検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,165件中44ページ目の検索結果(0.332秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
湘南経済新聞茅ヶ崎在住の高園洋介さん、障害者アート国際展で参議院議長賞受賞
湘南経済新聞 28日 08:45
受賞した喜びの表情を見せる高園洋介さんと両親 0 障害者アートの国際展「Art to You! 障害者芸術世界展 IN SENDAI 2025」で茅ヶ崎の高園洋介さんが参議院議長賞を受賞し、所属する福祉アート施設「嬉々!!CREATIVEギャラリー」(平塚市明石町、TEL 0463-59-9974)で9月1日から特別展示が行われる。 高園さんの作品。無数の手描き文字やイラスト、企業ロゴ、キャラクタ ...
福島民友新聞「宿泊費」最大1万円割引 いわき市、9月1日から観光支援事業
福島民友新聞 28日 08:45
いわき市は9月1日から市内の宿泊施設に泊まった際の宿泊費を最大1万円割り引く事業を始める。誘客促進により、エネルギー価格や食料品価格の高騰で影響を受けている観光関連事業者の支援につなげる。市が27日、発表した。 旅行予約サービス「楽天トラベル」と連携する。同サービスで割引クーポンを取得し、市内の宿泊施設の予約をする際にクーポン分の金額が割り引かれる。割引額は宿泊額に応じて1000円、2000円、5 ...
高知新聞高知の小2タイピング王者、1秒に○タイプ!教育長も驚きの速さ
高知新聞 28日 08:45
タイピング技術を披露する浜田隼士さん(県庁西庁舎) 高知県内の子どもたちがタイピングの速さと正確さを競う選手権の小学低学年(1、2年)の部で優勝した高知市の横浜新町小2年、浜田隼士さんが27日、今城純子教育長らの前で腕前を披露した。 県教育委員会は情報活用能力の向上や職業選択の幅が広がるよう、タイピングを推奨。3年前から年2回開催している。浜田さんは…
高知新聞パッケージは「にげる」 南海トラフ地震に備え、防災缶詰 町缶詰製作所とフタガミが共同開発
高知新聞 28日 08:44
南海トラフ地震で重要な「揺れたら逃げる」の思考を広めようと、黒潮町の「町缶詰製作所」と南国市のフタガミが共同開発していた防災缶詰が27日、発売された。パッケージに「にげる」の文字を強調。関係者は「自発的に逃げるという意識を持ってほしい」とPRしている。…
中日新聞デュプランティス棒高跳び5連覇 陸上DLファイナル開幕
中日新聞 28日 08:44
【チューリヒ共同】陸上の世界最高峰シリーズ、ダイヤモンドリーグ(DL)の年間上位者で争うファイナルは27日、チューリヒで開幕し、男子棒高跳びでパリ五輪王者のアルマント・デュプランティス(スウェーデン)が6メートル00をマークして5連覇を達成した。 女子走り高跳びはニコラ・オリスラガーズ(オーストラリア)が2メートル04で頂点に立ち、パリ五輪金メダルのヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)は2位。男子砲 ...
高知新聞高松―徳島間でも「アンパンマン列車」JR四国が高徳線に10月導入、その編成は
高知新聞 28日 08:44
高徳線に導入されるアンパンマン列車のイメージ画像 JR四国は26日、高松と徳島を結ぶ高徳線に10月下旬から「アンパンマン列車」計4両を…
高知新聞独創性あふれる自作カーを披露 小中生が性能やアイデア競う 南国市で「チャレンジ創造コンテスト」県大会
高知新聞 28日 08:44
優勝した藤岡さん兄弟の自作カー(南国市の高知高専) 自作のリモコンカーを走らせて性能やアイデアを競う「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」の県大会がこのほど、…
NHK「文献調査」の交付金 防災拠点の施設整備費に 佐賀 玄海町
NHK 28日 08:44
佐賀県玄海町で行われているいわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた「文献調査」に伴う今年度分の交付金10億円について、町が災害対応の拠点となる新たな施設の整備費に充てる方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた第1段階にあたる「文献調査」に伴い、対象の自治体にはおよそ2年間で最大20億円の交付金が国から支払われることになっています。 原発の立地自 ...
高知新聞60代以上、足腰鍛えるこつは...加齢で衰える「フレイル」予防、住民力で高知に広がる 県内4市町でサポーター養成
高知新聞 28日 08:44
ハツラッツで柔軟に励む高齢者たち(仁淀川町の大崎地域集会所) 加齢によって心身が衰える「フレイル(虚弱)」を防ぐ活動が高知県内で広がってきた。4市町が住民サポーターを養成し、仁淀川町や大豊町では足腰を鍛えるちょっときつめの運動の輪も…
高知新聞夏休みは科学実験に挑戦だ 小中学生ら300人楽しむ 高知市で「体験パーク」
高知新聞 28日 08:44
「バヒュー」。空気砲に興味津々の子どもたち(高知市の県立ふくし交流プラザ) 子どもたちが工作や科学実験に挑戦して思い出をつくる「夏休み体験パーク」が27日、高知市朝倉戊の県立ふくし交流プラザで行われ、小中学生や保護者ら約300人が楽しんだ。…
高知新聞がん検診車にイラスト 龍馬デザイン・ビューティ専門学校の学生「自分と家族を守るため、受診を」
高知新聞 28日 08:44
がん検診の受診向上にあしらわれたイラストを前にする岡本奈々さん(高知市桟橋通6丁目) がん検診の受診率向上につなげようと、県総合保健協会(高知市桟橋通6丁目)の検診車にPRイラストが描かれた。27日にお披露目され、デザインを担当した龍馬デザイン・ビューティ専門学校の学生は「華やかになったので、検診がプラスなイメージになってくれたらうれしい」と話した。 グラフィックデザイン学科1年の岡本奈々さん(1 ...
高知新聞「チャリで琵琶湖に来い」40年物の自転車で琵琶湖へ夢の弾丸釣行 高知市の福田君(青柳中3年)
高知新聞 28日 08:44
夢のような琵琶湖での釣り。そしてこの1匹。左からビックリマン高田さん、高知出身の妻・まどかさん、福田竜己君 いがぐり頭の中は「釣り100%」だ。高知市の青柳中3年、福田竜己君(15)はこの夏、夢のような弾丸釣行を敢行した。 きっかけは4月に高知市で開かれた釣具店のイベント。おじいちゃんから受け継いだ40年物の自転車をかっ飛ばして会場入りすると、息を切らしたままホームグラウンドの浦戸湾で釣ったアカメ ...
京都新聞京都府空手道連盟が不適切会計処理「公金を扱う団体としてあり得ない」一体何が?
京都新聞 28日 08:43
京都府空手道連盟(京空連)が、府の交付金を一般会計とは別の口座で管理し、会計監査を通していないことが27日までに分かった。幹部の個人名義の…
宗像経済新聞宗像市で大学生対象の就職支援イベント「オープンカンパニー」
宗像経済新聞 28日 08:43
バスに乗り込む参加者 0 大学生対象の就職支援イベント「オープンカンパニー」が8月26日、宗像市役所(宗像市東郷1)で行われた。主催は宗像市。 職員の自己紹介 [広告] 宗像市役所の仕事の魅力や働きがいを知ってもらい、将来の就職先として宗像市を選択肢に加えてもらうことを目的とした同イベント。 この日は29人が参加。宗像市の概要や仕事内容の説明、庁舎内の見学、入庁1年目の市職員や育児休業経験者の市職 ...
高知新聞古里の魅力詰め合わせ 高知市出身・森貫家さん(22)おむすび屋代表―遠境近況
高知新聞 28日 08:43
まだ大学4年生で在学中ですが、大学の近くにおむすび屋を開業しました。食生活の改善で健康を取り戻したことがきっかけです。 進学直後、深夜アルバイトなどが続き、生活リズムが乱れて摂食障害になりました。昼間の飲食のバイトを始めてから出合ったのが、竹炭を入れて炊いたご飯のおいしさだったんです。 飲食業の面白さに触れられたこともあり、竹炭入りのご飯の魅力を広め、自分が通う大学の学生生活にもプラスになることを ...
河北新報仙台・泉の将監団地の駐車場でぼや ワゴン車の一部など焼ける
河北新報 28日 08:41
27日午後8時35分ごろ、仙台市泉区将監9丁目の将監団地2号棟の駐車場から出火、ワゴン車1台のフェンダーと下草の一部が焼けた。宮城県警泉署によると、運転手がワゴン車を駐車してすぐに出火に気付き、11…
福島民友新聞福島県内小学生8万人割る、最少更新 学校基本調査、中学生4万1706人
福島民友新聞 28日 08:40
福島県は27日、文部科学省の本年度学校基本調査結果(速報)を発表した。5月1日現在、県内の小学校に通う児童は7万9571人(前年度比2145人減)で初めて8万人を割り、中学校に通う生徒は4万1706人(同1358人減)で、いずれも過去最少を更新した。 少子化の影響で、小学校の児童数は1984年、中学校の生徒数は88年から減少が続いている。 義務教育学校を含めた学年別で見ると、最も人数が少ないのは小 ...
高知新聞全身で楽しむ水しぶき【唐谷の滝】(室戸市佐喜浜町) ―25夏これク〜ル!?
高知新聞 28日 08:40
室戸市佐喜浜町の国道55号を旧道に入り、さらに山道を約10分。唐谷ノ川に架かる雄滝橋の脇から沢に下り、歩いて上流を目指す。せせらぎと木漏れ日が心地よい。川を渡り、山肌をよじ登って250メートルほど進むと、「ゴーッ」という大きな音が聞こえてきた。 ゴーッと大きな音を立て、巨岩の間から流れ落ちる雄滝。上端から滝つぼまでは約20メートル 唐谷の滝は、この落差約20メートルの雄滝と、…
TBSテレビ【山陽道下り】名越山トンネル付近に故障車 1kmの渋滞(28日午後8時40分現在)
TBSテレビ 28日 08:40
きょう(28日)午前8時40分現在、山陽道下りの名越山トンネル付近に故障車があり、下りが1km渋滞しています。 警察によりますと、走行車線を走っていたトラックがバーストしたということです。現在、車線規制が行われています。 【地図】 けが人はいないということです。
高知新聞グロリオサ選別の様子は? 高知の園芸農業をオランダの市長が視察
高知新聞 28日 08:40
グロリオサの荷造りを見学するオランダ・ウェストラント市の訪問団(高知市仁井田) 高知県と友好園芸農業協定を結ぶ、オランダ・ウェストラント市のブーケ・アーレンズ市長らが26、27の両日、高知市や安芸市のほ場、集荷施設などを視察した。同国が大阪・関西万博で9月3日に開催する、園芸シンポジウムに合わせて来高した。…
日本海新聞, 大阪日日新聞県内関係者、戸惑いや驚き 旧ホープタウン再生に関わる デルパラ社長逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:40
公選法違反(買収約束)容疑で27日に逮捕されたパチンコ店運営会社「デルパラ」社長で
下野新聞佐野でイノシシ目撃
下野新聞 28日 08:40
残り:約 73文字/全文:75文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
中日新聞米中西部の学校で銃乱射2人死亡 17人負傷、容疑者の男は自殺
中日新聞 28日 08:39
銃乱射事件の後、家族と再会し喜ぶ人たち=27日、米ミネソタ州ミネアポリス(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米中西部ミネソタ州ミネアポリスの学校で27日、銃乱射事件があった。警察によると、8歳と10歳の子ども2人が死亡した。17人が負傷し、うち2人が重体という。20代前半の容疑者の男は自殺した。警察は単独犯とみており、事件の経緯や動機を調べている。 現場は幼児から中学生までが通うカトリック系の ...
高知新聞高知パシフィックウェーブ、地元で難敵撃破を ソフトボール・日本男子リーグ高知大会 8/29から
高知新聞 28日 08:38
打線が投手陣を援護して難敵撃破を。立石監督=右端=のアドバイスを聞く高知PW打者陣(春野運動公園) ソフトボールの日本男子リーグ第3節高知大会が29〜31日、春野運動公園で行われる。5位までが出場できる決勝トーナメント(11月8、9日・大阪府)進出争いは、…
山形新聞地域のDX化、より加速 最終年度迎えた「スマートシティ長井」実現事業
山形新聞 28日 08:38
長井市はICTを活用した「スタートシティ長井」実現事業を展開。eスポーツの腕を磨く長井工業高の生徒=5月、長井市・ネスト 情報通信技術(ICT)で住民生活の利便性や安全性の向上を図る、長井市の「スマートシティ長井」実現事…
甲府経済新聞河口湖町で共生型イベント「ぽかぽかマルシェ」開催へ CFで協力呼びかけ
甲府経済新聞 28日 08:38
「ぽかぽかマルシェ」チャレンジスタッフとサポートスタッフの様子。(写真提供=ぽかぽかマルシェ) 0 障害当事者とつくる共生型イベント「ぽかぽかマルシェ」が10月19日、フォレストアドベンチャー・フジ(河口湖町船津)で開催される。 共生型イベント「ぽかぽかマルシェ」開催へ CFで協力呼びかけ [広告] 「ぽかぽかマルシェ」は障害の有無や年齢、病気やさまざまな背景を持つ人々が企画・運営段階から関わるこ ...
日本テレビ名古屋・港区に新アリーナ 1万人収容 2028年開業予定
日本テレビ 28日 08:38
名古屋市港区の「みなとアクルス」エリアで、収容人数1万人規模の新たなアリーナの建設が始まりました。 2028年の開業を予定しています。 三井不動産や豊田通商などは、名古屋市港区の再開発地区「みなとアクルス」で、新たな多目的アリーナ「名古屋アリーナ(仮称)」の工事を始めたことを発表しました。 このアリーナは収容人数1万人規模となる予定で、B.LEAGUE1部に所属する、プロバスケットボールチーム「フ ...
日本テレビ名古屋・港区に新アリーナ 1万人収容 2028年開業予定
日本テレビ 28日 08:38
名古屋市港区の「みなとアクルス」エリアで、収容人数1万人規模の新たなアリーナの建設が始まりました。 2028年の開業を予定しています。 三井不動産や豊田通商などは、名古屋市港区の再開発地区「みなとアクルス」で、新たな多目的アリーナ「名古屋アリーナ(仮称)」の工事を始めたことを発表しました。 このアリーナは収容人数1万人規模となる予定で、B.LEAGUE1部に所属する、プロバスケットボールチーム「フ ...
高知新聞明徳義塾3連覇、中央破る 左腕松下、3安打完封ー高知県高校野球新人戦
高知新聞 28日 08:38
中央を3安打完封し、優勝に貢献した明徳・松下(日本トーター野球場=馬場隼撮影) 第69回県選抜高校野球大会(新人戦)最終日は27日、日本トーター野球場で決勝を行い、明徳義塾が中央を2―0で破って…
NHK柏崎刈羽原発7号機の核燃料取り出す方針 テロ対策施設未完成
NHK 28日 08:37
新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力は再稼働に向けた準備として7号機の原子炉に入れていた核燃料を取り出す方針を決めたことが関係者への取材でわかりました。 テロ対策施設をことし10月の期限までに完成できず、早期に再稼働できなくなるためで東京電力は当面、6号機の再稼働を目指すことになります。 柏崎刈羽原発をめぐり、東京電力は原子力規制委員会の審査に合格した6号機と7号機のうち、7号機を優 ...
NHK参院選買収容疑事件 店長「違法と思ったが本社の指示なので」
NHK 28日 08:37
先月の参議院選挙で、パチンコ店運営会社の代表らが比例代表で立候補した候補者に投票する見返りに、全国の店舗の店長を通じて従業員らに報酬の約束をしていた疑いで逮捕された事件で、複数の店長が警視庁などの任意の調べに対し「違法だとは思ったが本社の指示なので従うしかなかった」などと説明していることが、捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、パチンコチェーンを運営する東京・港区の「デルパラ」の ...
NHK維新 石井章議員の事務所関係者から聴取 資金流れ解明進める
NHK 28日 08:37
日本維新の会の石井章参議院議員が、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て、国から支払われる秘書給与をだまし取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部は27日、議員会館や地元の事務所などを捜索しました。 特捜部は、元秘書を含む複数の事務所関係者から任意の事情聴取も進めていて、事務所の運営実態や秘書給与をめぐる資金の流れの解明を進めるものとみられます。 東京地検特捜部は、日本維新の会の石井章参議院 ...
高知新聞無印良品のアートディレクター・原研哉さん、高知県内2カ所で「特別授業」 9/6四万十町 9/7香南市
高知新聞 28日 08:36
デザイナーで武蔵野美術大教授の原研哉さんが9月6日に四万十町で、翌7日には香南市で「ローカルとは? グローバルとは?」と題し、「特別授業」を行う。 四万十町小野で…
日本海新聞, 大阪日日新聞下水道維持に民間の力 米子市水道局「ウオーターPPP」導入検討 施設更新急増、効率化狙い
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:36
下水道の老朽化や技術系人材の不足が自治体にとって課題となる中、米子市上下水道局は、民間と連携して下水道を維持管理する「ウオーターPPP」の導入を検討している。10年間の長期契約を結んだ地元事業者が施...
高知新聞仁淀川町教育長退任へ 後任は未定
高知新聞 28日 08:35
高知県仁淀川町の黒川一彦教育長(62)は27日までに、辞表(9月30日付)を古味実町長に提出し、受理された。任期は2027年12月31日までだが、取材に対し…
NHK「文献調査」の交付金 防災拠点の施設整備費に 佐賀 玄海町
NHK 28日 08:35
佐賀県玄海町で行われているいわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた「文献調査」に伴う今年度分の交付金10億円について、町が災害対応の拠点となる新たな施設の整備費に充てる方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた第1段階にあたる「文献調査」に伴い、対象の自治体にはおよそ2年間で最大20億円の交付金が国から支払われることになっています。 原発の立地自 ...
高知新聞高知県展理事長に都築房子さん 初の女性 先端美術部門無鑑査、香美市立美術館長
高知新聞 28日 08:35
都築房子さん 県展理事会は27日までに、2012年から理事長を務め、今年7月に死去した森本忠彦さんの後任に、美術家で香美市立美術館館長の…
高知新聞高知県酒造組合の新理事長に高木直之氏 土佐酒で県民を元気に
高知新聞 28日 08:35
高木直之氏 高知県酒造組合は27日、高知市内で総会を開き、竹村昭彦理事長(63)の後任に、高木直之副理事長(61)を選んだ。任期は2年間。…
高知新聞四国の国税滞納17%増152億円
高知新聞 28日 08:35
高松国税局は27日、四国4県の2024年度の国税滞納状況を発表した。過去の繰り越しを含む滞納残高は、前年度比6・5%増の99億1200万円だった。24年度中に新規発生した滞納額は17・0%増の152億5700万円で、いずれも2年連続で増加した。…
高知新聞70歳以上は費用なしで耐震改修 国が融資の利子負担 四国銀行と高知銀行が9月から対応
高知新聞 28日 08:35
四国銀行と高知銀行はそれぞれ9月1日から、70歳以上の高齢者が存命中に費用を負担せずに住宅を耐震改修できる国の融資制度を取り扱う。高齢者は経済的理由から改修をちゅうちょしがちで、…
高知新聞井上石灰(南国市)中国に拠点 現地企業と合弁会社 ゴム用添加剤を製造
高知新聞 28日 08:35
合弁会社設立の調印式に臨んだ井上石灰工業の井上孝志社長(左)=8月18日、中国・チンタオ、同社提供 井上石灰工業(南国市蛍が丘2丁目)が中国・青島(チンタオ)の化学材料メーカーと現地に合弁会社を設立し、10月からゴム用添加剤の生産を始める。自動車用を中心に、中国や東南アジアで販路を開拓し、…
NHK神戸 女性殺害 3日前にも女性勤務先付近に容疑者似の人物
NHK 28日 08:35
神戸市のマンションで24歳の女性が殺害された事件で、逮捕された容疑者とみられる人物が、事件の3日前にも女性の勤務先付近の防犯カメラに写っていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 この日以降、連日、同じカメラに写るようになり、警察は、女性が事件に巻き込まれたいきさつを調べています。 東京・新宿区の会社員、谷本将志容疑者(35)は、今月(8月)20日、神戸市内のマンションのエレベーターの中で2 ...
山形新聞だだちゃ豆、「食べるの楽しみ」 鶴岡で収穫体験イベント
山形新聞 28日 08:34
だだちゃ豆の収穫を体験する参加者たち=鶴岡市 鶴岡市特産の枝豆「だだちゃ豆」の収穫体験イベントが24日、同市内の圃場であり、家族連れなどが主力品…
日本海新聞, 大阪日日新聞市街地クマ銃猟、進む準備 市町村が発砲判断 県、手引作成や研修開催 9月、改正鳥獣保護管理法施行
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:33
市街地に出没したクマなどの「緊急銃猟」が市町村の判断で可能となる改正鳥獣保護管理法の9月施行に伴い、鳥取県内でも体制整備が進んでいる。県内ではこれまでに市街地で発砲が必要となったケースはないが、今年...
NHK秋田県 レギュラーガソリン平均小売価格 小幅な値上がり
NHK 28日 08:32
県内の今週のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットル当たり173.1円となり、先週と比べて、0.3円値上がりしました。 国の委託を受けて調査している石油情報センターによりますと、今月25日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、先週と比べて0.3円値上がりの1リットル当たり173.1円でした。 また、 ▼ハイオクガソリンも0.3円上がり、1リットル当たり184.1円、 ▼軽油は0.1 ...
NHK奥羽本線 10月と11月に一部列車運休 倒木対策で伐採作業
NHK 28日 08:32
JRは奥羽本線での倒木による設備損傷を防ごうと、沿線の樹木の伐採を日中に実施するとして、10月と11月に一部の列車を運休することにしました。 JRによりますと、伐採作業は10月と11月の平日の合わせて6日間で実施され、沿線の樹木が多い大館駅と青森県弘前駅の区間で、日中の時間帯に行います。 運休する列車は、この区間の上下線の合わせて12本で、運休する区間の代行輸送は行わないとしています。 JR秋田支 ...
高知新聞高知県職員2人を減給 不適切事務と無断欠勤
高知新聞 28日 08:30
高知県は27日、上司の決裁を受けず、公印を無断で使用して公文書を作成するなど、不適切な事務をした農業振興部の主幹職員を減給10%3カ月、正当な理由なく無断欠勤が続いた同部の主幹級職員を減給10%2カ月の懲戒処分にした。…
高知新聞覚醒剤譲渡未遂と譲受未遂容疑で50代男2人を逮捕 高知署
高知新聞 28日 08:30
高知署は27日までに、覚醒剤取締法違反容疑で広島県福山市春日町の建設業、A容疑者(53)を逮捕し、高知市北端町のとび職、B容疑者(50)=起訴済み=を再逮捕した。B容疑者は…
日本テレビ関税1リットル3円が取引額の15%に 日本酒メーカーらに支援策活用を 国税庁
日本テレビ 28日 08:30
トランプ関税により、輸出への影響が予想される日本酒をめぐり、国税庁は東海地方の日本酒メーカーらに対して支援策の活用を呼びかけました。 27日午後、国税庁は東海地方の日本酒メーカーなど、約60社に対し、トランプ関税の支援策について説明を行いました。 日本酒は近年アメリカへの輸出が盛んで、「清酒」はこれまで1リットルあたりわずか3セントの関税でしたが、今月からは、すべての酒類で取引額に対して15%の関 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ゴルゴさん更生保護語る 出所者の就労協力呼びかけ 鳥取
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:30
お笑い芸人で法務省矯正支援官を務めるゴルゴ松本さんが27日、鳥取市のとりぎん文化会館でトークショーを開き、更生保護の理念を語るとともに、刑務所出所者らの就労支援について協力を呼びかけた。 鳥取県と鳥...
秋田魁新報井川義務教育学校が台湾の学校と姉妹校に 生徒相互訪問など教育交流へ
秋田魁新報 28日 08:30
※写真クリックで拡大表示します 姉妹校協定を締結した学校関係者と記念撮影をする斎藤町長(右から7人目)=21日・新北市教育局、井川町教育委員会提供 秋田県井川町の井川義務教育学校(石井学校長、178人)は、台湾北部にある新北市の四つの小中学校と姉妹校協定を締結した。今後、生徒の相互訪問など教育交流を始める。
沖縄タイムス日本兵、避難民に手りゅう弾投げつける 40人虐殺し食糧奪う 体験語らなかった男性「なかったことにされる」
沖縄タイムス 28日 08:30
[「スパイ視」された住民 日本軍による虐殺](6)渡野喜屋事件(大宜味村) 1945年5月12日、大宜味村渡野喜屋(当時)で米軍に保護された約40人が日本兵に虐殺された「渡野喜屋事件」があった。背景にあったのは日本軍による住民のスパイ視と食糧強奪だ。
佐賀新聞コスメ学環設置が認可 佐賀大が会見 熊本大との「教育学部共同教員養成課程」も
佐賀新聞 28日 08:30
佐賀大は27日、化粧品の包括的な専門知識を持つ人材を育成する学部相当の「コスメティックサイエンス学環」の設置が認可されたと発表した。2026年4月に新設される。兒玉浩明学長は、スキンケア用品の普及などでコスメ産業が成長しているとし「理系、文系のバランスが取れた総合大学の強みを生かし、化粧品産業、地域の発展に貢献できる人材を送り出したい」と抱負を述べた。 同大によると、コスメを専門的に学ぶ学環ができ ...
福島民友新聞漁船避難、基準作り困難 津波警報1カ月、「沖出し」漁師の経験頼み
福島民友新聞 28日 08:30
津波警報発令時に「沖出し」を選択した高橋さん。「臨機応変な対応が重要」と語る=相馬市・松川浦漁港 ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とした地震に伴う津波警報の発令から、30日で1カ月となる。発令当時、福島県内の漁師たちは津波到達前に漁船を沖合に避難させる「沖出し」を行うかどうか厳しい選択を迫られた。タイミングや避難海域の水深によっては転覆するリスクがある行動だが、東日本大震災を経験した漁師たちは改 ...
沖縄タイムス路地裏に連れ込み性的暴行の容疑 41歳の男を逮捕 沖縄県警 面識のない20代女性が被害
沖縄タイムス 28日 08:30
面識のない20代女性を路地裏に連れ込み、性的暴行を加えてけがをさせたとして、沖縄県警は27日、沖縄市の会社員の容疑者(41)を不同意性交致傷とわいせつ目的略取の疑いで逮捕した。捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。 (資料写真)パトカー 県警によると9日午前4時半ごろから同5時5分ごろまでの間、本島中部の路上で女性の腕などを引っ張り、路地裏に連れ込んで性的暴行を加え、頭部打撲など全治約1 ...
高知新聞古味仁淀川町長が退任 子育て支援などに尽力 1期4年
高知新聞 28日 08:30
職員に見送られ、町役場を後にする古味実町長(仁淀川町役場) 仁淀川町の古味実町長(61)が27日、任期満了を迎え、町長として1期4年勤めた町役場を後にした。…
TBSテレビ【きょう8/28(木)広島天気】晴れて強い日差し復活 局地的なにわか雨も 熱中症警戒アラート発表
TBSテレビ 28日 08:29
きょう28日(木)の広島県内の朝は、各地で日差しが届いています。最低気温は、広島市中区25.2℃、呉市25.4℃と、きのうよりも3℃ほど低くなりました。きのう夕方のまとまった雨で一気に気温が下がった影響です。一方、ほどんど雨が降らなかった北部では、きのうとほとんど変わらず、三次の最低気温は24.0℃でした。 きのう、まとまった雨を降らせた前線は、東に移動しました。湿った空気が残っているため、今は雲 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞環境保全の機運醸成 米子で「世界湖沼の日」記念イベント
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:28
米子市彦名新田の米子水鳥公園で27日、ラムサール条約湿地登録20周年と、湖沼の環境保全を考える「世界湖沼の日」制定から1年を記念するイベントがあった。中海、宍道湖周辺で環境保全に取り組む鳥取、島根両...
山形新聞冷たいかき氷 あーん、ぱくり 酒田駅前夏まつり
山形新聞 28日 08:28
かき氷を食べるなどして祭りを楽しんだ来場者=酒田市・酒田駅前交流拠点施設ミライニ 酒田駅前夏まつりが23日、酒田市の酒田駅前交流拠点施設ミライニで開かれた。浴衣などを着た家族連れが…
日本海新聞, 大阪日日新聞姉妹都市提携に意欲 倉吉市長 仏版映画舞台の町と
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:27
倉吉市が舞台の映画『遥かな町へ』の撮影が進む中、同市の広田一恭市長は27日、原作漫画のフランス版映画の舞台となった同国のナントゥアとの姉妹都市提携について「努力したい」と前向きな考えを示した。山根健...
岐阜新聞ゴルフ・ジュニア杯男子6〜7歳の部で全国V 毎日200スイング「負けず嫌いな性格」
岐阜新聞 28日 08:27
優勝カップを手にする辰田綺真さん(右)=各務原市役所 岐阜県各務原市の鵜沼第二小学校2年の辰田綺真(いろま)さん(8)が、今月4日に静岡県で開かれたゴルフの「ゴルフダイジェスト・ジャパンジュニアカップ」男子6〜7歳の部で優勝した。26日に市役所を訪れ、辰田さんは「うれしい」と浅野健司市長に喜びを報告した。 辰田さんは小学校入学前に二つ上の姉の影響でゴルフを始めた。毎日、自宅でネットに向かって200 ...
STV : 札幌テレビ泥が歩道にあふれる 3年前にも同様のトラブル 北海海道新幹線のトンネル工事中に発見
STV : 札幌テレビ 28日 08:27
札幌市西区で、北海海道新幹線のトンネル工事中、泥が歩道などにあふれ出ているのが発見されました。 泥があふれ出たのは、札幌市西区発寒9条14丁目付近の私有地と歩道です。 きのう午前6時ごろ、北海道新幹線・札樽トンネルの工事のため地上にいた作業員が泥があふれだしているのを発見しました。 鉄道・運輸機構によりますと、トンネル工事では穴を掘り進めやすくするために気包材と呼ばれるものを土に混ぜていて、柔らか ...
日本海新聞, 大阪日日新聞公式ライン開設 魅力発信に活用 日本遺産三徳山三朝温泉を守る会
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:26
日本遺産三徳山三朝温泉を守る会は、公式LINE(ライン)アカウントを開設した。同会事務局は「守る会の活動や日本遺産の魅力を知り、興味を持ってもらうきっかけになれば」と期待している。 登録すると同会の...
NHK中学生死亡 いじめや教員指導など詳しい調査へ 大阪市教委
NHK 28日 08:26
ことし6月、大阪市内の中学3年の男子生徒が自殺したことについて大阪市教育委員会は、いじめの「重大事態」と判断して近く第三者委員会で詳しい調査に入ることが関係者への取材で分かりました。 遺族は、生徒が教員から胸ぐらをつかまれることもあったと訴えていて教員の指導についても調べるということです。 ことし6月、市内の中学校に通っていた中学3年生の男子生徒が自殺しました。 大阪市教育委員会の関係者や遺族によ ...
十勝毎日新聞モルックで交流 浦幌町老人クラブ連合会
十勝毎日新聞 28日 08:26
【浦幌】浦幌町老人クラブ連合会(朝日清光会長)の健康維持事業「いきいき交流会」が22日、上浦幌公民館で開かれた。会員13人が参加し、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を楽しんだ。 ...
福島民友新聞トンネル建設に着手 県道浪江三春線・小出谷工区
福島民友新聞 28日 08:25
工事の安全を願い、くわ入れする(左から)篠木村長、佐藤副知事、吉田町長 浪江町と葛尾村を結ぶ県道浪江三春線の小出谷(こでや)工区(延長5.5キロ)のバイパス整備事業で、県は27日、トンネルの建設工事に着手した。開通時期は未定。トンネル2本と橋1本を整備するバイパス化により、安全な交通の確保や、中通りと浜通りの往来の利便性向上が期待される。 同県道は浪江町と三春町を結ぶ延長41.3キロの生活幹線道路 ...
十勝毎日新聞まくべつ夏フェスタ実行委が萬和建設に感謝状 幕別
十勝毎日新聞 28日 08:25
◆まくべつ夏フェスタ実行委員会が萬和建設(幕別町)に感謝状 19日、同社で感謝状の贈呈式が行われた。 同社は7月20日に開かれた「まくべつ夏フェスタ」の特設会場で、駐車...
高知新聞ローリー兄妹、水球日本代表 隼(高知東高出)、仁愛(春野高) 10月のアジア選手権へ
高知新聞 28日 08:25
日本水連は、インド・アーメダバードで行われるアジア選手権(10月4〜10日)の水球日本代表男女各12人を27日までに発表した。高知県勢は…
高知新聞春野クラブ4位 15歳以下女子 水球・全国JOC夏季
高知新聞 28日 08:25
15歳以下女子で4位に入った春野クラブ(京都アクアリーナ) 水球の全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会が22〜26日、…
高知新聞中四国の犯罪被害者遺族の交流を 山口市で講演と懇親会 9/13、14
高知新聞 28日 08:25
中四国の犯罪被害者につながりや交流を深めてもらおうと、犯罪被害者団体ネットワーク「ハートバンド」は9月13、14日、山口市のホテルで交流会「語りの夕べ@山口」を行う。 同団体の代表は、…
STV : 札幌テレビトレーラーと軽乗用車が衝突 車両は横転…50代の男性けが 札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 28日 08:25
札幌市白石区の道道できのう、トレーラーと軽乗用車が衝突する事故がありました。その後、軽乗用車は横転し、50代の男性運転手が病院に搬送されました。 札幌市白石区南郷通19丁目南の丁字路の交差点で、きのう午後3時50分ごろ、トレーラーと軽乗用車が衝突する事故がありました。 警察によりますと、道道を西方向に走行していた軽乗用車と交差点を左折し、道道に出てきたトレーラーが出合い頭に衝突。 その後、軽乗用車 ...
中日新聞米社製レーダーの日本配備に期待 レイセオン「SPY―6」
中日新聞 28日 08:25
【アンドーバー共同】米防衛大手RTXコーポレーションの事業部門レイセオンの幹部ジェニファー・ゴティエ氏は27日、同社が開発・製造する米海軍向けの次世代レーダー「SPY―6」について、日本の自衛隊を含めた他国への配備に期待を示した。「複数の国と配備計画を協議している」と述べた。 ゴティエ氏は海上能力担当のナンバー2。SPY―6を製造する東部ボストン近郊アンドーバーの工場で共同通信のインタビューに応じ ...
日本テレビ【追記】「1度踏んだ」体長3mの『ヘビ』が玄関に…ペットショップから脱走したヘビが3週間ぶりに100m離れた民家で発見 青森県青森市
日本テレビ 28日 08:24
今月のねぶた祭り期間中に青森市のペットショップから逃げた体長3メートルのヘビが近くの民家で見つかりました。 見つかったのは青森市古川1丁目のペットショップ「小どうぶつの森ホーさんの家」から逃げ出した体長3メートルのパプアンパイソンという種類のヘビです。 今月4日から5日にかけてペットショップの水槽からヘビが逃げ出し行方がわからなくなっていました。 警察によりますと、きのう午後8時前にペットショップ ...
山形新聞食事や踊り、南国気分 鶴岡でハワイアンフェスタ
山形新聞 28日 08:24
ポリネシアンダンスなどが披露されたイベント「鶴岡ハワイアンフェスタ マイタイ・ナイト」=鶴岡市・マリカ広場 フラダンスやショーを楽しむイベント「鶴岡ハワイアンフェスタ マイタイ・ナイト」が23日、鶴岡市のマ…
STV : 札幌テレビ「住む場所がなかった」病院敷地内の小屋に侵入 30歳の男逮捕 苫小牧市
STV : 札幌テレビ 28日 08:24
「住む場所がなかった」と、病院敷地内の小屋に侵入した30歳の男が逮捕されました。 逮捕された住所不定・無職の男・30歳はきのう(27日)午前2時ごろ、苫小牧市内の病院敷地内に設置された小屋に侵入した疑いです。 病院の医師から「小屋に人が住んでいるようだ」と通報がありました。 通報を受けて警察官が駆け付けた際は人の姿は確認できませんでしたが、その後、パトロール中に小屋の中にいる男を発見したということ ...
STV : 札幌テレビ無職の女(70)が万引き…バッグから出てきたのは「ねりあん・つぶあん」など4点 小樽市
STV : 札幌テレビ 28日 08:23
2025年8月27日、小樽警察署は、小樽市に住む無職の女(70)を窃盗の容疑で逮捕したと発表しました。 女は8月27日午後3時ごろ、小樽市内のスーパーで食料品4点(販売価格合計2570円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、女が商品をバッグに入れて店内に持ち出す様子を目撃した警備員が声をかけ、現行犯逮捕しました。 女が盗んだ商品は、ねりあん・つぶあん・干し椎茸・コーヒーの粉だというこ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞除染作業の流れなど確認 三朝で原子力防災訓練
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:23
日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター(岡山県鏡野町)での事故やトラブルを想定した防災訓練が26日、隣接する三朝町の町総合スポーツセンターで開かれた。参加者は避難所開設や除染作業の流れを確認し...
STV : 札幌テレビ警察官が目撃!10代少女とみだらな行為…消防職員の男を逮捕「車で連れ回し…」北海道・本別町
STV : 札幌テレビ 28日 08:23
北海道・本別警察署は2025年8月27日、未成年者誘拐と北海道青少年健全育成条例違反(淫行等の禁止)の容疑で、帯広市に住む地方公務員の男(34)を逮捕しました。 逮捕されたのは、帯広市に住む消防職員・高橋健斗容疑者(34)です。 高橋容疑者は8月11日と13日に、十勝総合振興局管内に住む10代少女を誘拐し、みだらな行為をした疑いが持たれています。 8月15日、警察官が本別町内をパトロール中に、車に ...
STV : 札幌テレビ「ぶっ殺すぞ」と脅迫 小樽市在住のカメラマンの男(62) 同居の母と介護士に包丁を向ける 小樽市
STV : 札幌テレビ 28日 08:22
2025年8月27日、小樽警察署は、小樽市在住のカメラマンの男(62)を暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで逮捕しました。 男は8月22日、小樽市の自宅で、同居する母と、介護士の女性に対し、包丁を向けて脅迫した疑いが持たれています。 警察によりますと、8月25日、被害関係者が警察に相談し事件が発覚しました。 警察への相談歴などはなかったということです。 調べに対し男は「包丁を向けてぶっ殺すぞと言 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞北谷保育園「閉園」へ 来年度から合同保育決定 倉吉市、利用減受け
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:22
利用者の減少が続く倉吉市立北谷保育園(同市沢谷)について、市は27日までに、来年度から園児を高城保育園(同市上福田)で預かる「合同保育」で対応することを決めた。合同保育導入後に北谷保育園の園舎を利用...
FCT : 福島中央テレビ55歳介護士の女…スーパーからコロッケ(203円)盗んだとして現行犯逮捕 福島
FCT : 福島中央テレビ 28日 08:22
スーパーからコロッケを盗んだとして、55歳の女が現行犯逮捕されました。 窃盗(万引き)の疑いで現行犯逮捕されたのはいわき市の55歳の介護士の女です。女は27日午後3時10分頃、いわき市内のスーパーマーケットからコロッケ1袋(販売価格203円)を盗んだ疑いが持たれています。店の従業員が犯行を目撃し、通報を受けて駆けつけた警察官が現行犯逮捕しました。女は容疑を認めているということです。
STV : 札幌テレビ市営墓地に“ごみ120キロ" 供物や家庭ごみが捨てられる 根室市
STV : 札幌テレビ 28日 08:21
お墓に捨てられたごみはこの夏の1か月で120キロ。根室市の市営墓地が、頭を悩ませています。 ごみが常習的に捨てられているのは、根室市の西浜町墓地です。 墓地の休憩所付近に、刈り取った草や供物、一般家庭ごみなどが捨てられる被害が毎年続いています。 市は数年前からごみの持ち帰りを促す看板を設置していますが、今年も7月中旬からおよそ1か月で、120キロほどのごみが捨てられていました。 市はパトロールを強 ...
高知新聞30センチアユ 四万十川―魚信 高知の釣り情報 2025年8月28日
高知新聞 28日 08:20
アユ 仁淀川90匹、物部川50匹 ■四万十川上・中流 松葉川から窪川地区で多い人で20匹前後、30センチも釣れた。…
高知新聞高知SC8位 13〜15歳チーム アーティスティックスイミング・全国JOC夏季
高知新聞 28日 08:20
13〜15歳チーム種目で8位入賞した高知SC(滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンター) アーティスティックスイミングの全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会が21〜24日、…
高知新聞ブラックバス(30センチと25センチ)―魚信 Fish On!
高知新聞 28日 08:20
LINEで魚信と友だちになって「Fish On!」や「釣り師料理」などを投稿してください。高知の釣りに関する話題もお気軽にお寄せください。 ◇ …
日本海新聞, 大阪日日新聞稼働停止の米子バイオマス発電所 事業廃止届、国が受理 撤退含めた検討続く
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:20
2022年に本格運転を開始し、23年9月の爆発を伴う火災発生以降、稼働を停止している米子バイオマス発電所(米子市大篠津町)について、発電事業を廃止したことが27日、分かった。廃止に向けた保全措置の作...
陸奥新報シンガポールの記者が青森の魅力取材
陸奥新報 28日 08:20
ハネトを体験する(右から)ワンさん、アシュリーさん、テオンさん シンガポールのメディア3社の記者3人が27日、青森県を訪れ、青森市内の観光施設を取材した。シンガポールからの誘客拡大を図るため、日本政府観光局(JNTO)シンガポール事務所の事業に県が協力。29日まで県内の観光地などを巡る。 昨年、県内の宿泊施設に宿泊した外国人のうち、シンガポールは延べ1万8600人で、一昨年から約7000人増加して ...
高知新聞高知ファイティングドッグス、8/27香川戦が雨で中止
高知新聞 28日 08:20
27日に越知町民総合運動場で行われる予定だった…
STV : 札幌テレビ【危険】歩道走行や2人乗り… 交通違反の取り締まり7件 電動キックボード「LUUP」北海道
STV : 札幌テレビ 28日 08:20
先月から札幌市内で始まった電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」。警察官らが安全な利用をよびかける啓発活動を実施しました。 きのう、札幌市内では警察官らが電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」の事業者と合同で交通違反や事故の防止をよびかける啓発活動を実施しました。 7月末からサービスが始まった「LUUP」ですが、歩道走行や2人乗りなど危険な運転が問題となっています。 道警に ...
中国新聞【考える】兵たちの玉音放送 従うのか、一寸先は闇だった 客...
中国新聞 28日 08:19
船舶特幹の訓練風景。後に海上挺進戦隊などに配属された=香川県小豆島(岐阜県関市・加藤昇さん遺族提供) 1945年8月30日、連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサーが神奈川県・厚木飛行場に悠然と降り立った。その日から間もなく80年。昭和天皇自ら終戦の詔書を読んだ玉音放送の「8月15日」だけではなく「8月30日」に至る日々もまた、戦後日本にとって重大な分岐点ではなかったか。
中国新聞こだま〜読者のエッセー「ムシカの思い出」 主婦・林恵美子(...
中国新聞 28日 08:19
2日付社会面に掲載された「『純音楽茶房ムシカ』開店」の記事を興味深く読んだ。終戦の翌年の1946年8月にクラシック音楽好きの店主が始め、詩人の峠三吉さんや作家、音楽家志望の青年が訪れるようになったそうだ。
日本海新聞, 大阪日日新聞雨強かった地域、土砂災害注意を 県が情報連絡会議
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:19
26日夕方から相次いだ局地的な大雨に関する情報連絡会議を開き、引き続き土砂災害などへの警戒を呼びかけた。 鳥取地方気象台によると、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で27日朝にかけて県西部などで激しい雨...
STV : 札幌テレビ「判断力が重要」クマ目撃相次ぐ江差町 出没した想定の訓練実施
STV : 札幌テレビ 28日 08:18
来月から市街地で猟銃を使ったクマの駆除が可能になるのを前に、クマの出没が相次いでいる道南の江差町で、市街地にクマが出没した想定の訓練が行われました。 来月1日に施行される「改正鳥獣保護管理法」では、ヒグマが市街地に出没した場合でも、安全確保が可能な場所であれば市町村の判断で、ライフルなど猟銃を使用した「緊急銃猟」が可能になります。 江差町ではきのう道や檜山管内の自治体、警察、猟友会などからおよそ3 ...
山形新聞地元産果物使い、おいし〜い動画 「食の都庄内」戦略会議がレシピ配信
山形新聞 28日 08:18
公式SNS上で公開されているショートレシピ動画の一場面 「やまがたフルーツ150周年」に合わせ、県庄内総合支庁が事務局を務める「食の都庄内」ブランド戦略会…
日本海新聞, 大阪日日新聞米子の73歳女性、熱中症疑いで救急搬送
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:18
鳥取県西部消防局によると、中等症の熱中症の疑いで27日、米子市内の73歳の女性が救急搬送された。26日から食事を取れていなかったという。
中国新聞パレスチナの子たちへ 編集委員・平井敦子
中国新聞 28日 08:17
はがゆい気持ちがあったそうだ。絵本に携わる仕事をしている自分に何かできることはないんだろうか。何もしないままでいいのだろうか、と。展覧会「つながる世界」を呼びかけた絵本作家吉田尚令(ひさのり)さん(53)=大阪市=は切々と語った。
読売新聞JR東海道線に遅れ…線路立ち入りの影響
読売新聞 28日 08:17
JR西日本 28日午前7時21分頃、JR東海道線・長岡京―山崎駅間で線路内に人が立ち入ったとの情報があり、午前10時現在も同線に遅れが出ている。 関西発の最新ニュースと話題
日本海新聞, 大阪日日新聞警戒!特殊詐欺
日本海新聞, 大阪日日新聞 28日 08:17
(鳥取県警発表) ▼架空料金請求で230万円被害 インターネットビジネスのサポート費用として金をだまし取る特殊詐欺(架空料金請求)で、倉吉市の50代女性が4月17日から21日に合計230万円の被害にあ...
福島民友新聞トマト黄化葉巻病、農家に補助金 郡山市、24年に初確認
福島民友新聞 28日 08:15
トマトの生育に悪影響を及ぼす「トマト黄化葉巻病」が郡山市で初めて確認された。被害防止策を自己負担で講じている生産者へ補助金を交付するため市は9月補正予算案に緊急対策として540万円を計上した。 トマト黄化葉巻病は、タバココナジラミ(体長約0.8ミリ)という病害虫がトマト黄化葉巻ウイルスを媒介し、トマトなどの一部農産物に被害を与える。 特にトマトやミニトマトは感染、発病すると葉が黄色くなって表側に巻 ...
FCT : 福島中央テレビ高速道の工事規制区間内に…徘徊する体長約60センチの熊1頭 走行中のドライバーが目撃 福島
FCT : 福島中央テレビ 28日 08:15
磐越道の工事規制区間内を徘徊する熊が目撃され、警察が警戒を呼びかけています。 熊が目撃されたのは磐梯町大字更科字高森平地内の磐越道・磐梯山サービスエリア付近の走行車線が工事により規制されている区間です。磐越道上りの工事規制区間内を徘徊する体長およそ60センチの熊1頭が目撃されたということです。走行中のドライバーが目撃したため、その後の熊の動向は分かっていません。人的被害などは確認されていませんが、 ...