と中央区の別の保育施設でも感染性胃腸炎の集団感染が発生しそ ...
KBC : 九州朝日放送警察官騙り「あなたが詐欺に加担」313万円だまし取られる
KBC : 九州朝日放送 8日 23:15
福岡市に住む女性(41)が警察官を騙る男から300万円あまりをだまし取られるニセ電話詐欺の被害が発生しました。 警察によりますと7日、福岡市東区に住む女性(41)のスマートフォンに宮城県警捜査二課の警察官を名乗る男から「あなたが詐欺事件に加担したのではないかと疑っている」と電話がありました。 女性はSNSに誘導され、ニセの警察手帳や逮捕状の画像を見せられ「事件に関わっていないことを証明するため資金 ...
毎日新聞今度は無免許運転容疑 酒気帯び→住民投票で失職の元大木町議逮捕
毎日新聞 8日 23:13
福岡県警本部 福岡県警筑後署は8日、同県大木町の元町議、馬場高志容疑者(51)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。 馬場容疑者は2024年6月に同法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕され、罰金30万円の略式命令を受けた。その後、町議の解職の賛否を問う住民投票が3月に実施され、「賛成」が有効票の過半数となって失職していた。 Advertisement 逮捕容 ...
毎日新聞日産、米国向け車両の生産調整を検討 「トランプ関税」影響か
毎日新聞 8日 23:06
... 025年2月5日、玉城達郎撮影 日産自動車が、グループの日産自動車九州(福岡県苅田町)で製造する米国向け車両の生産調整を検討していることが8日、明らかになった。生産の一部が米国へ移管される可能性もある。トランプ米政権による関税強化策の影響を和らげる狙いとみられるが、生産調整が進めば取引先の事業などにも影響が及びそうだ。 同日、福岡県庁で米政権の関税策を受けた対策協議会が開かれ、九州経済産業局長らが ...
西日本新聞リコール成立で失職の福岡県大木町元町議、無免許運転容疑で現行犯逮捕
西日本新聞 8日 22:45
福岡県警筑後署は8日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、同県大木町...
FNN : フジテレビ転覆の機体を数日以内に引き揚げへ 3人死亡の医療搬送ヘリ事故 佐賀の運航会社を運輸安全委が調査 救難信号は届かず
FNN : フジテレビ 8日 22:35
長崎県の壱岐島沖で3人が死亡したヘリコプター事故で、海で転覆した機体が数日以内に引き揚げられる見通しであることが8日、分かりました。 長崎県の対馬から福岡市に向かっていた医療搬送用のヘリが6日、壱岐沖で転覆した状態で見つかり、女性患者と付き添いの息子、それに男性医師の3人が死亡しました。 国の運輸安全委員会は8日、ヘリを運航しているエス・ジー・シー佐賀航空の調査を行い、天候次第では数日以内に機体の ...
インサイド「Sengoku Gaming」が「QT DIG∞(キューティーディグ)」にリブランディング…九州を拠点に「勝利」と「感動」を
インサイド 8日 22:30
福岡を拠点に活動しているeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は、4月8日(火)に「QT DIG∞(キューティー ディグ)」にリブランディングすることを発表しました。 ◆九州を拠点に「勝利」と「感動」を Sengoku Gamingは2017年2月に設立されたeスポーツチームで、『リーグ・オブ・レジェンド』や『VALORANT』部門などさまざまなゲームタイトルで活動しています。 今回のリ ...
佐賀新聞酒気を帯びた状態でミニバイク運転か、41歳男を逮捕 伊万里市の県道で単独事故
佐賀新聞 8日 22:23
... された。事故でけがを負い、有田町内の病院に入院していた。 ほかにもこんな記事 4/7 23:00 停止中の車2台を巻き込む追突事故 酒気帯び運転の疑いで2… 4/7 14:00 運転免許証の二重取得で32歳の男逮捕 旧姓で準中型免許保… 3/31 23:05 消防格納庫から発電機を窃盗 福岡県の29歳男、初公判で起… 3/30 22:47 「逃げたら殺すぞ」「金を全部出せ」 強盗、監禁疑いで男2…
Gamer「ガールズバンドクライ展」トゲナシトゲアリより理名さん、夕莉さん、朱李さんが登壇したオープニングセレモニーをレポート!
Gamer 8日 22:20
... ライ展」名古屋実行委員会 福岡会場 開催概要 ■イベント名:ガールズバンドクライ展 ■会期:2025年6月27日(金)〜7月6日(日)※会期中無休 ■営業時間:12時〜18時※最終入場は閉場時間の 30分前 ■会場:西鉄ホール(〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ 6階) ■チケット情報:後日公開いたします。 ■主催:「ガールズバンドクライ展」福岡実行委員会 大阪会場 ...
FNN : フジテレビ“飲酒運転"でリコール失職した元町議 今度は“無免許運転"で逮捕 警察に情報寄せられる 11月に免許取り消し 福岡・大木町
FNN : フジテレビ 8日 22:07
酒気帯び運転の疑いで去年逮捕され、その後リコールの住民投票で失職した福岡県大木町の元町議の男が8日、無免許運転の現行犯で逮捕されました。 筑後警察署によりますと8日午後6時15分ごろ、福岡県大木町の道路で無免許運転に関する情報を受けてパトロールしていた警察官が、特徴が一致する普通乗用車を発見しました。 運転していた男に職務質問したところ免許がないことがわかり、無免許運転の現行犯で逮捕しました。 逮 ...
サンケイスポーツ【データBOX】ヤクルトが阪神とのシーズン初戦に1―0勝利は26年ぶり
サンケイスポーツ 8日 22:00
... ート−清水−田口−石山の継投、神宮)に次いで今季3度目。スコア1−0で勝利したのは昨年6月9日の日本ハム戦(ヤフーレ−木沢−田口の継投、神宮)以来。 ?対阪神のシーズン初戦に勝利したのは、2023年(4月7日=○3−1、甲子園)以来2年ぶり。初戦に無失点勝利したのは01年(4月10日=○2−0、甲子園)以来24年ぶり7度目で、スコア1−0は1999年(4月16日、福岡ドーム)以来26年ぶり4度目。
デイリースポーツ博多大吉 福岡でCM降板させられた事件告白 TV失言「調子に乗ってました」も→「脱力タイムズ」の見事な捏造映像に抗議「これはマズい!」
デイリースポーツ 8日 21:35
... 「あれ?」「どうなってる?」と反応した。 発言には覚えがあるが、討論会に参加した記憶がなく…。地元福岡について「程よい都会で海や山の自然が残ってて…」と語るも、途中から「江戸前寿司がおいしい」、とんこつラーメンについて「あれだけは無理!僕には合わない」、もつ鍋は「意味が分からない。口がつけられない」、福岡芸人を名乗っていたのは「仕事で。恥をかかされましたよ」「ジャイアンツファンです」、ソフトバンク ...
NHK長崎 ヘリ事故 救難信号発生装置を搭載も国交省は信号受信せず
NHK 8日 21:31
... 終えたヘリコプターが福岡県柳川市の農地に墜落し、機長と整備士の2人が死亡しました。 ヘリコプター導入に関わった医師は 福岡市の福岡和白病院で、今回事故にあった医療搬送用ヘリコプターを導入する際、プロジェクトリーダーを務めた医師が取材に応じ、事故は極めて残念だが、ヘリコプターは離島の医療に必要不可欠だと話しました。 鹿児島市にある米盛病院の冨岡譲二副院長は、2013年までの8年間福岡和白病院で勤務し ...
西日本新聞福岡市・天神の警固公園地下駐輪場が値上げ、マナー改善で「役割終えた」
西日本新聞 8日 21:30
福岡市は5月1日から、同市・天神の警固公園地下にある市営駐輪場「天神自転車駐車場」の利用料金を1回50円から...
ナタリーなきごとがEPICレコードからメジャーデビュー!新曲「たぶん、愛」先行配信
ナタリー 8日 21:29
... 2025年7月13日(日)北海道 KLUB COUNTER ACTION 2025年7月31日(木)愛知県 HeartLand 2025年8月2日(土)広島県 CAVE-BE 2025年8月3日(日)福岡県 Queblick 2025年8月11日(月・祝)香川県 高松TOONICE これからもよろしくお願いしman to manツアー2025 2025年8月31日(日)愛知県 名古屋CLUB QU ...
佐賀新聞昨年8月、佐賀航空を立ち入り検査 国交省 柳川での墜落事故受け
佐賀新聞 8日 21:24
画像を拡大する 昨年7月に福岡県柳川市で佐賀市の「エス・ジー・シー佐賀航空」のヘリコプターが墜落して2人が死亡した事故で、国土交通省が同8月に立ち入り検査をしていたことが分かった。中野洋昌国土交通相が8日の閣議後会見で明らかにした。国交省は「事故につながる問題は確認されなかった」としている。 中野氏は、同社が運航を委託されていた医療搬送用ヘリの事故に関し、「運輸安全委員会が原因調査中のため、コメン ...