検索結果(高市)

5,093件中44ページ目の検索結果(0.233秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
読売新聞物価、地方創生巡り主張 自民総裁選、名古屋で5氏演説会
読売新聞 9月27日 05:00
... 物価高対策や地方創生などをテーマに持論を展開。東京以外で候補者全員がそろう最初の機会とあって、訪れた党員らは熱心に聞き入った。 小林氏茂木氏林氏高市氏小泉氏 出席したのは小林鷹之・元経済安全保障相(50)、茂木敏充・前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)の5氏。 最初に演説した茂木氏は、経済政策や外交安全保障のほか、若手中堅世代を登用する党 ...
朝日新聞(自民党総裁選 論戦の核心:4)安全保障 防衛力強化、「スパイ防止法」必要性も
朝日新聞 9月27日 05:00
防衛力強化 候補者の発言 [PR] 日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増し、トランプ米政権のもとで米国が「内向き志向」を強める中、自民党総裁選の候補者たちは日本の防衛力の抜本的な強化を主張する。高市早苗前経済安全保障相(64)と小林鷹之元経済安全保障相(50)は、外国勢力によるスパイ行為を取り締まる「スパイ防止法」制定の必要性も訴…
毎日新聞自民党総裁選「原発・エネルギー」5氏の意外な温度差
毎日新聞 9月27日 05:00
... か。各氏の発言を聞くと、同じ自民党のリーダーでも意外に多様な意見や価値観があることがわかる。 総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)は、ガソリン税の暫定税率の廃止では意見が一致している。野党が求める消費減税に慎重なのも自民党らしく共通している。 これに対して、太陽光発電など再 ...
朝日新聞小泉氏陣営、他候補中傷含む書き込み依頼 週刊誌報道、事実関係認める
朝日新聞 9月27日 05:00
[PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している小泉進次郎農林水産相(44)陣営が、インターネット上の動画に小泉氏に対する好意的コメントや、他候補を念頭に中傷するコメントを書き込むように陣営関係者らに依頼していたことがわかった。小泉氏は「行き過ぎた表現があった」と陳謝した。小泉氏と高市早苗前経済安…
産経新聞<主張>外国人問題 総裁候補は「安心」論じよ
産経新聞 9月27日 05:00
... 題が初めて大きな争点となった。外国人労働者や訪日観光客の増加に伴い犯罪や迷惑行為、社会保障制度の不適正利用などが目立つようになっている。これらは現実の社会問題だ。国民の不安を解消しなければならない。 高市早苗前経済安保担当相は22日の所見発表の演説で「日本人が大切にしているものを痛めつけようとする人がいるとすれば何かが行き過ぎている」と、問題の解決を訴えた。 日本は日本人の国であることを前提に、日 ...
産経新聞<産経抄>策士策に溺れた小泉陣営 けじめが必要ではないか
産経新聞 9月27日 05:00
... おとしめたようなこんな例文もある。「ビジネスエセ保守に負けるな」。 ▼小泉氏は「知らなかった」と釈明して総裁選継続を表明し、牧島氏も事務所の独自判断だったと謝罪した。だが、政策を競うべき総裁選を汚したのは間違いない。高市早苗元政調会長陣営の山田宏参院議員がX(旧ツイッター)で、こう憤ったのも当然である。「牧島さんは、党広報本部のネットメディア局長であり、今回の総裁選の偽情報問題対策の責任者です」。
日本農業新聞[論説]自民総裁選の農政論戦 米価下落時の対策語れ
日本農業新聞 9月27日 05:00
... っかりと耳を傾けたい。小泉進次郎農相は、石破茂首相肝いりの「米の増産」を継承する考えを重ねて強調している。 これとは対照的に、林芳正官房長官や高市早苗前経済安全保障担当相らが重視するのが「米の需要に応じた生産」だ。その上で林氏は、輸入に頼る麦・大豆の増産支援、高市氏は農地の大規模化・集約化などへの「大胆な集中投資」を打ち出している。 各候補が多様な主張を競い合う一方、物足りなさを感じるのは、セーフ ...
朝日新聞高市氏の支持を萩生田氏が表明 自民総裁選
朝日新聞 9月27日 05:00
[PR] 自民党旧安倍派の幹部を務めた萩生田光一元政調会長は26日、党総裁選(10月4日投開票)で高市早苗前経済安全保障相(64)を支持すると表明した。自身のブログに「解党的出直しを訴えながら石破政権の政策を継承するというのは違和感を覚える。初の女性総理を目指す高市さんを支援する」と記した。
山陰中央新聞高市早苗候補 70年の節目、党立て直す <総裁選候補に問う 1>
山陰中央新聞 9月27日 04:00
昨年の衆院選と7月の参院選で連敗したのは、物価高で苦しむ国民や中小企業に納得される政策を提示できなかったからだ。立党70年の節目に自民党初の女性総裁...
Abema TIMES「一皮むけた」「エセ保守に負けるな」小泉氏“やらせ投稿"依頼を陳謝 自民党総裁選
Abema TIMES 9月27日 03:00
... んでしたが。 拡大する 小泉進次郎農水大臣 「心をひとつに。皆さん、今その言葉を誰よりも重く受け止めなければいけないのが、我々自民党ではないでしょうか」 終了後、他の陣営に話を聞きました。 拡大する 高市氏の推薦人 自民党 工藤彰三衆院議員 「自民党は今、立て直しの時なので『また自民党こういうことやってるのか』と伝わるのが一番残念。やっぱり切磋琢磨(せっさたくま)して、反省に反省して、少数与党の中 ...
日本経済新聞高市早苗氏、議員票積み上げへ「タカ派」抑制 国民民主・玉木氏に秋波
日本経済新聞 9月27日 02:00
「明るくなければ未来じゃない。安全でなければ日本じゃない。日本をもう一度世界のてっぺんへ」。前経済安全保障相の高市早苗は19日、こう出馬を表明した。1週間前に新調した勝負カラー、ロイヤルブルーのセットアップで臨んだ。 前回の総裁選は1回目の投票で党員票の3割を集め1位となりながら、決選投票で石破茂に敗れた。国会議員票が伸びなかったからだ。側近とリベンジを誓ったその日の夜から、3度目の挑戦が始まっ. ...
日本経済新聞[社説]経済成長への戦略をもっと明確に
日本経済新聞 9月27日 02:00
自民党総裁選の候補者討論会で、写真に納まる(左から)小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相(24日、東京・内幸町の日本記者クラブ)=共同日本経済はトランプ関税など米通商政策の影響が一部にみられるものの緩やかに回復している。日経平均株価は史上最高値圏で推移し、金融政策も正常化の過程にある。 自民党総裁選の5候補には、景気の回復を着実にしつつ、短期的な物価高対策にとどま ...
日本経済新聞価値壊す米中2強にどう対峙 日本外交の「自律」議論を
日本経済新聞 9月27日 02:00
... 党総裁選は国際情勢が激変するなかでのリーダー選びになる。トランプ米大統領は戦後の世界が重視してきた自由貿易体制を壊しにかかる。日本周辺で軍事力を使って現状の秩序を自国優位な形に変えようとする中国、北朝鮮、ロシアが連携を深める。外交のかじ取りを誰に託すかは、世界の秩序や平和の維持を左右する。 「なかなか手ごわい大統領」(高市早苗前経済安全保障相)、「非常に厳しい、タフな大統領だ」(茂木敏充前幹...
日本経済新聞2021年総裁選、岸田氏が賃上げへ分配提起 河野氏は年金で墓穴
日本経済新聞 9月27日 02:00
2021年9月の自民党総裁選は岸田文雄、河野太郎、高市早苗、野田聖子が立候補した。当初は世論調査で支持が高い河野が優勢だった。 規制改革相の河野はハンコ不要の流れをつくった実績を持ち、デジタル改革などを看板政策に位置づけた。ところがほかの候補が討論会で追及したのは年金問題だった。 河野はかねて消費税を基礎年金の財源に充てた「最低保障年金」構想を主張していた。この財源は曖昧な部分が多く、陣営内でも. ...
TBSテレビ『クマ鈴』を携帯して散歩中に襲われた90代男性 顔にけがをしたまま家へ避難 傘は破れ 現場にはクリが 新潟県妙高市
TBSテレビ 9月27日 01:14
新潟県妙高市上馬場の市道で、26日午前5時半ごろに自宅近くを散歩中の90代の男性が、クマに襲われて顔などにけがをしました。 【記者リポート】 「男性はこの辺りを歩いていたところ、クマに襲われたとみられています。すぐそばには民家もあります」
TBSテレビ自民党総裁選5候補 経済政策や成長戦略を訴え 名古屋で演説会
TBSテレビ 9月27日 00:01
... 投資に振り向けていく」 林 官房長官 「中小企業や小規模事業者の皆様のために、いろんな施策をやって、賃上げができるだけの原資をしっかりと稼いでもらう。これをやっていきたいというふうに思っております」 高市・前経済安全保障担当大臣 「危機管理投資によって私達の安全を守り抜くとともに、これを経済成長に変えていく。もう必ず日本が稼ぎ出せる、そういう製品サービスを国内はもちろん、世界に展開していく」 小泉 ...
朝日新聞自民党総裁選、萩生田元政調会長が高市氏の支持表明
朝日新聞 9月26日 22:35
... 55分、岩下毅撮影 [PR] 自民党旧安倍派の幹部を務めた萩生田光一元政調会長は26日、党総裁選(10月4日投開票)で高市早苗前経済安全保障相(64)を支持すると表明した。自身のブログに「解党的出直しを訴えながら石破政権の政策を継承するというのは違和感を覚える。初の女性総理を目指す高市さんを支援する」と記した。 萩生田氏は派閥裏金問題で2023年12月に政調会長を辞任。計2728万円の収入を政治資 ...
スポニチ「総理大臣目指す人の話じゃない」立民幹事長が自民総裁選チクリ 「尖った部分ないと盛り上がらない」
スポニチ 9月26日 22:28
... 経済安全保障担当相、茂木敏充前官房長官、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相の5氏が立候補している総裁選について「激しい論戦というか、党の行く道をどうするのかっていうことをやるのかと思っていたら、危機的な状況にもかかわらず静かな総裁選挙」と評した安住氏。 前回総裁選では「小泉さんは“選択的夫婦別姓は一丁目一番地"と言った。高市先生は保守主義を前面に打ち出した」が、今回は「みんな ...
スポニチ進次郎陣営“ステマ指示"問題 柳澤秀夫氏が失策指摘「何でもありと思ってやってしまうのは残念」
スポニチ 9月26日 22:28
... ブなコメントを書いてほしいとメールで要望。「総裁まちがいなし」や「泥くさい仕事もこなして一皮むけたのね」などと、小泉氏を称賛するコメント例が紹介された。また、一例には「ビジネスエセ保守に負けるな」と、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとも取れる攻撃的なコメントもあった。 “ステマ指示"と報じられたこの問題について、柳澤氏は「こういう応援コメントで状況が大きく変わるものなのかなと、ちょっと僕はク ...
読売新聞自民総裁選 名古屋で5氏演説会
読売新聞 9月26日 22:27
... 演説会が26日夜、名古屋市北区のIGアリーナ(県新体育館)で開かれた。出馬している5氏が物価高対策や地方創生などをテーマに持論を展開。東京以外で候補者全員がそろう最初の機会とあって、訪れた党員らは熱心に聞き入った。 出席したのは小林鷹之・元経済安全保障相、茂木敏充・前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗・前経済安保相、小泉進次郎農相の5氏。(中部写真グループ 大金史典撮影) 中部発の最新ニュースと話題
スポニチ進次郎陣営“ステマ指示" 釈明に高市早苗陣営から不信感「事務所が勝手に…ですか。。。」
スポニチ 9月26日 22:18
... ポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。「総裁まちがいなし」や「泥くさい仕事もこなして一皮むけたのね」などと、小泉氏を称賛するコメント例が紹介された。また、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとも取れる、攻撃的なコメントもあった。 牧島氏の事務所は26日、報道各社に対し文書を送付。「本日、報道のあった私の事務所から送付したメールについては、他の支援議員 ...
日本テレビ妙高市で90代男性がクマに襲われケガ「ブナが凶作」人里での出没警戒 《新潟》
日本テレビ 9月26日 22:15
妙高市で26日朝、散歩をしていた90代の男性がクマに襲われ、顔や太ももにケガをしました。また、県はクマのエサとなるブナの実が「この秋は凶作」と発表。すでに人里での出没が相次いでいて警戒を呼びかけています。 警察によりますと26日午前5時半ごろ、妙高市上馬場の市道で90代の男性がクマに襲われました。顔と右足の太ももにケガをし救急搬送されましたが命に別条はありません。家族によりますと当時男性は1人で散 ...
毎日新聞自民総裁選5候補が名古屋で地方演説会 様子はインターネット中継
毎日新聞 9月26日 22:12
... ている。 一方、愛知選出の国会議員計9人のうち5人は支持する候補を明らかにしている。 小林鷹之元経済安全保障担当相の推薦人に若山慎司衆院議員(比例東海)、選挙責任者に根本幸典衆院議員(愛知15区)が就任。また、林芳正官房長官の推薦人には伊藤忠彦衆院議員(比例東海)、高市早苗前経済安保担当相の推薦人には今枝宗一郎衆院議員(愛知14区)と工藤彰三衆院議員(比例東海)が名を連ねた。【真貝恒平、式守克史】
産経新聞小泉氏陣営のコメント投稿要請、高市氏陣営から批判 「解党的出直し」の総裁選しこり残す
産経新聞 9月26日 22:05
... 党総裁選(10月4日投開票)で小泉進次郎農林水産相の陣営が参考文例を示し、インターネット配信動画へコメントを投稿するよう陣営関係者に要請した件は、保守系候補への批判を想起させる文例が含まれていたため、高市早苗前経済安全保障担当相陣営の一部から反発を招いた。7月の参院選大敗を受け、「解党的出直し」の下で行われている総裁選だが、党内にしこりを残しかねない火種がそのさなかに生じた。 「ビジネスエセ保守に ...
日本経済新聞トランプ氏「ウクライナは全領土奪還できる」 小泉悠さんらとThink!
日本経済新聞 9月26日 22:00
... 証に取り組むところが興味深い。要するにクルマに閉じない発想で発明に取り組むということでしょう。この成果がトヨタが目指すROE20%の道筋となっていくでしょう。 「物価高対策、高市・小泉氏ら『減税』傾斜」をThink!物価高対策、高市・小泉氏ら「減税」傾斜 現役の社保負担は議論進まず(9月26日) 自民党総裁選で物価高対策が焦点になってきた。与党が参院選で掲げた1人2万円の現金給付案に各候補は距離を ...
FNN : フジテレビ「クマにやられた…」“クマ鈴"持ち対策も…早朝に散歩中の90代男性が“クマ"に襲われ顔や足にケガ 自力で自宅に戻り家族に助け求める 新潟・妙高市
FNN : フジテレビ 9月26日 22:00
9月26日早朝、新潟県妙高市で散歩中の90代男性がクマに襲われケガをしました。男性は自力で自宅に戻り、助けを求めたということです。 【リポート】 「現場には、クマのエサとなる柿などが落ちています」 木に柿やクリがなり、実り豊かな秋を感じさせる妙高市上馬場。その市道で午前5時半ごろ、散歩していた90代の男性がクマに襲われました。 その後、自力で自宅に戻り、家族に助けを求めたという男性。 【被害者の妻 ...
47NEWS : 共同通信小泉候補勝利で「党崩壊」 高市氏支持の旧安倍派議員
47NEWS : 共同通信 9月26日 21:57
... 民は壊れ、日本が変な方向に行くのではないかと大変な危機感を持っている」と述べた。佐々木氏は高市早苗前経済安全保障担当相を支持している。同日、金沢市で開かれた高市氏への支援を訴える会合で発言。昨年総裁選では小泉氏を支持していた。 会合後、佐々木氏は記者団に「高市氏であれば立て直すことができるだろうということを申し上げた。小泉氏が駄目だと言ったつもりはない」と釈明した。 自民党小泉進次郎高市早苗金沢市
中日新聞【ノーカット動画】自民党総裁選5候補は名古屋で何を訴えた? IGアリーナで演説会、聴衆3000人の受け止めは?
中日新聞 9月26日 21:55
... 票の獲得を図った。各候補の演説に聴き入った来場者はどう受け止めたのか―。 自民党総裁選の演説会を終え、手を取り合う(左から)小林元経済安保相、茂木前幹事長、宮下一郎総裁選挙管理委員長代理、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相=26日夜、名古屋市北区のIGアリーナで(益田樹撮影) 開場前、数百人の長蛇の列ができたIGアリーナ。2800席が埋まり、200人が立ち見という「予想外の盛況」(愛知県連幹部 ...
読売新聞自民党総裁選で名古屋遊説会、党員・党友票狙う5氏が地方活性化策競う
読売新聞 9月26日 21:54
... 出を加速させる考えを示した。 林芳正官房長官は、国民の声を聞く「デジタルプラットフォーム」を作ることを掲げ、「青森、和歌山、鹿児島の漁師さんと一遍に会うことができる。聞く力をもっと強める」と訴えた。 高市早苗・前経済安保相は、経営難に陥っている地方の医療機関や福祉施設が多いと指摘。秋の臨時国会で補正予算を成立させて財源を確保し、診療報酬や介護報酬の前倒し改定で支援するとした。 小泉進次郎農相は、初 ...
日本経済新聞自民党・高市早苗氏、自動車減税を提起 名古屋で総裁選演説会
日本経済新聞 9月26日 21:49
... 一郎総裁選挙管理委員長代理、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相=共同自民党は26日、名古屋市で総裁選の演説会を開いた。高市早苗前経済安全保障相は、米トランプ関税への国内支援策として自動車の購入時にかかる自動車税の「環境性能割」を2年間停止し、減税することを提唱した。「日本人が自動車を購入する、自動車産業を国を挙げて応援する仕組みを考えている」と強調した。 高市氏は地域の医療機関の経営状況が厳し ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ネット大荒れ「見苦しい」「国民なめるな」小泉陣営のステマ女性議員→言い訳コメントで火に油 高市氏支持議員にコメ晒され再炎上 「さすがにこれは」「アウト」「そんな言い訳だれが信じるか」
デイリースポーツ 9月26日 21:37
... 中に一部行き過ぎた表現があった」として謝罪。「最終的に起こってしまったことの責任は私にありますので、ご批判はしっかりと私がお受けしたいと思います」と述べた。 参考例文の中には高市早苗氏を中傷していると指摘されているケースも。 高市氏を支持している山田宏参院議員はX(ツイッター)に、牧島かれん議員が「報道各位」と記し、謝罪コメントを発表したペーパーの画像をアップ。「私の事務所の判断で参考例をお送りし ...
NHK自民党総裁選挙 名古屋で5人の候補者による地方演説会
NHK 9月26日 21:36
... 地方演説会が26日名古屋市で行われました。 26日午後5時半から名古屋市のIGアリーナで行われた演説会には、党員や一般の市民などおよそ3000人が集まりました。 演説会では、茂木前幹事長、林官房長官、高市・前経済安全保障担当大臣、小泉農林水産大臣、小林・元経済安全保障担当大臣の順にそれぞれ15分の持ち時間で演説しました。 この中では、物価高への対応を含む経済・財政政策やアメリカ・トランプ政権による ...
デイリースポーツ小泉候補勝利で「党崩壊」
デイリースポーツ 9月26日 21:36
... 小泉進次郎農相が勝利した場合「自民は壊れ、日本が変な方向に行くのではないかと大変な危機感を持っている」と述べた。佐々木氏は高市早苗前経済安全保障担当相を支持している。同日、金沢市で開かれた高市氏への支援を訴える会合で発言。昨年総裁選では小泉氏を支持していた。 会合後、佐々木氏は記者団に「高市氏であれば立て直すことができるだろうということを申し上げた。小泉氏が駄目だと言ったつもりはない」と釈明した。
中日新聞小泉候補勝利で「党崩壊」 高市氏支持の旧安倍派議員
中日新聞 9月26日 21:34
... 小泉進次郎農相が勝利した場合「自民は壊れ、日本が変な方向に行くのではないかと大変な危機感を持っている」と述べた。佐々木氏は高市早苗前経済安全保障担当相を支持している。同日、金沢市で開かれた高市氏への支援を訴える会合で発言。昨年総裁選では小泉氏を支持していた。 会合後、佐々木氏は記者団に「高市氏であれば立て直すことができるだろうということを申し上げた。小泉氏が駄目だと言ったつもりはない」と釈明した。
産経新聞給付付き税額控除、ユニバーサルクレジット…聞きなれない総裁選候補の物価高対策、課題は
産経新聞 9月26日 21:23
... 5万円の人は5万円になる。納税額が5万円の人は控除しきれないため、差額の5万円を受け取れる。 控除のみだと低所得者ほど減税の恩恵を受けにくくなるため、給付と組み合わせることで公平性を保つ。総裁選では、高市早苗前経済安全保障担当相が「対象を手当てすべき人に絞り資源を集中させることが大事だ」と主張している。 導入に向けては、所得や資産の正確な把握がネックとなる。源泉徴収票は年収500万円以下の場合、提 ...
日本テレビ【自民党総裁選】党員・党友の支持、高市氏アップ・小泉氏ダウンなぜ? 候補者5人の実力を独自分析
日本テレビ 9月26日 20:53
... たずねたところ、高市早苗氏が1位となり、前回トップの小泉進次郎氏を上回りました。この結果などについて、日本テレビ・政治部官邸キャップの平本典昭記者に聞きました。 ■党員の支持、高市氏アップ なぜ?高市氏が支持がアップした理由はどこにあるのか。先週の調査は告示前で、その後、演説会やテレビでの討論会が行われました。 ある高市陣営の幹部は「高市氏のメッセージが伝わったから」「他の候補者より高市氏の訴える ...
朝日新聞高市氏、臨時国会で診療報酬引き上げの意向 自民総裁選演説会で言及
朝日新聞 9月26日 20:51
... [PR] 自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障相(64)は26日、5候補が参加した名古屋市での演説会で、秋の臨時国会で補正予算を組み、診療報酬を引き上げる考えを示した。「過去2年分の人件費や物価高を反映して、早めに改定する」と述べた。 診療報酬は、今年末に厚生労働省などの調整を経て、来年度に改定される予定。年度途中での改定となれば異例となる。 高市氏は演説会で「地域の医療機関はかな ...
日本テレビ自民党総裁選「独自」データ分析…どの「候補者」がどの「野党」と近い?100点満点で採点
日本テレビ 9月26日 20:49
... た。 ■特徴?【日本維新の会】と最も政策が近い候補は 高市早苗氏 日本維新の会と共通点が最も多かったのは高市早苗氏で100点満点中で77点だった。なぜ?高市氏が維新との共通点が高くなったのか。AI分析では「維新の目玉政策である議員定数の削減や、企業・団体献金禁止について高市氏は掲げていない一方で、維新のもう1つの目玉政策『副首都構想』について、高市氏が「首都機能のバックアップ体制を掲げている事が、 ...
読売新聞維新の会・吉村代表、首相指名で「立憲民主党の指名は難しい」…自民新総裁が首相選出の公算大きく
読売新聞 9月26日 20:49
... った場合、「応じるのは当然」と明言した。社会保険料の引き下げや首都機能を代替する「副首都構想」の実現を条件に挙げ、「政策協議が最初だ。その先に連立があるかないかだ」との認識を示した。 関連記事 小泉農相陣営が「総裁まちがいなし」など投稿呼びかけメール…小泉氏陳謝「最終的責任は私にある」 自民党総裁選:識者に聞く 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
新潟日報[陸上・全日本実業団対抗選手権]小海遥(妙高市出身)女子1万メートルで12位
新潟日報 9月26日 20:45
陸上の全日本実業団対抗選手権第1日は26日、山口市の維新みらいふスタジアムで行われ、女子1万メートルはドルフィンニャボケ・オマレ(ユニクロ)が32分25秒43で優勝し、伊沢菜々花(スターツ)が...
時事通信賃上げ波及、地方の成長訴え 自民総裁候補、名古屋で演説会
時事通信 9月26日 20:42
... 。 地方経済の底上げに関し、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)は造船業の再興を目指した1兆円規模の基金創設を打ち出した。高市早苗前経済安保相(64)は製造業の国内生産を強化する必要性を指摘した。茂木氏は成長産業の地方立地を加速させる考えを示した。 自動車関連産業を支えるため、高市氏は自動車購入時に課税される「環境性能割」を期間限定で停止する方針を表明。小泉氏はガソリン税の暫定税率について「速やか ...
産経新聞石破首相の戦後80年「見解」への考え方、総裁選5候補の違い鮮明 新たな争点に
産経新聞 9月26日 20:41
... 。 高市、小林、茂木3氏は否定的首相の方針に反発を強めているのが保守派の高市氏や小林鷹之元経済安保担当相だ。高市氏は25日、産経新聞のインタビューで「戦後70年談話がベストだ。今、新しいメッセージは必要ない」と言い切った。小林氏も同日、都内で記者団に「(見解を)出す必要性は乏しい」と指摘した。茂木敏充前幹事長も同日、報道各社のインタビューで「歴史認識等は70年談話で区切りがついている」と語った。高 ...
TBSテレビ高市早苗氏 秋の臨時国会で診療報酬を改定し引き上げる考え示す 介護報酬「前倒し改定」も 自民党・総裁選演説会
TBSテレビ 9月26日 20:27
... ぐる候補者5人の演説会で高市前経済安保担当大臣は、秋の臨時国会で診療報酬を改定し、引き上げる考えを示しました。 26日夜、名古屋市での候補者演説会に臨んだ高市氏は、日本の病院のおよそ7割が赤字で、福祉施設も倒産が相次いでいる現状を指摘しました。 その上で、自らが自民党総裁・総理大臣になった場合を前提に、秋に予定される臨時国会で診療報酬を改定し、引き上げる考えを示しました。 高市早苗 前経済安保担当 ...
TBSテレビ自民党総裁選 候補者5人が名古屋で演説会 自民党員らによる長蛇の列 会場のIGアリーナに入れない人も…
TBSテレビ 9月26日 20:22
... い人がいるなど一時混雑しました。 (演説会に来た人) 「もう若手に移して年寄りは引退しないといけない」 「政策がはっきりしていて対外的に発信力がある人に期待している」 9月22日に告示された総裁選は「#変われ自民党」を掲げ、小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の5人が立候補していて、演説会では物価高対策などそれぞれの政策を表明しています。自民党総裁選の投開票は10月4日です。
時事通信萩生田氏、自民総裁選で高市氏支持
時事通信 9月26日 20:18
... 政調会長は26日、党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相を支持すると、自身のブログに投稿した。「初の女性首相」を目指していることを理由に挙げた。 「高市幹事長にすべきだった」 自民・萩生田氏 同時に「解党的出直しを訴えながら、石破政権の政策を継承するのは違和感を覚える」と指摘。総裁選の5候補では、小泉進次郎農林水産相と林芳正官房長官が継承を掲げている。 #萩生田光一 #高市早苗 #小泉進次郎 #林 ...
FNN : フジテレビ「これは本命候補でしょ!」小泉陣営投稿要請の応援コメントに“行き過ぎた表現"小泉氏陳謝 「ビジネスエセ保守に負けるな」なども…高市陣営は“怒り"
FNN : フジテレビ 9月26日 20:00
... どかったぞ」といった、見た目や行動を褒めるものも。 そして要望メールには、世論調査で小泉氏と上位を争う高市氏を念頭にしたとみられる「ビジネスエセ保守に負けるな」「奇をてらわず、実直に仕事してくれる人がいい」「やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ」といった例文まで見られた。 小泉氏は事実認め陳謝…高市陣営は“怒り" 小泉氏は26日、事実関係を認め、自身の関与を否定したうえで陳謝した。 小泉進次郎農 ...
J-CAST高市氏支持の自民所属議員、小泉陣営の陳謝にあきれ 「『事務所が勝手にやりました』ですか」...与野党からも批判
J-CAST 9月26日 19:56
... よれば、小泉氏を支援する牧島かれん衆院議員の事務所が陣営関係者に対し、「ニコニコ動画」でポジティブなコメントを書いてほしいと要望するメールを送った。「総裁まちがいなし」など計24種類の例文を示すなか、高市早苗前経済安保担当相への誹謗中傷とも取れる文言もあったと報じた。 小泉氏は26日の会見で、この問題について「私自身も知らなかった」とした上で、「再発防止を徹底して引き続き緊張感を持って総裁選に臨み ...
産経新聞岸田前首相「新しい総裁にはドリームチームを」 自民党内が「少し分裂気味」と危機感も
産経新聞 9月26日 19:47
... ドリームチームをつくって、信頼回復に努めてもらわなければならない」と述べた。 岸田氏は昨年8月の退陣表明時にも「オール自民党でドリームチームをつくってほしい」と訴えていたが、後任の石破茂首相が保守派の高市早苗前経済安全保障担当相や小林鷹之元経済安保担当相を起用せず、挙党一致態勢を築かなかったため距離を置いた経緯がある。 岸田氏は「総裁選が終わった後も大事だ。激しく議論を行うことは良いが、今の自民の ...
Abema TIMES「行き過ぎあった」他の候補への誹謗中傷も 小泉氏陣営“ステマ指示"認め謝罪
Abema TIMES 9月26日 19:46
... ネスエセ保守に負けるな」 「やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ」 保守系で人付き合いがあまりよくないと認めていると言えば、高市早苗前経済安保担当大臣(64)です。 拡大する 高市前経済安保担当大臣 「(去年と)変わった点は少し人付き合いが良くなったかなと」 小泉氏陣営は「高市さん自身を批判したという意味ではない」としています。 拡大する 小泉農水大臣 「一部行き過ぎた表現があったと報告を受けて ...
スポニチ小泉進次郎氏 名古屋演説会で“ステマ投稿"に言及せず 愛知開催アジア大会「後押しする」約束
スポニチ 9月26日 19:37
... こってしまった責任は私にある。批判はしっかりと私が受けたい」とも述べていた。 選挙戦でSNSでの発信力が重要になる中、SNSの活用をはき違えた行為とあって、ネット上には「悪質」「こんな子供じみたことする政治家信用できない」「進次郎は総裁選を辞退しろ」などと、厳しい声が寄せられている。 演説会にはほか、小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前官房長官、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相が出席した。
毎日新聞自民・萩生田氏、総裁選で高市氏支持を表明 同調議員出る可能性も
毎日新聞 9月26日 19:32
... 党の萩生田光一元政調会長は26日、自身のブログで、党総裁選(10月4日投開票)に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相を支持すると表明した。萩生田氏は安倍晋三元首相の元側近で、保守派として知られる。旧安倍派内に今も影響力があり、同調する議員が出る可能性もある。 萩生田氏はブログで「初の女性総理を目指す、高市早苗さんを支援する」と明記した。一方で、総裁選での論戦について「党内アピールの内向きの議 ...
NHK自民党総裁選 5人の候補者 支持拡大に向けた動き強める
NHK 9月26日 19:23
... かり後押しできるように取り組んでいきたい」などと応じました。 高市氏 特設サイトに導入したAIを体験 高市前経済安全保障担当大臣の陣営は国会内で会合を開き、選挙戦の情勢をめぐって意見を交わしました。 そして「党員票」の獲得に向けて呼びかけを続けるとともに、まだ態度を決めてない国会議員への働きかけを強化していくことを確認しました。 一方、高市氏は25日夜、特設サイトに導入した、AIがこれまでの発信な ...
朝日新聞首相の戦後80年見解、候補者から明確な賛成表明出ず 反対意見も
朝日新聞 9月26日 19:19
... 。戦後70年に安倍晋三元首相が発出した談話が「将来世代に謝罪を続けさせる宿命は負わせない未来志向のメッセージ」であることを理由とした。 戦後80年メッセージ発出、首相が総裁選後に検討 実現には課題も 高市早苗前経済安保相(64)も「衆院議員でなく首相として出すのは明確に反対だ」との立場を鮮明にする。安倍談話の作成当時に総務相として関わったことから「70年談話は政府として閣議決定をした正式なもの。( ...
FNN : フジテレビ“戻り残暑"都心で31.7度…全国300カ所超で真夏日 週末暑さも秋進む見通し 「食欲の秋」お得な10%引きに殺到
FNN : フジテレビ 9月26日 19:16
真っすぐ天に向かって開く真っ赤な花。 秋の訪れを知らせてくれるヒガンバナです。 埼玉・日高市の「巾着田曼珠沙華公園」では、約500万本のヒガンバナが咲き始め見頃を迎えていました。 訪れた人は「すばらしいと思って、彼岸花」「(1歳の娘も彼岸花を)見てました。不思議なんじゃないですか、いつもと違うから」「すごくキレイでビックリしました。また来てみたいです、良い所だから」と話しました。 ヒガンバナが咲き ...
女性自身「バカ丸出し」有名学者も酷評…小泉進次郎氏 陣営の元デジタル相が“ステマ指示"の大失態…議員票トップから“大転落"の危険も
女性自身 9月26日 19:07
... を動画配信サイト「ニコニコ動画」に書き込むように指示するメールを送信していたという。“書き込んでほしいコメント例"として《あの石破さんを説得できたのスゴい》などと小泉氏を持ち上げる声のほか、他候補者の高市早苗前経済安全保障相(64)を貶めるような内容もあったと伝えられた。 「こうした“ステマ指示"を要請するメールを送信していたのは、陣営で広報班長を務める牧島かれん元デジタル相(48)の事務所でした ...
読売新聞小泉農相陣営が「総裁まちがいなし」など投稿呼びかけメール…小泉氏陳謝「最終的責任は私にある」
読売新聞 9月26日 19:05
... と述べ、再発防止を徹底する考えを示した。 一方、小泉氏は、40歳定年制や年金支給の80歳開始を主張しているとの投稿がSNS上で拡散していると問われ、「一切考えていない。まさにデマと言っていい」と強く否定した。 関連記事 自民党総裁選、識者に聞く…注目の論点・新総裁が取り組むべき課題は? 自民党総裁選:識者に聞く 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
47NEWS : 共同通信【速報】補正予算で診療報酬引き上げると高市氏
47NEWS : 共同通信 9月26日 19:01
自民党総裁選候補の高市氏は演説会で、秋の臨時国会で2025年度補正予算案を編成し、診療報酬を改定し、引き上げを目指す考えを示した。27年度以降の介護報酬改定も前倒しするとした。 自民党
FNN : フジテレビ「日本の造船業を世界の高みへ」自民党総裁選出馬の“コバホーク"西条の造船工場を視察【愛媛】
FNN : フジテレビ 9月26日 18:56
... 支えていくことが重要」と訴えました。この一方で自民党総裁選には「あと8日間、とにかく追い上げて上位に食い込んで結果を出していきたい」と話しました。 自民党総裁選にはこのほか、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保担当大臣、小泉農林水産大臣が立候補しています。 #愛媛県 #西条市 #自民党 #総裁 #選挙 #今治造船 #コバホーク #小林鷹之 #視察 #工場 #立候補 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュー ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選・小泉陣営がネット投稿要請「これは本命候補でしょ!」「去年より渋みが増したか」…小泉氏陳謝 高市陣営は“怒り"
FNN : フジテレビ 9月26日 18:52
... 「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」「あの石破さんを説得できたのスゴい」「野党への切り返しはするどかったぞ」といった、見た目や行動を褒める例文も。 そして要望メールには、世論調査で小泉氏と上位を争う高市氏を念頭にしたとみられる「ビジネスエセ保守に負けるな」「奇をてらわず、実直に仕事してくれる人がいい」「やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ」といった例文まで。 小泉氏は26日、事実関係を認め、自 ...
TBSテレビ自民党・総裁選 カギ握る議員票は「3割」を小泉氏が固め優位な情勢 林・高市両氏が追う 次いで小林氏と茂木氏の展開に JNN調査
TBSテレビ 9月26日 18:51
... 小泉氏を支持していることがわかりました。 麻生派や解散した旧派閥に加えて、無派閥だった議員など幅広い支持を得ていることがわかります。 小泉氏を追うのが、林氏と高市氏です。両氏とも、およそ50人の支持を獲得し、林氏は所属していた旧岸田派を中心に、高市氏は旧安倍派や保守系議員らを軸に支持の拡大を図っています。 上位3人にやや、水をあけられているのが小林氏と茂木氏です。小林氏は中堅・若手を、茂木氏は自ら ...
47NEWS : 共同通信【速報】環境性能割を2年限定で停止と高市氏
47NEWS : 共同通信 9月26日 18:51
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は26日、名古屋市での演説会で、車の取得時に燃費性能などに応じて課せられる自動車税と軽自動車税の「環境性能割」を2年限定で停止したい考えを示した。 自民党高市早苗名古屋市
朝日新聞投稿依頼めぐり小泉氏陳謝 「エセ保守」の文言も 選挙情勢に影響か
朝日新聞 9月26日 18:50
... が、インターネット上の動画に小泉氏に好意的コメントを書き込むように陣営関係者らに依頼していたことがわかった。他候補者を念頭に中傷する内容も含まれ、小泉氏は「行き過ぎた表現があった」と陳謝した。小泉氏と高市早苗前経済安全保障相(64)が軸になるとみられている総裁選の情勢に影響を及ぼす可能性がある。 進次郎氏、好意的なコメント書き込み依頼を認める「行き過ぎた表現」 25日発売の週刊文春が問題を報じ、小 ...
産経新聞自民・萩生田光一氏は高市氏を支援 総裁選「解党的出直しと石破政権の政策継承に違和感」
産経新聞 9月26日 18:50
自民党の萩生田光一元政調会長(左)と総裁選に出馬した高市早苗前経済安全保障担当相自民党の萩生田光一元政調会長は26日付のブログで党総裁選(10月4日投開票)を巡り、高市早苗前経済安全保障担当相を支持する考えを明かした。「初の女性総理を目指す、高市さんを支援します」と書き込んだ。 萩生田氏は安倍晋三元首相の最側近で、同じく保守思想を重んじる小林鷹之元経済安保相とも関係が深い。今回の総裁選で態度を明ら ...
テレビ朝日自民党総裁選管「感情的対立を煽らないよう」
テレビ朝日 9月26日 18:49
... 掛けていました。 メールの中には「ビジネスエセ保守に負けるな」「やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ」などコメントの参考例が示されていました。 牧島元デジタル大臣は「私の確認不足により、一部行き過ぎた表現が含まれてしまった」と陳謝しています。メールの一部が高市氏を揶揄しているとの指摘もありますが、高市陣営の幹部は「特段何かを申し入れる考えもない。しっかり高市さんの政策を訴えていく」としています。
東京スポーツ新聞【総裁選】青木理氏 過熱する外国人規制強化論に苦言「参政党が票を伸ばした反動かもしれないけど」
東京スポーツ新聞 9月26日 18:45
... 23日に行われた討論会では、各候補からルールを守らない外国人に厳格に対処するべきという意見が相次いだ。小泉進次郎氏は「違法行為の防止。医療保険や児童手当の不適切利用は是正しなければいけません」と訴え、高市早苗氏は「不法滞在者はもう徹底的に対応しなきゃいけない。土地・建物などの取得にもしっかりとしたルールを設ける」と主張した。 青木氏は「ヨーロッパみたいに難民の方をものすごく受け入れて、それによって ...
時事通信小泉氏「やらせ」依頼を陳謝 動画に応援コメント―自民総裁選
時事通信 9月26日 18:24
... がリード 高市氏は苦戦、林氏健闘―自民総裁選の動向調査 週刊文春によると、小泉氏の陣営で広報を担当する牧島かれん元デジタル相の事務所が、動画配信サイト「ニコニコ動画」に「ポジティブなコメントを書いてほしい」と求めるメールを、陣営関係者に送信。「真打ち登場」「総裁間違いなし」など24種類の投稿例を挙げていたという。 この中には「ビジネスエセ保守に負けるな」という投稿例もあった。総裁選で争う高市早苗前 ...
朝日新聞【解説人語】小林鷹之氏が掲げる「穏健な保守」 他候補との違いは
朝日新聞 9月26日 18:18
... 小林鷹之元経済安全保障相。初めて出馬した昨年は、9人中5位の結果となりました。 いまだほかの候補と比べて知名度不足も指摘されるなか、なぜ立候補に至ったのでしょうか。 小林氏が訴える政策や、小林氏と同じく「保守」とされる高市早苗氏、「若手」とされる小泉進次郎氏との違いをどう打ち出そうとしているのかなど、政治部の高橋杏璃記者が解説します。 【解説人語】これまでと違う自民党総裁選 政治部長が語るポイント
QUICK Money World10月の市場展望 円、下げ渋りか 自民総裁選や日銀イベントに関心
QUICK Money World 9月26日 18:15
... 通貨当局による円安のけん制発言があれば円相場を下支えしそうだ。 自民党総裁選や日銀の重要イベントが相次ぎ、国内政局や金融政策を巡る不透明感が和らげば、円高・ドル安に振れやすくなるとの見方もある。 5候補が競う自民党総裁選が10月4日に投開票を迎える。報道各社の世論調査などをみると、現時点で小泉進次郎農相や高市早苗前経済安全保障相が有力候補とされる。小泉氏の優位で円高方向、高市氏の優位で円安方...
GIGAZINE2025年9月26日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 9月26日 18:07
... 木枯し紋次郎」まねた? 著作権侵害で駄菓子メーカーに賠償命令 | 毎日新聞 NTT、あえて「テレワーク標準」貫く 出社回帰より地域浸透で成長 - 日本経済新聞 外国人が奈良のシカ蹴る?発言の根拠問われ高市氏「自分なりに確認」 [自民党総裁選 自由民主党総裁選挙]:朝日新聞 2歳娘に顔殴るなどの日常的な暴行…治療受けさせずに死亡させたか 保護責任者遺棄致死の疑いで26歳両親を逮捕 和歌山県警 | M ...
日本テレビ県民熱愛グルメ!ご当地?やきそば『every.特集』
日本テレビ 9月26日 18:05
知る人ぞ知る、ご当地焼きそばシリーズ第5弾。各局の情報通アナウンサーが自慢の味をお届けします。 今回はTeny&TSBのコラボ。新潟からは、インパクト大!糸魚川市の漆黒の麺や妙高市の赤い焼きそばが登場。こだわりのソースがうまさの秘密。黒と赤、その正体とは… 長野は100年続く五目あんかけ。塩味のあんと、ちょっと変わった膨らむ麺がクセになる。時代劇小説のあの文豪も愛した味です。 ※詳しくは動画をご覧 ...
PRESIDENT Online高市早苗氏“鹿"発言に現役医師がゾゾゾッ…「外国人は日本のルールに従え」という考えが招く国の末路 - “安心して頼れる医療"の崩壊はすでに始まっている
PRESIDENT Online 9月26日 18:00
高市早苗氏の“鹿発言"が、物議を醸している。東京科学大学医学部臨床教授の木村知医師は「排外主義にむかう世相をよく表している。人命を扱う医療現場も例外ではない」という――。 高市氏「外国人が鹿を蹴り上げた」 自民党総裁選に出馬の意向を示した高市早苗前経済安全保障大臣から飛び出した“鹿発言"が物議を醸している。 「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいます。殴って怖がらせる人がいます。外国から観光 ...
産経新聞高市氏に必ず「保守強硬派」のレッテル 左傾化して現実乖離する米メディアと専門家
産経新聞 9月26日 18:00
自民党総裁選の候補者共同記者会見を前に記念撮影に応じる5候補。日本の政治は激変を迎えているが米国メディアでの報道はきわめて少ない=23日午前(春名中撮影)「日本の政治はどうなっているのか、米側のメディアをみても、まったくわからない」 旧知のクライド・プレストウィッツ氏がこんな不満をぶつけてきた。レーガン政権の商務長官特別顧問などを務めたエコノミストの同氏は長年の日本ウオッチャーである。 確かに日本 ...
読売新聞自民党総裁選、賃上げへの成長戦略を…第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生氏
読売新聞 9月26日 17:50
... 引き出すリーダーシップを発揮し、成長戦略を一緒に考えていくことが必要だ。(聞き手・経済部 田中俊資) ◇ 22日に告示された自民党総裁選の主な論点や新総裁が取り組むべき課題について、識者らの考えを聞く。 関連記事 自民党総裁選、野党との関係構築が焦点…政策研究大学院大教授・竹中治堅氏 自民党総裁選:告示日の動き 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
読売新聞自民党総裁選、野党との関係構築が焦点…政策研究大学院大教授・竹中治堅氏
読売新聞 9月26日 17:42
... い厳しい現実も逃げずに議論すべきだ。(聞き手・政治部 田村直広) ◇ 22日に告示された自民党総裁選の主な論点や新総裁が取り組むべき課題について、識者らの考えを聞く。 関連記事 小泉農相、応援コメント書き込み依頼で「行き過ぎた表現」と陳謝…「ビジネスエセ保守に負けるな」など例文提示か 自民党総裁選:告示日の動き 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
読売新聞自民党総裁選、世代超えた支持の回復を…東大元学長・佐々木毅氏
読売新聞 9月26日 17:40
... や自国第一主義の動きが活発化し、国際秩序が揺らいでいる。各候補には先進7か国(G7)の一員として、どういう基軸に立った外交を展開するのか、積極的に語ってほしい。(聞き手・政治部 谷川広二郎) 関連記事 自民党総裁選、賃上げへの成長戦略を…第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生氏 自民党総裁選:告示日の動き 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
朝日新聞自民党は「変わらない」? 小泉旋風から四半世紀の問い 朝日世論
朝日新聞 9月26日 17:17
自民党総裁選の候補者共同記者会見に臨む(左から)小林鷹之元経済安全保障相、林芳正官房長官、茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農林水産相=2025年9月23日、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党総裁選が告示されました。朝日新聞社は告示直前に全国世論調査(電話)を行い、四半世紀前から使う質問も含め総裁選に関して聞いています。新総裁に改革を期待しているが、自民党は「変わら ...
Smart FLASH【総裁選】小泉進次郎氏“大失速"に「1年前と同じ」党内からため息…自分の…
Smart FLASH 9月26日 17:15
... が出演しましたが、外国人政策について、高市氏は『外国人政策に関する司令塔をしっかり強化する。不法滞在の方、これはもうお帰りいただくしかないですし、難民のふりをして入ってくる方、これも出ていっていただくしかない』と話しました。その後に話を振られた小泉氏は『そういった課題について、しっかりと政府全体の司令塔機能を強化する』などと述べたのです。Xでは《小泉進次郎さんは高市さんの発言をリピートしてるだけな ...
日本テレビ【自民党総裁選】“次の総理大臣"に最も近い5人が名古屋に!日本の未来について何を語るのか…午後6時ごろより演説会スタート
日本テレビ 9月26日 17:13
... 券。会場が限られるため、議員などから招待された人が優先して、入場できるようにされています。(※席があれば当日一般入場可能) 「若い世代の40代、50代。小林さん、小泉さんとか、初の女性の総理総裁となる高市さん。この3人を特に注目しています」と話す男性。 今の自民党に期待することを聞いてみると、「裏金の問題とかが発覚した時に、信頼を失うようなことをしているのが見えると残念だなと思うので、そこら辺を正 ...
読売新聞青学大の原晋監督「失敗とは何も挑戦しないこと」…駅伝合宿地の妙高市で講演「目標までの逆算の思考を」
読売新聞 9月26日 17:11
「妙高市制施行20周年記念事業」として新潟県妙高市文化ホールで21日、青山学院大学陸上競技部の原晋監督(58)が「青学と妙高市〜20年のあゆみ〜」と題した記念講演を行った。 組織や人づくりについて講演する原氏(21日、妙高市で) 原氏は2004年の監督就任以来、夏合宿を妙高で実施。09年に東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に33年ぶりに出場し、以降、同駅伝で8回の総合優勝を達成した。21年から ...
週刊女性PRIME小泉進次郎氏、“やらせコメント"発覚で「お願いだから辞退して」国民の“懇願"が妻・滝川クリステルにも殺到
週刊女性PRIME 9月26日 17:00
... 岸田内閣時にデジタル大臣を務めていた経験があります。皮肉にもそのスキルを生かしてか、かなり本気で印象操作を行おうとしたようですね」(全国紙社会部記者) コメント例の中には、最大のライバルと目されている高市早苗前経済安全保障担当大臣を指していると思われる、ネガティブな内容のものもあったという。文春によると、小泉陣営で事務局長代理を務める小林史明議員は疑惑を大筋で認めているとのことだ。 やらせコメント ...
日刊ゲンダイ中身がない男には酷だ やっぱり出てきた本命進次郎失速説
日刊ゲンダイ 9月26日 17:00
... あと8日もある。「ポスト石破」を決める自民党総裁選(10月4日投開票)は盛り上がる気配が一向に見えない。1年前とほぼ同じ顔ぶれが争うのだから必然だ。 デガラシ選挙は本命が小泉進次郎農相(44)、対抗は高市早苗前経済安保相(64)、ダークホースが林芳正官房長官(64)という構図。25日は小林鷹之元経済安保相(50)が業界団体に支援を要請し、茂木敏充前幹事長(69)は自動車部品メーカーの工場を視察する ...
テレ東BIZ小泉氏が陣営のネット投稿依頼を陳謝「行き過ぎた表現あった」総裁選に向け各候補の動きも活発化
テレ東BIZ 9月26日 16:54
... 房長官「経験と実績で未来を切り拓く。我が党を取り巻く状況、そして日本を取り巻く状況、決して明るいものではない。しかし私は夜明け前が最も暗い、みんなでこの暗い状況を一致団結して、乗り越えていく」\r\n高市 前経済安保担当大臣「日本には世界共通課題と言われる様々な課題を解決できるだけの技術力がたくさんある。技術をしっかり製品・サービスにして、国内市場はもちろん世界の市場に展開していくことによって、必 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】古市憲寿氏 小泉進次郎氏?ステマ疑惑?に「『停波する』の高市さんよりだいぶマシ」
東京スポーツ新聞 9月26日 16:52
... 誹謗中傷がたくさん来るんですよ。それに防衛って意味であれやったんでしょう」と推察し、「それ含めて確かに脇の甘い所が陣営にはあると思うんですね。ただ、『テレビの電波を停波する』みたいなことを言っていた、高市(早苗)さんに比べたら、だいぶマシなんじゃないかなと」と私見を述べた。 これに対し政治ジャーナリストの青山和弘氏は「これまで慎重にやってきたのに陣営からほころびが出てしまった。書き込みをしたからっ ...
新潟日報[クマ目撃情報]長岡市、南魚沼市、柏崎市(9月26日)
新潟日報 9月26日 16:50
... 近。(長岡署) 26日午前7時半過ぎ、南魚沼市舞子の市道でクマの目撃情報があった。体長約1メートル。民家直近。(南魚沼署) 26日午前10時ごろ、柏崎市大平の市道でクマの目撃情報があった。体長不明の子グマ。民家まで約300メートル。(柏崎市) クマに襲われ90代男性がけが、妙高市上馬場の市道で散歩中(9月26日) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
日刊スポーツ古市憲寿氏、小泉進次郎農相の陣営による「やらせコ…
日刊スポーツ 9月26日 16:44
... を示した上で陣営関係者に要望していたと、25日発売の「週刊文春」が報道。コメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は自身は知らなかったとした上で謝罪。総裁選については辞退せず、最後まで戦い続ける考えを明らかにした。 青山氏は「影響 ...
TBSテレビ【自民党総裁選】小泉氏が議員票3割弱固めリードも…称賛コメント投稿要請で謝罪 林氏、高市氏が追う展開 小林氏と茂木氏が続く JNN独自調査
TBSテレビ 9月26日 16:33
... 人が小泉氏を支持していることが分かりました。麻生派や解散した旧派閥に加えて無派閥だった議員など、幅広い支持を得ていることが分かります。 小泉氏を追うのが林氏と高市氏です。両氏ともおよそ50人の支持を獲得し、林氏は所属していた旧岸田派を中心に、高市氏は旧安倍派や保守系議員らを軸に支持の拡大を図っています。 上位3人にやや、水をあけられているのが小林氏と茂木氏です。小林氏は中堅・若手を、茂木氏は自らが ...
ロイターインタビュー:政策金利は27年度に1.5%到達か、10月利上げ「半々」=桜井元日銀委員
ロイター 9月26日 16:32
... だ。石破茂首相(自民党総裁)の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は10月4日に投開票が行われる。桜井氏は、政治情勢が日銀の金融政策運営にもたらす影響は「今のところないと思う」と述べた。ただ、高市早苗氏が首相に就任した場合は、政府とのコミュニケーションが難しくなるのではないかと予想した。高市氏は24日の討論会で「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」と述べている。和田崇彦、木原麗花
産経新聞一つのIDで小泉氏賞賛500件以上 「えせ保守に負けるな」も ステマ要請動画投稿一覧
産経新聞 9月26日 16:22
... ネスえせ保守に負けるな」 【一つのIDで500件以上投稿したID】 「お米ありがとう」 「小泉なら出来る」 「進次郎なら出来る」 「小泉決まり」 「待ってました」 「この人しかいない」 「高市は無理」 「裏金議員=高市」 「出た変な記者」 「分かってない記者」 【146件投稿したID】 「やっぱ普通にアドリブうまくね??」 「今日もかっこいいぞ小泉進次郎今日もかっこいいぞ小泉進次郎今日もかっこいい ...
Smart FLASH『報ステ』大越キャスター“偏向"批判やまぬなか“初代キャスター"と比較す…
Smart FLASH 9月26日 16:20
... 知郎と比較するポストも上がっていた。 そうしたなか、古舘がこのマスコミでの“高市下げ、小泉上げ"の状況について、9月24日に更新された自身のYouTubeチャンネルのショート動画で私見を語り、話題になっている。 古舘は「SNSで、高市さんがつぶされようとしていると。それは財務省とマスコミが結託したキャンペーンになっている“高市つぶし"だと。そういう声があがっている」として「火のないところに煙は立た ...
日刊スポーツ古市憲寿氏、小泉進次郎氏陣営ステマ指示報道巡り私…
日刊スポーツ 9月26日 16:20
... 関係者に「やらせコメント」を依頼していたなどと25日発売の「週刊文春」が報道。 古市氏はこの件について伝えた一部メディアの記事を添付。「陣営の下っ端が、張り切って余計なことをしちゃったのかな」と記した。その上で「まあでも、総務大臣時代に、テレビの『停波』の可能性にまで言及した高市早苗さんよりはマシだと思うけど」と、同じく総裁選に立候補した高市早苗・前経済安保担当相(64)の名前を出しつつ、述べた。
J-CAST古市憲寿氏、小泉陣営「称賛投稿要請」に言及も...「高市早苗さんよりはマシ」 「言論弾圧に肯定的」と高市氏を独自分析
J-CAST 9月26日 16:20
... 余計なことをしちゃったのかな」と推測した。 続けて、高市早苗衆院議員の過去の出来事とも比較。「まあでも、総務大臣時代に、テレビの『停波』の可能性にまで言及した高市早苗さんよりはマシだと思うけど」ともコメントした。 その後、高市氏に関する長文の分析も投稿。「今までの政治的言動を振り返る限り、高市早苗さんは言論弾圧に肯定的な政治家だと思う」とした上で、高市氏が過去に行ったとする複数の事例を紹介した。 ...
FNN : フジテレビ【解説】“突如はじけた"高市氏と“迷ったら送りバント"の小泉氏 青山和弘氏がみた2人の明暗
FNN : フジテレビ 9月26日 16:10
... 説しました。 ■「高市さん、いきなり“はじけた"な」と驚き 政治ジャーナリストの青山和弘さんは、小泉氏、高市氏の有力2候補のこの1週間の選挙戦について、「突如"はじまった"高市氏、"らしさ"を消した小泉氏」と分析しました。 【青山和弘さん】「自民党本部で行われた立会演説会で、高市さんはいきなり奈良公園のシカの話をした。そして外国人問題を指摘したり、和歌を読み上げたりした。 これまで高市陣営は、ウイ ...
日刊スポーツ【総裁選】八代弁護士「陣営にとってかなりマイナス…
日刊スポーツ 9月26日 16:07
... すけど、フェアにやらないと基本的にはダメですから、こういうことは絶対ないように徹底していただきたいですね」としていた。 また、国際弁護士の八代英輝氏は「今回の部分に関しては、小泉陣営にとってかなりマイナスになってしまうのは避けられない」と、ここに来ての逆風を示唆していた。 自民党総裁選には小泉農相のほか、小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相が立候補している。
ブルームバーグ【日本株週間展望】堅調、米利下げと国内業績期待−自民総裁選を注視
ブルームバーグ 9月26日 15:57
... き景況感が極端に悪化しなければ、投資家の買い安心感につながりそうだ。2日は内田真一副総裁、3日には植田和男総裁がそれぞれ講演を行う。 自民党は4日に総裁選の投開票を行う。各社調査では、小泉進次郎農相と高市早苗前経済安全保障担当相が優勢で、経済面の政策を期待した買いが盛り上がりそうだ。9月4週のTOPIXは週間で1.2%高と反発。新首相による政策期待も相場を支える一因となった。 《市場関係者の見方》 ...
zakzak小泉進次郎氏と牧島かれん氏のステマ問題「なんで総裁選辞退しない」
zakzak 9月26日 15:48
... 総裁選候補者の中で保守色が強い、高市早苗前経済安全保障担当相(64)やその周辺を意識したと受け取られかねないコメント例もあったという。 高市早苗前経済安保相ただこれに関しては、牧島氏は文春の取材に対し、「特定の候補者を意識したものではありません」と反論している。 小泉農相の陣営の事務局長代理を務める小林史明衆院議員(42)も25日、報道陣に対し、ステマ要請を認めたが、高市氏への批判の意図はなかった ...
中国 : 大紀元「称賛コメント」要請で小泉農相が陳謝 「私自身知らなかった」
中国 : 大紀元 9月26日 15:47
... なかった」と述べた上で、陳謝した。 問題となったのは、小泉氏の推薦人でもある牧島かれん元デジタル大臣の関係者が、インターネット上の動画配信に小泉氏を称賛する投稿を依頼していたとされる件。投稿の中には、高市早苗候補ら他陣営を誹謗する内容も含まれていたという。 小泉氏は26日の会見で、「私自身知らなかった」と述べ、「一部に行き過ぎた表現があったことは適当ではない。再発防止を徹底し、引き続き緊張感を持っ ...
日刊SPA!【自民党総裁選】政権安定度は「林>茂木>高市>小林>小泉」な理由/倉山満
日刊SPA! 9月26日 15:45
... 。勝ち馬に乗ろうとする議員の雪崩現象が起きて、何の面白みも無い選挙となるところだった。 ところが、大失速。公開討論で自己の掲げる政策に答えられない局面も多かった。そして、石破茂対高市早苗の決戦に。麻生元首相は行きがかり上、高市氏を推した。しかし菅元首相は石破支持に切り替え、最後まで手の内を明かさなかった岸田元首相が、土壇場で石破支持。結果、石破首相の誕生となった。 その石破首相が退陣、昨年の総裁選 ...
テレビ朝日小泉農水大臣「慎重に判断したと推察」 石破総理が準備進める戦後80年見解
テレビ朝日 9月26日 15:24
... した。 ただ、石破総理から説明を受けていないとして、「具体的に論評する材料は持ち合わせていない」と述べるに留めました。 一方、これに先立って自民党総裁選の候補者の一部からは否定的な見方も出ています。 高市前経済安保担当大臣 「閣議決定をした戦後70年の談話、これが実に未来志向で、次の世代にまで謝罪を繰り返してもらいたくないという思いを込めたもので、これ以上のメッセージというものは必要ない」 小林元 ...
スポニチ国民民主・玉木代表 経済対策で親和性高い総裁選候補の実名挙げる「かなり我が党に近くなっている」
スポニチ 9月26日 14:54
... 語った。 動画は「朝まで生玉木!」の企画で、玉木氏や実業家の西村博之(ひろゆき)氏らが約8時間という長丁場トークを繰り広げた。 総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前官房長官、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相が出馬。玉木氏は「前回の総裁選に比べれば、経済政策のみならず、かなり全員がモデレート(真ん中)に寄せてきているなって感じですね。差がそんなに開かない感じで」と、 ...
ブルームバーグ【来週の円相場】下落基調継続、自民党総裁選警戒や米金利上昇で
ブルームバーグ 9月26日 14:40
... 注目。米関税の企業活動への影響が大きくないと確認されれば、本格的に10月利上げを検討することになり、円高要因に自民党総裁選は現段階で強く材料視されていないようだが、形勢が見えてくると動く可能性がある。高市早苗前経済安全保障担当相が党員票を伸ばしているとの一部報道もあり、リスクとして円安方向が意識される米国は雇用統計が10月FOMCの利下げの有無を決める要因になり、ドルが買い戻されるかどうかだ予想レ ...