検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,217件中423ページ目の検索結果(0.734秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
中国新聞自民党70年 「保守」回帰では再生見えぬ
中国新聞 14日 07:00
戦後の長きにわたり政権を担ってきた自民党があす結党70年を迎える。衆参両院とも過半数を持たぬ現状は危機的だといえよう。 高市早苗首相は「保守」回帰を掲げて党再生を急ぐ。防衛費の増額や武器輸出の拡大など、防衛力強化に前のめりだ。スパイ防止法の制定や憲法改正にも強い意欲を示す。 だが歴代政権は右寄り一辺倒で維持できてきたわけではない。立党宣言は「政治は国民のもの」と冒頭でうたう。幅広い有権者の支持を得 ...
中国新聞下を向かぬ選手たち
中国新聞 14日 07:00
女子サッカー「なでしこ」の一人が、手話で懸命に訴える場面が胸を打つ。試合中にどんなに疲れても落ち込んでも「私たちは絶対に下を向いちゃ駄目」。判定の笛も仲間の指示も聞こえない。唯一の情報源の目を伏せるとピッチで孤立してしまうから▲ドキュメンタリー映画「アイ・コンタクト」の一幕だ。16年前に耳の不自由な人の国際スポーツ大会、台湾デフリンピックに初挑戦したイレブンの姿を追う。選手と同調するように無音で進 ...
中国新聞「W杯」で沸くけん玉熱 西広島支局・八百村耕平
中国新聞 14日 07:00
目にも留まらぬ速さでけん玉を動かし、高難度の技が成功すると会場が一気に沸く。廿日市市の支局に着任した4年前、「ワールドカップ(W杯)」を初めて取材し、魅了された。
TOKYO HEADLINEGENERATIONS 数原龍友がおじいちゃんになってイワクラに迫る? 17日放送の『コント・デ・ンガナ』
TOKYO HEADLINE 14日 07:00
『コント・デ・ンガナ』(c)ABCテレビ ダンス&ボーカルグループ GENERATIONSの数原龍友が11月17日放送のコント番組『コント・デ・ンガナ』(ABC)に出演する。 番組は、ロングコートダディ、セルライトスパ、ニッポンの社長、蛙亭の関西コント芸人4組が、週替わりで、関西ゆかりゲスト"オモ・ロ・ビト"とともに、"関西発コント"を創り上げるというもの。 数原が挑戦したのは、こたつで暖をとる仲 ...
山陽新聞クマ緊急銃猟マニュアル 岡山県内作成済み市町村ゼロ ハンター、知見不足
山陽新聞 14日 07:00
市街地に出没したクマを市町村の判断で駆除できる緊急銃猟の制度開始から約2カ月半が経過する中、岡山県内で対応マニュアルを作成済みの市町村はゼロであることが13日、山陽新聞社の調査で分かった。作成中も5...
佐賀新聞生活厳しい子育て家庭に無料で食品やおむつ提供 佐賀市「こども宅食赤ちゃん便」が広がり 孤立防止へ対話重ねる
佐賀新聞 14日 07:00
画像を拡大する 「こども宅食赤ちゃん便」では、食品や日用品などを自宅に届けると共に保護者との会話の中で困りごとを聞いている 生活が厳しい子育て家庭に食品、おむつなどを無料で届ける「こども宅食赤ちゃん便」の活動が広がりをみせている。保護者が人知れず悩みを抱えないよう、支援する人たちは訪問にとどまらず、困りごとの相談を受けるなど対話を重ねて信頼関係を深めている。13日、孤立を防ぐ取り組みの現場を取材し ...
秋田魁新報4連勝中のアランマーレ、週末に北海道で首位・日立ハイテク戦
秋田魁新報 14日 07:00
※写真クリックで拡大表示します バスケットボール女子の大樹生命Wリーグ2部フューチャー(7チーム)で3位のアランマーレ秋田は15日午後1時、16日正午から、北海道のよつ葉アリーナ十勝で首位の日立ハイテクと戦う。守備を徹底し、勝利したい。 秋田は4連勝中。9日の新潟戦は接戦を制したが、シュートが入らない時間帯が長かった。小嶋裕二三ヘッドコーチ(HC)は「相手を突き放す爆発力が欲しい」と語る。
福井新聞兵庫県尼崎市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、2位は塗料メーカー
福井新聞 14日 07:00
国内約540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベースを持つSalesNowは、兵庫県尼崎市の上場企業を対象にした平均年収ランキングTOP10を発表した。 同社の「SalesNow DB」は、商業登記や不動産登記、税務署の公示データ、官報公告記事、官公庁、企業が公開する情報を元にデータを抽出。調査期間は2024年6月1日〜2025年6月1日で、本社を置く上場企業が10社以上ある市区町村の平均 ...
北海道リアルエコノミー「ダイイチ千歳店」で「フードドライブ」活動実施
北海道リアルエコノミー 14日 07:00
ダイイチ(本社・帯広市)は、「ダイイチ千歳店」(千歳市北信濃867-1)で2025年11月17日(月)から「フードドライブ」活動を開始する。以降、毎月第3月曜日から日曜日までの7日間、定例実施する。ダイイチが「フードドライブ」活動を実施するのは、「ダイイチ恵み野店」(恵庭市恵み野里美2丁目15)に次いで、2店舗目。(写真は、「ダイイチ千歳店」) 「フードドライブ」は、賞味期限内でまだ食べられるにも ...
朝日新聞ドローンで確認、模擬銃で駆除 クマ「緊急銃猟」訓練 伊吹山山麓で
朝日新聞 14日 07:00
[PR] 人の生活圏にクマが出没したときに、市町村長の権限で発砲を指示できる「緊急銃猟」が認められたことを受け、滋賀県米原市は12日、伊吹山のふもとで県内で初めてとなる訓練を行った。県、警察、県猟友会米原支部や15市町と岐阜県揖斐川町が参加。銃猟から捕獲までの手順を共有した。 緊急銃猟は鳥獣保護管理法の改正で新設され、住民の安全を確保したうえで市町村長の指示でハンターが発砲できるようになった。訓練 ...
京都新聞京都府城陽市に「姉妹都市」米国の使節団が来訪 工事進む新名神やアウトレット建設予定地を視察
京都新聞 14日 07:00
京都府城陽市と姉妹都市盟約を結ぶ米国ワシントン州バンクーバー市の使節団が7、8日、城陽市に訪れた。締結30周年の節目の年に、両市の関係者ら…
船場経済新聞堺筋本町に食堂「米や和牛堂」 和牛の肉豆腐や羽釜で炊いた銀シャリ提供
船場経済新聞 14日 07:00
店長の長谷川輝弥さん 0 食堂「米や和牛堂」(大阪市中央区本町2、TEL 06-6121-2221)が11月1日、大阪・堺筋本町にオープンした。 和牛を使った牛丼「大人の和牛丼」=堺筋本町「米や和牛堂」 [広告] 店舗面積は21坪で、席数は40席。オープンした理由を店長の長谷川輝弥さんは「日本の和牛とご飯のおいしさを多くの人に知ってもらいたかった」と説明する。 メニューは酒やご飯に合う一品料理のほ ...
南日本新聞宿泊税の導入検討や新総合体育館の工事費削減を――鹿児島県の塩田知事に県民連合が121項目を要求 来年度予算編成前に
南日本新聞 14日 07:00
要求書を塩田康一知事(左から4番目)に手渡す県民連合の県議=13日、県庁 詳しく 鹿児島県議会会派の県民連合は13日、県の2026年度予算編成を前に、新規34項目を含む121項目を盛り込んだ要求書を塩田康一知事に手渡した。人材不足や物価高騰への対応をはじめ農政、防災、子ども福祉など幅広く求めた。 新規は観光振興や安定財源確保に向けた宿泊税の導入検討、バス停の案内整備、県こども総合療育センターの体制 ...
滋賀報知新聞判じもん「ありのまま 輝け」2026年祝新成人飛揚大凧
滋賀報知新聞 14日 07:00
製作開始の「のりつけ式」 来年1月の飛揚に向け製作 【東近江】 来年1月の成人式記念式典当日、東近江市の新成人を祝うため飛揚させる20畳敷東近江大凧の製作がスタートした。8日、製作開始の儀式「のりつけ式」が大凧会館別館で行われ、新成人で構成する成人式実行委員会(13人)のほか、製作に協力する大凧保存会などの関係者が出席した。 20畳敷大凧の大きさは、縦5メートル、横4・8メートル。絵と文字を組み合 ...
滋賀報知新聞びわ湖東近江バルーンフェスタ
滋賀報知新聞 14日 07:00
15日、16日 【東近江】 びわ湖東近江バルーンフェスタが15日、16日、東近江市総合運動公園で開催される。15日は、競技飛行が午前7時〜9時実施された後、マルシェなどの催しが開催される。実行委員会は、競技飛行を観戦する場合、駐車場に限りがあるため、公共交通機関や徒歩・自転車での来場を呼びかけている。 インスタグラム
滋賀報知新聞能登川の戦争証言を語り継ぐ 能登川町老ク連「戦後50年特集号」展示
滋賀報知新聞 14日 07:00
冊子の内容を拡大して張り付けた展示のようす―やわらぎホール― 地域住民の体験 ありのままに 戦後80年「風化させないで」 【東近江】 大陸戦線、南方戦線、シベリア抑留など、戦争時の体験を証言した1995年8月発行の冊子「老ク連だよりのとがわ 戦後50年特集号」(能登川町老人クラブ連合会発行)の内容を紹介する展示が、やわらぎホール(東近江市躰光寺町)ロビーで行われている。 戦後50年を迎えた1995 ...
滋賀報知新聞日野のたからサポーター養成講座
滋賀報知新聞 14日 07:00
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」で行われた「日野のたからサポーター養成講座」 3年24講座で座学・実技・現地実習実施 文化財保護と活用に取り組む人材育成へ 【日野】 日野町教育委員会は今年から、文化財の知識・取り扱い技術・保存環境を学び、文化財の保護と活用に取り組む人材を育成するため「日野のたからサポーター養成講座」を開催している。 初年度の今年は、(1)文化財保護と活用の歴史、(2)絵画の ...
滋賀報知新聞参加者募集 歩こう!日野の雲龍図
滋賀報知新聞 14日 07:00
募集チラシ 29日 日野観光協会 【日野】 日野観光協会と平和堂旅行センターは29日に催す「平和堂のまちあるきツアー、じもとりっぷ・じもとガイドさんと歩こう!日野の雲龍図」の参加者を募っている。 清徳寺、摂取院、内池不動尊大日堂、信楽院、遠久寺を巡り、高田敬輔(1674―1755)をはじめとする町の優れた画家たちが描いた、普段見ることのできない雲龍図をガイド付きで観賞する。 歩程は約4・5キロ。集 ...
滋賀報知新聞廃棄家具から生まれる循環経済
滋賀報知新聞 14日 07:00
修理された家具を見て回る来場者ら 県の「リペアチャレンジ」が第1回販売会実施 【県】 これまで廃棄物として処理されてきた家具類を、回収・修理・販売する県の事業「リペアチャレンジ」が今月から始動、1日に大津市中央1の実証事業拠点で行われた修繕家具の第1回販売会には多くの客が訪れ、プロの職人の手で直された家具をそれぞれ購入していた。 資源の投入と消費を最小限に抑え、資源を最大限循環させる経済システム・ ...
滋賀報知新聞ギャンブル依存症セミナー 29日 大津市で
滋賀報知新聞 14日 07:00
【大津】 NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会滋賀は29日午後1時〜午後5時30分、大津市ふれあいプラザ(大津市浜大津4、明日都浜大津)で「ギャンブル依存症セミナー&相談会 滋賀」を開催する。 同セミナーは県の今年度滋賀県依存症民間支援団体支援事業と生活協同組合コープしがのできることづくり制度助成金事業の採択を受け、正しいギャンブル依存症の基礎知識や対応方法などを県民が学べる機会として開催される ...
Lmaga.jp「ヒロ買い」も話題! 人気イベントが大阪初上陸…4日間限定「本当に良いと思ったものを」
Lmaga.jp 14日 07:00
イベントをプロデュースする小田切ヒロも会場へ駆けつけた。巨大オブジェ「エナモ」が来場者をお出迎え(大阪市内 Lmaga.jp撮影) (写真7枚) SNS総フォロワー約340万人の人気メイクアップアーティスト・小田切ヒロがトータルプロデュースするイベントが11月13日より、「VS.」(大阪市北区、グラングリーン大阪内)にてスタートした。「ヒロ買い」ブームを巻き起こす小田切の厳選したコスメが一堂に会す ...
わかやま新報中国ワインを楽しもう 普及へ和歌山市で夕食会
わかやま新報 14日 07:00
参加者のグラスにワインを注ぐ張社長? 中国ワインへの関心が日本で高まっている。欧州産などに比べて知名度はまだ低いものの、国際的な品評会で受賞するブランドも多く、品質の高さが徐々に知られつつある。和歌山でも中国ワインの魅力を発信しようと、試飲・夕食会が和歌山市内のレストランで開かれ、ソムリエや経営者ら約30人が、香りや味わいが異なるワインの数々を飲み比べ、食事とともに楽しんだ。 国際ブドウ・ワイン機 ...
滋賀報知新聞近江商人が愛したをまち歩く 五個荘てんびんウォーク
滋賀報知新聞 14日 07:00
30日 参加無料 【東近江】 東近江市スポーツ推進委員協議会は、五個荘地区を練り歩く「五個荘てんびんウォーク」を30日に開催し、参加者を募集している。参加無料。 コースは、てんびんの里文化学習センター(東近江市五個荘竜田町)を発着に、近江商人屋敷が並ぶ金堂地区の町並みや、紅葉で知られる紅葉公園を巡る。全長は6・5キロ。時間は午前8時半(受付8時20分)〜11時半。初心者でも楽しめるコースとなってい ...
滋賀報知新聞【投稿 むくの木】国勢調査を終えて
滋賀報知新聞 14日 07:00
井田寿一(78)聖和町 今回初めて国勢調査員の任務を受けました。統計に基づき、日本に住んでおられる全ての人、世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。大正9年の第1回調査以来、今回で22回目を迎えましたが、2005年4月には個人情報保護法が全面施行となり、法律が変わっても国勢調査のやり方はほとんど変わっていません。 特殊詐欺の国勢調査をかたった「かたり」等もあり、調査員の活動は非常にやりにくくな ...
岩手日報三陸道釜石中央―釜石両石で緊急通行止め、14日夜間
岩手日報 14日 07:00
南三陸沿岸国道事務所は14日、三陸道釜石中央―釜石両石の上下線を夜間通行止めとする。午後9時〜翌午前3時。交通事故で損傷した中央分離帯の復旧工事のため。迂回(うかい)路は国道45号など。
わかやま新報要支援者の避難訓練も 加太地区防災会に担当大臣表彰
わかやま新報 14日 06:59
加太地区防災会の(左から)中島さん、藤井会長、佐谷副会長? 和歌山市の加太地区防災会(藤井保夫会長)は本年の「防災功労者防災担当大臣表彰」を受賞した。市主催の水防訓練に参加し消防団と連携して訓練を行ったことや和歌山、三重、徳島、高知の各県が連携する「4県連携自主防災組織交流大会」、県主催の「自主防災組織交流大会」にパネリストとして参加し、県内の自主防災活動のさらなる活性化に貢献したことなどが評価さ ...
山梨日日新聞風林火山(11月14日)
山梨日日新聞 14日 06:59
甲府の最低気温が1桁となる日が当たり前になってきた。わが家はすっかり冬服を出し終え、こたつも居間に定着した▼肌寒い深夜に帰宅し、こたつに入るのは何より心落ち着く瞬間。つい、うとうとしてしまい夜中に慌...
中日新聞肥満や糖尿病でビザ拒否も 米政権、審査厳格化指示
中日新聞 14日 06:58
【ワシントン共同】トランプ米政権はビザ(査証)発給を拒否できる理由として、肥満や糖尿病、心臓疾患、がんなどを加えるよう世界各地の米大使館や領事館に指示した。ワシントン・ポスト紙が13日伝えた。外国人が米国で公的医療費を請求し、米国の納税者への負担になるのを防ぐことが目的としている。 トランプ政権は不法移民の取り締まりを進めると同時に、各種ビザの発給審査を厳格化し、入国管理を巡る規制を強めている。米 ...
わかやま新報足跡やふん見つからず クマらしき動物目撃で
わかやま新報 14日 06:58
和歌山市岩橋の県立紀伊風土記の丘の園内で11日にクマらしき野生動物が目撃されたことを受け、同施設では12日の午前に市農林水産課、県海南保健所、同園の職員らで現地を確認。クマの足跡や体毛、ふんなどを確認できなかったと13日に発表した。 11日午後5時ごろ、同園の修復古墳付近で犬の散歩をしていた女性が、黒色系の体長約1?の野生動物を目撃。園内を立ち入り禁止にしていた。 同園では1週間程度センサーカメラ ...
NHK沖縄本島 線状降水帯のおそれなくなるも引き続き土砂災害警戒
NHK 14日 06:58
台風26号から変わった温帯低気圧の影響で、沖縄では大雨になりました。 線状降水帯が発生するおそれはなくなりましたが、沖縄本島地方では、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象台は引き続き土砂災害に警戒するとともに、沿岸の海域では高波に十分注意するよう呼びかけています。 台風26号から変わった温帯低気圧の影響で、沖縄では、13日夜遅くにかけ断続的に激しい雨が降りました。 今月11日の降り始め ...
わかやま新報音楽フェス×マルシェ 15、16日に片男波公園
わかやま新報 14日 06:57
準備が進む会場(PICNIC JAM提供) クラウドファンディング(CF)で支援を募っていた、音楽とマルシェのマーケット型野外イベント「PICNIC JAM」は、目標金額の300万円を達成。15、16日の開催に向け、会場となる和歌山市和歌浦の片男波公園では準備が進められている。 支援者数234人、計304万3432円の支援があり、同実行委員会代表の前田恭兵さん(30)は「たくさんの支援や協力のおか ...
中国新聞広島空港で清州便が一部欠航
中国新聞 14日 06:56
広島空港発着のフライト情報です。 11月14日 6:15現在 【国際線 出発】 ■15:30発 エアロK航空 EOK385便(広島→清州)は、欠航。 【国際線 到着】 ■14:40着 エアロK航空 EOK386便(清州→広島)は、欠航。
わかやま新報灯台のある爽快な景色 中尾さんが淡彩画展
わかやま新報 14日 06:56
作品を紹介する中尾さん 和歌山市の洋画家・中尾安希さん(83)は、灯台をテーマとした淡彩画展を同市三葛の自宅兼アトリエ「あきの美術館」で開いている。16日まで。 中尾さんは30年ほど前から「先を照らす姿に希望が持てる」と、灯台に引かれ、40カ所以上訪れスケッチしてきた。今回は世界の灯台100選にも選ばれ、岬にそびえ立つ真っ白な姿が圧巻の千葉県銚子の犬吠埼(いぬぼうさき)灯台、北海道えりも町の襟裳岬 ...
信濃毎日新聞競泳や自転車、バスケでも長野県関係の選手が出場【東京デフリンピック】
信濃毎日新聞 14日 06:55
日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日に開幕する。県勢は金メダル獲得を目指すサッカー男子など、6競技に計7選手が出場。日本代表の誇りを胸に戦う選手たちを紹介する。(小嶋悠太、岩安良祐) ◇ 県関係選手はこのほか、競泳女子の中東郁葉(23)=松本市=が出場。2023年の世界デフ水泳では… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山梨日日新聞朝の寒さ戻る 韮崎は今季最低
山梨日日新聞 14日 06:55
朝日と雲海と富士山のコントラストで幻想的な景色が広がっている(甲府・山日YBS本社屋上から14日午前6時半ごろ撮影)
北海道新聞貨物列車にはねられ1人死亡 JR函館線・奈井江−茶志内駅間
北海道新聞 14日 06:53
【奈井江】14日午前1時半ごろ、空知管内奈井江町チャシュナイのJR函館線奈井江−茶志内駅間の線路上で、貨物列車に人がはねられ、まもなく死亡した。乗員にけがはなかった。滝川署は、身元の確認を急ぐとともに、事故と自殺の両面で調べている。...
沖縄タイムス女子高生にみだらな行為 青少年保護育成条例違反の容疑 24歳会社員を逮捕
沖縄タイムス 14日 06:50
18歳未満と知りながら、沖縄県内に住む女子高校生にみだらな行為をしたとして、浦添署は13日、宜野湾市の会社員の容疑者(24)を青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。認否を明らかにしていない。 (資料写真)パトカー 逮捕容疑は8月3日と10日、同容疑者の自宅や本島中部のホテルで女子生徒に性行為をした疑い。 同容疑者は女子生徒とSNSで知り合った。事件後間もなく、保護者が女子生徒の様子に異変を感じ、 ...
まいどなニュース同じ商品なのに…こんなに色が違うの!?→店に並ぶ味噌に衝撃、 変化する原因と合う料理とは【販売元に聞いた】
まいどなニュース 14日 06:50
同じ商品なのに…味噌の色が全然違う!?その理由とは…(マルコメ提供) 「同じ商品なのに…ロット違いでこんなに色が違うものなの!?」。ホームセンターへ買い物に訪れた女性が撮影した味噌の写真について、SNS上で驚きの声が上がっている。商品は「タニタ食堂の減塩生みそ」。片方の賞味期限は2026年8月で、白っぽい色合い。もう一方は2026年6月で、焦げ茶色だった。 ロット違いでこんなに色違うもんなの? タ ...
信濃毎日新聞夏と冬の二刀流 長野市出身の20歳、陸上でも目指すメダル獲得 【東京デフリンピック】
信濃毎日新聞 14日 06:50
スキーとの二刀流をこなし、昨年の冬季大会に続くメダル獲得を目指す陸上男子の村田悠祐 冬季大会に続くメダルを―。陸上男子の村田悠祐(20)=仙台大=は「国の代表として、プライドを持って走る」と意気込む。本番では400メートル障害などにエントリーしている。 生まれつき耳が聞こえない。5歳ごろまで育った長野市でスキーに出合い、小学5年から本格的に競技スキーに打ち込んだ。進学した東京都内の高校にはスキー部 ...
デーリー東北新聞両陛下、岩手など東北3県来春訪問 東日本大震災から15年
デーリー東北新聞 14日 06:46
天皇、皇后両陛下が来年春、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を訪問される方向で宮内庁が検討していることが13日、関係者への取材で分かった。2011年3月の震災発生から15年の節目に当たり、復興状況の視察や被災者との面会などを見込ん.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中野経済新聞織田学園が4校合同イベント 製菓校は「南口レンガ坂」コラボケーキ販売も
中野経済新聞 14日 06:45
織田製菓専門学校「パティスリー・オダ」では中野南口レンガ坂商店会とコラボした4種類のケーキも販売予定 0 織田きもの・織田調理師・織田製菓の3つの専門学校(中野区中野5)と織田学園中野高等専修学校(同)は11月22日、合同イベントを開催する。 (関連フォト)イベントポスター [広告] 織田学園は1947(昭和22)年に同所で開校し、3校にファッション校を加えた専門学校事業4校と中野高等専修学校、幼 ...
佐賀新聞「地方にこそ大学が必要」山口知事が中教審で強調 大学分科会のオンライン会議 大学設置基準の改正などテーマに議論
佐賀新聞 14日 06:45
画像を拡大する 中央教育審議会の大学分科会にオンラインで出席した山口祥義知事(手前)=佐賀県庁 画像を拡大する 中央教育審議会の大学分科会にオンラインで出席し、意見を述べる山口祥義知事=佐賀県庁 佐賀県の山口祥義知事は13日、委員を務める中央教育審議会(中教審)の大学分科会にオンラインで出席した。高等教育機関の在り方を県内で議論するプラットフォームの設置に触れ、「地方にこそ大学が大切。『知の拠点』 ...
中日新聞BBC、トランプ氏に謝罪 補償拒否、恣意的編集巡り
中日新聞 14日 06:42
ロンドンにあるBBC本社=10日(AP=共同) 【ロンドン共同】英公共放送BBCが昨年10月の番組でトランプ米大統領の演説場面を恣意的に編集したとされる問題を巡り、BBCは13日、トランプ氏側に謝罪の文書を送ったと明らかにした。映像を取り上げた特集番組を再放送しないと約束する一方、補償は拒否し、映像が名誉毀損に当たる根拠はないと主張した。 また、英紙テレグラフは13日、BBCが2022年6月に放送 ...
日本テレビ竜王戦第4局 藤井聡太六冠が勝利 史上最年少の"永世竜王"達成
日本テレビ 14日 06:40
12日から始まった将棋界最高峰のタイトル、竜王戦七番勝負の第4局は藤井聡太六冠が勝利し、史上最年少で永世竜王の資格を獲得しました。 京都競馬場で行われた竜王戦七番勝負は、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太六冠に、タイトル初獲得を目指す佐々木勇気八段が挑みました。 対局は、13日午後6時半すぎに佐々木八段が投了し、藤井六冠が勝利しました。 これで竜王戦5連覇となり、史上三人目となる「永世竜王」の資格を最年少 ...
信濃毎日新聞引退から2年で現役復帰 松本市での経験胸に挑む金メダル バドミントン男子【東京デフリンピック】
信濃毎日新聞 14日 06:40
本番に向けて練習に熱が入るバドミントン男子の太田歩 日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日に開幕する。県勢は金メダル獲得を目指すサッカー男子など、6競技に計7選手が出場。日本代表の誇りを胸に戦う選手たちを紹介する。 ◇ 攻守の切り替えが持ち味で、粘り強く相手に食らいつく。バドミントン男子の太田歩(34)=神戸市=は「気持ちが引いていたら前に出られない。強い気持ちでい ...
中日新聞NY株式 13日終値
中日新聞 14日 06:40
<ダウ工業30種平均> 47457.22 前日比 −797.60
日本テレビ史上最年少の「永世竜王」達成 竜王戦第4局 藤井聡太六冠が勝利
日本テレビ 14日 06:40
12日から始まった将棋界最高峰のタイトル、竜王戦七番勝負の第4局は藤井聡太六冠が勝利し、史上最年少で永世竜王の資格を獲得しました。 京都競馬場で行われた竜王戦七番勝負は、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太六冠に、タイトル初獲得を目指す佐々木勇気八段が挑みました。 対局は、13日午後6時半すぎに佐々木八段が投了し、藤井六冠が勝利しました。これで竜王戦5連覇となり、史上3人目となる「永世竜王」の資格を最年少で ...
佐賀新聞いろえ工房 喫茶室(武雄市)の野菜たっぷりの華やかなランチ 繊細な有田焼で、器と食事をともに楽しんで
佐賀新聞 14日 06:30
画像を拡大する 有田焼で楽しむ「野菜たっぷりアフタヌーンティー風ランチ」。お茶とスイーツは数種類から選べる 画像を拡大する 武雄市山内町の黒髪山の麓にある有田焼窯元「いろえ工房」の喫茶室。繊細で美しい有田焼の器で、アフタヌーンティースタイルの華やかなランチを提供する。 スタンドを彩るのは、発酵バターが香るクロワッサンのサンドイッチ、タマネギなどを加えたオムレツ風テリーヌ、ボリュームのあるサラダ。こ ...
山梨日日新聞【顔】定時制通信制高校教育祭の生活体験発表で最優秀賞 斉藤 瑠人さん
山梨日日新聞 14日 06:30
さいとう・りゅうとさん 甲府工高定時制機械科1年。韮崎市在住。バドミントン部。15歳。
信濃毎日新聞けが人相次ぐB2信州 存在感増すドンリーが語る福島戦のポイント
信濃毎日新聞 14日 06:30
「福島に2連勝したい」と話す信州・ドンリー(右) 【ウェブオリジナル】 けが人が相次いでいる信州で、ドンリーがボールを配給するガードやリバウンドなど幅広い役割をこなしてチームに貢献している。前節8、9日のアウェー岩手戦の振り返りや15、16日の福島戦へ向けたポイントを聞いた。 ―1勝1敗だった岩手戦を振り返って。 「2勝して帰りたかったが、… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
佐賀新聞<佐賀のお酒>天山150周年記念酒 小城市・天山酒造
佐賀新聞 14日 06:30
画像を拡大する 天山150周年記念酒 天山酒造が創業150周年を記念し、蔵の技術や未来につなぐ思いを込めて製造した特別なお酒です。 天山の山頂で深呼吸したようなすがすがしい香りと、洋酒を思わせるブドウのようなリッチな香りを感じます。うまみのふくらみに、後半はやや辛口にキリッと切れるバランスの良さもあります。 150年の歴史に思いをはせてしみじみと飲んだり、年末年始に家族や仲間と楽しんだりするのもお ...
信濃毎日新聞AC長野の下部組織にかつて所属 26歳がチームの柱 サッカー男子【東京デフリンピック】
信濃毎日新聞 14日 06:30
サッカー男子日本代表の一員として金メダル獲得を目指す星河真一郎 日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日に開幕する。県勢は金メダル獲得を目指すサッカー男子など、6競技に計7選手が出場。日本代表の誇りを胸に戦う選手たちを紹介する。(小嶋悠太、岩安良祐) ◇ 「勝っても負けても、これまで努力してきたことが全て出る。全員が過去一番本気になる大会」。悲願の金メダル獲得を目標に ...
新潟日報発掘開始から40年、新発田城跡の調査現場を一般公開! 市民らが歴史のロマンに浸る
新潟日報 14日 06:30
新発田城跡現地説明会=新発田市大手町4 新発田市大手町4の新発田城跡で進められている発掘調査の現場が一般公開され、現地説明会が開かれた。 市教育委員会が主催して10月に開かれ、70人が参加した。 新発田城跡の発掘調査は1985年に始まり、断続的に行われている。今回の発掘調査は道路整備に伴って昨年度に始まった。本年度の調査箇所は二ノ丸の重臣屋敷や御用屋敷の一部、二ノ丸の堀の約920平方メートルで、陶 ...
南日本新聞水幕張って国宝を火事から守れ――霧島神宮の最新防災設備が完成 総事業費8億円、避雷設備や24時間体制の監視センターも
南日本新聞 14日 06:30
防火設備「ドレンチャー」で水幕が張られた霧島神宮本殿=霧島市霧島田口 詳しく 鹿児島県霧島市の霧島神宮で2023年度から進められていた防災施設の改修工事が完了した。最新の放水銃や防火水槽などを完備し県内唯一の国宝の建造物を守る。8日、現地でお披露目式があり、関係者180人が完成を祝った。 火災発生時に水幕を張って延焼を防ぐ自動感知型放水銃「ドレンチャー」6基や簡易消火栓16基を本殿周りに設置。連続 ...
朝日新聞黄色いタオルで「ゆるやかな共助」 団地の安否確認、参加増やす試み
朝日新聞 14日 06:30
[PR] 入居者が多い都市部の団地では、数年で引っ越す住民も多く、自治会活動への参加を促すのが難しいとされる。災害時に少しでも助け合いができるよう、ポートアイランド(神戸市中央区)のUR団地では防災訓練への参加率を高めようと、ある試みをしている。 「おはようございます。UR団地の自治会です」。11月上旬の土曜日。朝9時ごろ、40年以上この団地に住む自治会長の粟原富夫さん(71)が、マイクと拡声機を ...
西多摩経済新聞「原爆の図」に平和を考える あきる野市中央公民館で講演会と展示会
西多摩経済新聞 14日 06:30
東松山市にある丸木美術館 0 「戦争の記憶を伝える『原爆の図』のもつ力」と題した講演会が11月22日、あきる野市中央公民館(あきる野市二宮、TEL 042-559-1221)で開催される。併せて作品の展示会が同19日〜25日、同館ギャラリーで行われる。講演と作品を通じ、「平和とは何か」を問いかける。2025年度市民企画講座として同館が主催し、「もうひとつの平和の会」が企画・運営する。 [広告] 「 ...
NHK徳島 阿南を出航後行方不明の漁船見つかる 船長の捜索続く
NHK 14日 06:26
12日徳島県阿南市の港を出たあと、行方が分からなくなっていた漁船が、13日夜、高知県の沖合で見つかりました。 船内に船長の姿はなく、海上保安部が捜索を続けています。 阿南市の福村漁協に所属する漁船「大日丸」は、12日の早朝、亀崎漁港を出航したあと戻らず、行方が分からなくなりました。 徳島海上保安部などが巡視船を出して捜索を続けていたところ、13日午後8時半すぎ、高知県東洋町の甲浦港から南東に6.5 ...
東海テレビ静岡から三重まで無免許運転か…中学生の男女2人を逮捕 児童福祉施設から車を盗んだ疑い「家出して遠くに行くため」
東海テレビ 14日 06:24
静岡県掛川市の児童福祉施設から軽自動車を盗んだとして、中学生の男女2人が逮捕されました。 警察によりますと、三重県四日市市内にあるショッピングセンターの駐車場で13日午後3時ごろ、中学生とみられる男女2人が車に乗っているのをパトロール中の警察官が発見しました。 警察官が近づいたところ、2人は車を急発進させて逃げましたが、その後に追いつかれ、職務質問に対して「掛川市内で車を盗んで来た」と話したため緊 ...
NHK徳島 鳴門市 災害時の車両提供などで自動車教習所と協定
NHK 14日 06:21
徳島県鳴門市は災害が発生した時の避難所の高齢者や応援で来たほかの自治体の職員などの移動手段を確保しようと、地元の自動車教習所から乗用車やバスなどの提供を受けて利用できるようにする協定を新たに結びました。 協定を結んだのは鳴門市と市内にある「鳴門自動車教習所」です。 先月30日に結ばれた協定では、地震や風水害など災害が発生した時や南海トラフ地震臨時情報が発表された時に、教習所は市の求めに応じて所有す ...
NHK四国4県 10月の企業倒産件数は17件 前年同月比4件減
NHK 14日 06:21
先月、四国4県で倒産した企業は17件と、前の年の同じ月より4件減りました。 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった四国の企業の倒産件数は、前の年の同じ月と比べて4件少ない17件でした。 倒産件数が前の年の同じ月の水準を下回るのは2か月ぶりです。 また、負債総額は30億5800万円と2か月連続で前の年の同じ月を上回りました。 県別 ...
信濃毎日新聞長野県縦断駅伝 今年はどんなレースに? V争いは上伊那・上田東御小県・長野市が軸
信濃毎日新聞 14日 06:20
昨年の県縦断駅伝のスタート=2024年11月24日、長野市 第74回県縦断駅伝(長野陸協、信濃毎日新聞社など主催)は16日、合同1、オープン1を含めた14チームが出場し、松本市から飯田市までの14区間98・72キロで行われる。連覇を狙う上伊那、2年ぶりの優勝を目指す上田東御小県、層が厚い長野市を軸にした優勝争いか。各チームとも序盤から主力を投入し、主導権争いは激しくなりそうだ。 上伊那は前回大会で ...
福井新聞湿度計で集中豪雨の予測精度アップ 気象庁、地上の水蒸気量を観測 福井県内の設置完了
福井新聞 14日 06:20
拡大する アメダス観測所に新たに取り付けられた湿度計の入った通風筒。右後方は雨量計=11月13日、福井県坂井市三国町平山 集中豪雨の予測能力を向上させるため、気象庁は2021年から全国の地域気象観測システム「アメダス」に順次、湿度計を設置している。11月13日に福井県坂井市三国町のアメダス観測所に湿度計を取り付け、福井県内7カ所全ての設置が完了した。福井地方気象台の職員は「線状降水帯など集中豪雨の ...
中日新聞欧州組織を国際テロ指定 米、極左運動との関連主張
中日新聞 14日 06:19
米国務省=2023年12月、ワシントン 【ワシントン共同】米国務省は13日、ドイツとイタリア、ギリシャで活動する複数のグループが極左運動「アンティファ(反ファシスト)」に関連していると主張し「特定指定国際テロリスト」に加えたと発表した。20日付で「外国テロ組織」に指定し、過激派組織「イスラム国」(IS)などと同じ扱いにする。 トランプ大統領は9月、アンティファを「国内テロ組織」に指定する大統領令に ...
NHK四国4県 10月の企業倒産件数は17件 前年同月比4件減
NHK 14日 06:19
先月、四国4県で倒産した企業は17件と、前の年の同じ月より4件減りました。 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった四国の企業の倒産件数は、前の年の同じ月と比べて4件少ない17件でした。 倒産件数が前の年の同じ月の水準を下回るのは2か月ぶりです。 また、負債総額は30億5800万円と2か月連続で前の年の同じ月を上回りました。 県別 ...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊11/14】週末にかけて晴天…紅葉狩り日和に 来週の冬到来への備えも万全に
KRY : 山口放送 14日 06:19
●きょう14日(金)〜週末にかけて安定した晴天 ●県内は紅葉色づき進む 今週末は紅葉狩り日和 ●来週は一気に冬の寒さへ 週末までに万全の冬支度を ========== 南西諸島付近から日本の南を元台風26号の雲が東に進み、県内にかかり続けていた雲も東に抜けていきました。今朝の県内は穏やかな晴天となっています。 きょう14日(金)日中、さらに今週末の土曜日、日曜日と、高気圧に緩やかに覆われて県内は安 ...
日本テレビ「家出して遠くに行くため…」 車を盗んだとして中学生2人を逮捕 静岡県から三重県まで無免許運転か 三重・四日市市
日本テレビ 14日 06:18
静岡県掛川市に住む中学生2人が車を盗んだとして、三重県四日市市で逮捕されました。 警察によりますと、13日、四日市市内のショッピングセンターの駐車場で、警察官が軽乗用車の運転席と助手席に、少年と少女がいるのを発見しました。 警察官が声をかけると2人は車を走らせ、その場を去ろうとしましたが停止させ調べたところ、盗難車だと判明したということです。 警察は、静岡県掛川市に住む、いずれも中学生の15歳の少 ...
NHK高知県 消防本部の統合構想 実施計画策定を1年先延ばしへ
NHK 14日 06:18
人口減少を背景に高知県内15の消防本部の機能を統合する構想をめぐり、高知県が、来年度、令和8年度中に目指すとしていた実施計画の策定を1年、先延ばしする方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 県は、9年後の令和16年度から本格的な運用を目指すとしています。 高知県では高齢化による救急出動の増加や南海トラフ巨大地震をはじめとする災害への対応など今後、消防への需要がいっそう高まることが想定され ...
NHK四国4県 10月の企業倒産件数は17件 前年同月比4件減
NHK 14日 06:18
先月、四国4県で倒産した企業は17件と、前の年の同じ月より4件減りました。 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった四国の企業の倒産件数は、前の年の同じ月と比べて4件少ない17件でした。 倒産件数が前の年の同じ月の水準を下回るのは2か月ぶりです。 また、負債総額は30億5800万円と2か月連続で前の年の同じ月を上回りました。 県別 ...
STV : 札幌テレビ介護士の男(36)が勤務先施設の女子更衣室にカメラを仕込んで盗撮 容疑認める 札幌市豊平区
STV : 札幌テレビ 14日 06:17
札幌・豊平警察署は11月13日、札幌市豊平区に住む介護士の男(36)を性的姿態等撮影の疑いで逮捕しました。 男は10月17日、豊平区内にある勤務先の女子更衣室に仕掛けたビデオカメラを使って、30代の女性を動画で盗撮した疑いが持たれています。 11月10日に、施設管理者から「更衣室に盗撮カメラが仕掛けられていた」と警察に届け出があり、事件が発覚しました。 調べに対し男は「盗撮したことは間違いありませ ...
日本テレビ福岡でも号外&喜びの声 藤井聡太六冠が史上最年少で「永世竜王」の資格獲得
日本テレビ 14日 06:16
13日、藤井聡太六冠(23)が、将棋界最高の戦い竜王戦で5連覇を果たし、史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。歴史的快挙に、福岡でも喜びの声が聞かれました。 藤井聡太六冠は、竜王戦七番勝負の第4局で挑戦者の佐々木勇気八段を破り、竜王戦の5連覇を果たしました。 これで藤井六冠は規定の回数、同じタイトルを獲得すると名乗ることができる、"永世称号"の「永世竜王」の資格を史上最年少で獲得しました。 ...
デーリー東北新聞中小・零細企業に支援を 最賃改定で県に要望/共産青森県委
デーリー東北新聞 14日 06:16
大山和也次長(左)に要請書を手渡す安藤晴美代表=13日、青森県庁 共産党青森県委員会(畑中孝之委員長)と党県議団(安藤晴美代表)は13日、最低賃金の改定などで大幅な賃上げに対応する中小・零細企業に直接的な支援をするよう県に要請した。 県内は21日に最低賃金が初の千円台となる時給1029円に引き上げられる。.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
NHK愛媛県 国際会議など開催施設整備へ 民間事業者に意向調査
NHK 14日 06:16
愛媛県は、松山市内でのMICEと呼ばれる国際会議などが開催できる施設の整備に向けて、今月から、民間事業者を対象に参入に向けた意向調査を実施し、その結果を年明けに公表することにしています。 愛媛県は、松山市にある県民文化会館とその周辺の県有地にMICEと呼ばれる国際会議などが開催できる施設を整備するため、このほど新たな整備方針を取りまとめました。 新たな方針では、民間事業者に宿泊施設などの整備への集 ...
NHK四国4県 10月の企業倒産件数は17件 前年同月比4件減
NHK 14日 06:16
先月、四国4県で倒産した企業は17件と、前の年の同じ月より4件減りました。 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった四国の企業の倒産件数は、前の年の同じ月と比べて4件少ない17件でした。 倒産件数が前の年の同じ月の水準を下回るのは2か月ぶりです。 また、負債総額は30億5800万円と2か月連続で前の年の同じ月を上回りました。 県別 ...
信濃毎日新聞リニア工事の「要対策土」で長野県の委員会、流出対策に懸念の声相次ぐ
信濃毎日新聞 14日 06:15
豊丘村での要対策土埋め立てに関連して意見を交わした県環境影響評価技術委員会=13日、県庁 県環境影響評価技術委員会は13日、県庁で開き、リニア中央新幹線のトンネル掘削で出る「要対策土」を、下伊那郡豊丘村本山(ほんやま)に造成中の残土置き場に埋め立てるJR東海の環境保全計画を審議した。要対策土は基準値を超えるヒ素などの重金属を含む。委員からは流出防止対策が十分でないとの指摘が相次いだ。 本山では、県 ...
信濃毎日新聞下諏訪町の下諏訪向陽高校、単位制と進学・就職のコース制を導入へ 2026年度から
信濃毎日新聞 14日 06:15
下諏訪向陽高校の将来像について話し合った「向陽高校の魅力を考える会」 下諏訪町の下諏訪向陽高校は13日、2026年度から進学と就職のどちらの希望者にも応えるコース制と、単位制を導入すると明らかにした。この日開かれた同校や町、町教育委員会の関係者らでつくる「向陽高校の魅力を考える会」で村松史貴校長が発表した。 同校によるとこれまで、卒業するには… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
佐賀新聞<SAGA久光スプリングス>伸ばせ連勝、さらに上位へ 15日からSAGAアリーナでAstemoリヴァーレ茨城と連戦 バレーボールSVリーグ
佐賀新聞 14日 06:15
バレーボールSVリーグ女子のSAGA久光スプリングス(鳥栖市)は15、16の両日、いずれも午後2時5分から佐賀市のSAGAアリーナでAstemoリヴァーレ茨城と対戦する。開幕3連敗を喫したものの、7連勝で一気に3位まで浮上したSAGA久光。さらに勢いを加速させ、連勝を伸ばしたい。 SAGA久光は前節、群馬との2時間48分に及ぶフルセットの激闘を制した。15点先取の第5セットは長いジュースの末、最後 ...
神戸新聞東京デフリンピック 兵庫在住は11人参加
神戸新聞 14日 06:15
デフリンピックに出場する兵庫県内在住の選手ら=5日、兵庫県庁
デーリー東北新聞数量、ここ10年で最少 小型船スルメイカ漁休止など影響/八戸港10月水揚げ実績
デーリー東北新聞 14日 06:15
八戸市水産事務所は13日、八戸港の10月の水揚げ実績をまとめた。数量は2669トン(前年同月比9%減)に減った一方、金額は13億2447万円(16%増)に伸長。スルメイカの漁獲可能量(TAC)を超過した小型イカ釣り船が10月20日から休漁に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビハンター出動"拒否"問題が終息か「お前、俺のこと知らねえのか?」トラブル発端の副議長が直接謝罪…積丹町は新たなルールを定め、猟友会は活動再開
TBSテレビ 14日 06:15
クマの駆除をめぐるトラブルで猟友会が活動を休止していた北海道積丹町で、町と猟友会が駆除の際のマニュアルを作成し、猟友会が活動を再開しました。 9月27日に捕獲されたクマ(提供・北海道猟友会余市支部) 積丹町では9月、町議会の副議長の私有地に設置された箱わなで捕獲されたクマをめぐって、出動した猟友会と副議長が口論になり、駆除の際の安全を確保できないとして猟友会が活動を休止していました。 9月27日に ...
デーリー東北新聞25年産稚貝、被害壊滅的 陸奥湾ホタテ、親貝確保など検討へ/宮下知事
デーリー東北新聞 14日 06:14
ホタテの成育状況を確認する宮下宗一郎知事(左から2人目)=13日、むつ市 高水温などの影響で近年水揚げが激減している陸奥湾産ホタテガイについて青森県の宮下宗一郎知事は13日、2025年産の稚貝が県内全体で壊滅的な被害を受けていると明らかにした。むつ市などの状況を視察後に「(陸奥湾の)ほぼ全域で全滅に近い。過去にな.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員 ...
中日新聞対ベネズエラ作戦案を提示 米軍高官、トランプ氏に
中日新聞 14日 06:14
ベネズエラのマドゥロ大統領(ロイター=共同) 【ワシントン共同】米CBSテレビは13日、米軍高官らが、ベネズエラに対する地上攻撃を含む複数の軍事作戦案をトランプ大統領に提示したと報じた。複数の関係者の話としている。米政府は、ベネズエラの反米マドゥロ政権が麻薬密輸に関与していると主張して圧力を強めており、地上攻撃に踏み切るかどうかが焦点となっている。 CBSによると、ヘグセス国防長官と制服組トップの ...
TBSテレビ女子学生にわいせつな行為をする目的で声をかけ車に乗せて誘拐…建築業の男(49)を逮捕
TBSテレビ 14日 06:11
わいせつな行為をする目的で、10代の女子学生を車に乗せて誘拐したとして、広島市に住む建築業の男が米子警察署に逮捕されました。 わいせつ誘拐の疑いで逮捕されたのは広島市に住む建築業の男(49)です。 警察によりますと、男は10月23日午後9時58分頃からおよそ30分の間、米子市内で、10代の女子学生にわいせつな行為をする目的で声をかけ、車に乗せて誘拐した疑いが持たれています。 女子学生と家族が「知ら ...
STV : 札幌テレビ「何がなんでも、ぶっ殺す」母親をSNSで脅迫した無職の男(41)逮捕 金銭関係が原因か 帯広
STV : 札幌テレビ 14日 06:11
北海道・帯広警察署は11月13日、住所不定・無職の男(41)を脅迫の疑いで逮捕しました。 男は11月6日午後10時半ごろから午後11時50分ごろまでの間に、帯広市内に住む母親(68)に対し、SNSで「何がなんでも、ぶっ殺す」などと送信し、脅迫した疑いが持たれています。 警察によりますと、男は母親に、自身の弟などに危害を加える旨を伝えていたということです。 関係者から「母親が息子に脅された」と通報が ...
信濃毎日新聞AC長野、勝てば残留 あす15日ホームで大一番 対戦相手の宮崎はJ2昇格の可能性抱える
信濃毎日新聞 14日 06:10
勝てばJ3残留が決まる宮崎戦に向けて練習するAC長野の選手たち 明治安田J3で18位(勝ち点35)のAC長野パルセイロは、15日午後2時から長野Uスタジアムで5位(同61)の宮崎と第36節を戦う。他チームの結果にかかわらず、勝てばJ3残留が決まる。来季もJ3で戦う権利を自力でつかみ取るために、ホームで勝利を目指す。 前節のFC大阪戦は、前後半の立ち上がりと終… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボッ ...
福井新聞福井県庁デジタル女子部、市町に拡大 行政業務DXへ女性職員一丸 非効率だと感じる点は…課題共有、改善策練る
福井新聞 14日 06:10
拡大する 行政業務のDXのアイデアを話し合う福井県と県内3市の女性職員=11月11日、福井県鯖江市の鯖江商工会館 行政業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む福井県の「デジタル女子部ひよこ隊」は、県内の市町職員にも対象を広げ、鯖江市内でキックオフ会合を開いた。3市と県の女性職員計14人が、日頃の業務で非効率だと感じる点について意見交換。課題を共有し、生成AI(人工知能)や自動対話シ ...
デーリー東北新聞「忘新年会離れ」浮き彫り 青森県内企業、実施が5割切る/商工リサーチ
デーリー東北新聞 14日 06:10
青森県内企業の本年度の忘年会や新年会の開催動向アンケートによると、「実施する」と回答した割合は、45・1%(前年比8・0ポイント減)と5割を切ったことが13日までに、東京商工リサーチ青森支店のまとめで分かった。コロナ禍を経て、飲み会を敬遠す.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
熊本日日新聞11月14日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 14日 06:10
TBSテレビ田畑裕明議員に「反省がない」 企業後援会関係者が怒り 幽霊党員問題の説明責任果たさず、独断で「新会長」模索 富山
TBSテレビ 14日 06:06
自民党の田畑裕明衆議院議員の幽霊党員問題が発覚してからまもなく1年。企業後援会を巡る新たな火種。説明責任を果たさないまま、新たな企業後援会の形を独断で模索する田畑議員に対し関係者が怒りの声を上げました。 田畑裕明衆議院議員の支援企業でつくる後援会「響裕会」。その内情を知る関係者が匿名を条件に、チューリップテレビの単独インタビューに応じました。 毛田千代丸キャスター 「この幽霊党員問題発覚後、田畑議 ...
CBC : 中部日本放送川上憲伸が明かす井端弘和の“間"。マウンドで見せた絶妙な気配り
CBC : 中部日本放送 14日 06:06
CBCラジオ『ドラ魂キング』、「川上憲伸、挑戦のキセキ」は、野球解説者の川上憲伸さんが、自身のプロ野球人生を「挑戦」という視点から振り返るコーナーです。11月12日の放送では、現役時代のチームメイト井端弘和さん(現侍ジャパン監督)の先の先を読む洞察力と、マウンドでの絶妙な間の取り方について伺いました。ピッチャーを支えた井端さんの特別な才能に迫ります。聞き手は宮部和裕アナウンサーです。 関連リンク ...
FNN : フジテレビ藤井聡太六冠 史上最年少で「永世竜王」に 竜王戦第4局で勝利
FNN : フジテレビ 14日 06:05
将棋の八大タイトルの1つ「竜王戦」第4局に藤井聡太六冠が勝利し、史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 【藤井聡太六冠(23)】「永世竜王を目指せるチャンスは多くはないので光栄なことかなと」 藤井聡太六冠(23)に佐々木勇気八段(31)が挑んだ「竜王戦」の第4局は、12日から京都競馬場で行われていました。熱戦が続いていましたが、13日、午後6時半過ぎに藤井六冠が138手で勝利し、4連勝で防 ...
信濃毎日新聞宿泊施設で怖い「トコジラミ」 未然に防ぐ新装置を長野県内で初導入 茅野市の親湯温泉
信濃毎日新聞 14日 06:05
トコジラミ対策装置を紹介するスタッフ ■フィンランド発、安心を「見える化」 諏訪地域で旅館を経営する親湯温泉(茅野市)は、害虫「トコジラミ」の被害を未然に防止する対策装置を導入した。トコジラミ対策は近年、インバウンド(訪日客)の増加や移動の活発化に伴い国内外の宿泊業界で課題となっており、宿泊客に安心で安全な宿泊環境を提供する狙い。同社によると、東日本の宿泊施設では初の導入で「安心を『見える化』し、 ...
CBC : 中部日本放送尾張藩が熱狂!江戸時代に巻き起こったラクダブーム『絵本駱駝具誌』
CBC : 中部日本放送 14日 06:05
11月12日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』「松岡亜矢子の地元に聞いちゃうぞ」のコーナーでは、江戸時代の尾張藩の出来事を絵入りで詳細に記録した異色の武士・高力猿猴庵(こうりき えんこうあん)が描いた『絵本駱駝具誌(えほんらくだぐし)』を紹介しました。その記録から、4年待ちの末に尾張を熱狂させた「ラクダ興行」の全貌が明らかになります。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 江戸時代 ...
京都新聞来週の滋賀県、標高の高い山や峠で雪の可能性 大津、彦根も5℃未満の冷え込みか
京都新聞 14日 06:05
来週の滋賀府は、この秋一番の寒気が流れ込む見通しで、一気に冬の寒さが訪れる予想となっている。特に17日夜〜19日にかけては、冬型の気圧配置…
熊本日日新聞英霊を弔う宗教者の信念 延岡でも慰霊、法要【殉空に散る? くまもと戦後80年】 荒牧邦三
熊本日日新聞 14日 06:05
宮崎県延岡市。ここではB29の日向灘への突入で6人が機体とともに海中に沈み、4人が落下傘で降りて捕縛、1人が紫電改による銃撃が原因で死亡していた(第10回に掲載)。戦後、直ちにGHQ(連合国軍総司令部)の追及が始まった。GHQが特に疑った...
熊本日日新聞亡くした子、今も「生きる場所」 「熊本エンジェルの会」30年 同じ境遇の仲間に心救われ
熊本日日新聞 14日 06:05
子どもを亡くした家族が集う「熊本エンジェルの会」が今年、発足から30年を迎えた。代表世話人で会を立ち上げた宮本儀子さん(58)=熊本市=は、「人とのつながりが自分を生かしてくれた。今はつらくても、誰かとつながっていたらきっと立ち上がること...
熊本日日新聞脳卒中、仕組みと予防学ぶ 熊本市で公開講座
熊本日日新聞 14日 06:05
脳卒中の仕組みや予防をテーマにした公開講座が8日、熊本市中央区の熊本城ホールであり、市民や医療関係者ら約200人が、脳梗塞やくも膜下出血を未然に防ぐための生活習慣の見直しや手術方法について学んだ。日本神経治療学会学術集会と日本脳卒中協会熊...
熊本日日新聞スマホもSNSも無い時代…喫茶店や公園で「昭和の恋」 【くまもと昭和?楽部】
熊本日日新聞 14日 06:05
秋風が身に染みて、人恋しい季節になってきました。「くまもと昭和倶楽部」今回のお題は「昭和の恋」です。〈♪ペンフレンドの二人の恋は〉なんて歌もありましたねー。スマホもSNSもない時代、恋の始まりは電話?ラブレター? 懐かしい「恋バナ」の数々...
デーリー東北新聞「助かる」市民、事業者は歓迎 代替財源の確保なお課題/ガソリン暫定税率廃止
デーリー東北新聞 14日 06:05
トラックに給油する八戸通運の従業員。暫定税率の廃止を受け、市民や運送事業者からは歓迎の声が上がっている=13日、八戸市 ガソリン税に上乗せされている暫定税率(1リットル当たり25・1円)が12月末に、軽油引取税の暫定税率(同17・1円)が来年4月1日に、それぞれ廃止される見通しとなった。13日からは移行措置として、販売価格を引き下げる補助金の段階的な拡充がス.....有料記事です。新聞購読者は無料 ...
中日新聞米大統領ダボス会議出席へ 来年1月、報道
中日新聞 14日 06:04
【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は13日、来年1月にスイス東部ダボスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に、トランプ米大統領が出席する予定だと報じた。第2次トランプ政権の発足直後だった今年は、オンラインで参加した。 会議は各国首脳や政財界人、文化人らが出席し、世界経済、環境問題などについて幅広く意見を交換する場となっている。来年は1月19〜23日の日程で開かれる。 トランプ氏は ...
CBC : 中部日本放送今年で100周年を迎える「デフリンピック」が日本で初開催
CBC : 中部日本放送 14日 06:04
今月15日から26日まで「東京2025デフリンピック」が開催されます。耳が聞こえない、耳が聞こえにくい人のためのオリンピック「デフリンピック」。競技はどのように行われるのでしょうか?11月12日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、つボイと小高直子が東京2025デフリンピックについて紹介します。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 第1回パリ大会から今年で100年 ...