検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,754件中435ページ目の検索結果(0.581秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
TBSテレビ関東地方で線状降水帯のおそれ…大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性 多いところで1時間に60mm降雨予想 【雨雲シミュレーション】
TBSテレビ 3日 10:03
関東甲信地方では3日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。また、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、3日夕方から夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。前線を伴う低気圧の影響で、暖かく湿った空気が流れ込むため、土砂災害や浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です ...
TBSテレビ六代目山口組傘下組織の幹部組員 銀行をだまし普通預金口座とキャッシュカード交付か【香川】
TBSテレビ 3日 10:03
香川県高松市の暴力団組員の男が、金融機関をだまして、普通預金通帳とキャッシュカードを交付させたとして、きょう(3日)逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、指定暴力団六代目山口組傘下組織の幹部組員の男(58)です。 警察によりますと、この組員の男は2018年10月5日、共犯者と共謀して、香川県内の金融機関に共犯者の名前で普通預金通帳を申し込み、通帳の交付を受け、さらにキャッシュカード1枚を郵 ...
南日本新聞「県民に恩返しを」滋賀国スポで活躍誓う 会期前競技に出場の選手らが鹿児島県庁で結団式
南日本新聞 3日 10:03
滋賀県で開催する第79回国民スポーツ大会・会期前競技に出場する鹿児島県選手団の結団式が2日、県庁であった。競泳や体操の選手ら66人が出席し、活躍を誓った。競技…
NHK山梨県に「熱中症警戒アラート」 甲府で36度予想
NHK 3日 10:02
山梨県では、3日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 甲府地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽甲府市で36度、 ▽富士河口 ...
岐阜新聞明知鉄道「きのこ列車」スタート、マツタケや天ぷら…秋味わう列車旅 岐阜・恵那市
岐阜新聞 3日 10:01
キノコ尽くしの料理を味わう乗客=恵那市内 キノコ尽くしの料理と車窓からの秋の景色を楽しむ明知鉄道(岐阜県恵那市明智町)の人気企画「きのこ列車」の運行が2日始まり、乗客が香り高いマツタケなどのキノコ料理を堪能した。 山菜や寒天、じねんじょ、日本酒など季節ごとの展開で人気を集める、...
埼玉新聞個人のスマホで撮影禁止 埼玉県教委が盗撮防止の指針策定 授業などで撮影が必要な場合は管理職の許可を得て学校所有の端末のみに限定 「盗撮などの心配がない環境づくりが重要」
埼玉新聞 3日 10:01
県庁=さいたま市浦和区高砂 盗撮から児童生徒や教職員のプライバシー・安全を守るとともに、被害者の保護、拡大および再発を防止するため、埼玉県教育委員会は2日、県立学校における盗撮防止などのガイドラインを策定したと発表した。ガイドラインでは教職員が個人で所有するスマートフォンなどによる撮影の禁止や、管理職とペアとなって行う点検の実施、発生発覚時の対応を定めたほか、必要に応じて継続的な見直しを行うとして ...
函館新聞国道278号の通行止め解除
函館新聞 3日 10:01
函館開発建設部は、土砂が流入したため2日から通行止めとしていた国道278号の函館市汐首町区間(0・2キロ)で、3日午前9時に通行止めを解除した。
読売新聞自宅のポンプで川から放水、被害拡大を防いだのは…さすがの初期消火3人に感謝状
読売新聞 3日 10:00
兵庫県豊岡市消防本部は2日、同市城崎町飯谷で発生した建物火災の初期消火を行うなどした元消防職員杉本均さん(67)ら近隣住民3人に感謝状を贈った。自宅の農業用ポンプを持ち出し、近くの川から水をくみ上げて放水するなどして被害の拡大を食い止めた。(藤田真則) 感謝状を手にする上田さん(左)と杉本さん(兵庫県豊岡市消防本部で) 同本部によると、8月4日午前9時半頃、杉本さんが「パチパチ」という音に気づいて ...
読売新聞投資の広告からSNSに誘導…30代3637万円詐欺被害
読売新聞 3日 10:00
愛知県警江南署は2日、同県江南市の30歳代の男性会社役員がSNS型投資詐欺で現金3637万円をだまし取られたと発表した。 発表によると、男性は6月13日、スマートフォンで閲覧した投資に関する広告からSNSに誘導され、日本人を名乗る男性らから株の投資話を持ちかけられ、7月1日〜8月29日、複数回にわたり指定された口座に現金を振り込んだ。その後、現金を引き出そうとしたところ「手数料が700万円かかる」 ...
伊勢新聞皇學館中が閉校へ 令和9年度以降の募集停止 伊勢・三重
伊勢新聞 3日 10:00
【伊勢】三重県伊勢市の学校法人皇學館は1日、運営する皇學館中学校(同市楠部町)について、令和9年度以降の入学者の募集を停止すると発表した。来年4月の入学を最後とし、全ての在校生の卒業をもって閉校する。 少子化に伴う入学者数の減少が理由。同校は昭和54年に開設し、今年3月までに2269人の卒業生を送り出してきた。現在の全校生徒数は、47人。 法人によると平成29年度以降、入学者の減少が著しく、直近5 ...
伊勢新聞西田町長が不出馬表明 紀宝町長選「合併20年区切り」 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【次期町長選への不出馬を表明した西田町長=紀宝町役場で】 【南牟婁郡】三重県の紀宝町の西田健町長(77)=同町鵜殿=は2日、任期満了に伴う町長選(来年1月20日告示、同25日投開票)に出馬せず、5期20年で退任するとの意向を明らかにした。現時点で町長選への立候補を表明した人はいない。 町役場で記者会見した西田町長は「来年1月の合併20周年は一つの区切り。新しい人に紀宝の未来を託したい」と述べた。後 ...
愛媛新聞「発達障がいのある児・者への適切行動支援を学ぶ」研修会 10月26日、鬼北町・近永公民館
愛媛新聞 3日 10:00
10月26日午前9時〜午後3時、鬼北町近永の近永公民館で。発達障害のある人が大声を上げたり、同じ行……
下野新聞酒気帯び運転容疑で男逮捕 4台絡む追突事故起こす 足利署
下野新聞 3日 10:00
足利署は2日、酒気帯び運転の疑いで足利市、無職の男(56)を逮捕した。 残り:約 83文字/全文:125文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… ...
愛媛新聞無人島にアート拠点 上島・豊島 作品展示や図書資料収蔵 若手アーティスト支援も
愛媛新聞 3日 10:00
上島町の無人島・豊島に、現代アートを研究する組織「CCAIslands」の拠点施設が完成した。19……
朝日新聞「敦賀まつり」始まる 宵山が巡行、4日に山車めぐり正午に6基集結
朝日新聞 3日 10:00
宵山の上で舞踊を奉納する子どもたち=2025年9月2日、敦賀市曙町、鎌内勇樹撮影 [PR] 福井県敦賀市の気比神宮の例大祭に合わせて同市街で開かれる「敦賀まつり」が2日、始まった。宵山と呼ばれる山車(やま)が神宮前の通りなどを巡行し、山車の上で子どもたちがおはやしの音に合わせて踊りを披露した。 3日は、ご神体をまつるみこし「御鳳輦(ごほうれん)」が神官や稚児らを従えて巡行。マーチングバンドや仮装・ ...
十勝毎日新聞限定パフェやソフトクリーム販売も! 9月13日によつ葉乳業十勝主管工場でイベント
十勝毎日新聞 3日 10:00
見て・知って・味わえる。家族全員で楽しめるイベントが9月13日(土)に音更町のよつ葉乳業十勝主管工場で開催されます。 牛乳・乳製品の消費拡大と地域への感謝の気持ちを伝えるねらいで、生乳を出荷している管内11農協(JA)も協力し各JAブースでは地元の肉や野菜などの特産品販売を行います。 よつ葉の乳製品やソフトクリーム、ピザも販売。大好評のトイレットペーパー交換会では、1Lの牛乳空パック5枚と再生トイ ...
朝日新聞皇学館中学閉校へ、27年度以降は募集せず「少子化」要因 三重県
朝日新聞 3日 10:00
三重県 [PR] 学校法人皇学館(三重県伊勢市)は、皇学館中学の生徒募集を2027年度以降は停止すると発表した。来年4月の入学は受け入れ、在校生が全員卒業したら閉校する。南勢地域の少子化による入学者減が要因という。 法人によると、皇学館中学は1979年に開設され、今年3月までに2269人が卒業。2日現在の全校生徒数は47人。現在の募集定員は35人(1クラス)だが、17年度以降は入学者の減少が顕著で ...
信濃毎日新聞下諏訪商工会議所、次期会頭に小林秀年氏を再任へ
信濃毎日新聞 3日 10:00
下諏訪商工会議所(諏訪郡下諏訪町)は2日の常議員会で、任期満了に伴う役員改選で次期会頭に3期目の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中国新聞被災地支援から生まれた「神楽の舞」 広島県坂町で7日 安芸...
中国新聞 3日 10:00
坂町での公演に向けて練習する松原神楽団の団員たち 広島県安芸太田町の松原神楽団など3団体が出演する「共演 神楽の舞」が7日、坂町坂東のシモハナホールである。2018年の西日本豪雨の際に同神楽団の斉藤直将団長(54)が、災害ボランティアとして坂町へ出向いた縁で19年にスタート。21年からは坂町と町教委の主催で定着している。
中国新聞海を駆ける「小早レース」因島水軍まつり【尾道市】
中国新聞 3日 10:00
因島(いんのしま)の夏(なつ)を盛(も)り上(あ)げる因島(いんのしま)水軍(すいぐん)まつりの「海(うみ)まつり」が8月(がつ)31日(にち)、尾道市(おのみちし)因島(いんのしま)大浜町(おおはまちょう)の因島(いんのしま)アメニティ公園(こうえん)一帯(いったい)でありました。中世(ちゅうせい)の村上(むらかみ)海賊(かいぞく)の伝令(でんれい)船(せん)を再現(さいげん)した「小早(こはや ...
中国新聞福山市上下水道局、9月6日から事業100年記念イベント
中国新聞 3日 10:00
広島県福山市に水道が通って11月で100年となるのを前に、市上下水道局は9、10月、市内で水道事業やその歴史を学べる記念イベントを開く。パネル展示や、大正から昭和にかけて使われた浄水場跡地の見学会への来場を呼びかけている。
岩手日報代表23チーム出そろう 秋季高校野球県大会
岩手日報 3日 10:00
第78回秋季東北地区高校野球県大会の地区予選は2日、一関市の一関運動公園球場で県南地区の2試合が行われ、新たに一関二が県大会出場を決め、代表23チームが出そろった。 県大会は11日に組み合わせが決まり、19日に開幕。花巻市の花巻球場と盛岡市のきたぎんボールパークで熱戦を繰り広げる。 日程が順調に進めば、28日に決勝と3位決定戦が行われ、本県で開催される東北大会(10月9日開幕)に出場する上位3チー ...
伊勢新聞後部座席の女子学生死亡 車とトレーラー衝突、男性2人重軽傷 鈴鹿・三重
伊勢新聞 3日 10:00
【鈴鹿】1日午後10時10分ごろ、三重県鈴鹿市下大久保町の国道1号で、脇道から国道に進入した乗用車が大型トレーラーと衝突した。乗用車の後部座席に乗っていた四日市市大矢知町、大学生吉原澄恋さん(18)が全身を強く打ち、鈴鹿市内の病院に救急搬送されたが約2時間20分後に死亡が確認された。 鈴鹿署によると、乗用車を運転していた四日市市坂部が丘5丁目、会社員田中良明さん(19)は骨盤骨折などの重傷で、助手 ...
伊勢新聞警察官など装い250万円詐欺 名張の50代女性被害 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【名張】三重県警名張署は2日、名張市の50代女性が警察官や検察官を装った人物に「あなたの資金を調査する」などと言われ、現金250万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、女性は先月2日、京都府警を名乗る男に電話で「詐欺グループのトップを逮捕したところ、あなた名義の銀行のカードが見つかった。あなたも犯罪に加担している嫌疑が掛けられている」と言われた。 女性はLINE ...
伊勢新聞世界陸上代表に伊藤陸 男子走り幅跳び、初の選出 三重県菰野町出身
伊勢新聞 3日 10:00
【伊藤陸】 日本陸連は2日、世界選手権東京大会(13日開幕・国立競技場)の代表を追加で発表し、男子走り幅跳び代表に、三重県菰野町出身の伊藤陸(24)=静岡・スズキ=が選ばれた。初の世界選手権代表入り。 菰野中、近大高専(名張)を経て2023年からスズキ所属。走り幅跳び、三段跳びの跳躍2種目で国内トップクラスで活躍している。世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた今年7月の日本選手権(国立競技場)は走 ...
長崎新聞西九州道大塔IC周辺の渋滞対策を 佐世保市長が国交相に要望
長崎新聞 3日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
宮崎日日新聞伊勢エビ漁、宮崎県内一斉解禁 日南・宮浦漁港初水揚げ
宮崎日日新聞 3日 10:00
伊勢エビ漁が今月から県内で一斉解禁され、県内有数の漁獲量を誇る日南市で2日、水揚げが始まった。なぎや月夜など悪条件が重なる中、宮浦漁港の初水揚げは平年並みで、まずまずの出足となった。漁期は来年4月14日まで。 【写真】日南市の宮浦漁港に水揚げされた伊勢エビ=2日午前
京都新聞京都・福知山成美高校の2クラブ「全国V」あの人気キャラがサプライズでお祝い
京都新聞 3日 10:00
福知山成美高校の女子硬式野球部とビーチバレーボール部の全国優勝報告会が、このほど京都府福知山市堀の同高校であった。両部の選手計27人は、栄冠を手にした喜びや自分たちを支えてくれた周囲の人々への感謝を述べた。 会場には、全日本女子野球連盟スマイルアンバサダーとなった人気キャラクターがサプライズで登場。選手たち
愛媛新聞[昭和情景 瀬戸内6社合同企画]ポコペン横丁(大洲市) 30年代色濃く 人々集う
愛媛新聞 3日 10:00
今も昭和の風情が残る街角の風景やスポットなどを地方新聞6社が紹介する。(瀬戸内6紙合同企画) 「ポ……
京都新聞京都市伏見区で「市民団体の活動」後押し 9月21日から体験催し
京都新聞 3日 10:00
市民が地域とつながる機会を提供しようと、伏見いきいき市民活動センター(京都市伏見区深草)は9月から、市民団体などの活動を体験できるイベント「ふしみっけ」を計4回実施する。初めての企画で、「グループ活動に参加することにハードルの高さを感じている人も一歩を踏み出せるよう、後押し
京都新聞滋賀県野洲市で「子ども議会」小学生が現地調査や聞き取り、提案した議案とは
京都新聞 3日 10:00
子どもたちがまちづくりについて考え、提案する「野洲子ども議会」の取り組みが滋賀県野洲市内で進められている。身の周りの気付きなどを元に、実際に現地調査や聞き取りなどを行っており、2026年1月に市議会の議場で提案内容を「子ども議案」として発表
京都新聞京都府南丹市で「福祉教室」小学生たちが不自由な体を模擬体験
京都新聞 3日 10:00
体が不自由になると、いろいろ苦労があることを子どもたちに体感してもらおう―という福祉体験教室が京都府南丹市の南丹市国際交流会館(南丹市園部町)で開かれた。集まった小学生たちは、体を動きにくくする装備を身に着け、加齢や障害で何に困るのかを身をもって学
中国新聞1学期 三つのことで成長
中国新聞 3日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 1学期 三つのことで成長 人としての強さを教わる 平和にすごすこと意しき もっとみる
朝日新聞シャチのアース、死因は腸捻転 名古屋港水族館「治療不可能だった」
朝日新聞 3日 10:00
愛知県 [PR] 名古屋港水族館(名古屋市港区)で、8月に16歳で死んだ国内唯一のオスのシャチ「アース」について、死因は腸がねじれる「腸捻転」だったことが明らかになった。水族館が岐阜大共同獣医学科に病理解剖を依頼し、今月1日、ホームページで死因を公表した。 水族館によると、アースは7月31日午後から急に餌を食べなくなり、元気がなくなっていった。8月2日深夜に容体が悪化し、3日未明に死んだことが確認 ...
京都新聞瀬田工業高校、滋賀県勢初の8位入賞 IH自転車・男子4000団抜、国スポ出場で高み目指す
京都新聞 3日 10:00
7〜8月に鳥取県で開かれた全国高校総体(インターハイ)の自転車で、瀬田工業高校(大津市)が男子4000メートル団体追い抜きで8位入賞した。同種目での入賞は滋賀県勢初となる快挙で、金田明一郎監督(29)は「選手たちがよくやってくれた」と声を弾ませ
京都新聞自作した座右の銘は「男はみんなプロレスラー」、職員6万人の新たなトップは京都市出身
京都新聞 3日 10:00
7月に国土交通省の事務方トップに就いた水嶋智さん(61)。職員6万人を束ね、インフラ整備や防災、観光、海上保安などの重要施策を担う。「喜び…
伊勢新聞災害時に飲料水無償提供 尾鷲市、ダイドードリンコと協定 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【自販機設置に関する協定書を交わした加藤市長と貝営業部長(左)=尾鷲市役所で】 【尾鷲】飲料大手のダイドードリンコ東海営業部と三重県の尾鷲市は2日、災害時に庫内の飲料水などを無償提供する自動販売機の設置に関する協定を結んだ。鳥羽市に次いで県内2例目。今月中にも同市中村町の市防災センターに1台導入される。 同社によると、官民連携による地域防災力の強化を図ろうと、災害発生が懸念される自治体を中心に、災 ...
カナロコ : 神奈川新聞おくやみ 9月3日
カナロコ : 神奈川新聞 3日 10:00
朝日新聞熱海富士らが地元出身力士が静岡県知事を表敬
朝日新聞 3日 10:00
鈴木知事と記念撮影する伊勢ケ浜親方(後列右から2人目)や熱海富士(後列左)=2025年9月1日午後3時47分、県庁、長橋亮文撮影 [PR] 14日に始まる大相撲9月場所を前に、伊勢ケ浜部屋に所属する5人の力士が1日、鈴木康友知事を表敬訪問した。伊勢ケ浜親方(元横綱照ノ富士)と鈴木知事は、照ノ富士時代に知事が後援会の顧問を務めていた縁がある。 9月場所の番付では、熱海市出身の熱海富士が東前頭3枚目に ...
朝日新聞2年後に中学部活を地域に完全移行 静岡市が概要公表
朝日新聞 3日 10:00
静岡県 [PR] 中学校の部活動を2027年9月から地域に完全移行する静岡市は2日、移行先の地域クラブ活動の概要を発表した。学校部活動にある種目を中心に市が運営団体と協定を結ぶ「指定種目クラブ」と、選択肢を増やすために市が認定する「個別認定クラブ」を設ける。いずれも週5日以内で1日あたり2、3時間程度の活動を想定している。 指定種目クラブは、スポーツはサッカー、バスケットボール、バレーボール、バド ...
中国新聞人としての強さを教わる
中国新聞 3日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 1学期 三つのことで成長 人としての強さを教わる 平和にすごすこと意しき もっとみる
朝日新聞大雨で農林水産被害395億円 線状降水帯に対策追いつかず 熊本県
朝日新聞 3日 10:00
ハウス内の機器類の故障について説明する宮本和範さん(右)=2025年8月25日午前11時14分、熊本市南区奥古閑町、伊藤隆太郎撮影 [PR] 8月10〜11日に熊本県内を襲った記録的大雨で、農林水産関係の被害が深刻化している。県によると、被害額は9月2日時点で約395億円。県が生産量日本一のトマトやいぐさのほか、金魚養殖など多方面で被害が出た。予測が難しい線状降水帯による被災に、農業関係者からは「 ...
朝日新聞液状化の対策工法の修繕・更新費支援へ 富山県が基金、被災市と折半
朝日新聞 3日 10:00
道路に段差ができ、液状化現象で土が吹き出した富山県の高岡市伏木地区の道路=2024年4月13日、高岡市、前多健吾撮影 [PR] 昨年の能登半島地震による液状化被害を受け、富山県内の5市が導入を検討する対策の一部費用について、県は2日、基金を創設し、市側と折半して支援すると発表した。住民から費用負担について懸念の声が出ていた。県は8日開会の9月定例県議会に30億円の基金創設を盛り込んだ補正予算案と条 ...
朝日新聞夏野菜たっぷりご飯で高血圧予防 山県の農園と岐阜女子大生がコラボ
朝日新聞 3日 10:00
「夏野菜で美味しく!高血圧予防ご飯」を開発した岐阜女子大学健康栄養学科の中出乃花さん=2025年8月4日午後3時38分、岐阜県山県市小倉、松永佳伸撮影 [PR] 休耕田を活用した体験農園「みとか」(岐阜県山県市小倉)と岐阜女子大学(岐阜市太郎丸)が共同で、「夏野菜で美味(おい)しく!高血圧予防ご飯」を開発し、提供を始めた。地元で採れた旬の野菜などを使い、おいしさと適正な塩分摂取を両立。健康志向が強 ...
朝日新聞多様な生き方認め合おう 金沢で10月、LGBTQ+理解へパレード
朝日新聞 3日 10:00
金沢プライドウィークを主催する「一般社団法人金沢レインボープライド」のメンバーら=2025年9月2日午前10時4分、金沢市池田町、永井啓子撮影 [PR] LGBTQ+(性的少数者)への理解を進め、多様な生き方を認め合おうと呼びかける「金沢プライドパレード」が10月5日、金沢市内である。5回目となる今年は、ものまねタレントのミラクルひかるさんらがゲストで参加する。 主催する一般社団法人「金沢レインボ ...
朝日新聞原発避難道の調査費、万博の恐竜展示の移設費など 福井県補正予算案
朝日新聞 3日 10:00
福井県 [PR] 福井県の杉本達治知事は2日に定例記者会見を開き、原発の避難道路整備に向けた調査費などを盛り込んだ計37億円の一般会計補正予算案を発表した。3日に開会する県議会定例会に提案する。 避難道路については、美浜町と滋賀県高島市を結ぶ美浜・高島道路と敦賀第二環状道路の調査費などとして約3億2800万円を計上。原発立地地域の振興策を話し合う8月の共創会議で杉本知事が言及しており、財源は国の交 ...
茨城新聞最大級のキャンプイベント 体験充実、キャンプ好き芸人も登場 茨城町で10月
茨城新聞 3日 10:00
昨年のイベントでのツリークライミングの様子(県提供) 茨城県内最大級のキャンプイベント「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA2025(イバラキ・キャンプ・オータム・フェスタ)」(県主催)が10月25、26日の2日間、涸沼自然公園キャンプ場(同県茨城町)を中心に開かれる。ツリークライミングなどの体験活動の提供や県産食材を使った料理販売など100店以上が出店し、幅広い世代が楽しめる。 イ ...
朝日新聞神戸市長選に県労連事務局長・岡崎氏が立候補表明 共産党が推薦決定
朝日新聞 3日 10:00
神戸市長選への立候補を表明した岡崎史典氏=2025年9月2日午後3時5分、神戸市役所、宮坂奈津撮影 [PR] 10月12日告示、26日投開票の神戸市長選に、共産党兵庫県委員会などでつくる政治団体「市民にあたたかい神戸をつくる会」共同代表で、県労働組合総連合事務局長の岡崎史典氏(56)が2日、無所属で立候補すると表明した。共産党が推薦を決めた。 岡崎氏は市内で会見し、「大型開発ではなく、住民の暮らし ...
伊勢新聞甲子園「最高の思い出」 津田学園の2人、亀山市長に報告 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【櫻井市長(右端)と中原教育長(左端)を表敬訪問した(右2人目から)丹羽さんと若林さん=亀山市役所で】 【亀山】第107回全国高校野球選手権大会に、三重県代表として6年ぶり3回目の出場を果たした、津田学園高校(桑名市)野球部員で亀山市在住の三年生、丹羽晄基さん(17)と若林竜雅さん(17)は1日、亀山市役所に櫻井義之市長と中原博教育長を表敬訪問し、大会での思い出など話した。 丹羽さんと若林さんの2 ...
信濃毎日新聞キッセイ薬品工業の新たな製剤棟、完成 新薬の製造販売見据え、30億円投資
信濃毎日新聞 3日 10:00
キッセイ薬品工業の松本工場に完成した新製剤棟 キッセイ薬品工業(松本市)は、本社敷地内に新たな製剤棟を設けた。隣接する松本工場の製剤拠点として、来年1〜3月の本格稼働を予定する。同工場の製造能力は1・4倍になる見込みで、新薬の製造販売も見据えて増強を図る。2日に現地で竣工(しゅんこう)式を開いた。 新たな製剤棟は、鉄骨3階建て延べ2千平方メートル。建設地は本社敷地内の緑地帯だった場所で、昨年8月に ...
朝日新聞「エイサーだけではない」 沖縄市の伝統獅子舞、9月8日道ジュネー
朝日新聞 3日 10:00
「胡屋・仲宗根共有会獅子舞」をPRする仲宗根重隆さん(左)と上江洲康栄さん=8月29日、沖縄タイムス中部支社 [PR] 沖縄市の「胡屋・仲宗根共有会獅子舞」の道ジュネー(主催・同実行委員会)が8日(月)午後5時半から、同市仲宗根町の市役所や同市胡屋の御願所「胡屋う神屋」の周辺で行われる。 実行委によると、同獅子舞は180年余の歴史があり、旧暦7月の盆と8月の十五夜に披露されてきたが沖縄戦で中断19 ...
朝日新聞ランドセル「自分だけの輝き」 選べる6色×100種類の琉球ガラス
朝日新聞 3日 10:00
コラボしたランドセルをPRする各社の代表者とモデルを務めた森田優楽さん(中央)=1日、サンエー浦添西海岸パルコシティ [PR] サンエー(豊田沢社長)は1日から、フォーモストブルーシール(村上琢磨社長)、琉球ガラス工房雫(兼次直樹代表)、ランドセルやバッグの製造販売を手がけるマツモト(愛知県、松本勝社長)とコラボしたランドセルを、サンエー衣料館16店舗で販売する。ランドセルは、ブルーシールアイスを ...
愛媛新聞動き始めたPTA改革 松山市の現場から<1>活動の強制性 疑問の声 共働き家庭増 重い負担
愛媛新聞 3日 10:00
保護者と教員が協力して教育のあり方を話し合ったり、学校行事を担ったりするPTA。近年、本来は任意加……
読売新聞君も消防団員にならないか
読売新聞 3日 10:00
尾道市消防局 ラッピングバス運行 消防団への加入を呼びかけるラッピングバス(尾道市で)消防団への加入を呼びかけるラッピングバス(尾道市で) 消防団員の減少や高齢化に歯止めをかけようと、尾道市消防局は、市内を走る「おのみちバス」の車体に団員募集の全面ラッピングを施した。市立大の学生がデザインを手がけ、今月から市内各所で運行を始めた。 消防団員は特別職の非常勤公務員に位置づけられる。地域の住民らが兼務 ...
日本経済新聞視線から脳の疲れ測定、スマートグラスで新領域 山本光学が新興と連携
日本経済新聞 3日 10:00
スポーツ競技用サングラス大手の山本光学(大阪府東大阪市)が大阪大学発のスタートアップと共同で視線の動きなどから脳の疲労を推定するスマートグラスの開発に取り組んでいる。スポーツサングラスで培った顔からずれない技術とニューラルポート(兵庫県芦屋市)の研究成果を組み合わせ、フレームに赤外線の照射器と高精度カメラを組み込んだ試作品を作り上げた。スポーツ分野だけでなく、工事現場や医療現場などへの応用をめざす ...
FNN : フジテレビきょう(9月3日)は何の日? お辞儀は45度!?岡山県庁職員がデパートで接客特訓(1985年)
FNN : フジテレビ 3日 10:00
OHKのカメラが収めた岡山・香川の懐かしの映像で、ふるさとの歴史を振り返ります。今回は1985年(昭和60年)9月3日に岡山市で撮影された映像です。 白いシャツにネクタイ姿の男性、スーツを着た女性が机に座り、講師の話に耳を傾けています。この日、岡山市のデパート「天満屋岡山店」に集まったのは、岡山県の若手職員です。県民サービスに関わることも多い自らの仕事につなげようと、男性講師から「接客の基本」教わ ...
TOKYO HEADLINEブーランジェリー「ブール アンジュ」から秋の味覚 “芋・栗・かぼちゃ" が主役の限定メニュー
TOKYO HEADLINE 3日 10:00
ブーランジェリー「BOUL'ANGE」“芋・栗・かぼちゃ" が主役の季節限定メニュー発売 ベイクルーズが運営するブーランジェリー「BOUL'ANGE(ブール アンジュ)」は9月1日より秋の味覚 “芋・栗・かぼちゃ" が主役の季節限定メニューを発売。 人気のクイニーアマンの限定商品「パンプキンバターのクイニーアマン」、アールグレイの香りのバゲット生地に自家製さつまいもペーストとダイスを巻き込んだ「さ ...
愛媛新聞[あの時私は 戦後80年20紙企画]宇和島・9月3日 勤労動員終え古里へ 一面の焼け野原に驚く
愛媛新聞 3日 10:00
「あまりに変わり果てた宇和島には驚かざるを得なかった」。元川式子さん(94)=宇和島市和霊中町1丁……
伊勢新聞三重県内選挙人143万2943人 9月の名簿登録者数
伊勢新聞 3日 10:00
三重県選管は2日、9月の選挙人名簿登録者数(1日現在)を発表した。総数は143万2943人(男69万5680人、女73万7263人)。6月の定時登録時から0・26%(3771人)減少した。 県選管によると、市町別では川越町が0・44%(55人)増、いなべ市が0・14%(50人)増、亀山市が0・06%(25人)増で、他の26市町は減少。減少率が最も高かったのは南伊勢町で、1・14%(109人)減少し ...
伊勢新聞副議長に近藤氏 桑名市議会、森下氏辞職で 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【近藤浩副議長】 【桑名】三重県の桑名市議会は2日の本会議で、副議長に近藤浩氏(64)=未来=を選んだ。昨年12月から副議長を務めていた森下幸泰氏(48)=絆=が県議補選桑名市・桑名郡選挙区に出馬するため、議員辞職したことに伴って選挙を行い、決定した。近藤氏は初就任。任期は前任者の残任期間(約3カ月)。 近藤氏は平成30年に初当選し、2期目。これまでに都市経済委員長、議会運営委員会副委員長、監査委 ...
伊勢新聞松阪市議会 決算認定案など18議案上程 三重
伊勢新聞 3日 10:00
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第4回定例会は2日、開会し、会期を10月3日までの32日間と決めた。一般会計の同6年度決算認定案や同7年度補正予算案など18議案が上程された。 一般質問は9月11、12、16、17日。
秋田魁新報育てたスイカでジャム手作り 横手市・雄物川小児童が挑戦
秋田魁新報 3日 09:59
※写真クリックで拡大表示します スイカをミキサーにかける児童 秋田県横手市の雄物川小学校の4年生57人が1日、学校近くの畑で栽培した県オリジナル品種のスイカ「あきた夏丸」を使い、ジャム作りに挑戦した。 家庭科室に集まった児童は、地元でスイカ糖を作る佐藤イチ子さん(81)に手ほどきを受け、まずはフォークでスイカの種を取り除いた。
読売新聞建物火災 勇気の消火活動
読売新聞 3日 09:58
豊岡市消防感謝状 近隣住民3人に 感謝状を手にする上田さん(左)と杉本さん(豊岡市消防本部で) 豊岡市消防本部は2日、同市城崎町飯谷で発生した建物火災の初期消火を行うなどした元消防職員杉本均さん(67)ら近隣住民3人に感謝状を贈った。自宅の農業用ポンプを持ち出し、近くの川から水をくみ上げて放水するなどして被害の拡大を食い止めた。(藤田真則) 同本部によると、8月4日午前9時半頃、杉本さんが「パチパ ...
中日新聞読売、首相退陣報道は「誤報」 検証記事掲載、辞意明言と説明
中日新聞 3日 09:58
読売新聞の3日付朝刊に掲載された「石破首相退陣へ」報道を巡る検証記事 読売新聞は3日付朝刊で、7月23日の夕刊1面と号外、同24日の朝刊1面で「石破首相退陣へ」と報じた記事について、経緯を検証した記事を掲載した。石破茂首相が日米関税交渉が合意に達すれば「辞意を表明する」と周囲に明言したことを踏まえて報じたが「首相がその後、翻意した可能性がある」と説明。その上で「結果として誤報となったことを深くおわ ...
NHK新潟 上越市 床上浸水1棟 床下浸水8棟
NHK 3日 09:58
新潟県上越市によりますと、直江津地区や春日地区などで建物が水につかる被害が出ていて、午前9時の時点で、▼床上浸水が県運転免許センターの上越支所の1棟、▼住宅などの床下浸水が8棟確認されているということです。
NHK鹿児島県に熱中症警戒アラート
NHK 3日 09:57
鹿児島県では、3日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鹿児島地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽鹿児島市で34度、 ▽鹿屋 ...
山梨日日新聞ふるさと納税ができる自販機 富士川町が設置
山梨日日新聞 3日 09:57
埼玉新聞あきれた医師…大学“看護学科"の元教授、執行猶予3年に 前科・前歴なく 何度も児童ポルノを販売、裁判官「職業的」 長期間ずっと不特定多数の人にデータ提供 大学はすでに自己都合で退職
埼玉新聞 3日 09:57
さいたま地裁熊谷支部=熊谷市宮町 自身が運営する、児童ポルノに当たる画像などを販売するサイトで同様の画像を不特定の者に提供したなどとして、児童買春・ポルノ禁止法違反とわいせつ電磁的記録頒布の罪に問われた、元長崎県立大学の教授で医師の男(64)=愛知県東温市=の判決公判が2日、さいたま地裁熊谷支部で開かれた。佐々木直人裁判官は男に懲役1年6カ月と罰金50万円、執行猶予3年(求刑・懲役1年6カ月および ...
十勝毎日新聞10日に地域防災訓練 宮坂建設工業「気軽に参加を」
十勝毎日新聞 3日 09:56
宮坂建設工業(帯広市、宮坂寿文社長)は10日、市内の旧帯広南商業高校跡地(西17南5)で「第33回地域防災訓練」を開催する。同社は「子どもから大人まで、災害の備えを学ぶ場として気軽に訪れてほしい...
山梨日日新聞加入率65%、34年連続低下 存続できない自治会も 甲府市
山梨日日新聞 3日 09:56
読売新聞万博と伊丹 つなぐベンチ
読売新聞 3日 09:55
市役所の広場に置かれたベンチ(伊丹市で) 人呼んで「残念ベンチ」――? 芝生が美しい伊丹市役所の市民広場に、木のベンチがぽつん。庁舎建て替えの際に伐採した街路樹のクスノキや、姉妹都市・島根県飯南町産のヒノキを材料とし製作した6基のうち、一つだけが3月に設置された。 最大部で長さ1.8メートル、幅75センチ、高さ45センチ。デザインは伊丹空港の地元として飛行機雲をイメージした。 それにしても、なぜ広 ...
読売新聞万博「クラゲ館」福山に来て
読売新聞 3日 09:55
移築公募に市参加 「創造の木」を中心としたクラゲ館の地上部。市が移築を目指している(6月、大阪市此花区で) 福山市は2日、大阪・関西万博のパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」の市内への移築を目指し、日本国際博覧会協会(万博協会)が来月実施予定の移築先公募に参加すると発表した。同市草戸町の旧市体育館跡地で2029年度開館を目指す「子ども未来館(仮称)」の関連施設として活用したいという。 クラゲ館は ...
信濃毎日新聞セイコーエプソン人事(10月1日)
信濃毎日新聞 3日 09:55
【役員】▽サステナビリティ・コーポレートコミュニケーション… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKJR七尾線 運転再開(09:45)
NHK 3日 09:55
JR西日本によりますと、七尾線は雨のため津幡駅と七尾駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが午前9時45分、上下線とも運転を再開しました。
宮崎日日新聞自民党宮崎県連会長に古川氏 中野氏は立候補撤回
宮崎日日新聞 3日 09:55
自民党県連は2日、江藤拓前会長=衆院宮崎2区=の辞任に伴う会長選の立候補届け出を締め切り、会長代行の古川禎久氏(60)=同3区=が無投票で当選したと発表した。県連顧問で県議の中野一則氏(77)=えびの市区=も届け出ていたが、同日撤回した。古川氏は、宮崎日日新聞の取材に「重い責任を感じている。政党政治の原点に返り、信頼を回復させたい」と述べた。
福島民友新聞小名浜の男性刺殺事件、あすで4年 未解決…遺体に刺し傷、切り傷数十カ所
福島民友新聞 3日 09:55
いわき市小名浜字林ノ上の職業不詳の男性=当時(56)=が自宅近くで刺殺された事件は、4日で発生から4年となる。いわき東署の捜査本部は、これまでに延べ約3万8100人(8月末現在)の捜査員を投入、聞き込みなどを続けて犯人の特定を進めている。今のところ犯人に結び付く有力な情報は得られていない。 捜査関係者によると、男性は暴力団関係者で、2021年9月4日午後9時40分ごろ、車を降りて徒歩で帰宅途中、腹 ...
愛媛新聞[よこがお新議長]八幡浜市議会議長に就任した 菊池彰さん
愛媛新聞 3日 09:55
【市民の信頼回復へ覚悟】 一番の目標に掲げるのは「市民への信頼回復」。実現に向け議会内の壁をなくし、……
日本テレビ【万博】2日(火)の一般来場者13.8万人 閉幕まで40日 協会は早めの来場を呼び掛け
日本テレビ 3日 09:54
万博協会が3日(水)に発表した、9月2日(火)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約13万8000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約15万7000人でした。 2日の大阪の最高気温は35.4℃で、今年に入り42日目の猛暑日となり、1883年の統計開始以来、過去最多だった2024年の記録を更新しました。万博会場では熱中症の疑いによる救急搬送が1件あったということです。 閉幕まで ...
山梨日日新聞韮崎市に登山用品店オープン
山梨日日新聞 3日 09:53
「NEXT MOUNTAIN」をオープンした関根純里さん(右)=韮崎市中央町
TBSテレビうその投資話で3000万円だまし取ろうとしたか “だまされたふり作戦"で男2人を逮捕=静岡県警
TBSテレビ 3日 09:52
うその投資話で静岡県富士宮市の女性から現金3000万円をだまし取ろうとした疑いで、男2人が9月3日までに逮捕されました。 詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、宮城県仙台市太白区の自称・契約社員の男(59)と、台湾籍で住所不定、自称・飲食店従業員の男(23)です。警察によりますと、男らはSNSで富士宮市に住む40代の女性にうその投資話を持ち掛け、「当社の提携している企業のものが現金を取りに行きます」など ...
山梨日日新聞ワインで婚活 笛吹市で10月18日
山梨日日新聞 3日 09:52
NHK新潟で猛烈な雨 関東でも夕方から夜にかけ線状降水帯が発生か
NHK 3日 09:52
前線などの影響で、新潟県では発達した雨雲が流れ込み、猛烈な雨が降っているところがあります。 山形県と新潟県ではこのあと数時間、関東でも3日夕方から夜にかけて、線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。 これまでの大雨で地盤が緩んだり川の水位が高くなっている地域があり引き続き土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、日本海側にのびる前線に ...
読売新聞妹に暴行し死亡、元福岡県警警部補側の控訴を棄却…福岡高裁が懲役9年とした1審判決を支持
読売新聞 3日 09:52
福岡高等裁判所 妹を暴行して死亡させたとして傷害致死罪に問われた元福岡県警警部補の被告(59)の控訴審判決が2日、福岡高裁であった。溝国禎久裁判長は懲役9年とした1審判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。 判決によると、被告は2023年12月31日夜、北九州市の実家で、妹(当時55歳)に暴行を加え、外傷性脳障害で死亡させた。 弁護側は控訴審で、1審と同様に被告が飲酒の影響で深酔い状態にあり、心神耗 ...
読売新聞生後2か月の次男を激しく揺さぶり脳障害、元巡査長の控訴を棄却…福岡高裁が1審の懲役3年6月を支持
読売新聞 3日 09:51
福岡高等裁判所 2022年に生後2か月だった次男を激しく揺さぶり、重い脳障害を負わせたとして傷害罪に問われた元福岡県警巡査長の被告(33)の控訴審判決で、福岡高裁(溝国禎久裁判長)は2日、懲役3年6月とした1審・福岡地裁判決を支持し、被告の控訴を棄却した。 判決によると、被告は22年11月19日、同県嘉麻市の当時の自宅で泣きやまない次男を激しく揺さぶってベッドに落とし、重症脳機能障害などを負わせた ...
デーリー東北新聞御陵伝説に思いはせ 駒踊り奉納も 新郷で長慶天皇祭
デーリー東北新聞 3日 09:51
三婆羅塚の前で奉納された間明田駒踊り 南北朝時代に敵の追っ手から逃れてきた南朝方第3代長慶天皇が崩御し、埋葬された地―との伝説が残る、新郷村西越崩の「三婆羅塚(さんばらづか)」で8月30日、第10回長慶天皇祭が開かれた。長慶天皇が騎乗してきた白馬が由来とされる、村指定民俗文化財.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お ...
山梨日日新聞富士五湖周辺トレッキングコース 英語で案内
山梨日日新聞 3日 09:51
富士山を登る際の注意事項なども掲載した英語版のパンフレット=富士吉田市新西原5丁目
読売新聞自宅で出産した新生児を遺棄した疑いの35歳容疑者を死体遺棄罪で起訴…福岡地検、殺人容疑は不起訴
読売新聞 3日 09:50
福岡地方検察庁 福岡県太宰府市の自宅で出産した新生児を窒息死させ、室内に遺棄したとして、殺人と死体遺棄の疑いで逮捕された無職の容疑者(35)について、福岡地検は2日、殺人容疑を嫌疑不十分で不起訴とする一方、死体遺棄罪で起訴したと発表した。ともに8月27日付。 起訴状では、3月31日夕、自宅で出産後に死亡した女児をごみ袋に入れ、室内の廊下に放置したとしている。殺人容疑について、地検は「犯罪の成立を認 ...
山形新聞総裁選前倒し是非、態度明らかにせず 本県選出の3衆院議員
山形新聞 3日 09:50
一方、自民党総裁選挙管理委員会が2日に…
十勝毎日新聞早大生が考える「十勝ブランド」とは? フィールドワークで“若者目線"で斬新な提案も
十勝毎日新聞 3日 09:50
早稲田大商学部でマーケティング論を学ぶ学生たちによる「『十勝ブランド』プラン発表会」が8月29日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。十勝和牛のオーナー制度の導入などを提案した。 ...
秋田魁新報秋田市人口ビジョン、改訂の数値「現実離れ」 懇話会で指摘、再検討へ
秋田魁新報 3日 09:49
※写真クリックで拡大表示します 秋田市が人口ビジョンの改訂の概要を示した懇話会 秋田市は2日、本年度策定する次期総合計画(2026〜30年度)などについて有識者と議論する「市総合計画・地方創生懇話会」の第2回会合を秋田キャッスルホテルで開き、市の将来人口の目標を盛り込んだ「人口ビジョン」の改訂の概要を公表した。40年時点の人口を約27万5千人とすることを目指す内容。一部の委員から合計特殊出生率の数 ...
山梨日日新聞商店主らがスキル伝える 峡西病院の研修会
山梨日日新聞 3日 09:49
コーヒーの入れ方を学んだ企画型研修会=南アルプス・峡西病院
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月3日から4日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 3日 09:47
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 3日は、午前中はおおむね晴れますが、午後は次第に熱帯低気圧の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しい雨が降る見込みです。 4日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所により雨や雷雨となるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が南鳥島近海にあって、ほとんど停滞しています。熱帯低気圧が日本の南にあ ...
岐阜新聞住居侵入と下着窃盗の疑い、63歳再逮捕 岐阜・加茂署
岐阜新聞 3日 09:47
岐阜県警加茂署は2日、住居侵入と窃盗の疑いで美濃加茂市下米田町今、無職の容疑者(63)を再逮捕した。 お得な買い物情報をチェック!「トクデリ」スタート! 再逮捕容疑は8月7日から10日までの間、美濃加茂市の50代女性の家に2回にわたって侵入し、下着と洗濯用ネットの計3点を盗んだ疑い。 署によると、容疑者は8月13日、この女性の家に正当な理由がないのに押しかけたとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで ...
TBSテレビ【台風情報】熱帯低気圧は「台風15号」に発達へ 西日本に直撃の可能性も 4日(木)や5日(金)は九州から東北まで大雨に注意・警戒を 雨と風シミュレーション
TBSテレビ 3日 09:47
日本の南の海上にある熱帯低気圧は、今後台風に発達し4日(木)には九州に接近するおそれがあります。5日(金)にかけて西日本から東日本では雷をともなった非常に激しい雨の降るところがありそうです。 熱帯低気圧は、3日(水)午前6時現在日本の南にあって1時間に25キロの速さで北北西に進んでいます。中心気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートルです。 熱帯低気圧は発達し、今後24時間以内 ...
新潟日報日本人拉致問題担う内閣官房参与、河内隆元内閣府事務次官に決定
新潟日報 3日 09:45
河内隆氏 政府は2日の閣議で、北朝鮮による日本人拉致問題を担う内閣官房参与に河内隆元内閣府事務次官(67)を同日付で充てる人事を決定した。前任の石川正一郎、福本茂伸両氏が7月31日付で退職して以降、担当の参与が不在と...
福島民友新聞菊の千輪咲き「世界記録を」 二本松・伊東さん、今秋挑戦
福島民友新聞 3日 09:45
千輪咲きの新記録に挑む伊東さん(左)から説明を受ける三保市長ら 二本松市の秋の風物詩「二本松の菊人形」に毎年、千輪咲きを出品している二本松菊花愛好会長の伊東勝夫さん(74)は今秋、世界記録に挑む。1本の茎から千輪もの花を咲かせる2年がかりの"芸術作品"だが、記録としては台湾で栽培された2430輪(2015年)があるという。自己最多2317輪(1997年)の記録を持つ伊東さんは「世界記録を目指し、菊 ...
TBSテレビ【線状降水帯発生のおそれ】茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京地方は3日夕方から夜のはじめ頃にかけて、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性
TBSテレビ 3日 09:45
3日、気象庁は「茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方で、3日夕方から夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある」と発表しました。 3日、関東では各地で最高気温が35℃を超える猛暑日予想となっています。 3日午前6時天気図 今後、秋雨前線が北から少しずつ関東地方の方へ南下してくる見込みです。そのため、南から暖かい空気が流れ込み、気温が上がるで ...
佐賀新聞武雄・長崎を巡って「たけおPay」もらおう 4000円分、先着3500人に 9月6日からスタンプラリー
佐賀新聞 3日 09:45
画像を拡大する 武雄市や長崎市などを巡り、デジタル地域通貨「たけおPay」4000円分がもらえるスタンプラリーが6日から始まる。 アプリ「たけおPay」をインストールし、武雄温泉駅観光案内所や祐徳稲荷神社、長崎スタジアムシティなど、県内と長崎市内の57スポットに設置されたQRコードをスマートフォンで読み込むと、1スポットにつき1スタンプ付与される。計9スタンプ集めると、「たけおPay」4000円分 ...
長崎新聞パンのみに生きる
長崎新聞 3日 09:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp万博2日(火)の一般入場者数は13万8千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 3日 09:45
『大阪・関西万博』東ゲート、9月2日・11時入場予約の待機列(11時半頃/Lmaga.jp撮影) (写真3枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の9月2日(火)の入場者数は、一般13万8000人、関係者1万9000人、合計15万7000人だった。場外への救急搬送件数は5件(うち熱中症(疑い含む)1件)だった。 『2025大阪・関西万博』今後1週間の会場混雑予想と来場予約枠の空き状況(公式サイトより ...