検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,217件中421ページ目の検索結果(0.681秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
中日新聞米加州の選挙区区割り変更で提訴 政権、中間選挙へ対立激化
中日新聞 14日 08:47
米テキサス州ヒューストンでの民主党のイベントで演説するカリフォルニア州のニューサム知事=8日(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米政権(共和党)は13日、西部カリフォルニア州のニューサム知事(民主党)が主導した同州の連邦下院選挙区の区割り変更は不当だとして、差し止めを求めて提訴した。来年11月の中間選挙は、共和党が下院多数派を維持できるかどうかが焦点。共和、民主両党が各州で自党に有利な区割り ...
山形新聞球状歯車の実用化へ、安価な駆動装置開発 山形大・多田隈研究室、来月の国際展に出展
山形新聞 14日 08:47
球状歯車と駆動装置(手前)を開発したモセス・グラドソンさん(右端)、三沢蓮さん(左端)ら多田隈理一郎研究室の学生=米沢市・山形大米沢キャンパス 山形大工学部の多田隈理一郎教授(ロボット工学)の研究室は13日、12月に東京で開かれる国際ロボット…
高知新聞強敵撃破で残留を!高知ユナイテッド11/15春野で2位八戸戦 サッカーJ3第36節
高知新聞 14日 08:46
前節、中盤の球際、競り合いでは90分間、気合が入っていた高知U。次は相手ゴール前で迫力を見せたい(9日、春野陸上競技場) サッカーJ3の17位高知ユナイテッドは15日、春野陸上競技場で2位ヴァンラーレ八戸との第36節に挑む。午後2時キックオフ。前節に続き、引き分け以上で自力残留が決まる。その相手が2位八戸というのは格好の見せ場だ。ここで勝てば、少なくともピッチ内におけるフラストレーションの大部分が ...
八重山毎日新聞山本さん(登小3年)石垣市代表 来年1月のしまくとぅば県大会へ
八重山毎日新聞 14日 08:46
しまくとぅば語やびら大会に出場する石垣市代表に選考された山本祈さん(前列中央)ら=12日午後、市文化協会事務所 竹富・入羽さん(小浜小5年)与那国・田頭、田島さん(与中1年) 石垣市文化協会(新城知子会長)は12日、同協会事務所で会見し、来年1月に糸満市で開催される第30回しまくとぅば語やびら大会に出場する石垣市代表に登野城小学校3年の山本祈さんを選考したと発表した。竹富町からは小浜小5年の入羽一 ...
広島ホームテレビ【速報】JR大野浦駅付近で列車と人衝突 山陽本線一部区間で運転見合わせ 広島
広島ホームテレビ 14日 08:46
14日午前7時すぎ、JR西日本によりますと、広島県廿日市市塩屋にある山陽本線・大野浦駅付近で列車が人と接触したということです。 この影響で、五日市駅ー岩国駅間で運転を見合わせています。 また、五日市駅ー糸崎駅では一部列車に運休・運転の遅れが出ています。 JR西日本によりますと、運転再開は午前9時半以降の見込みということです。 *午前8時40分時点の情報です。
佐賀新聞<伊万里市産廃処分場計画>地元老人クラブが設置許可取り消しを佐賀県に要望
佐賀新聞 14日 08:45
伊万里市黒川町黒塩地区で計画されている産業廃棄物最終処分場を巡り、処理水の排出が予定されている伊万里湾に近い牧島地区などの三つの老人クラブが13日、県に対し、設置許可の取り消しを求める要望書を提出した。美しい自然や生活環境をつないでいくためとの意見を伝えた。 要望書は、牧島老人クラブ(208人)、黒川老人クラブ(389人)、波多津老人クラブ(45人)の連名で提出した。事業者が黒塩地区にしか説明して ...
福島民友新聞浜サイ走る「フラおじさん」 JRいわき駅南口に新マンホール
福島民友新聞 14日 08:45
「フラおじさん」をイメージしたマンホール いわき市はナショナルサイクルルート(NCR)指定を目指す「ふくしま浜通りサイクルルート(愛称・浜サイ)」を自転車で走る「フラおじさん」をイメージしたマンホールをJRいわき駅南口の西側エレベーター前に設置した。 市は下水道に理解や関心を深めてもらおうと、市内各地に観光地などをデザインしたマンホールを設置している。 今回で15種類目。下水道のPRとともに、NC ...
TBSテレビきのう緊急銃猟でクマ駆除の長井市、また飯豊町でクマの目撃相次ぐ(山形)
TBSテレビ 14日 08:45
警察によりますと、14日の朝、長井警察署管内でクマの目撃情報が複数件ありました。 午前6時25分頃には長井市平山地内でクマ1頭(体長約1メートル)、午前6時40分頃には飯豊町大字手ノ子地内で子クマ1頭(体長約50センチメートル)の目撃があったということです。 これまでに人的・物的被害は確認されていません。警察は「付近にお住まいの方や通行される方は十分にご注意ください」としたほか、「新たにクマを目撃 ...
山形新聞教育、制作…木原教授の軌跡をたどる 芸工大で退任展、二紀会最高賞も
山形新聞 14日 08:44
活動の軌跡をたどる木原正徳副学長の教授退任の記念展=山形市・東北芸術工科大 本年度で東北芸術工科大(山形市)美術科洋画コース教授を退く木原正徳副学長(67)=同市=の退任記念…
信濃毎日新聞長野県の中学受験 屋代と諏訪清陵、市立長野 志願倍率を発表
信濃毎日新聞 14日 08:44
屋代高校付属中学校の入学者選抜に向かう受験生たち=2023年12月 県教育委員会は13日、県立中高一貫校の屋代高校付属中学校(千曲市)と諏訪清陵高校付属中学校(諏訪市)の2026年度入学者選抜の志願者数を発表した。募集定員各80人に対し、屋代は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
甲府経済新聞甲府・平瀬の古民家で多世代交流イベント 子どもたちは雨でも笑顔に
甲府経済新聞 14日 08:44
主催のenoさんが会場の子どもたちと手遊びをする様子。 0 甲府の「古民家 福」(甲府市平瀬町)で11月9日、イベント「fukuわらい」が開催された。主催はフリーランス保育士のenoさん。 「fukuわらい」ステージ 親子ギターユニット「kagalibi+Outa」 [広告] 地域の多世代・男女が一緒に企画運営に携わるのが大きな特徴の同イベントは、山梨県男女共同参画団体活動促進事業費補助金を活用す ...
高知新聞「パンどろぼうは1作で終わるかと…」大人気絵本誕生から5年、作者・柴田ケイコさん(高知市)の思いは― 第40回龍馬賞受賞
高知新聞 14日 08:44
「作品を知っていただける道がいろんな方向にできた。ありがたい忙しさ」と話す柴田ケイコさん(写真はいずれも9月、高知市の県民文化ホール=森本敦士撮影) 高知市のイラストレーター・絵本作家、柴田ケイコさんが手がける大人気絵本「パンどろぼう」シリーズが誕生から5年を迎えた。「パンどろぼう」は今や、全国区のキャラクターになり、イベントや展覧会の開催、人形劇公演、アニメ化決定など多彩に展開している。各分野で ...
北日本新聞クマ出没情報(11月14日発表)
北日本新聞 14日 08:43
【富山市】 ◇目撃・痕跡 ▽坂本 13日午後5時半ごろ(1頭、倒木)
八重山毎日新聞特別支援学級担任研修会で鈴木陽子氏が授業…
八重山毎日新聞 14日 08:43
特別支援学級担任研修会で鈴木陽子氏が授業実践を報告。この中で登場した「魔法の懐中電灯」が印象的だった▼ふだん授業に参加できない発達特性のある1年生。通常学級の授業「学校探検」では、前日の話し合いに座って参加し、当日も楽しく過ごせたという▼参加したいという意欲につながったのが、持ちものの話し合いで出た懐中電灯。昼間の探検には不要だが、「授業の枠組み」を緩めて許可した。これにより、その子の「参加したい ...
高知新聞「相撲部ない高校」から県大会出場へ…どうやって実現? 坂本涼奈さん(室戸高校1年)「出るからには優勝したい」
高知新聞 14日 08:43
浜田将慈さんの指導を受けながら、真剣な表情ですり足をする坂本涼奈さん(室戸市室戸岬町の市中央公園相撲場) 相撲部のない室戸高校1年の坂本涼奈(すずな)さん(16)が、16日に香南市で開かれる相撲の県女子選手権に出場する。大会に向け、練習場所や指導者の確保など地域ぐるみで取り組んでいる。 坂本さんは小学4年のころ、遊びで相撲を取る娘の姿を見た父親の勧めで相撲を始めた。小学、中学とも室戸市に相撲部がな ...
信濃毎日新聞「投資のサポートをする」 茅野市の60代が1650万円だまし取られる
信濃毎日新聞 14日 08:42
茅野署は13日、茅野市の60代男性が現金1650万円をだまし取られたと発表した。「SNS(交流サイト)型投資詐欺」とみている。 男性は9月下旬、SNS… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山形新聞山形大VR部、スポンサー求む 全国的活躍でも活動費苦心
山形新聞 14日 08:40
支援者を募集している山形大VR部の岩井柊馬副代表(左)と渉外担当の津田陸人さん=米沢市・山大米沢キャンパス 山形大VR部が活動の継続と拡大を目指し、資金面でサポートしてくれる法人や個人を募集している。山大最…
信濃毎日新聞長野市の自宅で男児にやけど負わせた傷害の罪 被告の母が最高裁に上告
信濃毎日新聞 14日 08:40
2022年8月に長野市の自宅で養子の小学3年(当時)男児の手首にやけどを負わせたとして、傷害の罪に問われた… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
高知新聞11/15から食と映画のイベント「JAM MARKET&CINEMA」 高知市卸団地
高知新聞 14日 08:40
映画や食などを楽しむイベント「JAM MARKET&CINEMA」が15、16日、高知市南久保の高知卸商センター会館前で行われる。 イベント企画などを手がけるJAM(南国市)の主催。ラーメン店や鉄板焼き業者、古着店など30〜40業者が出店。15日午後6時から元県警警部補の映像作家、西森達也さんの短編映画2本が無料鑑賞できる。15日は午後2〜9時、16日は午前10時〜午後5時。雨天決行。
深川経済新聞木場公園で「こどもスポーツチャレンジフェスタ」 球技や体操、ダンスも
深川経済新聞 14日 08:40
楽しみながらスポーツ体験ができる(写真提供=こどもスポーツチャレンジフェスタ実行委員会) 0 子どもが地域のさまざまなスポーツを体験できる「こどもスポーツチャレンジフェスタ」が11月23日、木場公園(江東区平野4)で開催される。 「こどもスポーツチャレンジフェスタ」のチラシ [広告] 同園内に立つ飲食施設「KIBACO」前の広い芝生エリアに地域のスポーツ教室が集結し、普段は触れる機会が少ない各種ス ...
高知新聞「とさのだしフェス」試飲でもらえるのは… 11/15から高知市
高知新聞 14日 08:39
県内のだしの味わいを比べられるイベント「とさのだしフェス」が15、16日に高知市北御座のアグリコレットで開かれる。 製造業者らがだし文化の継承や消費拡大を目的に開いており5回目。県内13社の試飲販売のほか、宗田節が利いたみたらしだんご、卵かけご飯の販売もある。10社で試飲した人は83種類の製品の味わいの違いを示したテイストマップがもらえる。午前10時〜午後4時。問い合わせは実行委(090・2786 ...
高知新聞生誕190年に合わせ高知市役所に龍馬投影 高知商高生が名所や名産ちりばめた映像制作 本番は12/13
高知新聞 14日 08:37
高知市役所本庁舎にプロジェクションマッピングを行う高知商業高生 坂本龍馬の生誕190年に合わせ、高知商業高校(高知市)の生徒が12月、市役所本庁舎の壁面にアート映像を投影するプロジェクションマッピングを行う。このほど試写を行い、高知の名所や名産をちりばめた映像が鮮やかに映し出された。 市が「未来ある子どもたちに龍馬のことをより知ってもらいたい」と依頼。プログラミングや映像制作を学ぶ情報マネジメント ...
信濃毎日新聞駒ヶ根市の産廃業者、がれきやくず撤去せず 長野県が許可を取り消す
信濃毎日新聞 14日 08:37
県は13日、駒ケ根市の産業廃棄物処理業などの… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
高知新聞施設の役割 理解広げよ 日本博物館協会専務理事 半田昌之氏―県公募問題有識者に聞く・中
高知新聞 14日 08:37
「文化施設は社会奉仕の機関。活動をもっと住民にオープンにしていかないといけない」と語る半田昌之氏(高知市桟橋通4丁目の市立自由民権記念館) 県立施設の指定管理者を直指定から公募に切り替える県方針を機に、文化施設のあり方を考えようという機運が高まった。有志組織「文化政策ラウンドテーブル高知」の10月のシンポジウムに出席した有識者3人に、県方針への考えや施設を取り巻く現状、課題を聞いた。2人目の日本博 ...
高知新聞高知は全国に先駆け高齢化…医療・介護は「報酬増が急務」 県内事業者の経営難深刻 新連立政権に期待と警戒
高知新聞 14日 08:37
ノーリフティングケア研修を受ける介護職員ら。処遇改善へ介護報酬の引き上げが望まれている(芸西村和食甲のリゾートヒルやわらぎ) 物価高が医療、介護事業者の経営を圧迫している。報酬は公定価格のため一般企業のように転嫁できないからだ。高市早苗首相は10月の所信表明演説で、診療・介護報酬に物価高や賃上げを反映させると意欲を示したが、連立政権を組む日本維新の会は医療費削減を改革の柱に位置付ける。全国に先駆け ...
NHK金沢 兼六園近くの交差点で70代男性が車にはねられ死亡
NHK 14日 08:37
13日夜、金沢市の兼六園近くの交差点で横断歩道を渡っていた70代の男性が車にはねられ死亡しました。 警察によりますと、13日午後6時半ごろ、金沢市小将町の交差点で、横断歩道を渡っていた市内に住む70代の男性が乗用車にはねられました。 男性は病院に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。 乗用車を運転していた金沢市の30代の男性にけがはなかったということです。 現場は兼六園からほど近い ...
STV : 札幌テレビ旭川市豊岡の道道 道路横断中の高齢男性が乗用車にはねられ死亡 運転手の男(64)を現行犯逮捕
STV : 札幌テレビ 14日 08:37
旭川市の道道で高齢男性が乗用車にはねられる事故があり、男性は病院で死亡が確認されました。 事故があったのは、旭川市豊岡1条5丁目の道道で、2025年11月13日午後10時ごろ、横断歩道がない場所を渡っていた高齢の男性が乗用車にはねられました。 消防や警察によりますと、男性は意識がある状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 警察は、乗用車を運転していた旭川市の石垣裕司容疑者(64 ...
山形新聞週末びっくり市の「ガリスパ!」殿堂入り おいしいもの総選挙3年連続最高金賞
山形新聞 14日 08:36
グロサリー部門で3年連続最高金賞に輝き殿堂入りした「ガリスパ!」=天童市・野川食肉食品センター 野川食肉食品センター(天童市)が運営する「週末びっくり市」のオリジナルスパイス「ガリスパ!」が、「…
中日新聞大リーグGM会議、全日程を終了 日本選手の情報交換
中日新聞 14日 08:36
【ラスベガス(米ネバダ州)共同】米大リーグの球団幹部や代理人が一堂に会するゼネラルマネジャー(GM)会議が13日、ネバダ州ラスベガスで全日程を終えた。会議ではプロ野球からメジャーに挑戦するヤクルトの村上宗隆、巨人の岡本和真、西武の今井達也と高橋光成ら日本選手についての情報や意見の交換が行われたとみられる。 ドジャースのゴームズGMや、岡本や今井の代理人を務めるボラス氏らが会場のホテルを後にした。関 ...
高知新聞「新県民体育館」高知市長はプール存続を要望 県案絞り込みへ
高知新聞 14日 08:35
県民体育館の再整備に関し、浜田省司知事に要望する高知市の桑名龍吾市長=右(高知県庁) 高知県が現地建て替えを予定する県民体育館(高知市桟橋通2丁目)の再整備計画を巡り、同市の桑名龍吾市長が13日、県庁で浜田省司知事に屋内プールの存続や隣接するアスパルこうちの教育施設への配慮などを要望した。浜田知事は市の意見を踏まえ「県としての案を(一つに)まとめ、11月末から12月初めの間に市長に提示する」と表明 ...
山形新聞日東ベスト、日配食品伸び黒字化 9月中間連結決算、純利益7100万円
山形新聞 14日 08:33
日東ベスト(資料写真) 食品メーカーの日東ベスト(寒河江市、嵯峨秀夫社長)が13日発表した2025年9月中間連結決算は、日…
埼玉新聞住宅の窓ガラスを割り侵入、逃走 一晩に5軒以上の被害か 国道16号の南側 埼玉・春日部【防犯速報】
埼玉新聞 14日 08:32
埼玉県警 春日部市米島の位置(地図中央下)=国土地理院HPから 春日部市の位置 埼玉県警によると、14日午前3時40分ごろ、春日部市米島の一戸建て住宅で、犯人(特徴不明)が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入し、現金などを盗んで逃走したとの情報が寄せられた。 現場は国道16号線の南方面で、東武線南桜井駅が近い地域。周辺では同日、5軒以上の被害が発生しているとみられる。 県警は、短時間の外出でも玄関や ...
岐阜新聞車から釣りざお4本など盗んだ疑い 岐阜県警、40歳男逮捕
岐阜新聞 14日 08:31
岐阜県警大垣署と各務原署は12日、窃盗の疑いで、愛知県海部郡蟹江町、会社員の男(40)を逮捕した。 スマホ見せてグルメ・買い物お得に 岐阜新聞デジタルクーポン 逮捕容疑は7月26日午後7時30分ごろから28日午前6時ごろまでの間に、各務原市内の駐車場に駐車中の車内から、同市内の男性会社員(26)が所有する釣りざお4本とカバー1点(時価計11万2千円相当)を盗んだ疑い。 署によると、男性の関係者が「 ...
高知新聞とろとろ蜜の甘ーい香り 芸西伝統の黒糖づくり始まる 村直販所「かっぱ市」などで販売
高知新聞 14日 08:30
竹の棒でかき混ぜながら煮詰めていく製糖作業(写真はいずれも芸西村和食甲の村伝承館) サトウキビの搾汁作業。県内外の飲食店関係者や料理人らが見学した 芸西村特産の黒糖作りが13日、同村和食甲の村伝承館で始まった。サトウキビの搾汁以外の工程は昔ながらの手作業。竹の棒で汁をかき混ぜながら煮る大釜から、とろとろの蜜の甘い香りが立ち上った。 同村の製糖は江戸時代発祥とされ、戦後に途絶えたが、1989年開設の ...
TBSテレビ「貨物列車が人をひいた」JR指令室から通報 北旭川駅発名古屋行の貨物列車が人身事故 性別年代不明の1人が死亡 北海道奈井江町・JR函館線
TBSテレビ 14日 08:30
14日未明、北海道奈井江町を通るJR函館線で、貨物列車が人と衝突し、性別や年代不明の1人が死亡しました。 事故があったのは、JR函館線の奈井江駅からおよそ800メートルほど美唄市側へ進んだ区間です。 警察によりますと、14日午前1時半すぎ、JRの指令室から「貨物列車が人をひいた」と警察に通報が入りました。 この事故で性別と年代が不明の1人が、その場で死亡が確認されました。 貨物列車は、北旭川駅を出 ...
佐賀新聞【開店情報】雑貨店「LindamanHouse1363」が小城市にオープン オリジナリティあふれる手作り木工品と観葉植物
佐賀新聞 14日 08:30
画像を拡大する 動物をモチーフにしたかわいらしい小物なども 画像を拡大する 手作りの木工品や多肉植物、観葉植物が並ぶ 画像を拡大する 手作りの木工品を販売する畠田勇店主=小城市芦刈町 画像を拡大する 手作り木工品や観葉植物などを販売する雑貨店「LindamanHouse1363」(リンダマンハウス)が10月1日、小城市芦刈町に開店した。 店主の畠田勇さんはノリ漁師で、漁の合間に木工品を手作りする。 ...
新潟日報上越市、12月のガス料金値下げ 1月は円安で上がる見込み
新潟日報 14日 08:30
上越市ガス水道局は、12月の都市ガス料金を1立方メートル当たり0・83円値下げする。標準的な使用量(月35立方メートル)は5459円で前月より29円値下がる。 市ガス水道局によると、円高で原料となる液化天然ガス(LNG)の輸入価格が下がった。1月は円安の影響で料金は上がる見込み。 ...
高知新聞中四国の9県警、大規模災害に備え南国市で訓練 高知では7年ぶり
高知新聞 14日 08:30
中四国の県警が参加した合同訓練で、土砂に埋まった人形を運び出す警察官(写真はいずれも南国市物部) 南海トラフ地震などの大規模災害に備え、中四国の9県警による合同訓練が13日、南国市物部の物部川河川敷で行われた。消防や高知海上保安部なども加わり、約300人が災害現場での救助活動の手順を確認した。 倒壊した家屋を想定した救助訓練も行われた 訓練は、中四国の警察官で組織する…
高知新聞【動画】ラテンの自由な風味「アサリと肉のアレンテージョ風」 ポルトガル→パレスチナ―多文化 味なリレー(8)
高知新聞 14日 08:30
《作ってくれた人》フィルミノ・ダビッドさん(いの町) 世界中のいろいろな地域から高知にやって来て暮らしている人たちに、古里の料理を作ってもらう「味なリレー」。今回はポルトガルの家庭料理「アサリと肉のアレンテージョ風」です――。 完成した料理を前に歓談するダビッドさん、モハメドさん=左から順。ダビッドさん夫妻は、かねてガザの支援活動に取り組んでいて、宿の壁には現地の写真が掲げられている(写真はいずれ ...
高知新聞被災時に早期復旧を…くろ鉄など鉄道3社が協力協定 部品や人材融通
高知新聞 14日 08:30
土佐くろしお鉄道など鉄道会社3社が協定を結んだ締結式(高知市本町5丁目の高知共済会館) 豪雨や地震で鉄道の運行ができなくなった際に連携して早期復旧を図ろうと、土佐くろしお鉄道(四万十市)が13日、中国地方の鉄道会社2社と…
沖縄タイムス韓国発ヒューマノイドを日本初披露 リゾテック2025で最新技術やサービス展示 巡回用四足ロボやAI分析の防犯カメラも
沖縄タイムス 14日 08:30
13日から沖縄市の沖縄サントリーアリーナで始まったリゾテックエキスポ2025。ITやデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する斬新な技術や商品、サービスがお披露目された。一部を紹介する。(政経部・山田優介) 韓国のスタートアップ企業「AeiROBOT」は、自社で開発したヒューマノイドロボット「ALICE」を日本初展示した。2018年設立の同社は...
高知新聞高知県内景気判断据え置き「緩やかに持ち直し」
高知新聞 14日 08:30
日銀高知支店は13日、金融経済概況(10月中旬以降の統計ベース)を発表し、県内の総括判断を「緩やかに持ち直している」と…
南日本新聞宮崎県で豚熱イノシシ新たに3例確認 都城市と高原町 1例は鹿児島県境10キロ圏内
南日本新聞 14日 08:30
宮崎県は13日、6日から10日にかけて都城市と高原町で捕獲された野生イノシシの成獣3頭が豚熱(CSF)に感染していたと発表した。うち8日に見つかった1頭は鹿児島県境付近で、半径10キロ圏の「感染確認区域」には霧島、曽於両市の一部が含まれる。宮崎県内での野生イノシシ感染は都城市高崎町で初確認された4…
高知新聞直前に185キロ近くか…「一瞬考え事して追突」広末涼子さんを書類送検 同乗者骨折疑い
高知新聞 14日 08:30
静岡県の新東名高速道路で4月に俳優、広末涼子さん(45)が運転する乗用車が大型トレーラーに追突した事故で、広末さんが県警の任意の調べに「一瞬考え事をしたら、ぶつかってしまった」と説明したことが13日、捜査関係者への取材で分かった。追突直前に時速185キロ近く出ていたとみられ、…
沖縄タイムス「明日に生きる」癒やしの一杯 食べ応えあるタコス風ホットサンドはコーヒーと好相性 南風原町・ONE'S COFFEE
沖縄タイムス 14日 08:30
[胃心地いいね](854) ONE 'S COFFEE 南風原町津嘉山1360−4 ONE'S COFFEEお薦めの(左から)タコス風ホットサンド、ONE'Sブレンド、キャロットケーキ。フードはコーヒーと一緒に楽しめる味に仕上がっている 「明日に生きるコーヒーを飲みに来てください」と呼びかける、ONE'S COFFEEの前里明生さん=9日、南風原町津嘉山 お薦めのONE'S(ワンズ)ブレンド(50 ...
千葉日報【速報】関東で地震 M3.8 震源は東京湾 地震が及んだ地域人口64万人
千葉日報 14日 08:29
震度分布図 14日午前6時36分ごろ、東京湾を震源とする地震があった。最大震度1、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3.8と推定される。震源の深さは約100キロ。千葉県内は市川市、南房総市で震度1を観測した。この地震による津波の心配はない。 地震が及んだ地域(震度1以上)の総人口は約64.0万人。うち、地震による被害リスクが高いとされる65歳以上人口は24.8%の約15.9万人。 千葉県内の各 ...
高知新聞「少年非行防止ポスター」上位入賞者表彰 高知市
高知新聞 14日 08:25
「少年非行防止ポスター展」の表彰式(高知市塩田町の市保険福祉センター) 高知市内の中学生を対象にした「少年非行防止ポスター展」の…
高知新聞「発明くふう展」児童ら個性豊かな68点 11/15まで高知市
高知新聞 14日 08:25
児童のユニークな発想あふれる作品を見入る来場者(高知市の中小企業会館) 県教育文化祭・児童生徒発明くふう展が13日、高知市布師田の中小企業会館で始まった。児童らが創意工夫を凝らした68点が並んでいる。15日まで。 同文化祭運営協議会と県発明協会、…
陸奥新報深浦、大間越漁協が合併へ仮契約/青森県深浦
陸奥新報 14日 08:25
平沢町長(中央)の立ち合いで合併仮契約書に調印した川村組合長(左)と嶋元組合長 青森県深浦町の深浦漁協(嶋元武信組合長)と大間越漁協(川村幹文組合長)は13日、合併に向けた仮契約書調印式を町役場で開いた。年内にもそれぞれ臨時総会を開き組合員の議決を受けた上で、来年4月1日をめどに正式合併し「深浦漁協」として発足する見通し。 合併については大間越漁協からの申し出を受ける形で、2021年10月に合併推 ...
福島民友新聞福島ファイヤーボンズの中野、オールスターゲームB2SELECTED選出
福島民友新聞 14日 08:25
中野司 バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)の福島ファイヤーボンズを運営する福島スポーツエンタテインメントは13日、「Bリーグオールスターゲーム2025」のB2SELECTEDにシューティングガード中野司(29)が選出されたと発表した。 同チームには、中野含めB2のチームに所属する選手11人が選ばれた。このほか、24歳以下の日本人選手、アジア特別枠選手、九州に本拠地を置くチーム所属の選手でそれ ...
高知新聞高知県内製造業の魅力発信 「ものメッセ」11/15まで高知市
高知新聞 14日 08:25
県内メーカーの工夫を凝らした展示が並ぶ「ものメッセKOCHI」(高知市布師田の高知ぢばさんセンター) 「メード・イン・高知」の製品や技術力を県内外に発信する「県ものづくり総合技術展(ものメッセKOCHI)」が13日、高知市布師田の高知ぢばさんセンターで始まった。各社自慢の製品が展示され、…
岐阜新聞防火台帳盗んだ疑い、岐阜北消防署の副士長逮捕 個人情報記載
岐阜新聞 14日 08:25
岐阜南署 個人情報を含む防火対象物査察台帳などを盗んだとして、岐阜南署は13日、窃盗の疑いで、...
高知新聞2025年10月の紙面から―先月の「カギカッコ」
高知新聞 14日 08:25
言葉に宿っているものがある。毎月1回、いくつかのカギカッコを振り返る。日付は掲載日。 「失敗すると思っていたけど、 若い人の力ってすごい」 仁淀川町の大野真理子さん(69)=同町の若手が流しそうめんの世界記録挑戦を企画し25日、…
函館新聞「ななみつき」7玉10万円 七飯産リンゴ初競り
函館新聞 14日 08:25
七飯町のブランドリンゴ「ななみつき」の初競りが14日、函館市青果物地方卸売市場であり、1箱7玉(3キロ)が5年連続過去最高値の10万円で落札された。今年も蜜がたっぷり入り甘さ抜群に仕上がった。 この日は、東一函館青果の売り場にきり化粧箱(7、8、9玉)が3ケース、レギュラー品の段ボール化粧箱(7〜11玉)が300ケースの計303ケースが並んだ。競り人の威勢のいい掛け声が響く中、きり化粧箱8玉は7万 ...
高知新聞更生保護功労者181人、38団体表彰 高知市
高知新聞 14日 08:25
犯罪や非行からの立ち直りを支える更生保護で功労のあった保護司らの顕彰式が13日、高知市高須砂地の「セリーズ」で行われた。約150人が参加し、…
NHK岩手県で震度2(08:05)
NHK 14日 08:23
午前8時5分ごろ、岩手県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 東北地方の各地の震度は、震度2が、岩手県大船渡市、住田町 でした。 震源地は岩手県内陸北部で、震源の深さは80キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。
高知新聞高知県感染症情報 高知市、中央西で伝染性紅斑警報値(11/3〜9)
高知新聞 14日 08:20
新型コロナウイルス感染症は安芸で急増、…
高知新聞高校選抜剣道 11/15から高知県予選
高知新聞 14日 08:20
剣道の全国高校選抜大会県予選を兼ねた県高校秋季大会が15、16日、県武道館で行われる。団体は…
高知新聞2025年優秀選手、高知ファイティングドッグスは長嶋峻佑 四国アイランドリーグplus
高知新聞 14日 08:20
長嶋峻佑 四国4県は13日までに、四国アイランドリーグplusの2025シーズン優秀選手を発表した。高知ファイティングドッグスからは長嶋峻佑外野手が選ばれた。 長嶋は後期シーズンで…
福島民友新聞不正アクセス疑い、千葉の17歳少年を再逮捕 「Snow Man」チケット詐欺
福島民友新聞 14日 08:20
乗っ取った交流サイト(SNS)のアカウントを使って他人の銀行口座情報を入手し、少年が不正送金したとされる事件で、福島県を含む8県警の合同捜査本部は13日午前10時15分ごろ、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで千葉県大網白里市の無職少年(17)=同法違反などの疑いで逮捕=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、昨年11月12日ごろ、本県外の女性から不正に入手した口座情報などを使用して銀行の認証 ...
中日新聞米ベライゾン、最大規模削減 1万5千人、米紙報道
中日新聞 14日 08:19
ベライゾン・コミュニケーションズの店舗に表示されたロゴ=13日、米サンフランシスコ(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは13日、米通信最大手ベライゾン・コミュニケーションズが、全従業員の約15%に当たる最大約1万5千人の人員削減を検討していると報じた。同社として過去最大規模の削減で、早ければ来週にも実施する。通信業界の顧客獲得競争が激化する中、コスト削減を進め ...
熊本日日新聞天皇、皇后両陛下、26年秋に熊本訪問を検討 熊本地震10年で
熊本日日新聞 14日 08:19
天皇、皇后両陛下が来年春、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を訪問される方向で宮内庁が検討していることが13日、関係者への取材で分かった。2011年3月の震災発生から15年の節目に当たり、復興状況の視察や被災者との面会などを見込...
岐阜新聞トイファクトリー(岐阜・可児市)最優秀 アジア太平洋ベストディーラー
岐阜新聞 14日 08:19
最優秀賞を受け、授賞式で喜ぶ藤井昭文社長(右)と長男の太一さん=タイ・バンコク キャンピングカー製造のトイファクトリー(岐阜県可児市瀬田)は、欧米自動車大手ステランティスから、フィアット(イタリア)の...
Lmaga.jpトキの啖呵が響いた長尺場面、池脇千鶴ら演者たちの爆発力が圧巻
Lmaga.jp 14日 08:15
『ばけばけ』第35回より。僻む母・フミ(池脇千鶴)に釈明するトキ(〓石あかり)(C)NHK (写真5枚) 連続テレビ小説『ばけばけ』(NHK総合ほか)の第7週「オトキサン、ジョチュウ、OK?」が放送され、今週はトキ(〓石あかり)がヘブン(トミー・バストウ)の女中として働き出した。 結果としてヘブンは、当時巷で「ラシャメン(洋妾)」と囁かれていた「女中」とは違う、純粋な「housemaid(家政婦) ...
佐賀新聞【動画】10代で妊娠・出産を経験「命の重み伝える」特別授業 東明館中学の生徒が若い母親から学ぶ 基山町
佐賀新聞 14日 08:15
10代で妊娠や出産を経験した女性らが、中学生に命の重みを伝える性教育の特別授業が13日、基山町の中高一貫校、東明館中で実施された。生徒らは母親や乳幼児と交流し、当事者の体験談に耳を傾け、将来について考えた。 東明館は、妊娠や出産、子育てを人生の選択肢と捉え、命の大切さを学ぶ目的で、昨年から助産師や親子を交えた特別授業に取り組んでいる。今回は中学3年生の約40人が、若くして妊娠や出産した女性らと触れ ...
佐賀新聞火災訂正情報について
佐賀新聞 14日 08:14
伊万里・有田消防本部からの情報です。 ------------------- [種別]車両火災 [日時]令和7年11月14日07:29 [場所]伊万里市南波多町高瀬 (西九州道路) 消防隊が出動した結果火災ではありませんでした。 ------------------- 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/14 ...
岐阜新聞市民スキー場、営業開始へ準備進む 岐阜・高山市、リフトに椅子取り付け
岐阜新聞 14日 08:11
リフトに取り付ける椅子を運ぶ職員=高山市一之宮町、市民スキー場「モンデウスパーク」 岐阜県高山市一之宮町の市民スキー場「モンデウスパーク」で13日、リフトに椅子を取り付ける作業が行われ、スキーシーズンに向けて準備が進められた。 同スキー場は今季、...
東京新聞国重文 糸操灯籠人形 あす安中で本格上演 24年ぶり4演目 保存会「次につなげたい」
東京新聞 14日 08:11
特設された上演場=いずれも安中市の中宿公民館で 300年以上前から群馬県安中市中宿地区に伝わり、国の重要無形民俗文化財に指定されている「安中中宿の灯籠(とうろう)人形(糸操(いとあやつり)灯籠人形)」が15日、地元の中宿公民館(同市中宿)で24年ぶりに本格上演される。地元住民らでつくる人形保存会は「後継者不足など課題は多いが、次につなげる公演にしたい」と意気込んでいる。(石井宏昌) 糸操灯籠人形は ...
山陽新聞福祉、介護の世界PR 岡山でフェス 16日
山陽新聞 14日 08:10
介護の日(11日)にちなみ、岡山県と県福祉人材センターは16日、福祉や介護の世界をPRする「Okayama福祉・介護フェス2025」をJR岡山駅地下通路広場(エキチカひろば)で開く。 車いすや誰でも楽しめるニュースポーツ「クロリティー(輪投げ)」を体験できるコーナーを用意。立ち上がりを支援する移乗用ロボットの展示のほか、施設で働く介護職員による進路相談もある。 午前11時〜午後4時。参加無料。問い ...
TBSテレビ「あなたに共犯者の疑い、資産を調べる」警察官かたる男からの電話で1200万円、80代女性が詐欺被害=静岡市葵区
TBSテレビ 14日 08:10
警視庁の警察官をかたる男からの電話で、静岡市の80代女性が現金約1200万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 被害に遭ったのは、静岡市葵区に住む80代の無職の女性です。 警察によりますと、5月下旬、女性の固定電話に警視庁の警察官をかたる男から「詐欺事件の犯人を逮捕したところあなた名義のキャッシュカードが出てきた」「あなたに共犯者の疑いがあるので捜査の対象となっている」「あなたの資産を調べ ...
福島民友新聞高校正門にわいせつな文言を書いた紙貼り付けた疑い、男女2人逮捕 郡山
福島民友新聞 14日 08:10
郡山署は13日、わいせつ文書陳列の疑いで福島県郡山市久留米、土木作業員の男(30)、同市富田町、アルバイトの女(22)の両容疑者を逮捕した。逮捕容疑は10月30日午前2時40分ごろ、同市の高校正門にわいせつな文言を書いた紙を貼り付けた疑い。 同署によると、2人は交際しており、防犯カメラの映像などから浮上した。男は「心当たりがありません」、女は「知りません」と容疑を否認しているという。
中日新聞フランス、8大会連続突破 サッカーW杯欧州予選
中日新聞 14日 08:10
ウクライナ戦でプレーするフランス代表のエムバペ=13日、パリ(ゲッティ=共同) 【パリ共同】サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選は13日、各地で行われ、過去2度の世界一を誇るフランスがD組1位を確定させ、1試合を残して8大会連続17度目の本大会出場を決めた。ホームでエムバペの2得点などでウクライナに4―0で快勝し、4勝1分けで勝ち点13とした。 I組のノルウェーはエス ...
産経新聞来年の第49回全国育樹祭に向け、和歌山で11月29日にシンポジウム 参加者を募集
産経新聞 14日 08:09
和歌山県庁来年11月の「第49回全国育樹祭」(和歌山県、国土緑化推進機構が共催)に向けて機運を盛り上げようと、県などは29日午後1時半から、和歌山市の県民文化会館小ホールで「国民参加の森林(もり)づくりシンポジウム」を開催する。参加者300人を募集している。 シンポジウムでは、教育評論家で法政大名誉教授の尾木直樹氏が「自然教育の魅力〜AI時代に育む力〜」と題して基調講演。林業関係者や観光分野の学識 ...
中国新聞愛着のあるもの 榎千恵(クラフトジャーナル、有限会社プラス...
中国新聞 14日 08:09
榎千恵さん(クラフトジャーナル、有限会社プラスプロモーション代表) 2004年にインテリアの会社をスタートしました。大きなショップではありませんが、素材感・愛着感をコンセプトに、ゆっくりと育てたお店です。誰もが知るブランドの商品よりは、私自身が手作業の風合いが感じられるものに引かれるため、そのようなモノたちが並んだショップです。なぜそれらをセレクトするのかは、きっとこれまでの旅の経験がそうさせてい ...
中国新聞こだま〜読者のエッセー「先住猫と後輩猫」 無職・藤井ツキエ...
中国新聞 14日 08:09
娘から、新しい家族が増えたとLINE(ライン)のメッセージが届いた。孫娘が結婚するのかとぬか喜びしたが、保護猫を飼い、猫が2匹になったらしい。私は「先住猫と後輩猫は慣れるまで大変だな」と考えながら、40年ぐらい前の出来事を思い出した。
十勝毎日新聞第40回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会兼道スポーツ少年団交流大会十勝地区予選会(10月13日、音更町総合体育館)
十勝毎日新聞 14日 08:09
<小学生> ◇団体の部 ▽リーグ戦 音更柳町 4−1(本数7−3) 帯広選抜 音更柳町 5−0(本数10−0) 芽室 音更柳町 5−0(本数10−0) 幕別 帯広...
NHK違法薬物の密造拠点か 覚醒剤隠し持っていた疑いで2人逮捕
NHK 14日 08:09
静岡県内で覚醒剤を隠し持っていたとして自称、イラン国籍の容疑者ら2人が神奈川県警に逮捕され、関係先から覚醒剤を含むとみられる錠剤、数万個が押収されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は違法薬物を密造する拠点だった疑いがあるとみて調べています。 捜査関係者によりますと、逮捕された自称、イラン国籍の40代の容疑者ら2人は、先月、静岡県富士市で覚醒剤を営利目的で隠し持っていたとして覚醒剤 ...
東京新聞「織都」の市アピール 桐生で着物でファッションショー 130人参加
東京新聞 14日 08:07
群馬県桐生市本町の古民家カフェ「PLUS+アンカー」で、和装の男女が赤じゅうたんのランウェイを歩く催し「着物でファッションショー」が開かれた。 織物産業で栄えた街の歴史を背景に、和装の魅力や着物文化の良さを広めようと、市内の繊維業者や着物愛好家が企画した。 母親に抱かれた乳児から最高齢83歳の男性まで、関東一円から約130人が個人や夫婦、友人グループなどで参加。赤じゅうたんの上を小股でしずしずと歩 ...
雲南経済新聞雲南・飯石で「ふるさと祭り」 地区内4支部共働で「うまいもん市場」も
雲南経済新聞 14日 08:06
旧飯石小学校体育館で三刀屋中学校吹奏楽部の演奏を聴く地域の人たち 1 「いいしへいわの里体育館(旧飯石小学校体育館)」(雲南市三刀屋町多久和)で11月9日、「第22回雲見の里ふるさとまつり」が開かれた。 [広告] ステージでは開会式に続き、三刀屋中学校吹奏楽部が演奏を、中野子ども神楽が神楽を、スリーピースが歌謡を、それぞれ披露。閉会前には抽選会も行った。ステージ前には椅子席に加えて畳の席も設け、ス ...
神戸新聞犬の散歩中に川に転落か、77歳男性死亡 犬も行方不明 高砂
神戸新聞 14日 08:06
高砂市の事件・事故
福島民友新聞浪江で高級魚を陸上養殖、農水産物の複合施設整備へ 来秋操業開始目指す
福島民友新聞 14日 08:05
クエタマ 陸上養殖や水耕栽培、飲食店などが一体となった複合施設の完成イメージ 高級魚として知られるチョウザメやクエタマの陸上養殖、葉野菜の水耕栽培、飲食店などが一体となった農水産物の複合施設が浪江町に整備される。町内に設立された新会社「浪江未来ファーム」が運営し、来年春の着工、同年秋の操業開始を目指す。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの産業の再興に向けて、持続可能な1次産業の新たなモデル ...
宗像経済新聞岡垣サンリーアイで「主婦祭」 平成VS令和の歌合戦も
宗像経済新聞 14日 08:05
「主婦祭」実行委員会メンバー 0 「主婦祭 〜わたしのスキが動き出す 岡垣の未来はwow×2 yeah×2〜」が11月23日、岡垣サンリーアイ(岡垣町野間1)で開催される。主催は任意団体「カメレオンのしっぽ」。 昨年の出店者とスタッフの集合写真 [広告] 子どもたちが心身ともに健康でいられる社会を目指し、子ども食堂「カメレオン堂」の運営や、子育て世代の母親が講師として活躍するスタートアップ支援の講 ...
TBSテレビ【14日&週末・宮城の天気】週末は秋晴れも週明けから冬の気圧配置へ 火曜は本格的な雪のおそれ tbc気象台
TBSテレビ 14日 08:05
宮城県では、14日は一日を通してよく晴れる見込みです。ただし東部を中心に北西の風が少し強めに吹き、空気も乾燥しているため、火の取り扱いには注意が必要です。最高気温は、平年並みか少し高めのところが多くなりそうです。 北西の風が強まる予想 14日はこの後、北西の風が大崎平野など平均10m程度吹くところがありそうです。軽いものが飛ばされたりしないよう気をつけてください。 予想天気図を見ると、今日はこの後 ...
東京新聞戦国の攻防戦 疑似体験 スマートグラスで甦る唐沢山城 佐野市
東京新聞 14日 08:04
スマートグラスを体験する唐沢山神社の佐野由希子宮司=佐野市で 戦国時代、上杉謙信の軍勢をたびたび撃退し、難攻不落と恐れられた唐沢山城の攻防戦を眼鏡型端末のスマートグラスで疑似体験できるイベント「甦(よみがえ)る戦国 唐沢山城」が佐野市富士町の国指定史跡「唐沢山城跡」山頂本丸周辺で開かれている。 攻防シーン「最後の激戦本丸虎口」の一場面(佐野市観光協会提供) 参加者は城跡に立つ唐沢山神社の駐車場広場 ...
日本テレビ「酒を飲んだ後に自宅に帰るため車を運転」 18歳の会社員の男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 福岡・中間市
日本テレビ 14日 08:03
14日未明、福岡県中間市で酒を飲んで車を運転したとして、18歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、14日午前0時ごろ福岡県中間市東中間で、パトロール中のパトカーがふらつきながら走行する軽乗用車を見つけ、停止を求めました。 運転していたのは、北九州市若松区に住む会社員の18歳の男で、呼気を調べたところ基準値を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察の調べに対 ...
ABC : 朝日放送「となりの家から火が見えている」 和歌山市の住宅で火事 1人で住む高齢女性と連絡とれず
ABC : 朝日放送 14日 08:02
14日未明和歌山市の住宅で火事がありました。この家に1人で住んでいるとみられる80歳の女性と連絡が取れていません。 午前2時40分ごろ、和歌山市吉礼の住宅で「となりの家から火が見えている」と近隣住民から119番通報がありました。 火は約3時間半後に消し止められましたが、鉄骨2階建て住宅約100平方メートルが焼けました。 警察によりますと、この家に1人で住む80歳の女性と連絡が取れていないということ ...
新潟日報【明治神宮野球大会高校の部】帝京長岡“初の全国"は惜しくも初戦敗退…英明に2−5(1回戦・11月14日)
新潟日報 14日 08:00
英明−帝京長岡 初戦で敗れスタンドにあいさつする帝京長岡の選手たち=明治神宮野球場 英明−帝京長岡 初戦で敗れベンチに引き上げる帝京長岡の選手たち=明治神宮野球場 英明−帝京長岡 初戦で敗れスタンドに向かう帝京長岡の選手たち=明治神宮野球場 英明−帝京長岡 最終回、選手に指示を出す帝京長岡の芝草宇宙監督=明治神宮野球場 英明−帝京長岡 8回1死二塁、5−1とリードされ先発工藤壱朗(左)から渡部結貴 ...
長野日報駒工人工衛星プロジェクト 電波天文学者と懇談
長野日報 14日 08:00
駒ケ根工業高校機械科3年生有志が受け継ぐ手のひらサイズの人工衛星「てるてる」の観測プロジェクトで13日、豪州の米航空宇宙局(NASA)キャンベラ深宇宙通信施設の電波天文学者堀内真司さん(61)=下高井郡山ノ内町出身=が同校を訪れ、生徒と懇談した。堀内さんは生徒やプロジェクトを指導する林厚志教諭(59)から協力を求められ「組織としてではないが、関わりたい。研究者仲間にも声を掛け、観測を試みる」と応じ ...
時事通信県産小麦を「岡山うどん」に 岡山
時事通信 14日 08:00
岡山県産小麦「ふくほのか」を100%使用した日清製粉の業務用小麦粉「晴天ノ絆」=10日、岡山県倉敷市 岡山県産小麦の「ふくほのか」を100%使用した日清製粉(東京)の業務用小麦粉の新製品発表会が10日、同県倉敷市で開かれた。名称は「晴天ノ絆(せいてんのきずな)」で、柔らかく粘りのある岡山の特徴的なうどんに使ってもらうために開発したという。 販売は中四国地方向けで、うどんだけでなく、和洋菓子にも適し ...
南日本新聞手作り模型でお仕事を表現――児童が職場見学で学んだ内容の発表会 伊佐市の菱刈小学校
南日本新聞 14日 08:00
伊佐市の菱刈小学校2年生7人が地域の消防や商店などを見学し、働く人にインタビューしてまとめた内容の発表会が同校であった。生活の時間の一環で、初の取り組み。見学を受け入れた施設職員や保護者ら約10人が興味深く聞き入った。4日の発表会で児童は、段ボールなどで消防服やヘルメット、園児を運ぶ乳母車の模型な…
北海道リアルエコノミーポップカルチャーのセレクトショップ「グラニフ札幌」、東京・福岡に次ぐ旗艦店オープンへ
北海道リアルエコノミー 14日 08:00
ポップカルチャーのセレクトショップ「graniph(グラニフ)」を展開するグラニフ(本社・東京都渋谷区)は、2025年11月15日(土)、札幌一番街商店街に「グラニフ札幌」をオープンさせる。2023年12月オープンの「グラニフ東京」(東京都渋谷区)、2025年7月オープンの「グラニフ福岡天神」(福岡市中央区)に続く3番目の旗艦店。「ここにしかないグラニフ」にこだわった、体験価値を提供する大型店と位 ...
長野日報学生の帰省時交通費半額補助 伊那市
長野日報 14日 08:00
伊那市は、同市出身の大学生らが帰省する際の交通費を補助する「伊那市学生おかえり支援金」の受け付けを12月1日から始める。10月1日〜来年2月28日の対象期間中、帰省のため利用した公共交通機関の運賃のうち2分の1以内を補助。1人当たりの上限は6000円。物価高騰の影響を受けた学生を支え、将来的な地元就労を検討する機会につなげたい考えだ。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読 ...
長野日報2025年11月14日付
長野日報 14日 08:00
車を走らせていたら工事現場に差し掛かり、交通誘導員に一時停止を求められた。その人の指示の動作は無駄がなく分かりやすい。慣れた様子と日焼けした顔色からこの道のベテランとお見受けした▼感じ入ったのは再発進を促した時。両手を前で重ねてゆっくりと深く頭を下げた。端正な礼にこちらも背筋が伸びて、笑顔で会釈を返していた。日に幾度となく繰り返す動作にこうも心を込めるとは。わずか数秒の振る舞いで、きっと多くの人の ...
秋田魁新報開局40周年記念でレコード型キーホルダー エフエム秋田
秋田魁新報 14日 08:00
※写真クリックで拡大表示します エフエム秋田(秋田市)が開局40周年を記念してレコード型のキーホルダーを製作した=写真。直径10センチと見た目にもインパクトのあるサイズ。29日に同市のあきた芸術劇場ミルハス中ホールで開かれるファンミーティングで限定販売する。
Jタウンネット原材料表示に「松茸」書いてあるものの... スーパー玉出の「松茸風ご飯」235円に入っていたのは?
Jタウンネット 14日 08:00
原材料表示に「松茸」書いてあるものの... スーパー玉出の「松茸風ご飯」235円に入っていたのは? Met 2025.11.14 08:00 0
高知新聞高知県知事の動静 2025年11月13日
高知新聞 14日 08:00
東京新聞条例の地名漏れミス 課税額2500万円を還付 矢板市、職員2人懲戒処分
東京新聞 14日 08:00
栃木県矢板市は13日、条例の地名漏れミスにより、課税した都市計画税約2500万円を還付すると発表した。 市によると、2020年6月に課税に関する条例を改正。誤りを防ぐ目的で別表に具体的な地名を表記したが、課税対象の「富田」地区を入れていなかった。このため21年度から5年間、条例の根拠がない状態で約240...
高知新聞地空 祭典の余韻 高松支局・吉川博之
高知新聞 14日 08:00
3年に1度開かれる「瀬戸内国際芸術祭」が9日、会期を終えた。美術に疎い自分は週末ごとに香川、岡山の島々や沿岸部を巡り、全17エリアを訪問。アートを入り口としつつ、それぞれの地域を学んでいく貴重な機会となった。 直島や豊島、小豆島で…
高知新聞出放題 2025年11月14日
高知新聞 14日 08:00
京都新聞京都府笠置町の活性化へ、大阪や奈良から子どもの遠足誘致を 同志社大の学生提案
京都新聞 14日 08:00
同志社大の学生が京都府笠置町のまちづくりについて提案する報告会が、町役場で開かれた。まちの課題解決策のひとつとして、近隣地域の子どもたちが…