検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,236件中433ページ目の検索結果(0.586秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
千葉日報台湾・蘇澳鎮と姉妹都市に 共に農漁業盛ん、交流深化へ 館山市
千葉日報 14日 05:00
姉妹都市提携を締結した森市長(左)と台湾・蘇澳鎮の李鎮長=館山市(同市提供) 館山市は、台湾・宜蘭県(イーランケン)の蘇澳鎮(スーアオチン)と姉妹都市提携を締結した。蘇澳鎮は台湾北東部に位 ・・・
信濃毎日新聞B2信州、首位の福島とあす15日から連戦 今季「ホームで負けなし」勢い続くか
信濃毎日新聞 14日 05:00
「みんなでエナジーを出して勝ちたい」と意気込む信州・小玉 バスケットボール男子りそなBリーグ2部(B2)東地区2位(9勝4敗)の信州ブレイブウォリアーズは第8節の15、16日、長野市ホワイトリングで東地区首位(12勝1敗)の福島と対戦する。信州はホームで負けなしの6戦全勝。福島は11連勝中と絶好調だが、3ゲームまで開いた差を縮める絶好のチャンスだ。 福島は攻撃力が最大の武器。平均84・2得点は、信 ...
千葉日報酒酔い運転の疑い 千葉中央署
千葉日報 14日 05:00
千葉中央署 千葉中央署は13日ま ・・・
徳島新聞混合・松友組、2回戦突破 バド熊本マスターズ
徳島新聞 14日 05:00
バドミントンの熊本マスターズ第3日は13日、熊本県立総合体育館で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスの奥原希望(東京都協会)が2連覇を狙った山口茜(再春館製薬所)を…
琉球新報大匠アーキプロ 新社長に與儀氏 働き方改革、DX推進<人事>
琉球新報 14日 05:00
建設会社の大(だい)匠(しょう)アーキプロ(那覇市)は1日付で、新たな社長に副社長の與儀裕司氏(46)=写真中央=が就任した。社長を退任した古堅仁志氏(64)は相談役に就いた。與儀社長は、創業者で同社社長を務めた與儀實通最高顧問(72)の長男。2004年に大匠アーキプロに入社。 12日に琉球新報社を訪問した與儀社長は「現在は隔週土曜が休みだが、週休2日制の導入に踏み切る。若い人が働きやすい環境をつ ...
千葉日報不同意わいせつ疑い 柏署
千葉日報 14日 05:00
柏署 柏署は13日、不同意 ・・・
琉球新報【リゾテック】IT企業と学生が交流の場も 「未来フェスタ」を初開催
琉球新報 14日 05:00
13日に沖縄サントリーアリーナで開かれた「リゾテックエキスポ2025」では「沖縄が結ぶ。沖縄で広がる。」をテーマに、多くの来場者が交流を重ねた。顧客管理や企業間取引のソリューション、会議資料や案内板のペーパーレス化システム、AI搭載のアバター(分身)接客システムなどが展示された。参加者はブースを巡り、業務効率化や新たな連携の可能性を探った。 ・ ・ ・ 学生とIT企業の交流を目的とした「IT未来フ ...
琉球新報ハワイ村人会と覚書 豊見城市、交流と相互協力
琉球新報 14日 05:00
【豊見城・ハワイ】豊見城市とハワイ豊見城村人会はこのほど、米ハワイ州ホノルル市内で「友好交流および相互協力に関する覚書」を締結した。豊見城村人会は1935年に設立され、今年で90周年を迎えた。これまでの絆と友好関係をさらに発展させ、文化や人材育成など幅広い分野で交流を進めることを目的としている。 締結式に合わせて夕食会が開かれ、豊見城市からは徳元次人市長、外間剛議長ら、村人会からユージーン・カネシ ...
徳島新聞楽天、〓山一翔投手(海陽町出身)と育成契約で合意
徳島新聞 14日 05:00
楽天は13日、今季終了後に来季の支配下選手契約… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り59文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
日本海新聞, 大阪日日新聞三井オーシャンフジ初寄港 鳥取港で最大規模クルーズ船
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
商船三井クルーズ(東京都)が運航するクルーズ船「三井オーシャンフジ」(3万2477トン)が13日、鳥取市の鳥取港に初めて寄港した。同港に寄港したクルーズ客船の中で最大規模となる。和太鼓グループによる...
日本海新聞, 大阪日日新聞中間決算 過去最高益 山陰合銀、26年3月期
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
山陰合同銀行は13日、2026年3月期の中間決算を発表した。売上高に当たる連結の経常収益は前年同期比19・8%増の760億7500万円、純利益は同28・1%増の107億700万円の増収増益で、中間期...
河北新報女性の意見を農業政策に生かそう 宮城・大崎で「一日女性農業委員会」、従事者や農業高生参加
河北新報 14日 05:00
女性の意見を農業政策に生かそうと、大崎市の「一日女性農業委員会」が、市役所で開かれた。農業に従事する女性や農業高の生徒ら23人が委員として参加し、若者に選ばれる農業の在り方などについて意見を交わした… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
千葉日報男子大網 女子七林初優勝 バスケットボール 千葉県中学新人大会
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ バスケットボールの千葉県中学新人大会はバルドラール浦安アリーナなどで行われ、男子は大網が、女子は七林がそれぞれ初優勝を飾った。 【男子】 ▽1回戦 四街道64−48椿森、松葉64−29松戸五、ちはら台南73−32嶺南、坪井56−44富津、幕張本郷75−38成田付、鎌ケ谷二47−39八 ・・・
北國新聞偽決算書で複数回調達か 北國銀から1億円詐取疑い 運送業「アペックス」元代表ら2人逮捕 金沢東署など
北國新聞 14日 05:00
2023年に経営破綻したアペックスの本社 ●融資名目 銀行から約1億円をだまし取ったとして、金沢東署と石川県警捜査2課の合同捜査班は13日、詐欺の疑いで、2023年に経営破綻した運送業「アペックス」(金沢市東蚊爪町)の元代表取締役と元総務部長の男2人を逮捕した。返済能力に問題がないことを装うため、粉飾した決算書を北國銀行に提示し、融資を申し込んでいたとみられている。同様の手口で詐欺を繰り返していた ...
読売新聞西濃ゆかりの刀剣展 垂井
読売新聞 14日 05:00
軍刀のような拵にした兼元の短刀(垂井町で) 西濃地域ゆかりの刀剣を集めた企画展「垂井と刀剣の世界3」が、垂井町の文化施設「タルイピアセンター」の歴史民俗資料館で行われている。 垂井町は、全国の鉱山・金属業の総本宮として古くから信仰を集める「南宮大社」があるほか、江戸末期に活躍した刀匠・松井 永貞(ながさだ) の出身地でもあるなど、刀剣ゆかりの町だ。このため、同館は2023年から刀剣の企画展を開いて ...
北國新聞借入金でM&A繰り返す アペックス 23年民事再生申請 負債総額92億円
北國新聞 14日 05:00
アペックスは1978(昭和53)年設立で、北陸三県で食品の配送を手掛けていた。民間の信用調査会社によると、運送会社などのM&A(企業の合併・買収)を進めて業容を拡大し、14の子会社を抱えたが、M&Aや設備投資の資金を金融機関の借入金に依存しており、投資に見合う収益が上がらない中で資金繰りが悪化した。 2023年3月期の売上高は約47億9200万円。23年10月、東京地裁に民事再生法適用を申請し、負 ...
北國新聞災害関連死、増える不認定 3カ月で56人、審査の過半 能登半島地震・発生1年10カ月余…
北國新聞 14日 05:00
能登半島地震の災害関連死として申請したものの、認定されないケースが石川県内で増加している。8〜10月に開かれた審査会では対象となった8市町103人のうち、過半数の56人が不認定となった。県は基準を設けていないが、「災害から亡くなるまでの期間が長くなるにつれて認定されにくい」(関係者)とされ、今後も不認定が相次ぐ可能性がある。 「地震から1年10カ月あまりたった今も関連死の申請は絶えないが、地震との ...
琉球新報本部町でイサキン展 沖縄描いた40点並ぶ
琉球新報 14日 05:00
【本部】イサキンワークス(東京都)は10月17〜19日、もとぶ文化交流センターの交流広場で「イサキン展in沖縄」を開催した=写真。 東京を中心に活躍していたアーティスト、イサキンさんは2020年に42歳で急逝した。生前、「いつか沖縄で作品を見てもらいたい」と話していたという。 多くの人が来場し興味深そうにパネル版の作品を眺めていた。作品は40点でアクリル画、抽象画、ロゴなどが並んだ。 うるま市の上 ...
琉球新報イエール(東京)が沖縄事務所を開設 住宅ローン関連サービスを展開
琉球新報 14日 05:00
住宅ローン関連サービスなどを提供するiYell(イエール、東京)は11日、那覇市に沖縄支店を開設したと発表した。数百の金融機関との連携を強みとする住宅ローンプラットフォーム事業のほか、企業型確定拠出年金(企業型DC)の導入支援を展開する予定。県内金融機関との連携も進める。 これに先立ち不動産開発事業などを手掛ける日建ハウジング(那覇市)の出資も受け、那覇市首里の同社ビル内に沖縄事務所を開設した。県 ...
読売新聞ころ柿カーテンお目見え 甲州市で今月末頃まで
読売新聞 14日 05:00
ころ柿を眺める観光客(13日、甲州市で) 甲州市塩山の松里地区で名産品「ころ柿」の生産が始まり、国指定重要文化財「 甘草(かんぞう) 屋敷」(旧高野家住宅)には早速、大きなオレンジ色のカーテンがお目見えした。今月末頃まで、主屋の軒先で天日干しするという。 使用されているのは、1個あたり約350〜400グラムの大きな渋柿「甲州 百目(ひゃくめ) 」。市職員やボランティアが手作業で皮をむき、計約250 ...
下野新聞歌麿の「深川の雪」競売受け、栃木市民団体が臨時会 「何とか日本に」 国内に唯一残る肉筆画
下野新聞 14日 05:00
拡大する 「深川の雪」の競売出品を受けて開かれた歌麿を活かしたまちづくり協議会の臨時理事会=13日午後6時20分、栃木市入舟町 江戸時代の浮世絵師喜多川歌麿(きたがわうたまろ)の代表的な肉筆画3部作で栃木市内で制作されたと考えられている「雪月花」のうち、国内に唯一残る「深川の雪」が22日に香港で開かれる競売に出品されることを受け、市民団体「歌麿を活(い)かしたまちづくり協議会」は13日夜、市内で臨 ...
琉球新報バナナの皮使い発酵コーヒー 宜野座 水島さん、健康へのいたわり醸す
琉球新報 14日 05:00
【宜野座】宜野座村松田区で京都府在住の水島英芽さんが管理する農園「ねおん&やんばるバナナファーム」で、栽培するバナナの皮を使って醸した発酵コーヒーが誕生した。 水島さんは関西を中心に沖縄バナナの普及に情熱を燃やす。「資源循環型有機農法」で無農薬栽培し、宜野座村内で純黒糖を製造する精糖所やビール工場の残渣(ざんさ)物などを肥料として活用。「農園の土壌は酵素の力にあふれている」と、水島さんは自身のバナ ...
千葉日報相原さんと篠崎さん 最優秀の知事賞に 千葉県読書感想文コンクール
千葉日報 14日 05:00
千葉日報社で開かれた最終審査会=千葉市中央区 第49回千葉県課題図書小・中学校児童生徒読書感想文コンクー ・・・
佐賀新聞国会議員動静(11月14日)
佐賀新聞 14日 05:00
北日本新聞日々アレコレ元気の源となる憩いの場/砺波支社 黒川 舞弥
北日本新聞 14日 05:00
砺波市栴檀山地区で開く地域食堂「コスモスカフェ」に時間ができると足を運ぶことを楽しみにしている。定番のうどんや地域住民の温かさにパワーをもらいつつ、訪れるたび...
千葉日報施設再編モデルで受賞 プラッツ習志野の整備事業 8施設の機能集約 効率化と地域活性に寄与
千葉日報 14日 05:00
点在していた八つの公共施設の機能を集約したプラッツ習志野(習志野大久保未来プロジェクト株式会社提供) 習志野市は、生涯学習複合施設「プラッツ習志野」を整備した大久保地区公共施設再生事業が、一般財団法人都市みらい推進機 ・・・
佐賀新聞首長動静(11月14日)
佐賀新聞 14日 05:00
日本経済新聞京都のチームラボは「黒船」か 駅周辺、文化芸術の再開発拠点に
日本経済新聞 14日 05:00
「チームラボ バイオヴォルテックス京都」(京都市南区)が10月、開業した。古都・京都で最先端のデジタルアートが繰り広げられる。京都駅周辺で芸術を軸にした再開発が節目を迎える。 巨大な泡がふわふわと空中に浮遊し、緩慢な動きで形を変えながら、ねじれ、回転する。ちぎれたり、くっついたりを繰り返しつつ、小さな泡の塊が鑑賞者の体にまとわりつくように漂い、戯れてくる。 ?風や庭が影響日本初披露となる「質量.. ...
北國新聞5代目若潮丸いざ進水 富山高専の練習船 来春に配備、災害支援対応
北國新聞 14日 05:00
完成し、進水式が行われた5代目若潮丸=山口県下関市(三菱重工グループ提供) 商船学科を持つ富山高専の練習船「若潮丸」の5代目となる新造船が完成し、13日までに山口県下関市の三菱重工業工場で、命名・進水式が行われた。災害時の船上基地局としての運用や、給水・給電、支援物資輸送、居住設備提供といった機能を持ち、災害支援船としての活用も期待される。 5代目若潮丸は全長約56メートル、幅約10メートルで、総 ...
琉球新報中国「台湾介入なら痛撃」 高市氏答弁の撤回要求
琉球新報 14日 05:00
【北京共同】中国外務省の林剣(りんけん)副報道局長は13日の記者会見で、高市早苗首相が台湾有事は存立危機事態になり得るとした国会答弁を撤回しなかったことに反発し「直ちに誤りを正し、悪質な発言を撤回しなければならない。さもなければ日本は全ての結果責任を負う」と述べた。「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行為となる。中国は必ず真正面から痛撃を加える」とも警告した。 撤回しなければ報復に出る可能性を ...
千葉日報不同意わいせつ疑い 千葉県警
千葉日報 14日 05:00
千葉県警 千葉県警は13日まで ・・・
読売新聞学ぶ意欲 年齢・国籍超え
読売新聞 14日 05:00
夜間中学「若杉中」で体験授業…「挑戦後押し 足がかりに」 来年4月に福井市で開校する県内初の夜間中学「県立若杉中」で、入学希望者向けの体験授業が始まっている。様々な事情で義務教育を十分に受けられなかった人を対象にしており、近年増えている外国人や不登校のまま卒業した人も通うことができる。年齢、国籍を問わない新たな学びの場となることが期待される。(北條七彩) ■久しぶりの教室 「皆さん自身の持っている ...
河北新報感情込めて自作詩朗読 宮城・栗原で、県詩人会の10人が作品披露
河北新報 14日 05:00
県詩人会の朗読祭が、栗原市栗駒のみちのく風土館であった。会員が戦争や自然、日常の営みを題材にした自作の詩を朗読した。 会員10人が登壇し、1人1〜3作品披露した。色川幸子理事長は東日本大震災をテーマ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報多重債務解決へ宮城県が無料相談会 11月28日から、予約必要
河北新報 14日 05:00
県は28〜30日、多重債務を抱える個人や事業者を対象に債務整理や生活再建の支援について専門家が個別に助言し、解決につなげる無料相談会を県庁で開く。予約が必要で、17日までに申し込む。 1人当たり1時… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城・塩釜市が水産加工業支援を県に要望
河北新報 14日 05:00
塩釜市は12日、円安やエネルギー価格高騰で打撃を受ける市内の水産加工業に対する支援を県に緊急要望した。原料の安定確保、事業継続に向けた対策を求めた。 佐藤光樹市長や業界関係者が県庁を訪れ、小林徳光副… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
FNN : フジテレビ“佐渡島の金山"韓国側が独自の追悼式典開催へ 世界遺産登録めぐり式典の開催求めてきた韓国側 日本側の式典には出席せず
FNN : フジテレビ 14日 05:00
韓国の外務省は佐渡島の金山の労働者を追悼する独自の式典を11月21日に開催すると発表しました。 世界文化遺産の登録にあたり、韓国側の求めに応じて去年から日本側が追悼式典を開催していましたが、労働の強制性の表現をめぐり意見が折り合わず、韓国側の欠席が続いていました。 こうした中、去年に続き、韓国側は独自に式典の開催を計画。遺族や政府関係者が出席するということです。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニ ...
琉球新報Gゴルフ収益金を寄付 南風原老人ク、共同募金会に
琉球新報 14日 05:00
【南風原】南風原町老人クラブ連合会主催の第27回チャリティーグランド・ゴルフ大会が10月15日、南風原町の黄金森公園陸上競技場で開催された。競技には213人の参加があり、団体の部で照屋幸の会Aチームが優勝した。参加平均年齢73歳。その中で88歳以上は23人が参加した。今大会の収益金23万円は、南風原町共同募金委員会に寄付された=写真。 大会結果は以下の通り。(敬称略)【団体の部】優勝▽照屋幸の会A ...
琉球新報地域のつながり大事に 東・慶佐次で夕涼み会
琉球新報 14日 05:00
【東】慶佐次区公民館で10月18日、第2回慶佐次夕涼み会が開催された。住民や地域に関わる人たちとの親睦を深めることを目的に、「東村頑張る地域応援事業」の助成金を活用して、昨年に続き開かれた=写真。 「かぎやで風」で幕が開き、外れなしのビンゴゲーム、ダンススクール「TEAM ALDITO」や東小中学校音楽部、琉球舞踊の余興、最後はアコーディオン奏者の山原麗華さんの演奏で締めくくられた。 玉城直喜区長 ...
琉球新報兼業人材が活躍 キャンプ用品「ZEN Camps」(沖縄市) 売り上げ増、販路も拡大
琉球新報 14日 05:00
沖縄発のキャンプ用品製造・販売の「ZEN Camps」(YOLO、沖縄市、足立修治社長)が国内外から注目を集めている。兼業を活用した人材活用を積極導入して売り上げを伸ばしているからだ。 2020年の設立以来、売上高は右肩上がりで推移し、直近では数億円規模に達する。人材不足を解消するため、マーケティングなどのほか、商品企画などについても県外に住む人材を兼業・副業で雇用。オンライン勤務で専門的な技術を ...
琉球新報善行少年・団体を表彰 那覇、あいさつ運動など尽力
琉球新報 14日 05:00
【那覇】那覇署(島尻哲也署長)と那覇地区少年補導員協議会(神谷厚男会長)は10月24日、学校や地域でのあいさつ運動やボランティアなどに尽力した善行少年3人と善行団体5団体、健全育成功労の6人に対する表彰式を那覇署で開いた。 島尻署長は「家庭や学校、関係機関と連携し、少年の立ち直り支援や居場所づくりなどを推進したい」とあいさつ。 仲井真中学校3年の玉城宏太郎さん(15)は、学校周辺の雑草の除去など美 ...
下野新聞宇都宮・バンバ地区の再開発 ホテルは200室前後、マンションは25階建て以上を想定 商業施設にスーパーなど
下野新聞 14日 05:00
拡大する 再開発事業の計画が進められているバンバ地区のビル=10月31日、宇都宮市馬場通り2丁目 拡大する 宇都宮市中心部、馬場通り2丁目の「バンバ地区」市街地再開発事業で、現在の建物を取り壊して新たに整備を計画している2棟のうち、ビジネスホテルは200室前後の規模とし、マンションは25階建て以上を想定していることが13日、関係者への取材で分かった。低層の商業施設の上にホテルを整備し、商業施設に入 ...
河北新報宮城県、インフル患者前週の1.6倍に 警報レベル
河北新報 14日 05:00
県は13日、第45週(3〜9日)に報告された1定点医療機関当たりの季節性インフルエンザの患者数が県全体で47・11人になったと発表した。前週の1・6倍となり、昨年度まで運用していた県の警報発表基準(… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞独創性、熱心に審査 越中アートフェスタ、県民会館で15日開幕
北日本新聞 14日 05:00
15日に開幕する美術公募展「美の祭典 越中アートフェスタ2025」の鑑査と審査が13日、会場の県民会館で行われ、平面と立体の2部門に寄せられた531点から入賞...
毎日新聞児童ら絵画で自己表現 福山市出身の美術家 小学校で授業 /広島
毎日新聞 14日 05:00
米ニューヨークを拠点に活動する福山市出身の現代美術家、野田正明さん(75)による特別授業が、野田さんの母校の市立戸手小(同市新市町戸手)で11日あった。児童らの感性を引き出す狙いで、5年生約50人が自由な発想で描いた絵画を野田さんが講評した。 画題を特定せず、スポンジローラー、木の枝や葉、絵筆などを使っ…
河北新報宮城県生協連が県に灯油価格抑制や助成強化を要請
河北新報 14日 05:00
県生協連、みやぎ生協などは13日、厳冬期を前に、円安や物価高の影響で高騰する家庭用灯油の安定供給と価格抑制、低所得者を対象にした購入費の助成強化を県に要請した。 県生協連の佐々木ゆかり事務局長、みや… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報早産の小さな乳児 大きな愛で育つ 仙台で16日から写真展
河北新報 14日 05:00
早産などで小さく生まれた赤ちゃんの写真などを展示する「リトルベビー写真展in宮城」が16日、仙台市泉区のまちづくりスポット仙台(ブランチ仙台内)で開かれる。 11月17日の世界早産児デーにちなみ、県… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
千葉日報市原で住宅全焼 市原署
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ 13日午前1時55分 ・・・
千葉日報25議案を提出 船橋市議会
千葉日報 14日 05:00
船橋市役所 船橋市定例議会が13日開会。市は朝の子ども居場所づくり事業費258万円を盛 ・・・
千葉日報732個人・団体表彰 千葉市で県社会福祉大会 【受賞者名簿あり】
千葉日報 14日 05:00
県社会福祉大会で熊谷知事(左)から表彰された民生委員ら功労者=13日、千葉市中央区 長年にわたり地域の社会福祉に尽力してきた民生委員らをたたえる第75回県社会福祉大会(県社会福祉協議会など主催、千葉日報社など後援)が13日、千葉市中央区の青葉の森公園 ・・・
河北新報宮城県、クマ被害防止へ2億円 19億円増の補正予算案固まる
河北新報 14日 05:00
県は13日、約19億円を増額する本年度一般会計補正予算案を固めた。県内で相次ぐクマの人身被害を防ぐ「ツキノワグマ総合緊急対策」の財源として、約2億円を確保した。 柿や栗などクマを誘引する樹木の調査や… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
千葉日報帰郷後も仲むつまじく 一般公開、繁殖期待も 雌のコウノトリ「ミライ」 野田
千葉日報 14日 05:00
つがいとなった雄と共に里帰りした雌のコウノトリ「ミライ」(右)=野田市提供 野田市内で生まれ、ペアリングのため多摩動物公園(東京都日野市)に預けられていた国 ・・・
千葉日報フナショク売上過去最高 商事、ホテルともに好調
千葉日報 14日 05:00
ユアサ・フナショク(船橋市)が発表した2025年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比2・4%増の ・・・
千葉日報不同意わいせつ容疑 塾経営56歳を3回目逮捕 千葉県警
千葉日報 14日 05:00
千葉県警 千葉県警は13日、不 ・・・
琉球新報台湾で捕まったジュゴン、久米島沖と同じ個体だった 長距離を移動
琉球新報 14日 05:00
一般財団法人沖縄県環境科学センターの小澤宏之理事らの研究グループは、今年3月に台湾沿岸で定置網にかかり放流されたジュゴンと、4月に久米島で撮影されたジュゴンについて、同一個体と確認したと発表した。12日付で学術誌のオンライン版に公表された。小澤理事によると、東アジアでのジュゴンの長距離移動に関する情報は乏しく、行動生態を考える上で貴重な事例だという。 3月25日、台湾・宜蘭県の沿岸でジュゴンが定置 ...
千葉日報政府経済対策に苦言 「事務作業、国主体で」
千葉日報 14日 05:00
政府が近くとりまとめる総合経済対策で、物価高騰対策として地方自 ・・・
北國新聞朝乃山3連勝、白星先行 錦木の攻め、しのぐ 大相撲九州場所
北國新聞 14日 05:00
錦木(手前)を攻める朝乃山。寄り切りで破る=福岡国際センター 大相撲九州場所(福岡国際センター)5日目の13日、西十両4枚目の朝乃山(富山市出身、富山商高OB、高砂部屋)は、ベテランの西十両6枚目・錦木の攻めをしぶとくしのいで3連勝とした。3勝2敗と白星を先行させて中盤戦へ。幕内復帰を目指して元大関の調子が上がってきた。 土俵際まで錦木に攻め込まれた朝乃山だったが、命綱の左上手を引いて踏ん張った。 ...
琉球新報小中学生が防災リーダーに 宜野湾市が育成 12人に研修修了書
琉球新報 14日 05:00
【宜野湾】水難事故を減らすため活動している一般社団法人「UITEMATE@沖縄」(仲村翔代表)は10月26日、小中学生を対象とした防災リーダー育成プロジェクトの修了式を宜野湾市役所職員厚生室で開催した。8月からライフセーバー体験や市伊佐区での津波避難ビルの捜索体験、東村で1泊する防災キャンプなど、全6回の研修に参加した小中学生12人がこれまでの経験を発表した。 同事業は市地域づくり推進事業で50万 ...
琉球新報13年ぶり組踊「忠臣護佐丸」伊平屋・田名 村内5区で豊年祈願祭 五穀豊穣祈り演舞
琉球新報 14日 05:00
【伊平屋】伊平屋村の各地でこのほど、豊年祈願祭が行われた。農作物の収穫に感謝し、翌年の五穀豊(ほう)穣(じょう)を祈願した。田名区では豊年祭としては13年ぶりとなる組踊「忠臣護佐丸」が披露された。 豊年祈願祭が行われたのは10月2日に我喜屋区、同3日に田名区、島尻区、野甫区、同4日に前泊区。集落ごとにお宮で奉納を終えると、公民館でそれぞれ演舞を披露した。 毎年行われる豊年祈願祭では子ども会、老人会 ...
琉球新報研修で習った詐欺が目の前で…名護の郵便局員、ロマンス詐欺の被害防ぐ
琉球新報 14日 05:00
名護地区安全なまちづくり推進協議会(会長・渡具知武豊名護市長)は10月20日、SNS型ロマンス詐欺の被害を未然に防いだとして、名護市の名護大北郵便局員、亀川竜太さん(40)に感謝状などを贈った。 亀川さんや名護署によると、7月23日、60代の女性が同郵便局の窓口にクレジットカードを使って80万円の送金ができるか相談に訪れた。亀川さんが女性の許可を得てSNSの内容を確認すると、相手は女性に送料を求め ...
琉球新報小浜島突風は「竜巻」 石垣気象台調査、風速30メートル
琉球新報 14日 05:00
竹富町の小浜島で11日午前9時9分ごろに発生した突風について、石垣島地方気象台は12日に行った現地調査の結果を13日に発表し、風速約30メートルの竜巻と認められるとした。気象台によると、11日の沖縄地方は、台風26号周辺から暖かく湿った空気が前線に流れ込む影響で大気の状態が非常に不安定となり、活発な積乱雲が発生したことが要因とみられる。 竹富町によると、竜巻によって吹き飛んだごみ箱が当たり、車両が ...
河北新報「るーぷる仙台」土日祝に夜間臨時運行 紅葉に映える瑞鳳殿ライトアップに合わせ30日まで
河北新報 14日 05:00
藩祖伊達政宗の霊廟(れいびょう)「瑞鳳殿」(仙台市青葉区)で15日から始まる紅葉のライトアップに合わせ、仙台市は15〜30日の土日祝日、循環観光バス「るーぷる仙台」を臨時に夜間運行する。 午後4時半… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城・丸森の丸森小で、書家を招いて書道体験会 卒業式で飾る予定の作品を、6年生が1人1文字ずつ思い込め書き上げる
河北新報 14日 05:00
丸森町丸森小で、大和町の書家二階堂勇悦さん(67)を招いた書道体験会があった。6年生の児童39人が参加し、学校生活や未来への思いを込めた一つの作品を協力して完成させた。 書道を通じて夢を持つことの大… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報刺股練習、不審者に備え 宮城・美里の「こごた幼稚園」で対応訓練、警察官到着までの連携確認
河北新報 14日 05:00
遠田署は、美里町のこごた幼稚園(園児79人)で不審者への対応訓練を実施した。教職員たちは警察官が到着するまでの連携などを確認した。 不審者が「子どもに会わせろ」と騒ぎながら園内に侵入したと想定した。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報沖縄戦ドキュメンタリー映画上映 米軍撮影記録と戦争体験者の証言 15日 エルパーク仙台
河北新報 14日 05:00
太平洋戦争の沖縄戦の体験者証言や米軍が撮影した記録映画を取り上げるドキュメンタリーの上映会が15日、仙台市青葉区のエル・パーク仙台で開催される。14歳の時に沖縄で召集令状を受けた男性の手記の朗読もあ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報制御棒装置の空気混入原因か 東北電・女川2号機10月の不具合
河北新報 14日 05:00
東北電力は13日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)で10月に制御棒1本が動かなかった不具合の原因について、制御棒を水圧で動かす装置内に空気が混入していたとみられると発表した。 東北電によると、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本経済新聞「地域No.1」で全国にあらがう ラッキーピエログループ会長・王一郎さん
日本経済新聞 14日 05:00
観光客数が過去最高を更新する北海道・函館で外せない観光スポットが、ご当地バーガーで知られるラッキーピエロだ。派手な装飾の店に100種類超のメニューをそろえ、函館市とその周辺(道南)で17店舗を展開する。創業者で同グループ会長の王一郎さん(83)は人口減少下で「地域ナンバーワン」を目指す独自の経営モデルを築いてきた。函館ベイエリアに1号店を出してから38年になります。甘辛いタレに絡めた看板商品「チ. ...
読売新聞北陸銀行、富山銀行増収増益 富山第一銀行コア純益最高 地銀中間決算
読売新聞 14日 05:00
県内の地方銀行3行の2025年9月中間決算(単体)が出そろった。北陸銀行は大幅な増収増益となり、富山銀行も増収増益を確保した。富山第一銀行は減収減益だったが、本業のもうけを示す「コア業務純益」は中間期で過去最高を更新した。 地銀中間決算 経常収益 コア業務純益 最終利益 北陸銀行 716(32.2%) 222(34.1%) 196(34.9%) 富山第一銀行 211(▼18.8%) 54(12.4 ...
琉球新報フレッツ光クロス 県内も提供開始 NTT西、来年1月
琉球新報 14日 05:00
NTT西日本沖縄支店は11日、通信速度が最大概ね10ギガbps(ビット毎秒)の光アクセスサービス「フレッツ光クロス」を県内でも来年1月26日に一部エリアで提供を始めると発表した。新たに提供する地域は那覇市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、読谷村、北谷町、北中城村。 フレッツ光クロスは「フレッツ光」サービスの最速クラス。NTTは、オンラインセミナーや拠点間のオンラインミーティング、来客向けのフリーWi‐ ...
徳島新聞5〜10月の県内気温 30度以上日数が過去最多
徳島新聞 14日 05:00
5〜10月に徳島県内の観測地点で最高気温が30度以上となった日数は、比較可能な2009年以降で最多だったことが気象庁のデータから分かった。美馬市穴吹町では35度以上の「猛暑日」が49日あり、酷暑とされた24年の41日を上回って過去最多を更新した。早い梅雨明けで6月から本格的な暑さが到来した上、10月に入っても厳しい残暑が続き、長い夏となった。 県内7観測地点(徳島市、阿南市蒲生田、美馬市穴吹町、三 ...
北國新聞口腔がん、光で退治 金大附属病院、県内初 患部に照射、メス使わず
北國新聞 14日 05:00
金大附属病院で口腔がん患者に行われた光免疫療法(同病院提供) ●負担少なく、新たな選択肢 金大附属病院は13日、口腔がんの「光免疫療法」を石川県内で初めて実施した。メスによる切除をせず、光を当ててがん細胞だけをピンポイントで破壊するため、患者への負担が少ない利点がある。歯科口腔外科の加藤広禄臨床教授は「口腔がん治療の新たな選択肢。患者にとって安心できる最適な治療を提供していきたい」と話した。 金大 ...
千葉日報他口座からも不正送金か 千葉県警、17歳を再逮捕
千葉日報 14日 05:00
千葉県警 他人の口座から不正に ・・・
徳島新聞「県平和の日」条例 ピースネット、県議会に11月定例会での請願採択を要望 署名の追加提出も
徳島新聞 14日 05:00
県内の平和団体などでつくる「とくしまピースネット80」は13日、太平洋戦争末期に徳島大空襲があった7月4日を「徳島県平和の日」とする県条例の制定を求める1663筆の署名を県議会に追加提出し、継続審…
河北新報東北初のCNP認証、青森・八戸ターミナル 国交省の脱炭素化評価制度
河北新報 14日 05:00
脱炭素化に取り組む港湾を客観的に評価する「CNP(カーボンニュートラルポート)認証」で、国土交通省は、八戸港(青森県八戸市)の多目的国際物流ターミナルを認証した。東北では初めて。 八戸港は2030年… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報政府提唱「女性に対する暴力をなくす運動」、岩手・盛岡でも訴え<みちのく>
河北新報 14日 05:00
◇…政府が提唱する「女性に対する暴力をなくす運動」が始まった11月12日、盛岡市で、シンボルカラーの紫色を身にまとい、性暴力反対を訴える街頭アピールがあった。 ◇…市民団体「コンパス」の主催で、市民… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報日東ベスト(山形県寒河江市)、黒字に転換<中間決算東北(13日)>
河北新報 14日 05:00
25年9月 (増減は前年同期比) ◆黒字に転換 日東ベスト(山形県寒河江市) 子会社6社=売上高3・5%増の282億6000万円▽経常損益900万円の赤字から9000万円の黒字▽純損益4000万円の赤… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報カメイ(仙台市)、増収増益に <中間決算東北(13日)>
河北新報 14日 05:00
25年9月 (増減は前年同期比) ◆増収増益 カメイ(仙台市) 子会社55社=売上高4・5%増の2683億900万円▽経常利益5・4%増の76億8100万円▽純利益8・5%増の47億4600万円▽中間… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報仙台湾 ヘリで飛ぼう 11月23、24日 仙台・荒浜発着で体験会
河北新報 14日 05:00
東北電力グループのヘリコプター運航会社「東北エアサービス」(宮城県岩沼市)は23、24日、仙台市若林区荒浜地区の上空をヘリコプターで遊覧する一般向けのイベントを開く。 離着陸場は、若林区の体験型観光… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城、山形の食が大集合 ヨークベニマルとセブン、11月18日からフェア
河北新報 14日 05:00
ヨークベニマルとセブン−イレブン・ジャパンは18日、宮城、山形両県産の食材を使った総菜、スイーツなどを販売する「宮城・山形 食の魅力発見!フェア」を福島を除く東北5県で始める。地産地消や県産品の販路… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報29日、陰謀論との向き合い方講演
琉球新報 14日 05:00
学術講演会「陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか―うそと民主主義―」(中央大学主催、那覇市職員退職者会共催)が29日午後4時から、那覇市職員厚生会館ホールである=写真。講師を「表現の自由 理論と解釈」などの著作がある中央大学法学部の橋本基弘教授が務める。事前申し込み不要、参加費無料。問い合わせは事務局、電話090(1942)9690。
河北新報デクセリアルズの登米事業所、光半導体を来年出荷 生産ライン増強へ
河北新報 14日 05:00
電子部品製造デクセリアルズ(栃木県)は13日、宮城県登米市に事業所を置く子会社「デクセリアルズフォトニクスソリューションズ」(DXPS、栃木県)で製造計画を進めている光半導体デバイスについて、来年に… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報首里城復興カレンダー、26年も販売 光文堂、売り上げ寄付へ
琉球新報 14日 05:00
光文堂コミュニケーションズ(南風原町、外間なるみ社長)は、月めくりの「2026 首里城基金支援カレンダー」を販売している=写真。売り上げの一部を寄付する。 首里城火災の翌年から続け第7弾を迎えた。今回は「正殿完成」をテーマに、正殿に使われる吉祥文様や美術工芸品、歴史資料を紹介する。 サイズはB3判で、価格は送料と税込みで1500円。問い合わせは専用ダイヤル、080(4694)9854。 関連記事 ...
室蘭民報新聞が伝えた太平洋戦争 活センで15日まで企画展
室蘭民報 14日 05:00
室蘭歴史保存会が太平洋戦争を報じた紙面などを展示する「...
中国新聞井原市の幼保再編、「5園程度に」答申 井原市検討委、学区制...
中国新聞 14日 05:00
森川教育長(手前右)に答申書を手渡す吉川委員長 岡山県井原市の就学前施設の在り方を話し合う検討委員会は、市立13幼稚園を統廃合して学区制を廃止し、3保育園を含めて5園程度にするよう森川孝一教育長に答申した。幼稚園と保育園がある西江原、芳井、美星の3地区は認定こども園に移行するよう求めている。市教委は本年度中に方針を決め、2027年度からの新体制を目指す。
河北新報雪っ娘カボチャ 甘さ堪能 福島・飯舘で23日に収穫イベント、料理レシピコンテストも
河北新報 14日 05:00
福島県飯舘村の特産カボチャ「いいたて雪っ娘(こ)」の収穫を祝うイベントが23日、村の道の駅「までい館」で開かれる。雪っ娘尽くしのランチを500円で提供するほか、事前に募集したカボチャ料理のレシピに来… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報【リゾテック】DX推進グランプリに「ゆいまーる沖縄」 伝統工芸でデジタル化
琉球新報 14日 05:00
13日に沖縄サントリーアリーナで開かれた「リゾテックエキスポ2025」では「沖縄が結ぶ。沖縄で広がる。」をテーマに、多くの来場者が交流を重ねた。顧客管理や企業間取引のソリューション、会議資料や案内板のペーパーレス化システム、AI搭載のアバター(分身)接客システムなどが展示された。参加者はブースを巡り、業務効率化や新たな連携の可能性を探った。 ・ ・ ・ 優れた技術、製品やサービスなどを顕彰する「リ ...
徳島新聞インフル感染、前週の倍 小学校2校で学年閉鎖も
徳島新聞 14日 05:00
県は13日、県内定点医療機関(34カ所)から3〜9日に報告されたインフルエンザの感染者数は163人で、前週(79人)の2倍になったと発表した。1医療機関当たりの感染者数は4・79人となり、美馬、三好両保…
北日本新聞天地人例えば輪ゴムの内側の面積を狭くしようとする。丸いままでは…
北日本新聞 14日 05:00
例えば輪ゴムの内側の面積を狭くしようとする。丸いままではどうしようもない。上下に引っ張るとゼロに近づけられる。猫の瞳孔も同じような原理だ。暗ければ真ん丸だけど...
京都新聞国道9号の峠部分のバイパス化「町だけでできる問題ではない」 京都府京丹波町長、再選で言及
京都新聞 14日 05:00
京都府の京丹波町長選で無投票による再選を果たした畠中源一氏(76)が、京都新聞社のインタビューに応じた。少子高齢化や財政難など町が抱える課…
京都新聞京都市の主要幹線道路「外環状線」はなぜいつも混むのか 朝夕は「歩行並み速度」なんとかして
京都新聞 14日 05:00
京都市山科区と伏見区を通る主要幹線道路「外環状線」で、慢性的な渋滞が続いている。通勤時間帯や休日に交通が集中し、移動に長時間を要する状況が常態化しており、周辺住民からは「なんとかしてほしい」との声があがる。 11月の休日夕方、京都市伏見区の六地蔵交差点付近では山科方面に向かう車線に長い車列ができていた。買い物客の車やトラック、路線バスが交錯し、信号のたびに流れが滞る。 山科方面に向かって運転してい ...
京都新聞大阪や京都駆ける「巨大弾丸道路」開通でアウトレットなど相次ぎ進出 全通60年「粗末なもの造るな」
京都新聞 14日 05:00
京都、滋賀、大阪、兵庫の関西圏と…
カナロコ : 神奈川新聞旧統一教会の厳しい献金要求、どれだけ切り詰めても… 豪華な建物に違和感
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
安倍晋三元首相銃撃事件の裁判員裁判で、山上徹也被告(45)と、被告の家族らが証言台に立つ。教団の呪縛から「目覚め」た元信者は、人生を翻弄(ほんろう)された被告らの言葉に何を重ねるのか。 「27日まで100K(献金100万円)の詰めが来た」「本当に本当に大変な道だ」など当時の苦悩が並ぶ男性の妻の日記 「何かがおかしい」 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に30年余り身も心もささげていた横浜市の50代 ...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 11月14日
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
【横浜中央部】市道(中区北仲通6丁目付近)、主要地方道市道 山下本牧磯子線(中区根岸町2丁目付近)、主要地方道県道6号 東京大師横浜線(鶴見区小野町付近)、市道(保土ケ谷区坂本町付近) 【横浜北部】市道(青葉区鴨志田町付近) 【横浜南部】環状2号(港南区日野中央1丁目付近)、環状4号(泉区和泉町付近) 【川崎市】主要地方道県道14号 鶴見溝ノ口線(幸区小倉5丁目付近)、市道(中原区上小田中4丁目付 ...
カナロコ : 神奈川新聞小田急電鉄、特殊要因で減収減益 25年9月の中間 交通は好調
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
小田急電鉄が13日発表した2025年9月中間連結決算は減収減益だった。交通業が好調だった一方、生活サービス業の決算期変更や子会社売却の反動減など特殊要因が重なった。 売上高は前年同期比5・4%減の…
カナロコ : 神奈川新聞横浜銀、コア業務純益35.4%増 国内預貸金利息が増加 9月中間
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
横浜フィナンシャルグループ(FG)が13日発表した横浜銀行(横浜市西区)の2025年9月中間決算(単体)は、本業のもうけを示すコア業務純益(投資信託解約損益除く)が前年同期比35・4%増の785億8900万円だった。取引先の課題解決を支援するソリューション営業が奏功し、…
カナロコ : 神奈川新聞国境を越えたアート共創!日本とインドの子どもが壁画制作
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
日本とインドの子どもたちが手がけた壁画(ICFA提供) 県内外から集まった小学生から大学生までの若者が、インドで現地の子どもたちと大型の壁画を描く「国際児童壁画プロジェクト」が今夏実施された。23日に、制作を通じた子どもたちの交流を映像などで紹介し、壁画から生まれた物語を語る報告会が開かれる。 プロジェクトは国際児童親善友好協会(ICFA、西森禎子会長)が企画。国籍を超え、子どもたちが大きな壁に一 ...
琉球新報<訃報>元嘉手納町収入役 高嶺政助さん
琉球新報 14日 05:00
高嶺政助さん(たかみね・せいすけ=元嘉手納町収入役)12日午後1時13分、老衰のため嘉手納町の自宅で死去、89歳。嘉手納町出身。自宅は嘉手納町嘉手納。告別式は14日午後1時半から午後2時、嘉手納町久得245、嘉手納町葬斎場で。喪主は妻敏枝(としえ)さん。 1991年4月から3期12年間、嘉手納町収入役を務めた。2019年秋の叙勲で瑞宝双光章(地方自治功労)を受章した。 訃報 一覧へ <訃報>本部町 ...
琉球新報中高制服代上昇で負担 団体調査、「支援拡充を」
琉球新報 14日 05:00
公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は13日までに、経済的に困窮する世帯の教育費に関する調査で、進学時にかかる制服代が高校生で昨年より約1万円上昇し、家計の重い負担になっているとの結果を明らかにした。中学生でも8千円ほど増えた。 自民、日本維新の会、公明の3党は高校授業料の無償化で合意しているが、同団体は物価高に伴い授業料以外の費用負担が増しているとして、国や自治体に支援拡充を呼びかけ ...
カナロコ : 神奈川新聞速水御舟から山口晃まで 日本画で世界の聖地を描く展覧会
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
近現代の日本画家たちが日本や世界各国の聖地を描いた作品を集めた特別展「日本画聖地巡礼2025─速水御舟、東山魁夷から山口晃まで─」が、山種美術館(東京都渋谷区)で開かれている。画題となった土地や、作…
琉球新報事実を基に対話広げる 沖縄戦講座、受講生が発表会 「戦争責任」継承も決意
琉球新報 14日 05:00
「沖縄戦の記憶継承プロジェクト―戦争をしない/させないために」の第3期講座の受講生による発表会が8日、那覇市の県立博物館・美術館で開かれた。受講生は、来年の日本軍第32軍司令部壕の一部公開などに向けて、事実を基に対話を広げ、沖縄戦の実相を伝えていく重要性を確認した。 継承プロジェクト座長の石原昌家沖縄国際大学名誉教授は講評で、2000年前後から日本政府が「軍事による平和」の路線を進める中で、歴史改 ...
カナロコ : 神奈川新聞没後35年 北澤映月展で見る“昭和の女性美"の進化
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
昭和の時代に日本美術院で活躍した日本画家・北澤映月(えいげつ)(1907〜90年)の企画展「没後35年 北澤映月展」が、平塚市美術館(同市)で開かれている。初期から晩年までの代表作を中心に初公開とな…