検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,208件中420ページ目の検索結果(0.590秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
TBSテレビ【速報】ドジャース・大谷翔平選手が3年連続4度目のMVP受賞
TBSテレビ 14日 09:29
メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手が、今シーズンのナショナルリーグの最優秀選手=MVPに選ばれました。大谷選手のMVP受賞は3年連続4度目です。
十勝毎日新聞大谷翔平「非常に光栄」「非常に素晴らしい選手と…」 満票で3年連続4度目MVP受賞
十勝毎日新聞 14日 09:28
ドジャース・大谷翔平投手(31)が13日(日本時間14日)、全米野球記者協会(BBWAA)会員の投票による今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に選出された。 MLBネットワークの番...
NHK国道58号 国頭村の宜名真〜与那 通行止め解除
NHK 14日 09:28
大雨の影響で通行止めになっていた、国道58号の国頭村の宜名真と与那の間のおよそ10キロの区間について、沖縄総合事務局北部国道事務所は、14日午前9時に、通行止めを解除しました。
山形新聞JR奥羽本線で車輪空転、列車に遅れ
山形新聞 14日 09:27
JR奥羽本線は14日、庭坂(福島市)−…
宮崎日日新聞殉職警官27人 宮崎市で遺族らが慰霊
宮崎日日新聞 14日 09:27
本年度の県殉職警察官慰霊祭は13日、宮崎市の県警本部であった。遺族や警察関係者ら約100人が参列し、公務中に亡くなった27人の冥福を祈った。 【写真】遺族らが花を手向けて冥福を祈った、本年度の県殉職警察官慰霊祭=13日午前、宮崎市・県警本部
日本テレビ【速報】ドジャース・大谷翔平選手(奥州市出身) MVP受賞 3年連続4度目
日本テレビ 14日 09:27
メジャーリーグの今シーズンの最優秀選手が日本時間14日午前に発表され、ドジャース・大谷翔平選手がナ・リーグのMVPに輝きました。受賞は3年連続4度目です。 大谷選手は今シーズン、打者としてキャリアハイの55本塁打、20盗塁、102打点、打率.282で、投手としては14試合に先発し、1勝1敗、防御率2.87の成績でした。 最終更新日:2025年11月14日 9:27
秋田魁新報銀行口座に不正アクセスし送金疑い 秋田など8県警、千葉の少年再逮捕
秋田魁新報 14日 09:26
千葉や秋田など8県警の合同捜査本部は13日、他人のIDとパスワードで銀行口座に不正アクセスし、第三者名義の口座に不正送金したとして、千葉県の少年(17)を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで再逮捕した。少年は「自分がやったことは間違いない」と容疑を認めている。
愛媛新聞I LOVE 大竹伸朗 あふれる愛 関連品ずらり 宇和島の小野さん 「アートの力を感じて」
愛媛新聞 14日 09:25
「これほど『宇和島』を世界へアピールしてきた人がいますか?」。美術家・大竹伸朗さん(70)=宇和島……
川越経済新聞本川越駅・ウニクス川越に「税」がテーマの書道作品 川越女子高書道部が制作
川越経済新聞 14日 09:25
税の書道パフォーマンスの様子 0 川越女子高等学校書道部が制作した「税の書道パフォーマンス」の作品が現在、西武鉄道本川越駅改札内とウニクス川越(川越市新宿町1)2階に展示されている。主催は川越税務署。 [広告] 「税を考える週間」は毎年11月11日〜17日の1週間。国税庁が、租税に関する広報活動を行う期間として設定し、日常生活と税の関わりへの理解や、納税意識の向上を図ることを目的としている。 同作 ...
岩手日報大谷翔平、3年連続MVP 通算4度目、歴代単独2位
岩手日報 14日 09:24
【ロサンゼルス共同】米大リーグで投打「二刀流」として今季活躍したドジャースの大谷翔平(31)=花巻東高=が13日、ナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)に選出された。アメリカン・リーグのエンゼルス時代と合わせて3年連続の受賞。通算4度目の選出は、歴代最多762本塁打を放ったバリー・ボンズの7度に次いでメジャー歴代単独2位となった。 大リーグ8年目の今季は、打者として158試合に出場して自己最多の ...
沖縄タイムス国頭村の通行止め解除 国道58号宜名真―与那間
沖縄タイムス 14日 09:23
沖縄総合事務局北部国道事務所は14日午前9時、国道58号の国頭村宜名真ー与那間の通行止めを解除した。沖縄気象台が沖縄本島に線状降水帯が発生する可能性があると発表したことに伴い、13日午後8時から約10キロにわたり全面通行止めにしていた。
KRY : 山口放送【交通情報】関門トンネルが全面通行止め 交通事故が発生
KRY : 山口放送 14日 09:23
下関警察署によりますと交通事故にともない関門トンネルは14日午前8時半ごろから全面通行止めとなっています。
TBSテレビ【速報】SNSで知り合った10代少女にみだらな行為をした疑い 秋田市の大学3年生の男(24)を逮捕【岡山】
TBSテレビ 14日 09:22
今年8月、岡山市で少女にみだらな行為をしたとして、秋田市の男が逮捕されました。 不同意性交等の容疑で逮捕されたのは、秋田市手形田中の大学3年生の男(24)です。 警察によりますと、男は今年8月27日午後6時半から8時半までの間、岡山市内の宿泊施設で、SNSで知り合った岡山県南部に住む少女が16歳未満であることを知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれています。 10月19日、少女から被害の相談を ...
岩手日報米沢蓮、1打差5位発進 ゴルフの三井住友VISA太平洋マスターズ第1日
岩手日報 14日 09:22
ゴルフの三井住友VISA太平洋マスターズ第1日(13日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70)ツアー通算7勝の宮里優作と、ともに未勝利の石坂友宏と山田大晟ら4人が65をマークして首位に並んだ。 米沢蓮(パルコホーム)は6バーディー、2ボギーの66で、首位と1打差の5位につけた。米沢を含め小平智、堀川未来夢ら5人が5位スタート。賞金ランキングトップの生源寺龍憲は68で回り、21位だった ...
中日新聞車盗んだ疑い、静岡県の中学生2人逮捕 「家出して遠くに行くためだった」、三重県四日市市で見つかる
中日新聞 14日 09:21
四日市北署 三重県警四日市北署は13日、窃盗の疑いで、いずれも静岡県掛川市の男子中学生(15)と女子中学生(14)を逮捕した。 逮捕容疑では、12日午後6時10分〜13日午前8時50分ごろ、同市内の児童福祉施設から軽乗用車など(計約50万円相当)を盗んだとされる。署によると、2人は容疑を認め「友達と家出して遠くに行くためだった」などと話している。 13日午後、パトロール中の署員が四日市市内の商業施 ...
中国新聞福山でデニム着用広がる 学校や医療機関 日本一の産地を発信
中国新聞 14日 09:21
英数学館中・高のデニムデーに合わせ、ジーパンを履いて登校する生徒(11日) デニムの生産量が日本一の福山市で、学校や医療機関でもデニム製品を着用する動きが広がっている。市が呼びかける11月の「デニム着用月間」に合わせ、「着用日」を企画した学校も。産地を発信しながら、地元への愛着を育む機会になっている。(筒井晴信)
中日新聞東証、837円安 午前9時15分現在
中日新聞 14日 09:21
14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比837円23銭安の5万0444円60銭を付けた。
信濃毎日新聞「市販の単3電池」で走る車のレース 飯田市の高校が総合優勝 聖地「もてぎ」で歓喜
信濃毎日新聞 14日 09:20
レースで走るWISDOMα=9日、栃木県茂木町 飯田OIDE長姫高校(飯田市)原動機部が、栃木県茂木町のモビリティリゾートもてぎで9日に開かれた「2025Ene―1 MOTEGI GP」の、3輪以上の車のカテゴリー「KV―40」で総合優勝した。単3電池を動力源にした車で競い、社会人や大学生のチームもしのいで成し遂げた同校初の快挙… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
愛媛新聞四国駅伝 4県陣容<上>高校男子 愛媛/香川/徳島/高知
愛媛新聞 14日 09:20
四国高校駅伝(四国高体連、愛媛新聞社など主催)は16日、徳島県の鳴門大塚スポーツパーク周辺特設コー……
愛媛新聞[法務局ナビ]「自筆証書遺言書保管制度」活用を
愛媛新聞 14日 09:20
「自分の人生を振り返って、これからの余生を充実させたい」「残される家族が困らないように今から準備を……
中日新聞クマ駆除に、公務員ハンター確保 元警官ら活用、政府が対策改定
中日新聞 14日 09:19
クマによる人身被害が深刻化する中、政府は14日、関係閣僚会議を開き、「クマ被害対策施策パッケージ」を改定した。狩猟免許を持つ人を公務員として任用する「ガバメントハンター」の確保や、出没防止に向けた費用支援策などを緊急、短期、中期の3段階に分けて進める。 環境省によると、2025年度の犠牲者数は13人と過去最多に上っている。木原稔官房長官は閣僚会議で「国民の安心、安全の確保に万全を期すべく、戦略的に ...
中日新聞大リーグ、クラセ被告が無罪主張 野球賭博の疑い
中日新聞 14日 09:19
13日、米ニューヨークの裁判所を後にする大リーグ、ガーディアンズ投手のクラセ被告(右)(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】野球賭博に不正に関与したとして起訴された米大リーグ、ガーディアンズのエマニュエル・クラセ投手が13日、ニューヨーク市南部ブルックリンの連邦裁判所に出廷し、無罪を主張した。AP通信が伝えた。 同日朝、母国のドミニカ共和国からケネディ国際空港に到着した際に逮捕されたクラセ被告は ...
TBSテレビ30代女性が盗撮被害「女子更衣室にカメラがあった」と警察通報、勤務先の女子更衣室に小型カメラ設置し…36歳介護士の男「間違いありません」札幌市豊平区
TBSテレビ 14日 09:19
10月、札幌市豊平区で36歳の男が勤務先の介護施設の女子更衣室にカメラを設置し、30代の女性を盗撮したとして逮捕されました。 性的姿態等撮影の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区の36歳の介護士の男です。 警察によりますと、男は10月17日午前11時ごろ、勤務先の介護施設の女子更衣室に小型カメラを隠して設置し、30代の女性を盗撮した疑いが持たれています。 11月10日、施設側から警察に「女子更衣室に ...
山形新聞高畠の冬グルメぎっしり 町太陽館で「美味玉手箱」販売中
山形新聞 14日 09:19
高畠の特産品を詰め合わせた「美味玉手箱」=高畠町太陽館売店 高畠町観光協会は町特産品を詰めた冬恒例ギフト「美味(びみ)玉手箱」を、JR高畠駅併設の町太陽館売店…
宮崎日日新聞児童虐待 円滑に対応 宮崎市で県警や児相 連携確認
宮崎日日新聞 14日 09:19
児童虐待事案に備え、県警や中央児童相談所(宮崎市)などは13日、県庁で合同訓練を行った。警察官や児相職員ら約40人が、虐待が疑われる家庭への強制的な立ち入りを想定した訓練を通し、円滑な対応と連携強化を図った。 【写真】児童虐待対応訓練で強制的に家庭に立ち入り、女児の安否を確認しようとする児相職員や警察官ら=13日午後、県庁
TBSテレビ関門トンネルで軽乗用車どうしの追突事故 一時全面通行止めに 山口
TBSテレビ 14日 09:18
14日、関門トンネルで軽乗用車どうしの追突事故が発生しました。 警察によると、この事故で午前8時23分から全面通行止めとなりましたが、現在は解除されています。けが人はいないということです。
日本テレビ【近畿の天気】14日(金)朝 大阪・神戸は晴れ 最高気温はきのうより高めのところが多い予想
日本テレビ 14日 09:17
14日の近畿地方の天気です。詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月14日 9:17
山形新聞おから活用、無駄なくスイーツに 米沢鶴城高生がレシピ考案、あすイベントで販売
山形新聞 14日 09:16
米沢鶴城高の生徒がレシピを考案した「おからンタン」=米沢市・同校 米沢市の米沢鶴城高(佐藤有二校長)で商業研究部に所属する生徒が、おからを使ったスイーツ「おからンタ…
福島経済新聞ドン・キホーテ福島店内に「アッティーボジム福島」 県内初出店
福島経済新聞 14日 09:15
来店を呼びかけるスタッフ 0 フィットネスジム「アッティーボジム福島店」(福島市鎌田、TEL 024-573-6118)が11月17日、ドン・キホーテ福島店「アクトスジム」跡にオープンする。福島県内では初出店、全国では32店舗目となる。 [広告] 全国展開を進める同ブランドは、東北では宮城、山形、岩手に次ぐ展開。福島店は山形県天童市の店舗と同時にオープンする。 店内について、店長の亀山美夏子さんは ...
沖縄タイムス小泉防衛相、与党協議に期待「防衛政策強化の推進力に」 安保関連3文書の前倒し改定で
沖縄タイムス 14日 09:14
【東京】小泉進次郎防衛相は14日午前の記者会見で、安全保障関連3文書の前倒し改定などについて、年内にも与党で協議が始まることに「与党との相談は非常に重要だ」とした上で「与党の皆さんが防衛政策強化の推進力になっていただけると期待している」との考えを示した。 安保3文書改定に関する質問に答える小泉進次郎防衛相=14日、国会内 自民党は、国家安全保障戦略など安保関連3文書の前倒し改定に向けた議論を今月中 ...
山陽新聞津山文化センター完成60周年 15、16日に記念イベント
山陽新聞 14日 09:14
津山文化センター 津山文化センター(津山市山下)で15、16日、センターの完成60周年記念イベント「文化を刻む建築と人々」(津山文化振興財団主催、山陽新聞社後援)が開かれる。 15日は紀行作家で写真家の稲葉なおとさんが「津山が誇る建築と人の物語」をテーマに講演。16日は「津山文化センターの知られざる歴史」と題してセンター内のレリーフなどを手がけた市出身の陶芸家・白石齊(ひとし)さん、稲葉さんらのト ...
宮崎日日新聞優れた技術開発表彰「野口賞」甲斐さん(宮崎・九医療科大薬学部教授)奨励賞
宮崎日日新聞 14日 09:10
県内を拠点として優れた技術を開発した団体や個人を表彰する「第25回野口賞」(野口遵顕彰会主催)の奨励賞に、延岡市・九州医療科学大薬学部教授の甲斐久博さん(47)が選ばれた。生薬などに含まれる成分を混合物のまま分析し、産地や薬効などが分かる手法を確立したことが評価された。本賞に当たる「野口賞」の該当はなかった。 【写真】野口賞奨励賞を受賞した九州医療科学大教授の甲斐久博さん(左)=13日午後、延岡市
福島民友新聞人気漫画「クローズ」主人公をデザイン、マンホール設置 会津坂下町
福島民友新聞 14日 09:10
人気漫画「クローズ」の主人公をデザインしたマンホール設置に立ち会う古川町長(左)ら 福島県会津坂下町出身の漫画家高橋ヒロシさんの人気漫画「クローズ」の主人公坊屋春道がデザインされたマンホールが13日、町役場の玄関前に設置された。 下水道のイメージ向上と、観光振興を目的に町がマンホールを作製した。計10種類作製しており、来年春に本県で開催される大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン(D ...
日本テレビ(追記あり)三陸沿岸道路下りで一時通行止め
日本テレビ 14日 09:09
青森県高速道路警察隊は、14日午前7時45分から三陸沿岸道路下りの階上IC〜種差海岸階上岳ICを通行止めにしていると発表しました。 交通事故車両排除のためということです。 警察によりますと午前5時半ごろに軽のワンボックスが横転する事故が発生しました。 運転していた人は軽傷ということです。 中央分離帯の支柱が6本ほど倒れているということです。 (追記) 通行止めは午前10時45分に解除されました。 ...
山梨日日新聞中央線下りの一部に遅れ
山梨日日新聞 14日 09:09
山形新聞わが社のイチ押し−吉田段ボール(山形) 避難所での使用を想定したジョイントマット
山形新聞 14日 09:08
段ボール製のジョイントマットを手にする吉田英二社長=山形市 段ボール箱メーカーの吉田段ボール(山形市)は昨年、災害時に避難所で使うことを想定した段ボール製ジョ…
岐阜新聞揖斐のいちご和紅茶、男性からも好評「追いイチゴ」でさらに美味しく 岐阜・揖斐川町
岐阜新聞 14日 09:08
揖斐のいちご和紅茶 和紅茶とイチゴをブレンドした「揖斐のいちご和紅茶」を手にする森ひろみさん(右)と大野泰弘さん=揖斐川町春日六合 岐阜県揖斐川町内で、茶の生産や販...
信濃毎日新聞長野県美術展 入賞と入選作品を発表【入賞者の名簿付き】
信濃毎日新聞 14日 09:07
県や信州美術会でつくる県美術展運営委員会は13日、安曇野市美術館で、第77回県美術展の入賞・入選作品を発表した。日本画、洋画、彫刻、工芸の4部門に計573点の応募があり、入賞作品41点(日本画6点、洋画25点、彫刻4点、工芸6点)を選んだ。16日から… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ【青森の天気】14日(金)は全般に晴れ 青森は最高9℃の予想
日本テレビ 14日 09:06
14日(金)の青森県の天気予報です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月14日 9:06
中日新聞ベゾス氏の宇宙企業打ち上げ成功 ロケット1段目も初回収
中日新聞 14日 09:05
米宇宙企業ブルーオリジンが打ち上げた大型ロケット「ニューグレン」=13日、米フロリダ州ケープカナベラル(ロイター=共同) 【ワシントン共同】アマゾン・コム創業者ジェフ・ベゾス氏の米宇宙企業ブルーオリジンは13日、大型ロケット「ニューグレン」を南部フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げた。1月以来2回目で、火星探査機2機を搭載。打ち上げ後に分離した1段目のブースターを再使用するため、海上 ...
デーリー東北新聞三陸沿岸道路の階上区間で通行止め
デーリー東北新聞 14日 09:04
青森県警によると、14日午前7時45分、三陸沿岸道路の階上インターチェンジ―種差海岸インターチェンジ間の下り線を通行止めとした。交通事故車両の排除のため。開通見通しは不明。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日向経済新聞延岡のワイワイプレイラボでアニソンライブ アマチュアシンガーが美声披露
日向経済新聞 14日 09:03
主催者である「あーる・Groovy」こと高見隆司さん 0 アニソン、サブカル音楽のライブイベント「X(クロス)オーバー」が12月7日、延岡駅西口街区ビル(延岡市幸町)の「waiwai PLAY LAB(ワイワイプレイラボ)」で開催される。 [広告] 企画したのは「あーる・Groovy」のステージ名で活動する高見隆司さん。41歳のときに大手カラオケサービスの全国大会で優勝したことをきっかけに、アマチ ...
山形新聞「令和の百姓一揆」豊かな農村を後世に! 山形で24日、デモやシンポ
山形新聞 14日 09:03
生産者の所得向上の必要性などを訴える「令和の百姓一揆」実行委員会メンバー=県庁 農村の衰退や農業従事者の減少は収入の低さが原因だとして、国に所得補償などを求めるデモ活動を繰り広げ…
西日本新聞【続報】関門トンネルの通行止め解除 2台絡む交通事故で上下線一...
西日本新聞 14日 09:03
ハイウェイ交通情報によると、関門トンネルで車両2台の交通事故が発生し、14日午前8時35分ごろから門司⇔下関(上下線)で通行止めになっている。同8時50分現在、状況確認を行っている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?NEXCO西日本・交通情報
山陽新聞ペットの七五三参り続々 新見・船川八幡宮、長寿祈る
山陽新聞 14日 09:02
拝殿前でおはらいを受ける飼い主とペット 子どもの成長を祝う七五三シーズンを迎えるなか、新見市新見の船川八幡宮にペットを連れた七五三参りの飼い主が次々と訪れている。2021年の受け付け開始以来、予約は年々増加。今年も既に32件の申し込みがあ...
陸奥新報冬期ダイヤ移行に伴い一部路線改編/青森県・弘南バス
陸奥新報 14日 09:00
弘南バス(本社青森県弘前市、工藤智久社長)は12月1日、冬期ダイヤへの移行に伴い、路線の改編、時間や運行便数の変更を行う。「城東−安原線」と「弘前駅−安原線」を統合した「城東安原弘前駅中央口環状線」を新たに運行するほか、利用者の少ない区間や安全上の課題がある区間を廃止し、運行の効率化、安全確保を図る。 城東安原弘前駅中央口環状線は、これまで乗り換えが必要だった城東エリアと弘前大学エリアを環状線とし ...
陸奥新報がんの75歳未満年齢調整死亡率、青森県は21年連続で全国最下位
陸奥新報 14日 09:00
がんに関する2024年の75歳未満年齢調整死亡率(人口10万人当たり)で、青森県は84.2(前年比1.9ポイント改善)となり、21年連続で47都道府県中最下位だったことが、国立がん研究センターのまとめで分かった。全国平均の64.7に比べて19.5ポイント高く、80を超えたのは同県のみ。過去10年間で見ると同県の死亡率は改善傾向だが、全国との差が縮まらない状況にある。 青森県と全国平均の差は前年の2 ...
南日本新聞[Vリーグ・フラーゴラッド鹿児島 素顔リサーチ]新加入の29歳OH迫田「引退まで地元、鹿児島でプレーを」 最高のパフォーマンスを支える3食の自炊
南日本新聞 14日 09:00
「現役引退まで鹿児島でプレーする」。指宿市出身のアウトサイドヒッター(OH)迫田郭志は国内最高峰SVリーグのVC長野を退団し、強い覚悟で地元に帰ってきた。「若手のバレー熱を引き上げるのも自分の役目」と29歳の思いは熱い。2014年、全日本高校選手権(春高バレー)で躍動した姿を覚えている人も多いだろ…
佐賀新聞ハスを練り込んだお香「美蓮 in しろいし」でリラックスタイム 白石町のレンコン農家のお嫁さん5人が立ち上げ、商品開発
佐賀新聞 14日 09:00
画像を拡大する ハスの花や葉などを粉にして練り込んだお香「美蓮inしろいし」 ハスの花や葉、茎などを粉にして練り込んだお香。白石町のレンコン農家のお嫁さん5人が2023年に立ち上げた「美蓮(みれん)in しろいし」が考案し、グループ名をそのまま商品名にした。 きっかけは佐賀県が募ったコスメ分野での起業と商品開発。実を育てる役目を終えたハスの花や葉を何かに生かせないかと考える中で、お香に混ぜるアイデ ...
Lmaga.jp大阪・高石駅前でパンイベント、南大阪の20店舗が集結
Lmaga.jp 14日 09:00
イベントに出店する「Bakery cafe Pulla」 (写真6枚) 南大阪最大規模となるパンフェス『パンと、コーヒー。』が11月16日、南海本線「高石駅」前の広場で開催される。 今回のイベントは、駅前の複合施設「アプラたかいし」と、南大阪のグルメ情報を発信するムック本『南大阪のおいしいお店』がコラボし、初開催。これまで『南大阪のおいしいお店』シリーズに掲載されたベーカリーとコーヒーショップだけ ...
読売新聞鹿児島県警「部下が上司を評価」全所属に拡大…盗撮や個人情報漏えいなど相次ぐ不祥事の再発防止策見直し案
読売新聞 14日 09:00
鹿児島県警察本部 不祥事が相次ぐ鹿児島県警が、昨夏に策定した再発防止策の見直し案をまとめたことが関係者への取材でわかった。部下が上司を評価する制度を全所属に拡大するなど対策を強化する方針で、14日に発表する。 県警は、元巡査部長による盗撮や元生活安全部長による個人情報漏えいなどの続出を受け、昨年8月に幹部の指揮統率や組織内連携の強化を柱とする再発防止策を公表した。だが、その後も前捜査2課長が捜査情 ...
京都新聞京都府向日市で火災想定の特別訓練「職員をはしご車で救出」秋季火災予防運動に合わせ
京都新聞 14日 09:00
秋季火災予防運動(9〜15日)に合わせ、火災を想定した特別訓練が京都府向日市上植野町の府乙訓総合庁舎であった。乙訓消防組合の消防隊員と府山…
京都新聞15日の主な交通取り締まり
京都新聞 14日 09:00
<京都> 【歩行者妨害】川端署=
中国新聞親の介護、親族間でうまくいくケースとは 広島市中区の女性の...
中国新聞 14日 09:00
両親の写真を見ながら介護をしていた当時を振り返る東広島市の女性 9月28日掲載の80代の義父の世話に悩む広島市中区の50代パート女性からの相談には多くの声が寄せられました。女性は実の子である夫や夫の兄弟が関わろうとしないことに不満を抱いていました。読者から届いた助言には実体験を踏まえたものが目立ちました。親族間で比較的うまくいっていたのは、近くに住むか同居の子どもが介護や世話をし、遠方の子どもは経 ...
茨城新聞創作スタジオ開放 守谷に現代美術家滞在 選出3作家、独自の表現 16日まで 茨城
茨城新聞 14日 09:00
クルドの文様を土に刻んだ作品を確認するイブラヒム・クルトさん=守谷市板戸井 現代美術のアーティストが茨城県守谷市内に滞在しながら創作する「アーティスト・イン・レジデンス(AIR)」で、16日まで「もりや学びの里」(同市板戸井)のスタジオを開放している。市民が制作過程を見学したり、本人に作品の背景を聞いたりできる。来年度に創作拠点を同市内の高野小の空き教室に移転するため、32年続いた同市板戸井での開 ...
宮古毎日新聞最新IT・DX技術集結/リゾテックエキスポ
宮古毎日新聞 14日 09:00
過去最多の280社が参加 台湾の企業が開発したパネルについて説明を聞く嘉数市長(右から2人目)=13日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナ 【那覇支局】最新のITやDX(デジタルトランスフォーメーション)技術における県内最大級イベント「リゾテックエキスポ2025イン沖縄」(主催・同実行委員会)が13日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナで開幕した。県内外、海外から過去最多の約280社が参加。14日までの2 ...
読売新聞旬のナガイモ サラダで
読売新聞 14日 09:00
ベジフルナニタベル? 今回は「ヤマイモ」です。 あえ物やサラダ、すりおろしなどの生食はシャキシャキ、トロトロ、炒め物はホクホク、すりおろして加熱するとフワフワと、調理法でさまざまな食感が楽しめることが魅力ですね。 ヤマイモはよく見るナガイモの他に、細長くて粘り気が強いジネンジョやイチョウの葉のような形をしたイチョウイモ、伊勢芋などのげんこつ形をしたツクネイモなどがあります。 今回は食べる機会の多い ...
宮古毎日新聞遺跡通し新たな歴史知って
宮古毎日新聞 14日 09:00
水中文化遺産展が開幕/市歴史文化資料館 来年2月8日まで 水中文化遺産展に見入る宮城教育長(左)ら=13日、市歴史文化資料館 市教育委員会の今年度地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業第2回「宮古諸島の水中文化遺産」展が12日から、城辺の市歴史文化資料館で始まった。水中文化遺産の展示は5年ぶり。入館無料で来年2月8日まで。13日には市生涯学習振興課の久貝弥嗣係長が報道陣に概要を説明。「水中遺跡を通し ...
宮古毎日新聞飲食店用食材など販売/A−プライス
宮古毎日新聞 14日 09:00
平良荷川取に宮古島店開店 オープンした業務用スーパーで買い物をする市民=13日、平良荷川取のA−プライス宮古島店 トーホー沖縄が運営する業務用スーパーの「A−プライス宮古島店」が13日、平良荷川取にオープンした。同店舗は飲食店用にさまざまな食材や調味料などを取りそろえており、初日から多くの市民が来店し、肉や野菜などを買い求め、にぎわいを見せていた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電 ...
KTS : 鹿児島テレビ霧島市長選2025 候補者別 公約比較「市政継続か刷新か」
KTS : 鹿児島テレビ 14日 09:00
16日投開票の霧島市長選 任期満了にともなう鹿児島県霧島市長選挙は、現職の中重真一氏(48)と、新人で元市議会議員の山田龍治氏(50)、同じく新人で元市議会議員の今吉直樹氏(45)による無所属の三つどもえの選挙戦となっている。投票は11月16日。各候補者の公約を比較した。 候補者たちの主張届け出順に、まず新人の山田龍治氏は国会議員秘書などを経て霧島市議会議員を1期務め、今回が3回目の市長選挙挑戦と ...
新潟日報新潟市内の道路除雪、スキルアップを! 委託業者の若手オペレーターが研修
新潟日報 14日 09:00
若手オペレーター向けの除雪車の研修会=新潟市中央区鐘木 新潟市は降雪シーズンを前に、市内の除雪を担当する若手オペレーターを集めて、除雪車両の運転を学ぶ研修会を新潟テルサ(中央区鐘木)で開いた。参加者は講義と実技指導を通して、運転技術を学び、安全運転の意識を高めた。 5日の研修会には、市が除雪作業を委託する会社27社から、除雪経験3年未満の40人が参加した。市内では出動の回数が少なく、経験を積みづら ...
宮古毎日新聞「心配をかけ深くおわび」/宮古島海保部
宮古毎日新聞 14日 09:00
発射試験中警報誤解除 与党市議に経緯、防止策説明 与党議員に説明する丹野部長(左2人目)=13日、市議会全員協議会室 今月8日に宮古島海上保安部所属の巡視船が武器海上発射試験中、地域航行警報などを誤って解除し、その後も射撃を行っていた件について、宮古島海上保安部の丹野博信部長らが13日、市役所全員協議会室で市議会与党議員へ経緯と再発防止策などについて説明した。丹野部長は市民に対し「心配をかけ、不安 ...
東奥日報自転車の単独事故か 青森で79歳女性死亡
東奥日報 14日 09:00
拡大する 10日午前、青森市新城山田の用水路で、同市古川2丁目、無職佐藤あき子さん(79)が死亡しているのが見つかった。12日に行われた司法解剖で、死因は低体温症と判明した。青森署と県警交通指導課が13日発表した。 事件・事故 交通 青森市
東奥日報国にクマ対策緊急要望/北海道東北知事会
東奥日報 14日 09:00
拡大する 堀上局長(左)にクマ対策の緊急要望を行う本県の奥田副知事(右)ら 北海道、東北、新潟8道県の知事で構成する北海道東北地方知事会は13日、クマ対策の強化を環境省に緊急要望した。「人身被害が過去最悪のペースで発生し、住民の生命・安全を脅かす異常事態となっている」として、予算確保や自治体への財政支援、捕獲の担い手確保などを求めた。 クマ情報 行政・政治 青森県
東奥日報ホタテ大量死で宮下知事「史上最大の危機」
東奥日報 14日 09:00
拡大する 平内町漁協小湊支所で後藤組合長(手前右)と意見交換する宮下知事(左) 宮下宗一郎知事は13日、青森県平内町漁協など陸奥湾周辺の4漁協を視察し、夏の高水温で大量死が確認されている養殖ホタテガイについて「史上最大の危機を迎えている」と述べた。他道県からの稚貝の移入を求める声が漁業者から上がっていることに対し、高水温に対応できる生産技術を確立することなどが優先とする考えを示した。 環境・自然・ ...
読売新聞折り込み広告発展向け議論 全国大会、名古屋で開催
読売新聞 14日 09:00
折込広告全国大会であいさつをする小山田理事長(13日、名古屋市中区で) 一般社団法人・日本新聞 折込(おりこみ) 広告業協会(J―NOA、小山田憲司理事長)主催の「2025折込広告全国大会」が13日、名古屋市中区のホテルで開かれ、全国の関連企業や団体の約330人が参加した。 大会は、紙の新聞と新聞折り込み広告、スマートフォンとデジタル、双方の相乗効果の検討など新聞折り込み広告を語り合う場として行わ ...
FNN : フジテレビきょう(11月14日)は何の日? 岡山市中心部・表町地区に新たな「道」中之町地下街完成(1973年)
FNN : フジテレビ 14日 09:00
OHKのカメラが収めた岡山・香川の懐かしの映像で、ふるさとの歴史を振り返ります。今回は1973年(昭和48年)11月14日に現在の岡山市北区で撮影された映像です。 岡山市北区表町のデパート、天満屋岡山店は、1969年9月に店舗北側の増築に合わせバスセンターの整備を行い、その連絡通路を兼ね備えた「天地下タウン」を開通させていました。 それから5年後、「天地下タウン」と、天満屋の北側に建つ中之町防災ビ ...
やんばる経済新聞国頭・宜名真で「フーヌイユまつり」 有志集まり5年ぶりの開催
やんばる経済新聞 14日 09:00
宇良さんは「祭りを通して宜名真区の魅力を伝えたい」と話す 0 イベント「第7回宜名真フーヌイユまつり」が11月23日、宜名真漁港(国頭村宜名真)で行われる。 [広告] 5年ぶりに開催する同イベント。地域の魅力の発信や地域内外との交流を目的に行う。宇良哲也実行委員長は「区や地域住民が一体となって企画・運営するので、コロナ禍で間が空いてしまい以前と同じように立ち上げるのが大変だった。有志が祭りを復活さ ...
東奥日報旬の味覚集結 15日から「うまい森フェア」
東奥日報 14日 09:00
拡大する 拡大する 拡大する 青森市の県観光物産館アスパムで15、16日に開かれる「うまい森 青いもりフェアin青森」(東奥日報社主催、県観光国際交流機構共催)は、県内21市町村などの29ブースが出展する。 観光・イベント 農林水産・食 青森市
UHB : 北海道文化放送【逮捕されたのは勤務する職員】介護施設の女子更衣室に“盗撮カメラ"設置し知人女性を撮影_施設管理者が警察署に相談し発覚…『36歳介護士の男』を逮捕〈北海道札幌市豊平区〉
UHB : 北海道文化放送 14日 09:00
逮捕した男(36)を調べる北海道警豊平署(札幌市)
宮古毎日新聞正副議長選出は投票で/市議会
宮古毎日新聞 14日 09:00
全員協で申し合わせ事項確認 改選後初めての全員協議会が開かれた=13日、市議会全員協議会室 市議会の議員全員協議会が12日、市議会内で開かれ、20日に開かれる改選後初めての臨時会に向けた申し合わせ事項などを確認した。新しい議長と副議長の選出は投票を行うことを決めた。議席の指定や議会運営委員会委員、常任委員会委員などの選任については、14日に行われる会派代表者会議で決定する。 記事の全文をお読みにな ...
東奥日報自動車整備士養成へ 青森に来春、専門学校
東奥日報 14日 09:00
拡大する 来年4月にモビリティアカデミー東北が開校する青森山田高自動車専攻科の建物=13日、青森市大矢沢 なり手が減少している自動車整備士を養成する北東北唯一の専門学校「モビリティアカデミー東北」が来年4月に開校することが13日分かった。生徒募集を停止していた青森山田高校自動車専攻科(青森市大矢沢)の校舎を使い、近く発足予定の学校法人創匠学園(青森市、理事長・大柳康司トヨタカローラ青森代表取締役) ...
東奥日報青森県がん死亡率 21年連続全国ワースト
東奥日報 14日 09:00
拡大する 拡大する 人口10万人当たり何人ががんで死亡したかを表す青森県の75歳未満年齢調整死亡率が、2024年は84.2となり、21年連続で全国ワースト(47位)となったことが13日、国立がん研究センター(東京)のまとめで分かった。前年比では1.9ポイント減と改善したものの、64.7だった全国平均と比べると依然として大きな差がある。がんの主要部位では大腸が前年に続きワースト。前年まで最下位だった ...
毎日新聞錠剤5万個押収、違法薬物の密造拠点か 所持容疑で3人逮捕
毎日新聞 14日 08:59
赤灯を回すパトカー=2019年9月 静岡県富士市で10月、違法薬物の製造拠点とみられる倉庫を神奈川県警などが家宅捜索し、違法薬物とみられる錠剤約5万個を押収していたことが、捜査関係者への取材で判明した。錠剤からは覚醒剤の成分が検出され、末端価格は数億円規模に上るとみられる。 捜査関係者によると、倉庫は田園地帯にあり、周囲は塀で囲われていた。神奈川、静岡、愛知各県警などの合同捜査本部は今月14日まで ...
京都新聞機転のきいた声掛けで特殊詐欺被害を防止 京都府亀岡市のコンビニ店員「このカードは修理に無関係だ」
京都新聞 14日 08:56
京都府警亀岡署は12日、機転のきいた声掛けで客の特殊詐欺被害を防いだとして、亀岡市曽我部町のセブン―イレブン亀岡運動公園前店のアルバイト店…
山形新聞自然薯掘り出し、笑顔晴れやか 大石田・3小学校児童が収穫
山形新聞 14日 08:55
畑から自然薯を掘り出す児童=大石田町 大石田町内3小学校の6年生41人が13日、大石田南小脇の畑で栽培してきた自然薯(じねんじょ)を掘り…
八重山毎日新聞生徒に朝ご飯、笑顔に 石垣中で無料提供プロジェクト
八重山毎日新聞 14日 08:55
生徒たちに朝ご飯を提供する與那城代表(右)ら=11日朝、石垣中学校サポートルーム こそだて団体「HUGs」 2割が「食べない」生活改善、居場所づくり 石垣中学校(石垣史昭校長、生徒506人)でこのほど、こそだてサポート団体HUGs(ハグス、與那城美乃代表、市新栄町)が主体となり「石中朝ごはんプロジェクト」が始まった。さまざまな事情から朝食抜きや孤食となりがちな現代の子どもたちに無料で朝食を提供する ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】住宅街を歩いていた男性が約50m先にクマ2頭を目撃!道路を横断し茂みに消える_体長約1.5mと約1mの親子か…付近にはスーパーや小学校も〈北海道札幌市南区川沿〉
UHB : 北海道文化放送 14日 08:55
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】住宅街を歩いていた男性が約50m先にクマ2頭を目撃!道路を横断し茂みに消える_体長約1.5mと約1mの親子か…付近にはスーパーや小学校も〈北海道札幌市南区川沿〉
FNN : フジテレビ 14日 08:55
11月13日夜、北海道札幌市南区の住宅街付近で、道路を横断するクマ2頭が目撃され、警察が警戒を強めています。 クマが目撃されたのは、札幌市南区川沿3条5丁目の道路です。 13日午後9時ごろ、40代の男性が歩道を歩いていたところ、クマ2頭が約50メートル先の道路を横断するのを目撃し、110番通報しました。 警察によりますと、クマは体長約1.5メートルと約1メートルで親子とみられ、中ノ沢公園付近から住 ...
日本テレビ奥州市胆沢若柳で子グマ目撃 被害の確認なし ※14日午前8時45分現在
日本テレビ 14日 08:55
警察によりますと、14日午前7時37分ごろ、奥州市胆沢若柳松原106番地付近で子グマが目撃されました。 被害は確認されていません。 クマは現場北側の雑木林にいて、警察と猟友会と警戒にあたっています。 <もしクマに出会ってしまったら> ・背を向けて走って逃げない ・目を離さずに静かにゆっくり後ずさる ・クマが攻撃してきた場合、両腕で顔や頭をカバーし、地面に伏せて身を守ってください。 最終更新日:20 ...
名古屋テレビ名古屋市立の小学校で体罰か 教師に30分以上正座をさせられ全治2週間程度のけが
名古屋テレビ 14日 08:54
名古屋市立の小学校で教師が児童に対し、正当な理由なく正座をさせ、けがをさせていたことを受け、13日に保護者説明会が開かれました。 児童の母親によりますと10月14日、名古屋市内の小学校に通う小学3年の男子児童は、非常勤の女性教師に30分以上正座をさせられ、足首に全治2週間程度のけがをしました。 この問題を受け、男子児童が通う小学校では、臨時で保護者向けに説明会が開かれました。 参加者らによりますと ...
TBSテレビ「何がなんでも、ぶっ殺す」と41歳男が68歳母親に送信、関係者が「脅された」と110番 家族間の金銭トラブルが背景か「腹が立って殺すと言った」北海道帯広市
TBSテレビ 14日 08:54
6日夜、北海道帯広市で、41歳の男が「ぶっ殺す」などと自分の弟に危害を加えるようなメッセージを母親に送ったとして逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、住所不定の41歳の無職の男です。 警察によりますと、男は6日午後10時半頃から7日午前0時までの間に、68歳の母親に対し、SNSで「何がなんでも、ぶっ殺す」と弟に危害を加える旨のメッセージを送り脅迫した疑いが持たれています。 関係者が警察に「 ...
十勝毎日新聞来年9月に帯広で全道ろうあ者大会 十勝開催は13年ぶり
十勝毎日新聞 14日 08:54
「第67回全道ろうあ者大会」(北海道ろうあ連盟主催)が来年9月11〜13日、帯広市内で開催される。十勝での開催は13年ぶり。実行委員会が発足し、主管する帯広ろう者協会の荒木勝洋会長が実行委員長に...
信濃毎日新聞提唱するのは漬物を加えた「一汁四菜」 郷土料理研究家の横山タカ子さん【信毎セミナー】
信濃毎日新聞 14日 08:52
講演する横山タカ子さん=13日午後1時12分、長野市 「みそ汁と漬物は悪者ではないんですよ」。郷土料理研究家の横山タカ子さん(77)=長野市=は、塩分が多いとしてみそや漬物を敬遠する向きもあるが… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
岐阜新聞甘み自慢サツマイモ「美濃蜜芋」をスイーツに 岐阜・関市、おにぎり店でシェイクやブリュレ販売
岐阜新聞 14日 08:52
美濃蜜芋をふんだんに使ったさつまいもシェイク=関市平和通、おむすびころりん 岐阜県関市平和通のおにぎり専門店「おむすびころりん」で、甘みが引き立つサツマイモ「美濃蜜芋」を使ったスイーツを販売する「さつまいもフェス」が30日まで開かれている。 美濃蜜芋は、A型就労継続支援事業所「それいゆ」(同)の利用者が市内で育てた「紅はるか」を一定の温度で熟成させることで、...
NHKJR常磐線快速電車 常磐線 運転再開
NHK 14日 08:52
JR東日本によりますと、JR常磐線快速電車は品川駅と茨城県の取手駅の間の上下線で、JR常磐線が品川駅と土浦駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前8時33分頃全線で運転を再開しました。
中国新聞畠眞實 修道300年?
中国新聞 14日 08:51
江戸後期の広島藩の学問所の書庫とされる土蔵が、2014年11月、修道へ移築された。学問所は1725年に広島城内に設けられた藩校「講学所」の流れをくむ施設で、土蔵は広島藩の藩校を起源とする修道にとって貴重な建造物である。
FNN : フジテレビ住宅など3棟全焼 1人の遺体が見つかる 2人が住んでいるとみられるものの連絡取れず 大分県豊後大野市
FNN : フジテレビ 14日 08:50
13日夜、大分県豊後大野市で、 住宅などあわせて3棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 この家には「80代の母親と50代の息子が住んでいる」という情報があるということですが、現在2人とは連絡が取れていないということです。 火事があったのは豊後大野市犬飼町黒松の住宅です。 警察と消防によりますと、13日午後11時前、「建物が燃えている」と近くの住人から119番通報がありまし ...
TOS : テレビ大分住宅など3棟全焼 1人の遺体が見つかる 2人が住んでいるとみられるものの連絡取れず 大分県豊後大野市
TOS : テレビ大分 14日 08:50
13日夜、大分県豊後大野市で、 住宅などあわせて3棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 この家には「80代の母親と50代の息子が住んでいる」という情報があるということですが、現在2人とは連絡が取れていないということです。 火事があったのは豊後大野市犬飼町黒松の住宅です。 警察と消防によりますと、13日午後11時前、「建物が燃えている」と近くの住人から119番通報がありまし ...
中日新聞沖縄で土砂災害警戒を、気象庁 強風、高波にも注意
中日新聞 14日 08:49
気象庁=東京都港区 沖縄の南から延びる前線は14日、徐々に南下する見込みだ。気象庁は、沖縄はこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所があるとして、昼前にかけて土砂災害に警戒するよう呼びかけた。強風、高波、落雷、突風にも注意が必要だ。 気象庁によると、14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は沖縄17メートル(30メートル)。波の高さは5メートルでうねりを伴う。
読売新聞廃液リサイクル実験…KODOMO新聞コンクール応募向け学習 刈谷の児童
読売新聞 14日 08:48
小学生がオリジナル新聞を作る「読売わたしのKODOMO新聞コンクール」(名古屋市教育委員会、刈谷市教育委員会など後援)の応募に向けた出前授業が13日、刈谷市の市立衣浦小学校で開かれた。 授業の前半は、同市のリサイクル会社「三和油化工業」の技術者たちが講師を務め、4年生の児童約100人が、SDGs(持続可能な開発目標)につながる廃液などのリサイクルや、ごみのリユースの仕組みについて学んだ。 児童は、 ...
中日新聞米加州の選挙区区割り変更で提訴 政権、中間選挙へ対立激化
中日新聞 14日 08:47
米テキサス州ヒューストンでの民主党のイベントで演説するカリフォルニア州のニューサム知事=8日(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米政権(共和党)は13日、西部カリフォルニア州のニューサム知事(民主党)が主導した同州の連邦下院選挙区の区割り変更は不当だとして、差し止めを求めて提訴した。来年11月の中間選挙は、共和党が下院多数派を維持できるかどうかが焦点。共和、民主両党が各州で自党に有利な区割り ...
山形新聞球状歯車の実用化へ、安価な駆動装置開発 山形大・多田隈研究室、来月の国際展に出展
山形新聞 14日 08:47
球状歯車と駆動装置(手前)を開発したモセス・グラドソンさん(右端)、三沢蓮さん(左端)ら多田隈理一郎研究室の学生=米沢市・山形大米沢キャンパス 山形大工学部の多田隈理一郎教授(ロボット工学)の研究室は13日、12月に東京で開かれる国際ロボット…
高知新聞強敵撃破で残留を!高知ユナイテッド11/15春野で2位八戸戦 サッカーJ3第36節
高知新聞 14日 08:46
前節、中盤の球際、競り合いでは90分間、気合が入っていた高知U。次は相手ゴール前で迫力を見せたい(9日、春野陸上競技場) サッカーJ3の17位高知ユナイテッドは15日、春野陸上競技場で2位ヴァンラーレ八戸との第36節に挑む。午後2時キックオフ。前節に続き、引き分け以上で自力残留が決まる。その相手が2位八戸というのは格好の見せ場だ。ここで勝てば、少なくともピッチ内におけるフラストレーションの大部分が ...
八重山毎日新聞山本さん(登小3年)石垣市代表 来年1月のしまくとぅば県大会へ
八重山毎日新聞 14日 08:46
しまくとぅば語やびら大会に出場する石垣市代表に選考された山本祈さん(前列中央)ら=12日午後、市文化協会事務所 竹富・入羽さん(小浜小5年)与那国・田頭、田島さん(与中1年) 石垣市文化協会(新城知子会長)は12日、同協会事務所で会見し、来年1月に糸満市で開催される第30回しまくとぅば語やびら大会に出場する石垣市代表に登野城小学校3年の山本祈さんを選考したと発表した。竹富町からは小浜小5年の入羽一 ...
広島ホームテレビ【速報】JR大野浦駅付近で列車と人衝突 山陽本線一部区間で運転見合わせ 広島
広島ホームテレビ 14日 08:46
14日午前7時すぎ、JR西日本によりますと、広島県廿日市市塩屋にある山陽本線・大野浦駅付近で列車が人と接触したということです。 この影響で、五日市駅ー岩国駅間で運転を見合わせています。 また、五日市駅ー糸崎駅では一部列車に運休・運転の遅れが出ています。 JR西日本によりますと、運転再開は午前9時半以降の見込みということです。 *午前8時40分時点の情報です。
佐賀新聞<伊万里市産廃処分場計画>地元老人クラブが設置許可取り消しを佐賀県に要望
佐賀新聞 14日 08:45
伊万里市黒川町黒塩地区で計画されている産業廃棄物最終処分場を巡り、処理水の排出が予定されている伊万里湾に近い牧島地区などの三つの老人クラブが13日、県に対し、設置許可の取り消しを求める要望書を提出した。美しい自然や生活環境をつないでいくためとの意見を伝えた。 要望書は、牧島老人クラブ(208人)、黒川老人クラブ(389人)、波多津老人クラブ(45人)の連名で提出した。事業者が黒塩地区にしか説明して ...
福島民友新聞浜サイ走る「フラおじさん」 JRいわき駅南口に新マンホール
福島民友新聞 14日 08:45
「フラおじさん」をイメージしたマンホール いわき市はナショナルサイクルルート(NCR)指定を目指す「ふくしま浜通りサイクルルート(愛称・浜サイ)」を自転車で走る「フラおじさん」をイメージしたマンホールをJRいわき駅南口の西側エレベーター前に設置した。 市は下水道に理解や関心を深めてもらおうと、市内各地に観光地などをデザインしたマンホールを設置している。 今回で15種類目。下水道のPRとともに、NC ...
TBSテレビきのう緊急銃猟でクマ駆除の長井市、また飯豊町でクマの目撃相次ぐ(山形)
TBSテレビ 14日 08:45
警察によりますと、14日の朝、長井警察署管内でクマの目撃情報が複数件ありました。 午前6時25分頃には長井市平山地内でクマ1頭(体長約1メートル)、午前6時40分頃には飯豊町大字手ノ子地内で子クマ1頭(体長約50センチメートル)の目撃があったということです。 これまでに人的・物的被害は確認されていません。警察は「付近にお住まいの方や通行される方は十分にご注意ください」としたほか、「新たにクマを目撃 ...
山形新聞教育、制作…木原教授の軌跡をたどる 芸工大で退任展、二紀会最高賞も
山形新聞 14日 08:44
活動の軌跡をたどる木原正徳副学長の教授退任の記念展=山形市・東北芸術工科大 本年度で東北芸術工科大(山形市)美術科洋画コース教授を退く木原正徳副学長(67)=同市=の退任記念…