検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,329件中429ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
山梨日日新聞NPO法人「山梨いのちの電話」 20日から公開講座
山梨日日新聞 4日 18:16
神戸新聞LINE広告に「必ず的中する馬券購入します」 72歳男性、現金23万円だまし取られる 姫路
神戸新聞 4日 18:15
兵庫県警姫路署=姫路市市之郷
北海道新聞避難時グッズ「家でも備えを」 様似小 ベッドや非常食づくり体験
北海道新聞 4日 18:15
水を注げばできる非常食を、興味深そうに見る子どもたち 【様似】様似小で一日防災学校が開かれ、子どもたちが津波を想定した避難訓練を行ったほか、避難生活に必要な段ボールベッドや非常食づくりなどを学年ごとに学んだ。...
河北新報元宮城県議の石川光次郎氏、10月の県議補選に立候補へ 宮城野選挙区
河北新報 4日 18:15
県議選宮城野選挙区(定数4、欠員1)の補欠選挙(10月17日告示、26日投開票)に、元議員の石川光次郎氏(58)が立候補する意思を固めたことが4日、分かった。 石川氏は同日の後援会役員会で出馬の意向…
東奥日報飛行機炎上を想定 青森空港で消火救難訓練
東奥日報 4日 18:15
拡大する 負傷者役のトリアージを行う参加者 拡大する 県の防災ヘリ「しらかみ」で負傷者役を搬送 青森空港管理事務所は8月26日、航空機事故を想定した消火救難訓練を同空港で行った。滑走路を使い、事故現場への出動や負傷者の搬送、治療の優先順位を決める「トリアージ」など、緊急時対応の流れを確認した。 防犯・防災 青森市
NHK広陵高校 部員1分正座させた野球部コーチ 謹慎3か月の処分
NHK 4日 18:15
広島市にある広陵高校の野球部のコーチが部員をおよそ1分間、正座させていた不適切な指導があったなどとして日本学生野球協会から謹慎3か月の処分を受けました。 日本学生野球協会や広陵高校によりますと、野球部の50代のコーチがことし4月、寮内の清掃時間中に2年生の部員が廊下で奇声をあげて騒いでいたことに対し指導した際、およそ1分間、正座させたということです。 日本学生野球協会は、不適切な指導だった上、報告 ...
NHK広島 海田町贈収賄事件で初公判 元技師に懲役1年2か月求刑
NHK 4日 18:15
海田町が発注した工事をめぐる贈収賄事件の裁判が始まり、町の元技師は起訴された内容を認めた上で「接待を受けていると深く考えたことはなかった」と述べました。 検察は「職務の公正や社会の信頼を害する悪質な犯行だ」などとして、懲役1年2か月を求刑しました。 海田町建設課の元技師、岡山光太郎被告(26)は、町が発注する工事をめぐり、随意契約で特定の土木会社が受注できるよう便宜を図った見返りに、おととしから去 ...
NHK山陽新幹線 5日始発から通常運転予定 在来線は計画運休なし
NHK 4日 18:15
JR西日本によりますと、山陽新幹線は5日、始発から通常どおり運転を行う予定です。 県内の在来線についても計画運休の予定はないということです。 ただ、▼東海道新幹線は台風の進路などによって、5日を中心に遅れや運転の見合わせが起きる場合があるほか▼県内の在来線も今後、運転の見合わせや取りやめが起きる可能性があるとして、JRは最新の運行情報に注意するよう呼びかけています。
NHK広島 台風15号 5日朝に最接近 土砂災害など十分注意を
NHK 4日 18:15
台風15号は九州の東を北上していて、5日朝、広島県に最も接近する見込みです。 県内では台風の接近前から雨が強まって、5日の昼前にかけて局地的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や川の増水などに十分注意してください。 広島地方気象台によりますと、九州の東を北上している台風15号の影響で、広島県内は大気の状態が非常に不安定になり各地で雨が降っています。 台風はこのあと進路を東寄りに変え、広島県には5 ...
新潟日報[WEリーグ・アルビ新潟L]重心を前に、ゴール決めきる!9月6日アウェー千葉戦
新潟日報 4日 18:15
攻守でチームを支える新潟LのMF杉田亜未=聖籠町 サッカー女子のアルビレックス新潟レディースはSOMPO・WEリーグ第5節の6日午後6時半、千葉市のフクダ電子アリーナで9位の千葉と対戦する。好機を確実に得点につなげ、白星を先行させたい。 新潟Lは2勝2敗で現在6位。前節はマイナビ仙台に、試合最終盤に決勝ゴールを決められた。押し込む展開で得点を奪えず、ゴール前での課題が浮き彫りになった。 橋川和晃監 ...
ABS : 秋田放送洋上風力発電事業からの撤退を受け法定協議会 事業者が計画をやり遂げられるよう制度設計の見直しを求める声が相次ぐ 秋田
ABS : 秋田放送 4日 18:15
三菱商事が洋上風力発電事業から撤退したことを受けて、国や関係する自治体などが集まる法定協議会が開かれました。 会議では国に対し事業者が最後まで計画をやり遂げることができるよう、制度設計の見直しを求める声が相次ぎました。 大手商社の三菱商事が資材価格の高騰などを理由に洋上風力発電事業から撤退したことを受けて、4日、由利本荘市沖と、能代市から男鹿市沖の2つの海域について法定協議会が開かれました。 これ ...
UMK : テレビ宮崎みんなとリンク
UMK : テレビ宮崎 4日 18:15
黄色の絨毯が広がった数日後、畑では美味しいものができる準備が始まっていました。 宮崎市の福田俊子さんが8月に撮影したのは、高鍋町のひまわり畑です。 大輪の花を咲かせたひまわりに大喜びですね。 広い畑一面に広がる黄色の絨毯は圧巻。 その数日後、畑にはトラクターが…。 実は、この後ここにはキャベツが植えられるんだそうです。 美しいひまわりの次は、美味しいキャベツがたくさん育ちますように。
UMK : テレビ宮崎地元野菜を使ったサラダボウルとブリトー【トレリン】
UMK : テレビ宮崎 4日 18:15
トレリンは、宮崎県新富町にオープンしたサラダとブリトーのお店です。 地元の野菜をふんだんに使ったサラダボウルが人気です。 (続きは動画をご覧ください)
UMK : テレビ宮崎努力とチームワークで日本一! 宮崎西中学校・弓道女子
UMK : テレビ宮崎 4日 18:15
8月に行われた弓道の全国中学生大会で、宮崎西中学校が見事頂点に立ちました。 日頃の鍛錬とチームワークで掴んだ日本一です。 凛とした表情で矢を射るのは、全国中学生大会・女子団体で日本一に輝いた宮崎西中学校のメンバーです。 1チーム3人が4本ずつ矢を放ち、的中した数を競う団体戦。 決勝戦は10対10の同点で競射となりますが、宮崎西はこの接戦を制し初優勝を飾りました。 さらに宮崎西は、矢を射る動作の美し ...
山梨日日新聞太陽光発電 設置業者が破産
山梨日日新聞 4日 18:15
山梨日日新聞駿台甲府が新校舎建設
山梨日日新聞 4日 18:15
新校舎の外観イメージ
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#131「山道が分からず大勢亡くなった」
QAB : 琉球朝日放送 4日 18:15
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは宜大味村の宮城さんです。山に不慣れな人たちが犠牲になったと語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています。おじぃ おばぁの戦世 | QAB 琉球朝日放 ...
北海道新聞興部高生が行政探究 ゼミ形式で町議が解説、26年は模擬議会で「一般質問」
北海道新聞 4日 18:14
【興部】興部高(古野輝昭校長)が1年生の「総合的な探究の時間」で、行政の仕組みを学ぶ授業に取り組んでいる。初回の8月25日には興部町議会の藤渡昭博議長が「議会の役割」を解説。今後は町議とゼミ形式での授業を行い、来年11月の模擬議会で「一般質問」に立つ。...
中日新聞金正恩氏とマレーシア首相が接触 断交中、中国記念行事で
中日新聞 4日 18:14
マレーシアのアンワル首相(左)と握手を交わす北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=3日、北京(アンワル氏のフェイスブックから、共同) 【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が訪問先の中国・北京でマレーシアのアンワル首相と3日に短時間、接触していたことが4日分かった。北朝鮮とマレーシアは、2017年に金氏の異母兄、金正男氏がクアラルンプール国際空港で殺害された事件などの影響で21年に断交しているが、双 ...
NHK千葉 銚子市と旭市の避難指示を解除
NHK 4日 18:14
千葉県銚子市は土砂災害警戒情報が解除されたことから椎柴町や豊里台などの地域に出していた避難指示を午後5時40分に解除しました。 千葉県旭市は土砂災害警戒情報が解除されたことから干潟地域と飯岡地域、海上地域に出していた避難指示を午後6時に解除しました。
NHK島根県商工会連合会 支援拡充を丸山知事に要望
NHK 4日 18:14
島根県最大の経済団体、県商工会連合会は、アメリカの関税措置の影響や、最低賃金の引き上げに伴い、企業の経営は厳しさを増しているとして、丸山知事に、支援を拡充するよう申し入れを行いました。 申し入れを行ったのは、島根県商工会連合会の高橋日出男会長で、4日県庁を訪れ、丸山知事に要望書を手渡しました。 要望書では、県内企業の現状について、アメリカ・トランプ政権の関税措置の影響や、11月にも適用される最低賃 ...
NHK島根県警 拳銃を署内トイレに一時放置の巡査長を戒告処分
NHK 4日 18:14
県東部の警察署に勤務する20代の巡査長が、警察署内のトイレに拳銃を一時放置したとして、県警察本部はこの巡査長を戒告の懲戒処分にしました。 戒告の処分を受けたのは県東部の警察署に勤務する20代の女性の巡査長です。 県警察本部によりますと、巡査長はことし6月19日、勤務する警察署の1階にあるトイレに入った際、実弾が入った拳銃1丁や手錠などがついたままの「帯革」と呼ばれる装備品をトイレ内の手洗い場に放置 ...
NHK松江 横断歩道渡っていた女性はねられ死亡 運転の容疑者逮捕
NHK 4日 18:14
4日昼前松江市の市道で、横断歩道を渡っていた女性が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察は、女性の身元の確認を進めるとともに、乗用車を運転していた48歳の容疑者を過失運転傷害の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。 警察によりますと、4日午前11時半ごろ、松江市東津田町の市道で、女性が横断歩道をわたっていたところ、走ってきた乗用車にはねられました。 女性は病院に搬送されまし ...
NHK台風15号 山梨県内5日夕方にかけ激しい雨の見込み
NHK 4日 18:14
台風15号の接近に伴って、県内は5日夕方にかけて、雷を伴った非常に激しい雨の降るところがある見込みです。 気象台は5日の夜はじめごろにかけて低い土地の浸水や川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。 台風15号は、午後5時には宮崎市の南東30キロの海上を1時間に25キロの速さで北へ進んでいるとみられます。 甲府地方気象台によりますと、5日夕方から夜のはじめごろにかけて県内に最も接近する見込み ...
STV : 札幌テレビ「虚偽の弁解を重ねている」原告側が桂田社長の尋問求める 知床観光船沈没事故訴訟3回目の口頭弁論
STV : 札幌テレビ 4日 18:14
北海道・知床沖で2022年に発生した観光船沈没事故をめぐり、乗客の家族らが損害賠償を求めている裁判です。 9月4日、3回目の口頭弁論が開かれ、原告側が桂田社長の尋問を実施するよう札幌地裁に求めました。 この裁判は2022年、知床半島沖で観光船が沈没し、26人が死亡・行方不明となった事故で、乗客の家族ら33人が被告の桂田精一社長と運航会社に対し、およそ15億円の損害賠償を求めています。 4日は3回目 ...
大分合同新聞大分市で「豊の国商人塾」の入塾式 来年7月まで35人がDXやAIの可能性について学ぶ
大分合同新聞 4日 18:13
地域経済をリードする人材の育成を目指す第39期「豊の国商人塾」の入塾式が4日、大分市内のホテルであった。...
NHK栃木 小山市など突風被害 気象台職員が現地調査
NHK 4日 18:13
突風による被害の確認が相次いだ栃木県小山市などでは、4日午後、宇都宮地方気象台の職員が被害の範囲などを確認するため現地調査に入りました。 このうち、小山市では、気象台の職員4人が午後2時ごろに市役所を訪れ、市の担当者から3日の雨と風による被害のあった場所を聞いたあと、特に被害の大きい市の施設3か所の調査に出向きました。 このうち、小山運動公園では、複数の木が倒れているのが確認され、直径70センチほ ...
NHK鳥取 智頭急行 モバイルバッテリー発火想定し避難訓練
NHK 4日 18:13
鳥取県東部を走る智頭急行は、モバイルバッテリーが発火して車内で火事が起きたという想定で避難訓練を行い、乗客を安全に避難させる手順を確認しました。 訓練には、智頭急行と消防、警察から30人余りが参加し、乗客のモバイルバッテリーが発火したという想定で、鳥取県智頭町を走行中の列車で行われました。 乗務員は、訓練用の煙が車内に充満するなか、乗客を煙から離れた車両の後部に移動させる動きを確認しました。 車両 ...
NHK台風15号 岡山には5日昼前最接近か 土砂災害など十分注意
NHK 4日 18:13
台風15号は5日昼前に岡山県に最も接近する見込みで、県内では4日夜のはじめ頃から局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 気象庁によりますと、台風15号は、午後6時には宮崎県延岡市の南80キロの海上を1時間に25キロの速さで北へ進んでいるとみられます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間 ...
東海テレビ大幅な速度超過で飛び上がったか…車が住宅に突っ込み女子大学生が死亡した事故で19歳少年を逮捕 飲酒運転か
東海テレビ 4日 18:12
三重県松阪市で先月、男女3人が乗った車が住宅に突っ込み、女子大学生が死亡した事故で、酒を飲んで運転していたとみられる19歳の少年を逮捕しました。 松阪市の無職の少年(19)は先月18日、酒を飲んだうえ制御が難しいほどのスピードで乗用車を運転して、道路脇の住宅に突っ込む事故を起こし、知人の大学生・高木七星さん(19)を死亡させた、危険運転致死などの疑いが持たれています。 警察によりますと、車は当時、 ...
TBSテレビ上高地は10月20日頃、日光いろは坂は27日頃から 紅葉の見頃は平年並みかやや遅くなる見込み 記録的な猛暑と10月の大雨が色付きに影響の可能性も ウェザーニューズが今季1回目の予想
TBSテレビ 4日 18:12
長野県を含む関東甲信エリアの2025年の紅葉の見頃は、平年並みかやや遅くなるとの予想を、民間の気象情報会社のウェザーニューズが発表しました。 ウェザーニューズが4日に発表した、2025年「第一回紅葉見頃予想」によりますと、関東甲信では、10月上旬から中旬にかけては、天気のぐずつく日が多く、平均気温も平年より高い傾向にあるため、例年10月中に見頃を迎える名所では、平年よりやや遅い見頃になる所が多くな ...
NHK台風15号 5日午前に香川に最接近 非常に激しい雨のおそれ
NHK 4日 18:12
台風15号は、九州の東の海上を北寄りに進んでいて、5日朝から昼前にかけて、香川県に最も接近する見込みです。 県内では局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は低い土地の浸水や河川の増水、それに土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 台風15号は、午後6時には宮崎県延岡市の南80キロの海上を1時間に25キロの速さで北へ進んでいるとみられます。 香川県には、5日朝から昼前にかけ ...
NHK桐生 父親刺殺疑い中学3年生を家庭裁判所に送致 前橋地検
NHK 4日 18:12
先月、群馬県桐生市の住宅で、父親を包丁で刺して殺害したとして逮捕された中学3年の15歳の男子生徒について、前橋地方検察庁は4日、この男子生徒を家庭裁判所に送りました。 群馬県桐生市に住む中学3年の15歳の男子生徒は、先月13日、自宅で医師で48歳の父親を包丁で刺して殺害したとして、翌日、近くの交番に自首し、殺人の疑いで逮捕されました。 これまでの調べで、当時、自宅にいたのは男子生徒と父親の2人だけ ...
秋田魁新報横手、男鹿工などが2次予選3回戦へ 秋季高校野球秋田県大会
秋田魁新報 4日 18:12
※写真クリックで拡大表示します 第77回秋季東北高校野球秋田県大会第4日は4日、能代市の山田久志サブマリンスタジアム(能代球場)と由利本荘市の水林グリーンスタジアムで敗者復活の2次予選1、2回戦5試合を行った。角館が2回戦に進み、横手、男鹿工、大曲工、秋田西が3回戦に勝ち上がった。 5日は両球場で2回戦4試合を実施する。 ◆試合結果や日程はこちら◆
中国新聞東広島呉道の上三永ICー高屋JCT間通行止め オイル漏れ
中国新聞 4日 18:11
広島県警高速道警察隊などによると、4日午後5時現在、東広島呉道路下り線の溝口田万里トンネル付近で約2キロにわたりオイルが漏れているのが見つかり、上三永インターチェンジ(IC)―高屋ジャンクション(JCT)間が通行止めとなっている。解除のめどは立っていないという。
山陽新聞プラスチックまみれのカエル 肥料の残骸付着 岡山市の用水路
山陽新聞 4日 18:11
プラスチックの肥料殻が付いたカエル ひょっこり現れたカエルはプラスチックまみれー。環境保護団体を立ち上げた岡山市の小中学生きょうだいが今夏、同市中区桑野の用水路で農業用肥料の残骸である粒状のプラスチック殻を回収中、体にいくつものプラ殻...
日本テレビ愛媛にはあす明け方から朝に最接近の見込み 【愛媛】
日本テレビ 4日 18:11
北上を続ける台風15号。県内へはあすの明け方から朝にかけ最接近する見込みです。 あす朝にかけては県内に線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 台風15号は、現在宮崎市の南を時速25キロで北に進んでいてあす明け方から朝にかけて県内に最も近付く見込みです。 県内はきょう昼すぎから南予を中心に雨脚が強まっていて、あすにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込です。 ま ...
NHK能登から千葉に避難の父親 暴行し死亡させた長男に有罪判決
NHK 4日 18:11
能登半島地震で被災して千葉県に避難していた父親に暴行を加えて死亡させたとして、45歳の長男が傷害致死の罪に問われた事件の裁判で、千葉地方裁判所は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 無職の大久保実被告(45)は去年12月、当時住んでいた千葉県君津市の自宅で父親の誠一さん(78)の胸を蹴って死亡させたとして、傷害致死の罪に問われました。 誠一さんは能登半島地震で被災し、石川県輪島市から避難して ...
NHK富山県の新たな総合計画 年内に策定へ 素案を公表
NHK 4日 18:11
急速に進む人口減少を見据えた今後5年間の県政運営の指針となる新たな総合計画を策定する審議会が、4日、富山市で開かれ、災害に強い生活基盤や競争力のある産業基盤がある持続可能な富山県を目指すなどとする素案が示されました。 県の新しい総合計画は、令和11年度までの5年間の県政運営の指針となるもので、富山市内のホテルで開かれた審議会には有識者の委員や県の幹部など、およそ50人が出席しました。 はじめに、新 ...
NHK台風は5日昼前後にかけ兵庫に最接近か 激しい雨 十分注意を
NHK 4日 18:11
九州の近くの海上を北寄りに進む台風15号は、5日昼前から昼過ぎにかけて兵庫県に最も近づく見込みです。 県内では5日昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 最新の情報を確認し、備えを進めてください。 4日午前に発生した台風15号は、九州の近くの海上を北寄りに進んでいて、今後、進路を東寄りに変えて、 ...
NHK独身寮女性警官の部屋侵入疑い 兵庫加古川警察署巡査を逮捕
NHK 4日 18:11
加古川警察署に勤務する23歳の警察官が先月(8月)神戸市内にある警察官が住む独身寮の女性警察官の部屋に侵入したとして、警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、加古川警察署の地域課に所属する巡査の阿佐拓馬容疑者(23)です。 警察によりますと、巡査は8月17日午後7時12分からおよそ30分までの間、神戸市内にある警察の独身寮の24歳の女性警察官の部屋に無断で侵入したとして、住居侵入の疑いがもたれてい ...
NHK神戸 梨狩りシーズン 観光果樹園で旬の味覚楽しむ
NHK 4日 18:11
神戸市の観光果樹園では、ことしも梨狩りのシーズンを迎え、多くの人たちが旬の味覚を楽しんでいます。 神戸市北区にある「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」では、600本ほどの梨の木が植えられていて、梨狩りを楽しめるこの時期は、県内外から多くの人たちが訪れています。 訪れた人たちは、みずみずしく甘みが強い「幸水」や、9月から旬の時期を迎え、果汁が多く酸味と甘みのバランスが良い「豊水」などをもぎ取 ...
北海道新聞ユニット式住宅の性能、モンゴルで調査 千歳・アーキビジョン21 実証実験に参加
北海道新聞 4日 18:11
【千歳】住宅建築のアーキビジョン21(千歳)は9月下旬から、自社製ユニット式住宅「スマートモデューロ」をモンゴル政府に無償で貸し出す。厳冬期の断熱・換気性能を調べる実証実験に参加するためで、同住宅の輸出は初めて。同国では首都ウランバートルの政府機能を新首都に移転する計画が進行中で、同社は移転後の住宅需要への対応も視野に入れる。...
デーリー東北新聞おくやみ(9月4日更新)
デーリー東北新聞 4日 18:11
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
カナロコ : 神奈川新聞厚木の公園ベンチに鉄製レール スケボー用に接着か 肘かけ取り外される
カナロコ : 神奈川新聞 4日 18:10
前縁に鉄製の黒いレールが取り付けられ、肘かけが外されたベンチと、「スケートボード禁止」を伝える看板=4日、厚木中央公園 厚木市は3日、厚木中央公園(同市寿町)のベンチ前縁に長さ約6メートルの鉄製レールが接着され、ベンチの肘かけ4個が取り外されたとして、厚木署に被害届を提出した。市は、ベンチにスケートボードで遊んだ形跡があることから、滑るために何者かがレールを取り付けたとみている。 市公園緑地課によ ...
NHK秋田 由利本荘 60代男性がクマに襲われけが
NHK 4日 18:10
警察によりますと、4日午後4時ごろ、由利本荘市小栗山で60代の男性がクマに襲われけがをしたと消防に通報があったということです。 男性は、頭や腕などにけがをしたということですが、襲われた場所から車で自宅に戻り、家族が消防に通報したということです。 男性は、病院に搬送されましたが、搬送時、意識があり、会話ができる状態だったということで、警察は詳しい状況を調べています。
NHK栃木 真岡 農業用ハウス倒壊相次ぐ 突風か 下野・小山でも
NHK 4日 18:09
栃木県真岡市で、3日夕方から農業用ハウスが倒れるなどの被害が相次いで確認されました。 気象台によりますと、県内では真岡市や小山市で突風が発生したということで、現地調査を実施して被害の状況などを詳しく調べています。 真岡市によりますと、3日の夕方ごろから農業用ハウスが風で飛ばされたという通報が相次いで寄せられ、市の担当者らが確認したところ、4日午前11時までの時点で市内の長沼地区の7か所で、農業用ハ ...
OTV : 沖縄テレビ原爆の恐ろしさをVRで疑似体験 被害の実相を描く
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
80年前、広島に落とされた原爆の被害の記憶をVRを使って疑似体験する取り組みが、沖縄市で行われています。 9月7日の沖縄市民平和の日を前に、沖縄市役所では、広島市から借り受けた原爆被害の実相を描いた映像をVRで見られるブースを設置しています。 佐久本浩志アナウンサー: 原爆ドームが見えます。いま橋の上にいます。飛行機の音が聞こえます。いま激しい閃光が走りました 80年前の8月6日、原爆が投下された ...
OTV : 沖縄テレビ女子高生への不同意わいせつ致傷などの罪 ヤミ金グループの男に懲役5年・罰金100万円の判決
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
女子高校生にわいせつな行為をしてけがをさせた罪などに問われている闇金グループの男に対し、那覇地方裁判所は4日、懲役5年の実刑と罰金100万円の判決を言い渡しました。 読谷村の解体工稲嶺盛也被告(35)は、2023年、当時16歳の女子高校生にわいせつな行為をして怪我をさせた不同意わいせつ致傷や、闇金グループの一員として違法な高金利で金を貸し付けた貸金業法違反などの罪に問われています。 稲嶺被告は、闇 ...
山陽新聞岡山暮らし考えて 大阪で県イベント 女子学生と若手社員交流
山陽新聞 4日 18:09
女子学生と岡山県内企業の女性社員が意見交換した「岡山 私のみらい発見カフェ」=大阪市 岡山県は4日、関西圏に進学した女子大学生らにU、Iターンを働きかける初のイベント「岡山 私のみらい発見カフェ」を大阪市で開いた。学生たちは県内企業の若手女性社員らと交流し、岡山での就職や生活へのイメージを膨らませた。 2回に分けて行い、岡山県や近畿、四国地方出身の学生計24人と県内の金融、製造業、百貨店などで働く ...
OTV : 沖縄テレビ旧盆の初日・ウンケーに合わせて里帰り 親族との久しぶりの再会を喜ぶ
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
那覇空港ではウンケーに合わせて里帰りする人や、出迎える家族の姿が見られ、久しぶりの再会を喜んでいました。 きょう那覇空港では、本土や離島からの到着便を待ちわびる人たちの姿が多く見られました。 出迎えた親族: おかえり〜。たくさん一緒に遊びたいです。普段会えないので。ジューシーを準備しているので食べて欲しい 出迎えた親族: はーいはーい。みんなかわいい 里帰りした女性: 水族館に行くのが楽しみみたい ...
OTV : 沖縄テレビ米軍の地対艦ミサイルシステム「NMESIS」9月に予定される日米共同訓練でも使用か
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
米軍の新たな地対艦ミサイルシステムNMESIS(ネメシス)が、今年7月に本島に運びこまれ、訓練が行われていたことが分かりました。 NMESISは、遠隔操作が可能な無人の車両に、地対艦ミサイルを搭載する最新のミサイルシステムで、機動性が高く、射程は180キロを超えます。 米軍は2025年7月10日にNMESISを那覇軍港に陸揚し、7月25日に金武町のキャンプハンセン内で訓練を行ったことを明らかにしま ...
OTV : 沖縄テレビ嘉手納町議会が常態化するパラシュート降下訓練に対する抗議決議・意見書
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
嘉手納町議会は4日、常態化する嘉手納基地での米軍によるパラシュート降下訓練に対する抗議決議と意見書を、全会一致で可決しました。 パラシュート降下訓練は原則、伊江島補助飛行場で行うと日米で合意されていますが、米軍は伊江島補助飛行場の滑走路の整備状況を理由に、2023年12月から嘉手納基地内での訓練を強行していて、2025年に入ってからもすでに4回行われるなど、常態化しています。 基地対策特別委員会 ...
日本テレビ【証言】「占星術を使った企業コンサルタント」豪勢な暮らしぶりと友人への手厚いもてなし「世の中のお金持ちはそうやってお金を増やしてるんよ」
日本テレビ 4日 18:09
架空の投資話で知人から1000万円をだまし取ったとして、占い師として活動していた女が逮捕されました。女は、およそ70人から20億円を集めたとみられています。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の田斉法子容疑者(51)です。 警察によりますと、田斉容疑者は7年前、福岡市内に住む女性に架空の投資話を持ちかけ、現金1000万円をだまし取った疑いです。 当時、田斉容疑者は「占星術師」として活動して ...
毎日新聞ポテンヒットに「力み取れた」 JFE西日本・長野が好投 都市対抗
毎日新聞 4日 18:09
【福山市・倉敷市(JFE西日本)−大阪市(日本生命)】力投する福山市・倉敷市の先発・長野健大=東京ドームで2025年9月4日、前田梨里子撮影 第96回都市対抗野球大会2回戦(4日・東京ドーム) ○大阪市・日本生命6―5福山市・倉敷市・JFE西日本● 福山市・倉敷市・JFE西日本 長野健大(けんと)投手(23) 福山市・倉敷市の先発は、中国2次予選で2完封した新人右腕の長野健大。八回途中まで投げて1 ...
毎日新聞大津タワマン夫婦死傷 容疑者死亡で息子を書類送検 殺人容疑などで
毎日新聞 4日 18:09
血を流した男女が見つかったマンションの前に止まったパトカー=大津市で2025年2月25日午後4時47分、礒野健一撮影 大津市皇子が丘2のタワーマンションで今年2月、住人の岩崎安三さん(当時78歳)が殺害され、妻(74)が一時重体となった事件で滋賀県警は4日、妻への殺人未遂容疑で指名手配され、山梨県内で遺体が見つかった息子の真容疑者(当時50歳)=同市下阪本5=を安三さん殺害と妻への殺人未遂の容疑で ...
NHK台風 5日は通常運転を予定 首都圏の主なJR在来線・私鉄
NHK 4日 18:09
台風15号の5日の影響について、主な首都圏のJRの在来線と私鉄は、今のところ始発から通常どおり運転する予定だとしています。 その上で、台風の進路によっては運転の見合わせなど影響が出る可能性もあるとしていて、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
ABC : 朝日放送「整体をするなかでブラジャーの中に手を入れる必要がある」整体施術中に胸をなで回したり尻を叩いたか 整体師の男を逮捕 兵庫県伊丹市
ABC : 朝日放送 4日 18:09
整体の施術中、利用者にわいせつな行為をしたとして、兵庫県伊丹市の整体師の男が逮捕されました。男は「間違いです」と容疑を否認しています。 不同意わいせつの疑いで4日、逮捕されたのは、伊丹市の整体師、谷垣正容疑者(70)です。 警察によりますと、谷垣容疑者は5月23日午前9時ごろから正午までの間、経営する整体院で、施術中の40代女性に対し、胸をなで回したり尻を叩いたりした疑いが持たれています。 女性は ...
OTV : 沖縄テレビ沖縄美ら海水族館とJAXAが初のタッグ 最先端の技術や研究を講演
OTV : 沖縄テレビ 4日 18:09
深海と宇宙という未知の世界を探究する沖縄美ら海水族館とJAXAが、最先端の技術や研究などについて講演しました。 これは沖縄美ら海水族館のジンベエザメ「ジンタ」の飼育30周年を記念して開かれたもので、佐藤圭一館長とJAXAの研究開発員吉澤枝里さんが登壇しました。 吉澤さんは今年6月に打ち上げた衛星ロケットについて説明したほか、衛星による海面水温の観測から北極海の海氷や沖縄近海を流れる黒潮の最新の動向 ...
NHK台風15号 宮崎県に接近 土砂災害や浸水など厳重に警戒
NHK 4日 18:09
台風15号は宮崎県にかなり接近していて、各地で非常に激しい雨が降っています。 県内では4日夜遅くにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度がさらに高まるおそれがあります。 土砂災害や浸水などに厳重に警戒し、安全確保を最優先に行動してください。 台風15号は鹿児島県の種子島や大隅半島の東の海上を北上し、現在は宮崎県にかなり接近しています。 台風の発達した雨雲が県内には次々を流れ込んで各地で雨が強まって ...
大分合同新聞日出町議会
大分合同新聞 4日 18:08
【日出】4日、本会議を再開。一般質問に入った。いずれも無所属。...
TBSテレビ【停電情報】熊本県山鹿市で約1810戸が停電(4日18:05時点)
TBSテレビ 4日 18:08
九州電力送配電によりますと、4日午後6時5分現在、熊本県山鹿市で約1810戸が停電しています。 停電の原因は調査中で、復旧見込みは確認中ということです。 停電の最新情報は九州電力送配電の停電情報ページより確認できます。
NHK5日 香川県に「熱中症警戒アラート」
NHK 4日 18:08
環境省と気象庁は、5日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、香川県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK台風15号 5日午後 群馬に最接近の見込み 大雨のおそれ
NHK 4日 18:08
台風15号は、九州の近くの海上を北寄りに進んでいて、5日午後に群馬県に最も接近する見込みです。 県内では大雨のおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、それに川の増水に十分注意してください。 前橋地方気象台によりますと、台風15号は九州の近くの海上を北寄りに進んでいて、5日、西日本から東日本の太平洋沿岸を東へ進み、午後には、群馬県に最も接近する見込みです。 県内では4日夜と、5日昼前から夕方にかけて ...
NHKりんごの産地 沼田で観光農園の合同開園式
NHK 4日 18:08
りんごの生産が盛んな沼田市で、りんご狩りが楽しめる観光農園のオープンを祝う合同開園式が行われました。 沼田市は昼と夜の寒暖差が大きいことからりんごの生産が盛んで、県内有数の産地として知られています。 4日は沼田市内の観光農園などが合同で開園式を行い、市のりんご組合の山田拓組合長が「ことしは6月半ばから猛暑が続き、雨量も少なかったため、小ぶりなりんごが多いが、収穫量は平年並みだ。時期にあわせて異なる ...
宮古新報上野小135周年祝う歌声 NuFu-NuFu 節目に響く古謡の調べ
宮古新報 4日 18:08
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
中国新聞【火事】江津で民家全焼、隣の空き家も焼ける
中国新聞 4日 18:07
4日午前11時40分ごろ、島根県江津市嘉久志町の会社員男性(67)方から出火、木造平屋を全焼し、隣の木造2階建ての空き家も焼いた。江津署によると、男性は3人暮らしで出火当時は外出中だった。現場は江津道路江津インターチェンジ(IC)の南約250メートルの江津中央公園付近。 この記事のキーワード 江津市
NHK岩手 大船渡 メガソーラー施設の建設計画 中止を発表
NHK 4日 18:07
福岡市の企業が、大船渡市内で計画していた大規模な太陽光発電施設、メガソーラーについて4日、人件費の高騰などを理由に、計画を中止すると発表しました。 この施設は再生エネルギー発電施設の開発などを行う福岡市の企業「自然電力」が、大船渡市三陸町吉浜地区の大窪山にある、市が所有する牧場跡地などに建設を計画していたものです。 計画は11年前に経済産業省の認定を受けて、見直しを経て25ヘクタールの土地に7万6 ...
ABS : 秋田放送秋田市・沼谷市長が公共施設4か所を今年度で廃止する方針を明示「将来負担の軽減・平準化に努めることが急務」 財源確保のための事業見直しの第一弾
ABS : 秋田放送 4日 18:07
秋田市の沼谷市長は、60歳以上の市民や子どもたちが、交流・憩いの場として活用する市内の公共施設4か所を今年度いっぱいで廃止する方針を明らかにしました。 4日から始まった定例の市議会で表明したもので、就任以来繰り返し述べてきた、財源確保のための事業見直しの第一弾です。 今年4月の就任以来、市議会に出席するのはこれで3回目となる沼谷市長。 選挙で当選し、市長のイスに座り始めてからは、まもなく5か月が経 ...
宮古新報特別局「8J6MY」運用開始 3カ月で2000局交信目指す FMみやこ無線クラブ
宮古新報 4日 18:07
FMみやこアマチュア無線クラブ(仲里雅彦会長)は4日、同局2階のクラブ室で「宮古島市制施行20周年記念アマチュア無線特別局」(コールサイン=8J6MY)の運用を開始した。運用期間は9月1日から11月30日までの3カ月。市制20周年を国内外に発信し、災害時通信の重要性を啓発するのが狙いで、クラブは期間中2千局との交信を目標に掲げる。 この日は会員が集まり、仲里会長が概要を説明。会員らが実演した。那須 ...
宮古新報旧盆はふるさとで 帰省家族を迎え入れ 空港で笑顔咲く
宮古新報 4日 18:07
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK静岡県内 線状降水帯発生の可能性 土砂災害など警戒を
NHK 4日 18:06
台風15号は、5日夕方から夜のはじめ頃にかけて県内に最も接近する見込みです。 また、4日夜遅くから5日の昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨による災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと台風15号は、4日午後5時には宮崎市の南東30キロの海上を1時間に25キロの速さで北へ進んでいます。 ...
ABS : 秋田放送甘さをぎゅっと蓄えた"北限の桃" 主力品種の収穫が最盛期 夏の高温と少雨が好影響か 秋田・鹿角市
ABS : 秋田放送 4日 18:05
「かづの北限の桃」の主力品種、川中島白桃の収穫がいま最盛期を迎えています。 夏の気温が高かったことから、糖度が高く甘さたっぷりのおいしいモモを楽しめるということです。 鹿角市十和田大湯の佐藤一さんの果樹園では、「かづの北限の桃」の主力品種、川中島白桃の収穫が4日、本格的に始まりました。 全国の産地の中で最も遅い時期に市場へ出荷される、鹿角のモモ。 糖度や色、それに大きさの基準を満たしたものだけが、 ...
TBSテレビリサイクルショップを襲撃した強盗傷害事件 実行犯らが従業員に因縁か、逃走に使われた車は盗難車であることも判明 札幌市手稲区
TBSテレビ 4日 18:05
札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた強盗傷害事件で、犯人のうちの1人が犯行の際、従業員に事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことが分かりました。 この事件は1日、札幌市手稲区のリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員に重傷を負わせたうえ、店内の金品を奪って車で逃走したものです。 車は、南区内の駐車場で発見されましたが、捜査関係者によりますとこの車は、石狩市の中古車販売店 ...
TBSテレビ【速報】宮城県内に線状降水帯予測情報を仙台管区気象台が発表
TBSテレビ 4日 18:05
仙台管区気象台は、午後6時ごろ、宮城県内に線状降水帯予測情報を発表しました。 対象期間は、5日明け方から朝です。 宮城県内は、暖かく湿った空気の影響で大気の不安定な状態が続いています。 線状降水帯が発生した場合は、大雨災害の危険性が急激に高まるおそれがあります。今後も最新の気象情報を確認してください。
デーリー東北新聞養鶏関係者ら防疫対策に理解 高病原性鳥インフルエンザ研修会/八戸
デーリー東北新聞 4日 18:05
養鶏関係者が鳥インフルエンザの防疫対策に理解を深めた研修会=4日、八戸市 高病原性鳥インフルエンザが発生する可能性が高まるシーズンを前に、養鶏農場管理者らを対象とした防疫対策研修会が4日、八戸プラザホテルで開かれ、出席した約100人が発生防止に向けた取り組みに理解を深めた。 青森県養鶏協会と県畜産・飼料コンビナー.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員 ...
日本テレビ小学生を襲ったサルは単独行動の「離れザル」か 人慣れしていて危険 町では近づかないよう呼びかけ
日本テレビ 4日 18:05
3日夕方、南越前町で男子児童がサルに手と足をひっかかれ軽いケガをしました。サルは単独で行動する「離れザル」と見られ、人に慣れていて危害を加えることが多いため、町などはサルを見かけても近づかないよう呼びかけています。 「サル出没注意」の文字とともにキバをむくサルの写真。 南越前町によりますと、3日午後6時ごろ、南越前町東大道のレインボーパーク南条で、小学5年生の男子児童が1匹のサルに襲われたというこ ...
NHK車住宅突入の死亡事故 危険運転致死傷などの疑いで逮捕 松阪
NHK 4日 18:05
先月、三重県松阪市の市道で、10代の3人が乗っていた乗用車が住宅に突っ込み、19歳の女子大学生が死亡した事故で、飲酒のうえ車を運転していたとして、19歳の男が4日、危険運転致死傷などの疑いで逮捕されました。 先月18日の午前3時ごろ、松阪市小黒田町の市道で10代の3人が乗っていた乗用車が道路に面した住宅に突っ込み、後部座席にいた19歳の女子大学生が全身を強く打ち死亡したほか、助手席にいた18歳の男 ...
NHK生活保護費 約290万円だまし取った疑いで逮捕 三重 松阪
NHK 4日 18:05
収入を隠し、松阪市から生活保護費およそ290万円をだまし取ったとして、警察は59歳の無職の容疑者を詐欺の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し、「だまし取ったつもりはありません」と容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、松阪市久保町の無職、青山眞由美容疑者(59)です。 警察によりますと、容疑者は、令和3年の4月から去年3月までの間、収入を得ていたことを隠し、37回に渡り、生活保護費お ...
TBSテレビ岩手県内に線状降水帯発生の可能性
TBSテレビ 4日 18:04
仙台管区気象台は、5日明け方から昼前にかけて岩手県と宮城県に線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。 大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒する必要があります。
HBC : 北海道放送リサイクルショップを襲撃した強盗傷害事件 実行犯らが従業員に因縁か、逃走に使われた車は盗難車であることも判明 札幌市手稲区
HBC : 北海道放送 4日 18:04
札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた強盗傷害事件で、犯人のうちの1人が犯行の際、従業員に事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことが分かりました。 この事件は1日、札幌市手稲区のリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員に重傷を負わせたうえ、店内の金品を奪って車で逃走したものです。 車は、南区内の駐車場で発見されましたが、捜査関係者によりますとこの車は、石狩市の中古車販売店 ...
NHK台風15号 5日午後 神奈川に最接近見込み 浸水など警戒を
NHK 4日 18:04
台風15号は5日午後、神奈川県内に最も近づく見込みで、気象台は5日の昼過ぎから夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 横浜地方気象台によりますと、台風15号は5日午後、県内に最も近づく見込みで、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で県内は大気の状態が非常に不安定となっています。 5日は県内の広い範囲で大雨になる可能性があり、1時間に降る雨の量はいずれも多いと ...
NHK青森 黒石市の工場で火災 工場全焼もけが人なし
NHK 4日 18:04
4日昼すぎ、黒石市の工場が全焼する火事がありました。 警察によりますとこの火事によるけが人や逃げ遅れた人はいないということです。 4日午後0時10分ごろ、黒石市浅瀬石にある家畜の飼料の製造を行う工場で「工場内の機械から煙が出ている」と従業員から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車など8台が消火活動にあたり、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、木造トタン張りの工場およそ36 ...
中日新聞名鉄バスに運輸局が文書警告 停車中に運転手がスマホ操作し事故
中日新聞 4日 18:03
愛知県豊田市のコミュニティバス「おいでんバス」の男性運転手が4月、交差点で停車中にスマートフォンを操作して起こした追突事故で、国土交通省中部運輸局は4日、道路運送法などに違反したとして、バスを運行する名鉄バス豊田営業所(同市)に文書警告したと発表した。 同局や市によると、事故は4月25日午前、同市トヨタ町の国道で発生。男性運転手は赤信号で停車中にスマホを操作した際、ブレーキに掛けた足を緩め、...
NHK宿泊税の活用施策を議論 千葉県 人手不足対策など意見相次ぐ
NHK 4日 18:03
宿泊税の導入に向けて検討を進めている千葉県は4日、宿泊事業者が参加して宿泊税の税収を活用した施策を考えるワークショップを開き、参加者から人手不足への対策や観光客へのPR強化などを求める意見が相次ぎました。 「宿泊税」はホテルなどに泊まった際に徴収される税金で、県は去年、観光需要の高まりに対応するため1人1泊あたり150円の宿泊税を導入する方針を示し、年間40億円余りの税収を見込んでいます。 4日は ...
NHK千葉県旭市で記録的短時間大雨情報 5日も台風で大雨警戒を
NHK 4日 18:03
気圧の谷や湿った空気の影響で千葉県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、旭市では4日午後、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 県内は5日にかけても台風の接近に伴って大雨となるおそれがあります。 土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意してください。 銚子地方気象台によりますと、気圧の谷や湿った空気の影響で県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、旭市付近ではレーダーによる解析 ...
日本テレビお菓子や野菜 愛らしい雑貨も「障害ある人の社会参加めざし」諫早市でバザー開催《長崎》
日本テレビ 4日 18:03
丁寧に手作りされた商品が勢ぞろいしています。 福祉作業所で作った約6000点を販売するバザーが、諫早市で始まりました。 クッキーなどの焼き菓子や、まんじゅうに手作りの小物、採れたての野菜など、約6000点の商品が集まりました。 諫早市で始まったバザーは、障害のある人の社会参加の促進などを目指し、毎年開かれる人気のイベントです。 今年は開幕まであと10日となった「ながさきピース文化祭」のプレイベント ...
ABS : 秋田放送社会人ラグビーの秋田ノーザンブレッツ 新シーズンの開幕戦勝利を誓う 月田HC「グラウンドでの応援が選手の後押しに」 秋田市
ABS : 秋田放送 4日 18:03
社会人ラグビーチーム秋田ノーザンブレッツの選手などが新たなシーズンの開幕を前に秋田市役所を訪れました。 所属するリーグでBグループに降格して迎える新シーズン、“勝ち切る自信"を持って3日後の開幕戦での勝利と、1シーズンでのAグループ復帰を目指します。 秋田市役所を訪れたのは社会人ラグビーのトップイーストリーグに所属する秋田ノーザンブレッツの選手やスタッフなど6人です。 昨シーズンはリーグ最上位のA ...
山梨日日新聞震度7想定 県警が災害対応訓練
山梨日日新聞 4日 18:03
車内に取り残された人を救出する訓練をする隊員=甲斐・県警察学校
TBSテレビ能登半島地震で変わってしまった海の底 能登の漁業者へ「海の地図」を前倒しで提供
TBSテレビ 4日 18:02
地震と豪雨による能登沿岸部の海底の隆起や土砂の堆積は、漁船の安全な航行にも影響を及ぼしています。 こうした中、漁業者の復興に役立ててもらおうと、海底の水深などがわかる「海の地図」が完成し、説明会が開かれました。 石川県漁協輪島支所で開かれた説明会には、およそ50人の海女たちが参加しました。 日本財団と海図の発刊などを行う日本水路協会は海岸線の水深などを地図化するプロジェクトを進めていて、今回、能登 ...
NHKマダニが媒介する「SFTS」報告された患者数“高知が最多"
NHK 4日 18:02
高知県内では、マダニが媒介する感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」の患者が、ことしに入ってからこれまでに14人報告され、全国で最も多くなっています。 患者の治療にあたる医師はマダニに刺されないための対策を徹底するよう、呼びかけています。 SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」は主に、原因となるウイルスを持つマダニに刺されることで感染し、重症化すると、▼血液中の血小板が減少して出血が止まら ...
NHK台風15号 鹿児島県の広範囲が強風域 土砂災害など十分注意
NHK 4日 18:02
台風15号は宮崎県の沖を北上し、この時間、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方の広い範囲が強風域に入っていると見られます。 気象台は土砂災害、強風などに十分注意するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、台風15号は、4日午後6時には宮崎県延岡市の南、80キロを1時間に25キロの速さで北へ進んでいるとみられます。 中心の気圧は、1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大 ...
NHK鹿児島県 リンゴ病患者数92人 前週より増 注意呼びかけ
NHK 4日 18:02
先月31日までの1週間に県内の医療機関から報告された伝染性紅斑、、いわゆるリンゴ病の患者数は92人で、前の週より22人増えました。 鹿児島県は引き続き県内全域に流行発生警報を出して注意を呼びかけています。 県によりますと、先月31日までの1週間に県内31の医療機関から報告された伝染性紅斑いわゆる「リンゴ病」の患者数は92人で、前の週と比べて22人増えました。 1医療機関あたりの患者の数は2.97人 ...
WBS : 和歌山放送紀伊半島大水害から14年、各地で慰霊/和歌山
WBS : 和歌山放送 4日 18:02
和歌山、奈良、三重の3県で、死者と行方不明者合わせて88人が出た2011年の紀伊半島豪雨から、きょう(4日)で14年となり、各地で慰霊や追悼の行事が行われました。 29人が犠牲になった那智勝浦町では、井関(いせき)地区の紀伊半島大水害記念公園に遺族らおよそ10人が集まり、那智川(なちがわ)の流域で、豪雨災害が発生し始めた時間とされる午前1時頃、慰霊碑の前に犠牲者の数と同じ、29個のキャンドルを並べ ...
NHK9月5日 和歌山県に熱中症警戒アラート
NHK 4日 18:02
環境省と気象庁は、5日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK台風15号 交通への影響(4日)
NHK 4日 18:02
台風15号の交通への影響です。 南海フェリーは波が高くなることから、一部の便の欠航を決めました。 欠航が決まっているのは▽5日午前2時台に和歌山港と徳島港を出航する便以降の上り・下りのあわせて8便です。 午後の便については5日午前中に対応を検討するということです。 一方、JR西日本によりますと、県内のJR各線はいまのところ、運休などの予定はなく、通常どおりの運行を予定しているということです。 沿線 ...
中国新聞島根県警の女性巡査長、実弾入り拳銃を警察署トイレの手洗い場...
中国新聞 4日 18:01
島根県警本部 島根県警は4日、県内の警察署に所属する20代の女性巡査長が拳銃などを不適切に取り扱ったとして戒告の懲戒処分にした。
日本テレビSNS型ロマンス詐欺 山形市の40代女性が1050万円被害 暗号資産取り引き勧誘の手口
日本テレビ 4日 18:01
山形市の40代女性がことし6月、SNSで知り合った男からおよそ1050万円分の暗号資産をだまし取られていたことがわかりました。警察は、SNSでやり取りを重ねて関係を深める手口の「SNS型ロマンス詐欺」とみて調べています。 被害にあったのは山形市の40代の女性です。 警察によりますと、ことし6月、女性の「フェイスブック」のアカウントに「新田」と名乗る日本人男性からメッセージが届き、やり取りを重ねるよ ...
熊本日日新聞【山都町議会】4日、開会
熊本日日新聞 4日 18:01
【山都町】4日、開会。3億7200万円を追加し、総額149億6900万円とする25年度一般会計補正予算など19議案(予算5、条例5、決算3、人事1、その他5)を上程。このうち、8月の記録的大雨による町道や農地などの応急復旧費2億400万円...
ABS : 秋田放送ネコと人がともに幸せな社会を目指して 秋田公立美術大学の保護猫サークルの取り組み 秋田
ABS : 秋田放送 4日 18:01
まずはこちらの数字をご覧ください。「102」。 これは、2023年度、県内で殺処分されたネコの数です。 一方、同じ年度に殺処分されたイヌの数は、「5」。 いずれも大切な命に変わりはありませんが、繁殖能力の高いネコは、イヌと比べて殺処分される頭数が20倍以上となっています。 このような中、野良猫を保護して里親につなごうと活動する、秋田公立美術大学のサークルがあります。 ネコの命とともに学生の心も救お ...