検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,217件中424ページ目の検索結果(0.681秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
信濃毎日新聞たった一つ、謎呼ぶ伊豆諸島の黒曜石 佐久市の遺跡から出土 専門家「一大産地の長野県になぜ」
信濃毎日新聞 14日 06:04
神津島産の黒曜石で作られていることが分かった石器=13日、佐久市役所 佐久市猿久保の寺畑(てらばたけ)遺跡で出土した縄文時代草創期(約1万3千年前)の石器に、伊豆諸島の神津島(東京都神津島村)産出の黒曜石が含まれていたことが、明治大の黒耀石(こくようせき)研究センター(小県郡長和町)の分析で分かった。佐久市には「神津」姓が多く、1994年に同市と神津島村は友好都市盟約を結んだが、今回、太古の交流の ...
信濃毎日新聞新雪に踏み入る楽しさ 増える外国人客 スノーシューツアー〈山と人と信州と〉
信濃毎日新聞 14日 06:04
志賀高原ガイド組合のスノーシューツアーで雪原を歩くフィリピンからの参加者(右の2人)=2024年3月4日、下高井郡山ノ内町の志賀高原 スノーシューツアーの人気が外国人にも広がっており、今冬も多くの参加が見込まれる。ツアーに参加した人たちはどこの国・地域から訪れ、どんな思いで雪の散策を楽しんでいるのか。下高井郡山ノ内町の志賀高原ガイド組合の集計やガイドの体験から、外国人客の動向を探った。 ■2024 ...
CBC : 中部日本放送ラブホのポイントどう使う?失敗例を紹介
CBC : 中部日本放送 14日 06:03
リスナーからラブホテルにまつわるエピソードや考察が多数寄せられる、CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「ラブホのコーナー」。11月12日の放送では、元従業員から現役ユーザーまで、投稿をつボイノリオと小高直子アナウンサーが紹介していきます。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 従業員は見た 「自分は元ラブホ従業員です」(Aさん) 小高「最近多いよ(笑)」 つボイ「ちゃんと見 ...
CBC : 中部日本放送居酒屋に併設されたサウナでととのう!日本海の絶景も堪能!グラビアアイドル・三田悠貴の軽トラ本州縦断の旅
CBC : 中部日本放送 14日 06:03
全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』のコーナー『軽トラ女子 下道旅』では、軽トラックを所有するグラビアアイドル・三田悠貴が軽トラックに乗って本州を縦断。山口県から青森県を目指し、ご当地グルメを爆食いしながら、そこでしか見られない絶景を楽しみます。 関連リンク 【感激】日本海の絶景をひとり占め!?「どえらいきれい…」三田が思わず叫んだ展望台からの眺めはこちら【1分18秒〜】 日本海を一望! ...
CBC : 中部日本放送特大平麺の“1本うどん"!?板ウニがのった超豪華海鮮丼も!名古屋の最新“インパクトグルメ"とは
CBC : 中部日本放送 14日 06:03
見た目のインパクトが抜群の“インパクトグルメ"。食欲をそそるだけでなく、驚きのサービスと感動も提供してくれます。そこで、驚くこと間違いなしの名古屋の最新“インパクトグルメ"をご紹介します。 関連リンク 【動画】バーテンダーの手さばきに注目!“魅せる演出"で作られる「シャインマスカットカクテル」はこちら【17分18秒〜】 板ウニがそのままのっている!?超豪華な海鮮丼「魚河岸割烹 鮮」 CBCテレビ『 ...
CBC : 中部日本放送ミカンとラーメンが合体!?CBC友廣アナも驚き!岐阜・海津市名物「みかんラーメン」とは?
CBC : 中部日本放送 14日 06:03
大阪出身のCBC友廣南実アナが、大好きな自転車で東海地方の魅力を発掘するアポなし旅「東海3県いいとこ自転車リサーチ」。第4弾では岐阜・本巣市から三重・菰野町、御在所岳の“山頂からの夕日"を目指し、自転車を走らせます。 関連リンク 【動画】海津市で道の駅巡り!鹿肉のハンバーグやコロッケが味わえる「カイジュウ定食」は【3分14秒〜】 鹿肉グルメを堪能! CBCテレビ『チャント!』 午後1時40分、スタ ...
中日新聞COP30警備強化要請 国連、デモ隊侵入で
中日新聞 14日 06:03
COP30の会場の入り口=10日、ブラジル・ベレン 【サンパウロ共同】ブラジルの主要紙フォリャ・ジ・サンパウロ電子版は13日、北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)を巡り、国連が会場警備を強化するよう議長国ブラジルに要請したと報じた。 11日にデモ隊が会場への侵入を図り、止めに入った警備員と衝突して負傷者が出たことを受けた要請。医療政策の改善を求めるデモ隊に、ア ...
信濃毎日新聞絶景列車を目指し89年前に開通した「善光寺白馬鉄道」の痕跡、今も長野市に
信濃毎日新聞 14日 06:03
長野市茂菅に残る善白鉄道の第二トンネル跡。立ち入りが禁止されていた 〈てくてく歴史さんぽ〉 北信地方には地元の人にさえ忘れられた意外な歴史があちこちに眠っている。時代の流れとともに栄え、様変わりしていった場所、名を成した人物ゆかりの地…。歴史を掘り起こし、伝え残そうと活動する人もいる。「この場所はかつて、どんな姿だったのか」―。足元の歴史をよく知る案内人と一緒に、記者が現地を歩き、地域の隠れた魅力 ...
東海テレビ被害者が顔を覚えていて通報…電車で16歳女性の体を触る等のわいせつ行為か 23歳大学生の男を逮捕 容疑を否認
東海テレビ 14日 06:03
名鉄三河線の車内で16歳の女性の身体を触るなどのわいせつ行為をしたとして、23歳の大学生の男が逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、岐阜市に住む大学生の男(23)です。 男は今月12日午前9時半過ぎから10時頃までの間、名鉄三河線の知立駅から豊田市駅へ向かう列車内で、女性(16)の身体を触るなどのわいせつ行為をした疑いが持たれています。 女性は男の顔を覚えていて、犯行の翌日に豊田市駅 ...
山陽新聞廃品活用「メバル」完成 玉野・後閑小児童 「宇野のチヌ」参考
山陽新聞 14日 06:03
「後閑のメバル」を作った(右から)奥さん、今村教諭、山本さん 玉野市立後閑小の児童が、地域から集めた包装袋など廃品を組み合わせ、アート作品「後閑のメバル」を作った。体長4・3メートル、高さ2・5メートルもの大作で、15日の学習発表会で住民らに披露する。 児童がやりたいことを決めて挑戦する授業「わくわくチャレンジタイム」で、6年山本空知さん(11)、5年奥明孝さん(10)が取り組んだ。宇野港のアート ...
CBC : 中部日本放送相撲、祇園祭…伝統の中に残る「女人禁制」を考える
CBC : 中部日本放送 14日 06:02
11月9日から大相撲九州場所が始まり、23日の千秋楽まで土俵上では熱戦が繰り広げられます。千秋楽では幕内最高優勝の力士に対し「内閣総理大臣杯」が贈られる慣例となっていますが、高市早苗首相自身は土俵に上がらない可能性が浮上しています。11月12日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、つボイノリオと小高直子アナウンサー、水分貴雅アナウンサーがこの話題を取り上げました。 関連リンク こ ...
NHKガソリン税の暫定税率廃止へ 九州・沖縄で家計への影響に注目
NHK 14日 06:02
ガソリン税の暫定税率廃止に向けて、小売価格を段階的に下げる措置が始まりました。 物価高が続く中、全国でガソリン価格が最も高い九州・沖縄で、どの程度、家計の負担軽減につながるか注目されます。 ガソリン税の暫定税率は与野党6党の合意で、来月・12月31日に廃止されることになり、1リットルあたり10円だったガソリンへの補助は13日からまず、15円になり、今後、ガソリンスタンドでの小売価格は、年末にかけて ...
信濃毎日新聞長野日大高の18歳、学び続けた手話とダンスで夢かなえ国際舞台へ
信濃毎日新聞 14日 06:01
校舎屋上でダンスの練習をする西沢志成乃さん=10月29日、長野市東和田の長野日大高校 ■「東京デフリンピック」のパフォーマーに 15日に開幕する聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の開閉会式で、長野日大高校3年の西沢志成乃(しなの)さん(18)=長野市上松=が聴覚障害のないパフォーマー(演者)としてステージに立つ。全国161人から選ばれた9人のうちの1人。幼少期から学んできた手話を生 ...
NHKガソリン税の暫定税率廃止へ 九州・沖縄で家計への影響に注目
NHK 14日 06:01
ガソリン税の暫定税率廃止に向けて、小売価格を段階的に下げる措置が始まりました。 物価高が続く中、全国でガソリン価格が最も高い九州・沖縄で、どの程度、家計の負担軽減につながるか注目されます。 ガソリン税の暫定税率は与野党6党の合意で、来月・12月31日に廃止されることになり、1リットルあたり10円だったガソリンへの補助は13日からまず、15円になり、今後、ガソリンスタンドでの小売価格は、年末にかけて ...
CBC : 中部日本放送「ポケモン」にNetflixも…テーマパーク続々開業
CBC : 中部日本放送 14日 06:01
株式会社ポケモンは、よみうりランド内に誕生する常設施設「ポケパーク カントー」を、来年2月5日に開業すると発表しました。一方アメリカでは、動画配信大手ネットフリックスが同社初となる常設の体験型施設「ネットフリックスハウス」を開業します。この2つの新しいテーマパークについて、11月12日放送の『CBCラジオ #プラス!』で永岡歩アナウンサーと三浦優奈が語り合いました。 関連リンク この記事をradi ...
西日本新聞特殊詐欺拡大防止へ 情報提供協定を締結 福岡県警、県信金協会など
西日本新聞 14日 06:00
福岡県警と県信用金庫協会、福岡財務支局は12日、特殊詐欺(偽電話詐欺)などの情報提供に関する協定を結んだ。県内ではインター... ? 特殊詐欺被害防止、福岡県警や自治体が対策急ぐ 小郡市で研修会 署長が手口を解説
西日本新聞福岡県内産業別最低賃金65−70円引き上げへ 福岡労働局
西日本新聞 14日 06:00
福岡労働局は、県内5業種の産業別最低賃金を65〜70円引き上げると発表した。引き上げ幅は過去最大で、12月10日からの... ? 最低賃金“引き上げ競争"、全国平均過去最高の1121円に 九州でも大幅に上乗せ
西日本新聞大分・日田で移住者交流運動会
西日本新聞 14日 06:00
大分県日田市に移住してきた人や地元住民らが親睦を図る「移住者交流運動会」が9日、同市の若宮小体育館であった。参加した親子連れら11世帯24人が、ユニークに工夫された二人三脚やパン食い競争などの競技を通じ、親交を深めた。 ? 大分・日田市で自治会主催の親睦体育祭 防災競技で段ボールベッドの組み立て体験 同市のNPO法人「リエラ」が市と連携して実施しており、今年で4回目。福岡や東京、千葉などのほか、. ...
西日本新聞大分・日田の専門校生が「石坂石畳道」清掃
西日本新聞 14日 06:00
大分県立日田高等技術専門校(日田市朝日ケ丘)のガーデンエクステリア科の訓練生20人が11日、江戸時代に造られた同市花月の県指定史跡「石坂石畳道」を清掃した。日ごろ学んだ造園に関する技術を生かし、石畳に積もった落ち葉を取り除いていった。 ? 大分県日田市の先哲「長三州」しのび記念公園を清掃 地元老人クラブ「知名度高めたい」 石坂石畳道は、日田代官所と中津・宇佐四日市の陣屋を結ぶ日田往還のうち、交通の ...
西日本新聞福岡・朝倉市のウイスキー蒸留所で11月16日に感謝祭 試飲やセ...
西日本新聞 14日 06:00
福岡県朝倉市で江戸時代後期から続く清酒や焼酎の老舗の蔵元「篠崎」は16日、同市比良松の「新道蒸溜所」で9年ぶりの感謝祭を開く。施設見学や試飲、テイスティングセミナーなどがある。入場無料。 ? 佐賀・鹿島市の酒蔵通りに宿泊できるレストラン 隈研吾さん父子が監修 新道蒸溜所は2021年8月に篠崎が稼働させた県内初のウイスキー蒸留所。施設見学では発酵装置や蒸留器などムギからウイスキーができる工程を確認で ...
西日本新聞【表彰者一覧】功労者9人を久留米市表彰
西日本新聞 14日 06:00
福岡県久留米市表彰式が同市六ツ門町の久留米シティプラザで開かれ、商工業や文化、体育の振興などで市に貢献した功労者9人が表彰された。 ? 【検索できる名簿】秋の褒章、福岡県内から41人と2団体 3日にあった式で、...
西日本新聞久留米市で行政代執行 県道高架化で元地権者明け渡し応じず
西日本新聞 14日 06:00
福岡県は12日、県道を高架化する工事に必要として、久留米市西町の土地を行政代執行により強制収用し、看板を撤去した。元地権者は明け渡しに応じず、看板を立てたままだった。 ? 福岡・筑紫野市のJT九州工場跡地売却に遅れ 「登記手続き」で入札延長 土地収用法と行政代執行法に...
西日本新聞長崎・西海市の畑で男性死亡
西日本新聞 14日 06:00
? 長崎・五島市で民家全焼 焼け跡から2遺体
西日本新聞長崎・南島原に30?の巨大ツリー 小学校校庭彩る
西日本新聞 14日 06:00
電飾された高さ30メートルのクリスマスツリーが、長崎県南島原市北有馬町の有馬小に登場した。今月に入り、校庭のメタセコイア2本に5万個の発光ダイオード(LED)が飾り付けられた。来年1月4日までライトアップされる予定で、年末年始の夜空を彩る。 ? 佐世保市のハウステンボス、シャンパンゴールド色に包まれ 15メートルのツリーも初お目見え 毎日午後6〜10時に明かりがともる。小学校の周りで12月6日に開 ...
西日本新聞【独自】九州電力が揚水発電所増設へ 余剰電力蓄え再生エネ有効活用
西日本新聞 14日 06:00
九州電力は、余剰電力を蓄電する機能を持つ「揚水発電所」を増設する方針を固めた。宮崎県にある通常の水力発電所を揚水発電に転換する方向で検討している。九州では太陽光発電の導入拡大で、需要を超える発電を一時的に止める「出力制御」が常態化している。余った電力を蓄える機能を拡充し再生可能エネルギーの有効活用につなげる。 ? 九電の火力発電所跡がサーモン養殖場、リサイクル拠点に 脱炭素化で休廃止 関係者による ...
西日本新聞西鉄の純利益が過去最高に 9月中間連結決算
西日本新聞 14日 06:00
西日本鉄道(福岡市)が13日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高に当たる営業収益が前年同期比6・8%増の2222億5800万円だった。純利益は78・6%増の165億2600万円で、経常利益とともに過去最高だった。主力事業の国際物流が堅調だったほか、4月に開業した福岡市・天神の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」も業績を押し上げた。 ? 「いろんな仕掛けがある」「天神への ...
西日本新聞東京の高級ホテルに佐賀「うれしの茶」 ブランド向上で収入3倍の農家も
西日本新聞 14日 06:00
佐賀県嬉野市の銘柄茶「うれしの茶」が東京の高級ホテルを舞台にブランド力を高めつつある。かつて旅館で無料で振る舞われていたお茶の価値を再構築する試みで、都市部での販路拡大によって収入が3倍に増えた農家も現れた。緑茶の消費が減り、農家の高齢化も進む中、産地の存続をかけた挑戦に熱が入る。 ? 八女茶を世界ブランドに お茶の千代乃園(福岡県八女市)の原島政司代表 「おいしい」「まろやか」。うれしの茶を試飲 ...
西日本新聞熊本・北稜高がSDGsコンテスト優秀賞
西日本新聞 14日 06:00
業務用食品卸などを手がける岩田産業(福岡市)グループ主催の「SDGs(持続可能な開発目標)アイデアコンテスト」高校生の部で、熊本県玉名市の北稜高造園科が最高賞に次ぐ優秀賞を受賞した。コンテストは、食に関連した社会課題の解決がテーマで2回目。学校の実習で出る剪定(せんてい)枝を活用したキノコ栽培などについて、「廃棄物を再活用した資源循環の取り組みが素晴らしい」と評価された。 ? SDGsの教育テーマ ...
西日本新聞佐賀・嬉野市長選、説明会に現新2陣営が出席 市議選には21陣営
西日本新聞 14日 06:00
佐賀県嬉野市長選と同市議選(来年1月18日告示、同25日投開票)の立候補予定者説明会が13日、同市中央公民館であった。市長選には3選を目指す現職の村上大祐氏(43)と、新人の同市議、山口卓也氏(40)の2陣営が出席した。 ? 佐賀・嬉野市長選に新人の山口卓也市議が出馬表明 市議選(定数16)には現職15人、新人6人の計21陣営が出席した。有権者数は2万419人(9月1日現在、市選管調べ)。(松本紗 ...
西日本新聞熊本・荒尾の造形作家が自宅敷地で野外展
西日本新聞 14日 06:00
熊本県荒尾市在住の造形作家、山本徹夫さん(66)が自宅の敷地全体を使った野外造形展「パライソ・ラプソディーの小径(こみち)展」を開いている。廃品や廃材などで制作したインスタレーション(空間芸術)の作品約50点を敷地の各所に展示。小道を巡りながら鑑賞するユニークな作品展だ。入場無料。12月15日まで(月曜休み、最終日は開催)。 ? 福岡・久留米市の歌手原みどりさんが個展 廃材アートで命の尊さを表現 ...
西日本新聞自然循環敬いながら塩結(えんむすび) 福岡市東区の志賀海神社に...
西日本新聞 14日 06:00
海の恵みを生む山の緑をたたえる志賀海神社(福岡市東区志賀島)の「山ほめ祭」(県指定無形民俗文化財)にちなんだお守り「塩結守(えんむすびまもり)」が誕生した。山ほめ祭や島おこしイベントの潮騒ヨイ祭りがある15、16日に神社で販売される。 ? 福岡・宗像市の離島、大島と地島を「御船印」でPR 児童のアイデア お守りは、志賀島の歴史や文化を伝えるため、東区の九州産業大と同大造形短期大学部の「志賀島お守り ...
西日本新聞幻の「博多絞」を再現 福岡市博多区の伝統工芸館で初公開 博多織...
西日本新聞 14日 06:00
博多織の織元「岡野」(岡野博一社長)が、生産の途絶えた伝統の染め物「博多絞(しぼり)」を再現し、福岡市博多区博多駅前の「はかた伝統工芸館」で初公開している。18日まで。 ? 「はかた伝統工芸館」、博多駅前に移転し新装オープン 博多絞は、朝倉市の甘木絞と共に「筑前絞」と呼ばれた。大正期に最盛期を迎えたが、数十年前に姿を消した「幻の絞」。同社が1年ほど前から京都の藤井絞と協力し、資料調査や技術検証を重 ...
西日本新聞フルオーダー眼鏡、地焼酎、玄米みそ…新たに5製品 飯塚市が「こ...
西日本新聞 14日 06:00
福岡県飯塚市は、新たな特産品として市内外へPRする「いいづかブランド」に市内5事業者の5製品を認定した。地焼酎やフルオーダーメードの眼鏡フレーム、玄米みそなどが選ばれ、市は「ここにしかない逸品」で魅力向上を図る。 ? 見た目はうどん、味はイチゴ 北九州市小倉南区の飲料水販売会社が「うどん風グミ」開発 いいづかブランド事業は、2021年度にスタート。事業者から...
西日本新聞医師免許なくレーザー脱毛した疑い 長崎・雲仙市のエステ経営者を逮捕
西日本新聞 14日 06:00
? AV救済法違反の疑いで福岡市の男女2人逮捕 契約書を交付せず、長崎県警
西日本新聞長崎・平戸市議会、新議長に近藤氏選出
西日本新聞 14日 06:00
長崎県平戸市議会は13日、10月の市議選後初めての臨時会を開き、議長に近藤芳人氏(64)=無所属、6期目、副議長に井元宏三氏(62)=無所属、3期目=を選出した。慣例で2年で交代する見通し。 ? 長崎・平戸市議選、現新18人決まる くじ引き当選も
西日本新聞長崎・宇久島のかんころ餅、移住者が継承
西日本新聞 14日 06:00
五島列島を中心に、農家や漁師の家々で作られてきた保存食「かんころ餅」。列島の最北端、宇久島(長崎県佐世保市)でも盛んだったが、人口減と高齢化が著しく、材料となるサツマイモの栽培が減ったことで生産が難しくなってきている。そうした中、島に移住した若者らが栽培に乗り出したことで、生産にも弾みがつき始めた。島の活力になっている。 ? 長崎・佐世保市の草加家、かんころ文化を守りたい 【まち彩る 人・店・企業 ...
西日本新聞健康増進や疾病予防 日本生命と協定締結 福岡・嘉麻市
西日本新聞 14日 06:00
福岡県嘉麻市は、地域社会の発展と市民サービスの向上を目指し、日本生命福岡総合支社(福岡市)と包括連携協定を締結した。日本生命... ? 福岡・嘉麻市が国の「地方創生伴走支援制度」の対象自治体に 担当支援官「チャンスある」
西日本新聞佐賀・江北町の小学校給食に異物 調理で使わない素材
西日本新聞 14日 06:00
佐賀県江北町教育委員会は12日、町立江北小で出した給食の焼き鳥丼に、金たわしの毛の先端(長さ約1・5センチ)が混入していたと発表した。これまで健康被害の報告はない。 ? 佐賀・江北町の給食センターで米飯に異物が混入 町教委によると、同小の職員室で給食を食べようとした教諭が皿の中から異物を見つけた。すぐに校内放送で食べないよう呼びかけたが、一部の児童は食べていた。 町の給食センターで金たわしは使って ...
西日本新聞「役員キャラバン」で激励 大樹生命保険(東京)の青木克仁執行役員
西日本新聞 14日 06:00
毎年11月は全社的に契約目標などを高く掲げて取り組む月間と定めている。「役員キャラバン」と称し、経営陣が全国の各支社へ...
西日本新聞福岡の元協力隊員がブラジルに野球用具 現地の子どもたちに寄付へ
西日本新聞 14日 06:00
青年海外協力隊員としてブラジルで野球指導に携わった小崎信秀さん(27)=福岡市西区=が、用具不足に悩む現地のチームに硬球やグローブを贈ろうと奔走している。先月まで滞在した同国で、子どもたちがボロボロの用具で懸命にプレーする姿を目の当たりにしてきた。27日まで寄付を募って来月、ブラジルに持って行く。小崎さんは「使い古しでも向こうでは貴重品。使わなくなった野球用具があれば、譲ってほしい」と呼びかけてい ...
西日本新聞両陛下、来年秋ごろ熊本訪問へ 16年4月の震災発生から10年
西日本新聞 14日 06:00
天皇、皇后両陛下が来年春、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を訪問される方向で宮内庁が検討していることが13日、関係者への取材で分かった。2011年3月の震災発生から15年の節目に当たり、...
室蘭民報感情込め「こんにちは」 手話、海陽小4年生体験
室蘭民報 14日 06:00
室蘭市海陽小学校(大須賀圭校長、316人)の4年生62...
NHKガソリン税の暫定税率廃止へ 九州・沖縄で家計への影響に注目
NHK 14日 06:00
ガソリン税の暫定税率廃止に向けて、小売価格を段階的に下げる措置が始まりました。 物価高が続く中、全国でガソリン価格が最も高い九州・沖縄で、どの程度、家計の負担軽減につながるか注目されます。 ガソリン税の暫定税率は与野党6党の合意で、来月・12月31日に廃止されることになり、1リットルあたり10円だったガソリンへの補助は13日からまず、15円になり、今後、ガソリンスタンドでの小売価格は、年末にかけて ...
山口新聞山口パッツファイブ運営に山口産業参画/宇部市のエネルギー商社 昇格目指し基盤強化へ
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 バスケットボールB3リーグの山口パッツファイブは13日、山口県宇部市のエネルギー商社「山口産業」(福重晋作社長)が筆頭株主となり、チーム運営に参画すると発表した。経営面で昇降格が決まる来季以降を見据えた体制の移行で、同社の人的資源やノウハウを活用し、経営基盤や集客力の強化などを図る。 同社はパッツがB3に参入した2021年からスポンサーとして支援しており今回、パッツの運営会 ...
河北新報「一人前に獲物を撃てるまでに5年 警察官に駆除できるわけがない」大日本猟友会長・佐々木洋平さんに聞く<限界クマ災害・下>
河北新報 14日 06:00
クマの出没が後を絶たない。生活圏に侵入した個体が人を襲撃するケースも相次ぎ、全国の死者数は本年度が過去最多となった。「クマ災害」の様相を呈する深刻な事態にどう向き合えばいいのか。秋田で対策に当たった… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
秋田魁新報日本水泳連盟有功章に湯沢翔北高監督・黒澤さん
秋田魁新報 14日 06:00
※写真クリックで拡大表示します 日本水泳連盟の2025年度有功章61人が決まり、秋田県から県水泳連盟副理事長で湯沢翔北高校水泳部監督の黒澤貢さん(58)=写真=が選ばれた。 黒澤さんは1994年から県内の高校で監督を務め、全国大会や東北大会に選手を送り出した。
Jタウンネット絵描き「片目が見えない...」→まさかの原因に12万人安心 「膝から崩れ落ちそう」「不覚にも笑ってしもた」
Jタウンネット 14日 06:00
絵描き「片目が見えない...」→まさかの原因に12万人安心 「膝から崩れ落ちそう」「不覚にも笑ってしもた」 2025.11.14 06:00 0
西日本新聞賭けマージャン容疑の警部ら5人を不起訴 長崎地検
西日本新聞 14日 06:00
南日本新聞全国高校サッカー県予選、14日に準決勝 3試合29ゴールの神村、足元の技術高い鹿児島 サイド攻撃が軸の鹿城西、後半に勝負強さの鹿実
南日本新聞 14日 06:00
サッカーの第104回全国高校選手権鹿児島県大会は14日、鹿児島市の白波スタジアムで準決勝2試合がある。午前10時から神村学園−鹿児島、午後1時から鹿児島実−鹿児島城西が対戦する。決勝は16日午後1時5分、同スタジアムである。準決勝からは有料試合。大人1000円、中高生500円(学校応援は200円)…
南日本新聞市街地にポツンと機雷装置!? 自衛隊演習の帰りに鹿児島市で機材故障し待機 24時間見張る隊員2人は、トラック荷台に住み込み
南日本新聞 14日 06:00
幕をかぶり、ひっそりと待機する水陸両用車=12日、鹿児島市錦江町 詳しく 鹿児島市の甲突川河口「天保山シーサイドブリッジ」近くの県有地に、陸上自衛隊の水陸両用車「94式水際地雷敷設車」が幕をかぶってひっそりと待機している。過去最大規模の自衛隊統合演習(10月20〜31日)の帰路で機材トラブルに見舞われた。 小郡駐屯地(福岡県)の所属。瀬戸内町でダミーの水際地雷(機雷)設置などをした。フェリーで鹿児 ...
西日本新聞聞こえない子どもたちに夢を 久留米市のバスケ女子日本代表橋本樹...
西日本新聞 14日 06:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日、開幕する。九州ゆかりの5選手が名を連ねるデフバスケットボー... ? 「勇気と希望持って帰る」 デフリンピック・バド出場の佐賀・小城市出身の永石さん決意
室蘭民報伊能図、まじまじと 室蘭文化連盟50周年展示会
室蘭民報 14日 06:00
室蘭文化連盟創立50周年を記念した合同展示会の一環とし...
読売新聞兵庫県知事不起訴、県議会の反応…「きちっと自分の言葉で説明してほしい」「政治責任がなくなるわけではない」
読売新聞 14日 06:00
兵庫県の斎藤元彦知事が昨年11月の知事選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑などで書類送検され、不起訴となったことを受け、斎藤知事は13日、初めて記者団の取材に応じ、「一定の決着がついた」と強調した。ただ、告発者の私的情報漏えい問題に関する捜査は継続中で、県議会主要会派からは斎藤知事に更なる説明を求める声が上がっている。 記者団の取材に応じる斎藤知事(県庁で) 「選挙などについて適正、適法にしてきたと ...
佐賀新聞小城市の小中一貫校・芦刈観瀾校で前日に続き不審火 小学部の男子トイレ 13日午前
佐賀新聞 14日 06:00
画像を拡大する 2日連続でぼやが発生した小城市芦刈町の小中一貫校・芦刈観瀾校=13日午前10時ごろ、同市 13日午前9時半ごろ、小城市芦刈町の小中一貫校・芦刈観瀾校で「トイレから出火した。消火済み」と職員から119番があった。約20分後に鎮火が確認され、けが人はいなかった。同校では12日にも別のトイレで同様の火災が発生していた。火の気はなく、小城署は放火の疑いも視野に出火原因などを調べている。 同 ...
京都新聞京都府、来週は高い山や峠で雪の可能性 今季一番の寒気流入、京都市も5℃下回る予想
京都新聞 14日 06:00
来週の京都府は、この秋一番の寒気が流れ込む見通しで、一気に冬の寒さが訪れる予想となっている。特に17日夜〜19日にかけては、冬型の気圧配置…
京都新聞大学生も世界の舞台で飛躍 女子中長距離の有力選手を紹介 全国女子駅伝を前に
京都新聞 14日 06:00
9月に東京で行われた陸上の世界選手権では、多くの日本選手が好成績を残して18年ぶりの国内開催を盛り上げた。女子長距離陣も1万メートルで2大…
読売新聞大バズりの「コワモテ料理長」はホテルで煮物の味付けをして下積み…「味が幼稚じゃ」と言われた過去、若手に今一番伝えたいことは
読売新聞 14日 06:00
「コワモテ料理長」として人気を博する鷹林さん(広島県呉市で)クレイトンベイホテル内の日本料理店「呉濤」料理長 鷹林勲さん53(広島市) スキンヘッドに、ギラリと鋭い目つき。口数は少なく、好きな歌手は長渕剛という、自他共に認める「昭和の男」だ。 調理の専門学校を卒業後、日本料理の道に進んだ。広島市内のホテルで煮物などの味付けをする「煮方」を担当していた下積み時代、きめ細かい味付けに苦戦した。先輩は「 ...
山口新聞「唐戸朝市」定期開催スタート/下関市で毎月第2、4木曜 旬の鮮魚ずらり、市民らでにぎわう
山口新聞 14日 06:00
お気に入りのマダイを選んで、業者にさばいてもらうサービスに人気が集まった=13日、下関市唐戸町 写真注文 観光スポットだけでなく、「市民の台所」としての市場のにぎわいを取り戻そうという朝市「新鮮活魚 唐戸朝市」の定期開催が13日、山口県下関市唐戸町の下関地方卸売市場唐戸市場で始まった。官民連携による社会実験として6月に期間限定で実施したところ来場者から好評だったため、民間だけで継続していくことにな ...
山口新聞つながり/東流西流 等々力美里さん
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 4歳と1歳になる息子がいます。長男は好奇心旺盛でやんちゃな性格ですが、弟はおっとりしているようで実はちゃっかり者。よくお兄ちゃんのおもちゃを弟がこっそり持ち出しては、お兄ちゃんが「おもちゃがなくなった」と泣きながら捜しています。毎日家じゅうを走り回る子どもたちを追いかけ、にぎやかに過ごしていますが、たくさんのパワーをもらっています。 ただ、子育てをしていると「これでいいのだ ...
山口新聞米艦載機訓練「大変遺憾」/村岡知事が防衛相へ要望書
山口新聞 14日 06:00
読売新聞クマの目撃情報が激減した県…10月は前年の38件から2件に、要因は木の実の豊作?
読売新聞 14日 06:00
冬眠に備え、餌を求めて人里に下りてきたクマによる人的被害が東日本を中心に続発している。ただ、岡山県内では今季、クマの目撃情報が例年に比べて激減。餌となる木の実が山に豊富にあることが要因とみられるが、県は「誘引物があればクマは人里に寄ってくる」とし、放置果樹の伐採など対策の徹底を呼びかけている。(西田周平) 県内の山で捕獲されたクマ=岡山県提供 県によると、県内に生息するクマ(ツキノワグマ)は兵庫、 ...
神戸新聞<正平調>春を待つ用意かしこし
神戸新聞 14日 06:00
神戸新聞NEXT
茨城新聞水戸オーパ 新運営会社はダイショウ 来年8月から 茨城
茨城新聞 14日 06:00
水戸オーパ(資料写真) JR水戸駅南口の大型商業施設「水戸オーパ」(茨城県水戸市宮町)の次期運営会社が、商業施設の管理運営を手がけるダイショウ(東京都港区)になることが13日までに分かった。同施設を巡ってはイオンモール(本社千葉県千葉市)が2026年7月末をもって運営から撤退することが発表されており、ダイショウは翌8月1日から運営する。 関係者によると、ダイショウは東京都港区北青山に商業ビル「Ao ...
西日本新聞大分・別府に新ホテル建設へ 東京建物など2027年夏ごろ開業
西日本新聞 14日 06:00
東京建物(東京)などは13日、大分県別府市にホテル「kokonoyu(ここのゆ) 別府」を2027年夏ごろに開業すると発表した。最上階の10階に設ける露天風呂付き温泉大浴場からは、別府の市街地などを一望できる。 ? 杉乃井ホテルの新施設「星館」オープン 大分・別府、最上階に眺望レストラン 東京建物とミサワホーム(同)が...
東京新聞12月1日で使えなく…ならない「紙の保険証」 政府が「特例」認めて来年3月末まで使用OK 周知不足で混乱必至
東京新聞 14日 06:00
12月1日で従来の健康保険証はすべて有効期限が切れる。保険証の新規発行が昨年12月に停止され、「最長で1年」とされてきた経過措置が終了するためだ。2日以降は「マイナ保険証」の利用が基本となるが、厚生労働省は「移行期の混乱を避けるため」として、来年3月末までは、加入先にかかわらず、すべての有効期限切れの保険証も条件付きながら使用できる「特例措置」を打ち出した。一部の健保組合関係者からは「マイナ保険証 ...
西日本新聞天丼やラーメン、ハンバーグ……福岡の外食チェーン、世界へ アジ...
西日本新聞 14日 06:00
福岡市に本社を置く外食チェーンが、海外での展開を加速している。インバウンド(訪日客)人気を追い風に、成長するアジア市場...
西日本新聞岩田屋三越が減収 9月中間決算
西日本新聞 14日 06:00
三越伊勢丹ホールディングスが13日発表した、傘下の岩田屋三越(福岡市)の2025年9月中間決算(単体)は、売上高が前年同期比4・7%減の183億6500万円だった。円安を追い風にしたインバウンド(訪日客)需要が一服し、免税売上高が2割強減ったのが響いた。免税売上高以外は堅調で、特に絵画などの美術品が好調だったという。 経常利益は...
西日本新聞「ガチャガチャ」還暦の夢
西日本新聞 14日 06:00
「ガチャガチャ」と呼ばれるカプセルトイが大好きだ。街中や商業施設で見つけると、ついつい回してしまう。妻に「それ要る?」...
西日本新聞長崎地検が偽電話詐欺関与疑いの男性を不起訴処分
西日本新聞 14日 06:00
? 長崎地検が不同意わいせつ容疑の男性を不起訴処分
西日本新聞福岡市・天神のソラリア西鉄ホテル福岡で西日本政懇・11月例会 ...
西日本新聞 14日 06:00
西日本政経懇話会11月例会は21日正午から福岡市中央区天神のソラリア西鉄ホテル福岡で開催します。静岡県立大学国際関係学部教授の奧薗秀樹氏が「韓国政治の現在地と日韓関係」と題して講演します。 西日本政経懇話会は年会費9万6000円(昼食代含む。代理出席可。お試し料金1万2000円1回限り)。問い合わせは同会事務局=092(711)5131。
西日本新聞長崎地検が不同意わいせつ容疑の男性を不起訴処分
西日本新聞 14日 06:00
? 長崎地検が偽電話詐欺関与疑いの男性を不起訴処分
西日本新聞長崎中の起業体験学習、全6社が黒字“配当"
西日本新聞 14日 06:00
長崎市立山1丁目の長崎中は5日、2、3年生に向けた起業体験学習の一環で、地域住民や保護者を集めた「株主総会」を開いた。生徒たちが“起業"した六つの会社の収支報告があり、事前に“出資"していた住民らに配当金が配られた。社会に出た際の「生きる力」を養うための授業で、今年で2回目という。 ? 長崎・佐世保市の子どもたちが起業体験 菓子や日用品発案、24日に「させぼ五番街」で販売 対象の2学年の計116人 ...
西日本新聞「缶バッチ甲子園」日田林工高が優勝 大分・日田駅主催
西日本新聞 14日 06:00
大分県日田市内の高校生による缶バッジのデザインコンテスト「日田駅プレゼンツ2025缶バッチ甲子園」(JR日田駅主催)で、日田林工高が優勝を飾った。デザインした建築土木科3年、中野綾香さん(17)は「多くの人に作品を見てもらえてうれしい」と喜んでいる。 ? [大分県]【動画】テーマは「日田すぎ」 日田高で文化祭「響?祭」 書道部のパフォーマンス披露も コンテストは、駅利用が多い高校生に日田市や日田駅 ...
西日本新聞長崎・時津町職員かたる偽電話詐欺で60代女性が649万円被害
西日本新聞 14日 06:00
? SNS型投資詐欺、長崎市の50代女性が415万円被害
デーリー東北新聞天鐘(11月14日)
デーリー東北新聞 14日 06:00
映画や小説に登場する悪徳警察官。例えば北野武監督の映画『アウトレイジ』シリーズで、小日向文世が演じた片岡刑事。暴力団と癒着し、警察内での地位を上げていく▼一方、長瀬智也主演でドラマ化もされた漫画『クロコーチ』。主人公の黒河内警部補は政治家ら.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
福井新聞ズワイガニ、セイコガニ…越前がに初水揚げ、どれくらい捕れた? 最上級ブランド「極」は 福井県まとめ
福井新聞 14日 06:00
拡大する 漁が解禁され次々と水揚げされる越前がに=11月6日、福井県越前町の越前漁港 11月6日に解禁された越前がに漁について福井県は、県内60隻の初漁状況をまとめた。各船の1回目の水揚げ合計は雄のズワイが18・6トン、雌のセイコが29・4トンだった。甲羅の大きさや漁獲数など自主規制の強化もあり、昨季に比べると減少した。最上級ブランド「極(きわみ)」は12日までに認定が出ていない。 ⇒越前がに漁解 ...
山口新聞睡眠時間は十人十色/東流西流 山本智子さん
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 「睡眠時間は8時間がベスト」と考えておられる方、いらっしゃいませんか? 実はそれ、大きな誤解です。最適な睡眠時間は、年齢や季節によっても変わります。そして何より、個人差がとても大きく、人の性格と同じで、睡眠時間も十人十色なのです。 一晩の睡眠はノンレム睡眠・レム睡眠のサイクルで進みますが、このサイクルや必要な総睡眠時間は、年齢とともに変化します。 脳波を測定したデータでも、 ...
山口新聞山口県内6市7施設で学年閉鎖など/インフルエンザ
山口新聞 14日 06:00
神戸新聞<社説>コメ政策/腰を据えて作れる環境を
神戸新聞 14日 06:00
神戸新聞NEXT
信濃毎日新聞伊那市の強盗殺人 金融機関職員が事件翌日の被告の様子証言
信濃毎日新聞 14日 06:00
伊那市西箕輪の住宅で2022年12月に家人の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞斜面(11月14日)家族のために
信濃毎日新聞 14日 06:00
タイ北部の高原地帯ペチャブン県には50年ほど前、中国の支援を受けたラオスの共産勢力が侵入し、政府軍と交戦を繰り返した。いまも陣地の跡が残り、目立った産業はない。そんなサトウキビ畑に囲まれた集落で12歳の少女は育った◆母親は10代半ばで少女を産んで、数年後には夫と死別した。少女を実家に預けバンコクで働きながら仕送りを続け、2年前からは海外に出稼ぎへ。母親が戻るたび大喜びだった少女を、「日本に連れてい ...
信濃毎日新聞おくやみ(11月14日付)
信濃毎日新聞 14日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞選挙でデマ 地元紙の役割は【プチ鹿島の「信毎、読んだ?」】
信濃毎日新聞 14日 06:00
せっかくの選挙なのに、本来問われるはずの議論が吹き飛んでしまったら?先日おこなわれた宮城県知事選が深刻な事態になっていた。地元の河北新報は選挙期間中に次のように伝えた。《明らかな虚偽や真偽不明の情報が交流サイト(SNS)上で氾濫している。多くは6選を目指す無所属現職の村井嘉浩氏(65)に関する内容で、誹謗(ひぼう)中傷まがいの投稿も後を絶たない。》 具体的に見てみよう。《村井嘉浩氏が公約にない政策 ...
信濃毎日新聞【長野県縦断駅伝】出場14チーム、今年の状態は?オーダーや主将のひとことも紹介
信濃毎日新聞 14日 06:00
第74回長野県縦断駅伝(長野陸協、信濃毎日新聞社など主催)は16日、松本市から飯田市までの14区間98・72?で行われる。合同1、オープン1を含めた出場14チームを紹介する。 ◇ 【長野県縦断駅伝・チーム紹介】 ■上伊那 1 地元で狙う40度目のV https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025111200432 ■松本市 2 経験者がそろい、安定感 ...
西日本新聞「クマと目が合った」2011年、登山者から通報【復刻連載・クマ...
西日本新聞 14日 06:00
祖母・傾山系は「千古斧(せんこおの)を知らない秘境」と言われてきた。太古の昔から人の手の入ったことのない天然林が覆う、ということだろう。その森は「祖母・傾原生林の垂直分布」を成す。 ? 「クマは空腹だった」祖母山から消える野生のすみか【復刻連載・クマを考える?】 海抜600〜1500メートルの斜面の下方から、ウラジロガシ、アカガシ、モミ、ツガ、ブナ、ヒメコマツなどがそれぞれの標高で密林をつくり、垂 ...
奈良新聞美酒願い奈良県の大神神社で「大杉玉」200キロ掛け替え
奈良新聞 14日 06:00
掛け替えられた拝殿の大杉玉=13日、桜井市三輪の大神神社 酒造りの神を祭る奈良県桜井市三輪の大神神社(井上卓朗宮司)で13日、拝殿と祈祷(きとう)殿の大杉玉が掛け替えられた。きょう14日には、醸造関係者が新酒の無事醸造を祈る「醸造安全祈願祭(酒まつり)」が営まれ、全国の酒造家約270軒に直径30センチの杉玉を授与する予定。
西日本新聞福岡市民病院の移転先、福岡中が有力か
西日本新聞 14日 06:00
老朽化で建て替えを検討中の福岡市民病院(同市博多区)の移転先について、市病院事業運営審議会の平田泰彦会長(市医師会参与)は13日、いずれも東区の市立福岡中と箱崎中の敷地2案を適地として高島宗一郎市長に答申した。関係者によると、救急や災害に対応できる立地などから福岡中が有力視されている。 ? 福岡・久留米市、民間賃借の保健所などの本庁舎移転を検討 オフィス改革でスペース活用 高島市長は...
読売新聞「縁結ビークル」の運行日・便数を半分程度に…バッテリーの消費が激しく
読売新聞 14日 06:00
島根県の出雲大社周辺の周遊につなげようと、5月に本格稼働した乗り合い式の電動小型低速車両「グリーンスローモビリティ(愛称・ 縁結(えんむす) ビークル)」(乗車定員6人)について、出雲市は9月から、運行便数や運行日を当初の半分程度に減らしている。今夏の猛暑でバッテリーの消費ペースが想定以上となり、運休が重なったためで、便数を絞ることで安定的な運行につなげる。 9月から減便して運行している縁結ビーク ...
読売新聞危険な玩具銃100丁が所在不明…クレーンゲームの景品で対象年齢12歳以上、銃刀法に抵触する恐れ
読売新聞 14日 06:00
本物と同様の発射能力が確認された玩具銃が全国で出回っている問題で、福井県警は県内で未回収の約100丁について、所持している人は12月末までに最寄りの警察署に届け出るよう呼びかけている。 県警が回収を呼びかけている玩具銃 県警によると、商品名は「リアルギミックミニリボルバー」。プラスチック製で、全長約12・5センチ。プラスチック製の弾8個と一緒に箱に包装されており、「対象年齢12歳以上」と記されてい ...
読売新聞京都の「クマ空白地」で初出没、ノウハウ乏しく戸惑い…「放獣できる山が少なく住民の同意を得るのも難しい」
読売新聞 14日 06:00
今年6月に木津川市内で確認されたクマ。野鳥の観察用カメラに映り込んでいた=撮影者提供 東北地方や北海道でクマによる人身被害が多発する中、京都府内では今年、クマがいないとされてきた南部の「空白地」での目撃情報が相次いでいる。いずれもクマがすぐに立ち去るなどし、市町村の判断でハンターに発砲を認める「緊急銃猟」に至ったケースはないものの、ノウハウに乏しい自治体からは戸惑いの声が上がる。(清水美穂) 「こ ...
山口新聞情報あっちこっち 山口県内のイベント
山口新聞 14日 06:00
山口新聞広島サンダーズが来月6、7日岩国市で試合/招待券を各日ペア10組、計40人にプレゼント
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 国内最高峰のバレーボールリーグ、SVリーグ男子の広島サンダーズが12月6、7の両日、ホームゲーム岩国大会として、山口県岩国市平田の市総合体育館で日本製鉄堺ブレイザーズ(大阪府)と対戦する。6日は午後2時5分、7日は同1時5分試合開始。 広島サンダーズは第1回日本リーグから連続出場している唯一のチームで、Vリーグ優勝1回、天皇杯・皇后杯優勝3回、黒鷲旗優勝4回の成績を誇る名門 ...
山口新聞百田海愛さん ムエタイ日本王者に/下関市在住、プロキックボクシング選手 国内2冠、次は世界へ
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 下関キックボクシング誠友塾(松田栄治塾長)に所属する山口県下関市在住のプロキックボクシング選手、百田海愛さん(22)が、9日に大分県で行われたムエタイの「魂動M―1日本スーパーフライ級タイトルマッチ」に勝利し、日本王者になった。 タイトルマッチはムエタイの本場、タイの選手と3分間3ラウンド(R)で対戦。外国人選手との対戦は初めてだったが、情報が少ない相手を「タイの選手は蹴り ...
山口新聞藤井、最年少永世三冠/将棋竜王戦5連覇 羽生抜く
山口新聞 14日 06:00
山口新聞商工会議所だより
山口新聞 14日 06:00
山口新聞下関港9月貿易は輸出入ともに減少
山口新聞 14日 06:00
山口新聞UBE三菱セメント山口工場 宇部地区操業100周年祝う
山口新聞 14日 06:00
ログインして画像を拡大 UBE三菱セメント山口工場宇部地区操業100周年記念式典が山口県宇部市島の国際ホテル宇部で開かれ、取引先や歴代の生産責任者ら約90人が出席した。 同社は1925年3月に宇部セメント製造として操業開始。2022年4月に現社名となり、25年4月に宇部、伊佐の両セメント工場を統合して山口工場となった。 式典では平野和人社長、田辺正英山口工場長、来賓の篠崎圭二市長らが鏡開きで節目を ...
山口新聞美祢市でクマ目撃
山口新聞 14日 06:00
山口新聞山口市徳地でクマ目撃
山口新聞 14日 06:00
神戸新聞JR西日本の制服再利用 ノートPC用バッグを17日から数量限定販売 ロゴやポケットそのままに
神戸新聞 14日 06:00
JR西日本社員の制服を再利用したノートパソコン用バッグ(手前)。JRのロゴがそのまま残る=大阪市北区