検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

4,393件中43ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
TBSテレビ参院選の大阪で自民・柳本顕氏が出馬に向け意気込み 現職太田氏は体調不良で出馬断念
TBSテレビ 6月22日 10:22
今年夏の参議院選挙の大阪選挙区で、自民党から立候補する柳本顕さんが21日、出馬に向けた意気込みを語りました。 参院選大阪選挙区で自民党公認で出馬する予定の元衆議院議員・柳本顕さん(51)。いわゆる「大阪都構想」の住民投票で反対派の急先鋒として活動していたイメージを刷新したいといいます。 (自民党・柳本顕さん)「衆議院議員を1期3年間務める中で、野党が反対ばかりしているように見えた。反対するばかりで ...
MBS : 毎日放送参院選の大阪で自民・柳本顕氏が出馬に向け意気込み 現職太田氏は体調不良で出馬断念
MBS : 毎日放送 6月22日 10:20
今年夏の参議院選挙の大阪選挙区で、自民党から立候補する柳本顕さんが21日、出馬に向けた意気込みを語りました。 参院選大阪選挙区で自民党公認で出馬する予定の元衆議院議員・柳本顕さん(51)。いわゆる「大阪都構想」の住民投票で反対派の急先鋒として活動していたイメージを刷新したいといいます。 (自民党・柳本顕さん)「衆議院議員を1期3年間務める中で、野党が反対ばかりしているように見えた。反対するばかりで ...
福島民報開戦前夜 ふくしま参院選(上) 自民「農業票」悩む距離感 公明苦慮 どうなる推薦
福島民報 6月22日 10:20
... ベテランを落とすわけにはいかない。党本部は福島県選挙区を重点選挙区の一つに位置付ける。公示前だというのに木原誠二選対委員長や小野寺五典政調会長ら党幹部が次々と福島県入りしている。県連会長の参院議員星北斗は「重点選挙区として勝つだけでなく、森雅子という1人のベテラン政治家が生まれ変わり、国民からの信頼を取り戻す選挙にしたい」と意気込む。 ◇ ◇ 今回の選挙で大きな争点になりそうなのが「コメ」だ。小泉 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、改選定数3に対し12人立候補予定…自民・立民・公明の現職に国民などの新人挑む
読売新聞 6月22日 10:14
... 在、沖縄を除く選挙区では改選対象の議席を自民が確保している。自民と非自民が議席を奪い合ってきた大分では、自民現職と立民前議員らの争いが予想される。沖縄は自民新人と玉城デニー知事ら「オール沖縄」の支援を受ける無所属新人の対決が軸となる。 関連記事 福岡県中間市議選挙、新議員の顔ぶれ決まる…現職10人・元議員1人・新人5人 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞江府町議選、22日投開票
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月22日 10:02
任期満了に伴う江府町議選は22日、投開票される。定数9に対し、現職8人、新人2人の計10人が立候補し、1人超の激しい選挙戦を繰り広げている。 投票は午前7時から午後6時まで、町内5カ所の投票所で行わ...
宮崎日日新聞立候補予定者、演説に熱 参院選宮崎
宮崎日日新聞 6月22日 09:34
通常国会が事実上閉幕した21日、参院選宮崎選挙区(改選数1)への立候補を予定する現職と新人計3人は県内で街頭演説などを精力的にこなし、決意や政策を力強く訴えた。「国の未来がかかった選挙」「何としても勝ち抜きたい」―。夏の決戦へ向け号砲が鳴り、それぞれ勢いよくスタートを切った。 【写真】西都市妻の事務所であいさつする長峯誠さん(右)、宮崎市桜町で演説する山内佳菜子さん(中央)、同市のアミュプラザみや ...
信濃毎日新聞〈社説〉 国会閉幕、参院選へ 棚上げ・ばらまきの無責任
信濃毎日新聞 6月22日 09:30
... 終始していては、責任ある議論とはいえないだろう。 ■将来をどう描く 政府は近く、参院選の日程を7月3日公示、20日投開票と決める。各党は事実上の選挙戦に入っている。自民、公明の与党が非改選を含めて過半数を維持できるのかが焦点だ。将来の政権交代も見据えた重要な選挙になる。 議論しなければならない争点は数多い。当面の物価高対策に加え、通常国会で先送りした企業・団体献金の是非や、選択的夫婦別姓導入も突っ ...
宮古毎日新聞村政継続か刷新かで審判/村長選、きょう投開票
宮古毎日新聞 6月22日 09:00
伊良皆氏、古謝氏打ち上げ 【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は21日、両陣営が5日間の選挙運動を締めくくる「打ち上げ式」を行った。立候補しているのは届け出順に現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=、新人の古謝政一氏(66)=無所属。村政継続か、刷新かで、島を二分しての選挙戦が繰り広げられた。投票はきょう22日。即日開票され、有権者776人が審判を下す。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日 ...
NHK政治資金事件の大野泰正議員 夏の参院選立候補せず 岐阜
NHK 6月22日 08:53
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で在宅起訴され、自民党を離党した参議院岐阜選挙区選出の大野泰正・参議院議員が、この夏の参議院選挙に立候補しない意向を表明しました。 参議院岐阜選挙区選出の大野泰正議員は、2022年までの5年間に自民党の旧安倍派から5154万円のキックバックを受けたにもかかわらず、みずからが代表を務める資金管理団体の収入として記載してい ...
高知新聞「広田氏支援惜しまず」岡田克也・立民前幹事長が来高【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 6月22日 08:15
立憲民主党の岡田克也・前幹事長が21日、参院選徳島・高知選挙区に無所属で出馬する現職の広田一氏の応援と、党勢拡大のために…
NHK東京都議会議員選挙 22日 投票
NHK 6月22日 08:11
東京都議会議員選挙は22日が投票日です。 各党はこのあと行われる参議院選挙の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢で臨み支持を訴えました。 東京都議会議員選挙には、42の選挙区のあわせて127の定員に対して、295人が立候補しました。 この立候補者数は平成以降の都議会議員選挙で最多です。 党派別に見ますと、都議会に議席を持つ政党の公認候補は、自民党が42人、都民ファーストの会が37人、公明党が22人 ...
佐賀新聞<ファクトチェック>「投票で鉛筆を使うと書き換えられる」 X(旧ツイッター)上で拡散された投稿を5段階で評価、結果は…?
佐賀新聞 6月22日 08:00
... で決めている。 参院選は7月3日公示、20日投開票になる見通し。(協力 日本ファクトチェックセンター) 【出典】 公職選挙法、公職選挙法施行令▽佐賀県選管公職選挙法事務規定など ■ネット情報、4社連携で検証します 佐賀新聞社と時事通信社、日本テレビ放送網、読売新聞社の4社は協力し、選挙に関するインターネット上の情報が正確かどうか検証する「ファクトチェック(FC)」に取り組んでいます。 FCは、SN ...
日本海新聞, 大阪日日新聞江府町議選の投票始まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月22日 07:05
任期満了に伴う江府町議選は22日、町内5カ所で投票が始まった。1減の定数9に対して10人が立候補し、8年ぶりの選挙戦を展開した。投票は午後6時に締め切られ、午後10時ごろには結果が判明する見通し。
デーリー東北新聞【参院選青森】参政加藤氏が事務所開き
デーリー東北新聞 6月22日 06:25
気勢を上げる加藤勉氏(中央)ら=21日、青森市 7月3日公示、20日投開票の日程が固まった参院選青森選挙区(改選数1)に立候補を予定する参政党新人の加藤勉氏(65)の事務所開きが21日、青森市千刈1丁目で行われ、支持者が勝利を期した。 約20人(主催者発表)が出席。党県連の後藤清安会長や.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細は ...
信濃毎日新聞参院選長野県区「選挙モード」突入 4氏、慌ただしく活動 通常国会が事実上閉会
信濃毎日新聞 6月22日 06:03
通常国会は21日、事実上閉会し、7月3日公示、20日投開票の日程が確実な参院選が実質スタートした。県区(改選数1)に出馬を予定する立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、参政党新人の竹下博善氏(42)、政治団体「チームみらい」新人の山田雄司氏(35)の4氏は週末にかけ国会や街頭で慌ただしく活動。迫る決戦で支持を広げようとそれぞれの熱が高まっている…
西日本新聞維新新人の伊藤氏が事務所開き 参院選福岡選挙区
西日本新聞 6月22日 06:00
今夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に立候補を予定する日本維新の会新人・伊藤博文氏(56)の事務所開きが21日、福岡市で...
河北新報ネットでバズれ! 石垣氏はSNS発信に自信 石川氏も動画で人柄PR 参院選宮城選挙区
河北新報 6月22日 06:00
7月3日公示、同20日投開票の日程が固まった参院選の宮城選挙区(改選数1)で、SNS(交流サイト)…
西日本新聞参院選、複数区の福岡は「指定席」から混沌へ 12人出馬表明…「...
西日本新聞 6月22日 06:00
22日の通常国会閉会を控え、九州の立候補予定者たちも参院選に向けて一斉に駆け始めた。現職は地元に思いを強め、新人は街頭活動などを活発化。... ? 参院選福岡選挙区、10党10人名乗り乱戦へ "全国の縮図"に党首級続々
山口新聞大切な一票「意識高く」/宇部高3年生、初の選挙控え模擬投票体験
山口新聞 6月22日 06:00
ログインして画像を拡大 7月の参院選を控え、有権者になって初めての選挙を迎える高校生の主権者意識を高めようと、山口県宇部市寺の前町の宇部高校で、市選挙管理委員会の出前講座があった。3年生233人が参加して、実際の記載台や投票箱を使った模擬投票などを体験した。 教員3人が候補者となり、選挙公報を配って政策を発表。大学までの授業料無償化や選択的夫婦別姓の導入、全国民に同じ年金の保証などを公約に掲げ、生 ...
中日新聞人口減や賃上げ…「私ならこうする」 参議院選挙、福井で立候補予定者の公開討論会
中日新聞 6月22日 05:10
公開討論会に臨む(右から)千田さん、山中さん、山田さん、かずえちゃん、大坂さん=越前市の市民プラザたけふで 7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選で、福井選挙区(改選数1)の立候補予定者による公開討論会が21日、越前市の市民プラザたけふであった。立候補予定者5人が出席し、「福井をもっと元気にしていくためには?」「若者の給与と雇用の未来」などのテーマで、人口減少対策や賃上げ対策に関する考えを熱 ...
中日新聞<参院選しずおか2025>物価高対策 立候補予定6人訴え熱く 現金給付、消費減税…対立
中日新聞 6月22日 05:05
... しい白鳥浩・法政大教授の話 静岡選挙区はこれまで、二つの議席を与党と野党が分け合ってきた。2019年の選挙では立憲民主党が候補者を擁立し、野党内の競い合いがあったが、今回は与野党対決の色合いが強い。 選挙戦は、自民党と国民民主党の現職2人を軸に展開することになるだろう。選挙後に与党が主導権を握るのか、あるいは野党の一部を巻き込んだ連立政権の組み替えが起きるのか。静岡選挙区の結果が全国の政局を占うと ...
毎日新聞岐阜選挙区 大野氏が不出馬表明「一旦立ち止まり、充電」 /岐阜
毎日新聞 6月22日 05:03
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で在宅起訴された参院議員の大野泰正氏(66)=岐阜選挙区=は21日、来月3日公示見込みの参院選に出馬しない考えを明らかにした。大野氏は昨年1月に在宅起訴された後に自民を離党し、無所属で活動。これまで参院選への態度を明らかにせず、進退が注目されていた。
琉球新報みんなと同じiPhoneがいい? モバプリの知っ得[326]
琉球新報 6月22日 05:01
3日に行われた韓国大統領選では、SNSやYouTubeを通じて“不正選挙"陰謀論が広まり、社会問題になりました。期日前投票では、投票箱を24時間カメラで監視し、開票作業を韓国国籍の職員だけに限定する対応が取られました。登録者97万人のYouTuber、李鳳奎(イボンギュ)氏は「中国人スタッフが票を操作した」など、根拠のないデマを発信して、多くの人を混乱させました。大統領選は李在明(イジェミン)氏が ...
毎日新聞投票立会人に若者を 選挙を身近に 各市町で募集増 真岡、鹿沼では高校生が対象 /栃木
毎日新聞 6月22日 05:01
若年層に選挙への関心を持ってもらおうと、県内各市町で若年層に絞って投票所の立会人を募集するところが増えている。【有田浩子】
八重山日報野党候補に次呂久氏 回答保留、自民も対応協議 石垣市長選
八重山日報 6月22日 05:00
... 「候補者を誰にするかは、党内で手続きを踏んでコンセンサスを得る必要がある」と強調した。 同支部は今後、元市議や有力支援者らで構成する評議員会を開き、引き続き対応を協議する。自民党石垣市支部、自民党第4選挙区支部で候補者を決定後、県連に推薦を依頼するという流れになる。 自民系の与党市議団は中山氏の5選支持でほぼまとまった。ただ県連や支持層の一部からは、不信任決議をあえて受け入れて市長選に臨む中山氏と ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市議会議員補欠選挙 候補者の顔ぶれと開票速報
カナロコ : 神奈川新聞 6月22日 05:00
琉球新報次呂久氏に出馬打診 石垣市長選で野党 県議、固辞可能性も 沖縄
琉球新報 6月22日 05:00
... の日程が決まっていた。不信任決議可決により、中山市長は今月28日までに市議会解散か自身の辞職・自動失職を選択する。失職すれば8月17日までに市長選が実施される。 (照屋大哲) 石垣市長選 一覧へ 次呂久氏に出馬打診 石垣市長選で野党 県議、固辞可能性も 沖縄 2025/06/22 #沖縄の選挙 中山市長 自動失職へ 石垣市長選に再出馬か 決断次第、会見で表明 沖縄 2025/06/21 #中山義隆
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙 候補者の顔ぶれと開票速報
カナロコ : 神奈川新聞 6月22日 05:00
琉球新報参院選へ論戦本格化 物価高、給付、減税争点
琉球新報 6月22日 05:00
... る東京都議選の応援に入り、公約に入れた物価高対策としての現金給付の意義を強調。一方、立憲民主党の野田佳彦代表は「食料品の消費税率を時限的に0%にする」と主張した。日本維新の会も自民公約を批判しており、選挙戦の争点として顕在化した。 首相は都内の街頭演説で、野党各党が掲げる消費税減税は時間がかかるとして「今困っている人たちにすぐに役立つ政策が給付金だ」と訴えた。自民の森山裕幹事長は鹿児島県南さつま市 ...
北國新聞保守3氏の争いに 高岡市長選、22日告示 問われるまちづくり
北國新聞 6月22日 05:00
... 市債残高の圧縮など財政健全化や電子申請サービスの拡充、こども医療費助成の18歳までの拡大、放課後児童クラブの支援、女性人材バンク創設などの実績をアピール。連合の推薦も受け、復興支援の継続とともに、ハード・ソフト両面の防災力の強化などを訴える。 市選挙管理委員会によると、21日現在の選挙人名簿登録者数は13万8160人(男性6万6468人、女性7万1692人)。4年前の前回選時より5208人減った。
琉球新報多良間村長選きょう投開票 当落判明は午後9時ごろの見込み 沖縄
琉球新報 6月22日 05:00
... 告示、現職と新人の一騎打ち 前回選挙は98.11% 22日投開票 【グラフでみる】投票率は最高99%超、低くても97%台 沖縄・多良間村長選 人口1000人、小さな島のし烈な選挙戦 多良間村長選 現職の伊良皆氏 4選へ出馬表明 沖縄 多良間村長選 新人の古謝氏 出馬表明 沖縄 まるで暗号「オナカ」「セナカ」が選挙戦 カタカナポスターと沖縄<世替わりモノ語り>8 沖縄の選挙 一覧へ 多良間村長選きょ ...
カナロコ : 神奈川新聞れいわ新選組 2年後の統一地方選も見据え 参政党 保守層中心に支持拡大
カナロコ : 神奈川新聞 6月22日 05:00
参院選は確実視される7月3日の公示まで2週間余りとなった。4議席を争う神奈川選挙区で決戦に挑む各党の動きを追った。 れいわの高井崇志幹事長(左)らも駆け付けた決起集会で決意を語る三好氏=5月17日、横浜市中区 「一人一人の国民が、政治家や政党を育てるという局面に来ている」 5月下旬。れいわ新選組が茅ケ崎市で開いた集会で、代表・山本太郎の歯切れの良い演説に多くの若者らが歓声や拍手で反応した。 県内の ...
北日本新聞高岡市長選22日告示 自民系3氏の選挙戦へ
北日本新聞 6月22日 05:00
任期満了に伴う高岡市長選が22日、告示される。ともに前市議で新人の出町譲氏(60)=大手町=と中川加津代氏(57)=大野、現職の角田悠紀氏(42)=1期、木津...
北日本新聞「消費減税の道開く」 共産、坂本氏が事務所開き
北日本新聞 6月22日 05:00
7月の参院選富山選挙区に立候補する共産党新人、坂本洋史氏(54)=射水市塚越=の事務所開きが21日、富山市荒川の党県委員会事務所で行われた。坂本氏は「国民の暮...
室蘭民報必勝を誓う、立民道9区総支部 定期大会、合同選挙対策本部発足総会
室蘭民報 6月22日 05:00
立憲民主党道第9区総支部(代表・山岡達丸衆院議員)の第...
北國新聞〈高岡市長選〉3陣営いざ出陣 保守分裂の争い「負けられん」
北國新聞 6月22日 05:00
... 翌日に控えた21日、立候補を予定する出町譲氏、中川加津代氏、角田悠紀氏(出馬表明順)の3陣営の選挙事務所では「いざ出陣」に向けてスタッフが入念に準備を進めた。4年前の前回選と同じく保守分裂の激しい争いが避けられず、「絶対に負けられん」と各陣営は士気を高めた。 高岡市末広町の出町氏の事務所では、陣営スタッフが選挙はがきにシールを貼る作業を急ピッチで進め、出陣式の段取りを確認した。出町氏は駅南を中心に ...
毎日新聞東京都議選、22日投開票 参院選の前哨戦、都民の判断は
毎日新聞 6月22日 05:00
... 雄一郎衆院議員が代表を務める国民民主党が初の議席獲得となるか、また国民民主に自公と都民フを加えた小池氏に近い勢力で過半数を維持できるのかも今回、注目されるポイントだ。 共産党と立憲民主党は3人区以下の選挙区を中心に候補者を調整。小池氏に対抗する勢力として議席増をうかがう。 昨年の都知事選で次点だった石丸伸二・前広島県安芸高田市長が設立した地域政党「再生の道」や参政党、れいわ新選組といった勢力も初の ...
琉球新報東京都議選が きょう投開票 参院選の前哨戦
琉球新報 6月22日 05:00
東京都議選は22日、投開票される。各党の幹部や候補は選挙戦最終日の21日、都内各地の街頭で支持を訴えた。7月の参院選の前哨戦として、国会での政治姿勢や物価高対策を巡る応酬を繰り広げた。演説に耳を傾けた有権者は「勇気をもらった」「子どもたちにツケを回さないで」と希望や注文を口々に話した。 石破茂首相は墨田区で自民党候補の演説に立ち、コメ価格高騰への対応などをアピール。参院選の公約に盛り込んだ現金給付 ...
琉球新報野党「想定外」 準備不足 市長選候補擁立、暗雲も ▽下
琉球新報 6月22日 05:00
... ているのが実情だ。 野党の選考作業とは別に、中立会派「未来」の箕底用一市議が次の市長選に立候補の意向を示しているものの、野党側は保守色が強い箕底氏での一本化には否定的だ。 市長選を巡る与野党の動きが活発化していく一方で、選挙で問われるはずの市政課題を巡る政策論争は深まっていない。大きな不祥事に端を発した一連の政局に、市民生活が取り残されてしまう懸念も広がる。 (当間詩朗、照屋大哲) (1面に関連)
山陰中央新聞時言 選挙制度改革
山陰中央新聞 6月22日 04:00
衆院の中選挙区制が今の小選挙区比例代表並立制に変わるとき、石破茂首相は「政治改革」の若手の旗手と呼ばれた。その本人が改革を「見誤った」と総括し、今年の年頭会見では「党派を超えた(制度の)検証が必要だ。多くの民意...
山陰中央新聞東京都議選22日投開票 党首ら各地で支持訴え
山陰中央新聞 6月22日 04:00
東京都議選は22日、投開票日を迎え、即日開票される。各党党首らは選挙戦最終日の21日、都内各地で支持を訴えた。参院選の前哨戦として物価高対策や裏金...
日本テレビ大野泰正氏が参院選不出馬を表明 "裏金事件"うけて自民党を離党 岐阜県
日本テレビ 6月22日 02:02
... ず、関与を否認しています。 21日夜、大野議員は自身のホームページで、来月行われる見込みの参議院選挙に立候補しないことを明らかにしました。 理由について、「(無所属になってからは)どんなに頑張っても今までの80%位のパフォーマンスになってしまい、皆様のお心に応えることができない」などとしています。 岐阜選挙区にはこれまでに新人5人が立候補を表明しています。 最終更新日:2025年6月22日 2:0 ...
毎日新聞都政の課題・識者に聞く/7止 着目すべきポイント 人口増に議論必要 明治大・青山〓名誉教授 /東京
毎日新聞 6月22日 02:01
浮動票が多く、国政選挙の先行指標と位置づけられる都議選だが、都政の課題も山積している。元副知事で明治大名誉教授の青山〓(やすし)さんに、都議選のポイントや政策課題のどのような点に着目すべきかを聞いた。【聞き手・柳澤一男】
毎日新聞都議選 期日前投票最多、7日間で125万人 /東京
毎日新聞 6月22日 02:01
都選挙管理委員会は21日、都議選の告示後7日間(14〜20日)に期日前投票をした人は125万2376人で過去最多となったと発表した。2021年前回選の同時期と比べて25万4553人多い。
毎日新聞きょう投開票 各党全力アピール /東京
毎日新聞 6月22日 02:01
都議選は22日、投開票される。投開票を前に各政党・政治団体が談話を発表し、9日間の選挙戦を振り返った。投票は島しょ部など一部を除いて午前7時〜午後8時に行われ、即日開票される。【遠藤龍、柿崎誠】
日本経済新聞鈴木宗男氏が参院選出馬表明 「自民党から比例代表、集大成に」
日本経済新聞 6月22日 02:00
20日の参院本会議で議員辞職が許可された鈴木宗男氏は21日、札幌市内で開かれた会合で、7月の参院選に自民党から比例代表で立候補すると表明した。記者団に「政治家としての集大成の選挙戦に臨む」と述べた。 会合には北海道の鈴木直道知事や歌手の松山千春さんも駆け付けた。鈴木氏は「自民党を立て直す。国家・国民のために結果を残さなければならないと決意した」と支援者に語った。 鈴木氏は北方四島支援を巡る疑惑など ...
京都新聞6月22日 初の衆参同日選挙 1980(昭和55)年
京都新聞 6月22日 00:00
史上初めて衆院と参院の同日選挙が実施された。選挙期間中に首相の大平正芳が急死。「弔い合戦」を訴えた自民党は衆院284人(定数511)、参院…
TBSテレビ参院選岐阜選挙区の大野泰正氏は不出馬 裏金事件で自民党を離党
TBSテレビ 6月21日 23:54
自民党の裏金事件で在宅起訴された大野泰正参議院議員が、次の参院選への不出馬を表明しました。 参議院・岐阜選挙区選出の大野議員は、自民党派閥の政治資金パーティーで約5100万円のキックバックを受けながら、収支報告書に記載しなかったとして昨年1月に在宅起訴され自民党を離党。 改選を迎える次の参院選ついてこれまで出馬への態度を明らかにしておらず、事実上の会期末となった21日の国会でも報道陣の問いかけに何 ...
岐阜新聞参院選岐阜選挙区 現職の大野泰正氏が不出馬を表明
岐阜新聞 6月21日 23:25
20日夜に参院本会議場に向かう大野泰正氏。進退に関する問い掛けにも無言を貫いた=国会 7月3日公示、20日投開票が有力視される参院選で、改選期を迎える無所属現職の大野泰正氏(66)=岐阜選挙区、当選2回=が21日、立候補しないことを自身のホームページや交流サイト(SNS)で明らかにした。自民党派閥裏金事件を巡って昨年1月に離党し「無所属になってから80%位のパフォーマンスになってしまい、改善できな ...
日本経済新聞大野泰正氏が参院選不出馬を表明 岐阜、政治資金問題で自民離党
日本経済新聞 6月21日 22:52
7月の参院選岐阜選挙区(改選数1)を巡り、現職で無所属の大野泰正氏は21日、自身のブログで、立候補しないと表明した。大野氏は自民党派閥の政治資金問題を巡り、政治資金規正法違反罪で在宅起訴され、離党している。 大野氏は「無所属になってからは今までの80%くらいのパフォーマンスになってしまい、議席を預かる者として、何よりつらかった」と心境を吐露。「この状態が改善できないまま議席をお預かりすることは、あ ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選、22日に投開票 3人出馬、22日午後11時ごろ大勢判明か
カナロコ : 神奈川新聞 6月21日 22:40
... 議会議員補欠選挙横須賀市議補選、22日に投開票 欠員2に新人4人出馬、深夜に大勢判明か 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月21日(土) 22:00 横須賀市長選挙横須賀市長選、期日前投票が11%増 22日に投開票、3氏が立候補 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月21日(土) 05:00 横須賀市議会議員補欠選挙横須賀 市議補選は市長選の「代理戦争」? 4人が初挑戦、22日に投開票 選挙| 神奈 ...
NHK政治資金事件の大野泰正議員 夏の参院選立候補せず 岐阜
NHK 6月21日 22:28
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で在宅起訴され、自民党を離党した参議院岐阜選挙区選出の大野泰正・参議院議員がこの夏の参議院選挙に立候補しない意向を表明しました。 参議院岐阜選挙区選出の大野泰正議員は、2022年までの5年間に自民党の旧安倍派から5154万円のキックバックを受けたにもかかわらず、みずからが代表を務める資金管理団体の収入として記載していな ...
中日新聞維新の吉村洋文代表、滋賀県草津市で街頭演説 参議院選挙の新人候補を応援
中日新聞 6月21日 22:22
街頭演説する吉村代表=草津市のJR草津駅前で 日本維新の会の吉村洋文代表が21日、草津市のJR草津駅前で街頭演説し、参院選滋賀選挙区(改選数1)に出馬を予定する新人の岡屋京佑さん(32)と共に支持を訴えた。 吉村代表は...
日本経済新聞都議選で各党幹部ら最後の訴え 21日、石破首相や小池知事も
日本経済新聞 6月21日 22:00
22日投開票の東京都議選(定数127)は21日、選挙戦の最終日を迎え、各党幹部らが街頭などで最後の訴えに臨んだ。今回の都議選は夏の参院選の前哨戦と位置づけられ、激しい選挙戦が展開された。物価高を受けた経済対策や子育て支援策などの福祉政策、首都直下地震に備えた防災対策などを争点に舌戦が繰り広げられた。 石破茂首相(自民党総裁)は告示後初めて都議選の応援に入り、葛飾区と墨田区の2カ所で街頭演説した。. ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市議補選、22日に投開票 欠員2に新人4人出馬、深夜に大勢判明か
カナロコ : 神奈川新聞 6月21日 22:00
... 須賀市議会議員補欠選挙の候補者一覧(写真・経歴) 投票は市内82カ所で午前7時から午後8時まで。開票は午後9時から市総合体育会館(同市不入斗町)で行われる。同日深夜にも大勢が判明する見通し。 15日現在の有権者数は32万5430人(男16万1032人、女16万4398人)。(最上 翔) 横須賀市議会議員補欠選挙横須賀 市議補選は市長選の「代理戦争」? 4人が初挑戦、22日に投開票 選挙| 神奈川新 ...
中日新聞大野泰正氏、参院選不出馬表明 岐阜、裏金事件で自民離党
中日新聞 6月21日 21:54
大野泰正氏 夏の参院選岐阜選挙区(改選数1)を巡り、現職で無所属の大野泰正氏は21日、自身のブログで、立候補しないと表明した。大野氏は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、政治資金規正法違反罪で在宅起訴され、離党している。 大野氏は「無所属になってからは今までの80%くらいのパフォーマンスになってしまい、議席を預かる者として、何よりつらかった」と心境を吐露。「この状態が改善できないまま議席 ...
東京新聞「勝たせて」「都庁ではなく暮らしに光を当てて」…最終日、党首らは何を語った? 東京都議会議員選挙
東京新聞 6月21日 21:46
東京都議選は21日の最終日、各党の党首は声をからし支持を呼びかけた。裏金問題の自民党は石破茂首相が初めて街頭演説に立ち、テコ入れ。小池百合子知事も、自らが特別顧問を務める都民ファーストの会の候補らを応援。直後の参院選を見据え、共産党や立憲民主党は自民などへの対決姿勢を強めた。議会の主導権を狙う各勢力の訴えを追った。(都議選取材班) ◆都内を駆けた「小池パワー」...
東海テレビ投開票が約1カ月後に迫る…参議院選挙での投票を大学生らが呼び掛け 観光客で賑わう城下町を練り歩く
東海テレビ 6月21日 21:43
... 迫った参議院選挙での投票を呼びかけました。 この日は観光客で賑わう犬山城下町で、至学館大学の学生8人が、のぼりを掲げて練り歩きました。 また、地元のボランティアと一緒に投票を呼びかけるメッセージが入ったティッシュを配り、多くの人が受け取っていました。 至学館大学の3年生: 「若者の投票率が低い中で、少しでも選挙に足を運んでくれる若者が増えればいいなと思います」 至学館大学の4年生: 「選挙に行かな ...
東海テレビ自民党派閥の裏金事件で在宅起訴…大野参院議員が次の選挙に立候補しないことを表明 約5154万円のキックバック受ける
東海テレビ 6月21日 21:35
... 参議院岐阜選挙区選出の大野泰正議員が、2025年6月21日、次の選挙に立候補しないことを明らかにしました。 大野議員は通常国会が事実上閉会した6月21日の夜、自身のブログを更新し、次の参院選に立候補しないことを明らかにしました。 ブログでは「無所属になってからはどんなに頑張っても、今までの80%位のパフォーマンスになってしまい、議席を預かる者として、何より辛かった」とした上で、「参議院議員選挙には ...
大分合同新聞参院選大分選挙区、立憲民主県連が決起集会 「吉田氏勝利に向け力を結集」
大分合同新聞 6月21日 21:34
立憲民主党県連は21日、参院選大分選挙区(改選数1)に出馬する吉田忠智氏(69)の決起集会を大分市内で開いた。...
名古屋テレビ大野泰正議員「今回の参院選には立候補しない」 “裏金"問題で在宅起訴も
名古屋テレビ 6月21日 21:29
... ーティーをめぐる裏金事件を受けて自民党を離党した現職の大野泰正議員が、7月に控える参議院選挙に出馬しないことを表明しました。 大野議員は2013年に参議院の岐阜選挙区で初当選し、現在2期目です。 2024年1月、自民党の派閥の政治資金を巡る事件で大野議員は在宅起訴され、自民党を離党していました。 夏に控える参議院選挙について、これまで態度を明らかにしていませんでしたが、21日に通常国会が事実上閉会 ...
神戸新聞10月の神戸市長選 立民と国民の兵庫県連が久元氏への推薦決定
神戸新聞 6月21日 21:25
地方選挙
沖縄タイムス沖縄・多良間村長選、期日前投票は82.6% あす6月22日に投開票
沖縄タイムス 6月21日 21:00
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は22日投開票される。いずれも無所属で4期目を目指す伊良皆光夫氏(70)と、新人で元村職員の古謝政一氏(66)が立候補している。当日有権者数は776人。21日までに641人(82・6%)が期日前投票を済ませた。 伊良皆 光夫氏(いらみな・みつお)1955年5月25日生まれ。塩川出身。琉球大短期大学部卒。JAおきなわ勤務を経て、2012年10月まで副村長。13年 ...
中日新聞参議院選挙岐阜選挙区、現職の大野泰正氏は立候補せず 自民裏金事件に絡み在宅起訴
中日新聞 6月21日 20:29
所属する参議院財政金融委員会に出席する大野氏=21日、参議院で 7月3日に公示される見込みの参院選の岐阜選挙区(改選数1)に、現職の大野泰正氏(66)=2期=が出馬しないことが明らかになった。21日、大野氏が自身のブログで表明した。 大野氏は自民党派閥の裏金事件に絡み、パーティー券の還流金計約5100万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして政治資金規正法違反罪で在宅起訴され、自民党を離党した ...
北海道新聞参政党・田中義人氏が事務所開き 参院選北海道選挙区
北海道新聞 6月21日 20:23
夏の参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬する参政党新人の田中義人氏(53)が21日、札幌市清田区で事務所開きを行った。支援者ら約20人を前に「強い北海道を取り戻し、日本人ファースト、北海道ファーストを訴えていく」と語った。...
中日新聞三重県知事選挙、立憲民主党県連が現職の推薦を党本部に上申
中日新聞 6月21日 20:11
9月7日投開票の知事選で、立憲民主党県連は21日、再選を目指す現職の一見勝之氏(62)の推薦を党本部に上申したことを明らかにした。常任幹事会後の会見で、下野幸助県連代表が話した。党本部が近く決定する見通し。 県連によると...
日本経済新聞小池百合子都知事、都議選で港区の自民党候補者を訪問
日本経済新聞 6月21日 20:10
東京都の小池百合子知事が21日、東京都議選(22日投開票)の自民党候補者の選挙事務所を訪れた。13日の告示以降、小池氏は自身が特別顧問を務める都民ファーストの会や公明党の候補者の街頭演説には積極的に入っていたが、自民候補へは...
神戸新聞三木市長選22日告示 現職・仲田氏と新人・立花氏の争いか
神戸新聞 6月21日 19:30
地方選挙
NHK東京都議選 銭湯で投票呼びかけるイベント
NHK 6月21日 19:13
... を迎える東京都議会議員選挙を前に都の選挙管理委員会は銭湯で投票を呼びかけるイベントを行っています。 「東京都議会議員“銭湯"」と名付けられたイベントは都内にある61の銭湯で行われていて、このうち台東区の銭湯では、浴場や脱衣場の至る所に投票を呼びかけるステッカーなどがはられています。 「牛乳瓶投票」というコーナーも設けられていて、飲み終わった牛乳瓶を「朝」「昼ごろ」「夕方以降」と選挙に行く時間ごとに ...
NHK東京都議選 20日までの期日前投票 前回比26%増
NHK 6月21日 19:10
東京都議会議員選挙で20日までに期日前投票を行った人は125万人あまりで前回、4年前の選挙と比べて25万人あまり、率にして26%増えています。 東京都選挙管理委員会は22日投票の都議会議員選挙の期日前投票の中間状況について発表しました。 それによりますと、20日までに期日前投票を行ったのは125万2000人あまりで、前回、4年前の選挙と比べて25万4000人あまり、率にして26%増えています。 前 ...
NHK東京都議会議員選挙 22日 投票日
NHK 6月21日 19:07
東京都議会議員選挙は22日、投票日を迎えます。 各党はこのあと行われる参議院選挙の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢で臨み支持を訴えました。 東京都議会議員選挙には、42の選挙区のあわせて127の定員に対して、295人が立候補しました。 この立候補者数は平成以降の都議会議員選挙で最多です。 党派別に見ますと、都議会に議席を持つ政党の公認候補は、自民党が42人、都民ファーストの会が37人、公明党が ...
中日新聞与野党、参院選に向け論戦本格化 物価高対策、給付・減税が争点
中日新聞 6月21日 18:53
... る東京都議選の応援に入り、公約に入れた物価高対策としての現金給付の意義を強調。一方、立憲民主党の野田佳彦代表は「食料品の消費税率を時限的に0%にする」と主張した。日本維新の会も自民公約を批判しており、選挙戦の争点として顕在化した。 首相は都内の街頭演説で、野党各党が掲げる消費税減税は時間がかかるとして「今困っている人たちにすぐに役立つ政策が給付金だ」と訴えた。自民の森山裕幹事長は鹿児島県南さつま市 ...
中日新聞東京都議選、22日投開票 党幹部最後の訴え、参院選前哨戦
中日新聞 6月21日 18:50
東京都議選の選挙戦最終日、有権者に支持を訴える(上右から)自民党総裁の石破首相、都民ファーストの会特別顧問の小池都知事、共産党の田村委員長、(下右から)立憲民主党の野田代表、国民民主党の玉木代表、再生の道の石丸代表=21日、都内 東京都議選は22日、投開票される。各党の幹部や候補は選挙戦最終日の21日、都内各地の街頭で支持を訴えた。7月の参院選の前哨戦として、国会での政治姿勢や物価高対策を巡る応酬 ...
カナロコ : 神奈川新聞SNS時代の選挙の課題は…参院選前にシンポ 主権者教育の重要性など指摘
カナロコ : 神奈川新聞 6月21日 18:24
選挙を巡る主権者教育の重要性を説く小島氏=東京都千代田区の日本プレスセンター 7月3日公示、20日投開票が有力視される参院選が迫る中、現行の選挙を巡る課題や解決策を探るシンポジウムが21日、都内で開かれた。元川崎市選挙管理委員会事務局長の小島勇人氏(選挙制度実務研究会理事長)は交流サイト(SNS)をはじめとした選挙情報源の拡大に関連し、「若年層が情報を見極められるような主権者教育が今まで以上に重要 ...
TBSテレビ参院選へ 国民民主党から立候補表明 後藤斎氏が総決起大会開催 山梨
TBSテレビ 6月21日 18:22
... 知事選後の支援者への不義理などこれまでの対応を謝罪したうえで、手取りを増やすことや消費者、生産者に対して安定的な農業政策などを訴えました。 後藤斎氏:「皆さん方、お一人お一人の暮らしと山梨を守り、日本を再興する」 なお、参院選山梨選挙区には自民党の現職・森屋宏さん、共産党の新人・早田記史さん、参政党の新人・永田己貴さん、政治団体NHKから国民を守る党の新人・舟橋夢人さんが、立候補を表明しています。
TBSテレビ夏の参院選青森県選挙区 参政党・新人の加藤勉氏が事務所開き 青森市
TBSテレビ 6月21日 18:02
この夏の参議員選挙の青森県選挙区に立候補を表明している参政党の新人、加藤勉氏が事務所開きをしました。 青森市で行われた参政党の新人、加藤勉氏の事務所開きには、関係者約20人が出席しました。出席者は必勝を祈願した後、元海上自衛隊員の加藤氏による船乗りの号令で士気を高めました。 「1、2、参政党! ヨーソロー!」 加藤氏は参院選の争点を減税と、コメなど食料の価格高騰対策とし、「県内をくまなく回って訴え ...
TBSテレビ元農林水産大臣 田名部匡省さん お別れの会 政界などから約1000人が参列 青森県八戸市
TBSテレビ 6月21日 18:00
... んとスコーバレーオリンピックなどでチームメイトだった冨田正一さんや、「八戸戦争」とも呼ばれる選挙戦を繰り広げた元衆議院議長の大島理森さんたちおよそ1000人が参列しました。喪主は次女の田名部匡代参議院議員が務めました。 喪主 田名部匡代 参議院議員 「何度も言われたことで覚えているのは『自分の選挙より、人の選挙、自分のことより人のため、言葉ではなくて行動で信頼を得られる人であれ』という大切な私にと ...
日本テレビ参政党の新人加藤勉さん 事務所開き「県内をくまなく回り政策を訴えたい」 2025参院選
日本テレビ 6月21日 17:59
夏の参議院選挙青森県選挙区に立候補する予定の参政党の新人、加藤勉さんが青森市で事務所開きを行いました。 青森市千刈1丁目で行われた事務所開きには、参政党の県議会議員などおよそ10人が出席しました。 初当選を目指す加藤さんは「県内をくまなく回り政策を訴えたい」と必勝を誓いました。 参議院選挙には自民党の現職・滝沢求さん、立憲民主党の新人・福士珠美さん、共産党の新人・荻野優子さん、政治団体「NHK党」 ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪選挙区】自民党の柳本顕氏が立候補を表明
ABC : 朝日放送 6月21日 17:57
夏に予定されている参議院選挙の大阪選挙区(改選数4)で、自由民主党の新人で元衆議院議員の柳本顕氏が21日、立候補を表明しました。 柳本氏は大阪市西成区生まれの51歳で、会社員を経て大阪市議を5期16年務め、2021年には近畿ブロック比例で衆議院議員に初当選しました。 柳本氏は物価高を上回る持続的な賃上げで所得の向上を実現することなどを訴え、「名前や政治活動を知っている方は、対維新の柳本、反対ばっか ...
中日新聞小池知事が都議選の自民候補激励 最終盤、事務所を訪問
中日新聞 6月21日 17:56
東京都議選投開票を翌日に控えた21日、小池百合子都知事が自民党候補の選挙事務所を激励に訪れた。都議会では小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」、自民、公明党が「知事与党」を形成している。 小池氏は21日午後、武蔵野市選挙区の事務所に姿を現した。候補によると、5分ほど滞在し、候補に「頑張ってね」と声をかけたという。 小池氏は、都民ファ、公明の候補については応援演説に入るなど積極的に支 ...
STV : 札幌テレビ「乾坤一擲の選挙戦 を展開」鈴木宗男氏が参院選出馬を表明 自民党に“復党"…比例代表で
STV : 札幌テレビ 6月21日 17:33
自民党に復党した鈴木宗男さんが夏の参議院選挙に比例代表で出馬すると表明しました。(2025年6月21日) 鈴木宗男氏「最後の最後の乾坤一擲(けんこんいってき)の選挙戦 を展開いたしますので、どうか 皆さんよろしくお願いします」 鈴木宗男さんは札幌で開いた自身の政治資金パーティーで、来月予定される参院選に自民党から比例代表で出馬すると支援者に伝えました。 自民党への復党手続きのため、議員辞職願を提出 ...
TBSテレビ肩代わりやノルマ「知らない」 堂故茂議員・薮田栄治氏側が回答 自民氷見支部の党費未払い問題 富山
TBSテレビ 6月21日 15:26
... いなかったものです。 氷見市支部では党員それぞれに担当の議員がいて、担当議員が年末に党費を回収し、支部を通じて県連に納める仕組みになっています。 議員が党員の党費を肩代わりしていたとすれば、公職選挙法が禁じる選挙区内の有権者への寄付となる恐れがあります。 2015年から22年の党費については支部の活動費から支出した疑いがあり、執行部が調査しています。 2023年の100人前後の党費約28万円は前の ...
日本経済新聞東京都議選の期日前投票、前回の1.26倍 20日時点
日本経済新聞 6月21日 14:38
... 021年の前回選挙同期の1.26倍(25万4553人増)で、投票2日前としては過去最高となった。都内のほぼ全域で前回より増えており、都議選への関心の高さがうかがえる。 期日前投票は21日午後8時まで、都内各区市町村の役所や公民館など計319カ所で受け付けている。 【関連記事】 ・脱・決められない政治 都議選・参議院選挙から考える少数与党の道・石破茂首相、都議選で自民党候補の応援演説へ 選挙戦最終日 ...
毎日新聞小池都知事「頑張ってね」 必勝のため書きも 都議選で自民陣営応援
毎日新聞 6月21日 14:27
... 21日午後に事務所を訪問。5分ほど滞在し、「激励に来ました。頑張ってね」と声を掛けたという。自民現職は「まさか来ていただけると思わなかったので、とてもうれしく思う」と話した。事務所には小池氏から届いた「祈 必勝」のため書きも飾られていた。 自民は告示日の13日、井上信治都連会長が街頭で「小池知事、選挙の応援ももちろんしてくれます。知事が応援しているのは自民党も同じ」と訴えていた。【遠藤龍、野倉恵】
沖縄タイムス突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日〜20日タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 6月21日 14:26
... ました。 石垣市議会、市長の不信任決議を可決 市長の対応を問題視した中立会派の議員が不信任決議を提案して、可決されたというのが一連の流れです。ただ、出直し選挙になった場合、与党側は不信任に賛成したのに市長を支持するとしています。筋の通らない対応に、選挙の前倒しを意図した可能性も指摘されています。 問題点をまとめ読み 「市長選を前倒しして有利に運びたいのでは」 中山石垣市長を巡り思惑が交錯 与党、不 ...
ABC : 朝日放送【参院選・兵庫選挙区】政治団体「日本誠真会」浦木健吾氏が立候補表明 過去最多14人が出馬意向
ABC : 朝日放送 6月21日 14:08
今年夏の参院選・兵庫選挙区に政治団体「日本誠真会」から、法律事務所職員の42歳の男性が立候補を表明しました。これで兵庫選挙区では前回2022年の13人を上回り、過去最多の14人が出馬の意向を示したことになります。 浦木健吾氏(42)は1983年三重県鈴鹿市生まれで、高校中退後に自営業などを経て、現在は神戸市内の法律事務所に務めています。 2023年の神戸市議選に出馬して落選するいっぽう、2024年 ...
岩手日報高校生が参院選啓発 久慈市選管、投票促す放送に起用
岩手日報 6月21日 14:00
久慈市選挙管理委員会(大沢寿一委員長)は、7月に見込まれる参院選の啓発放送に市内の高校生を起用して投票を促す。 収録は市役所内の防災無線室で19日まで2日間行われ、久慈高と久慈翔北高の2、3年生計8人が参加した。生徒たちは「一人一人の投票が地域や社会を動かす力になる」とゆっくり丁寧に言葉を発した。 防災無線で投票前の16日間は1日2回、投票日当日に4回放送を予定する。高校生による啓発アナウンスは、 ...
福島民友新聞参院選へ与野党加速 組織戦、知名度…福島県内も臨戦態勢
福島民友新聞 6月21日 12:50
参院選は「7月20日」投開票まで1カ月を切った。公示は3日で、与野党は準備を加速させる。共同通信社の20日時点の調べで、450人超が立候補を予定している。物価高対策が主な争点となる見通しだ。給付を掲げる与党に対して、野党はそろって消費税減税を主張している。 国会会期末を目前に与野党の駆け引きが続く中、参院選福島選挙区に候補者を擁立する各政党は選挙戦に向けて臨戦態勢を整える。 自民党県連の...
読売新聞長崎県の大石賢吾知事、再選出馬は明言せず…政治資金問題で給与減額提案「反省を分かりやすい形で」
読売新聞 6月21日 12:45
... 、1か月分の知事給与全額を減額する条例改正案を提案した理由については、「責任の重さと反省の気持ちを分かりやすい形で県民に示す必要があると考えた」と説明した。 大石知事は、2022年の知事選に関連して、選挙運動費用収支報告書と後援会の政治資金収支報告書に2000万円を二重計上するなどして、架空の資金移動の疑惑が指摘されている。大石知事は「公務に忙殺され、把握していなかった」としているが、一般質問に立 ...
日本テレビ町長選挙に現職の薗田靖邦町長が2期目を目指し立候補表明(静岡・川根本町)
日本テレビ 6月21日 12:21
... 長選挙に現職の薗田靖邦町長が2期目を目指し立候補することを表明しました。 20日の川根本町の議会の一般質問で薗田町長は2期目を目指し立候補を表明。町民が生きがいを持ち元気に暮らせるまちづくりを目指したいなどと述べました (薗田靖邦 川根本町町長) 「今を生きる皆さまと未来に生きる子どもたちのためにこれまでの経験を生かし、引き続き町のかじ取り役として これからも取り組んでまいりたい」 川根本町の町長 ...
上毛新聞《参議院選挙2025》群馬県内12市の選挙管理委員会に投票用紙引き渡し 県選管
上毛新聞 6月21日 12:00
7月の参院選に向けて、群馬県選挙管理委員会は20日、前橋市の印刷会社で県内12市の選管担当者らに投票用紙を引き渡した。担当者らは用紙が入った段ボールを丁寧に運び出していた=写真。...
秋田魁新報参院選秋田県選挙区、立候補予定者が公開討論会 国際教養大の学生が企画
秋田魁新報 6月21日 11:43
※写真クリックで拡大表示します 参院選秋田県選挙区の立候補予定者による公開討論会が24日、秋田市雄和の国際教養大学(AIU)で開かれる。学生の投票率向上を目指して活動しているAIUの学生団体「政治クラブ」が企画した。 参院選は7月3日公示、20日投開票が有力となっている。討論会に出席するのは無所属現職の寺田静氏、自民党元職の中泉松司氏、参政党新人の佐藤美和子氏。政治団体「NHK党」の本田幸久氏は欠 ...
神戸新聞「ファクトチェック」本格実施 選挙時の情報真偽を検証します
神戸新聞 6月21日 11:30
神戸新聞NEXT
南日本新聞自民・森山幹事長のお膝元「負けられない」 参院選鹿児島、4陣営すでに臨戦態勢 勇退する尾辻前議長の娘「気合入れ直し」 共産と参政も虎視眈々
南日本新聞 6月21日 11:30
参院選の準備に追われる立候補予定者の事務所=20日午後、鹿児島市(画像は一部加工しています) 詳しく 通常国会が20日事実上閉幕し、7月3日の公示が想定される参院選は事実上の選挙戦がスタートした。鹿児島選挙区(改選数1)に立候補を予定する4人の陣営は臨戦態勢に入った。 自民党元職の園田修光さん(68)は衆院3区エリアやオンラインで支持拡大に奔走した。「党幹事長が地元にいる中での戦い。負けるわけには ...
下野新聞参院選まで1カ月 コメ、物価、消費税…有権者が期待することは?
下野新聞 6月21日 11:30
拡大する 7月20日投開票が見込まれる参院選のポスター掲示場=20日午前、鹿沼市上石川 通常国会は22日に会期末を迎え、7月20日投開票が見込まれる参院選に向けて事実上の選挙戦が始まる。コメ価格、物価高、消費税減税−。県民の生活に直結する問題や政策課題が山積する。投開票まで約1カ月。県内の有権者が問題をどう捉え、何を期待しているのか聞いた。 残り:約 830文字/全文:964文字 この記事は「下野 ...
NHK東京 足立区 都議会議員選挙で“初投票記念証"配付
NHK 6月21日 11:19
... 日行われる東京都議会議員選挙に関心を持ってもらい、若者世代の投票率の向上につなげようと東京・足立区は初めて投票した人に「初投票記念証」を配っています。 足立区は去年行われた東京都知事選挙の投票率が東京23区で最低で、特に20代の投票率が低く、39.76パーセントにとどまりました。 足立区の選挙管理委員会は若い世代に選挙に関心を持ってもらい、投票率を上げようと2016年の参議院選挙から初めて投票した ...
朝日新聞参院選投票用紙を市町村に配布
朝日新聞 6月21日 10:45
... ついての「お知らせ」などを運ぶ大月市選挙管理委員会の職員=2025年6月20日、甲府市の県庁、三宅範和撮影 [PR] 今夏の参院選に向け、山梨選挙区(改選数1)と比例区の投票用紙が20日、山梨県庁で県内27市町村に配布された。参院選は、来月20日の投開票が見込まれている。 用意された投票用紙は県全体で、選挙区と比例区それぞれ68万枚ずつ。午後2時ごろから各市町村選挙管理委員会の担当者が次々と県庁を ...
陸奥新報公示目前、各陣営臨戦態勢/参院選青森選挙区
陸奥新報 6月21日 10:35
通常国会は20日、会期末の22日を前に与野党が攻防を繰り広げた。一方、「来月3日公示、20日投開票」の日程で行われる見通しの参院選に向け、本県選挙区の立候補予定者や陣営関係者は臨戦態勢に入り、「物価高対策、コメ対策が争点」「一人でも多くの人に訴える」「事実上の選挙戦に入った。政治を変えるため全力を尽くす」などと意気込んだ。 自民党現職の滝沢求氏(66)は20日の国会日程終了後に本県入りして会合など ...
デーリー東北新聞参院選の投票率向上へ 高校生が啓発アナウンス収録/久慈
デーリー東北新聞 6月21日 10:30
選挙啓発放送の収録のためマイクに向かう佐々木唯奈さん(右) 来月予定される参院選期間中、久慈市内全域の防災行政無線で放送する選挙啓発のアナウンスを、市内の高校生が担当する。生徒たちは18、19日、市役所などで収録作業を行った。 市選挙管理委員会(大沢寿一委員長)が若年層などへの選挙制度の周知・啓発を.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
カナロコ : 神奈川新聞選挙ヘイトは「民主主義への攻撃」 在日コリアンの都議選候補が抗議声明
カナロコ : 神奈川新聞 6月21日 10:30
東京都議選(22日投開票)で杉並区から立候補している在日コリアン3世で無所属新人、金正則氏(70)が卑劣なヘイトスピーチにさらされている。自ら選挙ヘイトを行い、発信源となっているのは埼玉県戸田市議でレイシストの河合悠祐氏。金氏と選挙事務所は18日、「差別に選挙を利用し、選挙に差別を利用する行為。民主主義への攻撃だ」と抗議する声明を発表した。 金氏への攻撃が始まるきっかけは、…