検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,234件中432ページ目の検索結果(0.595秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
千葉日報公開交通指導取締(2025年11月14日)
千葉日報 14日 05:00
【昼間】▽速度=浦安市富岡、松戸市松飛台、佐倉市上勝田、香取市神生、匝瑳市 ・・・
琉球新報沖縄交響楽団、音色壮大に 浦添で定期演奏会
琉球新報 14日 05:00
沖縄交響楽団(瑞慶山薫団長)の第69回定期演奏会が10月26日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール大ホールで開かれた。オーケストラならではの壮大な音色で会場を埋め尽くした観客たちを楽しませた。指揮は和田一樹が務めた。 オープニングは、軽快で躍動的なリズムが特徴的なシャブリエ「管弦楽のための狂詩曲『スペイン』」で明るく華やかに幕を開けた。 ムソルグスキーのピアノ組曲「展覧会の絵」をラヴェルがオー ...
琉球新報オーブン用の小さな鍋
琉球新報 14日 05:00
グループセブジャパン(東京)は、ティファールブランドのオーブン用の小さな鍋「キャストライン エアココットミニ ミニココット11cm」を発売した。ふたを閉じたまま調理でき、水分やうまみを逃がさない。 満水容量は500ミリリットルで、ラベンダーなど4色を展開。希望小売価格は5445円。問い合わせはお客様相談センター、電話(0570)077772。 (共同通信)
琉球新報国の予算作ってみよう 伊平屋中で財政教育の授業
琉球新報 14日 05:00
【伊平屋】伊平屋中学校(松本優一郎校長)で10月20日、全校生徒を対象に「自分の将来のために日本の未来を考えるin伊平屋中学校」と題し、財政教育プログラムが開催された。 沖縄総合事務局財務部管財総括課職員の小橋川美心さんが講師を務めた。財政について「救急車を1回呼ぶのにかかる費用は?」などのクイズを取り入れながら、「公共サービスや公共施設」に関する内容を説明。その後、グループに分かれ「国の予算を作 ...
千葉日報豊昇龍復調4連勝 大相撲九州場所5日目
千葉日報 14日 05:00
大相撲九州場所5日目(13日・福岡国際センター)横綱豊昇龍=日体大柏高出=は平戸海をはたき込み4勝目を挙げ、2日目から全勝を飾った。横綱大の里は若元春を寄り倒し ・・・
千葉日報橋本平行棒で決勝進出 全日本種目別開幕 体操
千葉日報 14日 05:00
体操の全日本団体・種目別選手権は13日、群馬県の高崎アリーナで開幕して男女の ・・・
琉球新報動画共有、騒動頻発 違法認識甘く、賠償請求も 総務省、慎重利用呼びかけ
琉球新報 14日 05:00
ファイル共有ソフトでアダルト動画を入手したら、ある日突然、個人情報の開示や高額の賠償金を求める通知が届いた―。こうした事態の頻発を受け、総務省が共有ソフトの慎重な利用を呼びかけている。違法性の認識が甘い利用者が多く、対処方法を巡って騒動に発展するケースが後を絶たないためだ。 不特定多数の利用者間でファイルをやりとりできる「ビットトレント」などのソフトは、ある人が受信した動画が自動的に他の人に共有さ ...
千葉日報感性磨き、創造力育む読書 【忙人寸語】
千葉日報 14日 05:00
米アニメ映画「ふしぎの国のアリス」で、挿絵のない本はとても退屈だと駄々をこねる主人公の少女。挿絵がなくても素晴らしい ・・・
千葉日報情報セキュリティーで攻防 千葉市サイバー世界大会に140人 地域連携で児童見学も
千葉日報 14日 05:00
対戦の様子は仮想空間上に可視化され、直感的に楽しめるようになっている=13日、千葉市美浜区 千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張で、国際的なサイバー競技会「ICC大会」が開催されている。26歳以下の世界 ・・・
北日本新聞富山ウェルビーイング共創ラボ発足 教育・福祉の専門家10人、個々の幸せ実現支援
北日本新聞 14日 05:00
個々の幸せを実現して豊かな社会をつくろうと、「富山ウェルビーイング共創ラボ」が発足した。県内外の専門家10人で構成し、セミナーやイベントを通して自己理解やキャ...
千葉日報四街道北団体V 西武台千葉が女王 バドミントン 千葉県中学新人大会
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ バドミントンの千葉県中学新人大会は大網白里アリーナで行われ、団体の男子は四街道北、女子は西武台千葉が頂点に立った。 シングルスの男子は本井悠仁(千葉明徳)、女子は林和夏(千葉明徳)が優勝。ダブルスでは男子が竹本心優斗・赤堀颯汰組(四街道北)、女子は遠藤愛依・吉長熙愛組(西武台千葉)が制した。 【男子】 ▽団体1回戦 松戸四2−1鎌ケ谷三、小林2−1一宮、富里南2−1大網、君津2−1 ...
千葉日報元同僚を監禁、強盗疑いの3人不起訴 千葉地検
千葉日報 14日 05:00
千葉地検 元同僚に暴行を加えて ・・・
千葉日報新米、感謝込め3900(サンキュー)円 JAいちかわ15日イベント 「イチコ」で30%還元も
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ JAいちかわ(今野博之組合長)は、15日に本店(北方町4)前のイベント広場で開く「感謝祭」で、新米5キロを通常より約3割安い3900円(税込み)で販売する。コメ価格高騰が続く中、今年1年の地域への感謝の意も込めた「サンキュー(3と9)」企画。1人1袋に限り、先着200人。 販売するのは県産コシヒカリ。同JAの感謝祭は今年で41回目、年に1度の恒例イベントで、今年はコメ価格の高騰を受 ...
徳島新聞全国高校ラグビー県大会15日決勝 城東、攻守とも充実し優位 つるぎ、スクラムの圧力が鍵
徳島新聞 14日 05:00
ラグビーの第105回全国高校大会徳島県大会最終日は、15日午後2時5分から徳島市球技場で城東―つるぎの決勝が行われる。第1シード城東は9年連続21度目、第2シードつるぎは9年ぶり3度目(旧貞光工・旧美馬商工時代を含めると29度目)の栄冠を目指す。両校による決勝は5年連続9度目。優勝校が全国大会(12月27日開幕・東大阪市花園ラグビー場)に出場する。 城東が攻守とも充実しており、優位に立つ。初戦の準 ...
琉球新報【独自映像】ろれつ回らず「ゾンビたばこ」沖縄の若年者まん延 「未成年バー」温床か
琉球新報 14日 05:00
「笑気麻酔」と称して県内の若者を中心に流通しているエトミデート。本紙は関係者への取材を通じて、エトミデートを使用する10代男性らの動画を入手した。動画には、目を閉じて意味不明な言葉を発する男性の姿が映っている。エトミデートが指定薬物として規制される前に使用した経験のある10代少年は「ぼんやりして、こけそうになる」と証言。未成年者が薬物の使用のみならず、売買に関与しているとも明かした。 少年は薬物を ...
琉球新報少女人身取引で関係先捜索
琉球新報 14日 05:00
東京・湯島の個室マッサージ店でタイ人少女が違法に働かされ、人身取引の被害者として保護された事件で、警視庁が労働基準法違反容疑で複数の関係先を家宅捜索していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。タイ警察幹部は同日、少女の母親が拘束されている台湾に到着。母親の移送について、台湾側と協議する。 (共同通信)
琉球新報沖縄本島大雨警戒、東村65ミリ 線状降水帯や土砂災害恐れ
琉球新報 14日 05:00
沖縄地方に接近していた台風26号は13日、温帯低気圧に変わったが、県内は荒れた天気が続いている。沖縄気象台は13日、14日未明にかけて沖縄本島地方で線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。13日午後10時半時点で線状降水帯の発生は確認されていない。東村で13日午後8時10分までの3時間に、65・5ミリの雨が降った。 前線を伴った温帯低気圧は14日未明にかけて本島地方に最も接近する見込み。線状降水 ...
FNN : フジテレビ「ホッケ」に執着したか?動物園に出没を繰り返していたクマを駆除―別の個体がいないか安全が確認されるまで休園延長―17日から営業再開へ<北海道札幌市・円山動物園>
FNN : フジテレビ 14日 05:00
園内に出没していたクマが駆除された札幌市の円山動物園は、安全確認のために休園を延長し、11月17日から再開します。 クマの出没が相次いでいた札幌の円山動物園では12日、設置された箱わなに若いオスのクマがかかり駆除されました。 別の動物用のエサとして園内にあった「ホッケ」に執着し繰り返し現れていたとみられています。 園は別のクマがいないか安全確認のため休園を延長し17日から営業を再開します。 一方、 ...
北日本新聞シロエビ漁獲、地震前水準に 富山湾の10月漁況
北日本新聞 14日 05:00
県水産研究所は13日、富山湾の10月の漁況を発表した。能登半島地震以降に不漁が続いたシロエビは56トンで平年(53トン)を上回り、地震前の水準に持ち直した。一...
毎日新聞第51回毎日書き初め展 作品募集 来年1月6日必着 /広島
毎日新聞 14日 05:00
第51回毎日書き初め展の出品作を募集します。締め切りは2026年1月6日(火)必着。書道教育・研究団体「芦辺書苑」(福山市)が審査します。県外からの応募も歓迎します。入賞作と入賞者名は、毎日新聞広島・備後面と芦辺書苑ホームページで発表します。 【課題】◇毛筆◇幼年=うま▽小1=かるた▽小2=水せん▽小3=友だち▽小4=広い大地▽小5=伝統文化▽小6=友情の輪▽中1=初空春光▽中2=花意竹情▽中3= ...
毎日新聞2018年 西日本豪雨 災害伝承碑から学ぶ教訓 /広島
毎日新聞 14日 05:00
どんな立派な記念碑も、建立のいわれが伝わっていなければ、先人の思いに背くことになる。 「自然災害伝承碑」という地図記号は、300人を超える犠牲者が出た2018年7月の西日本豪雨をきっかけに生まれた。内閣府などのサイトには制定の経緯が記されているが、引き合いに出されているのは坂町小屋浦地区での事例だ。 地区の一角には、1907(明治40)年に町内で46人の死者が出た大水害の石碑があった。しかし西日本 ...
琉球新報「ゾンビたばこ」トクリュウのトップ逮捕 沖縄100人規模の密売組織、未成年も関与か【動画あり】
琉球新報 14日 05:00
沖縄県警は13日までに、指定薬物「エトミデート」を含有する液体約63・84グラムを販売目的で貯蔵していたとして、医薬品医療機器法違反(販売目的貯蔵)容疑で福岡市の無職の男=同罪で起訴済み=を逮捕したと発表した。10月23日付。県警によると、男は匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)で違法薬物密売組織の「69(シックスナイン)」のトップ。 グループに未成年が含まれる疑いがあることも、琉球新報の関 ...
徳島新聞阿南の突堤で釣り中に 男子学生が足を滑らせて海に転落
徳島新聞 14日 05:00
13日午後6時ごろ、阿南市辰己町の突堤で釣りをしていた同市宝田町の10代男子学生が... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り107文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
毎日新聞全盲の大胡田弁護士が「夢のかなえ方」講演 浜田で24日 先着100人参加者募集 /島根
毎日新聞 14日 05:00
視覚障害者の大胡田(おおごだ)誠弁護士(48)=東京=の講演会「全盲弁護士の夢のかなえ方〜心の壁を越えるには〜」(毎日新聞社点字毎日など後援)が24日午後2時、島根県浜田市旭町丸原の官民協働運営型刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」で開かれる。入場無料で、実行委が先着100人の参加者を募集している。 大胡田弁護士は小6で視力を失いながらも「弱い者を助けたい」と弁護士を目指した。慶応大大学院を卒 ...
毎日新聞トウモロコシの遺伝子併せ持つコムギ 独自の顕微授精で細胞融合 鳥大チームが開発 /鳥取
毎日新聞 14日 05:00
厳しい環境にも耐性? 世界初 コムギとトウモロコシの遺伝子を併せ持つ「コムギ」の開発に世界で初めて成功したと、鳥取大などのチームが12日までに国際学術誌に発表した。開発した植物は「トウモロコシコムギ」と命名。見た目は“ほぼコムギ"だが厳しい環境にも強いトウモロコシの特性を取り入れている可能性があり、流通が実現すればコムギの供給量拡大に期待できるという。 コムギとトウモロコシはイネも加えて三大穀物と ...
琉球新報沖縄総合事務局が18日に循環経済セミナー
琉球新報 14日 05:00
サーキュラーエコノミー(循環経済)の普及・啓発セミナー(沖縄総合事務局主催)が18日午後2〜4時、那覇市の県立博物館・美術館で開かれる=写真。参加無料で定員は60人。 サーキュラーエコノミーの実現は、製造・販売事業者と収集・分別事業などの関係団体の連携などが重要となる。セミナーでは最新動向や他県での導入事例などを学ぶことができる。 対象は再資源化事業者や各市町村の環境保全などの担当者ら。申し込みは ...
北日本新聞社説COP30/米国不在を乗り越えて
北日本新聞 14日 05:00
地球温暖化対策を議論する国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が、ブラジルで開かれている。 熱波や豪雨、干ばつによる被害が世界中で相次ぐ。国内...
北日本新聞豊昇龍1差追走 大相撲九州場所5日目、大の里と藤ノ川全勝
北日本新聞 14日 05:00
大相撲九州場所5日目(13日・福岡国際センター)は、横綱大の里が若元春を寄り倒し、5連勝とした。横綱豊昇龍は平戸海をはたき込んで4勝目。大関琴桜は宇良に寄り切...
徳島新聞ウオーカブルなまちづくりへ新町橋通りで社会実験 県と徳島市 あす15日から車両規制
徳島新聞 14日 05:00
県と徳島市は15〜30日、人が歩いて行き交う「ウオーカブルなまちづくり」を進めるため、徳島駅から眉山をつなぐ新町橋通りで車両の通行を規制し、歩行者中心の道路に変える社会実験をする。期間中の週末は周辺の商店主らがマルシェなどのイベントを催す。 阿波おどり会館から新町… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り326文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると ...
琉球新報4期生を募集 来月5日まで
琉球新報 14日 05:00
沖縄戦の記憶継承に取り組み、語り部となる人材を育成する「沖縄戦の記憶継承プロジェクト―戦争をしない/させないために」の第4期講座は、12月20日からスタートする。 講座は座学や戦争遺跡を訪ねるフィールドワークを実施し、多面的に沖縄戦を学ぶ内容を予定している。 「第32軍司令部壕の保存・公開を求める会」と琉球新報社で構成しているプロジェクト実行委員会は、受講生を募集する。第4期の申し込みは12月5日 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取砂丘観光案内 AIチャットボット導入 SNS動画も 県、市が訪日客誘客促進
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
鳥取砂丘周辺を訪れる国内外の観光客への情報発信を強化しようと、鳥取県と鳥取市は対話型人工知能(AI)に対応したチャットボットの導入やSNS発信用の動画制作に乗り出す。増加が見込まれるインバウンド(訪...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子市、設計業務入札で積算ミス
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
米子市は13日、JR東山公園駅へのスロープなどの設置に伴う概略設計業務委託について、積算誤りにより予定価格、最低制限価格の設定が適正ではなく、本来の落札事業者が受注できなかったことが分かったと明らか...
琉球新報若年の新聞購読 促す取り組みを 折込広告業界が大会
琉球新報 14日 05:00
日本新聞折込広告業協会は13日、名古屋市で全国大会を開催した。新聞購読者の減少や広告のデジタル化の流れなど取り巻く環境が大きく変化する中、業界にとって若年層の新聞購読を促す取り組みが重要だといった意見が出た。 来賓の日本新聞販売協会の岩城善之会長は、若年層向けに「新聞を読んで選挙に行こう」のキャンペーンを続けていくと表明。需要の「掘り起こしに努める」と述べた。折込広告業協会の小山田憲司理事長は、新 ...
河北新報宮城・多賀城跡、整地跡を発見 調査結果公表 11月15日に現地一般説明会
河北新報 14日 05:00
県多賀城跡調査研究所は13日、国特別史跡「多賀城跡」(多賀城市)の本年度の発掘調査結果を公表した。加瀬沼公園に近い敷地内の西北部で盛り土による整地層や材木塀を確認した。 外郭西北門の南側地区を昨年度… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞候補乱立、票読めず 射水市議選
北日本新聞 14日 05:00
定数20に30人が立候補した16日投開票の射水市議選の投票率に、各陣営が気をもんでいる。激戦を反映して2021年の前回選(54・58%)を上回るとの予想がある...
室蘭民報地元の食品、販路拡大へ メーカーとバイヤー面談
室蘭民報 14日 05:00
地場食品メーカーとバイヤーをつなぐ「食のビジネスマッチ...
琉球新報前伊東市長が出直し選出馬 学歴問題で失職
琉球新報 14日 05:00
学歴を巡る問題で失職した静岡県伊東市の田久保真紀前市長(55)が、市長選(12月7日告示、14日投開票)に立候補する意向を固めたことが13日、分かった。18日にも記者会見し、正式表明する。関係者が明らかにした。 田久保氏は、10月12日の市議選での応援演説で出馬を示唆していた。同31日には、失職に関して「議会の決定を受けてのことなので(市長職を)『除籍』ということかと思う」と記者団に語る場面もあっ ...
琉球新報クマ駆除ライフル使用可に 秋田、岩手で警官部隊始動
琉球新報 14日 05:00
警察官によるライフル銃を使用したクマの駆除が13日、可能となった。人的被害が深刻な秋田と岩手の両県警は出動式を実施。機動隊や県外から派遣された銃器対策部隊でつくるクマ対策チームが活動を始めた。両県ではそれぞれ、スナイパーら計8人が4人ずつ2班に分かれてクマの出没が相次ぐ地域で警戒に当たる。秋田県警の出動式では小林稔本部長が「県民の安全・安心を脅かす深刻な事態。市町村との連携を密にし活動してほしい」 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞北栄町に水拭き掃除機など寄贈 包括連携協定で中国家電大手ハイアール日本法人
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
中国の家電大手、海爾(ハイアール)集団の日本法人「ハイアールジャパンセールス」(大阪市淀川区)は13日、北栄町と地方創生推進に関する包括連携協定を結び、同社の最新水拭き掃除機など20台を町に寄贈した...
琉球新報ボートレース舟券発売場、建設賛否で16日区民投票 うるま市川田
琉球新報 14日 05:00
沖縄県うるま市川田で持ち上がる、ボートレースの舟券を販売する場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ」(BTS)建設計画について、川田自治会は16日、建設の賛否を問う区民投票を予定している。市の中村正人市長は本紙の取材に「申請も出されていないものでコメントも難しいが、推移を見守っている状況。(県の許可が必要な)農業振興地域でもあり、こういったものを建てるのは難しいのではないか」と示した。 ボー ...
琉球新報不起訴で決着と斎藤知事 地検判断「主張と一致」
琉球新報 14日 05:00
斎藤元彦兵庫県知事は13日、昨年の知事選を巡る自身の公選法違反容疑が不起訴になってから初めて記者団の取材に応じた。12日発表のコメントと同様、神戸地検に適切な判断を頂いたとし「主張と一致し、結論が出て決着した」と強調。捜査が続く他の事案も「協力が求められれば適切に対応していく」と述べた。 パワハラなどの疑惑告発文書問題で失職した斎藤氏が再選された知事選を巡っては、PR会社の女性経営者が斎藤氏陣営の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞活動の周知を強化 持続可能なスタイル探る 番外編 県PTA協議会
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
鳥取県内で小中学校のPTAや、それらを束ねる連合会組織の在り方を巡る議論が活発化し、県PTA協議会(県P、山本祐子会長)は組織の役割や活動の意義を伝える取り組みを強めている。ただ、負担軽減や組織のス...
日本海新聞, 大阪日日新聞「不当な人事評価」県職員が県を提訴 昇給昇格を阻害と主張
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
不当な人事評価で昇給昇格を阻害されたとして、鳥取県企業局東部事務所の男性係長(54)が13日、県に対して1000万円の損害賠償を求め、鳥取地裁に提訴した。原告側は「人事評価を適切に受けられず、昇級昇...
千葉日報鳥インフル防疫で心身不調 20県職員相談、千葉は骨折も 知事会、国に対応要請 過去5年共同通信調査
千葉日報 14日 05:00
2020〜24年度の ・・・
徳島新聞ユニティーがドッジボール全日本女子総合選手権での活躍誓う
徳島新聞 14日 05:00
ドッジボールの第12回全日本女子総合選手権(12月7日・滋賀県)に出場するuniTy(ユニティー)の選手らが13日、徳島新聞社を訪れ、健闘を誓った。 ユニ…
千葉日報人生指針(2025年11月14日)
千葉日報 14日 05:00
令和7年11月14日(旧9月25日)金曜日 6輝=先負。諸事控えめにして、静観するとよい日。急用などは避ける。午後は大吉 ・・・
千葉日報勝山カワハギ、ダブル多く 川崎テラアジ筆頭に良型も 【今週の釣果】
千葉日報 14日 05:00
勝山沖で釣り上げたカワハギ(写真は「萬栄丸」提供) 保田沖で釣り上げた42センチの大アジ(写真は「村井丸」提供) 鹿島沖でゲットしたヒラメ(写真は「幸栄丸」提供) 【内湾・内房・外房】 ◆浦安 木更津沖のLTアジ船は15〜30センチが30〜135匹。観音崎沖のビシアジ船は22〜35センチが12〜37匹。竹岡沖で14〜28センチのカワハギが0〜10匹。タチウオ、フグ狙いでも出船。マダコ船は19日から ...
千葉日報【ふつうの家族】(321) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 14日 05:00
振り返ると、つい先ほどまでヤシの葉に覆われていた腰窓の外には、徐々に青空が広がり始めていた。濡(ぬ)れた草も木も、家々の屋根も道路のアスファルトも、天の恵みのような朝の陽光 ・・・
千葉日報千葉の人気ラーメン20店集結 15日富津で「房総麺祭り」
千葉日報 14日 05:00
富津市 房総各地から人気ラーメン店が一堂に集結する麺のイベント「房総麺祭り」が15日、富津市新富の市民ふれあい公園で開かれる。 麺を中心とした飲食店を招致して観光・交流人口の創出につなげようと、地域グルメを発信するBOSOMARKET実行委員会が主催。当日は、千葉、市原、木更津、君津、袖ケ浦、茂原、いすみなどのラーメン店20店舗のほか、キッチンカー10店舗が出店する。 また、富津産アジフライ、文化 ...
千葉日報「森のイルミ」20年で幕 市原市内最大級 冬の人気イベント スタッフ高齢化、惜しむ声も
千葉日報 14日 05:00
いちはらクオードの森の「森のイルミネーション」(昨年) 市原市柿木台の自然公園「いちはらクオードの森」の冬の人気イベント「森のイルミネーション」が今冬から中止となることが13日、分かった。スタ ・・・
八重山日報「沖縄が世界平和に貢献」 万国津梁会議が知事に提言
八重山日報 14日 05:00
提言書を渡す村田委員長(左から2番目)と玉城知事=13日午後、県庁 沖縄県の有識者会議「恒久平和に貢献する万国津梁会議」の村田俊一委員長は13日、県庁を訪れ、戦後80年の節目に県が策定を目指す「恒久平和に貢献する沖縄ビジョン(仮称)」の方向性を示した提言を玉城デニー知事に渡した。沖縄が世界の平和構築に関わるため、平和研究機構や平和基金(仮称)の創設なども提言した。 沖縄の戦争体験や基地負担の現状を ...
琉球新報【リゾテック】韓国企業も出展、二足歩行ロボットをお披露目 AeiROBOT、コーヒー注ぐ実演も
琉球新報 14日 05:00
13日に沖縄サントリーアリーナで開かれた「リゾテックエキスポ2025」では「沖縄が結ぶ。沖縄で広がる。」をテーマに、多くの来場者が交流を重ねた。顧客管理や企業間取引のソリューション、会議資料や案内板のペーパーレス化システム、AI搭載のアバター(分身)接客システムなどが展示された。参加者はブースを巡り、業務効率化や新たな連携の可能性を探った。 ・ ・ ・ 先進ロボティクス企業AeiROBOT(韓国) ...
琉球新報女性の更年期、適切ケア重要 健康経営シンポ、早め受診の重要性説く
琉球新報 14日 05:00
琉球新報社と協会けんぽ沖縄支部は13日、従業員の健康管理を経営的な視点で捉える「第10回健康経営シンポジウム」を、那覇市泉崎の琉球新報ホールで開催した。医学博士で更年期に対するオンライン診療サービスを提供する「ビバエル」代表のオリガ・エリセーバ氏が「女性の健康とライフサイクル」と題して講演した。 女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少で心身にさまざま不調をきたす更年期について、オリガ氏は「仕事な ...
琉球新報<訃報>本部町長の母 平良清子さん
琉球新報 14日 05:00
平良清子さん(たいら・きよこ=平良武康本部町長の母)13日午前4時32分、老衰のため本部町内の病院で死去、98歳。出身、自宅ともに本部町謝花。告別式は15日午後3時半から午後4時15分、本部町渡久地922、本部町葬斎場で。喪主は長男武康(たけやす)さん。 訃報 一覧へ <訃報>本部町長の母 平良清子さん 2025/11/14 #訃報 <訃報>元嘉手納町収入役 高嶺政助さん 2025/11/14 # ...
八重山日報【視点】成長戦略 離島にも恩恵を
八重山日報 14日 05:00
国力の衰退に歯止めを掛けられるのか。高市早苗首相は今月開いた成長戦略本部と成長戦略会議で、AI(人工知能)・半導体や造船など17の戦略分野に集中投資する方針を示した。 各戦略分野に関し、政府が供給力強化や官民の投資ロードマップ作成などに取り組む。閣僚と有識者で構成される成長戦略会議で来夏の成長戦略策定を目指すが、近くまとめる経済総合対策では、ただちに実行すべき重点施策を盛り込む。 高市首相が特に重 ...
琉球新報南、北大東へ見舞金100万円 県町村会、台風8号被害で
琉球新報 14日 05:00
県町村会は13日、那覇市旭町の県市町村自治会館で定期総会を開き、7月24日から28日にかけて大東島地方で降り続いた台風8号接近に伴う記録的大雨で被害を受けた南大東村と北大東村に、町村会と28町村からそれぞれ100万円ずつ見舞金を贈った=写真。 南大東村の新垣利治村長は「被災者の生活再建には時間を要するが一日も早く日常生活に戻れるように努める」と述べ、見舞金について「災害救助法の適用対象外の方々にも ...
千葉日報中学生に裸画像送らせた疑い 会社役員を逮捕 千葉県警
千葉日報 14日 05:00
千葉県警 千葉県警は13日まで ・・・
室蘭民報冬の繁忙期、無事故誓う 室蘭地区トラック協会
室蘭民報 14日 05:00
室蘭地区トラック協会(鈴木勝会長)の交通・労働災害事故...
琉球新報現代の名工に陶磁器の石川吉彦さん 宜野湾出身、仙台で活躍 使う人にやさしい作品も
琉球新報 14日 05:00
卓越した技能を持つ職人を表彰する2025年度の「現代の名工」に宜野湾市出身で、現在は宮城県仙台市で安養寺窯を営む陶磁器製造工の石川吉彦さん(80)が選ばれ、都内のホテルで10日開かれた式典で表彰された。石川さんは「後進の育成にも努めたい」と決意を語った。 宜野湾市真志喜出身。中部農林高校を経て上京した。音響会社に勤務しつつ、陶芸に魅入られて陶磁器の伝統技法を独学で習得した。「木の葉天目の再現に始ま ...
琉球新報伊江のガマに人骨か ニャティヤ洞、遺骨収集チームが発見
琉球新報 14日 05:00
【伊江】伊江村川平のニャティヤ洞(千人ガマ)で、人骨とみられるものが見つかっていたことが13日までに分かった。村福祉課によると、今月7日、村に訪れていたNPO遺骨収集サポートセンターのメンバーらが発見した。 同センターの多和田真理さんによると、7日、現地調査のため、ニャティヤ洞を訪れたところ、砂地からあごの骨とみられるものの一部が出ていた。周辺2メートルをかき分けたところ、他の骨とみられるものも見 ...
北日本新聞富山市の環境政策紹介 ブラジルでCOP30、藤井市長イベント登壇
北日本新聞 14日 05:00
国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に参加するためブラジルを訪問中の藤井裕久富山市長は現地時間の12日、パラー州ベレンで開催されたCOP30...
千葉日報千葉経大付圧倒で連覇 男子は千葉敬愛制す ソフトボール 千葉県高校新人大会
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ ソフトボールの千葉県高校新人大会は県総合スポーツセンターソフトボール場などで行われ、女子は千葉経大付が2年連続8度目、男子は千葉敬愛が35年連続43度目の優勝を果たした。 ・・・
愛媛新聞[えひめ昭和100年]全国高校サッカー選手権県予選 八幡浜工業が初優勝 全国でも旋風
愛媛新聞 14日 05:00
冬の高校スポーツを代表する全国高校サッカー選手権。昭和51年の県予選で八幡浜工業が悲願の初優勝を果たした。南宇和との決勝は、2度の延長を重ねる2時間の死闘。勢いのままに乗り込んだ北四国大会で高松商を破り、代表の座を勝ち取った。全国では習志野(千葉)などの強豪を破り4強に進出。国立競技場での準決勝で涙をのんだが、初出場ながら旋風を巻き起こした。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧になれ ...
琉球新報ペリリュー島の慰霊碑修復 「沖縄の塔」、関係者らが来月訪問
琉球新報 14日 05:00
戦後にパラオから沖縄へ引き揚げてきた人や遺族らでつくる沖縄パラオ友の会は、西太平洋のパラオ・ペリリュー島にある県戦没者の慰霊碑「沖縄の塔」を修復した。10月15日に完成した。長年の風雨にさらされ、亀裂が入るなど損傷していた。多くの関係者から寄付が寄せられたという。同会は修復状況の確認なども兼ねて、12月10日から4泊5日でパラオへの慰霊の旅を実施する。 太平洋戦争の激戦地ペリリュー島では日本軍が米 ...
琉球新報22日、林杰さん書籍刊行イベント
琉球新報 14日 05:00
琉球新報カルチャーセンターで気功太極拳の講師を務めた林杰(リンチェ)さんの著書「らせんのチカラ、太極のチカラ」の刊行記念イベントが22日午後3時から、那覇市のジュンク堂書店那覇店である。 イベントでは、サイン会や太極拳、螺旋(らせん)棒の体験、実技演舞などが行われる。林さんは「琉球新報カルチャーセンターで教えていた頃の生徒など、私から習った方たちに久しぶりに会えたらうれしい」と多くの来場を呼びかけ ...
読売新聞昭和100年 香川の変遷
読売新聞 14日 05:00
消えた塩田、工業地帯形成・・・ 12月14日まで県立文書館 変わる県内を伝える写真などが並ぶ企画展(高松市で)展示されている番の州臨海工業団地造成工事の計画図(高松市で)琴平参宮電鉄の廃止に合わせ、丸亀市内の駅に詰めかける人たち(会場の展示から) 「昭和100年」に合わせた企画展「昭和 香川と地域の 変貌(へんぼう) 」が、高松市林町の県立文書館で開かれている。昭和30、40年代(1955〜74年 ...
琉球新報ナポリ座 米兵が撮影した日常 <沖縄まぼろし映画館>197
琉球新報 14日 05:00
中城村の護佐丸歴史資料図書館で、写真展「ファインダー越しに見るウチナーンチュの歩み 戦後沖縄 ゼロからの27年」が開催されている。NPO法人琉米歴史研究会から村に寄贈された写真を、終戦直後の1945年から本土復帰の72年頃までの時代順に展示するものだ。これまでも戦後沖縄をテーマにした写真展はあったが、今回は米兵が撮影した写真が中心で、カラー写真も多く、占領下の島で暮らす人々の素朴な日常が、異国の視 ...
琉球新報シークヮーサーを手摘み 静岡・浜松北高生 2年生40人 本部町に民泊、収穫体験
琉球新報 14日 05:00
【本部】本部町の合同会社健堅(仲栄真雅宏代表社員)主催で10月15日、同町浦崎のもとぶウェルネスフーズの農場で、静岡県立浜松北高校の生徒による町特産のシークヮーサー収穫体験と農家支援が行われた。地域の農業、産業、文化への理解を深めることが狙い。修学旅行で来県して民泊した同高校の2年生約40人が参加した。 入町式では本部半島民泊協力会の民家の8人が「安里屋ユンタ」を踊り歓迎した。生徒を代表し増田絢子 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞行方不明者の家族に鳥取市が災害弔慰金 23年8月の台風7号
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
2023年8月、台風7号が鳥取県内に最接近した際、鳥取市用瀬町で行方不明となった当時60代の女性の家族に対し、同市が災害弔慰金を支払っていたことが分かった。これまで女性と災害の関連は明らかになってい...
琉球新報県石油商業組合青年部会が県交通遺児育成会に10万円
琉球新報 14日 05:00
沖縄県石油商業組合青年部会(久手堅憲竜部会長)は11日、八重瀬町の石油会館でチャリテイー洗車キャンペーンの収益金から10万円を県交通遺児育成会(中村一彦理事長)へ寄付した。キャンペーンは10月の1カ月間、県内110カ所の加盟店で実施された。久手堅部会長は「期間中洗車を利用するお客さまが寄付の趣旨に賛同してくれた。青年部としてこれからも継続して支援していきたい」と話し、寄付金を託した。
琉球新報息子に虐待疑い 父を逮捕 豊見城署、容疑否認
琉球新報 14日 05:00
豊見城署 豊見城署は13日、3月8日から9日にかけて沖縄本島南部の自宅で保育園児の息子(5)の体を押し倒すなどの暴行を加え、頭頂部挫傷などのけがを負わせたとして、傷害(児童虐待)容疑で自称清掃作業員の父親(25)を逮捕した。「子どもに暴力は振るっていない」などと話し、容疑を否認しているという。 関連記事 「ゾンビたばこ」トクリュウのトップ逮捕 沖縄100人規模の密売組織、未成年も関与か【動画あり】 ...
琉球新報自民・維新、9条改憲議論開始 緊急事態条項創設も
琉球新報 14日 05:00
自民党と日本維新の会は13日、連立政権合意書に明記された「憲法改正条文起草協議会」の初会合を国会内で開き、9条改正や緊急事態条項創設に向けて議論を深める方針を確認した。ただ両党間には9条改正を巡る見解に溝がある。野党からは与党主導の改憲を警戒する声が出た。少数与党の状況で、連立合意に沿う日程で改憲が進むかどうかは見通せない。 自民の新藤義孝組織運動本部長は協議会後「改憲を前進させていくための協議会 ...
中日新聞中日に「マスター」が帰ってくる!楽天戦力外の阿部寿樹を獲得へ 「ホームランウイング」新設の古巣でもう一花咲かせる
中日新聞 14日 05:00
Tweet 中日時代の阿部寿樹=2021年 中日が、楽天から戦力外通告を受けた阿部寿樹内野手(35)を獲得することが分かった。プロ入りから中日に7年間在籍し、2022年11月に交換トレードで楽天へ移籍。口ひげを蓄えた風貌で竜党に親しまれた「マスター」が、来季は4年ぶりに竜のユニホームに袖を通す。 円熟味を増したマスターがドラゴンズに戻ってくる。12日に行われた選手会主催の合同トライアウト後、戦力外 ...
琉球新報献金「家族の命守るため」 被告母、事件を謝罪 安倍氏銃撃公判
琉球新報 14日 05:00
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判第7回公判が13日、奈良地裁で開かれ、被告の母親の証人尋問が行われた。母親は事件について謝罪。被告の兄の手術による心労が重なって高額な献金をしたと証言した上で「命を守りたいと思った」と述べ、家族のために献金を続けたと明らかにした。 公判は教団の影響や「宗教的虐待」などが焦点で、弁護側による情状面の立証が本格的に始まった。裁 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「スピードはお控え“ナス"って」「交通事故は“ナシ"」 駄じゃれ交え啓発活動 鳥取署 「一人でも多くの人に届ける」
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
「自転車に乗るときはヘルメットを“カブ"ってね」「スピードはお控え“ナス"って」−。鳥取署の啓発活動には、駄じゃれを交えたユニークな標語がたびたび登場する。同署員は通行人らに交通安全などを呼びかけ、...
読売新聞高崎市の「市役所学童保育」、冬休みも 12月26日から6か所で
読売新聞 14日 05:00
高崎市は13日、平日の日中に市施設で児童を預かる「市役所学童保育」を冬休みにも実施すると発表した。追加で子どもを預かるのが難しい放課後児童クラブ(学童クラブ)に代わって夏休みに初めて実施した試みだったが、状況は変わっていないと判断した。 実施期間は12月26日、同月29〜31日、来年1月5、6日の計6日間。時間は午前7時半〜午後6時半。 預かり場所は夏休み同様、市総合保健センターと、市役所倉渕支所 ...
琉球新報台車置き場確保 那覇港陳情審査 「那覇一文字」も
琉球新報 14日 05:00
那覇港管理組合議会(仲村家治議長)は13日、那覇港湾調査研究特別委員会(島尻忠明委員長)を開き、県トラック協会が出した港内への輸送資機材置き場確保を求める陳情と、2024年10月に提出された、沖堤防「那覇一文字」での魚釣りを継続できるようにすることなどを求める陳情3件を審査した。4件とも継続審査とすることを決定した。 県トラック協会の陳情は、荷台部分「シャーシ」などの輸送資機材置き場を、港内の未使 ...
琉球新報【ガソリン減税】7円の軽減幅の維持求める県 自民は「こだわれば継続ない」と揺さぶり
琉球新報 14日 05:00
ガソリン暫定税率の廃止に伴う沖縄の軽減措置(1リットル当たり7円)の扱いを巡り、政権与党の自民が2027年度の税制見直しを引っ張りだし、県が7円にこだわれば「次の軽減措置の継続はない」と揺さぶりをかけている。玉城デニー知事は7円の維持を求める立場を堅持。暫定税率廃止と復帰特別措置は別の話で「てんびんにかけることがあってはならない」とけん制する。 「(7円にこだわれば)27年以降の軽減措置は終了する ...
北日本新聞イメージ一新、スゲ製品 小矢部の大藏さんがブランド化、飾り石・しめ縄飾り販売
北日本新聞 14日 05:00
小矢部市芹川にある国登録有形文化財、旧宮島村役場で暮らす大藏予志子さん(40)が今月、高岡市福岡地域特産の菅笠(すげがさ)に使われるスゲを生かしたインテリア用...
琉球新報14人がしまくとぅば競う 那覇・南部地区 當間さんら5人県民大会へ
琉球新報 14日 05:00
【与那原】県文化協会(與那嶺紘也会長)は10月12日、「しまくとぅば語やびら那覇・南部地区大会」を与那原町上の森かなちホールで開催した。6市町で選出された14人が競った。 「三線から学んだこと」と題して発表した當間友奈さん(与那原小4年)のほか、「いとこ達との夏休み」の小波津健仁さん(同5年)、「大好きなおじい」を語った井上湊心美(みなみ)さん(南風原町立北丘小3年)、親子で「ちちばっぺー」を披露 ...
千葉日報酒酔い運転疑い 木更津署
千葉日報 14日 05:00
写真はイメージ 木更津署は13日まで ・・・
琉球新報新都心分譲マンション地鎮祭
琉球新報 14日 05:00
日商エステム(大阪府)とエールクリエイト(那覇市)は4日、那覇市おもろまちで計画している分譲マンションの建設に先立ち、地鎮祭を行った。敷地内には歩道と一体化した公開空地を設け、ベンチやパーゴラ、植栽、照明などを整備する予定。建物は19階建て、全78戸を予定。沖縄のリゾートをイメージしたエントランスホールやオーナーズラウンジなども計画している。問い合わせは0120(964)924。
河北新報東通原発、緊急事態に備え 青森県が原子力防災訓練
河北新報 14日 05:00
青森県は13日、東北電力東通原発(東通村)の緊急事態に備えた原子力防災訓練を、むつ市や六ケ所村など5市町村で実施した。 震度6弱の地震で外部電源を喪失し、原子炉を冷却できず全面緊急事態に陥ったとの想… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報沖縄尚学の教室で火災 けが人なし テレビ付近に焼け跡
琉球新報 14日 05:00
13日午後5時45分ごろ、那覇市国場の沖縄尚学高校・付属中学校で「教室で火災が発生した」と職員から119番通報があった。 那覇署や那覇市消防局によると、火災は同6時15分ごろに鎮火した。教室内にあったテレビ付近で焼け跡が確認されたという。けが人や延焼は確認されていない。那覇署などが火災原因を調べている。 関連記事 焼失6年、首里城で未明の合同消火訓練 「設備充実、しっかり対応」【動画あり】 国頭で ...
徳島新聞室戸―阿南ウルトラマラソン 来年4月26日開催
徳島新聞 14日 05:00
阿南市のNPO法人阿南未来創造社は、高知県室戸市から阿南市までの120キロを駆け抜ける「第9回室戸阿南海岸国定公園ウルトラマラソン」を来年4月26日に開催することを決めた。 午前4時に室戸世界ジオパークセンターをスタートし、海岸沿いを走ってかもだ岬温泉保養センター(阿南市椿町)にゴールする。制限時間は15時間。…
徳島新聞【2025四国駅伝 各県代表の陣容】? 高校男子 つるぎ、表彰台目指す
徳島新聞 14日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパークを発着点とする周辺長距離特設コース(男子=7区間、42・195キロ、女子=5区間21・0975キロ)で行われる。高校男子は各県4、高校女子は同3、一般は男女とも同1の計36チームが参加する。高校男女は各県予選1位チームを除く最上位チームに四国地区代表枠が与えられる。一般男子のコースは前回まで5区間だったが、運営を円滑にするため今回から高校の区割り ...
徳島新聞【15日・16日 とくぎんトモニアリーナ那賀でvs岐阜】ガンバロウズ、第8節岐阜戦 球際の攻防が勝敗左右
徳島新聞 14日 05:00
男子バスケットボールBリーグ3部(B3)で首位の徳島ガンバロウズは15、16の両日、とくぎんトモニアリーナ那賀で9位岐阜と第8節を戦う...
河北新報宮城県南に勤務地がある仕事紹介 11月28日に角田で合同説明会
河北新報 14日 05:00
主に県南地域で働くことを希望する人を対象にした合同企業説明会が28日、角田市市民センターである。みやぎシゴトサポートセンター大河原(大河原町)が主催し、仙台と大河原の両ハローワークが共催。 県南に勤… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞12月電気代11円高く
徳島新聞 14日 05:00
四国電力は12月の電気代が標準世帯(月使用量260キロワット時)…
河北新報宮城・岩沼の北長谷地区の農家有志が、新米270キロを岩沼西小に寄贈 給食で提供へ
河北新報 14日 05:00
岩沼市北長谷地区の農家有志でつくる「北長谷米米倶楽部」が、地元の岩沼西小(児童869人)に新米270キロを寄贈した。 倶楽部の宍戸嘉克世話人が6日に同小を訪問。メンバーの50〜70代の農家8人が作っ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報稽古重ねた成果、お点前披露 宮城・白石の裏千家茶道子ども教室が茶会、来場者もてなす
河北新報 14日 05:00
白石市の裏千家茶道子ども教室は、市古典芸能伝承の館碧水園で子ども茶会を開いた。未就学児から小学生の受講生28人が稽古で培ったお点前、お運びを披露し、お菓子と薄茶で来場者をもてなした。 5月から月2度… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞徳島れんこんフェア、30日まで
徳島新聞 14日 05:00
アオアヲナルトリゾート(鳴門市)が30日まで開いている。レストランとカフェで・・・ この記事コンテンツは有料会員限定です (残り94文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
河北新報岩手・一関の河川敷に身元不明の男性遺体
河北新報 14日 05:00
岩手県警一関署は13日、同県一関市中里の上の橋のたもとの磐井川河川敷で、身元不明の男性の遺体を1日朝に発見したと発表した。 署によると、男性は身長約165センチの中肉で30〜50代。外傷はなく、事件… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞中四国のセブン―イレブンで県関連食材使用4商品を14日に発売
徳島新聞 14日 05:00
セブン―イレブン・ジャパンは14日、徳島県にちなんだ食材を使い、栄養バランスを考えたサラダやおにぎりなど4商品=写真=を中四国地区のセブン―イレブンで発売する。県と結ぶ包括業務提携の一環で、同日の世界糖尿病デーに合わせて健康的な食生活づくりを啓発する。 「徳島県産トマトとチキンのバゲッ…
河北新報わいせつ行為の消防士を懲戒免職に 秋田・男鹿消防事務組合
河北新報 14日 05:00
秋田県男鹿地区消防一部事務組合は13日、県青少年健全育成条例違反の罪で略式起訴された男鹿地区消防署の男性消防士(23)を懲戒免職にした。 組合などによると、消防士は県北部の宿泊施設で10代女性にわい… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞日銀事務所の景況総括判断「弱含み」据え置き、米関税で生産減少
徳島新聞 14日 05:00
日銀徳島事務所は13日、直近の県内金融経済概況を発表した。景況の総括判断を「弱含んでいる」とし、前月の判断を据え置いた。米関税の影響で米国企業への製造委託が進んだ化学を中心に生産量の減少と設備投資の弱さが続いている。中原伸所長は「世界的な不確実性が依然として高く、今後は、年度下期にかけての企業の収…
河北新報「南部裂織」で椅子カバー愛らしく 青森・八戸の複合施設「はっち」が制作へ参加者募集 完成後は館内で使用
河北新報 14日 05:00
来年開館15周年となる青森県八戸市の八戸ポータルミュージアム「はっち」で、伝統工芸「南部裂織(さきおり)」の椅子カバーを作るプロジェクトが進んでいる。館内の椅子の汚れが目立つようになり、カバーをかぶ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】天羽酒舗(徳島市)天羽康博代表取締役
徳島新聞 14日 05:00
天羽酒舗(徳島市)天羽康博代表取締役 「店を建て替え、陳列やレイア…
千葉日報台湾・蘇澳鎮と姉妹都市に 共に農漁業盛ん、交流深化へ 館山市
千葉日報 14日 05:00
姉妹都市提携を締結した森市長(左)と台湾・蘇澳鎮の李鎮長=館山市(同市提供) 館山市は、台湾・宜蘭県(イーランケン)の蘇澳鎮(スーアオチン)と姉妹都市提携を締結した。蘇澳鎮は台湾北東部に位 ・・・
信濃毎日新聞B2信州、首位の福島とあす15日から連戦 今季「ホームで負けなし」勢い続くか
信濃毎日新聞 14日 05:00
「みんなでエナジーを出して勝ちたい」と意気込む信州・小玉 バスケットボール男子りそなBリーグ2部(B2)東地区2位(9勝4敗)の信州ブレイブウォリアーズは第8節の15、16日、長野市ホワイトリングで東地区首位(12勝1敗)の福島と対戦する。信州はホームで負けなしの6戦全勝。福島は11連勝中と絶好調だが、3ゲームまで開いた差を縮める絶好のチャンスだ。 福島は攻撃力が最大の武器。平均84・2得点は、信 ...