検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,980件中442ページ目の検索結果(0.680秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
読売新聞実写と人形劇の映画「ヤマトタケル」完成…羽曳野舞台の歴史ロマン、「映像の良さと懐かしさ感じて」
読売新聞 3日 05:00
日本書紀に登場する英雄・ 日本武尊(やまとたけるのみこと) の活躍を、ゆかりの地・羽曳野市を舞台にして描いた映画「ヤマトタケル〜白鳥伝説〜」(約1時間15分)が完成し、今秋の一般公開を目指している。実写と人形劇を組み合わせた冒険活劇で、歴史ロマンにあふれた羽曳野の魅力を物語を通じて発信する。(山根彩花) 撮影中の人形劇パート=映画「ヤマトタケル〜白鳥伝説〜」製作委員会提供 映画は、現代からやって来 ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉今日子さん、11月に故郷・厚木で講演 定員1300人、著書の朗読も
カナロコ : 神奈川新聞 3日 05:00
小泉今日子さん(厚木市提供) 厚木市は市制70周年を記念して11月、中央図書館と同館の入居する厚木シティプラザ(同市中町)などで、初の「図書館フェスティバル2025」を開催する。読書のきっかけづくりとして子ども向けのミュージカルや紙芝居などのほか、絵本作家きむらゆういちさんによるワークショップ、厚木市出身の俳優・文筆家の小泉今日子さんの講演会などを開催する。 小泉さんの講演は「My Sweet H ...
北日本新聞【写真特集】心躍り 熱く夜まで おわら風の盆2日目
北日本新聞 3日 05:00
河北新報宮城・川崎で「少年の主張仙南地区大会」 1次審査通過の9市町12人参加 丸森中3年・菊地さん最優秀賞、県大会出場へ
河北新報 3日 05:00
「少年の主張仙南地区大会」(青少年のための県民会議主催)が、川崎町の山村開発センターであった。1次審査を通過した9市町の中学生12人が参加し、丸森町丸…
琉球新報【審査講評】もっと広い音域、歌いこなして<八重山古典芸能コンクール>
琉球新報 3日 05:00
合格者と不合格者に力の差があった。最高賞に挑むならしっかり稽古してほしい。個性のある良い歌を歌う人もいた。もう少し声量が出ると、もっと良い。 不合格者は、歌が不安定で自信がなさそうに歌っていた。息が続かず音程が狂っていた。 最高賞の審査では、高音から低音まで広い音域を歌いこなせるかがポイントとなるが、低音を出し切れない人が多かった。中舌音もしっかりしないと八重山の歌が変質してしまう。 三線の音飛び ...
北國新聞しっとり町流し7万人魅了 風の盆2日目
北國新聞 3日 05:00
ぼんぼりがともり、「おたや階段」の下で幻想的な雰囲気の中、しっとりと舞う踊り手=2日午後7時半、富山市八尾町鏡町 2日目を迎えた「越中八尾おわら風の盆」は2日、富山市八尾町中心部で夕方からおわらを担う11町の踊り手が町を流し始めた。石造りの「おたや階段」下のぼんぼりがともる広場では、幻想的な雰囲気の中、鏡町の踊り手が舞台踊りを披露し、大勢の観光客がしっとりとした優美な所作に見とれた。おわら風の盆行 ...
北國新聞夢の平コスモスウオッチング有料化、大人500円に 人件費や物価高騰
北國新聞 3日 05:00
秋の風物詩として知られるコスモスウオッチング=昨年10月、砺波市の夢の平スキー場 ●砺波市議会 砺波市議会は2日、本会議を再開し、7氏が一般質問した。高畑元昭商工農林部長は10月の「となみ夢の平コスモスウオッチング」が今年度、有料化されると報告した。人件費や物価高騰など影響しており、持続可能な運営につなげる。大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)100円で、土日祝日に徴収していた交通整理料( ...
琉球新報モンパチやHY♪「伝説の雨中断」 野球U18代表vs沖縄高校選抜 セルスタ包む歌と指笛
琉球新報 3日 05:00
雨の影響で試合開始が遅れ、中断を挟んでもスタンドの熱気は冷めなかった。那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で2日に行われたU―18日本代表と沖縄県高校選抜の壮行試合。沖縄の球児たちや家族、野球ファンはグラウンドの選手と一体となって“夢の県勢対決"を楽しんだ。 1万7969人が客席を埋めた。雨の影響で予定時刻より30分遅れたものの、浦添高と沖縄尚学高の野球部による迅速な整備でプレーボール。待ちわびてい ...
北國新聞滑川の機械部品製造「みつみ製作所」が破産
北國新聞 3日 05:00
帝国データバンク富山支店によると、工作・産業機械部品製造の「みつみ製作所」(滑川市追分、石倉隆代表)は事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約1億3千万円を見込む。1963年設立で、金属工作機械部品、省力化機械部品などを手掛けた。
北國新聞とやま生協・きょうどう店 来月開業へ竣工式
北國新聞 3日 05:00
10月にオープンするCO・OPきょうどう店=富山市経堂3丁目 とやま生活協同組合(富山市)の新店舗「CO・OPきょうどう店」の竣工式は2日、富山市経堂3丁目の現地で行われ、関係者約30人が完成を祝った。2022年に富山県生活協同組合と生活協同組合CO・OPとやまが合併して以来、初となる新店は10月のオープンを予定する。 新店舗は2階建てで、売り場面積は約1500平方メートル。1階が店舗で、2階には ...
琉球新報沖電が「おきでんmore―E」 5周年キャンペーン
琉球新報 3日 05:00
沖縄電力は会員サイト「おきでんmore―E」のサービス開始から5周年を記念したキャンペーンを実施している。新規登録会員または既存会員を対象に、県内リゾートホテルの宿泊券(5組・10人)やランチ券(同)、沖縄紅豚「がんじゅう」の商品券5千円分(30人)が抽選で当たるプレゼント企画を用意している。 期間は11月30日まで。新規会員は登録で自動的に応募完了。既存会員はサイトにログインすると自動的に応募完 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【国民民主の勢いは】「わかりやすさ」で持続か
北國新聞 3日 05:00
参院選で議席を大幅に増やした国民民主の勢いは続くのか。 まず今年7月の参院選と昨年10月の衆院選における比例代表の得票数を比較してみよう。比例代表は政党の人気度を示すからだ。もちろん政党の力としては選挙区が基本だが、取りあえず比例代表に絞ってみよう。 衆院選と参院選の得票差をみると、「勝ち組」といえるのは、参政(555万票増)保守(183万票増)みらい(151万票増)国民(145万票増)社民(28 ...
中日新聞編集日誌(2025年9月3日)
中日新聞 3日 05:00
軽量で強度抜群の素材で目指すのは「命を守るほうき」。普段使いのほかに非常時に役立つ二つの機能をプラス。教室での万が一にも備える技術力の逸品です。 「子どもたちを守る目」になるのでしょうか。愛知県みよし市が教室の出入り口などが見える廊下に防犯カメラ設置を計画しています。相次ぐ盗撮事件に対応。いじめ対策も期待できますが、まずはしっかりした運用が必要です。 秋はまだ遠いという気温ですが行楽シーズンに向け ...
千葉日報歩いていた70歳女性、はねられ死亡 28歳が踏み間違えか 船橋
千葉日報 3日 05:00
船橋東署 2日午前10時25分 ・・・
琉球新報沖縄県が移住者支援 離島・過疎地域の「空き家」を賃貸に
琉球新報 3日 05:00
県は2025年度補正予算で、離島・過疎地域を対象に空き家を活用して移住者受け入れなどに取り組む自治体を支援する事業を新たに立ち上げる。県議会9月定例会に提案する補正予算案に県単独事業として1659万6千円を盛り込んだ。 事業は(1)空き家所有者に対する広報周知と相談窓口の設置(2)自治体が空き家を所有者から賃貸した上で、自治体が移住者などに貸す「サブリース」体制の構築に向けた伴走支援(3)空き家活 ...
愛媛新聞[社説]県内最賃1033円へ 持続的な賃上げの道筋描かねば
愛媛新聞 3日 05:00
愛媛地方最低賃金審議会は、県内の最低賃金を現行の時給956円から77円引き上げ、1033円とするよ……
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉市長選挙 新人の吉浜志保氏が出馬へ 54歳、現市政「長すぎて疑問」
カナロコ : 神奈川新聞 3日 05:00
任期満了に伴う鎌倉市長選(10月19日告示、26日投開票)を巡り、新人で自治会長の吉浜志保氏(54)が2日、無所属で立候補することを表明した。同市長選で出馬表明したのは、現職の松尾崇市長(51)に…
新潟日報佐渡市長「ぜひ参加を」、金山追悼式…韓国政府欠席の可能性に対して
新潟日報 3日 05:00
佐渡金山「道遊の割戸」 世界文化遺産「佐渡島(さど)の金山」に関わる全ての労働者を追悼する式典について、佐渡市は2日、新潟日報社の取材に対し、13日の開催に向けて準備を進めていることを明らかにした。韓国メディアは韓国政府が昨年に続いて欠席する可能性を報じており、市の関係者らからは「残念」「参加してほしい」との声が上がる。 韓国政府が「佐渡島の金山」追悼式欠席の可能性も 韓国メディアが報道 佐渡市の ...
読売新聞横浜で企画展 県と博覧会歩みたどる
読売新聞 3日 05:00
毎日新聞女川でサンマ初水揚げ 魚体が大きく脂乗りも上々 /宮城
毎日新聞 3日 05:00
秋の訪れを告げるサンマが2日、宮城県女川町の女川港で今季初水揚げされた。魚体が大きく、脂の乗りのいいサンマが多く、幸先よいスタートを切った。 午前11時半過ぎ、サンマ漁船の到着を知らせるサイレンが女川町内に鳴り響くと、漁港の岸壁に関係者が集い、にわかに活気づいた。横付けされた船から銀色に輝くサンマが次々と水揚げされ、すぐに隣接する魚市場に運び込まれた。 この日、水揚げされたサンマは計約80トンで、 ...
河北新報「鬼小十郎まつり」の練習始まる 宮城・白石 全国から62人のエキストラ参加
河北新報 3日 05:00
やりや刀の使い方を学ぶ即席の講習会。道具の使い方一つで迫力が変わる 刀・やりの使い方学び、迫力ある戦い再現 第2代白石城主片倉小十郎重長の勇壮さを伝える「第18回鬼小十郎まつり」のメイン行事、重長と真田幸村の合戦シーンを再現する「大坂夏の陣」のエキストラ練習会が8月30日、宮城県白石市の白石城本丸広場であった。62人のエキストラが片倉軍と真田軍に分かれ、7人の主役級と共に練習に励んだ。 参加者は刀 ...
河北新報米の高関税政策情報を集約、宮城県がウェブサイト
河北新報 3日 05:00
宮城県は2日、米国の高関税政策に関する最新情報や支援策を集約したウェブサイトの公開を始めた。米国の関税措置を巡ってはさまざまな情報が行き交う中、信頼できる情報提供サイトとして民間事業者などに参考にし…
琉球新報國場組、新常務に宜保氏 渡慶次氏は専務に昇格<人事>
琉球新報 3日 05:00
國場組は2日、リウコム前社長の宜保諭氏(64)が新たな常務に就任すると発表した。取締役は現在の6人体制から7人体制となる。また渡慶次道昌常務(66)が専務に昇格する。9月26日開催の定時株主総会などを経て正式決定する。 新たな非常勤監査役には沖縄海邦銀行の翁長誠常務(55)が就任する。大城昌人非常勤監査役(62)は退任。グループ企業の沖縄特電は大城英雄取締役会長(81)が退任する。 「國場組」もっ ...
河北新報もぎたてのナシ味わって 宮城・利府の脱サラ女性梨農家・大津さん、1年目の収穫迎える 9月6日に観光農園オープン
河北新報 3日 05:00
利府町初の脱サラ女性梨農家として今春就農した大津京(けい)さん(42)=仙台市宮城野区=が、初めての収穫シーズンを迎えた。運営する同町加瀬の観光農園「利府の丘果樹園」を6日にオープンさせ、もぎ取り体…
河北新報「読書で学力向上」「本は将来にプラス」 宮城・登米の佐沼ロータリークラブが、児童書など188冊を市に寄贈
河北新報 3日 05:00
登米市を拠点に奉仕活動に取り組む佐沼ロータリークラブは、創立60周年記念事業の一環として、児童書などの新刊図書188冊(160万円相当)を市に寄贈した。 地元の子どもたちに読書の楽しさを知ってもらお…
読売新聞柳井商工バド女子 V10祝う 高校総体5連覇+選抜5連覇
読売新聞 3日 05:00
優勝報告会に臨んだ柳井商工高女子バドミントン部の選手たち柳井市役所の外壁に掲げられた「春夏10連覇」の横断幕春夏10連覇の喜びを語る白川主将 今夏の全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)のバドミントン女子で、団体5連覇を達成した柳井市の柳井商工高女子バドミントン部の優勝報告会が1日、柳井市役所で開かれた。同じく5連覇中の全国高校選抜大会と合わせた春夏10連覇の快挙を、駆けつけた市民ら約250 ...
河北新報優秀安全運転事業所の金賞に宮城・登米の運送業「東北エムライン」 県警佐沼署が表彰状伝達
河北新報 3日 05:00
佐沼署は、県警と自動車安全運転センターの優秀安全運転事業所の金賞に認定された登米市迫町の運送業「東北エムライン」に表彰状を伝達した。 署で8月26日にあった表彰伝達式で、内海正信署長が、同社の門田尚…
毎日新聞愛称「シャリ」「シベチャ」だよ! 札幌・AOAO キタイワトビペンギンのヒナ /北海道
毎日新聞 3日 05:00
市町村名から選出 「地元」首長ら祝福 市街地で海の生き物を見られる水族館「AOAO SAPPORO」(札幌市中央区)で6月に生まれたキタイワトビペンギンのヒナ2羽の愛称が、「シャリ」と「シベチャ」に決まった。 AOAOで飼育しているキタイワトビペンギンの愛称は道内179市町村の名前から選ばれており、「地元」の首長から「愛される存在に」とお祝いのメッセージが寄せられた。 6月1、4日に卵がふ化した2 ...
毎日新聞北広島の放火殺人 弁護側は無罪主張 「心神喪失」 地裁初公判 /北海道
毎日新聞 3日 05:00
北広島市の共同住宅で2022年9月に2人が焼死した事件で、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた住所不定の無職、荻野正美被告(70)の裁判員裁判初公判が2日、札幌地裁(井戸俊一裁判長)であった。 荻野被告は起訴内容を認めたが、弁護側は刑事責任を問えない「心神喪失だった」として無罪を主張した。 起訴状などによると、荻野被告は22年9…
琉球新報限定336本の古酒 石川酒造場販売 28日にイベントも
琉球新報 3日 05:00
石川酒造場(西原町)は4日の「古酒の日」に、琉球泡盛「玉友甕仕込8年古酒2025」(500ミリリットル、アルコール41度)を県内336本限定で販売する。同商品をプレゼントするブレンド体験セミナーも開催する。 泡盛鑑評会で初代「泡盛ブレンダー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた同酒造場の石川由美子氏が、フルーティーな香りの8年古酒やカラメルの香りの28年古酒など4種類をブレンド。石川氏は「注いでから時間が ...
FNN : フジテレビ高齢者・障がい者…誰もが安心して暮らせる街づくりを考える!新潟市の“バリアフリー化"に向け初会合
FNN : フジテレビ 3日 05:00
新潟市で9月2日、すべての人が暮らしやすい街づくりを考える協議会の初めての会合が開かれました。 【記者リポート】 「JR白山駅前。駅から続く点字ブロックをたどると、女子トイレと多目的トイレに続く道には点字がありますが、男子トイレにはありません」 目の不自由な人の歩行を支える点字ブロック。場所によっては十分に機能していないように見えるところも…。 こうした状況を踏まえ2日、新潟市で高齢者や障がいがあ ...
琉球新報生コン組合 30万円寄付
琉球新報 3日 05:00
県生コンクリート協同組合の山城正守理事長=写真右から2人目=らはこのほど琉球新報社を訪れ、台風8号に伴う豪雨で被害を受けた北大東村と南大東村の被災者を支援するため、義援金30万円を寄付した。 組合は沖縄のインフラを造る立場だからこそ率先して支援を行おうと、組合員の工場などから寄付金を募った。山城理事長は、被害への見舞いの言葉を述べた上で「大切なのは助け合いの心。寄付金を通して、皆さまの役に立てたら ...
高知新聞【秘書給与詐取】不正防止へ制度再検討を
高知新聞 3日 05:00
国会議員の秘書給与の不正受給疑惑がまた明らかになった。一義的には属人的な問題だが、不祥事を招く構造的な緩さも見逃せない。政治不信がこれ以上強まらないよう、必要な改革を実行するべきだ。 公設秘書の給与を詐取した疑いで、日本維新の会の石井章参院議員が東京地検特捜部の強制捜査を受けた。石井氏は維新の会から除名され、1日付で議員辞職した。 石井氏は、勤務実態のない人物を公設秘書に採用したと偽の届け出をして ...
読売新聞戦争に両親奪われた 霧島の93歳男性 父親 ニューギニアで戦死 母親 特攻機事故の犠牲に 弟妹と苦難の戦後 平和の願い次世代に
読売新聞 3日 05:00
母・ヒデさんが亡くなった付近の畑を指す前平さんニューギニアで戦死した助左衛門さん(前平さん提供) 戦禍で両親を失った霧島市国分の前平和真さん(93)は3男1女の長男として家族を支え、懸命に戦後を生き抜いてきた。「戦争がなければ、こんな苦しみを体験することはなかった。今では信じられない『戦争の事実』を子どもたちに伝えたい」。次世代に平和の願いをつなげようと自身が体験した悲劇を語る。 1940年頃、父 ...
毎日新聞事故データ集積 民間4社と連携 府警、安全対策構築へ /京都
毎日新聞 3日 05:00
府警は民間4社と新たな交通安全プロジェクトを実施する。連結協定の締結式が8月29日、府警本部で開かれ、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金とトヨタ自動車、東京海上日動火災保険、JTBの代表らが出席した。 この連携は「京都はんなり和(なごみ)のみちプロジェクト」と名付けられ、幹線道路と生活道路が交錯する観光地の嵐山地区で展開される。トヨタ自動車は車両…
琉球新報國場組G 売上高1111億円 過去最高、増収増益6月期決算
琉球新報 3日 05:00
県内建設業最大手の國場組(那覇市、内間耕社長)は2日、2025年6月期決算を発表した。グループ21社では売上高が前期比19・6%増の1111億8000万円で過去最高となり、1千億円台を初めて突破した。経常利益は同8・6%増の74億8800万円、純利益は同11・8%増の54億2900万円。 建設・資材部門でホテルをはじめとする大型工事の進(しん)捗(ちょく)のほか、ホテル・流通グループが入域観光客の ...
琉球新報メガソーラー 工事中止勧告 釧路、許可得ず
琉球新報 3日 05:00
北海道は2日、釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設中の事業者に対し、森林法で定められた許可を得ずに工事を進めていたとして、建設予定地のうち森林区域での工事中止を勧告した。勧告に強制力や罰則はないが、北海道によると、2日時点で森林区域での工事は止まっている。残りは勧告の対象外で、工事の状況も把握していないとしており、事業全体の行方は見通せない。 森林法は、太陽光発電所の設置を目的に ...
徳島新聞自社の強みを伝える商談力向上セミナー
徳島新聞 3日 05:00
17日午後1時半〜3時半、徳島市のとくしま産業振興機構研修室で開く。三菱重工業で工作機械…
徳島新聞6〜8月の県内猛暑日、延べ100地点 昨年に次ぎ過去2番目の多さ
徳島新聞 3日 05:00
県内の気象観測地点8カ所で今夏(6〜8月)、最高気温が35度以上の猛暑日を観測したのは延べ100地点で、比較可能な2009年以降で2番目に多かったことが気象庁のまとめで分かった。30度以上の真夏日(猛暑日含む)は延べ527地点で観測し、過去最多を更新した。2年連続で異常な暑さとなっている。 同庁によると、全8地点の猛暑日観測の過去最多は2024年の延べ151地点。真夏日は22年の延べ453地点だっ ...
徳島新聞穴吹38・6度 9月最高気温2日連続更新
徳島新聞 3日 05:00
2日の県内は高気圧に覆われて晴れ、前日に続いて気温が上昇した。徳島地方気象台によると、美馬市穴吹町で38・6度(…
千葉日報平林氏再選へ出馬表明 「もう1期、一生懸命に」 大多喜町長選
千葉日報 3日 05:00
平林昇氏 大多喜町の平林昇町長(69)は2日、任期満了に伴う町長選(来年1月13日 ・・・
デーリー東北新聞朝のニュースダイジェスト(9月3日)
デーリー東北新聞 3日 05:00
【みちのく記念病院運営法人に改善命令】 2023年の入院患者間の殺人事件を巡り、元院長ら医師2人が犯人隠避罪で逮捕、起訴されたみちのく記念病院(八戸市)について青森県は2日、病院を運営する医療法人杏林会に対し、医師の適正な勤務管理など改善措置命令を出した。 【世界陸上リレーに大上(久慈出身)選出】 日本陸連が2日に追加発表した世界選手権東京大会の代表に、男子400メートルリレーのメンバーとして、大 ...
千葉日報い鉄維持・修繕費計上 大多喜町議会
千葉日報 3日 05:00
大多喜町 大多喜町定例議会は2日開会。3億6622万円を追加し ・・・
徳島新聞板野町の山林火災鎮圧に至らず 発生から7日目
徳島新聞 3日 05:00
板野町川端の藍染山(あいぜんさん)(413メートル)の山林火災は、発生から7日目の2日も陸上自衛隊のヘリコプターによる消火活動が続いた。白煙はほとんど見られなくなったもの… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り211文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス ...
読売新聞<国スポ滋賀2025>県選手団 目標へ全力
読売新聞 3日 05:00
松山で結団式、壮行会 力強く選手宣誓する馬越千里選手(松山市で) 「第79回国民スポーツ大会」に出場する県選手団の結団式と壮行会が2日、松山市の県武道館で開かれ、29競技の選手と監督計246人が健闘を誓った。 式では、中村知事が「昨年は16位という好成績。みなさん一人ひとりの活躍が愛媛を元気にする。今年もワクワクするような結果を期待する」と激励。中村知事から団旗を受け取った大塚岩男団長が、旗手を務 ...
読売新聞大阪ガスの新研究拠点「Daigas イノベーションセンター」がお披露目…新技術の開発を加速
読売新聞 3日 05:00
竣工式に出席した大阪ガスの藤原正隆社長(中央)ら(大阪市此花区で) 大阪ガスは2日、大阪市此花区に完成した新たな研究拠点「Daigas イノベーションセンター」を報道陣に公開した。水素と二酸化炭素から都市ガスの主成分となるメタンを合成する「メタネーション」など、新技術の開発を加速する。 同社が創業時から製造や研究の拠点とした酉島地区の工場跡地を活用した。延べ床面積は1万6000平方メートルで、4階 ...
日本経済新聞大阪万博の赤十字館、ガザや東日本大震災の証言伝える 限定グッズも
日本経済新聞 3日 05:00
赤十字館の1つ目の部屋では、映像に様々な人種や国籍を持つ人々が登場し、来館者を迎える(8月、大阪市此花区)大阪・関西万博の国際赤十字・赤新月運動館は「気づき」「考え」「実行する」をテーマに3つのゾーンを設け、命の尊さや支え合うことの大切さを伝える。国内の災害救護や医療・献血などの活動に取り組む日本赤十字社が運営している。 1つ目の部屋に入ると、正面のスクリーンに様々な人種や国籍の14人の笑顔が来館 ...
日本経済新聞京都バレエ団「アーティスト・スペシャルガラ」 瑞々しさと品の良さ
日本経済新聞 3日 05:00
著名な舞踊家を両親に持つマチュー・ガニオは幼少期、美しい母に抱かれ舞台デビューを果たした。少年は親と同じ道に進みパリ・オペラ座バレエ団に入団、最高位のエトワールに上り詰め、そして定年。そのダンサー人生は、生まれた時から常に注目を浴びてきた。 今年3月にパリで引退公演を終えたガニオは8月3日、京都バレエ団の「アーティスト・スペシャルガラ」にエロイーズ・ブルドンと共に出演した。 「ロミオとジュリエッ. ...
読売新聞六甲山で現代アートの芸術祭…奈良美智さんら国内外の61組が出展、巨大少女の顏・森・ペガサスなど
読売新聞 3日 05:00
六甲山の観光スポットなどを舞台にした現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」が開催されており、来場者が自然豊かな会場を巡りながら、アーティストの作品を鑑賞している。11月30日まで。(岡さくら) 奈良さんの「Peace Head」(神戸市灘区で) 神戸六甲ミーツ・アートは阪神電鉄と六甲山での観光事業を運営する「六甲山観光」が主催。六甲高山植物園や六甲ガーデンテラス周辺、山 ...
読売新聞アニメ「アクエリオン」4作の企画展開催…手塚治虫記念館、河森さんの絵コンテなど500点並ぶ
読売新聞 3日 05:00
人気ロボットアニメ「アクエリオン」シリーズの放送開始から20年を記念して、シリーズ4作の制作資料を集めた企画展が宝塚市立手塚治虫記念館(武庫川町)で開かれている。作品を手がけたアニメーション監督の河森正治さんは、開催中の大阪・関西万博で、テーマ館「いのちめぐる冒険」をプロデュースしており、記念館は「卓越したクリエイターの感性に触れてほしい」としている。(高部真一) 「アクエリオン」シリーズに関する ...
読売新聞本当は優しいはずの父が母に暴力…妄想・幻聴の診断「こんなではなかった」、家族に影響する戦争トラウマ
読売新聞 3日 05:00
過酷な戦場に身を置いた兵士たちが負った「戦争トラウマ」は、家族の人生にも影を落とした。 証言集会で語る内山さん。父へは複雑な思いを持ち続けている(東京都渋谷区で)=安川純撮影 「戦争さえなければ、両親はきっと共に人生を全うしたに違いない……」。長野市の内山敬子さん(76)は8月24日、東京都内で開かれた「PTSD(心的外傷後ストレス障害)の日本兵の家族の思いと願い東京証言集会」で、自身の家族のこと ...
読売新聞清水選手最高の走り期待 家族ら喜び「良い風吹かせて」 星稜高2年世界陸上初代表
読売新聞 3日 05:00
全国高校総体の男子100メートルと200メートルで優勝した清水選手(7月26日、広島市で) 13日に開幕する世界陸上東京大会の日本代表が2日、発表され、星稜高校2年の清水 空跳(そらと) 選手(16)が初選出された。清水選手は7月の全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)の男子100メートル決勝で、18歳未満の世界記録となる10秒00で優勝。世界選手権の参加標準記録をクリアした。家族など関係者 ...
琉球新報現行の最賃952円「負担」中小74.6% 「賃上げ」は価格転嫁で対応 沖縄県商工連合会アンケート
琉球新報 3日 05:00
県商工会連合会は2日、中小・小規模事業者に実施した「人手不足・賃上げ・価格転嫁に関する会員アンケート」の結果を発表した。現行の最低賃金952円に負担感を感じている事業者が「大いに」(24・1%)と「多少」(50・5%)を合わせて74・6%に上った。 賃上げに伴う人件費増への対応は「製品・サービス価格への転嫁」が最多の37・9%。加えて設備投資や残業・シフトの削減などコストを削ってしのぐ状況がみられ ...
琉球新報沖縄県選出・関係の自民衆院議員で「総裁選前倒し」賛成は宮崎氏のみ
琉球新報 3日 05:00
【東京】自民党総裁選の前倒しの是非について、同党の県選出・関係衆院議員4氏うち、現時点で賛成の姿勢は宮崎政久氏のみだった。島尻安伊子、西銘恒三郎、国場幸之助の3氏は言及を避けた。同党県連は3日に議員総会を開き、対応を協議する。 大敗した参院選を総括する2日の衆参両院議員総会には西銘氏と宮崎氏が出席した。宮崎氏は「国民の前で自民党はどうあるべきか、わが国をどう導くか徹底的に議論することが信頼回復に不 ...
河北新報「総裁選前倒しを」「党再生の一歩に」 東北・自民所属衆参議員、参院選総括への評価さまざま
河北新報 3日 05:00
自民党が両院議員総会で参院選大敗の総括文書を報告した2日、東北の党所属衆参議員の評価は割れた。総括を踏まえ、党は総裁選の前倒し実施の是非を決める手続きに入るが、こちらも賛否が分かれた。 福島県連会長…
毎日新聞災害時、キッチンカーで炊き出し 幕別町、事業者団体と協定 /北海道
毎日新聞 3日 05:00
災害時の迅速な飲食支援を目指し、幕別町は、十勝地方を拠点とするキッチンカー事業者団体のとかちフードトラック協会(加盟31事業者)と「災害時の炊き出し実施に関する協定」を締結した。 キッチンカーの機動性を生かし、被災者に速やかに温かい飲食を提供するのが狙い。 町内で災害が起きた場合、町の要請を受け、…
北日本新聞中国籍の県職員ら逮捕 虚偽の自動車登録申請疑い
北日本新聞 3日 05:00
実際に車を使う人物と異なる人物を記載した虚偽の申請で自動車登録をしたとして、県警交通指導課と富山南署は2日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで、と...
千葉日報補正予算など21議案 多古町議会
千葉日報 3日 05:00
多古町役場 多古町定例議会 ・・・
読売新聞地域通貨でコメ購入支援 市川市 30%還元
読売新聞 3日 05:00
市川市は、酷暑と少雨などの影響でコメ価格の高騰が見込まれるとし、市の電子地域通貨「ICHICO(イチコ)」を活用してコメ購入を支援するキャンペーンを今月下旬から行う。 イチコは、市が導入したキャッシュレス決済の地域通貨。「1イチコ=1円」として加盟店で利用できる。昨年4月に市全域で本格導入し、利用者は約4万人、加盟店は約1000店に上る(いずれも8月26日現在)。 「ICHICO30%還元 市川で ...
北日本新聞「上野氏(富山)次の仲間に」 維新・藤田共同代表、意思確認これから
北日本新聞 3日 05:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は2日の記者会見で、公設秘書給与詐欺事件で石井章氏が参院議員を辞職したことを受け、繰り上げ当選の対象となる元富山市議の上野蛍氏(...
毎日新聞殺人隠蔽の病院 青森県改善命令 常勤医を水増し /青森
毎日新聞 3日 05:00
入院患者間の殺人を隠蔽した罪で元病院長らが起訴された青森県八戸市の「みちのく記念病院」を巡り、県は2日、常勤医を水増しして報告したとして、病院を運営する医療法人杏林会に医療法に基づき改善命令を出した。 県によると、病院が常勤医と報告した12人のうち、7人が決められた勤務時間を満たしていなかった。医…
佐賀新聞首長動静 9月3日
佐賀新聞 3日 05:00
琉球新報補正予算13億円 議案40件提出へ 沖縄県議会9月定例会
琉球新報 3日 05:00
県は2日に庁議を開き、宿泊税導入に関する条例案や、関連してシステム改修を行うための補正予算案など40議案を県議会9月定例会に提出することを確認した。 県警の被服支給に関する条例改正では、夏服スカートの支給を廃止し夏服ズボンのみとする規定に改める。警察庁の警察官に対するスカート支給が廃止されたことを踏まえた。 また、経済対策・物価高対策などを盛り込んだ13億2270万円の補正予算案も提案する。 9月 ...
読売新聞知事・ワニー参事官金融教育推進確認 金融庁
読売新聞 3日 05:00
ワニー参事官の手の甲に名刺を置いてあいさつする熊谷知事(2日、県庁で) 金融庁の公式キャラクター「ワニー参事官」が2日、熊谷知事を訪問し、県民の金融リテラシー(お金の知識や判断力)向上に連携して取り組む方針を確認した。 昨年4月に官民で設立した認可法人「金融経済教育推進機構」や金融庁、財務省関東財務局は、県や県内金融機関などと連携し、金融経済に関する無料の出張授業を行ったり、県民の資産形成に関する ...
毎日新聞「都市拠点施設」案を否決 京丹後市議会予算決算委 財政など問題視 /京都
毎日新聞 3日 05:00
京丹後市議会予算決算委員会は2日、中央図書館や子育て支援施設が入る「都市拠点公共施設」の用地取得費などを計上した予算案を否決した。採決では賛否が9対9の同数だったが、東田真希委員長が反対して10対9で決した。4日の本会議で最終決定するが、委員会の結論が支持されるとみられる。 都市拠点公共施設は、同市峰山町新町の5700平方メートルの敷地に3階建て延べ6000平方メートルの建設を計画。建設事業費は5 ...
琉球新報「宿泊税」関連で1億329万円、システム改修など 沖縄県補正予算案、9月定例会へ
琉球新報 3日 05:00
2026年度の導入を目指す宿泊税(観光目的税)について、県は2日の庁議で県議会9月定例会への提出案を決定した。県や宿泊事業者のシステム改修などで1億329万円の補正予算を計上。施行に向け総務省との協議を早急に進めるため先議案件とする。 (2面に関連) 税額を1人1泊当たり宿泊額の2%とし、徴収上限は2千円。修学旅行生や学校教育活動での部活動派遣などは課税免除とした。税収規模は約77・8億円と試算す ...
琉球新報ブルーシールアイスがランドセルに! 開閉部は琉球ガラス カスタマイズ可能 サンエーなど4社コラボ 沖縄
琉球新報 3日 05:00
サンエーとランドセル製造販売のマツモト、フォーモストブルーシール、琉球ガラス工房雫は1日、浦添西海岸パルコシティで記者会見を開き、4社のコラボで共同開発したランドセルの販売開始を発表した。 ブルーシールアイスの6フレーバーをイメージした6カラーから100種類以上の琉球ガラスを開閉部分の「くるピタ」に選ぶことが可能で、好みに合わせてカスタマイズが可能となっている。本体価格は税込み7万1500円。サン ...
千葉日報留学生が児童登校見守り 千葉市内で警察官と一緒に 夏休み明け初日
千葉日報 3日 05:00
登校中の児童とあいさつを交わす留学生ら=1日午前8時ごろ、千葉市中央区祐光の院内小学校前 夏休み明けの児童が安 ・・・
千葉日報ケニア発、農民支援に注目 日本協力、やる気と収入増 千葉市出身JICA専門家も現地で
千葉日報 3日 05:00
アフリカでは経済成長 ・・・
読売新聞大規模災害想定ヘリ降下訓練
読売新聞 3日 05:00
県警ヘリからの降下訓練を行う隊員(2日、東根市で) 大規模災害時に無線の通信を確保するため、東北管区警察局県情報通信部と県警は2日、東根市若木の県警航空隊の敷地内で、県警ヘリ「がっさん」を使った合同訓練を行った=写真=。 訓練は、大規模災害で停電し、山間部にある無線中継所への電力供給が不安定になったと想定。訓練には計10人が参加。ヘリに乗った同部員は、高さ約30メートルの上空からワイヤを使って地上 ...
琉球新報フォークリフトを無資格で運転疑い 運送会社と従業員を書類送検 那覇労基署 沖縄
琉球新報 3日 05:00
那覇労働基準監督署は2日、フォークリフトの運転資格がない従業員に運転業務をさせたとして、浦添市の運送会社と同従業員を労働安全衛生法違反の疑いで那覇地検に書類送検した。 同署によると、今年2月、同従業員は資格を持たずに同社倉庫で最大荷重1・5トンのフォークリフトを運転した疑いがある。 関連記事 1カ月に140時間の時間外労働疑い 会社役員ら書類送検 那覇労基署 沖縄 工事現場の作業監視怠る 20代の ...
千葉日報船橋の50代女性200万円被害 「通帳がマネーロンダリングに」 電話de詐欺
千葉日報 3日 05:00
写真はイメージ 船橋東署は2日、船橋 ・・・
琉球新報世田谷女性殺害、容疑の男逮捕
琉球新報 3日 05:00
東京都世田谷区で1日、女性の首を切り付け殺害したとして、警視庁は2日、殺人容疑で韓国籍の住所、職業不詳パク・ヨンジュン容疑者(30)を逮捕した。警視庁によると、女性は容疑者と交際していたが、8月29日に都内の交番を訪れ「別れ話をしたら暴力を振るわれた」と相談。同庁は詳しい経緯を調べている。女性は韓国籍で東京都港区芝浦の自営業バン・ジ・ウォンさん(40)。
徳島新聞牟岐町カスハラ防止条例案 氏名・住所をHPで公表も 9月定例会に提出へ
徳島新聞 3日 05:00
牟岐町は2日の町議会全員協議会で、職員に対する迷惑行為や暴言などのカスタマーハラスメント(カスハラ)を防止するための条例案を示した。案にはカスハラをした人の氏名や住所を公表する制裁措置を盛り込んだ。9日に開会予定の町議会9月定例会に提出する。制定されれば県内の自治体で初めて。 条例案によると、職員からカスハラの報告があった場合、町長は識者らでつくる町カスハラ対策委員会を設置し、答申を踏まえてホーム ...
佐賀新聞国会議員動静 9月3日
佐賀新聞 3日 05:00
千葉日報西房浩二展 空間と色彩
千葉日報 3日 05:00
9・10〜11・2(前期)、11・5 ・・・
読売新聞看護学生現場実習へ決意 山大「スチューデントナース」
読売新聞 3日 05:00
学生を代表し、認定証を受け取る学生(左)(8月25日、山形市飯田西で) 山形大医学部(山形市飯田西)で臨床実習に臨む看護学生の「スチューデントナース」の認定証授与式が8月25日行われた。筆記や実技試験に合格した同学部看護学科の3年生64人が認定を受け、今後医療現場で実習を行う。 スチューデントナースは、学生の看護能力が一定の水準にあることを保証する称号で、同大医学部が2010年に独自に導入した。9 ...
千葉日報ラーメン大好き注意報 【忙人寸語】
千葉日報 3日 05:00
ラーメン好きは、ちょっと注意した方がいい。週3回以上食べる人は、1〜2回と比べて死亡リスクが1・52倍高い傾向にあ ・・・
山梨日日新聞「かふふ」のたから〈27〉信立寺の日蓮聖人書状
山梨日日新聞 3日 05:00
日蓮聖人直筆の書状「弁殿御消息」(市指定文化財、信立寺蔵) 日蓮650遠忌に合わせて檀家に配られた日蓮書状の写し=甲府市若松町 日蓮書状が伝わる信立寺=甲府市若松町
千葉日報21人予選突破 千葉県ミッドアマゴルフ
千葉日報 3日 05:00
写真はイメージ 県ミッドアマチュアゴルフ選手権(県アマチュアゴルフ協 ・・・
千葉日報水道料金引き上げへ 我孫子市議会
千葉日報 3日 05:00
我孫子市役所 我孫子市定例議会は1日開会。市は老朽化した施設の更新 ・・・
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】キッチンDiamond(海陽町)葛木潤生代表
徳島新聞 3日 05:00
キッチンDiamond(海陽町)葛木潤生代表 「定食や中華そばな…
千葉日報【ふつうの家族】(252) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 3日 05:00
会議が終わり、部下たちが逃げるように部屋を出ていくと、蟹江(かにえ)がスクリーンに投影していたノートパソコンを閉じながら話しかけてきた。 「今日はどうしたんです? 体調でも ・・・
琉球新報乳児置き去り 容疑で33歳の母親逮捕 生後5カ月、スーパーの植え込みに 那覇署 沖縄
琉球新報 3日 05:00
8月21日夕方に、那覇市三原のスーパー駐車場の植え込みで乳児がタオルに包まれた状態で発見された件で、那覇署は9月2日、実子の生後5カ月の女児を置き去りにしたとして、保護責任者遺棄容疑で母親でうるま市の無職の女(33)を再逮捕した。捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。女は8月21日に窃盗容疑で緊急逮捕されていた。 署によると、女児にけがはなく、栄養状態にも問題はなかった。 再逮捕容疑は ...
琉球新報カーミージーへの影響は?浦添軍港アセス説明会 市民「肝心の答えなくアリバイ」沖縄
琉球新報 3日 05:00
米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添市西海岸への移設を進める沖縄防衛局は2日、那覇市の沖縄産業支援センターで、埋め立て工事に向けた環境影響評価(アセスメント)「方法書」の住民説明会を実施した。約40人が参加した。参加者からは、カーミージー(空寿崎)西側の海岸利用への影響や、環境に悪影響が出た際の対応について質問が上がった。 沖縄防衛局の下幸蔵企画部長と上谷康晴調達部長が、アセスの調査・予測と評価方法 ...
琉球新報けじめ曖昧、許されず首相
琉球新報 3日 05:00
自民党は参院選大敗の総括報告書に、石破茂首相(党総裁)の責任を明記しなかった。首相は両院議員総会で自らの責任を認め、けじめのつけ方は課題解決の道筋を示した上で決断すると表明。党内の総裁選前倒し要求を抑える狙いとみられるが、当面の続投意向に他ならない。政権延命のための曖昧戦術で混乱を長引かせるのなら、決して許されない。 森山裕幹事長ら党四役は退任意向を示したものの、判断は首相に委ねた。実際に引責辞任 ...
河北新報宮城・南三陸町長選 前町総務課長の千葉氏が出馬表明
河北新報 3日 05:00
任期満了に伴う南三陸町長選(10月21日告示、26日投開票)で、町総務課長を先月末に退職した千葉啓(ひらく)氏(59)が2日、町内で記者会見し、無所属で立候補する意向を正式に表明した。 千葉氏は「渇…
河北新報女子会 地域つなぐ 佐藤恵子さん(61)<共に歩もう 東日本大震災14年>
河北新報 3日 05:00
仙台市宮城野区の新浜地区にある自宅で、東日本大震災の津波に遭いました。海岸から1・5キロにあり、1階は天井近くまで浸水。2階に逃げて夫と2人、余震におびえながら夜を明かしました。 当時中学生だった子…
毎日新聞元気な歌「心はギャルに」 ローカルアイドル「フルーティー」 札幌の養護老人ホームで交流 /北海道
毎日新聞 3日 05:00
15日の敬老の日を前に、北海道を拠点に活動するローカルアイドルグループ「フルーティー」が札幌市南区の養護老人ホーム・静山荘を訪れ、入所する高齢者に歌声のプレゼントを届けた。入所者は孫、ひ孫世代から元気を受け取り、楽しい時間を過ごした。 養護老人ホームは経済的な理由などから在宅生活が困難な65歳以上が生活する施設。…
読売新聞夏山遭難10年で最多143件 前年比27件増 熱中症、初心者多く
読売新聞 3日 05:00
7〜8月の夏山シーズンに県内で発生した山岳遭難は前年比27件増の143件、遭難者は同29人増の154人で、いずれも過去10年で最多だったことが2日、県警山岳安全対策課のまとめでわかった。同課は遭難者の中には登山の初心者が多かったとし、入念な準備を呼びかけている。 同課はシーズン中、天候に恵まれた日が多く、絶え間なく登山客が訪れたことが増加の背景にあるとみている。遭難者は登山歴が3〜5年と経験の浅い ...
河北新報仙台市、メガソーラーの審査厳格化 指導方針を全面改訂 郡市長「自然環境守り抜く」
河北新報 3日 05:00
郡和子仙台市長は2日の定例記者会見で、環境影響評価(アセスメント)制度の指導方針を全面改訂し、森林地域での大規模太陽光発電所(メガソーラー)の立地を自粛するように強く求めることを明らかにした。太白区…
毎日新聞岩手、宮城、福島 被災3県震災訴訟 裁判記録55件「特別保存」 識者 「重要な教訓、拡充を」 /岩手
毎日新聞 3日 05:00
2011年の東日本大震災、東京電力福島第1原発事故に関連して岩手、宮城、福島の被災3県で起こされた訴訟で、各地裁(支部を含む)がこれまでに55件の裁判記録を永久に残す「特別保存」としたことが、共同通信の取材で分かった。識者は「重要な教訓が残った」と評価する一方で、保存された記録は限定的だとして拡充に向けた基準の見直しを求めている。 特別保存には史料や参考資料の価値がある裁判記録を国民の財産として後 ...
読売新聞マダニで今年3人死亡 国内致死率3割 草むらは露出少ない服装で 弱った野生動物には触らない
読売新聞 3日 05:00
マダニを介して感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者が県内で増加している。国内での致死率は約3割とされ、県内では今年、3人が死亡している。県は「マダニが多く生息する草むらややぶの中に入る際は、暑い時期ではあるが露出が少ない服装をしてほしい」と呼びかけている。 SFTSウイルスを媒介するフタトゲチマダニ(国立健康危機管理研究機構提供) 主にウイルスを持ったマダニに刺されることで感染するS ...
徳島新聞県警通信指令課の青山剛士巡査部長 110番 迅速対応心がけ
徳島新聞 3日 05:00
県内で発生した事件や事故の110番を受ける県警通信指令課の青山剛士巡査部長(40)=徳島市国府町矢野。通報内容を基に、近隣署やパトロール中の警察官に素早く指令を出す。 同課では9年目となるベテラン。短期研… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り253文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メー ...
読売新聞人吉の活動 市民が広報 SNS発信 市が3人に委嘱
読売新聞 3日 05:00
編集員を委嘱された(左から)緒方さん、鳥飼さん、舟戸さん 2020年の九州豪雨からの復興やまちづくりについて住民目線で発信してもらおうと、人吉市は2日、日頃からSNSで観光や食などの情報発信を行っている人吉・球磨地域在住の3人に「熊本人吉まちの編集室」編集員を委嘱した。市内のイベントなどを各自のSNSでPRしてもらい、市の取り組みの理解促進や認知度の向上を図る。 市は今年3月、豪雨による被害が大き ...
高知新聞小社会 総合学習
高知新聞 3日 05:00
自ら学び、自ら考える。生きる力を育むシンボルとされた「総合的な学習の時間」が始まったのは2002年だった。当時、小中学校から取材の依頼が相次いだ。酪農体験や模擬投票…。さまざまなテーマに取材するこちらも興味が湧いたものだ。 総合学習は教科の枠を超えて問題解決に取り組む。詰め込み教育の見直しを目指した「ゆとり教育」の目玉として導入されてから二十余年がたつ。 少し前。南国市の小学校を訪れたそのスペシャ ...
琉球新報愛知の東海協和 県に100万円寄付 企業版ふるさと納税
琉球新報 3日 05:00
名古屋港を拠点に港湾事業などに携わる東海協和(名古屋市)は「企業版ふるさと納税制度」を活用して100万円を県に寄付した。同社の小山登司雄会長=写真左=が2日、県庁で武田真企画部長=同右=に目録を手渡した。 同社は1965年に当時の有村産業が名古屋と沖縄を結ぶ定期航路を開設した際に、船内荷役会社として携わった。現在もマルエーフェリーが名古屋に寄港するなど、沖縄とゆかりがある。 有村の定期航路開設から ...
河北新報ベトナムで農業支援 宮城・石巻の建築資材販売・ニイヌマ 水やりや病害虫防除にICT活用
河北新報 3日 05:00
建築資材販売などのニイヌマ(宮城県石巻市)はベトナムで情報通信技術(ICT)を用いた農業支援に乗り出す。環境制御や遠隔営農支援のシステムの実証を兼ね、フルーツトマト栽培への指導を現地で始めた。生産し…
徳島新聞自民総裁選巡り県関係議員 山口氏、前倒し要求へ 中西・仁木氏は態度示さず 福山氏は続投要望
徳島新聞 3日 05:00
2日の自民党両院議員総会終了後の徳島新聞の取材に、山口俊一衆院議員(徳島2区)は、総裁選の前倒しを要求する文書を8日に提出する意向を示した。中西祐介参院議員(徳島・高知選挙区)と仁木博文衆院議員(徳島1区)は態度を明らかにしなかった。首相の続投を望む福山守参院議員(比例)は「(前倒しの要求は)しない」と明言した。 山口氏は、参院選の総括報告書について「『解党的出直し』が何を意味するのか書かれておら ...
琉球新報日米訓練中止求め声明 市民団体「有事に向けた準備」 沖縄
琉球新報 3日 05:00
11日から沖縄を含む8都道県で実施される陸上自衛隊と米海兵隊による大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」を巡り、基地いらないチーム石垣やミサイル基地いらない宮古島住民連絡会など4団体が2日、実動訓練の中止や増大する防衛予算の中止などを求める声明を発表した。 声明では、実動訓練が「台湾有事」に向けた「戦争訓練であり、相手国を挑発し戦争の危機を高める」と指摘。「県民の犠牲を前提とする戦争準備の日 ...