検索結果(カテゴリ : 経済)

10,534件中42ページ目の検索結果(0.479秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
ブルームバーグ米政権、AI半導体輸出の新規制を計画−マレーシアとタイが対象
ブルームバーグ 4日 23:06
商務省案、中国が半導体を両国経由で入手するのを防ぐ目的−関係者 バイデン前政権の「AI拡散ルール」は撤回へ トランプ米政権は、エヌビディアなどによるマレーシアとタイへの人工知能(AI)向け半導体輸出を制限する計画だ。中国に半導体が密輸されるリスクを阻止する取り組みの一環となる。 米国は、中国によるエヌビディアの最先端半導体の輸入を制限している。事情に詳しい複数の関係者によると、米商務省の草案は、中 ...
テレビ朝日小泉農水大臣 酒など加工用に備蓄米放出を発表 8月販売を目指す
テレビ朝日 4日 23:02
酒や味噌、菓子などの原料となる加工用米の不足が懸念されるなか、小泉農水大臣は加工用として8月にも備蓄米を販売する考えを明らかにしました。 小泉農水大臣 「事業者の皆様が安心して経営を継続していただけるように、加工原材料用向けに備蓄米を販売することとしたいというふうに考えています」 今年は生産者が作付けを主食用米に切り替える動きが顕著で、食品加工業界などからは原料として備蓄米の早期放出を求める声が上 ...
テレビ東京香港映画の聖地巡礼で、日本人が殺到?! 返還から28年…香港はいま
テレビ東京 4日 23:00
7月4日(金)に放送した「ガイアの夜明け」のテーマは、「返還から28年…香港はいま〜“東洋の真珠"とニッポン〜」。 イギリスから中国に返還されて28年の香港。高度な自治が保障された「一国二制度」が適用されているが、2020年6月には「国家安全維持法」が施行され、言論の自由は大きく制限された。一方、世界有数の金融センターとしての地位はいまも健在だ。激動する香港で、躍進する日本のビジネスや日本人ビジネ ...
ロイター訂正(3日付記事) ユーロ圏インフレリスク、下向きを示唆=ベルギー中銀総裁
ロイター 4日 22:55
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は、3日掲載された独経済専門紙ハンデルスブラットとのインタビューで、インフレリスクは上向きではなく下向きを示しているとの認識を示した。2024年6月撮影(2025年 ロイター/Wolfgang Rattay)[ベルリン 3日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は、3日掲載された独経済専門紙 ...
サウジアラビア : アラブニュース熱波の影響を受け、抹茶の生産量が急増する世界的な需要に追いつかず
サウジアラビア : アラブニュース 4日 22:52
昨年の夏の京都の猛暑が抹茶の収穫に影響 2024年の日本の緑茶の輸出額は25%増加した。 京都のオークションで、碾茶の価格が前年比170%急騰 農家は新しい茶畑が成熟するまで5年を要する 宇治:抹茶愛好家の皆さん、お財布の準備はいいでしょうか 農家や業界関係者によると、今年、日本を襲った記録的な高温により、抹茶の生産量が減少し、供給が逼迫し、世界的な需要の高まりを受けて価格が過去最高値を更新してい ...
時事通信備蓄米、加工用に来月放出 日本酒やみそ、随意契約で―小泉農水相
時事通信 4日 22:49
記者団の取材に応じる小泉進次郎農水相=4日午後、東京・霞が関 小泉進次郎農林水産相は4日、政府備蓄米を日本酒や焼酎、みそ、米菓などの加工用に8月から放出する方針を明らかにした。随意契約でそれぞれの事業者に売り渡す予定で、販売数量などの詳細は今後詰める。 2025年産米は加工用の作付け減少が見込まれており、酒造業界などからは仕込みが始まる9月中旬ごろまでに備蓄米放出を求める声が上がっていた。小泉氏は ...
FNN : フジテレビ日本酒や味噌など加工用にも備蓄米放出へ 8月にも売り渡し 小泉農相
FNN : フジテレビ 4日 22:44
小泉農林水産相は4日、日本酒や焼酎、味噌、菓子などの加工用向けに備蓄米を放出すると明らかにしました。 現在、小売業者や町のコメ店などに向けて申請を受け付けている枠で、申請が上限に達していない分を加工用米に充てる考えです。 主食用米の価格高騰で、2025年産は加工用を減らして主食用の生産に切り替える動きが出ています。 関係者からは原料の加工用米を十分に確保できないのではと、不安の声が上がっていました ...
あたらしい経済【7/4話題】みん銀がソラナJPらとステーブルコイン事業化の検討開始、オンドとパンテラがRWA分野に361億円規模投資など(音声ニュース)
あたらしい経済 4日 22:44
web3ニュースをポッドキャストで! ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供す ...
読売新聞備蓄米を酒・せんべいなど加工用にも放出へ…小泉農相「安心して経営継続できるよう」
読売新聞 4日 22:40
小泉農相は4日、食品加工業者や酒造業者向けに、政府備蓄米を加工用として放出すると発表した。コメの価格高騰に伴い、加工用米から主食用米に生産転換が進み、日本酒やせんべいなどに使う加工用の不足が懸念されていた。8月に販売を始める方針だ。 倉庫に積み上げられた備蓄米(5月30日、神奈川県内で) 酒造や菓子の業界団体などから早期販売の要請を受けており、小泉氏は4日夜、報道陣に対し、「事業者が安心して経営を ...
産経新聞みそや日本酒などの加工用に備蓄米放出へ 小泉農水相が表明、8月中にも販売開始
産経新聞 4日 22:39
小泉進次郎農相は4日、みそや日本酒、焼酎などの加工用に備蓄米を放出すると明らかにした。8月中に販売を開始する。放出量は今後決める。今年収穫するコメは加工用米から主食用米への転換が進む見込みで、小泉氏は「原料米を安定した価格で確保したいという声が寄せられている」と述べた。 米菓やみそ、酒などのコメ加工品の業界団体は1日、原料不足や価格高騰を理由に、小泉氏に対して備蓄米を放出するように要望書を提出して ...
FNN : フジテレビ4日から各国へ関税通知 関税率は10%から70%で8月1日から適用 トランプ大統領
FNN : フジテレビ 4日 22:05
トランプ大統領は、各国への関税通知を4日から行うと明言しました。 トランプ大統領: 関税率を通知する手紙を4日から送付する。おそらく10?12カ国に送る。(関税上乗せ分)は8月1日から適用する。 トランプ大統領は4日未明、記者団に対し、相互関税の上乗せ分について、各国の関税率を通知する手紙を4日から順次送付する考えを示しました。 また、関税率は10%から70%になり、8月1日から適用されると明らか ...
47NEWS : 共同通信【速報】備蓄米、加工業者にも売り渡すと小泉氏
47NEWS : 共同通信 4日 22:04
小泉進次郎農相は4日、みそや日本酒、焼酎などの加工用に備蓄米を放出すると明らかにした。 小泉進次郎備蓄米
ブルームバーグドイツ、250億ユーロ規模の戦車発注を準備−NATO部隊強化へ
ブルームバーグ 4日 22:01
ドイツは、最大2500両の装甲戦闘車両と最大1000両の主力戦車の購入を検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。対ロシアの抑止力として、北大西洋条約機構(NATO)の新部隊創設に向けた欧州共同の取り組みの一環になるという。 NATOはドイツに対し、10年以内に最大7個の戦闘旅団をNATOに送るよう求めている。匿名を条件に述べた関係者によれば、今回の購入が承認された場合、装甲車両および戦車は ...
読売新聞トランプ氏、関税率「10〜70%」…対象国に書簡送付へ
読売新聞 4日 21:59
田中宏幸 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は4日、関税措置を巡り、貿易相手国にそれぞれ適用する関税率が10〜70%になると表明した。関税率を記した書簡を同日から送り始め、関税の徴収を8月1日から始める考えも示した。「相互関税」の上乗せ分の停止期限である9日までに順次送るとしている。 トランプ氏=AP 米アイオワ州での演説を終え、ワシントンに戻った後、記者団に語った。トランプ氏は「1日に ...
FNN : フジテレビ【速報】JR鹿児島線 博多〜鳥栖間で上下線運転見合わせ→再開 踏切で女性が普通列車にはねられ死亡 JR九州 福岡【4日午後11時時点】
FNN : フジテレビ 4日 21:55
JR鹿児島線は4日午後9時5分ごろ、二日市?天拝山間の上り線の踏切で久留米発小倉行きの普通列車に女性がはねられた事故のため、博多?鳥栖間で運転を見合わせていましたが、午後10時半ごろに再開しました。 警察によりますと現場は筑紫野市二日市南の踏切で、はねられた女性は筑紫野市内の病院に運ばれましたが約40分後に死亡が確認されました。 警察が女性の身元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。 鹿 ...
日本経済新聞起業家イベントIVS、チケットシステムを内製化 外部提供も視野
日本経済新聞 4日 21:53
日本最大級のスタートアップイベント「IVS(アイブイエス)」が2日から4日まで、京都市で開催された。2007年の第1回開催以来初めて、来場者管理のためのチケットシステムを内製化した。約1万3000人規模の来場が見込まれるIVSで実験的に導入し、今秋にも他の団体が企画するイベントにシステムの外部提供を開始したい考えだ。 IVSの運営に携わる経営者らを中心に4S(フォース、東京・港)を設立し、同名の. ...
産経新聞JR北海道の全20区間で11年連続赤字 総額計582億円、24年度の収支公表
産経新聞 4日 21:51
JR北海道本社=札幌市中央区JR北海道は4日、2024年度の線区別収支が全20区間で赤字となり、各区間の赤字額の合計は582億円だったと発表した。全区間の赤字は収支の公表を始めた14年度から11年連続。インバウンド(訪日客)増加などで、営業収益は前年度と比べて全区間で増加し、赤字幅は16億円縮小した。 同社によると、主力の札幌圏(4線区)は12億円の赤字で、14年度以降で最小だった。新千歳空港や、 ...
ロイター中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企業は免除
ロイター 4日 21:39
7月4日、中国商務省は、欧州連合(EU)産ブランデーの輸入について、5日から5年間、最大34.9%の関税を課すと発表した。写真はEU旗と中国国旗。2025年3月、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[上海 4日 ロイター] - 中国商務省は4日、欧州連合(EU)産ブランデーに対するダンピング(不当廉売)調査の最終結果を発表した。不当な行為があったと ...
サウジアラビア : アラブニュース日本は現在、稲作農家に生産量の増加を求めている。うまくいくか?
サウジアラビア : アラブニュース 4日 21:33
日本は2027年から米に関する新たな農業政策を実施する 農家は供給過剰と価格下落を懸念している 米不足により歴史的な価格高騰が発生し、旧政策の限界が露呈 関税交渉が停滞する中、トランプ大統領が日本に対して米市場開放を迫る 上越:半世紀以上にわたり、日本政府は、国民食である米の価格を比較的高く安定的に維持するため、米農家に減産を奨励してきた。 しかし、今年発表された野心的な農業政策のもと、東京は、価 ...
産経新聞広がるリバースメンタリング 部下が上司の先生役に 企業や政党でも導入進む
産経新聞 4日 21:25
リバースメンタリング研修では新入社員と役員のグループに分かれ、課題解決に向けたアプリ開発を新入社員が主導する形で開発した=4日、東京都港区のNEC本社(永田岳彦撮影) 若い世代の部下がベテランの上司の先生役となる研修手法「リバースメンタリング」が国内で広がっている。上司は部下の方が詳しい先端技術や柔軟な発想に触れられ、部下も上司が考える全社的な経営課題などを身近に共有できるなどの利点が評価されてい ...
日本テレビ東京商工会議所 生産性向上に向け“DX化の重要性"指摘の声相次ぐ
日本テレビ 4日 21:07
東京商工会議所の夏期セミナーが開かれ、人手不足の中での生産性向上に向けて、DX化の重要性を指摘する声が相次ぎました。 セミナーには、東京商工会議所の会員企業の経営者らおよそ130人が出席し、中小企業の持続的な成長や生産性の向上などに向けた議論が行われました。 参加者からは、中小企業の人手不足が深刻化する中、デジタル技術を用いて業務改善や組織改革などを行うDX化の重要性を指摘する声が多く出て、「デジ ...
ブルームバーグインフレはECB目標下回る可能性、ユーロ上昇続けば−仏中銀総裁
ブルームバーグ 4日 21:03
欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバーのビルロワドガロー・フランス中銀総裁は、ユーロの大幅上昇を受けて、インフレがECB目標を下回るリスクが高まっているとの見方を示した。 ビルロワドガロー氏は、経済会議が行われているフランスのエクサンプロバンスでブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、年初来のユーロの上昇ペースを見ると、政策当局者として「傍観」というアプローチを取るわけにはいかないと述べ ...
日本経済新聞東京大学の松尾豊教授「企業のAI投資、利益生むサイクル回せ」
日本経済新聞 4日 21:02
人工知能(AI)研究の第一人者である東京大学の松尾豊教授が4日、京都市で開催されたスタートアップイベントの「IVS(アイブイエス)」会場で日本経済新聞の取材に応じた。「日本の大企業はAIに投資して売上高と利益を上げ、もっと投資するというサイクルを生み出すことが重要だ」と話した。主なやり取りは以下の通り。 ――AIにおける日本の勝ち筋は、大企業がAIを活用し労働生産性を上げることにあるのでしょうか. ...
ブルームバーグ仏5年債利回り、ユーロ圏最高に迫る−市場は政治・財政リスク意識
ブルームバーグ 4日 20:56
20年ぶりにイタリア債利回り上回る−10年債スプレッドも17bpに ユーロ圏内の高リスク国と安定国の区分、曖昧に フランス5年債利回りが、ユーロ圏最高に迫りつつある。同国内の根強い政治リスクによるもので、市場は現在、10年債も同様の水準に達するのはいつになるか注目している。 フランス5年債の利回りは今週、2005年以来初めて、同等のイタリア国債を上回った。 コメルツ銀行の金利・クレジット調査部門責 ...
時事通信秀和システムが破産手続き
時事通信 4日 20:53
帝国データバンクによると、パソコン関連の入門書などで知られる出版社の秀和システム(東京)が4日、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債は約50億円で、債権者は約400人という。 同社では、グループ会社を通じて買収した船井電機(大阪府大東市)が2024年に破産手続き開始決定を受けたほか、グループの脱毛サロン運営会社で金銭トラブルが発生するなど、経営の混乱が続いていた。 経済 コメントをする 最 ...
ロイターTSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 熊本工場延期報道
ロイター 4日 20:53
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は4日、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県で予定する第2工場建設計画を先延ばしし、米国事業を優先する方針だと伝えた。写真は同社のロゴ。2021年1月、台湾の新竹で撮影(2025年 ロイター/Ann Wang)[4日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は4日、台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new ...
朝日新聞守勢に立つ日本、期限前の訪米も立ち消えに 米側からの書簡は…
朝日新聞 4日 20:50
日米関税交渉 [PR] トランプ米大統領が4日、関税交渉が進まない国・地域に対して最大70%の関税をかける方針を明らかにした。日本にも高関税を突きつけてくる可能性もある。米側との協議を進めるため、赤沢亮正経済再生相はこの週末に8度目の訪米を模索していたが、断念したもようだ。対象国・地域に関税率を記した書簡を送るという、米側の出方を待つしかない状況だ。 米国は「相互関税」の上乗せ分(日本は14%)を ...
47NEWS : 共同通信FGT試験設備、撤去完了 既に500億円投入
47NEWS : 共同通信 4日 20:45
九州新幹線長崎ルートで国が導入を目指したフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を巡り、熊本県八代市にあった走行試験設備が全て撤去されたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。国は開発に公金約500億円を投じていた。 撤去したのは、FGT開発に関わった鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)。佐賀県と国などはこれまで、長崎ルートで未整備の新鳥栖―武雄温泉に関し、新幹線から在来線に乗り入れで ...
デイリースポーツFGT試験設備、撤去完了
デイリースポーツ 4日 20:42
九州新幹線長崎ルートで国が導入を目指したフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を巡り、熊本県八代市にあった走行試験設備が全て撤去されたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。国は開発に公金約500億円を投じていた。 撤去したのは、FGT開発に関わった鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)。佐賀県と国などはこれまで、長崎ルートで未整備の新鳥栖-武雄温泉に関し、新幹線から在来線に乗り入れで ...
デイリースポーツ産油国会合、5日に前倒し開催
デイリースポーツ 4日 20:31
【ブリュッセル共同】ロイター通信は4日、石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国が5日にオンラインで会合を開くと報じた。当初の予定から1日前倒しする。8月に有志国が日量41万1千バレルを増産することで合意する見通しと伝えている。 決定すれば4カ月連続の大幅増産。供給拡大は原油安を招く可能性があるが、産油国は増産継続の姿勢を鮮明にしている。 サウジア ...
日本経済新聞7月4日の商品主要相場(紙面イメージ)
日本経済新聞 4日 20:30
7月4日の商品主要相場を紙面イメージでお届けします。...
日本経済新聞6月30日〜7月4日の株式週間高低(紙面イメージ版)
日本経済新聞 4日 20:30
6月30日〜7月4日の株式週間高低を紙面イメージでお届けします。...
47NEWS : 共同通信産油国会合、5日に前倒し開催 8月も大幅増産で合意か、報道
47NEWS : 共同通信 4日 20:28
【ブリュッセル共同】ロイター通信は4日、石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国が5日にオンラインで会合を開くと報じた。当初の予定から1日前倒しする。8月に有志国が日量41万1千バレルを増産することで合意する見通しと伝えている。 決定すれば4カ月連続の大幅増産。供給拡大は原油安を招く可能性があるが、産油国は増産継続の姿勢を鮮明にしている。 サウジア ...
読売新聞米デルモンテが破産法申請、コロナ後の過剰在庫が経営圧迫…日本事業には影響なし
読売新聞 4日 20:24
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】米食品大手デルモンテ・フーズは1日、日本の民事再生法にあたる米連邦破産法第11章の適用を米東部ニュージャージー州の連邦破産裁判所に申請した。裁判所の管理下で資産の売却手続きを進め、新たなオーナーの下で経営再建を目指すとしている。 デルモンテのトマト缶=ロイター 1886年創業のデルモンテ・フーズはトマトの缶詰などの加工食品で知られる。コロナ禍の巣ごもり需要を受け ...
日本経済新聞起業家の祭典IVSが閉幕 「いかがわしさ」が裾野広げる
日本経済新聞 4日 20:22
国内最大級のスタートアップイベント「IVS(アイブイエス)」が4日、閉幕した。約200件のトークセッションに加えて、参加者が自由に企画する「サイドイベント」も500件を超えた。国内外から1万3000人ほどが訪れたIVSは、その多様性で起業家の裾野を広げている。 「7年ぶりのIVSは、日本中の『いかがわしい』若者たちが集う巨大スタートアップイベントになってました!」。LINEヤフーの川邊健太郎会長. ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(4日)
ロイター 4日 20:14
中国株式市場は上昇し、上海総合指数が9カ月ぶりの高値で引けた。米中貿易摩擦の緩和兆候を好感した。半面、香港株式市場は下落した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は昨年10月8日以来の高値。週間では1.4%値を上げた。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new tab終値は3月19日以来の高値。今週は ...
日本経済新聞欧州市場の主要指標11時半 株は下落、ユーロは対ドルで上昇
日本経済新聞 4日 20:13
4日午前の欧州市場で、主要な株式相場が下落している。トランプ米大統領は4日、相互関税を念頭に貿易相手国にかける税率を国ごとに見直し、最大70%にする考えを示した。4日から新たな税率を記した通知を各国に送るという。米関税政策を巡る不透明感の強まりから投資家のリスク回避姿勢が強まり、売りが優勢となった。 英国時間11時半時点で、欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.7%ほど安い水 ...
時事通信TSMC、熊本工場の着工延期か 対米投資拡大で―報道
時事通信 4日 20:10
【台北時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、情報筋の話として、半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が米国への投資拡大のため、熊本県菊陽町の第2工場着工を延期する可能性があると報じた。正確な着工時期は見通せないとしている。 TSMCは4日、時事通信の取材に対し、対米投資計画は「他地域の既存の投資計画に影響を与えない」とコメントした。 国際 経済 トランプ米政権 ...
産経新聞関税通知「特に何も想定しておらず、よく分からない」 米大統領発言で赤沢亮正経済再生相
産経新聞 4日 20:08
赤沢亮正経済再生担当相(春名中撮影)赤沢亮正経済再生担当相は4日、トランプ米大統領が各国・地域に10〜70%の関税率の適用を通知すると発言したことに関し「(日本政府が)特に何かを想定しているわけではなく、大統領がどうされるかはよく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明。政府が来週前半に開催したい意向である日米交渉 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信滋賀県16の金融機関、県警と連携協定 特殊詐欺被害防止で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 20:06
連携協定書を手にする滋賀県内各金融機関の代表者ら(7月4日、滋賀県警察本部) 滋賀銀行など滋賀県内の16金融機関は7月4日、滋賀県警察と「特殊詐欺等の被害防止に関する協定」を締結した。全国的に急増するSNS型投資やロマンス詐欺などの被害を未然に防止する狙い。 協定の内容は、?不正口座の開設防止?情報共有の促進?迅速な対応?職員研修の実施など。詐欺の可能性が高い取引などを金融機関が確認した場合、県警 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信キャッシュレス推進協、カンボジアのQR決済と連携 万博会場から利用可能に
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 20:05
決済画面をみせるカンボジア国立銀行のチア・セレイ総裁(中、7月4日、大阪市内のホテルで) キャッシュレス推進協議会は7月4日、カンボジアのQRコード決済規格と相互連携すると発表した。7月5日から、大阪・関西万博会場の一部で同国のQR決済「Bakong(バコン)」が利用できるようになる。 キャッシュレス推進協は、外国との相互連携締結に取り組んでおり、今回のカンボジアとの連携が第1号。8月にインドネシ ...
読売新聞読売333の週間値動き、前週末比7円高の3万6420円
読売新聞 4日 20:03
4日の東京株式市場の週間値動きで、読売株価指数(読売 333(さんさんさん) )の終値は、前週末比7円92銭(0・02%)高の3万6420円23銭だった。 今週の読売333 日経平均株価(225種)の終値は、前週末比339円91銭(0・85%)安の3万9810円88銭だった。 今週の株価は、上昇と下落を繰り返す展開となった。週明け6月30日は前週末の米株高を引き継いで上昇したが、7月1日にトランプ ...
ハーバード・ビジネス・レビューセカンド・ブランドを開発して過剰在庫を解消すべきか
ハーバード・ビジネス・レビュー 4日 20:00
サマリー:〈ネプチューン・ゴールド〉は水産加工品の高級ブランドである。ところが、豊漁と新技術の導入によって、供給が需要を上回り、商品そのものは好調にもかかわらず、在庫は膨れ上がっていた。ここに、営業部門から在庫一掃を目指して、大幅な値下げを提案してきた。しかし、この策は利益を犠牲にするばかりか、ブランドを傷つけかねない。すると、議論がすり替わるかたちで、セカンド・ブランドという案が浮上する。これは ...
産経新聞名車ワーゲンバスがEVで復活 関西初披露のフォルクスワーゲンID.Buzz
産経新聞 4日 20:00
グランフロント大阪で展示会が行われたフォルクスワーゲンの新型車IDバズ。個性あふれるデザインだ=4日午後大阪市北区フォルクスワーゲンの電動ミニバン「ID.Buzz(IDバズ)」の西日本初となる展示会が4日、大阪市北区のグランフロント大阪ナレッジキャピタルで始まった(5日まで)。 グランフロント大阪で展示会が行われたフォルクスワーゲンの新型車IDバズ。大勢の人が訪れ使い勝手を確かめていた=4日午後大 ...
FNN : フジテレビ福島空港発のチャーター便 人気のツアーは増加傾向に 7月3日からは北海道・稚内市を巡るツアーも
FNN : フジテレビ 4日 20:00
7月3日から始まった、北海道の稚内空港と福島空港を結ぶチャーター便。稚内市を中心に3泊4日のツアーとなっていて、宗谷岬や、利尻島・礼文島を巡る。ツアーの魅力は、現地での移動や食事・宿泊費もすべて含まれる「完全パック」だ。 初日の3日は、65人が搭乗した。利用者は「礼文草とか色々花が咲いているそうなので、楽しみ」「7年前に礼文と利尻には一回行っている。きれいだったという思い出があったから、もう一回ま ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信佐賀県信保協、金融懇談会を開催 中小企業支援で店舗表彰
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:59
宮〓会長(左)から金融機関の部店長に表彰盾が贈られた(7月4日、ロイヤルチェスター佐賀) 佐賀県信用保証協会(宮〓珠樹会長)は7月4日、佐賀市内で金融懇談会を開催。金融機関関係者をはじめ佐賀県、日本銀行佐賀事務所、中小企業支援機関の担当者ら約250人が参加した。 懇談会では、2024年度に同協会の保証制度を活用して積極的に中小企業を支援した金融機関店舗を表彰。?創業・スタートアップ応援部門(6店舗 ...
読売新聞新車販売の上半期ランキング、ホンダ「N―BOX」が4年連続首位…日産車はトップ10に入らず
読売新聞 4日 19:56
2025年上半期(1〜6月)の車名別新車販売台数が4日発表され、経営不振の日産自動車は、トップ10に一車種も入らなかった。12年以来13年ぶり。巨額赤字に転落している日産のブランド力の低迷が鮮明になっている。 ホンダの「N―BOX」(ホンダ提供) 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した。 日産車の最上位は13位の小型車「ノート」で、前年同期比18・1%減の4万3308台だった。 ...
日本経済新聞人・夢・技術グループ、スタンダード市場に移行 プライム基準に適合も
日本経済新聞 4日 19:53
建設コンサルタントの人・夢・技術グループは4日、同日付で東証プライム市場からスタンダード市場への市場区分変更を申請したと発表した。プライム市場の上場維持基準を満たしているものの、経営資源の配分を検討する上で「スタンダード市場が最適だと判断した」(同社)という。 同社の経営企画部は日本経済新聞の取材に対し「プライム市場の多くの企業の事業規模やグローバル展開状況などを勘案したとき、当社の目指す方向性と ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島相互信金、若手経営者の会が講演会 事業承継事例を紹介
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:51
総会であいさつする長倉理事長(7月4日、城山ホテル鹿児島) 鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は7月4日、若手経営者で構成する顧客組織「そうしんブレーン“21"」の会員向け講演会を城山ホテル鹿児島で開いた。約300人が、事業承継の事例に耳を傾けた。開催は41回目。 講師は、多くのメディアで紹介されたことのある「吉開のかまぼこ」(福岡市)の林田茉優社長が務めた。テーマは「廃業寸前の老舗. ...
日本経済新聞味の素冷凍食品、から揚げやハンバーグ刷新 8月に発売
日本経済新聞 4日 19:51
味の素冷凍食品の「ザ★から揚げ」味の素冷凍食品は4日、家庭用冷凍食品の新製品6品、リニューアル4品を8月10日に全国で発売すると発表した。「ザ★」ブランドが2025年に発売10周年を迎え、から揚げは食欲をそそるしょうゆの香りを強めて刷新する。 ザ★ブランドでは、ハンバーグも粒感のある肉を配合し、玉ねぎの食感を加えた新たなガーリックバターしょうゆをからめて刷新する。同ブランドは、主に若年・単身男性を ...
日本経済新聞大阪万博、健康データ使うVRゲーム NTTドコモなどが期間限定で
日本経済新聞 4日 19:51
身長や体重などの個人の健康情報データから病気のリスクを推定する――。パーソナルヘルスレコード(PHR)と呼ばれる健康情報データを使った体験イベントが大阪・関西万博で人気を集めている。PHRで病気のリスクを推定する人工知能(AI)を開発するNTTドコモは経済産業省と連携し、仮想現実(VR)端末のゲームを通した体験イベントを期間限定で提供している。 埼玉県から来た女性は「リアルな感じで楽しかった。ヘ. ...
時事通信トランプ節連発に苦慮 関税交渉、参院選で譲歩難しく―政府・与党
時事通信 4日 19:50
トランプ米大統領は4日、各国に書簡で通知する関税率を10〜70%とし、8月1日から徴収すると記者団に語った。日本の関税率は不明だが、相互関税の上乗せ分の適用停止期限である9日を前に、トランプ氏は連日、日本への不満を表明。3日に参院選が公示され、選挙戦に突入した石破政権にとり安易な譲歩は命取りになりかねず、政府・与党は連日の「口撃」に苦慮する。 「トランプ氏は今、日本で起きていることを正しくインプッ ...
47NEWS : 共同通信【速報】産油国会合、5日に前倒しと報道
47NEWS : 共同通信 4日 19:48
【ブリュッセル共同】ロイター通信は4日、石油輸出国機構(OPEC)加盟国にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国が5日にオンラインで会合を開くと報じた。当初の予定から1日前倒しする。 石油輸出国機構
Abema TIMES7月5日は「アナゴの日」25cm特大天ぷらが外国人を魅了!
Abema TIMES 4日 19:47
この記事の写真をみる(15枚) あす7月5日は「アナゴの日」です。外国人も感動!アナゴの魅力に迫ります。 【画像】二通りの仕上がりから選べる…ほかほかのご飯の上に乗せるアナゴ 箱めし「煮上げ」に舌鼓 拡大する スペインから 「ハッピー アナゴデー」 外国人観光客たちが、こぞって絶賛。 フランスから 「初めて食べました。風味が繊細です。ベリーグッド」 ふんわりと香ばしい、ジャパニーズ江戸前「アナゴ」 ...
日本経済新聞オリックス、米金融を子会社化 1000億円超で
日本経済新聞 4日 19:47
オリックスは4日、米金融サービス企業のヒルコ・トレーディングを子会社化すると発表した。米現地法人を通じ、発行済み株式の71.4%を約1100億円で取得する。ヒルコ社は企業が保有する不動産や在庫を流動化したり、不動産や在庫を裏付けとした資産担保型の融資を手掛けたりしている。米国を中心に展開している資産運用領域を強化する。 ヒルコ社は、資産査定や評価に定評がある。同社の機能を取り込むことで、オリックス ...
毎日新聞コメ価格民間調査、5キロ当たり全国平均3691円 信越2968円
毎日新聞 4日 19:46
ホームセンターで購入した政府備蓄米を受け取る客(右)=仙台市宮城野区で2025年5月31日午前9時9分、山中宏之撮影 農林水産省は4日、全国の小売店で6月23〜29日に販売されたコメの平均価格について、民間調査会社2社がそれぞれ集計したデータを発表した。 このうち1社は、スーパーやドラッグストアなど約6000店で販売されたデータを基に平均価格を推計。全国平均は5キロ当たり3691円(税込み)で、地 ...
ブルームバーグファイントゥデイのIPO準備が本格化、年内にも上場申請へ−関係者
ブルームバーグ 4日 19:45
証券会社と再度準備、昨年12月は評価一致せずプライム上場を延期 「ツバキ」や「シーブリーズ」を展開、欧CVCによる買収で設立 ヘアケア製品の「TSUBAKI(ツバキ)」などを手掛けるファイントゥデイホールディングスが新規株式公開(IPO)に向け準備を本格化させている。事情に詳しい複数の関係者への取材で明らかになった。同社は昨年12月、東京証券取引所プライム市場への上場を延期した。 ドラッグストア店 ...
テレビ朝日7月5日は「アナゴの日」25cm特大天ぷらが外国人を魅了!
テレビ朝日 4日 19:45
2 あす7月5日は「アナゴの日」です。外国人も感動!アナゴの魅力に迫ります。 箱めし「煮上げ」に舌鼓 アナゴ この記事の写真は14枚 スペインから 「ハッピー アナゴデー」 外国人観光客たちが、こぞって絶賛。 フランスから 「初めて食べました。風味が繊細です。ベリーグッド」 ふんわりと香ばしい、ジャパニーズ江戸前「アナゴ」。 夏が旬!日本近海でとれた天然アナゴが贅沢に入った「箱めし」です。 都内に ...
日本経済新聞スキマバイトのキャンセル、厚労省「休業手当が必要」
日本経済新聞 4日 19:45
厚生労働省は4日、隙間時間に働く「スポットワーク」を雇用主の都合でキャンセルした場合、働き手に休業手当を支払う必要があるとの見解を公表した。賃金不払いなどのトラブル相談が寄せられているといい、業界団体や経済団体に注意点をまとめたリーフレットの周知を要請した。 厚労省は特段の合意がない限り、応募時点で「労働契約が成立することが一般的だ」と指摘した。雇用主の都合で仕事を直前に解約することは不適切だと整 ...
日本経済新聞LG、衣類ケアの家電で低価格品 機能を絞り16万円台から
日本経済新聞 4日 19:42
LGエレクトロニクス・ジャパンが販売する衣類ケア家電(イメージ)LGエレクトロニクス・ジャパン(東京・中央)は4日、衣類を保管するとシワやにおいを除去するクローゼット型の家電で、機能を絞り価格を抑えた新製品を発売すると発表した。一般販売の想定価格は16万9400円。除菌や乾燥など使用頻度の高い機能だけに絞り込み、現行モデルに比べて最大で20万円以上価格を抑えた。 「LGスタイラー」の新モデル「S3 ...
日本経済新聞沖縄のサンエー純利益6%増 3〜5月、配当収入が寄与
日本経済新聞 4日 19:42
沖縄の小売り大手サンエーが4日発表した2025年3〜5月期の連結決算は、純利益が前年同期比6%増の29億円だった。仕入れや輸送コストなどの上昇で営業利益は1%減の41億円だったが、グループ会社からの配当収入により最終増益となった。 物価高を受けた顧客の買い上げ点数減少で売上高にあたる営業収益は2%増の590億円にとどまった。同社は6月中旬から備蓄米の販売を始めており、集客につなげたいとしている。
47NEWS : 共同通信TSMC、熊本工場建設遅れか 米紙「米優先で同盟国犠牲」
47NEWS : 共同通信 4日 19:41
【台北共同】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)がトランプ米政権による関税政策への対応で米国工場への投資を優先させるため、熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設を遅らせる方針だと報じた。計画に詳しい関係者の話としている。 同紙は「貿易を巡るトランプ大統領の強硬姿勢が、同盟国を犠牲にして米国に投資を引き寄せている」一例だと指摘している。 第 ...
産経新聞東商が夏期セミナー開催 「人手不足」「価格転嫁」訴える声多数 対応の必要性浮き彫り
産経新聞 4日 19:40
東京商工会議所の夏期セミナーのグループ討議で意見を交わす参加者ら=4日、東京都文京区(佐藤克史撮影)東京商工会議所は4日、東京都内で幹部約130人を集めて夏期セミナーを開いた。人手不足の深刻さやコスト上昇分を価格に反映させる「価格転嫁」の難しさを訴える声が多く、中小企業が抱える経営課題への対応の必要性が改めて浮き彫りになった。 セミナーでは「中小企業の『稼ぐ力』強化に向けて」などをテーマに4グルー ...
産経新聞ソフトバンク、北海道・苫小牧と福岡に国際海底ケーブルの陸揚げ拠点を新設へ
産経新聞 4日 19:36
ソフトバンクソフトバンクは4日、北海道苫小牧市と福岡県糸島市に国際海底ケーブルの陸揚げ拠点を新設する計画を発表した。陸揚げ拠点は海底を通ったケーブルを地上のネットワークに接続する施設。政府による海底ケーブル拠点分散化事業の一環で、補助金を活用する。 海底ケーブルは通信に欠かせない設備だが、国内の陸揚げ拠点は千葉県や三重県など限られた場所に集中し、切断や災害に備え分散化が課題になっている。ソフトバン ...
47NEWS : 共同通信【速報】対米投資は他地域計画に影響せずとTSMC
47NEWS : 共同通信 4日 19:34
【台北共同】半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は4日、熊本第2工場建設遅れを巡る米紙報道について「米国への投資計画は他の地域における既存の投資計画に影響を与えない」との声明を発表した。
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県信金協、24年度の優績店を表彰
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:30
山形県信用金庫協会(佐藤祐司会長=鶴岡信金理事長)は7月4日、天童温泉「ほほえみの宿 滝の湯」(天童市)で2025年度「山形県信用金庫大会」を開き、24年度「共通商品増強運動」の優績店を表彰した。山形県内外の信金関係者40人が出席した。 会場には、県内4信金(山形・米沢・鶴岡・新庄)の役職員のほか、山形県信用保証協会の西澤義和理事長や全...
IGNITE夏のギフトにぴったり! 三宅島産のパッションフルーツがお城で躍る「Baum Schloss」
IGNITE 4日 19:30
7月9日(水)〜15日(火)、南ドイツ仕込みの本格バウムクーヘン専門店「Toki-Tokyo Baumkuchen(トキトーキョーバウムクーヘン)」が、松屋銀座にてポップアップを開催する。 同店では、自然栽培のパッションフルーツを使った新作「Baum Schloss(バウムシュロス)」に注目。自然の恵みたっぷりな新作は、夏のギフトとしてもうってつけだ。 伝統的レシピをベースに作るバウムクーヘン 東 ...
朝日新聞GPIF公的年金の運用益、24年度は1兆7千億円 5年の連続黒字
朝日新聞 4日 19:26
年金 [PR] 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、昨年度の運用益が1兆7334億円だったと発表した。収益率は、過去最高の運用益だった2023年度の22.67%から0.71%に下がったが、5年連続の黒字となった。 資産別では、外国債券が1兆857億円、外国株式が4兆3103億円の黒字。一方、国内債券は2兆8426億円、国内株式は8200億円の赤字となった。運 ...
産経新聞トランプ関税で価格転嫁に傾く日本企業 日米交渉の行方見通せず、供給網見直しも視野
産経新聞 4日 19:24
米国のスバル販売店=米カリフォルニア州トランプ米政権の関税措置を受け、日本企業が価格転嫁に走り始めた。3月の対日関税の発動から約4カ月が経過し、企業努力だけではコスト上昇分を吸収できなくなったためだ。日米の関税協議は難航し、トランプ米大統領は関税引き上げも示唆。日本企業は価格転嫁に加え、現地生産強化などサプライチェーン(供給網)の見直しも視野に入ってきた。 「企業努力も限界」「ぎりぎりのラインで関 ...
FNN : フジテレビ黒柳徹子さん「どれもイチオシ」衣装や美術品“好きなもの"300点以上 軽井沢に「ミュージアム」7月5日オープン
FNN : フジテレビ 4日 19:21
俳優でタレントの黒柳徹子さんが集めた衣装や美術品などを展示するミュージアムが長野県軽井沢町にオープンします。7月4日は内覧会に黒柳さんも訪れ、見どころを紹介しました。 華やかなドレスに、振袖。アンティーク雑貨も。 黒柳徹子さん: 「黒柳徹子でございます。きょうは、私の名前が付いた美術館がこうやってオープンできて、皆さんにおいでいただけてこんなにうれしいことはございません」 軽井沢町に7月5日オープ ...
ロイター英建設業PMI、6月は48.8に上昇 6カ月ぶり高水準も低迷続く
ロイター 4日 19:17
S&Pグローバルがまとめた6月の英建設業購買担当者景気指数(PMI)は48.8と、5月の47.9から上昇し、6カ月ぶりの高水準となった。ただ、好不況の分かれ目となる50を依然として下回っている。ウスターで2024年12月撮影(2025年 ロイター/Temilade Adelaja)[マンチェスター(英イングランド) 4日 ロイター] - S&Pグローバルがまとめた6月の英建設業購買担当者景気指数( ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信GPIF、5年連続でプラス運用 累積収益額は155兆円に
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:16
就任後初めて会見に出席した内田和人理事長(7月4日、虎ノ門ヒルズ森タワー) 世界最大規模の機関投資家である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月4日、2024年度の運用収益が1兆7334億円だったと発表した。収益率は0.71%で、好調だった23年度の22.67%%から低下したものの、5年連続でプラス運用となり、01年度からの累積収益額は155兆5311億円となった。同日開かれた会見には、 ...
時事通信コメ価格見通し、急落 備蓄米効果で下げ幅最大―6月調査
時事通信 4日 19:13
コメ取引の関係者に対する調査で、向こう3カ月の価格見通しを示す指数が急落した。全国農業協同組合連合会(JA全農)などでつくる米穀安定供給確保支援機構が4日発表した6月の指数は35と、前月の59から24ポイント低下した。下げ幅は2012年3月の調査開始以降で最大。随意契約による安い政府備蓄米が流通し、価格が低下するとの見方が強まった。 調査は180の生産者や集荷業者、卸・小売業者などを対象に、現時点 ...
ロイター中国の海外ブランド携帯電話販売台数、5月は前年比9.7%減
ロイター 4日 19:13
中国情報通信技術研究院(CAICT)が4日発表したデータによると、中国での5月の海外ブランド携帯電話の販売台数は前年同月比9.7%減の454万台だった。北京で2024年9月撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)[北京 4日 ロイター] - 中国情報通信技術研究院(CAICT)が4日発表したデータによると、中国での5月の海外ブランド携帯電話の販売台数は前年同月比9.7%減の454万台だ ...
ブルームバーグインド市場での巨額利益の秘密-ジェーン・ストリート問題の舞台裏
ブルームバーグ 4日 19:07
ジェーン・ストリートはインド証券市場へのアクセスを禁止された インド当局はデリバティブ市場での「極めて悪質」な市場操作を指摘 米自己勘定トレーディング会社ジェーン・ストリート・グループが、インド証券市場へのアクセスを一時的に禁止された。 インド証券取引委員会(SEBI)は、同社がインドのデリバティブ市場で「極めて悪質」な市場操作を行ったとする105ページにわたる暫定命令を、5日にウェブサイトで公開 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山陰合同銀、信用情報反映漏れの対応完了
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:07
山陰合同銀行は7月4日、一部顧客の取引情報が日本信用情報機構(JICC)に登録されていなかった問題で、反映されていなかった情報の修正が完了したと発表。原因になった外部委託業者のシステムのプログラムを4月16日に改修。対象の個人信用情報を同24日までに修正し、正しい情報が登録されたことを確認した。 同行の発行するVISAクレジットカードを...
朝日新聞コメ価格の見通し指数、最大の下げ幅に 6月の取引関係者アンケート
朝日新聞 4日 19:05
もみ、玄米と精米 [PR] コメの卸売業者らでつくる公益社団法人・米穀安定供給確保支援機構は4日、コメ価格などの見通しを取引関係者に聞いたアンケートの6月分の結果を発表した。向こう3カ月の価格の見通しを示す指数の下げ幅が、過去最大を記録。政府が随意契約で放出した備蓄米が5月末から店頭に並び始めた影響のようだ。 生産者や農協などの集荷業者、卸・小売業者、外食業者などから、計139件の回答を得た。指数 ...
FNN : フジテレビ*週末(7/5〜6)の山形県内のイベント情報*
FNN : フジテレビ 4日 19:05
■5日(土)、白鷹町で「白鷹紅花まつり」が開催される。 地元飲食店によるマルシェや園児によるダンスの披露が行われるほか、午前11時から先着100人に紅花の切り花がプレゼントされる。 ■6日(日)、大石田町で「おおいしだ夜市」が行われる。 町の誕生70周年を記念したイベントでは、マルシェやテントサウナの体験が楽しめるほか、夜8時から花火大会も行われる。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話 ...
47NEWS : 共同通信【速報】TSMC、熊本第2工場建設延期と米紙
47NEWS : 共同通信 4日 19:04
【台北共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)がトランプ米政権の関税政策対応で米国工場への投資を優先させるため熊本第2工場の建設を遅らせる方針だと報じた。
日本経済新聞米国から関税率の通知「届いていない」 赤沢経財相
日本経済新聞 4日 19:04
赤沢亮正経済財政・再生相は4日夕、米国から新たな関税率の通知は「届いていない」と明らかにした。首相官邸で記者団に答えた。トランプ米大統領は4日、相互関税を念頭に関税率を見直し、4日から各国に通知を始めると表明していた。 赤沢氏は日米関税交渉を巡る次の訪米日程について「決まったものがあるわけではない」と語った。トランプ氏の関税率見直し方針に関して「コメントしない」と述べるにとどめた。 「日本経済新聞 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信岩手銀、次世代経営塾を開講 岩山頭取が登壇
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:02
講義する岩山頭取(7月4日、岩手銀行本店) 岩手銀行は7月4日、本店で「いわぎん次世代経営塾」を開講した。取引先企業の経営者や後継者ら26人が参加。タナベコンサルティング(東京都)と提携した9回シリーズの講義を、2026年3月まで毎月開く。 次世代の経営者にマネジメントの本質やスキルを学んでもらい、総合的な経営能力を身に付けてもらうことを目指して11年に開講。今回、13期生が入塾...
朝日新聞ガソリンカルテル疑惑、知事「さらに信頼裏切った」施策への影響懸念
朝日新聞 4日 19:00
記者会見する長野県の阿部守一知事=2025年7月4日、長野県庁、志村亮撮影 [PR] 長野県の事業者団体「長野県石油商業組合」によるガソリン価格のカルテル疑惑をめぐり、阿部守一知事は4日、組織的なカルテルなどを認定した第三者委員会の報告について「極めて遺憾な状況」と語った。組合幹部が報告の一部を否定していることに対しては「しっかり精査して事実をつまびらかにしてほしい」と要求した。 長野のガソリンは ...
TOKYO MX猛暑と少雨が影響…大根・レタスの4割で傷み廃棄も 降水量は去年の5分の1
TOKYO MX 4日 19:00
東京都内は7月4日も厳しい暑さとなり、最高気温は練馬で35.0℃の猛暑日、八王子で34.0℃、さらに都心では33.4℃となり9日連続の真夏日になりました。連日の暑さは私たちの食卓にも影響を与えそうです。 東京都内では異例の暑さに加え、梅雨入りから7月3日までの降水量が前年の同じ時期に比べ、およそ5分の1となっています。およそ160種類の野菜を育てている、東京・立川市の小山農園では、特に大根やレタス ...
日本経済新聞3日の逆日歩
日本経済新聞 4日 19:00
東京=iFTP年1 50銭、野村東証指数50銭、野村コア30 50銭、日経300投信5銭、iF日経年1 5円、野村日経平均5円、日興日経平均5円、日興リート隔5銭、日経2倍5円、iF日経Wブ5円、iFTPWブ5円、One225 5円、ホクト5銭、SMD225 5円、日興高配低ボ5円、タマホーム10銭、トライアル10銭、リブワーク5銭、楽天Wブル5円、Oneトピ50銭、One設備50銭、One高配当 ...
東京商工リサーチ7月1日に法的整理を弁護士に一任したことを取引先などに通知した(株)秀和システム(江東区東)は7月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
東京商工リサーチ 4日 19:00
(株)秀和システムが入居するビル 7月1日に法的整理を弁護士に一任したことを取引先などに通知した(株)秀和システム(江東区東)は7月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には永野剛志弁護士(東京丸の内法律事務所、千代田区丸の内3−3−1)が選任された。 負債総額は約400名に対して約50億円。 実用書や資格、ビジネス関連の書籍を中心とした出版社。特にIT関連の書籍や入門書などに定評があ ...
ロイター中国商務省、米国に貿易合意の維持求める 「苦労して得られた」
ロイター 4日 18:57
7月4日、中国商務省は、中国と米国が最近の貿易協議で「苦労して得られた」合意を不安定なものにしないよう米国に警告した。写真は米中国旗のイメージ。3月20日、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[北京 4日 ロイター] - 中国商務省は4日、中国と米国が最近の貿易協議で「苦労して得られた」合意を不安定なものにしないよう米国に警告した。米国も中国に対 ...
FNN : フジテレビ奈良で人気のかき氷店…期間限定出店 小岩井農場でオリジナルメニュー 岩手県雫石町
FNN : フジテレビ 4日 18:55
岩手県雫石町の小岩井農場に予約が殺到する奈良県の人気かき氷店が期間限定でオープンしました。 小岩井農場まきば園にオープンしたのは、奈良のかき氷の名店「kakigoriほうせき箱」です。 本店は予約枠がわずか5分で埋まるほどの人気店で、7月4日から3日間限定で小岩井農場でしか食べられない2種類のかき氷を提供しています。 1つ目は甘酸っぱいすももに小岩井農場のミルクとヨーグルトを合わせた「すももミルク ...
デイリースポーツ中国、EUブランデー課税見送り
デイリースポーツ 4日 18:53
【北京共同】中国商務省は4日、欧州連合(EU)産のブランデーに対するダンピング(不当廉売)調査の最終結果を公表した。ダンピング行為を認定したものの、EU側の業界と価格調整で合意し、事実上は反ダンピング関税を課さないことを決めた。 EU産のブランデーを巡っては、中国が昨年10月に保証金を取る形での暫定的な追加関税を発動した。EUが中国製電気自動車(EV)に追加関税を導入したことへの対抗措置とみられて ...
デイリースポーツJR北海道の全20区間赤字
デイリースポーツ 4日 18:53
JR北海道は4日、2024年度の線区別収支が全20区間で赤字となり、各区間の赤字額の合計は582億円だったと発表した。全区間の赤字は収支の公表を始めた14年度から11年連続。インバウンド(訪日客)増加などで、営業収益は前年度と比べて全区間で増加し、赤字幅は16億円縮小した。 同社によると、主力の札幌圏(4線区)は12億円の赤字で、14年度以降で最小だった。新千歳空港や、プロ野球日本ハムの本拠地「エ ...
デイリースポーツ関税通知「よく分からず」
デイリースポーツ 4日 18:53
赤沢亮正経済再生担当相は4日、トランプ米大統領が各国・地域に10〜70%の関税率の適用を通知すると発言したことに関し「(日本政府が)特に何かを想定しているわけではなく、大統領がどうされるかはよく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明。政府が来週前半に開催したい意向である日米交渉に向けた訪米日程については「特に何か ...
47NEWS : 共同通信関税通知「よく分からず」 米大統領発言で赤沢氏
47NEWS : 共同通信 4日 18:53
赤沢亮正経済再生担当相は4日、トランプ米大統領が各国・地域に10〜70%の関税率の適用を通知すると発言したことに関し「(日本政府が)特に何かを想定しているわけではなく、大統領がどうされるかはよく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明。政府が来週前半に開催したい意向である日米交渉に向けた訪米日程については「特に何か ...
47NEWS : 共同通信中国、EUブランデー課税見送り 不当廉売は認定、価格調整で合意
47NEWS : 共同通信 4日 18:52
【北京共同】中国商務省は4日、欧州連合(EU)産のブランデーに対するダンピング(不当廉売)調査の最終結果を公表した。ダンピング行為を認定したものの、EU側の業界と価格調整で合意し、事実上は反ダンピング関税を課さないことを決めた。 EU産のブランデーを巡っては、中国が昨年10月に保証金を取る形での暫定的な追加関税を発動した。EUが中国製電気自動車(EV)に追加関税を導入したことへの対抗措置とみられて ...
47NEWS : 共同通信JR北海道の全20区間赤字 24年度、11年連続
47NEWS : 共同通信 4日 18:52
JR北海道は4日、2024年度の線区別収支が全20区間で赤字となり、各区間の赤字額の合計は582億円だったと発表した。全区間の赤字は収支の公表を始めた14年度から11年連続。インバウンド(訪日客)増加などで、営業収益は前年度と比べて全区間で増加し、赤字幅は16億円縮小した。 同社によると、主力の札幌圏(4線区)は12億円の赤字で、14年度以降で最小だった。新千歳空港や、プロ野球日本ハムの本拠地「エ ...
日本経済新聞ファンケル、西武池袋内の店舗を改装開業 相談カウンター拡大
日本経済新聞 4日 18:52
西武池袋本店のファンケルの改装店舗イメージファンケルは西武池袋本店(東京・豊島)にある直営店舗を9日に改装開業すると発表した。来店客が自由に化粧品を試せるようにテスターを多く配置したほか、カウンセリングのテーブルも大きくするなど体験を通じて商品の魅力を伝える。 新店舗は西武池袋本店の3階に新しくできる化粧品売り場に設置する。広さは約43平方メートル。独自で開発した肌のカウンセリングサービスと血管年 ...
ブルームバーグOPECプラス、8月の供給に関する会合を5日に前倒し−参加国代表
ブルームバーグ 4日 18:49
石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成するOPECプラスの主要加盟国は、予定より1日早い5日にオンライン会合を開き、4度目の大幅な供給引き上げについて検討する見通しだ。参加国の代表が明らかにした。 サウジアラビアなどの加盟国は、失った市場シェアの回復を目指し、8月分は日量41万1000バレルの供給拡大を基本シナリオとして協議している。会議前倒しは日程上の都合によるものだと、匿名を条件に代表 ...
FNN : フジテレビ冬の味覚「水ようかん」がアイスバーに スーパーパーセンター「プラント」と老舗菓子店「えがわ」がコラボ プラント全23店舗で10月まで販売【福井】
FNN : フジテレビ 4日 18:45
福井の「水ようかん」といえば冬の味覚ですが、その水ようかんの味わいを夏にも楽しめるアイスが登場しました。坂井市に本社があり県内外に店舗を展開するスーパーセンター「PLANT」と、福井市の老舗菓子店「えがわ」がコラボレーションして作った水羊かんのアイスバーが発売されました。この夏、福井の冬の銘菓を全国にPRします。 倉地恵利アナウンサー: 「こちらのアイス。チョコ味でもコーヒー味でもありません。水よ ...
FNN : フジテレビ「スタッフを大切に、お客様をハッピーに」 コートヤード初の“女性総支配人"が就任 リッツカールトンやシェラトンでの勤務経験も【福井】
FNN : フジテレビ 4日 18:45
北陸新幹線の県内開業に合わせ、福井駅西口にオープンしたホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」、県都のランドマークに7月1日、新しい総支配人が就任しました。野中あずささん、全国のコートヤードブランドでは初の女性の総支配人です。野中さんに福井の総支配人就任への思いを聞きました。 7月1日からコートヤードバイマリオット福井の総支配人に新たに就任した野中あずささんは兵庫県神戸市出身。大学卒業後から1 ...
FNN : フジテレビ「頑張った分だけ自分に返ってくるのが起業の魅力」 IT企業トップが福井大学で講演会 定住につなげようと県が企画 8回実施予定
FNN : フジテレビ 4日 18:45
学生たちに将来の進路を選ぶ際の参考にしてもらおうと、県内のIT企業のトップが4日、福井大学で講演し起業の魅力などを話しました。 この講演会は、大学生に就職以外にも起業という選択肢があることを知ってもらい、県内の定住につなげようと県が企画したものです。 4日は福井大学の学生約200人を前に、福井市のIT企業オールコネクトを経営する岩井宏太さんが講演しました。 福井工業大学を卒業後すぐに会社を起こした ...
Abema TIMESコメの平均販売価格 5kgあたり3691円 農水省が公表
Abema TIMES 4日 18:44
【映像】コメの販売価格が4000円下回る この記事の写真をみる(2枚) すべての業態の小売店で、コメの販売価格が4000円を下回りました。 【映像】コメの販売価格が4000円下回る 農水省は先ほど、全国約6000店舗の小売りからデータを集めた民間調査の結果を公表しました。 6月29日までの1週間のコメの平均販売価格は、前の週と比べて57円安い、5kgあたり3691円でした。 スーパーやドラッグスト ...
NHK公的年金の積立金運用 GPIF 昨年度1兆7334億円の黒字
NHK 4日 18:44
公的年金の積立金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、外国の株価が上昇したことを背景に、昨年度の運用実績が1兆7000億円余りの黒字になったと発表しました。 それによりますと、昨年度・令和6年度の運用実績は1兆7334億円の黒字で、収益率はプラス0.71%になりました。 黒字は5年連続です。 資産ごとの内訳は、外国株式が4兆3103億円、外国債券が1兆857億円の黒字だった一方、国 ...