検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,128件中431ページ目の検索結果(0.630秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
高知新聞固有種?それとも・・・ニホンカワウソの謎3D技術で解明に挑む 岡山理科大などの研究チーム、高知や愛媛で
高知新聞 4日 08:40
魚を食べるニホンカワウソ。1979年6月、須崎市の新荘川で撮影(高知新聞社所有) 一心不乱に魚にかぶりつくニホンカワウソ。環境省が2012年に絶滅を宣言したこの愛すべき生き物について、実はまだ謎が残されているという。 彼らは日本固有種か、それとも大陸などにすむユーラシアカワウソの亜種なのか―。 分類学上の?論争?に現代の技術を使って挑もうと、岡山理科大学や国立科学博物館などの研究者たちが調査に乗り ...
高知新聞奥四万十の温泉巡ってグルメや宿泊楽しもう 5施設がスタンプラリー、10回記念の商品券も
高知新聞 4日 08:40
奥四万十の温泉巡りを呼びかける5施設の支配人ら(須崎市の道の駅かわうその里すさき) 高幡5市町の温泉5施設による「奥四万十温泉郷スタンプラリー」が1日、始まった。今年で10回目。宿泊1泊か、日帰り入浴3回分のスタンプで、…
高知新聞自販機で手軽、パリッじゅわっ【りんご飴】tuctuc(香南市香我美町徳王子)―25夏これク〜ル!?=終
高知新聞 4日 08:40
パリパリの飴でコーティングされたジューシーなりんご飴 ガコンッ。ボタンを押したら、冷たーいリンゴが落っこちてきた。香南市香我美町にあるカフェ「tuctuc(トゥクトゥク)」が、店前に置いている自動販売機。看板メニューの「りんご飴(あめ)」が手軽に買って帰れると人気だ。 店前の自動販売機でもりんご飴が買える 「リンゴを一つ丸かじりできる憧れの存在なのに、夏祭りでしか出合えない。年中食べたいと思って」 ...
福島民友新聞管工事業のイーシーアール、破産開始決定受ける
福島民友新聞 4日 08:40
信用調査会社の東京商工リサーチ郡山支店によると、管工事業のイーシーアール(郡山市)が3日までに、地裁郡山支部から破産開始決定を受けた。負債総額は昨年3月末時点で1億2680万円。 同社は2002年の設立。県中エリアを中心に管、水道、消防設備の各工事を展開し、15年3月期には売り上げ約2億3000万円を計上した。しかし、復興需要のピークアウトから債務超過に陥り、資金繰りが限界に達した。
高知新聞プロスポーツやコンサート...新「県民体育館」高知のまちのにぎわい拠点に? 整備の基本方針は
高知新聞 4日 08:40
県民体育館(高知市桟橋通2丁目)を現有地に再整備するための基本計画検討会の第2回会合が3日、同市内で開かれ、まちづくりの拠点とすることなど新施設の基本方針を確認した。 新施設はスポーツやイベントなど多様な用途の…
読売新聞秀吉の三木合戦 考察
読売新聞 4日 08:39
市歴史資料館学芸員 論文集 「三木の干し殺し」と称された苛烈な籠城戦が展開された「三木合戦」(1578〜80年)で、攻め立てた羽柴(豊臣)秀吉の付城と土塁による包囲などの考察を盛り込んだ城郭論文集「畿内近国の城郭と縄張技術」=写真=を、三木市立みき歴史資料館の学芸員金松誠さん(48)が出版した。三木城跡周辺の国史跡の指定にも貢献した論文で、秀吉の徹底した兵糧攻めの様子がうかがえる貴重な資料となって ...
日本海新聞, 大阪日日新聞大玉が続々と ぜひ味わって 倉吉抑制極実スイカ出荷本格化
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:39
秋に出荷される「倉吉抑制極実(ごくみ)スイカ」の出荷作業が、産地の鳥取県倉吉市で本格化している。今年の平均糖度は11・2度、平均重量は9・2キロで、平年並みの出来栄え。JA鳥取中央倉吉西瓜選果場(同市下福田)では3日、近隣のほ場から大玉が続々と持ち込まれた。出荷作業は17日ごろまで続く。 抑制スイカは春作スイカが終わった後のビニールハウスで栽培される。同市では現在、40戸が計6・4ヘクタールで栽培 ...
NHK紀伊半島豪雨から14年 遺族らが追悼 和歌山 那智勝浦町
NHK 4日 08:37
死者・行方不明者が88人にのぼった紀伊半島豪雨から、4日で14年です。 29人が犠牲となった和歌山県那智勝浦町では、災害が発生した午前1時ごろに遺族などが明かりをともし、祈りをささげました。 14年前の平成23年9月4日の紀伊半島豪雨では、和歌山、奈良、三重の3県で川の氾濫や土砂災害が相次ぎ、死者・行方不明者は88人にのぼりました。 このうち、最も多い29人が犠牲になった和歌山県那智勝浦町では、災 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞総裁選前倒し論拡大 分断懸念、幕引き求める声 県関係国会議員は前倒し求めず
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:37
石破茂首相(自民党総裁)が2日の党両院議員総会で当面の続投を表明したことを受け、党内で総裁選前倒し論が拡大している。3日は麻生太郎最高顧問や副大臣、政務官ら4人が前倒しへの賛成を表明し、過半数獲得に向けた攻防が加速した。鳥取県内の党関係者や支援者からは、党の分断を懸念する声や、早期幕引きを求める声が上がった。 前倒しの意思確認を求める党本部からの通達を受け、鳥取県連は3日、県連所属県議や国会議員ら ...
沖縄タイムス沖縄・与那国町が反対しても米軍が利用 日米地位協定で拒めず 防衛省、共同訓練でロケット砲の搬入検討
沖縄タイムス 4日 08:36
防衛省は5日、沖縄県与那国町に対し、9月に実施する日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」の内容を伝える方針だ。同町には米軍の高機動ロケット砲システム「ハイマース」の搬入を検討する。8月24日の町長選で初当選した上地常夫町長は島内での日米共同訓練に反対の立場だ。ただ、日米地位協定は民間の港や空港に出入りする権利を認めていると解釈されており、これまでも地元の反対を押し切る形で使用されてきた経緯がある。 ...
中日新聞名鉄、小牧線の上飯田駅−小牧駅間で一時運転見合わせ
中日新聞 4日 08:36
名古屋鉄道によると、4日午前8時17分ごろ、小牧線の春日井駅−牛山駅間の踏切に侵入した車が動けなくなった影響で、上飯田駅−小牧駅間で一時運転を見合わせた。 名古屋市交通局によると、小牧線の影響で、地下鉄の上飯田線の全線でも一時運転を見合わせた。 最新の運行情報はこちらから。
TBSテレビ停電したらどうする?備えておくべきチェックリスト「停電アプリ」「ポータブルソーラーパネル」「保冷剤」
TBSテレビ 4日 08:36
台風15号が日本列島に近づいています。 大雨や落雷などで、万が一停電になったら… まだ暑いこの時期は、停電によって、エアコンや冷蔵庫などが止まるとダメージが大きいですね。 山陽学園大学地域マネジメント学部の米田瑞生さんは、東日本大震災の経験から、日ごろから備えておくべきことを考えています。 「冷凍庫は、隙間なく物がつまっていれば、一時的に停電になっても温度を緩やかにすることができるとは思います。台 ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 “警報級の大雨の可能性" 5日夜遅くにかけ【雨のシミュレーション画像掲載】関東北部60ミリ 関東南部 甲信100ミリ 伊豆諸島80ミリ(〜5日午前6時・多い所)気象庁 4日午前6:02更新
TBSテレビ 4日 08:36
気象庁によりますと、関東甲信地方では、5日夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。また、関東地方と伊豆諸島では、5日は強風やうねりを伴った高波にも注意してください。 [気象概況] 4日3時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風第15号は、奄美大島の東約140キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んで ...
読売新聞島でも活躍 明石型生船
読売新聞 4日 08:35
津名図書館企画展 「 明石型生船(あかしがたなません) 」と呼ばれる鮮魚運搬木造船の歴史をたどる企画展「生船の航跡を求めて」が2日、淡路市立津名図書館の交流エントランスで始まった。いけすを備えた鮮魚運搬船に発動機を取り付け、大消費地・大阪への運搬時間を大幅に短縮した技術と歴史を写真パネルなどで紹介している。(岡信雄) 鮮魚運搬に発動機 最後の明石型生船「盛漁丸」の写真パネル明石型生船の歴史をたどる ...
下野新聞那須塩原の国道で車と歩行者が衝突 死亡男性の身元が判明
下野新聞 4日 08:35
3日午後9時15分ごろ、那須塩原市太夫塚1丁目の国道400号で 残り:約 122文字/全文:160文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フル ...
福島民友新聞日用雑貨卸の佐石、特別精算開始命令
福島民友新聞 4日 08:35
信用調査会社の帝国データバンク郡山支店によると、日用雑貨品卸の佐石(郡山市)が3日までに、地裁郡山支部から特別精算開始命令を受けた。負債額は2024年2月期末時点で約1億8300万円。 同社は1989年に設立された。トイレットペーパーなど紙類を主力に洗剤、人形、羽子板などを販売。2001年2月期には売上高約4億9400万円を計上した。しかし、得意先からの受注減少を受け債務超過に陥り24年に事業を停 ...
埼玉新聞JRで運転見合わせ…列車とイノシシが衝突 夜8時に走行中 車両点検し安全確認後、運転を再開 最大1時間32分の遅れ
埼玉新聞 4日 08:35
越生町鹿下の周辺(国土地理院HPより) 2日午後8時ごろ、JR八高線越生―明覚間の越生町鹿下で、高麗川発高崎行き下り普通列車(2両編成)が走行中にイノシシと衝突し、八高線は高麗川―高崎間の上下線で一時列車の運転を見合わせた。 JR東日本高崎支社によると、車両の点検と安全確認を行い、同日午後9時半ごろに運転を再開。この影響で上り1本が運休し、上下6本が最大1時間32分遅れ、約350人に影響が出た。
高知新聞5000円で7500円分のお買い物、高知県香南市がペイペイ商品券 市外在住者もOK
高知新聞 4日 08:35
NHK連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせ、観光博覧会「ものべすと」を展開中の香南市は、…
日本海新聞, 大阪日日新聞初の無投票か、募る危機感 「政策訴える機会なくなる」 倉吉市議選まで1カ月
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:34
任期満了に伴う倉吉市議選(28日告示、10月5日投開票)まで1カ月となった。当初、出馬を示唆していた現職が一転、勇退を決めたことから、定数17(欠員1)に対し立候補予定者は17人にとどまり、市制発足以来、初の無投票となる可能性が出てきた。鳥取県内の過去の市議選で無投票だったのは、2018年の境港市議選のみ。政策を訴える機会がなくなるとして、現職、新人ともに強い危機感を募らせる。 9月3日現在、出馬 ...
高知新聞高知県内きょう9/4大雨警戒 台風上陸の恐れ
高知新聞 4日 08:34
九州の南を北上する熱帯低気圧が4日未明にも台風に変わり、県内は同日午後から警報級の大雨となる恐れがある。…
高知新聞「覚醒剤が取引されている」...通報で大麻所持容疑の52歳男緊急逮捕 高知署
高知新聞 4日 08:33
高知署は3日、麻薬取締法違反(所持)容疑で、自称静岡県下田市本郷の…
高知新聞危険運転致傷容疑で41歳男逮捕 酒気帯びで電停に衝突 同乗者にけが
高知新聞 4日 08:32
電停に車が衝突した事故現場(8月18日午後9時20分ごろ、高知市旭町3丁目) 高知署は3日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)容疑で、高知市葛島1丁目の無職、男性容疑者(41)を逮捕した。 逮捕容疑は、8月18日午後8時ごろ、…
外房経済新聞いすみのオーガニック専門店「いすみや」で限定カフェ 城西国際大生が初挑戦
外房経済新聞 4日 08:32
カフェに初挑戦する地域生態系保全ゼミのメンバー 0 城西国際大学(東金市)の地域生態系保全ゼミの学生が9月10日〜13日の4日間、オーガニック専門店「いすみや」(いすみ市大原)で限定カフェ「大学生古民家カフェききびより」を開く。 会場装飾のために竹を加工し「竹明かり」を作った [広告] いすみ市の学校給食で使われている野菜や米、伝統的な手法で作られた調味料・食品、JAS有機認証商品を扱う同店。店主 ...
信濃毎日新聞投資名目の詐欺事件 生保元社員の男、長野地検が詐欺罪で4回目の起訴
信濃毎日新聞 4日 08:32
架空の投資名目で現金1496万円をだまし取ったとして、長野地検は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKJR中央線快速電車 運転再開(7:55)
NHK 4日 08:31
JR東日本によりますとJR中央線快速電車は御茶ノ水駅で信号確認を行った影響で東京駅と高尾駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが午前7時55分ごろに運転を再開しました。
岐阜新聞公用車にアルコール検知器、スマホ通じエンジン制御 岐阜市で実証実験
岐阜新聞 4日 08:31
アルコールを検知するとスマートフォンに「NG」が表示され、エンジンが始動できなくなる「Bqey」のシステム=岐阜市役所 実証実験について共同で発表したグローバルモビリティサービスの中島徳至社長(右)と柴橋正直市長=同 金融とITを融合させたフィンテックベンチャーのグローバルモビリティサービス(東京都、GMS)は、車の運転者の呼気からアルコールを検知するとエンジンが始動しない「アルコール・インターロ ...
南日本新聞魅力も味力もたっぷり――錦江町育ちの3人、地元人気店とプリン開発 南大隅高100周年記念式典で発売へ
南日本新聞 4日 08:30
南大隅高校(南大隅町)の生徒が、錦江町の飲食店と協力してオリジナルのプリンを作った。甘くて濃い味に仕上がり、パッケージに自分たちをモデルにしたかわいいキャラク…
高知新聞災害で孤立したとき、エネルギーどう確保? 高知市・土佐山学舎で防災授業
高知新聞 4日 08:30
ライフラインについてグループで話し合う生徒ら(高知市土佐山桑尾の土佐山学舎) 災害時に孤立が予想される中山間地域でのエネルギー確保に関する防災授業が3日、高知市の土佐山学舎で行われた。…
高知新聞「まきのさんの道の駅」横領の元店長代理「犯行時は何をしているか分からない状態」検察側は懲役3年6月求刑
高知新聞 4日 08:30
「まきのさんの道の駅・佐川」(佐川町加茂)の収益を着服したとして、業務上横領罪に問われた元店長代理、男性被告(49)=須崎市南古市町=の公判が3日、高知地裁であり、検察側が…
読売新聞アース製品 マンホール蓋に
読売新聞 4日 08:30
創設100年 発祥の地・赤穂市に寄贈 アース製薬(東京)が、看板商品の「ごきぶりホイホイ」などをモチーフにしてデザインした5種類のマンホールの蓋を同社発祥の地・赤穂市に寄贈した。市はJR播州赤穂駅南口や坂越駅前など5か所に設置した。(田村創) ごきぶりホイホイなど5種 マンホールの蓋を手にする降矢副社長(中央)ら(赤穂市で)=アース製薬提供「ごきぶりホイホイ」をモチーフにデザインしたマンホールの蓋 ...
沖縄タイムス神谷議長の不信任案を可決 沖縄・八重瀬町議会 「町長選立候補の説明がない」
沖縄タイムス 4日 08:30
沖縄県八重瀬町議会は3日開会の9月定例会で、来年1月25日投開票の八重瀬町長選へ立候補を表明した神谷たか子議長に対する不信任決議案を賛成多数(賛成6、反対5)で可決した。法的拘束力はなく、神谷議長は「このまま議長職を続けさせていただく」と述べた。 町長選では現職の新垣安弘氏が3期目を目指して立候補を表明する一方、与党系町議の一部が神谷氏を支持している。 決議案の理由について上原勝彦町議は...
高知新聞西内安芸市長が初登庁「持続可能で活力ある市に」職員へ呼びかけ
高知新聞 4日 08:30
職員から花束を受け取る西内直彦市長(安芸市土居の安芸市役所) 8月の安芸市長選で初当選した西内直彦市長(54)が3日、市役所に初登庁し、職員に「みなさんの多くにとって初めての民間出身の市長になる。意思疎通をしながら持続可能で活力のある安芸市のために一歩ずつ着実に進みましょう」と呼びかけた。 …
信濃毎日新聞青木村でも公用車カーナビのNHK受信料が未払い
信濃毎日新聞 4日 08:30
小県郡青木村は3日、テレビ機能付きカーナビ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
高知新聞インバウンド客、商店街で買い物してもらうには?「ARアプリ」で消費拡大へ、高知市で実証実験
高知新聞 4日 08:30
ARで表示された一押し商品を楽しむ外国人観光客(高知市帯屋町2丁目) 拡張現実(AR)の技術を活用したインバウンド(訪日客)向け店舗案内サービスの実証実験が3日、高知市の帯屋町アーケードで始まった。クルーズ船や台湾からの定期チャーター便で来高した外国人に各店の商品を紹介し消費に…
佐賀新聞佐賀県内の6信用金庫・信用組合が増収 「金利ある世界」貸出金収入伸びる 賃上げも4信用金庫が利益確保 2025年3月期決算
佐賀新聞 4日 08:30
九州ひぜん、佐賀、伊万里、唐津の4信用金庫と、佐賀西、佐賀東の主要2信用組合の2025年3月期決算は、全6金融機関が増収で4信金が増益だった。「金利のある世界」が再来した最初の年度で、すべての機関が貸出金利息収入を伸ばすなどして増収に。預金利息も増加し、賃上げで人件費も膨らんだものの、4信金が利益を確保した。純利益は3信金が前期を上回った。
高知新聞オリジナルTシャツ無料配布もあります...高知ユナイテッド9/14ホーム戦に来て!高知県庁で鈴木俊也選手らPR
高知新聞 4日 08:30
14日のホーム戦のチケットを販売するJ3高知Uの朴勢己選手=左端=と鈴木俊也選手=中央(県庁) サッカーのJ3で戦う高知ユナイテッド(高知U)の選手らが3日、高知県庁でチケットを販売するなどし、14日のホーム戦への来場を呼びかけた。 訪問したのは、DFの鈴木俊也、朴勢己の両選手。職員が…
高知新聞「狭い道の避難は危険」高知大生が柏島で防災学ぶ 高知県大月町
高知新聞 4日 08:30
神田優さんと集落の狭い道を歩き避難時のリスクを学ぶ高知大生(大月町柏島) 南海トラフ地震で最大13メートルの津波が予測される大月町柏島で2日、高知大生約20人が集落の狭い道や避難場所までの急な坂道を歩き、…
高知新聞高知県文芸賞、メールでも応募できます 第54回の作品募集 短編小説、詩、短歌、俳句、川柳の5部門 9/30締め切り
高知新聞 4日 08:30
県文化財団などは「第54回県文芸賞」の作品を募集している。短編小説、詩、短歌、俳句、川柳の5部門。今回から郵送・持参に加え、メールでも受け付ける。締め切りは9月30日(メール・持参は必着、郵送は当日消印有効)。…
秋田魁新報鳥海ダム、発破作業公開 報道機関向け説明会、ARも活用
秋田魁新報 4日 08:30
※写真クリックで拡大表示します 高台で発破作業が行われた現場を見下ろしながら、工事の進捗状況を確かめた 秋田県由利本荘市鳥海町百宅(ももやけ)地区で建設が進む鳥海ダムで3日、報道機関向けの説明会が開かれ、発破作業などが公開された。国土交通省鳥海ダム工事事務所(同市)の主催。 午後0時10分ごろ、展望台で工事関係者を含む約20人が見守る中、周囲でサイレンが鳴り響くと、ダム堤体右岸の約1000立方メー ...
日本海新聞, 大阪日日新聞JAたじまフォトコンふるさと部門 山本さん朝来最優秀賞 小林さん農・食部門養父 河本さんキッズ部門豊岡も
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:30
但馬地域の農業や食の魅力発信を目的に、JAたじまが実施しているフォトコンテストで、香美町小代区貫田のうへ山の棚田を撮影した作品を含む3作品が最優秀賞に選ばれた。445点の応募があり、農業にまつわる名...
福島民友新聞衆院議員・馬場氏、態度「しかるべき時期に」 福島市長選に擁立の動き
福島民友新聞 4日 08:30
馬場雄基氏 任期満了に伴い11月9日告示、同16日投開票で行われる福島市長選を巡り、擁立に向けた動きが浮上している衆院議員の馬場雄基氏(32)=立民、2期、比例東北=は3日、福島民友新聞社の取材に「しかるべきタイミングで自身の考えをお話しする」と述べた。近く市長選への態度を明らかにするとみられる。 複数の関係者によると、一部有力者から馬場氏の出馬を求める声がある。告示まで2カ月余に迫る中、馬場氏を ...
TBSテレビ【台風情報】「台風15号」発生 今後の進路はどうなる?【台風いつどこへ?今後16日間の天気予想シミュレーション 気象庁 4日午前8時30分更新】
TBSテレビ 4日 08:30
台風15号が発生 気象庁は、きょう(4日)午前3時、奄美大島の東約140キロにおいて、熱帯低気圧が台風第15号になったと発表しました。 台風第15号は、午前6時には種子島の南約170キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側330キロ以内と西側220キロ以内では、風速 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞アプリで参加しやすく 山陰海岸ジオトレイルスタンプラリー 手間省き、参加者増目指す
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:29
自然が織り成す複雑な地形が美しい山陰海岸を歩いて魅力を体感できる「山陰海岸ジオパークトレイル」でスタンプラリーが9月から始まった。今年は、登山地図アプリ「YAMAP(ヤマップ)」を活用し、参加しやす...
高知新聞衝撃の60メートルFK 宮崎戦(第25節・8/30)CB深川大輔―高知ユナイテッド あのワンプレー
高知新聞 4日 08:28
高知UにとってJで初めての3連敗をただの悲劇では終わらせなかったのが、…
信濃毎日新聞松本市の50代が現金1800万円だまし取られる 警察官を名乗る男から電話
信濃毎日新聞 4日 08:27
松本署は3日、松本市の50代男性が現金… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本海新聞, 大阪日日新聞智頭の「いかり」閉店 高級スーパー、採算合わず
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:27
智頭町のJR智頭駅前で約15年にわたって住民らに親しまれてきたスーパー「いかり楽粹(らくすい)智頭店」が8月末、幕を下ろした。山陰では珍しい高級志向の品ぞろえが人気で鳥取市内や岡山、兵庫両県などから...
読売新聞倒木の影響で一部運転見合わせのJR加古川線が運転再開
読売新聞 4日 08:26
JR西日本 4日朝、普通電車と倒木が接触し一部で運転を見合わせていたJR加古川線は、午前11時10分、運転を再開した。 関西発の最新ニュースと話題
日本海新聞, 大阪日日新聞学校と地域つなぐ場に 箕蚊屋中「集カフェ」オープン 大人たち語らい、見守りも
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:26
箕蚊屋中(米子市下新印)で3日、地域住民に空き教室を開放して交流スペースを設ける「集(つどい)カフェ」がオープンした。学校と地域をつなぐ取り組みとして企画され、定期的に開かれる。初日は20人以上の地...
日本海新聞, 大阪日日新聞原発周辺自治体の財源措置 「立地自治体と同等に」 平井知事が中電社長と面談
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:25
政府による原発周辺地域への財政支援対象が現行の半径10キロ圏から30キロ圏に拡大したことを受け、鳥取県の平井伸治知事は3日、中国電力本社(広島市)で中川賢剛社長らと面談し、原発周辺自治体への中国電力...
名古屋テレビ愛知岐阜三重に線状降水帯発生の恐れ 台風15号は東海地方に5日に最接近の見込み
名古屋テレビ 4日 08:25
台風15号は5日、東海地方に最接近する見込みです。愛知県・岐阜県・三重県は4日夕方から5日昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあります。 台風15号の情報 名古屋地方気象台によりますと、南西諸島付近の熱帯低気圧は4日午前3時、台風15号になりました。 中心の気圧は1002ヘクトパスカルで、1時間に約30キロの速さで北に進んでいます。 台風は今後北上したあと東に進路を変え、5日に東海地方に最接近す ...
福島民友新聞福島大・三浦浩喜学長、退任へ 26年3月末に任期満了
福島民友新聞 4日 08:25
三浦浩喜氏 福島大の三浦浩喜学長(64)は3日、任期満了に伴い来年3月末で退任すると明らかにした。三浦氏は2020年4月から学長を務めており2期目。学長の任期は4年で、再任の場合も最長6年と定められているため、三浦氏の任期は来年3月末で満了する。 三浦氏は二本松市出身。福島大大学院教育学研究科修士課程修了。県内の公立中教諭を経て、08年4月に福島大人間発達文化学類教授に就任した。研究教育評議会議員 ...
NHK東京一極集中是正など共同アピール採択 中国地方知事会 広島
NHK 4日 08:25
中国地方の5県の知事が参加した「中国地方知事会」の会議が広島市で開かれ、東京一極集中の是正や、アメリカの関税措置への対策などを盛り込んだ共同アピールを採択しました。 5県の知事はまず、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に献花をして犠牲者に祈りをささげました。 次に、ことし3月に開業したJR広島駅の新しい駅ビルに入る商業施設「minamoa」を視察し、屋上の広場から広島電鉄の「駅前大橋ルート」など、 ...
NHK台風15号 中国地方に5日午前に最接近の見込み 激しい雨も
NHK 4日 08:25
熱帯低気圧から変わった台風15号は、5日午前中、中国地方に最も近づく見込みです。 中国地方では、4日夜から局地的に雷を伴った激しい雨が降る見通しで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 気象台によりますと、熱帯低気圧は4日午前3時に奄美大島の東の海上で台風15号に変わりました。 台風は1時間におよそ30キロの速さで北に進んでいて、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近 ...
NHK徳島 四国大学にデジタル人材育成の新学部設置へ 国から認可
NHK 4日 08:24
徳島市にある四国大学は、県内で不足するデジタル人材を育成しようと、AI=人工知能をはじめデジタル技術について学ぶ学部を新設することになり、国から認可されました。 新たな学部の名称は「デジタル創生学部」で、県内で不足するデジタル技術を活用する人材の育成につなげようと設置を進め、このほど国から認可されました。 現在の「経営情報学部」の中にある「メディア情報学科」の入学生の募集を停止したうえで、来年4月 ...
NHK高知 土佐酒アドバイザーに33人任命 “地酒の魅力広めて"
NHK 4日 08:24
高知の地酒の魅力を伝える「土佐酒アドバイザー」に、酒の知識や利き酒の技術などを学んできた33人が新たに任命されました。 「土佐酒アドバイザー」は、高知県内で造られる地酒の魅力を広めようと、高知県酒造組合が平成4年に導入し、これまでに560人余りが認定されています。 およそ2か月にわたる講義を経て、商品の知識や酒文化、利き酒の力を磨いてきた33人が新たに認定を受け、3日、証書を受け取りました。 高知 ...
沖縄タイムス高齢化や後継者不足が課題の開業医 承継へ沖縄県内初の連携協定 琉球銀行と那覇市医師会
沖縄タイムス 4日 08:24
琉球銀行(島袋健頭取)と那覇市医師会(友利博朗会長)は3日、医業承継に関する連携協定を結んだ。那覇市では開業医の高齢化や後継者不足が課題となっている。医師会が持つ医療ネットワークと、琉銀の金融や医業承継の専門知識を生かし、マッチングを進める。同様の協定は沖縄県内初という。 医師会によると、市内では2012年〜25年の間に64施設が開業した一方、85施設が閉院した。所属する開業医の会員数は13年の2 ...
NHK四国電力 10月請求分電気料金67円値上がり 平均的家庭で
NHK 4日 08:23
四国電力の来月・10月請求分の電気料金は、政府の補助が縮小される影響から使用量が平均的な家庭で前の月より67円上がり、7778円となります。 値上がりするのは、ことし5月請求分以来です。 電気料金は、火力発電の燃料となる原油やLNG=液化天然ガスなどの価格をもとに毎月、見直しを行っています。 四国電力によりますと、今月使用し、来月に請求される電気料金は、使用量が平均的な家庭で前の月より67円上がっ ...
NHK東京一極集中是正など共同アピール採択 中国地方知事会 広島
NHK 4日 08:23
中国地方の5県の知事が参加した「中国地方知事会」の会議が広島市で開かれ、東京一極集中の是正や、アメリカの関税措置への対策などを盛り込んだ共同アピールを採択しました。 5県の知事はまず、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に献花をして犠牲者に祈りをささげました。 次に、ことし3月に開業したJR広島駅の新しい駅ビルに入る商業施設「minamoa」を視察し、屋上の広場から広島電鉄の「駅前大橋ルート」など、 ...
NHK台風15号 中国地方に5日午前に最接近の見込み 激しい雨も
NHK 4日 08:23
熱帯低気圧から変わった台風15号は、5日午前中、中国地方に最も近づく見込みです。 中国地方では、4日夜から局地的に雷を伴った激しい雨が降る見通しで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 気象台によりますと、熱帯低気圧は4日午前3時に奄美大島の東の海上で台風15号に変わりました。 台風は1時間におよそ30キロの速さで北に進んでいて、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近 ...
山形新聞35チーム、対戦相手決定 全国高校サッカー県大会の開会式
山形新聞 4日 08:22
開会式で選手宣誓する東海大山形の佐藤瑛心主将(中央)=天童市・県総合運動公園大会議室 第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、山形新聞、山形放送主催)の開会式と組み合わ…
信濃毎日新聞現金4079万円をだまし取られる 松本市の70代がSNS広告をきっかけに被害
信濃毎日新聞 4日 08:22
画像はイメージ 松本署は3日、松本市の70代女性が現金… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK出雲市が運営委託の温泉施設 基準値超のレジオネラ菌検出
NHK 4日 08:20
出雲市がNPO法人に運営を委託している温泉施設で基準値を超えるレジオネラ菌が検出され、市は当面、施設を休館すると発表しました。 これまでに健康被害の報告は入っていないということです。 基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたのは、出雲市が地元のNPO法人に運営を委託している温泉施設「出雲平成温泉」です。 出雲市によりますと先月26日、年2回の定期水質検査を実施したところ、男性用の露天風呂で基準値の6 ...
NHK東京一極集中是正など共同アピール採択 中国地方知事会 広島
NHK 4日 08:20
中国地方の5県の知事が参加した「中国地方知事会」の会議が広島市で開かれ、東京一極集中の是正や、アメリカの関税措置への対策などを盛り込んだ共同アピールを採択しました。 5県の知事はまず、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に献花をして犠牲者に祈りをささげました。 次に、ことし3月に開業したJR広島駅の新しい駅ビルに入る商業施設「minamoa」を視察し、屋上の広場から広島電鉄の「駅前大橋ルート」など、 ...
NHK台風15号 中国地方に5日午前に最接近の見込み 激しい雨も
NHK 4日 08:20
熱帯低気圧から変わった台風15号は、5日午前中、中国地方に最も近づく見込みです。 中国地方では、4日夜から局地的に雷を伴った激しい雨が降る見通しで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 気象台によりますと、熱帯低気圧は4日午前3時に奄美大島の東の海上で台風15号に変わりました。 台風は1時間におよそ30キロの速さで北に進んでいて、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞島根2区・高見議員 前倒しに賛成表明
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:20
自民党の高見康裕衆院議員=島根2区=は3日、総裁選前倒しに賛成する意向を、自身の交流サイト(SNS)で公表した。 高見氏はSNSで「国政選挙で示された民意を受けて生まれ変わる姿勢を示すため、結果責任...
高知新聞123センチヤイトハタ 土佐清水―魚信 高知の釣り情報 2025年9月4日
高知新聞 4日 08:20
船 安芸 28キロキハダ ■宿毛 70センチのハマチが1匹と65センチのネイリが1匹。…
高知新聞チヌ(40センチ)―魚信 Fish On!
高知新聞 4日 08:20
LINEで魚信と友だちになって「Fish On!」や「釣り師料理」などを投稿してください。高知の釣りに関する話題もお気軽にお寄せください。 ◇ …
高知新聞ムック・ヌン・ブッシュ―魚信 絶品!珍品? 魚(びんび)ん一皿
高知新聞 4日 08:20
身近な魚(びんび)料理を紹介し合う読者参加型のコーナーです。食べた一皿の写真に味や感想、調理の工夫などエピソードを添えて魚信編集部にお送りください。釣った魚、もらった魚、買った魚、お店で味わった魚…。何でもOK! ◇ 土佐沖イカメタル、3桁釣果も出るほど好調ですね! 先日釣れたケンサキイカ。わが家の定番料理は湯通しと刺し身ですが、残暑厳しい先日、カラダが欲したんです。この味を。 ムック・ヌン・マナ ...
富士山経済新聞御殿場でスイーツと肉フェス「#しゅがミト」再び 20代メンバーが運営
富士山経済新聞 4日 08:20
来場を呼びかける実行委員会メンバー 0 スイーツと肉料理をテーマにしたグルメフェス「#しゅがミト」が9月13日・14日、御殿場駅・乙女口広場で開催される。 前回開催の様子(飲食出店) [広告] 昨年に続き2回目となる同イベントは、全員が20代の同実行委員会メンバー6人の「御殿場で肉フェスとスイーツフェスを同時開催して地域を盛り上げたい」という思いから始まった。 今回は2日間の開催で、昨年から倍増し ...
高知新聞高知県香南市で9/7に音楽祭
高知新聞 4日 08:20
第17回香南市音楽祭が7日、香南市野市町西野ののいちふれあいセンターサンホールで開かれる。午後1時半開演。 香我美中、野市中の吹奏楽部や高知香南ジュニアオーケストラなど、地元のアマチュア音楽9団体が参加。小学生から80歳代までが練習の成果を披露するほか、全国で活躍するパーカッション「Woods」のゲスト演奏も楽しめる。入場料500円、18歳以下無料。問い合わせは実行委員会の小林好恵会長(0887・ ...
高知新聞釣りの登板間隔は中2日?3日? 後期高齢世代のカラダ事情―釣りバカ黒ちゃんの「ろいろい釣り散歩」
高知新聞 4日 08:20
7月後半の北海道遠征。何歳までこんな楽しい釣りができるか。ニジマスは右隣の仲間が釣ったものを借用 黒ちゃんは今年11月の後期高齢者行き切符を予約済み、キャンセル不可である。人生100年時代を考えればちょうど4分の3を回ったあたりかと思われる。 「思われる」という表現を使うのは、…
読売新聞受け継いだ父の雅号 誇り
読売新聞 4日 08:19
父の残した筆を見つめる佐藤さん(尼崎市で) 「父に報告したいなあ」 第41回読売書法展の漢字部門で読売新聞社賞を受賞した佐藤鳥海さん(60)(尼崎市)は、かみ締めるように言った。 雅号の「鳥海」は、書家で読売書法会の参与も務めた父の宋石さん=写真=が、かつて名乗っていたものだ。 佐藤さんは、その父の影響で3歳で習字を始め、「筆を立てて」と鍛えられた。ただ、大学を出て証券マンになり、全国を飛び回った ...
TBSテレビ【きょう9/4(木)広島天気】台風15号接近中 昼前から雨降り出し 夜からは激しく降るところも
TBSテレビ 4日 08:18
きょう4日(木)朝の広島県内は、各地で雲が広がっています。黒い雲も見えてきましたが、まだ雨は降り出していません。最低気温は、広島市中区27.3℃、呉市26.4℃、三次市23.5℃でした。 現在、台風15号が種子島の南にあって時速30kmの速さで北へ進んでいます。あすにかけて四国に接近する見込みで、県内への最接近は、あすの朝となりそうです。このあと、だんだんと県内でも雨が降り始め、今夜からあすの朝ま ...
高知新聞旧2校舎の使用料275万円滞納の団体提訴へ 高知県四万十町
高知新聞 4日 08:18
四万十町は3日までに、旧広井小(広瀬)と旧古城小(古城)の2施設を貸し付けていた四万十市の団体が15カ月分の施設使用料(275万9千円)を…
岐阜新聞市街地もクマ厳戒、住民「出歩けない」 岐阜・中津川市、猟友会巡回「緊急銃猟」可能に
岐阜新聞 4日 08:17
パトロールの出発前に、情報共有する地元の猟友会員ら=3日午後3時25分、中津川市坂下、市坂下総合事務所 岐阜県中津川市坂下で2日起きたクマによる人身被害を受け、現場周辺の住宅地や学校で不安や警戒が広がっている。現場はJR中央線坂下駅近くの住宅地で、住民からは「怖くて出歩けない」「いつか起きると思っていた」といった声が相次いだ。自治体の判断で市街地にいるクマに発砲する「緊急銃猟」が今月から可能となっ ...
中国新聞エノラ・ゲイの悲劇 ヒロシマ平和メディアセンター長・金崎由美
中国新聞 4日 08:17
テクノポップのイントロは確かに聞き覚えがあるものの、英語の歌詞を気にしたことはなかったな…。音楽配信サイトで1980年ごろの英ヒット曲「エノラ・ゲイの悲劇」を探して聴いた。
中国新聞こだま〜読者のエッセー「切磋琢磨の日々」 演奏家・大橋綾子...
中国新聞 4日 08:16
私は高校時代、吹奏楽部でクラリネットを担当していた。吹奏楽コンクール全国大会の出場を目指し、朝から晩まで仲間と練習漬けの毎日だった。
中国新聞パン作りと私 永島恵(株式会社Cooking Salon N)
中国新聞 4日 08:16
永島恵さん(株式会社Cooking Salon N) 私がパン作りを始めたのは、50歳の時、今から11年前です。
高知新聞くぼかわ保育所 改修に4500万円 四万十町議会
高知新聞 4日 08:16
高知県の四万十町議会は3日、…
信濃毎日新聞どうか最後まで使ってください 東御市の道の駅でトイレットペーパーが呼びかけ
信濃毎日新聞 4日 08:16
どうか私を最後まで使ってください―。東御市の「道の駅雷電くるみの里」のトイレに、残りが少なくなったトイレットペーパーの使用を呼びかけるカードがあり、3日も利用者の目を引いた=写真。 これまで、まだ紙が残っているものをホルダーの上に置いていたが、使う人は少なかった。懇願するような言葉に、擬人化されたトイレットペーパーの絵を添えたカードを置いたところ、使い切ってもらえることが増えた。 「かわいいね」と ...
NHK台風15号発生 宮崎県と大分県では線状降水帯発生のおそれ
NHK 4日 08:15
4日午前3時、奄美大島の東の海上にある熱帯低気圧が台風15号に変わりました。 これから九州南部に接近する見込みですが、宮崎県ではすでに非常に激しい雨が降っています。 宮崎県と大分県では、4日昼すぎから4日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒が必要です。 気象台によりますと、4日午前3時、熱帯低気圧が奄美大島の東の海 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取市長に4選出馬促す 本会議で市議
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:15
3日の鳥取市議会本会議の一般質問で、来年4月に任期満了を迎える深沢義彦市長=3期=に対し、ベテラン市議が4選出馬を促す場面があった。JR鳥取駅前再整備など政治決断を伴う重要案件が山積していると指摘。...
福島民友新聞大地震想定し救出訓練 福島県警、機材で車体切断
福島民友新聞 4日 08:15
車の窓や屋根を切って要救助者の救出訓練をする警察官=3日午後、福島市 福島県警は3日、福島市で交通部と警備部合同の災害対策訓練を行った。大規模災害に備え、部署を横断した連携を確認した。 県警本部や東日本高速道路(ネクスコ東日本)福島管理事務所から約40人が参加した。訓練は県内で最大震度6強を観測する地震が発生し、各地で道路が陥没、信号機がつかなくなり、車に閉じ込められた人がいる想定で行われた。 東 ...
TBSテレビ台風15号 種子屋久 鹿児島県本土に接近のおそれ
TBSテレビ 4日 08:15
気象庁によりますと奄美大島の東で熱帯低気圧が台風15号に変わりました。 台風は北上し鹿児島県本土に接近する見込みで、大雨などに警戒が必要です。 台風15号は午前6時現在、種子島の南およそ170キロにあって、1時間に30キロの速さで北に進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25メートルです。 奄美や県本土の一部が風速15メートル以上の強風域に入っています。 台風は昼すぎから ...
毎日新聞利用者10分の1…一部廃止のJR久留里線 住民は反対、市は方針転換
毎日新聞 4日 08:15
JR久留里線を走行する車両=千葉県君津市内で2025年8月5日、宮田哲撮影 写真一覧 JR東日本は久留里線・久留里―上総亀山駅間(9・6キロ)の廃止を表明し、代替バスを導入する方向で千葉県君津市と協議している。バスへの転換で「交通利便性を高める」と主張するが、住民説明会では廃止に反対する声が相次いだ。代替バスの課題も浮上しており、住民の理解を得るには遠い状況だ。【宮田哲】 「利用は極めて少なく、鉄 ...
高知新聞石鎚山周辺ラリー 村への誘客に期待 大川村議会
高知新聞 4日 08:15
高知県の大川村議会は3日、…
高知新聞安和、吾桑保育園 市長「当面継続」 廃園確認書は保留 須崎市議会
高知新聞 4日 08:15
高知県の須崎市議会は3日、…
NHK東京一極集中是正など共同アピール採択 中国地方知事会 広島
NHK 4日 08:14
中国地方の5県の知事が参加した「中国地方知事会」の会議が広島市で開かれ、東京一極集中の是正や、アメリカの関税措置への対策などを盛り込んだ共同アピールを採択しました。 5県の知事はまず、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に献花をして犠牲者に祈りをささげました。 」 次に、ことし3月に開業したJR広島駅の新しい駅ビルに入る商業施設「minamoa」を視察し、屋上の広場から広島電鉄の「駅前大橋ルート」な ...
NHK台風15号 中国地方に5日午前に最接近の見込み 激しい雨も
NHK 4日 08:14
熱帯低気圧から変わった台風15号は、5日午前中、中国地方に最も近づく見込みです。 中国地方では、4日夜から局地的に雷を伴った激しい雨が降る見通しで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 気象台によりますと、熱帯低気圧は4日午前3時に奄美大島の東の海上で台風15号に変わりました。 台風は1時間におよそ30キロの速さで北に進んでいて、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞一般公募作423点を選考 倉吉で審査会 第69回鳥取県美術展覧会「県展」
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:14
洋画部門の作品を審査する審査員ら(手前)=3日、倉吉市駄経寺町2丁目の県立美術館 第69回鳥取県美術展覧会「県展」(県、県教委、新日本海新聞社主催)の作品審査会が8月31日と今月3日、倉吉市駄経寺町2丁目の県立美術館であり、各部門最優秀賞の県展賞など入選作品302点が決まった。5日に発表される。 洋画▽日本画▽版画▽彫刻▽工芸▽書道▽写真▽デザイン−の8部門に541点の応募があり、県内外の審査員が ...
NHK岡山 備前 交通事故で長男亡くした母親が児童に交通安全訴え
NHK 4日 08:14
小学生だった長男を交通事故で亡くした母親が、3日、岡山県備前市の小学校で講演し、「自分の命は自分でしっかり守ってほしい」と訴えました。 備前市の伊部小学校で行われた講演会は、子どもたちに交通安全や命の大切さを学んでもらおうと警察が企画したもので小学5年生の児童、およそ50人が参加しました。 講演した高田香さんは、9年前、東京で、当時小学1年生だった長男の謙真くんを交通事故で亡くしました。 今は全国 ...
沖縄タイムス夜間の米軍機騒音 沖縄・嘉手納町屋良で過去最多の月207回 宜野湾市上大謝名で「聴覚に異常をきたす」124デシベル
沖縄タイムス 4日 08:14
沖縄県は2日、2024年度の米軍嘉手納基地と普天間飛行場周辺の航空機騒音の測定結果を公表した。日米合意の航空機騒音規制措置(騒音防止協定)で飛行が規制される午後10時から翌午前6時の間の騒音発生回数は、嘉手納町屋良が月平均207・1回で最多。2001年度の207・7回に並び、1996年の同協定合意後、最多の水準となった。計33測定局のうち26局で騒音回数が前年度を上回った。 嘉手納基地周辺は21局 ...
NHK台風15号発生 宮崎県と大分県では線状降水帯発生のおそれ
NHK 4日 08:13
4日午前3時、奄美大島の東の海上にある熱帯低気圧が台風15号に変わりました。 これから九州南部に接近する見込みですが、宮崎県ではすでに非常に激しい雨が降っています。 宮崎県と大分県では、4日昼すぎから4日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒が必要です。 気象台によりますと、4日午前3時、熱帯低気圧が奄美大島の東の海 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「若鳥丸」乗り海洋調査出発 境港総合高と環境大合同
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:13
境港総合技術高(境港市)の生徒と鳥取環境大(鳥取市)の学生が3日、鳥取県海洋練習船「若鳥丸」(516トン)で境港から海洋調査に出港した。1泊2日の日程で、美保湾や隠岐海峡の11カ所で水温、塩分、潮流...
中国新聞錦帯橋周辺の屋外広告物、岩国市が規制強化へ 世界遺産登録に...
中国新聞 4日 08:13
錦帯橋 山口県岩国市は、国名勝・錦帯橋周辺の重要文化的景観(重文景)区域で、景観を損なう屋外広告物の規制強化に乗り出す。看板などの掲示を制限する条例を制定する方針で、2026年7月の施行を目指している。錦帯橋の世界文化遺産登録へ向け、景観の保護を図る狙いがある。 基準不適合の既存広告物は撤去要請も 市が検討している「市屋外広告物等に関する条例」の対象は、国の重文景に指定されている約487ヘクタール ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ミライファーム(大山町)の水稲栽培 スマート農業計画に認定 中四国農政局
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:11
中国四国農政局は、大山町宮内の農業法人ミライファームが取り組むドローンを活用した水稲栽培を、金融や税制上の優遇措置が受けられる「スマート農業」の計画に認定した。鳥取県内では初。鳥取市内で3日、認定証...
山梨日日新聞特急 一部に遅れ
山梨日日新聞 4日 08:10
福島民友新聞鏡石町議2人、盆踊りに「花代」で現金 公選法に抵触する恐れ
福島民友新聞 4日 08:10
鏡石町の町議2人が昨年8月、町内で開かれた盆踊りに「花代」として個人名で現金を納めていたことが3日、関係者への取材で分かった。町選管によると、選挙区内の人への寄付を禁止している公選法に抵触する恐れがあるという。 関係者によると、町議の1人は昨年と今年に開催された盆踊りで、事務局に1万円を納めた。昨年は家族、今年は本人が持参したが、既に事務局から全額返還されているという。 別の町議は昨年夏、事務局に ...
高知新聞人事 安芸市(9月8日)
高知新聞 4日 08:10
日本海新聞, 大阪日日新聞簿記会計教育で高崎商大と連携 鳥取商業高、協定結ぶ
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 08:10
鳥取商業高(鳥取市湖山町北2丁目)は2日、高崎商科大(群馬県高崎市)と簿記会計教育の連携に関する協定を結んだ。高崎商科大が展開する高大連携の教育プロジェクトに山陰両県で初めて参加し、生徒により質の高...