検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,128件中430ページ目の検索結果(0.827秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
日本テレビ【クマ出没情報】9月4日 青森市新町野の市道で子グマ1頭目撃
日本テレビ 4日 09:15
青森市によりますと、9月4日午前5時20分ごろ、青森市新町野字菅谷の市斎場から北東へ約200メートルの市道上で、道路を南へ移動する子グマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。 またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼びかけています。 最終更新日:2025年9 ...
毎日新聞銀行員とアスリートの二刀流 矢来舞香さん、世界陸上代表に選出
毎日新聞 4日 09:15
千葉県陸上競技選手権大会の女子5000メートル競歩に出場した千葉興業銀行の矢来舞香さん=千葉県総合スポーツセンターで2023年6月(千葉興業銀行提供) 千葉興業銀行(本店・千葉市)は、13日に東京で開幕する「陸上世界選手権」35キロ競歩の日本代表に、同行人事部の矢来(やぎ)舞香さん(26)が初めて選ばれたと発表した。矢来さんは行員向けの研修をサポートしたり、資格の管理業務を担ったりしながら、競歩の ...
信濃毎日新聞娘がランドセルを背負う姿を描く 小諸市の46歳高校教諭が「国展」に入賞
信濃毎日新聞 4日 09:14
受賞作品を紹介する大森さん 東京・国立新美術館で本年度開かれた「第99回国展」(国画会主催)で… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞紀伊半島豪雨14年、遺族ら慰霊 キャンドルの光で犠牲者悼む
中日新聞 4日 09:14
紀伊半島豪雨から14年となり、慰霊碑前で手を合わせる遺族ら=4日未明、和歌山県那智勝浦町 三重、奈良、和歌山3県で88人の死者・行方不明者が出た2011年の紀伊半島豪雨から4日で14年となった。29人が犠牲になった和歌山県那智勝浦町では遺族らがキャンドルをともし、故人に思いをはせた。 同町井関地区の紀伊半島大水害記念公園では遺族ら約10人が集まり、那智川流域で豪雨災害が発生し始めた時間とされる午前 ...
秋田魁新報大館市で車とクマ衝突相次ぐ けが人なし
秋田魁新報 4日 09:14
※写真クリックで拡大表示します 秋田県大館市曲田地区の国道103号で3日、車とクマの衝突事故が2件相次いだ。いずれもけが人はいなかった。 大館署によると午後6時35分ごろ、曲田字山田堤で、鹿角市の30代男性のトラックと体長約50センチのクマがぶつかった。男性が同市方向から大館市方向に走行中、進行方向右側から飛び出してきたクマと衝突した。クマは道路上で死んだ。 7時10分ごろには曲田字下堰下で、同市 ...
TBSテレビ【台風情報】「台風15号」発生 九州南部・九州北部・四国・東海地方は線状降水帯発生の恐れも 今後の進路はどうなる?【台風いつどこへ?今後16日間の天気予想シミュレーション 気象庁 4日午前9時10分更新】
TBSテレビ 4日 09:13
台風15号が発生 気象庁は、きょう(4日)午前3時、奄美大島の東約140キロにおいて、熱帯低気圧が台風第15号になったと発表しました。 台風第15号は、午前6時には種子島の南約170キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側330キロ以内と西側220キロ以内では、風速 ...
TBSテレビ「右の杉野・左の中島」中学野球日本代表の強打者2人 熊本育ちの2人 強打の秘密は意外なところに
TBSテレビ 4日 09:13
この夏、中学硬式野球の日本代表に熊本県内から4人が選ばれました。そのうちの2人。世代トップレベルのバッティングを作り上げたルーツに迫ります。 宇土市立鶴城中学3年の中島辰徳選手(14)は15歳以下の侍ジャパンに選ばれ、8月のアジア選手権では17打数9安打(.529)でベストナインに選出された逸材です。 トップチームの監督も務める井端弘和監督からも打力の高さを絶賛されたといいます。 鶴城中学3年 中 ...
NHK愛媛 大洲市の鹿野川ダム 4日午前10時から放流開始へ
NHK 4日 09:11
愛媛県大洲市の鹿野川ダムは今後の雨に備えてダムの容量を確保するため、このあと午前10時から放流を開始します。 放流量は最大毎秒800トンでダムの管理事務所は、下流の肱川の水位の上昇に注意するよう呼びかけています。
福島民友新聞ファイヤーボンズ、観客4000人以上へ 選手ら郡山・明健小中で開幕戦PR
福島民友新聞 4日 09:10
チラシを配り、開幕戦のPRをする笠井選手(左)とボンズくん バスケットボールの福島ファイヤーボンズは2025―26シーズンから、ホーム戦1試合平均4000人以上の集客を目指す「あつまれ!ボンズ プロジェクト」を始めた。初回の活動が3日、郡山市の明健小、中で行われ、児童らにクラブをPRした。 クラブは26年から始まる新たなトップカテゴリー「Bリーグ・プレミア(Bプレミア)」に向け、29年からの参入を ...
山形新聞芸工大生ら描いたシャッター絵が完成 南陽・宮内の商店街
山形新聞 4日 09:10
しんまち通り商店街にお目見えしたシャッターペイント=南陽市宮内 南陽市宮内地区の「しんまち通り商店街」にある旧店舗シャッターに、同市出身の東北芸術工科大3年の高橋…
読売新聞<戦後80年>日野駅 出征兵らの記録
読売新聞 4日 09:09
商人館館長が年表作成 近江日野商人館(日野町大窪)の満田良順館長(78)が近江鉄道日野駅から出征した兵士らの記録を、当時の国民学校の日誌などを基に年表を作成し、戦後80年企画展「日野駅改札口から見る日野町と太平洋戦争」と題して、同館で展示している。満田館長は「実態を示す記録から戦争の悲惨さ、平和の尊さを感じてほしい」と話している。(中村総一郎) 国民学校日誌基に 「平和の尊さ感じて」 国民学校の日 ...
読売新聞業務上横領罪に問われた元公立病院長に無罪判決…熊本地裁「業務口座の使途は研究限定とは認められない」
読売新聞 4日 09:09
熊本地方裁判所 約700万円を横領したとして、業務上横領罪に問われた公立玉名中央病院(現くまもと県北病院)の元病院長の被告(73)(熊本県玉名市)に対し、熊本地裁(中田幹人裁判長)は3日、無罪判決(求刑・懲役3年)を言い渡した。 元病院長は2016年3月、業務で管理していた口座から、約700万円を自動車の購入費として自動車販売会社の口座に振り込んだとして起訴された。 公判で検察側は、業務で管理して ...
びわ湖大津経済新聞草津のホテルで秋の味覚のランチ 「秋の恵みを少しずつ味わって」
びわ湖大津経済新聞 4日 09:08
彩り御膳「〜秋の恵みを少しずつ 旬を映した彩り御膳〜」 1 秋の味覚を盛り込んだランチ「彩り御膳」の提供が9月1日、クサツエストピアホテル(草津市西大路町)の「日本料理 あお花」で始まった。 クサツエストピアホテル1階「日本料理 あお花」で提供 [広告] 「〜秋の恵みを少しずつ 旬を映した彩り御膳〜」と題し、ナス、ナシなどの秋の食材と初夏から秋にかけて旬を迎えるアユのほか、秋のあえ物「菊花あえ」も ...
岐阜新聞飛騨のお土産コスメ新登場 温泉水や大吟醸使用、保湿にこだわり
岐阜新聞 4日 09:08
飛騨の日本酒、温泉水などを使ったコスメ=高山市上岡本町、オリジナル 保湿成分を多く含んだハンドクリームとリップバーム 飛騨高山の民芸品・さるぼぼを製造するオリジナル(岐阜県高山市上岡本町)が、新分野の事業として美容商品を開発した。高山の日本酒や温泉水を使って下呂の会社が製造する3製品で、...
NHK名鉄小牧線 上飯田駅〜小牧駅 上下線 運転見合わせ
NHK 4日 09:06
名古屋鉄道によりますと、名鉄小牧線は愛知県春日井市の踏切内で車が動けなくなったため、名古屋市北区の上飯田駅から小牧市の小牧駅の間の上下線で午前8時半ごろから運転を見合わせています。
読売新聞大津祭 10月11、12日に
読売新聞 4日 09:06
連盟開催概要 全13基 曳山巡行 大津祭 曳山 ( ひきやま ) 連盟(大津市)は3日、湖国三大祭りの一つ「大津祭」の開催概要を発表した。今年は宵宮が10月11日、本祭が12日で、全13基の曳山が大津市中心部を巡る。 同祭は天孫神社(大津市京町)の祭礼で約400年の歴史があり、2016年に国の重要無形民俗文化財に指定された。今年は、曳山巡行の順番を決める「 鬮 ( くじ ) 取り式」を9月16日に ...
読売新聞沖縄米兵による女児暴行から30年、性暴力は後絶たず…「海兵隊員としての自覚を」町長の直接講話が復活
読売新聞 4日 09:05
事件防止への思いを語る吉田氏(2日午後、沖縄県金武町で) 1995年に沖縄県で米兵らによる女児暴行事件が発生し、4日で30年となる。県民の反基地感情が一気に高まり、日米両政府が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の返還に合意するきっかけにもなった。だが、その後も米軍関係者による性暴力事件は後を絶たない。再発防止に向けた取り組みも始まっているが、功を奏すかは不透明だ。(島田愛美) 米軍キャンプ・ハンセンで講 ...
STV : 札幌テレビ【速報】運転見合わせ JR函館線「滝川〜旭川駅間」の上下線 信号設備の停電のため
STV : 札幌テレビ 4日 09:05
JR北海道によりますと、2025年9月3日午後8時20分ごろ、深川市内のJR函館線内の深川駅から納内駅で、列車を動かす電気系統で停電が発生しました。 このため、函館線の「滝川〜旭川駅間」の上下線で運転を見合わせているということです。 停電の影響で、札幌発旭川行きの特急ライラック3号が妹背牛から深川間で停車するなど列車の遅れが出ています。 JR北海道によりますと、現在、原因を調査中で、最新の運行情報 ...
徳島新聞不同意性交などで実刑
徳島新聞 4日 09:05
徳島地裁は3日、徳島市庄町、無職の男(31)に不同意性交等、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の両罪で求刑通り懲役5年… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り147文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
山形新聞空き店舗活用でビジネス創出を支援 遊佐、30日まで応募受け付け
山形新聞 4日 09:04
遊佐町役場(資料写真) 遊佐町は町内の空き店舗や空き家の活用で、ビジネス創出を応援する「遊佐まちなかビジネスチャレンジプロ…
TBSテレビ【台風情報】台風15号(ペイパー)発生 きょう九州に最接近、九州南部の天気は? その後四国・東海・関東でも大雨、四国では300ミリの雨量予想も…気象庁発表の各地の天候情報は
TBSテレビ 4日 09:04
4日3時に奄美大島の東で台風第15号が発生しました。5日にかけて、西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、東日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では4日昼過ぎから5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 [気象概況] 4 ...
読売新聞社務所再建へCF3回目
読売新聞 4日 09:04
関蝉丸神社 10月、万博でPR 神社復興への協力を呼びかける川戸さん(大津市で) 平安時代の歌人で琵琶奏者の蝉丸をまつる関蝉丸神社(大津市逢坂)の下社に社務所を再建しようと、同神社復興支援奉賛会がクラウドファンディング(CF)を始めた。目標額は880万円で、会長の川戸良幸さん(70)は「神社に来た人が落ち着いて集える場所をもう一度作りたい」と話している。 822年創建とされる同神社は、芸能の神社で ...
読売新聞「パラグライダーが海上に落下」運行会社の社員死亡、客の20代女性が心肺停止…沖縄県南城市の沖合
読売新聞 4日 09:03
3日午後1時半頃、沖縄県南城市の沖合で、「パラグライダーが落下し、落下した人に動きがない」と、釣り人から118番があった。パラグライダー運行会社員(46)(南城市)と客の中国籍の女性(20歳代)が救助され、ともに心肺停止状態で病院に搬送されたが、運行会社員は間もなく死亡が確認された。 中城海上保安部などによると、現場は同市の「あざまサンサンビーチ」から東約80メートルの海上。機体はプロペラが回って ...
読売新聞ソフトバンク大関友久が6回1失点で12勝目…本拠地9連勝「しっかり続けていけるようにしたい」
読売新聞 4日 09:03
12勝目を挙げた大関 ソフトバンク7―1オリックス (3日)――ソフトバンクが快勝。二回、今宮の適時打などで5点を奪い、その後も加点した。大関は6回1失点の好投。オリックスは寺西が崩れ、打線もつながらなかった。 ソフトバンクの大関が6回1失点で12勝目を挙げた。走者を背負っても低めに球を集めて粘り強く投げ、失点は六回に浴びたソロによる1点のみ。チームトップの勝ち星を積み上げる左腕は、みずほペイペイ ...
読売新聞2冠へ有言実行中…ソフトボール女子日本代表 須藤志歩さん
読売新聞 4日 09:03
本郷さん(右)とポーズをとる須藤志歩選手(愛知県刈谷市で)=尾賀聡撮影脚上げて打撃 ソフトボール女子JDリーグの強打の二塁手、須藤志歩選手(26)(豊田自動織機シャイニングベガ)を愛知県刈谷市の練習グラウンドに訪ねました。須藤選手はリーグの西地区で、打率が4割4分4厘で2位、本塁打は6本で1位、打点は18で2位と、3冠を狙える好成績を残しています。開幕前に掲げた本塁打と打点の2冠へ、さらにチームの ...
西日本新聞佐賀・小城市でサルの出没情報 小城町岩蔵の同市立岩松小学校付近...
西日本新聞 4日 09:02
佐賀県警小城署は4日、小城市小城町岩蔵の同市立岩松小学校付近で同日午前7時20分ごろ、サル1匹が出没したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。今後もサルが出没する可能性があるとして、同署は「自宅の窓などを施錠するなどの戸締りを徹底してください」と注意喚起している。 ? 相次ぐサルの市街地出没 習性知り身を守る
NHK県職員の4割超「定年より前に辞めたい」沖縄県アンケート調査
NHK 4日 09:02
沖縄県が職員を対象に行った働き方改革に関するアンケート調査で、回答した職員のうち4割以上が「定年より前に辞めたい」という意向を持っていることが分かりました。 この調査は、去年10月、警察官などを除いた知事部局の職員を対象に行われ、全体の50.5%にあたる2001人から回答を得ました。 それによりますと、現在の仕事に働きがいを感じるかを尋ねたところ、「そう思う」と回答した人が「とても」と「どちらかと ...
読売新聞ソフトバンク中村晃、百戦錬磨の35歳が猛攻呼ぶ…息子の誕生日に3安打「不思議な力が働いた」
読売新聞 4日 09:01
2回無死、中村が2塁打を放つ ソフトバンク7―1オリックス (3日)――ソフトバンクが快勝。二回、今宮の適時打などで5点を奪い、その後も加点した。大関は6回1失点の好投。オリックスは寺西が崩れ、打線もつながらなかった。 ペナント争いが熱を帯びる勝負の9月に、ソフトバンク・中村が勢いづいてきた。プロ18年目の好打者が3安打の活躍で打線を引っ張った。 打者9人の猛攻で5点を挙げた二回、二塁打で口火を切 ...
東奥日報北村節子さん死去/元青森明の星短期大学学長
東奥日報 4日 09:01
北村 節子さん(きたむら・せつこ=元青森明の星短期大学学長)8月26日に死去、95歳。東京都出身。葬儀ミサは修道会員のみで執り行った。喪主は聖母被昇天修道会(青森市)の根本のぶ子さん。 訃報
東奥日報全日本学生ソフトテニス、天間が初優勝
東奥日報 4日 09:00
拡大する 初優勝した天間(本人提供) ソフトテニスの全日本学生シングルス選手権最終日は3日、千葉市の千葉県総合スポーツセンター庭球場で行われ、女子で日体大3年の天間美嘉(青森県東北町出身)が初優勝した。天間は東奥日報の取材に「素直にうれしい。風が強かったが、その風をうまく利用して試合を進めることができた。(11月の)全日本選手権でも優勝したい」と喜びを語った。 青森スポーツ
読売新聞「小児がん」外見ケア知って…高2の石嶋さん、経験基に医療機関と調査
読売新聞 4日 09:00
アンケート調査について説明する石嶋さん(大阪市北区で)=河村道浩撮影 小児がんを克服した大阪府池田市の高校2年、石嶋壮真さん(16)が、小児がん治療による見た目の変化の影響について、医療・研究機関との共同調査に取り組んでいる。子どもの見た目に対する支援の必要性はあまり知られておらず、調査結果を基に国などに支援の必要性を訴える予定で、「声を上げづらい子どもの思いを届けたい」と意気込む。(藤本綾子) ...
東奥日報スコア100切り11人/県民共済カップゴルフ
東奥日報 4日 09:00
拡大する 100切り部門と90切り部門で上位入賞を果たした参加者=3日、青森カントリー倶楽部 ゴルフを楽しみながら健康増進につなげる「めざせ100切り!第11回県民共済カップ」(東奥日報社、青森カントリー倶楽部共催、特別協賛・青森県民共済生活協同組合)が3日、青森市の青森カントリー倶楽部で行われた。照りつける日差しの下、29歳から90歳のアマチュアゴルファー82人が腕を競った。 本社事業 青森スポ ...
信濃毎日新聞【独自】2026年の阿智村長選 現職の熊谷秀樹氏、出馬の意向
信濃毎日新聞 4日 09:00
熊谷秀樹氏 任期満了に伴う来年1月27日告示、2月1日投開票の阿智村長選で、現職で3期目の熊谷秀樹氏(57)=無所属、智里=が立候補する意向を周囲に伝えたことが3日、分かった。熊谷氏は4日の村議会9月定例会の開会あいさつで正式に表明する予定だ。 熊谷氏は同村出身で東海大卒。飯田商工会議所のリニア推進室長、三… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福島民友新聞葉と根でストレス伝達 福島大研究、植物耐性機構の解明期待
福島民友新聞 4日 09:00
広田峻准教授 研究成果の概念図 福島大共生システム理工学類の広田峻准教授らの研究チームは、在来植物のオオバコが塩分によるストレスを受けた際に、葉と根を通じて他の個体にストレス情報を伝達していることを明らかにした。葉と根でそれぞれ異なる相手に情報を伝えていることも判明。情報の伝達がオオバコの生存や成長などにどう影響しているかを調べることで「植物の集団レベルでのストレス耐性機構の解明が期待される」とし ...
宮古毎日新聞きょう旧盆「ンカイ」
宮古毎日新聞 4日 09:00
供え物の準備でにぎわう/市内スーパー 果物コーナーは供え物として人気のある桃などが並べられていた=3日、マックスバリュ宮古南店 きょう4日から先祖の霊を迎えて供養する年中行事の旧盆が始まる。旧盆入りを翌日に控えた3日、市内の大型スーパーには多くの買い物客が訪れた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 無料試読お申込み ...
宮古毎日新聞障害者雇用の促進要請/市、職安
宮古毎日新聞 4日 09:00
会議所会員企業に 砂川副市長(右)、比嘉所長(中央)が根路銘会頭へ障がい者雇用促進を要請した=3日、宮古島商工会議所 宮古島市(嘉数登市長)、宮古公共職業安定所(比嘉康所長)は3日、宮古島商工会議所で同会議所の根路銘康文会頭に会員企業に対して、障害者雇用を促進するよう要請した。砂川朗副市長が要請書を読み上げて手渡した。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 ...
宮古毎日新聞「健康に働ける職場築く」/地区労働衛生大会
宮古毎日新聞 4日 09:00
宣言採択、指差し唱和で決意 指差し唱和で安全衛生への取り組みを誓う参加者ら=3日、市未来創造センター多目的ホール 2025年度宮古地区労働衛生大会(主催・県労働基準協会宮古支部など)が3日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。参加者たちは「誰もが安心して健康に働ける職場を築いていく」とした大会宣言を全会一致で採択した。今年の第76回全国労働衛生週間は10月1日から7日まで。9月は準備期間とな ...
佐賀新聞賃金アップ、物価高騰対策など58億6300万円を追加 山口祥義知事「ピンチをチャンスに」佐賀県補正予算案
佐賀新聞 4日 09:00
画像を拡大する 9月定例佐賀県議会に提出する一般会計補正予算案を発表する山口祥義知事=県庁 佐賀県は3日、物価高や賃金アップに対応する支援事業を盛り込み、58億6300万円を追加する2025年度一般会計補正予算案を発表した。焼き物の陶土価格高騰対策や酒米生産など「産地支援」も盛り込んだ物価高騰対策は総額5億5200万円に上る。財源は国の臨時交付金を充てる。10日開会の9月定例県議会に提出する。 焼 ...
宮古毎日新聞市長給与減額を提案へ/9月定例会への議案説明
宮古毎日新聞 4日 09:00
不適切事務処理で3カ月間 市当局からの議案説明に耳を傾ける市議ら=3日、市議会全員協議会室 市議会9月定例会に市当局が提案する議案説明会が3日、市議会全員協議会室で開かれた。提案されるのは7億7300万円を増額する2025年度一般会計など、予算案6件、条例案10件、議決議案7件、24年度歳入歳出決算認定案9件、報告1件、諮問1件の計34件。不適切な事務処理により補助金が受け取れなかったとして、嘉数 ...
宮古毎日新聞製糖会社に年内操業要請/25−26年産キビ
宮古毎日新聞 4日 09:00
「生産量や収入増に必要」/ハーベスター運営協など4団体 早期製糖操業の要請を受けた沖縄製糖=3日、沖縄製糖宮古工場 早期製糖操業などの要請を受けた宮古製糖=3日、宮古製糖 宮古地区ハーベスター運営協議会(宮國明雄会長)など4団体は3日、宮古製糖(山城一成社長)と沖縄製糖(西平経史社長)に2025−26年産サトウキビの年内早期操業を要請した。要請理由は「サトウキビの早期高糖品種も増加傾向にあることか ...
京都新聞5日の主な交通取り締まり
京都新聞 4日 09:00
<京都> 【歩行者妨害】亀岡署以南=
徳島新聞不法無線局開設疑いで男2人を摘発
徳島新聞 4日 09:00
総務省四国総合通信局は3日、電波法違反の疑いで松茂町の漁師の男(76)と、阿南市の無職の男(… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り113文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
岩手日報大谷翔平の第5打席の結果 ドジャース−パイレーツ
岩手日報 4日 09:00
米大リーグのドジャース−パイレーツが日本時間4日、PNCパークで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「1番・指名打者」で出場。 一回の第1打席はカウント0−2から空振り三振、三回の第2打席は5球目を打ってショートポップフライ、五回の第3打席は3球目を打ってセンターへのツーベースヒット、七回の第4打席は3球目を打ってサードへのヒット、九回の第5打席は1−2から空振り三振だった。試合は0−3でパ ...
朝日新聞謎解きしながら地域を堪能 兵庫・淡路市一宮エリアでスタンプラリー
朝日新聞 4日 09:00
謎解きスタンプラリーの出題場所の一つになっている伊弉諾神宮=兵庫県淡路市、天野剛志撮影 [PR] 日本で最初に誕生した島は兵庫・淡路島という国生み伝承が色濃く残る淡路市の一宮エリアで、謎解きをしながらデジタルスタンプラリーをするイベントが今月に始まった。市がテレビ出演も多い「謎解きクリエーター」の松丸亮吾さんとタイアップして企画した。 イベント名は「謎解き!ぶらリゾートスタンプラリー」。一宮エリア ...
南日本新聞長島が天草、島原と橋でつながる日を夢見て…長島海峡8キロ、小中高生らカヌーで横断
南日本新聞 4日 09:00
長島−天草−島原をつなぐ3県架橋実現を願う「カヌー長島海峡横断大会」があり、鹿児島、熊本、長崎の3県の小中高校生と関係者130人が懸命にパドルを操作した。牛深…
新潟日報妙高温泉共同浴場大湯(妙高市)ちょっと熱めがいい湯だな♪昭和から変わらない癒し空間でホッコリ? 連載[昭和100年くびきのレトロ]<3>
新潟日報 4日 09:00
妙高温泉共同浴場大湯の外観。木の壁の入り口部分は8年前に改築した 2025年は「昭和100年」に当たる。昭和といえば戦後、焼け野原からの復興を果たし、高度経済成長で生活水準が向上した。平成、令和と移り変わった今でも、古き良き昭和を感じさせる場所が残っている。上越地域の昭和レトロにスポットを当てた。(5回続きの3) <2>井上冷菓(上越市)創業時から変わらぬアイスキャンディー? 6、7人が入ればいっ ...
中国新聞国の要件がハードル 東京23区からの転職支援、福山市の制度...
中国新聞 4日 09:00
福山市役所 東京23区から広島県福山市に移住し、市内で転職する世帯に支援金を給付する市の制度が2022年度の導入以降、一度も利用されていない。国の地方創生に呼応して始めたものの、国の求める厳しい要件が障壁となってきた。市内での転職は人口減対策と人手不足の解消につながるだけに、市は本年度、国の要件緩和に合わせて支援対象を拡大し、利用を促す。
東奥日報青森沖洋上風力「計画通りに」東北電支店長
東奥日報 4日 09:00
拡大する 洋上風力発電事業について見解を述べる下屋敷支店長=3日、青森市内 三菱商事が国内3海域からの事業撤退を表明した洋上風力発電を巡り、東北電力の下屋敷聡・執行役員青森支店長は3日の定例記者会見で、発電大手JERA(ジェラ)などと青森県つがる市・鯵ケ沢町沖で計画する洋上風力について、2030年6月の運転開始予定に向けて「計画通り進める方向」との見解を示した。 つがる市 エネルギー 経済・産業 ...
茨城新聞茨城県内海水浴客10%増 猛暑影響、40万人には届かず
茨城新聞 4日 09:00
今夏開設された茨城県内16海水浴場を巡り、県は3日、入り込み客が前年比10%増の38万7956人だったと発表した。大竹海岸鉾田海水浴場(鉾田市)が2年ぶりに開設されたことや、台風などによる遊泳禁止期間が少なかったことなどが要因とみている。一方、猛暑などの影響から2年連続で30万人台後半にとどまった。 入り込み客数は海水浴場が開設された自治体からの報告を基に、7月12日から8月24日までの44日間を ...
岩手日報大谷翔平、体調不良で登板回避 打者は出場、オ軍戦先発か
岩手日報 4日 09:00
【ピッツバーグ共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)が3日、ピッツバーグでのパイレーツ戦で予定していた先発登板を体調不良のため取りやめた。ロバーツ監督は「打者業は問題ないそうだが、登板は体への負担が大きい」と説明した。試合には「1番・指名打者」で打者として出場。 数日間様子を見て、5日(日本時間6日)からボルティモアで行われる菅野智之の所属するオリオールズとの3連戦中に登板する見込み。 ...
東奥日報青森市長、県立郷土館「誘致競争」に違和感
東奥日報 4日 09:00
拡大する 青森市議会は3日、一般質問を行った。県教育委員会が移転整備を検討している県立郷土館(青森市)について、西秀記市長は「県教委の対応をきっかけに(青森、弘前、八戸の3市による)誘致競争に発展していることに違和感がある」と述べた。市が県教育委に示した候補地に関して具体的な言及を避けたものの、国特別史跡・三内丸山遺跡や県立美術館との周遊性に優れた場所−と説明した。 行政・政治 青森市
秋田魁新報認知症の理解深めよう 横手市で21日に「あきたオレンジフェスタ」
秋田魁新報 4日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 21日に開かれる「あきたオレンジフェスタ」のチラシ 認知症啓発を目的とする「あきたオレンジフェスタ」が21日、秋田県横手市民会館で開かれる。横手興生病院の主催。 午後1時からシンポジウムが行われ、あきたオレンジ大使の神原繁行さんや日本認知症本人ワーキンググループの藤田和子代表理事、認知症地域支援推進員らが「認知症になってからも住みやすい横手に!」をテーマに意見を交わ ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月4日・福岡ニュース
西日本新聞 4日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月4日・福岡ニュース
西日本新聞 4日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
読売新聞次世代太陽電池 薄く曲げられる
読売新聞 4日 09:00
大津で開発者講演 ペロブスカイト太陽電池について説明する宮坂氏(大津市で) 薄くて曲げられる次世代の「ペロブスカイト太陽電池」を知ってもらおうと、開発者で桐蔭横浜大特任教授の宮坂力氏(71)が3日、コラボしが21(大津市打出浜)で講演し、県内の製造業関係者ら約140人が耳を傾けた。 ペロブスカイト太陽電池は、政府が2040年までに家庭電力の10%を同電池で賄う目標を掲げ、実用化を後押ししている。宮 ...
八重山毎日新聞八重山関連22億円
八重山毎日新聞 4日 09:00
24式対空電子戦装置(防衛省資料より) 防衛省概算要求 石垣8億円 与那国14億円 電子戦能力を強化 防衛省の2026(令和8)年度概算要求で八重山関連経費が約22億円盛り込まれていることが3日、沖縄県への取材で分かった。陸上自衛隊駐屯地がある石垣に約8億円、与那国に約14億円となっている。 陸自隊員100人を増員 県によると、防衛省から8月29日付で概算要求の沖縄に関連する資料が届いた。石垣、与 ...
北海道新聞JR停電、札幌―旭川の特急など25本運休 滝川―旭川、全線で運転再開
北海道新聞 4日 08:59
4日午前8時15分ごろ、JR函館線の妹背牛(空知管内妹背牛町)―近文(旭川市)間で停電が発生した。JR北海道は函館線滝川―旭川間の上下線で運転を見合わせたが、午後4時35分ごろに全線で運転を再開した。札幌―旭川間の特急16本を含む計25本を運休した。...
八重山毎日新聞「命の始まり」児童ら学ぶ
八重山毎日新聞 4日 08:59
胎嚢を模した袋から出てくる児童。妊娠中や出産を疑似体験した=3日午前、真喜良小学校音楽室 いのち応援隊、真喜良小で授業 ボランティアで性教育を行う多職種の有志らでつくる「いのちの応援隊in石垣島」(大底みどり代表)のメンバーら5人が3日午前、真喜良小学校を訪れ、同校5年生41人や保護者向けに「いのちの授業」を実施した。第二次性徴で心身が大人へと変化していく児童らに向けて、新たな人間の命が生まれてく ...
埼玉新聞【台風15号】埼玉で浸水、土砂災害、落雷、突風、降ひょうに警戒 5日夜遅くまで 48時間に160ミリの雨も
埼玉新聞 4日 08:59
きょう夕方の雨の範囲と強さ(4日午後3時から同6時の3時間降水量予想) 現在の雨雲の動き(4日午前9時の予想、気象庁HPから) 台風15号の進路予想図(4日午前6時、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は4日、埼玉県に台風15号に関する気象情報を発表した。 台風15号が4日午前3時ごろに発生。台風の影響により埼玉県では、5日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒を、また、落雷 ...
八重山毎日新聞「台湾有事」を念頭に国が示す九州・山口へ…
八重山毎日新聞 4日 08:58
「台湾有事」を念頭に国が示す九州・山口への住民避難計画で、石垣市は、家畜の全頭避難は断念せざるを得ない、との見通しを示しているという。(3日付本紙1面)▼これに対し、畜産農家からは「財産の牛や豚を捨てろと言うのか」と反発の声が挙がっている、という。畜産農家にとって牛などの家畜は生活の糧であり、築いてきた財産。当然の反応だろう▼石垣市によると、市内の家畜の飼養頭数は、肉用牛2万3943頭をはじめ、乳 ...
TBSテレビ台風15号(ペイパー)発生?4日は西日本各地で大雨の予想 日本の南を進み各地で線状降水帯の発生のおそれ
TBSテレビ 4日 08:58
4日3時に奄美大島の東で台風15号(ペイパー)が発生しました。 5日にかけて、西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、東日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では4日昼過ぎから5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 台風 ...
埼玉新聞女性教諭ミス…3千枚の児童写真データを紛失 SDカードの写真、パソコンに移す作業中…突然の保護者対応、そのまま作業を忘れて帰宅 翌朝気付くもSDカード消える 現在はネット上に写真拡散なし
埼玉新聞 4日 08:58
イメージ画像 児童写真入りSDカード紛失=富士見市 富士見市教育委員会は2日、市立小学校内で児童らのスナップ写真が収録された校務用SDカード1枚を紛失したと発表した。 市教委によると、2学期始業式の8月25日夕、市立小学校職員室で、同校の女性教諭がSDカードのデータを管理するパソコンに移行する作業をしていた際、保護者対応により一時中断。対応を終えた教諭は移行作業を失念し、そのまま帰宅。翌26日朝、 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月4日から5日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 4日 08:57
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 4日から5日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。4日は、激しい雨の降る所がある見込みです。 【沖縄地方】 高気圧が小笠原諸島近海にあって、西に移動しています。台風第15号が奄美大島の東の海上を北に進んでいます。 沖縄本島地方と先島諸島はおおむね晴れていますが ...
宮崎日日新聞宮崎・美郷町長選 26年2月投開票 現職田中氏 不出馬意向
宮崎日日新聞 4日 08:57
任期満了に伴う美郷町長選(2026年1月27日告示、2月1日投開票)に、現職で2期目の田中秀俊氏(69)が出馬しない意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。5日の町議会9月定例会の一般質問で正式表明する見通し。
福島民友新聞福祉避難所の課題分析 福島医大・研究グループ、国際誌に論文
福島民友新聞 4日 08:55
小坂真琴さん 福島医大医学部放射線健康管理学講座の大学院生小坂真琴さん(28)らの研究グループは、能登半島地震発生後の福祉避難所の運営に関する課題や対応を分析した論文をまとめた。論文が災害医学、公衆衛生分野の国際誌に掲載された。 昨年元日の地震発生直後から現地で福祉避難所の運営に携わった経験を基に、避難所の設立から運用、撤退までの段階ごとに課題をまとめた。このうち同1月8日以降の運用段階では、炭水 ...
日本テレビ【近畿の天気】4日(木)朝 大阪は雨時々曇り 最高気温は昨日より低めが多い予想
日本テレビ 4日 08:53
4日(木)の近畿地方の天気です。詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月4日 8:53
読売新聞<広島東洋カープ>元カープ 川口さん始球式
読売新聞 4日 08:53
マツダスタジアム 鳥取県ナイター 始球式を務める川口さん(マツダスタジアムで)=東直哉撮影 プロ野球・広島東洋カープ―横浜DeNAベイスターズ戦が3日、広島市のマツダスタジアムで行われ、鳥取市在住で元カープ投手の川口和久さん(66)が始球式を務めた。 この日は鳥取県などによる「今日はまるごと鳥取県ナイター」として開催。試合に先立ち、現役時代の背番号「34」のユニホームを着た川口さんが、試合前に県の ...
山形新聞紅餅「きれいな赤になった!」 中山・豊田小4年生が作る
山形新聞 4日 08:53
発酵させた紅花の花びらで紅餅作りに挑戦した子どもたち=中山町豊田小 紅花の文化や歴史について学習している中山町豊田小(村山一彦校長)の4年生23人が3日、自分たちで育…
日本テレビ【破産情報】鳴海建設(つがる市)が自己破産を申請 負債は約9,500万円
日本テレビ 4日 08:52
帝国データバンク青森支店によりますと、(株)鳴海建設(つがる市)は、8月29日に青森地裁五所川原支部へ自己破産を申請しました。 鳴海建設は1958年5月創業、80年2月に法人改組された土木工事業者です。 公共事業を主体として、道路改良工事や送水管布設工事などの土木工事を中心にとび・土工工事、舗装工事などを手がけていました。 地域に根ざして長年の業歴を背景に、かつては安定的に年2億円内外の売上高を確 ...
陸奥新報引き上げ額・率とも過去最高/連合青森が春闘妥結結果
陸奥新報 4日 08:50
連合青森は3日、今年の春闘の妥結結果(最終集計)を発表し、連合青森全体の平均賃上げ額が1万2481円(前年同期比2157円増)、同地場労組の平均賃上げが1万1171円(同1566円増)で、集計を開始した2003年以降でいずれも過去最高額となった。地場労組は初めての1万円超え。 賃上げ率で見ると、全体は前年同期比0.53ポイント増の4.57%、地場労組は同0.51ポイント増の4.58%。賃上げ率もそ ...
陸奥新報弘前ねぷた「大きな事故なく終えた」 コンテストは「見直し検討」/実務者委総括
陸奥新報 4日 08:50
今年度第2回弘前ねぷたまつり実務者委員会が3日、青森県の弘前市立観光館で開かれ、関係者が今年の祭りを総括した。事務局を務める市観光課は8月1〜7日の祭り会期中、「大きな事故やトラブルはなく終えることができた」とした。 同課によると、ねぷたの移送中や運行中の交通標識、車両感知器などとの接触事故(主催者把握分)は合同運行時5件、移送時6件あり、参加団体に対して一層の安全運行について周知徹底したという。 ...
福島民友新聞起業の知識や技術伝授 福島で「イノベーションプログラム」開講
福島民友新聞 4日 08:50
講座の説明を聞く受講生ら スタートアップ(新興)企業の設立に必要な知識や技術を伝授する県と東邦銀行の講座「ふくしまイノベーションプログラム2025」は3日、福島市で開講した。参加者同士でチームを結成、来年2月まで全11回の講座を通じて新たなビジネスプランをつくる。 起業家が次々と生まれる「スタートアップの地ふくしま」の実現に向け、県と東邦銀行が連携した取り組みで2年目。本年度は起業や第2創業を目指 ...
読売新聞80歳医師 太平洋一周成功
読売新聞 4日 08:49
瀬戸田の永井さん ヨットで2年がかり 尾道市瀬戸田町の医師永井晃さん(80)が2年がかりで、ヨットによる太平洋一周航海を成功させた。2023年6月に町を出航して米国やメキシコ、タヒチ、フィリピン、台湾など12の国・地域に寄港。計約4万2000キロを航行し、今年7月に無事帰還した。数々のトラブルに見舞われながらも、永井さんは「各地で出会った人との交流が一番の宝物。子どもの頃からの夢を諦めなくて本当に ...
大分合同新聞昼過ぎから線状降水帯発生の恐れ
大分合同新聞 4日 08:49
大分地方気象台は、台風15号の接近に伴い、4日昼過ぎから夜遅くにかけて大分県内で線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。大雨による土砂災害などへの警戒を呼びかけている。
山形新聞黒い変異種が味わいのみそ、2年かけて商品化 置賜に伝わる枝豆「馬のかみしめ」長井で発表会
山形新聞 4日 08:48
「黒い馬のかみしめ」と商品化したみそ。奥は青豆の在来種とそれを使ったみそ 置賜地域に伝わる在来種の大豆・枝豆「馬のかみしめ」の変異種で仕込んだみその発表会が3日、長井市のタ…
TBSテレビ【全般台風情報 ペイパー】1時間におよそ30キロの速さで北へ 台風第15号に関する情報
TBSテレビ 4日 08:47
4日3時に奄美大島の東で台風第15号が発生しました。5日にかけて、西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、東日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では4日昼過ぎから5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 気象庁によります ...
西日本新聞福岡県、昼過ぎから夜のはじめごろにかけ局地的に雷伴い大雨のおそ...
西日本新聞 4日 08:47
福岡県では、4日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、5日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 ? 夏と台風の鍵握る 太平洋高気圧の強弱 [気象概況]4日午前3時、奄美大島の東約140?において、熱帯低気圧が台風15号になりました。台風は1時間におよそ30?の速さで北へ進んでいます。今後、台風は北上し、予報円の中心を進 ...
沖縄タイムス撤去が進まない理由は? 不法投棄の残存729トン、野焼きも横行 沖縄で6年連続ワーストの宮古島
沖縄タイムス 4日 08:46
[リポート'25 宮古発] 沖縄県が3月にまとめた2023年度の不法投棄実態調査で、6保健所のうち宮古管内の残存量が729トンと県全体の29・2%を占め、6年連続のワーストとなった。ワースト2位の中部管内より134トン多い。宮古島市は23、24年度に計1200万円の予算を投じて31トンを撤去した。市有地に限れば確認されている不法投棄はほぼなくなった一方で、私有地ではまだ約700トンが残ったままだ。 ...
岐阜新聞路上で不同意わいせつ疑い 岐阜県警、35歳逮捕
岐阜新聞 4日 08:46
大垣署 岐阜県警捜査1課と大垣署は3日、不同意わいせつの疑いで、岐阜市長森本町、自営業の容疑者(35)を逮捕した。 お得な買い物情報をチェック!「トクデリ」スタート! 逮捕容疑は昨年7月28日午前0時15分ごろ、大垣市内の路上で、県内在住の20代女性の口を左手でふさいで押し倒し、右手で服の下から女性の胸や下半身を触るわいせつな行為をした疑い。 署によると、女性の交際相手が直後に「彼女が痴漢被害にあ ...
山梨日日新聞甲府で街路樹の切り株焼く
山梨日日新聞 4日 08:46
福島民友新聞中古車小売業のカーズカーゾ、破産手続き開始決定
福島民友新聞 4日 08:45
信用調査会社の帝国データバンク郡山支店によると、中古車小売業のカーズカーゾ(郡山市)が3日までに、さいたま地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債額は約3億円だが、変動する可能性がある。 同社は2013年の創業。外国車を中心に中古車や新車の小売りなどを手がけ、20年6月期には売上高約11億6000万円を計上した。その後、実質的な本店をさいたま市に移して営業を続けたが、営業不振で売り上げの減少に歯止 ...
NHK関東南部では局地的に雨雲発達 台風15号 5日午後に最接近
NHK 4日 08:45
湿った空気の影響で関東南部では局地的に雨雲が発達し、東京・江東区付近では猛烈な雨が降ったとみられます。 低い土地の浸水などに警戒が必要です。 一方、台風15号は、関東甲信には5日の午後に最も近づくと予想され、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東の東の海上にのびる前線に向かって高気圧の縁を回るように暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、関東南部で局地的に雨雲が ...
日本テレビ【青森の天気】4日(木)は全般に晴れ 弘前は最高30℃の予想
日本テレビ 4日 08:45
4日(木)の青森県の天気予報です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月4日 8:45
毎日新聞秋の恵みに感謝を 新米を刈り取る「抜穂祭」 北海道・東川
毎日新聞 4日 08:45
北海道神宮神饌田で行われた「抜穂祭」=北海道東川町で2025年9月2日、宮間俊樹撮影 写真一覧 北海道神宮に供える米を刈り取る「抜穂祭」のため神饌田(奥)に向かう神職=北海道東川町で2025年9月2日、宮間俊樹撮影 写真一覧 大雪山系のふもとに位置し米作りが盛んな北海道東川町の北海道神宮神饌田(しんせんでん)で2日、秋の恵みに感謝を示す「抜穂祭(ぬいぼさい)」があり、同神宮に供える新米が刈り取られ ...
TBSテレビ【いきなり台風】台風15号発生 九州にかなり接近 上陸のおそれ 線状降水帯発生の予測も【雨と風のシミュレーション4日(木)5日(金)】気象庁の進路予想「台風情報2025」
TBSテレビ 4日 08:45
台風15号発生 4日(木)午前3時「熱帯低気圧」は『台風15号』となりました。すでに鹿児島県の広い範囲が強風域に入っており、また予報円の中心を進んだ場合、今夜に九州にかなり接近し上陸するおそれがあります。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では、4日(木)昼過ぎから5日(金)昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 4日(木)〜5日(金)《雨と ...
高知新聞四万十市から漫画家目指せ!「BTOOOM!」井上淳哉さんが故郷に「制作体験拠点」後進育成へプロ機材満載「触って慣れて」
高知新聞 4日 08:45
井上淳哉さん=手前=の制作作業を見る四万十漫画倶楽部のメンバーら(写真はいずれも四万十市中村京町1丁目のしまくらBASE) 四万十市出身の漫画家、井上淳哉さん(53)=東京都墨田区=が、志ある人たちに最新のデジタル機材で漫画を描いてもらおうと、同市内に漫画制作の…
信濃毎日新聞上田市の繁華街・袋町の喫茶店をのぞいてみたら…「二足のわらじ」で生きる夫婦の姿
信濃毎日新聞 4日 08:44
繁華街の一角に店を構えるニュービーナス ■昭和レトロな店構え 上田市の「ニュービーナス」 上田市の繁華街・袋町近くのビル2階。スナック兼喫茶店だった店を… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK関東南部では局地的に雨雲発達 台風15号 5日午後に最接近
NHK 4日 08:44
湿った空気の影響で関東南部では局地的に雨雲が発達し、東京・江東区付近では猛烈な雨が降ったとみられます。 低い土地の浸水などに警戒が必要です。 一方、台風15号は、関東甲信には5日の午後に最も近づくと予想され、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東の東の海上にのびる前線に向かって高気圧の縁を回るように暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、関東南部で局地的に雨雲が ...
中日新聞金氏、大国に比肩する姿アピール 北朝鮮紙、1面で訪中報道
中日新聞 4日 08:44
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は4日、金正恩党総書記が3日に中国・北京で開かれた抗日戦争勝利80年記念行事に出席した記事を1面トップで報じた。習近平国家主席を中央にロシアのプーチン大統領と金氏が並び立つ様子など37枚の写真を掲載。大国と比肩する最高指導者の姿を国内向けにアピールした。 金氏が会場の天安門広場に到着後、習氏の出迎えを受け、談笑しながら城楼を上る様子などを伝えた。一方、 ...
中国新聞松岡剛 美術と美術館の内と外?
中国新聞 4日 08:43
広島市南区皆実町に「平和塔」と呼ばれる興味深いモニュメントがある。もとはといえば、日清戦争の戦勝を祝う凱旋(がいせん)碑。それが第2次世界大戦の終わりを迎え、何者かの手により新たな銘板があてがわれ、その銘に従い「平和塔」と呼ばれている。
TBSテレビ【台風15号】近畿地方には5日昼前〜昼過ぎにかけて最接近の見込み 4日昼過ぎから局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降る所も…多い所で6日朝まで計300ミリの雨予想【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 4日 08:43
台風15号は、5日昼前から昼過ぎにかけて近畿地方に最も接近する見込みです。近畿地方では、4日夕方から5日夕方にかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意してください。 [気象概況] 4日3時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風第15号は、奄美大島の東約140キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メ ...
中国新聞【福山平成大】中国語スピーチで特別賞 ベトナム人留学生フーンさん
中国新聞 4日 08:42
全国決勝戦で中国語のスピーチをするフーンさん 福山平成大(福山市)経営学科で学ぶベトナム人留学生の3年チャン・タイン・フーンさん(31)が東京都で開かれた全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)全国決勝戦(東京大会)で特別賞を受賞した。 地域予選を勝ち抜いた18人が出場し、「天下一家」を演題に中国語でスピーチした。「天下一家」とは異なる文化や価値観など関係なく世界は一つの家族という意味。フー ...
中国新聞【広島国際大】肝炎やがん、知識正しく イベントのクイズ大会進行
中国新聞 4日 08:42
本学の学生が司会をしたがんの正しい知識を学ぶクイズ大会 「世界肝炎デー」に合わせた啓発イベントが大型商業施設アルパーク(広島市西区)西棟であった。肝炎ウイルスやがん予防について正しい知識を持ってもらおうと県が企画。広島国際大薬学部(呉市)の学生9人が協力した。 無印良品広島アルパーク内の「まちの保健室」とイベントスペース「Open MUJI」が会場。本学の学生は「クイズで学ぼうがんや検診のこと」と ...
TBSテレビ【台風15号】中国地方には5日午前中に最接近の見込み 台風の進路によっては『警報級の大雨』となるおそれ 4日夜のはじめ頃〜5日昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降るところも…【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 4日 08:42
熱帯低気圧から変わった台風15号は、5日午前中に中国地方に最も接近する見込みです。中国地方では4日夜遅くから5日夕方にかけて、土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。 気象庁によりますと、4日3時、奄美大島の東約140キロにおいて、熱帯低気圧が台風第15号になりました。台風は1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、、中心付近の最大風速は18メ ...
NHK関東南部では局地的に雨雲発達 台風15号 5日午後に最接近
NHK 4日 08:42
湿った空気の影響で関東南部では局地的に雨雲が発達し、東京・江東区付近では猛烈な雨が降ったとみられます。 低い土地の浸水などに警戒が必要です。 一方、台風15号は、関東甲信には5日の午後に最も近づくと予想され、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東の東の海上にのびる前線に向かって高気圧の縁を回るように暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、関東南部で局地的に雨雲が ...
宮崎日日新聞食や神楽 宮崎県魅力PR 九州7県合同出展 大阪万博で5日まで
宮崎日日新聞 4日 08:41
大阪市の夢洲で開催中の大阪・関西万博の会場内で3日、本県を含む九州7県の合同出展が始まった。本県の特設ブースは、仮想現実(VR)を使って観光や神楽を疑似体験できるコーナーを設け、宮崎牛を振る舞うなどして、多くの来場者に本県の魅力をPRする。5日まで。 【写真】初日から多くの来場者でにぎわう本県の特設ブース=3日午前、大阪市の大阪・関西万博会場内(県提供)
中日新聞日鉄、買収巡る全訴訟が終結 USW会長ら対象
中日新聞 4日 08:41
日本製鉄は4日、米鉄鋼大手USスチールの買収を妨害したなどとして起こしていた全米鉄鋼労働組合(USW)のマッコール会長と米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスのゴンカルベス最高経営責任者(CEO)らに対する訴訟を取り下げたと発表した。「訴訟関係者の合意条件に基づき取り下げた」と説明している。買収を巡る全ての訴訟が終結した。 USWはUSスチールが組合員を威圧したとして米政府の独立行政機関の全米労働関係 ...
下野新聞大田原の畑でイノシシ目撃
下野新聞 4日 08:40
残り:約 69文字/全文:71文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
TBSテレビ【台風情報2025】台風15号が発生 種子島の南約170キロを1時間におよそ30キロの速さで北へ進む 4日から5日かけて列島を横断か(4日午前6:45更新)
TBSテレビ 4日 08:40
気象庁によりますと、台風15号は、種子島の南約170キロを1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。 台風第15号は、4日午前6時には種子島の南約170キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側330キロ以内と西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が ...
高知新聞ススキ色づき山里に秋の気配 高知県津野町
高知新聞 4日 08:40
山肌にちらほら見え始めたススキが揺れる(津野町芳生野乙) 川に沿って吹き抜ける風に、黄色く色づいたススキの穂がさらさらと揺れる。9月に入っても真夏の暑さが続く県内だが、津野町芳生野乙の山里は季節が一つ進んだよう。 ススキの群生が見下ろす先の水田では、丹精込めて育てられたイネが稲穂を実らせ、収穫は目前。日が傾くとヒグラシが鳴き始め、集落に秋の気配が漂った。 高知地方気象台によると県内は今後2週間、最 ...