検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,136件中43ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
中日新聞岡本のポスティング申請 大リーグ球団と交渉へ
中日新聞 18日 17:49
巨人の岡本和真内野手 巨人は18日、岡本和真内野手(29)の米大リーグ移籍のためポスティングシステムの申請手続きを行ったと発表した。米大リーグ機構に受理されてから全30球団に契約可能選手として通知される。交渉期間は45日間で、契約が成立すれば契約金と年俸の総額に応じて巨人への譲渡金の額が決まる。 岡本は奈良・智弁学園高から2015年にドラフト1位で入団。18年から6年連続で30本塁打以上をマークす ...
中国新聞カープ、育成ドラ1の小林結太と契約合意
中国新聞 18日 17:48
広島は18日、育成ドラフト1位で指名した城西大の小林結太捕手(21)=177センチ、82キロ、右投げ左打ち=と埼玉県のホテルで入団交渉し、支度金319万円、年俸300万円で合意した。小林は「アピールポイントは盗塁を阻止する能力と、長打で打点を稼ぐこと。マツダスタジアムで試合をやりたい」とコメントした。(金額は推定) 【一覧】2026年広島東洋カープ選手の契約更改・年俸 <関連記事> 【一覧】202 ...
NHK児童虐待から子どもを守る 児童相談所や警察が合同研修 奈良
NHK 18日 17:48
関係機関が連携して児童虐待から子どもを守ろうと、奈良市で児童相談所や警察などによる合同研修が行われました。 この研修は、児童虐待から子どもを守るために関係機関の連携を強めようと、県内の児童相談所や警察などが毎年行っていて70人余りが参加しました。 研修では5歳の女の子が虐待を受けている疑いがあるものの、その保護者が再度に渡る訪問や出頭要求に応じない という想定で どう対応するかロールプレイ形式で訓 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞大関琴桜3連勝、星を五分に戻す 大相撲九州場所
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 17:47
大相撲九州場所10日目の18日、4勝5敗の大関琴桜は関脇王鵬に押し出しで勝って3連勝。5勝目で星を五分に戻した。
TBSテレビ存立危機事態「手の内」を明かした高市早苗総理への中国の怒りを解説
TBSテレビ 18日 17:47
高市早苗総理の「存立危機事態」に関する国会答弁が日中関係の急激な冷え込みを引き起こしています。東アジア情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが、11月17日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、中国側の激烈な反応の背景、そして外交上の「あいまいさ」の重要性について解説しました。 歴代政権が避けてきた「存立危機事態」の明言 高市早苗総理の国会答 ...
山陽新聞瀬戸内「ふなっしーの刀剣展」 来場者2万人突破 秀熊さん(松江)に記念品
山陽新聞 18日 17:46
塩田館長(右)から記念品を受け取る秀熊さん夫婦 愛刀家として知られる千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」のコレクションが並ぶ備前長船刀剣博物館(瀬戸内市長船町長船)の特別展「刀剣は人を救う〜ふなっしーの刀剣展〜」の来場者が18日、2万人を突破し、記念セレモニーが行われた。 2万人目は夫婦で訪れた会社員秀熊大輔さん(49)=松江市。妻の千鶴さん(50)とともにセレモニーに臨み、塩田勇館長か ...
NHK元首相銃撃 被告の母親「私が加害者だと思う」奈良地裁
NHK 18日 17:46
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の8回目の裁判で、先週に続いて被告の母親の証人尋問が行われ、母親は「私が加害者だと思う。私がちゃんとしていたら、こんな事件は起こらなかった」などと述べました。 3年前、奈良市で参議院選挙の応援演説中だった安倍元総理大臣を手製の銃で銃撃して殺害した罪に問われている山上徹也被告(45)は、先月(10月)の初公判で事実関係につい ...
山梨日日新聞【取材メモ】富士吉田市 堀内茂市長
山梨日日新聞 18日 17:46
堀内茂市長
NHK横浜 山下公園近くの海に遺体 有力な手がかりなく警察が捜索
NHK 18日 17:46
今月、横浜市にある山下公園の近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかった事件で、身元の特定につながる有力な手がかりが見つかっていないことから、警察は18日、遺体のほかの部分などが遺棄されていないか付近の海で捜索を行っています。 今月1日、横浜市中区にある山下公園の岸壁近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかり、警察は遺体が切断されて遺棄された疑いがあるとみて捜査を進めて ...
NHK栃木県 渡良瀬遊水地のイノシシ対策含む補正予算案まとめる
NHK 18日 17:46
栃木県は県内など4県にまたがる渡良瀬遊水地で増加しているイノシシへの緊急的な対策費用、700万円を含む一般会計で1億1000万円あまりの補正予算案をまとめました。 今回まとまった県の補正予算案は、一般会計の総額で1億1000万円あまりで、このうち、栃木県など4県にまたがる渡良瀬遊水地で増えるイノシシへの対策事業費として700万円を計上しました。 県によりますと、昨年度の調査では、渡良瀬遊水地のイノ ...
日本テレビ【住宅火災】焼津市で2階建て1棟を全焼し隣接住宅2棟の外壁など焼く火事…けが人なし(静岡)
日本テレビ 18日 17:46
18日午前、静岡・焼津市で2階建て住宅を全焼する火事があり、隣接する住宅の壁などに延焼しました。この火事によるけが人はいないということです。 警察などによりますと、18日午前9時40分ごろ、焼津市小川新町で、近所に住む人から「炎があがっている」「爆発音がしている」などと110番通報がありました。 消防車や救急車 計7台が出動。火は木造2階建ての住宅を全焼し、約2時間半後に消し止められました。また、 ...
中日新聞日生系、不正持ち出し943件 社長、会長が報酬一部返納
中日新聞 18日 17:45
日本生命保険子会社のニッセイ・ウェルス生命保険は18日、社員が出向先の銀行から社外秘情報を不正に持ち出していた事例を943件確認したと発表した。同様の問題は親会社の日本生命でも既に発覚しており、清水博会長と朝日智司社長が報酬の一部を自主返納する。 日本生命は組織的な指示は否定したが、ウェルス社では本部社員が出向者に資料の撮影を依頼していた事例も判明した。経団連会長で特別顧問の筒井義信前会長も報酬を ...
UHB : 北海道文化放送【菅井さんの天気予報 18日(火)】11月として記録的な大雪…夕張市は積雪が50センチを超える!来週は季節外れの暖気がスタンバイ
UHB : 北海道文化放送 18日 17:45
UHB 北海道文化放送
日本テレビ【大船渡山林火災】約半数が森林復旧する意向 森林所有者の意向調査結果
日本テレビ 18日 17:45
ことし2月に大船渡市で発生した大規模な山林火災で、森林所有者への意向調査の結果が示されました。およそ半数の個人や団体は森林を復旧する意向を示しました。 2月に発生した大船渡市の山林火災での被害は、10月末現在で森林の被害面積は3370ヘクタール。被害額は59億3900万円となっています。 18日は、3回目となる再生対策協議会が開かれ、被災した人工林1709ヘクタールを所有する577の個人や団体に向 ...
日本テレビ【体験型イルミ】“優れた技術や演出"表彰で全国1位「伊豆高原グランイルミ」が進化…その魅力に迫る(静岡・伊東市)
日本テレビ 18日 17:45
(竹川 奈々 アナウンサー) 「伊豆高原グランイルミにやってきました。色鮮やかな光に包まれています」 2025年、11周年を迎えた「伊豆高原グランイルミ」。光の上を歩いたりアトラクションが楽しめたりとただ見るだけではない日本初の体験型イルミネーションです。 これまでもさまざまな受賞歴がありますが、2025年はイルミネーションの優れた技術や演出を表彰する“インターナショナル・イルミネーションアワード ...
新潟日報妙高市が画像無断使用、上越タウンジャーナル社に20万円賠償
新潟日報 18日 17:45
妙高市役所 妙高市は18日、市のホームページ(HP)などに、地域紙が掲載した画像を無断で使い、著作権を侵害したとして、地域紙発行会社に20万円を支払うことで和解したと発表した。 市によると、無断使用したのはいもり池から妙高山を望む画像1点で、上越タウンジャーナル社(上越市)が5月2日付でインターネット版に掲載していた。 市は「妙高山と...
TBSテレビ今シーズン一番の寒気 19日朝にかけて石川県内は山地で降雪の見込み
TBSテレビ 18日 17:45
上空に今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、18日の石川県内は12月並みの寒さとなったところもありました。 標高が高い地域では、19日にかけて雪が降る見込みで、今シーズン初めて積雪となる所があるでしょう。車の運転など注意してください。 記者リポート「強い雨とあられが降っていて、道路では車が水しぶきをあげながら走行しています」 冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、県内は大気の状態が不安定になり、金沢市 ...
NHK小山と栃木の2つの県立高校 インフルエンザ感染者相次ぎ休校
NHK 18日 17:45
小山市と栃木市にある2つの県立高校で、インフルエンザの感染者が相次ぎ、18日から20日まで休校となりました。 この2校では今月15日に、一般の人も参加できる学校祭が行われていて、県教育委員会は「症状が出た場合はかかりつけ医に相談した上で受診してほしい」と注意を呼びかけています。 18日から20日まで休校になったのは小山市にある小山南高校と栃木市にある栃木農業高校の2つの県立高校です。 県によります ...
山陽新聞「備前の現代陶芸」後期展 伝統と挑戦 魅力堪能 備前市美術館 六古窯作品も
山陽新聞 18日 17:44
伝統と新たな可能性を感じさせる多彩な作品を楽しむ来場者 7月開館した備前市美術館(同市伊部)の開館記念特別展「備前の現代陶芸:至極の逸品」(市、市文化芸術振興財団、山陽新聞社の実行委主催)の後期展は会期中盤。18日も陶芸ファンらが訪れ、備前焼の魅力に触れている。12月25日まで。 5人の重要無形文化財保持者(人間国宝)を含む37人の40点を披露。今年文化功労者となった人間国宝の伊勢崎淳さん(89) ...
日本テレビ整備計画見直しの「新県立中央図書館」開館時期…当初予定の2028年から数年遅らせる方針固める(静岡)
日本テレビ 18日 17:44
整備計画が見直されることになった「新県立中央図書館」の開館時期について、静岡県は、当初予定していた2028年から数年遅らせる方針を固めたことが分かりました。 静岡県がJR東静岡駅南口に建設予定の新県立中央図書館を巡っては、想定していた国の交付金が100億円以上不足する事態となったことで整備計画が見直されることになり、鈴木知事は「年内をめどに新たな計画の方向性を示す」と話していました。 図書館の開館 ...
日本テレビ【速報・追記あり】東北新幹線で異音…原因は「鳥と衝突」 上下線で一時運転見合わせ
日本テレビ 18日 17:44
18日午後5時22分、東北新幹線はやぶさ60号が福島駅〜郡山駅で異常な音を感知したため停車しました。 この影響で福島駅〜郡山駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時41分に運転を再開しました。 異音の原因について調査したところ、「鳥と衝突したため」と判明したということです。 この影響で上下5本に最大25分の遅れが発生し、約2,200人の足に影響が出たということです。 最終更新日:2025 ...
NHK訪問介護事業所の7割近く “経営環境悪化" 山梨民医連調査
NHK 18日 17:44
昨年度の介護報酬引き下げなどの影響で、県内の訪問介護事業所の7割近くが経営環境が悪化していたことが山梨県民主医療機関連合会=山梨民医連の調査で分かりました。 県内の介護事業所などが加盟する山梨民医連は、県内の訪問介護事業所を対象に昨年度から訪問介護の基本報酬が2%程度引き下げられた影響を調べるアンケートを実施し、全体のおよそ4割にあたる74の事業所から回答を得ました。 それによりますと、昨年度と一 ...
NHK豚熱の発生に備え演習 関係機関が対応手順を確認 山梨 韮崎
NHK 18日 17:44
ブタの伝染病、CSF=豚熱が県内で発生した場合に備え、関係機関が対応手順を確認するための演習が韮崎市で行われました。 18日、韮崎市で行われた演習にはオンラインも含めて県や市町村の職員などおよそ80人が参加しました。 まず、豚熱の特徴としてブタやイノシシに対する伝染力が強く致死率が高いほか、人には感染しないことが説明されたほか、県内の養豚場では2021年8月に道志村で発生し、2000頭近いブタが殺 ...
河北新報仙台藩祖伊達政宗の治世に開削が始まった「四ツ谷用水」の石垣? 市中心部で見つかりました
河北新報 18日 17:44
仙台市青葉区の市役所本庁舎の新築工事現場で、仙台藩祖伊達政宗の治世に開削が始まった四ツ谷用水に使われた可能性がある石垣の一部が見つかった。用水はかつて市役所敷地内を流れていた。市は石垣の取り扱い方法… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ「雪予報が出たので…」急な寒気に備え、タイヤ交換殺到!スリップ事故を防ぐための最適な交換時期と買い替えの目安は?
TBSテレビ 18日 17:44
急な寒気の影響で、石川県内ではタイヤ交換が急ピッチで進められています。タイヤ交換や買い替えの最適なタイミングについて、カー用品店で聞いてきました。 タイヤ交換「雪マーク」で問い合わせ急増 久々江龍飛キャスター「山地では雪の予報となったきょうの県内、こちらの店では、朝からタイヤ交換の作業に追われています」 スーパーオートバックス 金沢野々市店では、ウェブ予約と店頭受付で1日におよそ50台のタイヤ交換 ...
中日新聞貿易統計発表を21日に延期 10月分、データ不備で財務省
中日新聞 18日 17:44
財務省は18日、10月分の貿易統計速報の公表を予定していた19日から21日に延期すると明らかにした。10月に税関関連のシステムを更改した際、プログラムの不備が原因で集計対象データの一部が新システムに移行されず、正確な統計をまとめることができなかったとしている。 各地の税関による貿易概況速報の公表も21日以降に延期する。政府統計の発表予定が変更されるのは珍しい。財務省は「関係者の皆さまにご不便をおか ...
NHK富山 高岡市 公式SNSなどで「大規模テロ情報」と誤発信
NHK 18日 17:43
18日午前、富山県高岡市が、「テロの危険が及ぶ可能性がある」などと市の公式SNSなどに誤って発信し、その後、「テロは起きていない」と訂正しました。 市によりますと、18日午前10時前、市の公式「LINE」や防災メールなどに、「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります」などと避難を呼びかける情報を発信しました。 しかし、実際にはテロは起きておらず、27分後に訂正の情報を発信したという ...
産経新聞内外装に秋田杉 超小型EV「あきたもくまる」お披露目 秋田県立大とトヨタ車体など
産経新聞 18日 17:43
開発した「あきたもくまる」に乗り込んだ足立幸司教授=18日、秋田市の秋田県立大秋田キャンパスボディーや内装に秋田杉の加工材を使った超小型EV「あきたもくまる」が18日、秋田県立大秋田キャンパスでお披露目された。「森と木材の新しい利活用」を目指して同大木材高度加工研究所(能代市)の足立幸司教授とトヨタ車体(愛知県豊田市)の植物材料開発室長で静岡大の西村拓也特任教授が科学技術振興機構の支援プログラムと ...
デーリー東北新聞五戸で震度3、八戸、階上などで震度2
デーリー東北新聞 18日 17:43
18日午後5時21分ごろ、青森県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖。震源の深さは約40キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。この地震による津波の心配はないという。 各地の震度は次の通り。▽震度3.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
FCT : 福島中央テレビ福島県内の主食用米 予想収穫量は増加を見込む
FCT : 福島中央テレビ 18日 17:42
福島県内の主食用米の予想収量は、天候に恵まれたことから前年から増加が見込まれています。 農水省東北農政局によりますと、10月25日現在の福島県内の予想収量は田んぼ10アールあたり554キロと見込まれています。 前回の9月調査の「549キロ」からさらに増え、前年比ではプラス8キロとなっています。 前回調査からの増加幅は中通りや浜通りが大きく、9月下旬以降、天候に恵まれ、コメが育つ登熟が促進されたこと ...
すみだ経済新聞向島・三囲神社の大イチョウが黄金色に 横網町公園でも黄葉が見頃
すみだ経済新聞 18日 17:42
見ごろを迎えた三囲神社境内の大イチョウ 0 葉が見頃を迎えた三囲神社(墨田区向島2)境内の大イチョウが鮮やかな黄金色に染まり、参拝客や近隣住民が足を止めて眺める姿が見られる。 横網町公園のイチョウ [広告] 三囲神社は隅田川七福神の一つで、社名の「三囲」の字の中に三井家の「井」が入っていることから「三井を守る」とされ、江戸時代から三井家によって手厚く保護されてきた。大国・恵比寿神の像は越後屋(現在 ...
岩手日報クマのライフル駆除、18日中は断念 岩泉に出没
岩手日報 18日 17:41
岩手県警は、岩泉町の住宅街に出没したクマ2頭について、現場に出動した県警ライフル銃チームによる18日中の駆除を日没のため断念した。
産経新聞中国政府の日本渡航自粛呼びかけ 和歌山知事「すでに宿泊キャンセル、観光への影響注視」
産経新聞 18日 17:41
記者会見で高市早苗首相の国会答弁の影響に懸念を示す和歌山県の宮崎泉知事=11月18日、同県庁高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り、中国政府が日本渡航の自粛を呼びかけたことについて、和歌山県の宮崎泉知事は18日の定例記者会見で、「県内でもすでに(中国人観光客による宿泊の)若干のキャンセルが出ていると聞いている。観光に影響が出るかを注視したい」と懸念を示した。 首相の答弁については「外交、安全 ...
NHK青森 五戸町で震度3 津波の心配なし(17:21)
NHK 18日 17:40
18日、午後5時21分ごろ、五戸町で震度3の揺れを観測する地震がありました。 県内ではこのほか、八戸市やむつ市などで震度2を、青森市や十和田市などで震度1を観測しました。 震源は青森県東方沖で、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 この地震による津波の心配はありませんでした。
愛媛新聞26年度は「金曜ロードショーとジブリ展」など計画 県美術館協議会
愛媛新聞 18日 17:40
県美術館の運営に関して外部委員の意見を聞く県美術館協議会が18日、松山市堀之内の同館であり、リモー……
読売新聞ご高覧請う 香嵐渓
読売新聞 18日 17:40
紅葉の名所で知られる愛知県豊田市の香嵐渓が見頃を迎え、大勢の観光客でにぎわっている。 人気の撮影スポットとなっている「待月橋」や「もみじのトンネル」などでは、訪れた人たちが色づいた葉を見上げてスマートフォンのカメラを向けたり、散策を楽しんだりしていた。 家族で訪れた同県岡崎市の会社員の男性は「初めて訪れたが、紅葉の色が濃く、とてもきれい。これからは毎年来たい」と笑顔で話していた。 豊田市足助観光協 ...
中国新聞中電グループがDX戦略 AIエージェント導入へ
中国新聞 18日 17:40
中国電力 中国電力は、グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の指針となる「エネルギアグループDX戦略」を初めて定めた。柱となる施策は、人間に代わって事務などの作業を自律的にこなす人工知能(AI)サービス「AIエージェント」の導入。働き方改革や脱炭素の対応が課題となる中、業務の効率化や迅速な事業の変革につなげる。
TBSテレビ山上被告の妹が初めて出廷「児童養護施設に行けばよかった」 母が宗教活動に没頭する様子語る 【安倍元総理銃撃事件 11月18日の裁判】
TBSテレビ 18日 17:40
安倍元総理銃撃事件の裁判。11月18日の公判で、被告の母親が「原因は私が加害者」と証言しました。 ■旧統一教会への批判 初めて言及 (母親)「献金を一生懸命すれば家庭がよくなるというのは間違いだった」 旧統一教会への批判を法廷で初めて口にした母親。山上徹也被告は険しい表情で、母親と視線も合わせませんでした。 山上被告は2022年7月、奈良市で応援演説に訪れていた安倍晋三元総理(当時67)を手製のパ ...
TBSテレビ「BeReal.」で患者情報を勝手に投稿 岩見沢市立総合病院の医療事務女性職員…患者20人の名前・性別・年齢などが表示されているモニターをSNS上に約2時間
TBSテレビ 18日 17:39
岩見沢市立総合病院で医療事務職員がSNS上に患者の個人情報を投稿していたことがわかりました。 今のところ、2次流出などの被害は確認されていないということです。 岩見沢市立総合病院によりますと、10月2日、医療事務を委託している業者の女性職員が、病院を受診した20人の名前や性別、年齢などが表示されているモニターの画面をSNSアプリ「BeReal」に投稿していたことがわかりました。 女性職員は約2時間 ...
NHK降雪シーズン近づき除雪車出発式 倉吉
NHK 18日 17:39
本格的な雪のシーズンが近づく中、倉吉市では、除雪車の出発式が行われ、地元の園児たちが昼夜を問わず除雪にあたる建設会社の従業員などを激励しました。 県の中部総合事務所の車庫で行われた出発式には、除雪を行う建設会社の従業員や地元の保育園児、およそ70人が参加しました。 出発式では、降雪シーズンになると昼夜を問わず除雪にあたる建設会社の代表に園児が花束を渡したあと、全員で歌をうたい、激励しました。 そし ...
十勝毎日新聞宮坂建設に道働き方改革・女性活躍表彰 有給積み立て制度や現場に女性専用車両
十勝毎日新聞 18日 17:39
【札幌】今年度の「北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰」に宮坂建設工業(帯広市、宮坂寿文社長)が選ばれ、18日に道庁で賞状伝達式が行われた。 道は、仕事と家庭の両立につながる働き...
日本テレビ【小型機墜落】現場で性別不明の3人の遺体を発見 事故の原因について専門家は 福岡
日本テレビ 18日 17:38
18日午前、福岡県八女市星野村の山中に小型機が墜落しました。佐賀空港から大阪の空港に向かう小型機が何らかの原因で墜落したとみられ、現場では性別不明の3人の遺体が見つかっています。 福岡県八女市星野村で、午前10時40分ごろ、「ドーンと音がして黒煙が出ている」と近くを通りかかった男性から通報がありました。現場付近では。 ■奥裕至カメラマン 「上空から、炎が上がっているのが確認できます。炎が見えます。 ...
NHK新型インフルエンザを想定し患者の移送訓練 岡山
NHK 18日 17:38
新型インフルエンザの患者が確認されたという想定で、保健所や消防の職員が患者を移送する訓練が岡山市で行われました。 訓練は、岡山市北区の岡山市北消防署で行われ、保健所や消防の職員、それに医療関係者およそ50人が参加しました。 訓練に先立って、保健所の医師らが感染経路ごとの予防策や防護服の着脱方法などを説明しました。 そのあと屋外に移動し、海外で新型インフルエンザの患者と接触した男性が発熱や喉の痛みな ...
NHK小学生が寄席で高座を体験 赤磐
NHK 18日 17:38
赤磐市の小学生が寄席を訪れ、高座を体験しました。 赤磐市の笹岡小学校の全校児童13人は、学校の近くにある公設の寄席「お笑い赤坂亭」を訪れました。 はじめに、この寄席を拠点に活動する落語家の雷門喜助さんが、「転失気」という古典落語を披露しました。 「転失気」は、体調を崩した和尚が医者から「『てんしき』はありますか」と問われ、知ったかぶりをしたことから小僧も交えて右往左往する物語です。 子どもたちは雷 ...
秋田魁新報クマダスで駆除情報も知りたい…県議から提案 県は「即時反映難しい」
秋田魁新報 18日 17:38
※写真クリックで拡大表示します 秋田県のマップシステム「クマダス」で、クマの駆除情報も発信できないか―。18日の県と県議会自民党会派との県政協議会で、こんな提案が県議側から出された。
中日新聞官製談合で元市職員有罪 宮城・気仙沼の道路整備事業
中日新聞 18日 17:38
宮城県気仙沼市が発注した道路整備事業を巡る一般競争入札で設計価格を業者側に漏らしたとして、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪に問われた元市土木課道路整備係長の後藤文治被告(48)に仙台地裁は18日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。市は同日、後藤被告を懲戒免職処分とした。 米満祥人裁判官は判決理由で「後藤被告は主体的に情報を提供した」と指摘。「入札制度の公正性と ...
東海テレビ中日・金丸が900万円アップの推定2500万円で契約更改「自分も中心になってやっていかないと まずは10勝」
東海テレビ 18日 17:37
中日ドラゴンズの金丸夢斗投手が18日、初めての契約更改に臨み、900万円アップの推定2500万円でサインしました。 金丸投手: 「アップです。なんぼでしたっけ?初めてだったので、こんな感じかと思いました」 金丸投手は18日、契約更改に臨み、900万円アップの推定2500万円でサインしました。 ルーキーながら先発ローテーションの一角を担い、15試合に登板し2勝6敗、防御率2.61の成績を残しました。 ...
日本テレビ盛岡市内でも雪 除雪車出動式
日本テレビ 18日 17:37
18日は盛岡市内でも雪が降りました。その中、冬の道の安全を守る除雪車の出動式が行われました。 式には、市の職員や除雪業者のほか、近くの保育園の園児たちが参加しました。そして園児から除雪車の鍵が手渡されました。 園児が手渡し 「よろしくお願いします」 園児の号令「出動!」 園児の号令で、ロータリー除雪車や凍結防止剤の散布車などが動きだすと、子どもたちは歓声をあげて見送っていました。 昨シーズン盛岡市 ...
宇部日報県指定天然記念物ハマセンダンの周辺をきれいに 竜王山で中学生らが清掃活動【山陽小野田】デジタル先行
宇部日報 18日 17:37
竜王山中腹の大浜神社跡地に立つ県指定天然記念物ハマセンダン周辺で18日、清掃活動が行われた。竜王山公園協賛会(大本軍会長)の役員や竜王中の…
信濃毎日新聞上田市菅平高原の旅館でバイキング形式の夕食取った18人が食中毒
信濃毎日新聞 18日 17:36
県上田保健所は18日、上田市菅平高原の旅館… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK広島 府中市 保育所の給食に金属製のネジ混入 園児けがなし
NHK 18日 17:36
17日、府中市の保育所で提供された給食の中に、金属製のネジが混入しているのが見つかりました。 園児が口に入れる前に見つかり、けがや健康被害の報告はないということです。 府中市によりますと、市立栗生保育所で17日、給食を配膳していた職員が「焼きそば」に長さおよそ1センチの金属製のネジが混入しているのを見つけました。 園児が口に入れる前に見つかり、けがや健康被害の報告はないということです。 給食はこの ...
NHK広島県 養殖かき大量死で金融支援を検討
NHK 18日 17:36
広島県で特産の養殖かきが死ぬ被害が相次いでいることを受けて、湯崎知事は、養殖業者が経営を続けられるよう、金融支援を検討していると明らかにしました。 広島県では、先月から特産の養殖かきの水揚げが始まっていますが、複数の養殖業者から「かきが多く死んでいる」という連絡が寄せられています。 これについて、湯崎知事は18日の記者会見で「呉市から東の県中部や東部の海域で、普通は3割から6割ほどの養殖年数の長い ...
NHK養殖かき死ぬ被害相次ぎ 鈴木農相が19日広島県で状況視察へ
NHK 18日 17:36
鈴木農林水産大臣は、閣議の後の記者会見で、広島県を中心に養殖のかきが死ぬ被害が相次いでいるとして、19日現地を視察したうえで全体の被害状況を把握し、対応を検討する考えを示しました。 鈴木大臣は、18日の閣議の後の記者会見で広島県で発生している養殖のかきが死ぬ被害について、「広島県ではかきの水揚げが始まったばかりだが、東広島市や呉市などでは6割から9割が死んでいると報告を受けている。水揚げ前だが、岡 ...
浦和経済新聞浦和で「オーガニックシティフェス」 さいたま市長が有機農業推進を宣言
浦和経済新聞 18日 17:36
市長がオーガニックビレッジ宣言を行った 0 「第4回さいたまオーガニックシティフェス」が11月8日・9日の2日間、浦和駅東口の駅前市民広場で開催された。主催はさいたま市有機農業推進協議会とさいたま有機都市計画。 オーガニックな素材で季節のリースを制作 [広告] 「さいたま市を有機農業の街へ」をテーマに2022年に第1回を開いた同イベント。出店希望の団体が増えたことから、今年は2日間の開催となった。 ...
TBSテレビ旧県立津田病院の敷地の湧き水から「六価クロム」が検出された問題 すべての井戸で環境基準に適合 飲み水として利用する際は適切な管理を【香川】
TBSテレビ 18日 17:35
香川県さぬき市の旧県立津田病院の敷地の湧き水から「六価クロム」が検出された問題です。 市が、敷地から半径約500mの範囲に設置されている井戸の水質調査をしたところ、六角クロムの濃度は、すべての井戸で環境基準に適合していたということです。 市は、井戸の設置者に対し、飲み水として利用する際は適切な管理を呼びかけています。
テレビ愛知名古屋市でマンションの一室で火事 住んでいた50代の女性が死亡 中村区
テレビ愛知 18日 17:35
中村警察署 11月18日昼過ぎ、名古屋市中村区のマンションの一室で火事があり、この部屋に住む50代の女性が死亡しました。 11月18日午後0時15分ごろ、名古屋市中村区のマンションで「煙が出ている」などと消防に通報がありました。警察によりますと、火が出ていたのはマンションの3階の一室で、火は消防によって約40分後に消し止められました。 この火事で、この部屋に住む53歳の女性が救出されましたが、搬送 ...
愛媛新聞フジ「十品目のおばあちゃん巻き」が最高グランプリ スーパー「全国おいしいもの総選挙」(愛媛)
愛媛新聞 18日 17:35
「全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙2025」でこのほど、フジ(広島市)の「十品目のおばあ……
NHK愛媛県内 各地で寒い1日に 19日以降はさらに冷え込む
NHK 18日 17:35
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、18日の県内は各地で17日より気温が下がり、11月下旬から12月上旬並みの寒い1日となりました。 松山地方気象台によりますと、冬型の気圧配置と強い寒気の影響で18日はあまり気温が上がらず、日中の最高気温は、 ▽久万高原町で11.6度、 ▽新居浜市で13.6度、 ▽松山市で15.4度などと17日に比べて5度から8度ほど低くなりました。 松山市中心部では、18日朝、マ ...
NHK愛媛信用金庫 約130億円の最終赤字計上へ 債券価格下落で
NHK 18日 17:35
松山市に本店を置く愛媛信用金庫は、金利の上昇に伴って価格が下落した債券を売却したことに伴い、ことし9月までの半年間の決算は最終的な損益がおよそ130億円の赤字になると発表しました。 一方、健全性を示す自己資本比率は一定の水準を保っているため経営に問題はないとしています。 愛媛信用金庫は18日、今月21日に公表を予定することし4月から9月の中間決算について、最終的な損益がおよそ130億円の赤字になる ...
TBSテレビ盛岡市ほかの小学校、中学校、高校で38件のインフルエンザによる学校閉鎖、学年閉鎖などの休業措置 計1,208人がり患 今季延べ223件
TBSテレビ 18日 17:34
岩手県と盛岡市は18日、盛岡市と花巻市の各小学校4施設、北上市の小学校3施設、盛岡市と大船渡市の各2保育施設、奥州市と金ケ崎町の各小学校2施設、盛岡市と久慈市の各中学校2施設、一関市、山田町、久慈市、野田村の各小学校1施設、奥州市、一関市、山田町、洋野町の各小学校1施設、盛岡市、矢巾町、一戸町の各高等学校1施設、盛岡市の専門学校1施設でインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。り患者は ...
中国新聞益田でSNS型投資詐欺、30代女性が245万円被害
中国新聞 18日 17:34
益田署は18日、交流サイト(SNS)を悪用したSNS型投資詐欺で、益田市の30代女性が約245万円をだまし取られたと発表した。
中日新聞新米卸値、過去最高更新 10月、前年比1・6倍
中日新聞 18日 17:33
コメの収穫作業=8月、新潟県三条市 農林水産省は18日、新米の出荷団体と卸売業者が売買する際の「相対取引価格」について、2025年産の10月の全銘柄平均が玄米60キロ当たり3万7058円だったと発表した。過去最高だった9月から163円上昇した。前年同月比では約1・6倍の水準。24年夏のコメ不足を踏まえ、集荷業者が新米を確保しようと農家から高値で買い取っており、卸売業者への販売価格も上がっている。ス ...
中日新聞JR東、乗客接近をAIで検知 相模線へ導入、ホームの安全に
中日新聞 18日 17:33
JR東日本のロゴ JR東日本は18日、列車に設置したカメラ映像を人工知能(AI)で解析し、発車直前の列車にホーム上の乗客が接近した場合に音声で運転士に知らせるシステムを、来年2月から相模線に導入すると発表した。発車時やホーム混雑時の安全性を高める狙い。今後、主にホームドアがない他路線への拡大を検討する。 JR東によると、車両前後の側面に取り付けた2基のカメラ映像から、ドアが閉じて発車しようとする列 ...
日本テレビ日本側が立場説明も中国側「満足していない」急速に冷え込む日中関係 ミナミは中国人観光客減を懸念
日本テレビ 18日 17:32
初対面となった首脳会談での握手から、わずか半月ほど。 台湾有事をめぐる高市早苗首相の国会答弁に端を発した日中両国の対立が続いています。 北京を訪問中の外務省の金井アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉局長と数時間にわたって会談。 金井局長は中国側に、「これまでの立場を変えるものではない」と説明したとみられますが、中国外務省の劉局長は会談後、記者団に対し「当然、満足していない」とコメントしました。 ...
NHK青森に本格的な冬到来 平地でも雪 酸ヶ湯で積雪1メートル超
NHK 18日 17:32
冬型の気圧配置などの影響で、18日の県内は平地でも雪となり、八甲田山系の酸ヶ湯では11月としては2017年以来、8年ぶりに積雪が1メートルを超えました。 山沿いでは18日夜遅くにかけて大雪となる所もある見込みで、気象台は大雪による交通への影響や屋根からの落雪などに警戒するよう呼びかけています。 青森地方気象台によりますと、冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、県内では17日夜から平地でも雪が降り ...
神戸新聞浜坂高校でランチ 22日、生徒企画、初の地域食堂 地元の猟師捕獲のシカ肉と浜坂ちくわのカレー
神戸新聞 18日 17:32
22日に地域食堂を開く生徒たち=浜坂高校
TBSテレビ「教会にも問題があったと考えていますか?」「はい」山上被告の母親が証言 献金は“間違い" 事件の原因は「私が加害者」息子については「優しい子」と述べる 【安倍元総理銃撃事件 11月18日の裁判】
TBSテレビ 18日 17:32
安倍元総理銃撃事件の裁判で、山上被告の母親は事件の原因について「私が加害者だと思う」と述べました。
十勝毎日新聞帯ガス燃料に2年連続、経産省保安表彰
十勝毎日新聞 18日 17:32
十勝管内でプロパンガスや灯油、ガス機器などを販売する帯ガス燃料(帯広市、内木敬典社長)は、経済産業省のLPガス保安に関する2025年度表彰を、道内から唯一受けた。同社の受賞は2年連続。LPガス供...
北海道新聞剣淵町長選 現新一騎打ち確定 23日投開票
北海道新聞 18日 17:31
【剣淵】任期満了に伴い18日に告示された上川管内剣淵町長選は、同日午後5時に立候補の届け出を締め切った結果、現職で4選を目指す早坂純夫氏(72)=無所属=と、新人で前住民課長補佐の西岡将晴氏(50)=無所属=以外に届け出がなく、両氏による選挙戦が確定した。投票は23日で、即日開票される。...
室蘭民報青森県で震度3 函館は震度2
室蘭民報 18日 17:30
18日17時21分ごろ、青森県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖(北緯40.9度、東経142.6度)で、震源の深さは約40キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度3 青森県五戸町 ?震度2 函館市、青森県八戸市、むつ市、岩手県盛岡市ほか ?震度1 壮瞥町、白老町、厚真町、安平町、むかわ町、浦 ...
熊野新聞骨粗しょう症知り、骨折予防 市民公開講座で200人学ぶ -(新宮市 )
熊野新聞 18日 17:30
新宮市市民公開講座「人生100年時代 骨粗しょう症を知って 骨折予防」が15日、市役所別館で開催され、約200人が骨粗しょう症について知識を深めた。 新宮市立医療センター、新宮市、帝人ヘルスケア株式会社共催。市医師会が後援。市立医療センターの北野陽二院長が司会を務め、同センター整形外科医師の岩橋弘樹さん、同整形外科医師の米良好正さん、同リハビリ科理学療法士の須〓由香さんが講演した。 骨粗しょう症は ...
上毛新聞群馬・安中市の牛舎で死亡した男性、死因は出血性ショック 県警安中署
上毛新聞 18日 17:30
群馬県安中市松井田町人見の牛舎で12日午前に倒れているのが見つかり、その後死亡した富岡市の会社員の男性(60)について、安中署は17日、死因は出血性ショックだったと発表した。同署は男性が牛に突進されるなどして、死亡した可能性があるとみて調べている。 【関連記事】 牛に突進されて?60歳男性が死亡 群馬・安中市の牛舎 倒れているのを同僚が発見 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 安中市 富 ...
上毛新聞邸宅侵入と窃盗未遂疑いでベトナム国籍の男2人を再逮捕 群馬県警と前橋など5署
上毛新聞 18日 17:30
群馬県警捜査3課と前橋など5署は17日、いずれも邸宅侵入と窃盗未遂の疑いで、ともに無職のベトナム国籍で茨城県の男(26)、住所不定の男(32)の両容疑者を再逮捕した。 2人の再逮捕容疑は共謀して、7月13日午後4時〜同27日午後1時半ごろ、前橋市の男性会社員(66)が管理する市内の空き家に、7月23日午後2時半〜同24日午前7時半ごろには、前橋市の女性(65)が管理する市内の空き家に、金品を盗もう ...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】新米と姉 藤原敏子
西日本新聞 18日 17:30
さわやかな風が吹く秋の日、福岡県うきは市に住む姉から新米が届いた。最近の物価高の時期、お米の贈り物は誠にありがたい。 姉は私より3歳年上。農家へ嫁ぎ60年近くなる。若い頃は慣れない仕事に苦労したと聞く。...
Lmaga.jpシュッとした洋食、食いしん坊酒蔵…神戸らしい個性全開!三宮でグルメイベント
Lmaga.jp 18日 17:30
神戸ファッション協会がプロデュースした「神戸の洋食」も出店。野外でも、しっかりと白いコックコートと、帽子姿で調理や接客。ファッションも含めグルメだという神戸らしさを感じる(11月8日/東遊園地) (写真12枚) 「神戸らしい」さまざまなグルメが楽しめる野外イベント『神戸グルメディスカバリー』が、神戸三宮・「東遊園地」(神戸市中央区)で開催。好評だった昨年に続き2度目とあって、開催2日間で合計4万人 ...
熊野新聞釜炒り茶、20分で完売 色川小お茶会社「新緑堂」 -(那智勝浦町 )
熊野新聞 18日 17:30
那智勝浦町立色川小学校のお茶会社「新緑堂」が17日、Aコープなち店で手作りの「釜炒(い)り茶」を販売した。5、6年生6人が茶摘みから加工、パッケージデザインまで携わった商品とあって、開始前から来店者が列を作り、約20分で完売した。 同校は毎年、校内の茶畑で茶作りを体験している。今年は収穫量が多かったことから、児童の「売ってみたい」という声を受けてお茶会社を立ち上げた。学校の出資を受けて1学期から販 ...
熊野新聞虹の熊野詣で多様性祝福 レインボーフェスタ那智勝浦2025
熊野新聞 18日 17:30
性的少数者(LGBTQ)や多様性について考えるイベント「レインボーフェスタ那智勝浦2025」が15、16の両日、那智勝浦町で開かれた。16日には那智勝浦らしいプライドパレードとして「虹の熊野詣(くまのもうで)」を実施し、参加者約50人が熊野那智大社を参拝。多様性を祝福した。 今年のテーマは「ええじゃないか」。江戸から明治へ移り変わる時代に、人々が自由に踊り、仮装し、自分の思いを叫んだ民衆運動「ええ ...
NHK東京デフリンピック 渋谷区の交流拠点でデフスポーツを体験
NHK 18日 17:30
日本で初めて開催されている聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックに合わせて東京・渋谷区に設けられた交流拠点では、デフスポーツや手話などを体験できるブースがあることから一般の人たちも訪れ、にぎわいを見せています。 東京デフリンピックの大会運営や交流の拠点となる「デフリンピックスクエア」は大会の期間中、渋谷区の「国立オリンピック記念青少年総合センター」に設けられていて、一部のエリアは一般の人たちも無 ...
山陰中央新聞島根県、鳥取県の新店オープン情報 米子に洋惣菜のテイクアウト店(11月18日更新)
山陰中央新聞 18日 17:30
島根、鳥取両県の飲食店や小売り店、各種サービス業のお店など幅広い分野の店を記者が取材。新店の開店予定をはじめ、お勧めの料理や商品、サービスなどの情報を迅速にお届けします。 ・【米子市】仏料理店で修行の店主 パテ、テリーヌを中心に販売 25日オープン ・【松江市】立ち飲みスタイル「やきとり酒場 一鳥前」 26日オープン ・【米子市】フィットネスジムが2日にオープン ランニングマシンなど多様な機器 ・ ...
陸奥新報青森県五戸で震度3 津波の心配はない/気象庁
陸奥新報 18日 17:30
18日午後5時21分ごろ、青森県東方沖を震源とする推定マグニチュード4.7の地震が発生した。気象庁によると震源の深さは約40キロ。津波の心配はない。 各地の震度は青森県五戸町で震度3、八戸市、むつ市、北海道函館市、盛岡市などで震度2、青森市、つがる市などで震度1。
佐賀新聞唐津の地酒と料理楽しんで 11月22、23日 唐津城などで「太閤の宴」
佐賀新聞 18日 17:30
画像を拡大する 太閤の宴のチラシ 唐津城などを舞台に、唐津の食と酒を楽しむイベント「太閤の宴」が22、23の両日開かれる。地酒や地元料理店特製の弁当が提供され、商店街を飲み歩いて風情あふれるひとときを楽しめる。 唐津城本丸で鳴滝酒造の「聚楽太閤」を飲み比べ、料理店「玄洋」の太閤弁当を味わう。呉服町商店街の5店舗(味処絹、大志、唐津ちょこバル、餃子バー唐津ごずこん、びんつけや茶舗)のうち2店舗ではし ...
TOS : テレビ大分ひまわり油&旬の野菜で作る「季節のアヒージョ」 【開店!キッチン別府ちゃん】
TOS : テレビ大分 18日 17:30
料理上手なお笑いコンビ・エイトブリッジの別府ちゃんがオリジナルレシピを振る舞うコーナー『開店!キッチン別府ちゃん』。 今回は、大分県豊後高田市の長崎鼻で収穫される“ひまわり油"を使って「季節のアヒージョ」を作りました! 〜季節のアヒージョ〜 【材料】 ・ひまわり油 ・パン ・ニンニク ・ジャガイモ ・ホウレンソウ ・ブナシメジ ・唐辛子 ・シーフードミックス ・イカの塩辛 ・ブロッコリー 【作り方 ...
岡山経済新聞「法とアート・デザインで岡山芸術交流を覗く」 岡山で鑑賞と座談会
岡山経済新聞 18日 17:30
「法とアート・デザインに関する研究会」のタケシマレイコさん、山下宗一郎さん、杉本克敬さん 0 鑑賞と座談会「何が見えますか? 法とアート・デザインで岡山芸術交流を覗(のぞ)く『ほぉ〜めがね』」が11月22日、岡山県天神山文化プラザ(岡山市北区天神町)で開かれる。主催は「法とアート・デザインに関する研究会」。 [広告] 同会は2024年、弁護士の山下宗一郎さん、イラストレーターのタケシマレイコさん、 ...
NHK大相撲九州場所10日目 新十両 日向丸は負け越し決まる
NHK 18日 17:30
大相撲九州場所は10日目。 延岡市出身の新十両、日向丸は18日幕下の出羽ノ龍に敗れて8敗目を喫し、初めて十両として臨んだ今場所の負け越しが決まりました。 6連敗で2勝7敗と波に乗れない日向丸は、18日、幕下の出羽ノ龍と対戦しました。 日向丸は前に出てくる相手に食い下がりましたが、左を差されると最後は寄り倒しで敗れ、7連敗で2勝8敗となり、初めて十両として臨んだ今場所の負け越しが決まりました。 幕下 ...
NHKオオメジロザメ 大淀川河口付近で目撃相次ぐ 生息調査開始へ
NHK 18日 17:30
凶暴なことで知られ、沖縄より北には生息しないとされるオオメジロザメが宮崎市の大淀川の河口付近で相次いで目撃されているとして、付近で漁を行う宮崎内水面漁業協同組合は、近く実際に生息しているかなどの生息調査を始めます。 オオメジロザメは熱帯や亜熱帯の海に生息し人を襲うこともある凶暴な性格のサメで、成長すると3メートル以上にもなります。 一般的に国内では沖縄より北には生息していないとされていましたが、去 ...
NHK福祉の仕事 小学生がやりがいや苦労学ぶ特別授業 東京 狛江
NHK 18日 17:30
少子高齢化が進み介護職員など福祉人材の確保が課題となる中、小学生が福祉の仕事を学ぶ特別授業が東京・狛江市で開かれました。 この特別授業は子どものころから福祉の仕事に興味を持ってもらおうと東京都などが企画したもので、狛江市にある緑野小学校の小学6年生およそ90人が参加しました。 授業ではまず福祉の現場で働く職員3人がオンラインで参加し、このうち障害者支援施設で介護福祉士として働く男性職員は、仕事のや ...
新潟日報新年は羽ばたくトキがごあいさつ 佐渡市内郵便局で特製年賀はがき発売、地元の愛好家が写真提供
新潟日報 18日 17:30
佐渡市の郵便局で販売されている年賀はがき「佐渡の朱鷺2026」 日本郵便信越支社(長野市)は、大きく羽ばたくトキの写真をプリントした年賀はがきを発売した。佐渡市内の全32の郵便局で販売している。 「佐渡の朱鷺2026」と題し、新春のあいさつ文も添えている。写真は、市内の野鳥写真愛好家が提供した。信越支社広報担当は「すてきなデザインに仕上がったので、佐渡の魅力と感謝の気持ちを送ってほしい」と話した。 ...
室蘭民報新千歳―成都の直行便中止 四川航空
室蘭民報 18日 17:30
【北京共同】中国の四川航空は17日、四川省成都と新千歳...
カナロコ : 神奈川新聞横浜地検、落とし物から現金を抜き取った容疑の元JR東海社員を不起訴処分
カナロコ : 神奈川新聞 18日 17:30
横浜地検(資料写真) JR新横浜駅で落とし物として届けられた財布から現金を抜き取ったとして、業務上横領の疑いで県警に書類送検されたJR東海元社員の40代男性について、横浜地検は18日、不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。 男性は9月25日、勤務する同駅構内で、落とし物の財布から14万円を横領したとして、今月10日に書類送検された。同社は10月10日、男性を懲戒解雇したという。 新横浜駅で落 ...
山形新聞山形市の蔵王温泉街で積雪
山形新聞 18日 17:29
今季初めて積雪となった蔵王温泉街=18日午後2時3分、山形市 18日の山形市内は、西蔵王高原で午後1…
中日新聞広島の被爆ピアノ修復工房を選出 計3組、JASRAC音楽文化賞
中日新聞 18日 17:29
JASRAC音楽文化賞を受賞した「HOPEプロジェクト」の二口とみゑさん(前列右から2人目)、「ぐらもくらぶ」の保利透さん(同左端)、「北海道農民管弦楽団」の牧野時夫さん(同右端)=18日午後、東京都港区 日本音楽著作権協会(JASRAC)は18日、音楽文化に寄与した地道な活動による功績を顕彰する第12回JASRAC音楽文化賞に、原爆の被害を受けた「被爆ピアノ」を修復・保存して各地で演奏会などを開 ...
TBSテレビ天井知らずの「加賀丸いも」 初競りでプレミアムは5万5000円の値段 6年連続で最高値を更新
TBSテレビ 18日 17:29
石川県の能美市や小松市で栽培される特産品「加賀丸いも」の初競りが、18日金沢市で行われ、最高級品のプレミアムに、過去最高5万5000円の高値が付きました。 記者リポート「去年は過去最高5万円の値が付いた加賀丸いもの最高級品プレミアム。今年はいくらの値が付くのでしょうか」 もっちりとした強い粘り気と芳醇な風味が特徴の「加賀丸いも」は、地域の優れた農産物のブランド価値を守るため、国のGI認証に登録され ...
NHKガソリン小売価格 利用客から今後の値下げに期待の声 宇都宮
NHK 18日 17:29
来月行われるガソリン税の暫定税率の廃止に向けて、政府は石油元売り各社への補助金を段階的に拡大する措置を始め、これに伴ってガソリンの小売価格は年末にかけて徐々に下がる見通しです。 宇都宮市のガソリンスタンドでは、利用客から今後の値下げに期待する声が多く聞かれました。 ガソリン税の暫定税率は与野党6党の合意で、来月31日に廃止されることになり、急激な価格変動を抑えるため、政府は石油元売り各社への補助金 ...
中日新聞京都の食べ歩き店が所得隠し 1億円、訪日客に人気
中日新聞 18日 17:29
大阪国税局から所得隠しを指摘された、食べ歩き食品の販売店「三忠」=18日午前、京都市右京区 京都の観光地でインバウンド(訪日客)に人気の食べ歩き食品を販売する「三忠」(京都市右京区)が大阪国税局の税務調査を受け、2024年までの7年間に計約1億円の所得隠しを指摘されたことが18日、関係者への取材で分かった。重加算税を含む追徴税額は約5千万円とみられる。 同社は代理人弁護士を通じて取材に「当局の指導 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞伯桜鵬3連敗で7敗目
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 17:28
大相撲九州場所10日目の18日、3勝6敗の伯桜鵬は若隆景に寄り切られて3連敗。休場・途中休場を除く初土俵からの勝ち越し継続へ、後がなくなった。
TBSテレビ「安心できる地域社会の実現に向けて」近畿初 貝塚市と貝塚署がの“空き家"に関する情報共有に関する協定を締結 府内では空き家を狙った窃盗被害も増加
TBSテレビ 18日 17:28
大阪府貝塚市と警察が空き家対策で、近畿初の連携協定です。 固い握手を交わしているのは貝塚市の酒井市長と貝塚警察署の高橋署長です。 11月18日市と警察署が締結したのは、空き家の情報共有に関する連携協定です 警察によりますと、貝塚市内にある空き家は1000軒を超えていて、年々増加しています。 府内では、空き家を狙った窃盗被害も増えていて、今年1月から10月までに127件、被害総額は2700万円以上に ...
TBSテレビミャクミャクの「旅立ちセレモニー」 万博会場の東ゲート前で11月29日に開催へ 大阪府民1000人を招待
TBSテレビ 18日 17:28
万博会場から移設されるミャクミャクのモニュメント。移設を前に、セレモニーが開催されます。 「大阪・関西万博」東ゲートで多くの来場者を出迎えた「いらっしゃい」と、西ゲートで両手を上げて喜びを表現した「ワクワク」のミャクミャクモニュメント2体。来年3月ごろに吹田市の万博記念公園に移設される予定です。 吉村知事は、大阪府民1000人を招待し、万博会場の東ゲート前で、ミャクミャクの「旅立ちセレモニー」を1 ...
TBSテレビ「PFAS」めぐり近隣住民らがダイキン工業公害調停を申請へ 大阪・摂津市の川などから検出された問題「住民の声を聴こうとする態度も全く見受けられません」
TBSテレビ 18日 17:28
有機フッ素化合物「PFAS」が検出された問題をめぐり、近隣の住民らが「ダイキン工業」に健康調査などを求めて公害調停を申請する方針を明らかにしました。 大手化学メーカー「ダイキン工業」の工場がある大阪府摂津市の川や地下水から、発がん性など健康への影響が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が検出された問題で、近隣の住民らは11月18日、会見を開き、ダイキン工業に対し健康調査の実施やこれまでに会社 ...
TBSテレビ大阪市・横山市長「不適正な利用があるなら毅然とした対応」 福祉事業会社の障がい者就労支援の給付金過大受給の疑惑めぐり 100以上の市町村が過大請求を受けたか
TBSテレビ 18日 17:28
大阪市の福祉事業会社が給付金を過大に受け取っていたとされる疑惑。100以上の市町村が過大請求を受けた可能性が出てきました。 福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、障がい者が企業で一般就労した場合に障がい者就労支援の給付金が加算される制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで大阪市の監査を受けています。 関係者によりますと、グループでは事業所に通う障がい者を半年以上運営 ...
ABC : 朝日放送休廷中に「てっちゃん、ごめんな」山上被告の母親が息子に謝罪 安倍元総理銃撃公判
ABC : 朝日放送 18日 17:28
2022年に奈良市で安倍元総理が銃撃された事件の8回目の公判で、18日、山上徹也被告(45)の母親の2回目の証人尋問が奈良地裁で開かれました。 休廷中、被告に直接「ごめんな」と声をかける場面もありました。 証人尋問の中で母親は「私が加害者だと思います」と述べた他、山上被告が自殺未遂をした時も韓国にある教団の施設にいて、帰国しなかったことなどを証言し「献金に一生懸命になって大変な間違いをした」と話し ...