検索結果(石破)

5,170件中42ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
日本経済新聞石破首相、モルドバ首相と会談 「ウクライナ隣国、協力惜しまず」
日本経済新聞 2日 02:00
... る石破首相(1日、首相官邸)石破茂首相は1日、首相官邸でモルドバのレチャン首相と会談した。隣国のウクライナからの避難民の受け入れに敬意を伝え「日本としても必要な協力を惜しまない」と語った。 レチャン氏はモルドバで9月末に予定する議会選挙の情勢について説明した。旧ソ連構成国の同国はロシアによる選挙介入を警戒している。両首相は民主的な選挙が地域や国際社会の安定にとって重要であるとの認識で一致した。 石 ...
テレビ朝日両院議員総会あすに控え…支援者周りで理解求める議員も 広がる“石破おろし"
テレビ朝日 2日 01:59
... 論と、自民党の党内の世論が乖離しているとすれば、私は、これは非常に怖いことだなと思います」 2日の総括が終われば、自民党は“臨時の総裁選"を実施するかを問う党内手続きを始めることにしています。それは、事実上、石破総理に退陣を突き付けるかどうかを問うもの。そこで、森山幹事長は、報道各社の世論調査で、石破総理の辞任は『必要ない』という回答が多数となっていることを念頭に“反石破派"の動きを牽制しました。
TBSテレビ自民党 きょう「両院議員総会」 石破総理ら党執行部の進退が焦点
TBSテレビ 2日 00:37
... 総括を取りまとめた後、「両院議員総会」を開催し公表する予定です。石破総理ら党執行部の進退が焦点になる見通しです。 参院選敗北の総括をめぐり、自民党はきょう午前、敗因などを検証した報告書を取りまとめ、午後、「両院議員総会」を開いて公表する予定です。 報告書には敗因の分析や改善策のほか、党の再生に向けた誓いが明記される予定ではあるものの、石破総理ら執行部の責任については盛り込まれない見通しです。 森山 ...
FNN : フジテレビ石破首相「総力を挙げて…」防災訓練実施 約6500万人が「3年以上未実施」
FNN : フジテレビ 2日 00:15
... 和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、東海地方から九州地方にかけて最大震度7が観測されたとの想定で行われ、防災服を着た石破首相や閣僚らが徒歩で首相官邸に集まりました。 訓練としての緊急災害対策本部の会議が開かれ、オンラインで被災した自治体に被害状況を確認した石破首相は「国民の命を守る活動に総力を挙げて取り組む必要がある」と述べました。 その後、さいたま市に移動し首都圏9つの自治体が合同 ...
韓国 : ハンギョレ「関東大震災朝鮮人虐殺」9年続けて否定する東京都知事…市民ら「容認できない」
韓国 : ハンギョレ 2日 00:10
... 任を回避している。同調した極右勢力の一部が、今年も追悼式会場の周辺でヘイトデモをおこなった。 ただ、今年は小さな進展があった。今年2月に結成された「関東大震災朝鮮人虐殺を検証する有志議員の会」が先月、石破茂首相ら日本政府に真相究明を求める要請書を提出したのだ。彼らは「政府の態度は少しずつ変化しつつあると思う」と語る。やはり朝鮮人虐殺が起きた埼玉県の知事は4日に、千葉県の知事は7日にそれぞれ開催され ...
FNN : フジテレビ自民党2日にも参院選総括まとめ“総裁選前倒し"是非問う手続きへ 石破首相や森山幹事長ら総括文書案を確認か
FNN : フジテレビ 2日 00:03
自民党は2日にも参議院選挙の総括をまとめ、総裁選挙の前倒しの是非を問う手続きに入る見通しです。 石破首相は1日午後、総括委員会のトップも務める森山幹事長と会談しました。 木原選挙対策委員長も同席していて、総括の文書案を確認したとみられます。 総括文書は2日午前の委員会で決定し、午後の両院議員総会で報告される見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な ...
毎日新聞自民党、きょう両院議員総会 森山氏は辞任示唆 石破首相の対応焦点
毎日新聞 2日 00:00
... 括を取りまとめ、午後に開く両院議員総会に報告する。森山裕幹事長は総括後に辞任する意向を示唆している。少数与党に転落した政権を独自の野党人脈で支えてきた森山氏が辞任すれば、政権運営が行き詰まりかねない。石破茂首相(党総裁)を含めた執行部の対応が焦点となる。 首相は1日、首相官邸で森山氏、木原誠二選対委員長と会談した。進退などを巡り協議したとみられる。 森山氏をトップとする参院選総括委員会は7月末から ...
読売新聞内閣支持上昇でも地方選で自民苦戦…熊本・八代市長選、推薦の現職が大差で落選「自民離れ深刻」
読売新聞 1日 23:19
8月31日投開票の熊本県八代市長選で、4選を目指した自民、公明両党推薦の現職・中村博生氏が無所属の新人・小野泰輔氏に大差で敗れた。参院選での惨敗後、石破内閣の支持率は上昇傾向に転じたとはいえ、選挙結果には結びつかない現状が浮き彫りになった。 熊本県八代市長選で拳を突き上げて支援者らと当選を喜ぶ小野さん 同県副知事や日本維新の会の衆院議員を務めた小野氏の得票は3万6641票で、中村氏は2万1973票 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム石破日本首相、レチェアン・モルドバ首相と会談 「民主的選挙が重要」
ウクライナ : ウクルインフォルム 1日 22:51
... の安定にとって重要であるとの認識で一致」した。 また石破首相は、モルドバの民主主義が守られることはかつてなく重要であり、日本として、そのために必要な協力は惜しまない」と伝えた。さらに同氏は、両国のパートナーシップを更に強化させたいと述べた。その際同氏は、農業や産業振興等の分野での支援を通じて引き続きモルドバの発展を後押ししていくと伝えた。 さらに石破氏は、日本はモルドバの民主主義と経済発展、またモ ...
東京スポーツ新聞自民党が2日に両院議員総会 ポイントは森山幹事長の進退、辞任なら党四役が同調する可能性も
東京スポーツ新聞 1日 22:50
自民党(石破茂総理総裁)は2日午後、党本部で参院選大敗を報告する総括文書を取りまとめ、両院議員総会(有村治子会長)で報告する。 党執行部は当初、8月29日に総括案を総括委員会に示したが、石破首相の責任に触れていなかったことで了承が得られていなかった。 両院議員総会では修正した報告書を所属議員たちに提示。了承を得られたあと、臨時の総裁選前倒しの是非を問う手続きがスタートする見通し。 「石破総裁の責任 ...
スポニチ楽天ふるさと納税 10月からポイント付与を取りやめ 署名活動など展開も総務省のルール変更で
スポニチ 1日 22:18
... んでいた。 一方で、総務省は昨年6月に寄附に伴いポイント等の付与を行う者を通じた募集を禁止することなどを盛り込んだ、ふるさと納税の指定基準の見直しを告示していた。 楽天はこれに反発し、サイトに「ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名のお願い」を掲出し、署名運動を展開。賛同する署名を約295万件集め、同社の三木谷浩史代表取締役会長兼社長が今年3月に石破茂首相に提出していた。
中国 : 大紀元政府 南海トラフ巨大地震想定した総合防災訓練を実施
中国 : 大紀元 1日 21:47
... 7.3、最大震度6強の揺れを想定し、倒壊建物からの救助や避難所の設営訓練などが行われた。訓練では、参加者によるAEDを用いた救命措置の体験や、段ボールベッドの設置といった実践的な取り組みも行われた。 石破首相は閉会式で、「大災害への備えは国民一人ひとりの行動から始まる。各関係機関の練度を高めると同時に、命を守る行動を常に意識してほしい」と呼びかけた。 林官房長官も会見で、防災庁の設置に向けた準備を ...
FNN : フジテレビ『総裁選の前倒し』が先が良いか? “森山幹事長の進退"もカギに 石破首相と電話した鈴木哲夫氏が解説
FNN : フジテレビ 1日 21:04
... いけない。これを単に要するに世論みながら、“石破おろし"云々で動いてたら、結果がどうなっても、さらにまた自民党の支持率下がりますよ。 鈴木哲夫さん(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より) ■今後の石破総理は「世論が求める“らしさ"に全力」 総裁選の前倒し次第では、退陣の可能性もある石破首相だが、長年石破首相を取材する鈴木哲夫さんの独自取材で見えてきた石破総理の“頭の中"について、「政局は信頼 ...
朝日新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「民主的な選挙を」
朝日新聞 1日 21:00
モルドバのレチャン首相(左)との会談前、握手を交わす石破茂首相=2025年9月1日午後3時2分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は1日、訪日したモルドバのレチャン首相と首相官邸で会談した。両首相は、ロシアによる干渉を念頭に、今月28日に予定されるモルドバ議会選挙の民主的な実施が、国際社会の安定に重要であるとの認識を共有した。 ロシアの干渉、揺れる親欧米国モルドバ 親ロ住民「占領してほしい ...
スポニチ田崎史郎氏「そうしたらまた状況が動く」 総裁選前倒しのキーマンは…「一議員として考えられていて」
スポニチ 1日 20:43
東京・赤坂のTBS社屋 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が1日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に出演し、自民党総裁選前倒しの是非を巡る党内の動きを解説した。 石破内閣の副大臣や政務官から前倒しを求める声が相次ぐ中、あす2日の両院議員総会後には前倒しの是非を決める手続きが開始。8日にも総裁選実施の意思確認がされる。 田崎氏は「今週水曜日(3日)には麻生派の研修 ...
サウジアラビア : アラブニュース数千人の日本人が石破首相の辞任を要求
サウジアラビア : アラブニュース 1日 20:30
アラブニュース・ジャパン 東京:日曜日に東京で約4000人(主催者発表)が石破茂首相の辞任を求めるデモを行った。 首相官邸前でのデモを呼びかけたのは、有名なアニメの名前でもある「Shinonome Kazoku」を名乗る右翼ユーチューブ・チャンネルである。 群衆は石破氏の辞任を唱え、デモ参加者の中には、石破氏がアフリカからの移民を受け入れたがっていると書かれた看板を掲げた者もいた。 他のデモ参加者 ...
朝日新聞「全ては森山さん次第」 自民森山幹事長の去就は?懸念する負の連鎖
朝日新聞 1日 20:30
... 裕幹事長の去就が焦点となっている。森山氏はすでに、2日の両院議員総会で参院選の総括を公表した後に辞任する意向を示しているが、政権の屋台骨を失いたくない石破茂首相(党総裁)が慰留する可能性もあるためだ。森山氏が辞任すれば政権全体に負の連鎖が生じかねず、石破政権は重要な岐路に差しかかる。 1日午後、首相官邸。森山氏は、木原誠二選挙対策委員長をともなって首相と約45分面会した。その後、森山氏は険しい表情 ...
朝日新聞共産・小池書記局長、自民・稲田元防衛相の発言に「その通り」
朝日新聞 1日 20:27
... 党旧安倍派による「石破おろし」について、「戦犯が敗戦の責任を追及している。だから、皮肉なことに石破政権の支持率が上がっている」との見方を示した。 また、自民党の稲田朋美元防衛相(旧安倍派)が8月31日のBSテレ東の番組で、党総裁選の前倒し実施について「人気者に表紙を代えたら支持が戻ってくることではない」と指摘したことについて、「その通りだと私も思う」と同調。「表紙を代えるんだったら石破さんではなく ...
NHK石破首相 モルドバ首相と会談 主権と領土の一体性支持を伝える
NHK 1日 20:12
石破総理大臣は旧ソビエトのモルドバのレチャン首相と会談し、隣国のウクライナから多くの避難民を受け入れていることに敬意を表すとともに、モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持すると伝えました。 石破総理大臣とレチャン首相との会談は、1日午後、総理大臣官邸でおよそ45分間行われました。 冒頭、石破総理大臣は「モルドバの民主主義と経済発展を一貫して支持している。また、ロシアによるウクライナ侵略の影響を ...
読売新聞自民党が2日両院議員総会、石破首相の責任に注目…森山幹事長が辞任なら他の党四役も同調の公算大
読売新聞 1日 20:11
自民党は2日、7月の参院選惨敗を総括する文書を取りまとめ、両院議員総会で報告する。総括文書は、石破首相(党総裁)ら党執行部の責任にどのように言及するかが最大の焦点だ。総会では、首相や、総括後の辞任の可能性を示唆している森山幹事長の進退を巡る発言にも注目が集まる。 防災服を着用して首相公邸を出る石破首相(左)(1日午前7時44分)=米山要撮影 自民は総括文書の取りまとめ後、臨時総裁選実施の是非を問う ...
スポニチ総裁選前倒し要求巡り…田崎史郎氏、石破首相“側近"の発言をピシャリ「政治センスが悪い。権力の乱用」
スポニチ 1日 20:07
岩屋毅外相(ロイター) 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が1日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に出演し、自民党総裁選前倒しの是非を巡って石破茂首相(党総裁)に近い議員から“けん制"する動きが出ていることを「権力の乱用」と批判した。 先月29日に旧岸田派の小林史明環境副大臣がSNSで総裁選前倒しを求める意向を表明。一方で首相に近い岩屋毅外相は「首相に与えられた使命を果たすのが政務三役の最 ...
FNN : フジテレビ【防災の日】南海トラフ地震・最大震度7想定の政府訓練に高知市が初めて参加
FNN : フジテレビ 1日 20:00
... った訓練に高知市が初めて参加しました。 政府は毎年「防災の日」に合わせて大規模な地震を想定した訓練を行っていて1日は、石破総理や中谷防衛大臣らが官邸に集まりました。 12月に和歌山県沖でマグニチュード9.1の南海トラフ地震が発生し、高知県などで最大震度7を観測したという想定です。 石破総理を本部長とする緊急災害対策本部会議が開かれ、高知市の桑名市長がテレビ会議で被害の状況を報告。市街地の広い範囲が ...
Abema TIMES猛暑で新米が異常高騰 JA概算金も大幅引き上げへ 小泉農水相に聞く農政大転換の行方
Abema TIMES 1日 19:46
... るように全力を尽くしたいと思います」 石破政権の農政改革 所得補償は? 拡大する そして石破政権は、コメを増産する方向へとかじを切っています。これは日本の農政の大転換だともいわれています。 石破総理は、コメの安定供給に向けた関係閣僚会議でコメの生産不足を真摯に受け止めるとして、これまで政府が続けてきた事実上の減反政策から、増産にかじを切る方針を表明しました。 石破総理は「農業経営の大規模化や法人化 ...
テレビ朝日石破内閣から10人超 総裁選前倒し要求
テレビ朝日 1日 19:46
1 石破内閣の内部からも、10人を超える議員が自民党総裁選の前倒しを求めていることが分かりました。 ■身内からも…前倒し求められ 防災の日の1日朝、石破内閣の閣僚たちは歩いて総理大臣官邸に。 小泉農水大臣 「おはようございます」 首都直下地震や南海トラフ巨大地震が発生した想定で訓練を行いました。その石破内閣…。自らの政権基盤がぐらついています。 本来ならば石破内閣を支えるべき副大臣や政務官から、自 ...
TBSテレビあす2日自民党両院議員総会 進退注目の森山裕幹事長 何語る?
TBSテレビ 1日 19:34
... 身の進退についても触れました。 (自民党 森山裕幹事長)「いい結果を残せなかった。党を預かる幹事長として、責任を感じる。今からどう立て直していくかということを考えなければいけない」 そして、世論調査で石破内閣の支持率が上昇傾向にあることなどを念頭に、総裁選の前倒しを求める動きをけん制しました。 (自民党 森山裕幹事長)「国民の皆さんの世論と自民党内の世論がかい離しているとすれば、非常に怖いことだと ...
時事通信総裁選前倒し、手続き開始へ 自民、2日に参院選総括
時事通信 1日 19:33
... 官邸に入る石破茂首相=1日午前、東京・永田町 自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、7月の参院選を総括する報告書を提示する。了承を得られれば、総裁選前倒しの是非を問う党内手続きを開始する。臨時総裁選の実施は石破茂首相(総裁)への事実上の退陣勧告を意味する。8日と見込まれる意思表示期日に向け、首相サイドと前倒し推進派の攻防が激しさを増しそうだ。 総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅 ...
産経新聞自民、「総裁選前倒し」巡り過半数を争う攻防へ 2日の両院議員総会で参院選大敗を総括
産経新聞 1日 19:30
自民党本部=東京・永田町(春名中撮影)自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、参院選大敗を総括した報告書を示す。敗因について石破茂首相(党総裁)個人ではなく組織全体の責任とする方向で、首相も続投の構えを崩さない。党総裁選挙管理委員会は総会後、総裁選前倒しの是非を判断する手続きに入る。前倒し要求が国会議員と都道府県連代表者の過半数に達するかが焦点で、首相の進退を巡る自民内の政局は重大局面を迎える。 ...
時事通信モルドバ安定に協力 石破首相「領土一体性を支持」
時事通信 1日 19:23
モルドバのレチャン首相(左)と握手する石破茂首相=1日、首相官邸 石破茂首相は1日、モルドバのレチャン首相と首相官邸で会談し、同国の安定と経済発展に向けた取り組みに支持を表明した。「モルドバの民主主義が守られることはかつてなく重要で、必要な協力は惜しまない」と伝えた。 モルドバは東部に親ロシア派支配地域「沿ドニエストル」を抱える。石破氏は「モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持している」と強調 ...
読売新聞30年以内の発生80%程度、南海トラフ地震に備え防災訓練…石破首相「虚偽情報は許されない」
読売新聞 1日 19:15
... 南海トラフ地震を想定したもので、被害の最小化に加えてSNSなどによる偽情報やデマの拡散の防止にも備えた。 9都県市の合同防災訓練で行われた列車事故からの救出訓練(1日、さいたま市桜区で)=武藤要撮影 石破首相を本部長として首相官邸で開かれた緊急災害対策本部会議は、和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード9・1の地震が起き、東海や近畿、四国、九州の10県で震度7の強い揺れを観測したとの想定で実施され ...
朝日新聞政府のAI戦略本部を新設、国内の遅れ挽回図る 偽・誤情報の対策も
朝日新聞 1日 19:00
... る日本のAIの利活用や研究開発を促すため、冬までに基本計画を策定する。偽情報や誤情報の拡散で国民の権利が侵害されないよう指針も取りまとめる。 AI戦略本部は、今年5月に成立したAI法にもとづくもので、石破茂首相を本部長に全閣僚が参加する。担当大臣は城内実経済安保相に決まった。近く研究者や企業経営者らによる有識者会議を開き、基本計画の取りまとめに着手する。 林芳正官房長官は1日の記者会見で「AIをめ ...
ITmedia楽天ふるさと納税、10月からポイント付与取りやめ 総務省のルール変更で
ITmedia 1日 18:53
... 名の呼びかけを行っていた 同社は24年6月には、「楽天市場」を含むグループのサービス上で反対署名の呼びかけを開始。25年3月には、「ポイント付与禁止は、地方自治体と民間企業の協力・連携体制を否定し、地方自治体の自立的努力を無力化するもので、地方活性化という政府の方針にも大きく矛盾している」として、約295万件を石破茂首相に提出した。7月には、告示の無効確認を求めて東京地裁に行政訴訟も起こしていた。
NHK自民臨時総裁選 参院選総括後 是非問う手続きへ駆け引き活発に
NHK 1日 18:51
... 任を求められれば、辞任する」と投稿しました。 これに対し、森山幹事長は、各種の世論調査で石破総理大臣が辞任する必要はないとする割合が大きくなっていることを念頭に「国民の世論と党内の世論がかい離しているとすれば非常に怖いことだ」と指摘し、実施を求める動きをけん制しました。 旧安倍派の稲田元防衛大臣は「選挙の敗北は、石破総理・総裁と執行部だけの問題ではなく、党全体に責任がある。表紙を変えるとか、総裁選 ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏 臨時総裁選を公然と要求した政務三役に苦言「無責任すぎる感じがします」
東京スポーツ新聞 1日 18:43
... のものが問われているわけで、表紙を替えるなら石破さんという表紙を替えるのではなくて、自民党という表紙を替えないといけない。自民党の中で起こっている議論は、自民党政治の深刻な混迷、行き詰まりを示すものではないか」と喝破した。 自民党内では複数の副大臣や政務官などが臨時総裁選の実施を求める動きが起きている。 小池氏は「本会議で?石破茂?と書いたわけですよね。石破さんから政務三役に任命され、仕事をしてき ...
東京新聞戦時中の炭鉱水没事故の遺骨収容 「政府も責任ある対応を」と共産・小池晃書記局長 民間調査で人骨発見
東京新聞 1日 18:43
... もった対応をすべきだ。日韓関係を改善させていくためにも、政府にとっても重要な仕事になっているのではないか」と指摘した。 他党と連携して、政府に遺骨収容への支援を求める申し入れを行いたい考えも示した。 石破茂首相は4月7日の参院決算委員会で、民間による遺骨収容の取り組みについて「尊いことだと思っている」と答弁。政府として支援する考えを問われ、「国としてどういう支援を行うべきかということについては政府 ...
産経新聞梅村みずほ氏「日本の総理として引き際くらい格好よく」石破首相に「あがけばあがくほど」
産経新聞 1日 18:40
... 日、インターネット番組「文化人放送局」に出演し、7月の参院選で自民党が大敗したにも関わらず続投の意思を示している石破茂首相(党総裁)について、「日本の総理大臣として、引き際くらい格好よくあってくれよと。あがけばあがくほど石破さんが格好わるい終わり方するのが見えている」と指摘した。 かつて石破首相が党勢が低迷した際、麻生太郎、安倍晋三両首相(当時)らに退陣を求めた経緯を念頭に、「退陣を促してきた側と ...
GIGAZINE2025年9月1日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 1日 18:37
... 型開発案件撤退の波紋 - 日本経済新聞 石破総理大臣 インド モディ首相と新幹線に乗車しアピール 半導体製造装置メーカー 東京エレクトロン視察も | NHK | インド 国内初「バス型」ライドシェア、兵庫で10月開始…バス会社が地域住民雇い公用車3台で運行 : 読売新聞 トランプ氏、ハリス前副大統領の警護打ち切り 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 石破首相、インドのモディ首相と新幹線乗 ...
TBSテレビ自民総裁選“前倒し"どうなる? 駆け引き激化…石破総理と森山幹事長が会談 副大臣・政務官の「賛成表明」続々
TBSテレビ 1日 18:31
... います。 “総裁選前倒し"に向けた自民党内の動きが活発になるなか、先ほど、石破総理が森山幹事長らと会談しました。 自民党 森山裕 幹事長 「(Q.総理とどういった話を)…」 “石破おろし"の動きは、収まる気配はありません。 きのう、官邸前では… デモ参加者 「石破、辞めろ!石破、辞めろ!」 これまで、総理の“続投"を求める「石破辞めるなデモ」もおこなわれていて、自民党内だけではなく有権者も二分する ...
産経新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「平和に向けた取り組みを後押し」
産経新聞 1日 18:24
... ルドバのレチャン首相(左)との会談を前に握手する石破首相=1日午後、首相官邸石破茂首相は1日、旧ソ連の構成国モルドバのレチャン首相と官邸で会談した。ロシアの侵略を受けるウクライナの隣国である立場を踏まえ「モルドバが民主主義を守ることは、かつてなく重要だ。日本として必要な協力を惜しまない」と呼びかけた。レチャン氏は日本の支援に感謝し、連携を確認した。 石破首相は、ウクライナ情勢を巡り「公正かつ永続的 ...
Abema TIMES「ミニストップ問題の原因」は? 社長「18店ぐらいお店を持っているオーナーさんがいる」一因として複数店舗の経営あげる
Abema TIMES 1日 18:15
... 形になっている。この調査の件と調査している商品群との『この商品を食べたからこうだああだ』というところまではお客様も含めてわかってない。ただし、この該当店舗で商品を購入されていることは事実だ」と説明した。 (ABEMA NEWS) 【映像】小泉大臣が元グラドル議員にタジタジ「すみません。初体験なので」 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上
デイリースポーツ自民党、2日に参院選総括を公表
デイリースポーツ 1日 18:13
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
47NEWS : 共同通信自民党、2日に参院選総括を公表 森山幹事長の去就焦点
47NEWS : 共同通信 1日 18:09
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
中日新聞自民党、2日に参院選総括を公表 森山幹事長の去就焦点
中日新聞 1日 18:09
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
TBSテレビ『のびないうどん缶』防災食のフードロス減少めざし開発!原料はコンニャクイモ「味しっかりでおいしい」 9月1日は防災の日
TBSテレビ 1日 18:02
... ます。 ▼政府の防災訓練に和歌山・串本町がリモートで参加 また、1日は、各地で防災訓練が行われました。 1日朝、南海トラフ地震を想定して政府が行った防災訓練。大臣らは徒歩で総理官邸に集まりました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 訓練は、真冬の夕方に和歌山県南方沖でマグニチュード9.1の地震が発生し和歌山県や兵庫県で震度7を観測、大津波警報も発表 ...
MBS : 毎日放送『のびないうどん缶』防災食のフードロス減少めざし開発!原料はコンニャクイモ「味しっかりでおいしい」 9月1日は防災の日
MBS : 毎日放送 1日 18:00
... ます。 ▼政府の防災訓練に和歌山・串本町がリモートで参加 また、1日は、各地で防災訓練が行われました。 1日朝、南海トラフ地震を想定して政府が行った防災訓練。大臣らは徒歩で総理官邸に集まりました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 訓練は、真冬の夕方に和歌山県南方沖でマグニチュード9.1の地震が発生し和歌山県や兵庫県で震度7を観測、大津波警報も発表 ...
FNN : フジテレビ「閣僚からも総裁選前倒しに賛成者がでるのは確実」「石破首相は相当窮地に」政治ジャーナリスト青山氏
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 民党の参院選敗北の総括が公表されますが、石破茂首相が続投できるかどうかにかかる、自民党総裁選挙の前倒しに対する所属国会議員と47都道府県代表の投票の結果が注目されます。 政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破茂首相はかなり難しい局面に追い込まれつつあるという状況だと」と指摘します。 ■総裁選前倒し求める閣僚が辞任した場合、人事ができるのか? 【青山和弘氏】「石破首相は今、相当窮地に追い込まれつつあ ...
Abema TIMES中国・習近平国家主席「覇権やいじめ行為に反対」上海協力機構で欧米に対抗訴え
Abema TIMES 1日 17:46
... そのうえで連携を強化するため新たに安全の脅威に対応する仕組みを作るほか、加盟国への20億元=約400億円の無償援助を提供し、独自の開発銀行の設立を急ぐとしています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
スポニチものまねタレント・ホリ「支持率が下がれば下がるほどウケる」ものまね「やりやすいなと思って狙ってた」
スポニチ 1日 17:43
... 続けてる…新しいネタも日々生み出していってる」と振られて「見たい、石破首相見たい!」とリクエストされたホリ。石破茂首相のものまねを披露した。 向井から「石破さんは最近ですか?」と聞かれると「やり出したのは最近なんだけど、8年くらい前からずっとやってて」と回想。「この人(が首相に)なったら絶対やりやすいなと思って狙ってた」と明かした。 石破氏が首相に就任したことでものまねが解禁になったというが、当初 ...
日本経済新聞小泉農相、総裁選要求の副大臣ら擁護 「危機感表明はあるべき姿勢」
日本経済新聞 1日 17:32
小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日番組で自民党総裁選の前倒しを求める副大臣や政務官を擁護した。自民党が参院選で大敗した状況のもとで「危機感を表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだろう」と語った。 石破茂首相の周辺は副大臣ら政務三役が前倒しに賛成する場合に「辞表を出さないと筋が通らない」との認識を示している。小泉氏は「そういう姿勢ではなく、どうやってみんなを包摂するかが大事だ」と訴えた。 自身が前 ...
テレ東BIZ石破内閣支持率が急上昇、総裁選前倒し「不要」52%…続投容認も6割【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】
テレ東BIZ 1日 17:30
... を満たし、1議席を獲得したチームみらいは2%でした。自民党内では、参院選で大敗した結果を受けて、石破総理に退陣を求める声も上がっていますが、今回の調査で次の総理として誰がふさわしいかを聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣と小泉農林水産大臣がそれぞれ20%で並びました。国民民主党の玉木代表が9%で続き、石破総理は6%でした。このほか、詳しい世論調査の結果をテレビ東京官邸キャップの横堀拓也記者が解 ...
テレビ和歌山政府防災訓練 串本町も参加
テレビ和歌山 1日 17:30
... 後という悪条件の中、県南方沖でマグニチュード9・1、最大震度7の南海トラフ地震が発生したという想定で行われました。政府は、石破総理大臣を本部長に全ての閣僚が参加する緊急災害対策本部会議を、地震発生90分後に実施し、テレビ会議で、串本町の田嶋勝正町長や静岡県知事らが参加しました。石破総理は、全力を挙げて災害対策に取り組むよう閣僚らに指示した一方、田嶋町長は、家屋の倒壊や火災、停電や断水といった町内の ...
熊野新聞状況を報告し支援を要請 政府本部運営訓練に参加 -(串本町 )
熊野新聞 1日 17:30
... の日」政府本部運営訓練が1日にあり、本紙関係で串本町の田嶋勝正町長も参加して被災状況などを報告し石破茂首相から指示を受ける流れを実践した。 同運営訓練は、前年度の能登半島地震を踏まえ、厳冬期の午後5時10分に和歌山県南方沖でマグニチュード9・1の地震が発生した想定で実施。その90分後に政府全閣僚が参加し石破首相を本部長とする緊急災害対策本部の第1回会議を開き、各省庁の対応状況の報告などに加えウェブ ...
デイリースポーツ閣内の総裁選前倒し論を擁護
デイリースポーツ 1日 17:22
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
47NEWS : 共同通信閣内の総裁選前倒し論を擁護 小泉農相「危機感から表明」
47NEWS : 共同通信 1日 17:20
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
中日新聞閣内の総裁選前倒し論を擁護 小泉農相「危機感から表明」
中日新聞 1日 17:18
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
TBSテレビ“総裁選前倒し"めぐり駆け引き激化 政府内から約10人が賛成を表明 官邸前では“辞めろデモ"も
TBSテレビ 1日 17:07
... 議員総会が開催され、党内の攻防は今週、本格化する見通しです。 「防災の日」のきょう、石破総理は首都直下地震を想定した訓練を視察しました。日々精力的に日程をこなす一方、“石破おろし"の動きは収まる気配はありません。 きのう、官邸前では… デモ参加者 「石破、辞めろ!石破、辞めろ!」 これまで、総理の“続投"を求める「石破辞めるなデモ」もおこなわれていて、自民党内だけではなく有権者も二分する形となって ...
毎日新聞韓国が今、日本に近づく理由とは 日韓首脳会談を分析
毎日新聞 1日 17:00
共同記者発表を終え、握手を交わす石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=首相官邸で2025年8月23日午後7時13分、後藤由耶撮影 「毎日新聞ポッドキャスト―世の中の『いま』を記者が読み解く」。9月1日のテーマは「韓国が日本に近づく理由 日韓首脳会談」です。 8月23日、東京で日韓首脳会談が開かれました。6月に就任した韓国の李在明大統領は、2国間首脳会談の最初の実施国に日本を選び、両首脳は日韓関係を ...
日刊ゲンダイ石破首相に拭えない疑問…ただ、しがみつきたいだけじゃないのか?
日刊ゲンダイ 1日 17:00
... 」などと言い、石破首相の退陣を求める動きを牽制した──。猛暑と石破おろしのニュースばかりで、辟易してしまう。 参院選の総括は2日、党の総括委員会の報告書が両院議員総会で示されることになっている。それが終われば、政局の焦点が総裁選前倒し実施の是非に集約されていく。自民党は昨年の衆院選、今年6月の東京都議選、そして7月の参院選まで3連敗。石破の責任を問い、臨時総裁選を求める声はやまない。石破にとっては ...
テレ東BIZ「防災の日」に政府防災訓練実施 石破総理は段ボールベットの設置を体験
テレ東BIZ 1日 16:54
東京・稲城市にある「よみうりランド」で29日に行われたのは、来園客およそ200人が参加した避難訓練。首都直下型地震の発生を想定し、ジェットコースターがある建物から避難場所に見立てたテントまで客を誘導する流れを確認しました。
スポニチ田崎史郎氏「珍しく師匠と全く同じ考えで」 石破首相進退巡り立川志らくに同調「敗因がどうかじゃない」
スポニチ 1日 16:50
... 自民党内で総裁選前倒しを求める声が相次ぐ中、注目される石破茂首相(党総裁)の進退について言及した。 先月末に旧岸田派の小林史明環境副大臣や麻生派の斎藤洋明財務副大臣が前倒しを求める意向を表明、参院選大敗の責任を問う声が自民党の中堅・若手議員から上がっている。 月曜コメンテーターの落語家・立川志らくは「自民党終わったなっていう感想を持ってますね。石破さんっていうのは自民党をぶっ壊すために現れた、そう ...
FNN : フジテレビ総裁選の前倒し… が先が良いか? "森山幹事長の進退"もカギ 昨夜、石破首相と電話した鈴木哲夫氏
FNN : フジテレビ 1日 16:50
... ていけばいいのかを考えなきゃいけない。これを単に要するに世論みながら、“石破おろし"云々で動いてたら、結果がどうなっても、さらにまた自民党の支持率下がりますよ」 ■今後の石破総理は「世論が求める“らしさ"に全力」 総裁選の前倒し次第では、退陣の可能性もある石破首相ですが、長年石破首相を取材する鈴木哲夫さんの独自取材で見えてきた石破総理の“頭の中"について、「政局は信頼している森山さんに任せ、自分は ...
日本経済新聞石破首相、首都直下地震想定の訓練に参加 AEDや簡易ベッド体験
日本経済新聞 1日 16:46
巨大地震に備えた首都圏9都県市の防災訓練を視察した石破首相(1日午前、さいたま市の荒川総合運動公園)=共同石破茂首相は1日、荒川総合運動公園(さいたま市)で首都直下地震などを想定した防災訓練に参加した。消防や救急の隊員らに交じり、自動体外式除細動器(AED)を用いた心肺蘇生法の手順を確認した。避難所で使う段ボール製の簡易ベッドで横になる体験もした。 首相は閉会式で「首都直下地震はいつ発生してもおか ...
時事通信石破政権継続なら厳しく対峙 国民・玉木氏、内外情勢調査会で講演
時事通信 1日 16:45
... 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、東京都内で開かれた内外情勢調査会の会合で講演した。石破政権が続けば厳しく対峙(たいじ)する姿勢を強調。今秋に想定される臨時国会で内閣不信任決議案が提出された場合の対応として「厳しい態度で臨んでいきたい」と述べ、賛成も辞さない構えを示した。 総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅―自民、2日手続き開始 国民民主は昨年12月、自民、公明両党と「年収103 ...
FNN : フジテレビ自民・あすにも総裁選前倒しの是非問う“手続き" 賛成派と慎重派の“攻防"激化
FNN : フジテレビ 1日 16:34
... 石破内閣では、週末、斎藤財務副大臣が自身のSNSで総裁選前倒しを求め、「副大臣の辞任を求められれば辞任する」と投稿しました。 一方、小泉農水相は1日、民放番組で「たとえ閣内にいる政務官、副大臣でも、1人の議員という立場で危機感を持った思いを表明するのは、あるべき姿勢の一つだ」と述べました。 青井実キャスター: 党内では、総裁選前倒し賛成派と慎重派が入り乱れているように見えますが、ここにきてなぜ、 ...
アサ芸プラス対米投資81兆円は白紙の小切手か!トランプが揺さぶる赤沢再生相「訪米取り止め」の裏
アサ芸プラス 1日 16:32
... ていない。 「トランプ氏は、日本から譲歩を引き出すために“自動車関税焦らし作戦"を仕掛けている可能性があります。現在、日本車への関税は27.5%。これを15%にする代わりに81兆円の白紙小切手を出せ、と迫っているのです」(霞が関関係者) 石破政権は厳しい舵取りを迫られているが、拙速な妥協は将来に大きな禍根を残しかねない。81兆円の行方をめぐる攻防が、日米関係の新たな火種となっている。 (田村建光)
毎日新聞小泉農相、閣内の総裁選前倒し論を擁護 「危機感ない方がおかしい」
毎日新聞 1日 16:17
小泉進次郎農相 自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日の番組で、石破茂内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意…
FNN : フジテレビ「小泉元首相が自分の理解者と見せたい」石破首相が元重鎮と“異例の会食"…党内の“石破おろし"けん制が狙いか
FNN : フジテレビ 1日 16:10
... 。 この日、石破総理サイドの呼びかけで行われた会食に、小泉元首相、山崎拓元自民党副総裁、武部勤元自民党幹事長、そして、赤沢経済再生担当大臣の5人が同席した。 政治ジャーナリスト・田?史郎氏: 石破さんは、そもそも会食をあまりしない人なんですよ。石破さん自身が、なんで飯食いながらやらなきゃいけないの?その石破さんが誘うっていうのは異例なんです。 歴代の総理と比べ、極端に会食が少ないという石破首相。 ...
NHK「防災の日」首都直下地震など想定 首都圏9自治体が防災訓練
NHK 1日 16:04
... 齢者などに手を貸しながら安全な場所まで避難誘導したり、建物火災の初期消火をしたりする手順を確認しました。 また自衛隊や建設業者が重機などを使って道路を覆っているがれきなどを撤去したほか、現地に到着した医療関係者が治療の優先順位を決めるトリアージの手順などを確認していました。 会場には政府の視察団も訪れ、石破総理大臣が地元の中学生と一緒に避難所で使用する段ボールベッドの作り方などを体験していました。
時事通信政府、AI戦略本部を設置 開発とリスク対応、両立目指す
時事通信 1日 15:47
... 戦略担当を追加。政策展開の方向性を示す基本計画の策定や、国際規範に沿った適正利用のための指針を整備する。 知財競争力、AI活用で強化 世界4位目指す―政府計画 本部設置は5月に成立した関連法に基づく。石破茂首相が本部長、城内氏と林芳正官房長官が副本部長を務め、全閣僚がメンバー。林氏は記者会見で、「関係府省庁が連携し、世界で最もAIを開発、活用しやすい国を目指す」と強調した。 経済 コメントをする ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相「原則論。大臣である前に議員」総裁…
日刊スポーツ 1日 15:40
小泉進次郎農相(2025年5月撮影) 自民党の小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。 石破茂首相の任期中に総裁選前倒しを行うかどうかの意思確認をめぐる自身の判断について「1議員として考えたい」と述べた背景について、説明した。 小泉氏は31日、都内で取材に応じた際、「1議員としてよく考えたい。(党が2日に公表する参院選の)総括もしっか ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相「だったら辞めろ」を疑問視 総裁選…
日刊スポーツ 1日 15:39
... 郎農相は1日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。 石破茂首相の任期中に総裁選前倒しを行うかどうかの意思確認が近く行われることをめぐり、政権の一員である、大臣、副大臣、大臣政務官の政務三役から前倒しに賛成する声が出ていることについて、一定の理解を示した。 石破政権では、神田潤一法務政務官や小林史明環境副大臣、斎藤洋明財務副大臣らがX(旧ツイッター)で、 ...
日刊スポーツもし幹事長打診あったら…小泉進次郎農相けむに巻く…
日刊スポーツ 1日 15:37
小泉進次郎農相(2025年5月撮影) 自民党の小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。 石破茂首相の任期中に総裁選前倒しが仮に実施されることになった場合の自身の立候補について問われ、是非を含めて明言を避けた。 番組MCの大下容子アナウンサーが、世論調査で「次期総裁にふさわしい人」のアンケートでトップだったことに触れ「仮に総裁選前倒しと ...
日刊スポーツ山里亮太「まだこんなこと…うんざり」自民総裁選め…
日刊スポーツ 1日 15:36
... 、ずっと政治家は自分たちの立場、どの派閥がどうとかばっかりで、国民の声をここまで無視し続けていていいのかなと思います」と一気にまくし立てた。 臨時総裁選を巡っては、党の総裁選選挙管理委員会が賛同議員は氏名を公表すると決定したが、石破内閣を支えるべき政務三役にも賛同が広がっているなどと報じられている。またこれに対し、閣内からは政務三役が賛同する場合は辞任すべきとの声も上がっており、対立が続いている。
産経新聞小泉進次郎氏「危機感持たないほうがおかしい」 総裁選前倒し論の政務官らを擁護
産経新聞 1日 15:25
小泉進次郎農水相(春名中撮影)自民党の小泉進次郎農水相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を ...
毎日新聞<1分で解説>内閣支持率回復も自民支持率↓ 「石破おろし」原因?
毎日新聞 1日 14:47
... に臨む石破茂首相(中央)。左は森山裕幹事長、右は菅義偉副総裁=同党本部で2025年8月26日午前9時32分、平田明浩撮影 石破内閣の支持率が上昇する一方で、与党・自民党の支持率が伸び悩んでいます。毎日新聞の8月の世論調査では、自民党の支持率は17%に落ち込みました。何が起きているのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「石破内閣と自民党の支持率の違い」を解説します。 Q 石破 ...
TBSテレビ石破総理は『ワンチャン解散総選挙』狙い!?あの元総理が"成功体験"を伝授? 心の支えは最側近「タバコと赤沢はやめられない」 "石破おろし"いよいよ嵐がやってくるか... あす両院議員総会
TBSテレビ 1日 14:44
自民党・総裁選の前倒し議論が本格化していますが、それでも辞めない石破総理。その背景には“2人のキーパーソン"がいるそうです。その1人は総理に対して「絶対に辞めないで」と言っている人物、もう1人は自らの成功体験を伝授している人物だということです。 政界を引退した、あの元総理と会談したとされる石破総理。政権存続は果たせるのでしょうか。ジャーナリスト・武田一顕氏の解説です。 総裁選の前倒し賛成で氏名公表 ...
NHK「防災の日」首都直下地震など想定 首都圏9自治体が防災訓練
NHK 1日 14:37
... 齢者などに手を貸しながら安全な場所まで避難誘導したり、建物火災の初期消火をしたりする手順を確認しました。 また自衛隊や建設業者が重機などを使って道路を覆っているがれきなどを撤去したほか、現地に到着した医療関係者が治療の優先順位を決めるトリアージの手順などを確認していました。 会場には政府の視察団も訪れ、石破総理大臣が地元の中学生と一緒に避難所で使用する段ボールベッドの作り方などを体験していました。
日本経済新聞「防災の日」各地で訓練、巨大地震想定し連携確認 企業も備え
日本経済新聞 1日 14:30
... したと想定し、石破茂首相ら閣僚が徒歩で首相官邸に集まった。 南海トラフ地震発生を想定した緊急災害対策本部会議で発言する石破首相(1日午前、首相官邸)続いて和歌山県南方沖でM9.1の地震が午後5時10分に起き、静岡県から宮崎県にかけ震度7を観測したとの想定のもと、緊急災害対策本部会議を開いた。テレビ会議で静岡県知事や高知市長、和歌山県串本町長らとつなぎ、被害状況などの情報を共有した。 石破首相は会議 ...
日刊ゲンダイ「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵"に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果
日刊ゲンダイ 1日 14:30
どうにも迫力不足のようだ。 石破首相への事実上の退陣要求である自民党総裁選の前倒しを巡って、現職の副大臣・政務官から公然と「石破NO」が噴出している。8月31日も麻生派の斎藤洋明財務副大臣がX(旧ツイッター)で前倒しを求め、「任命権者より副大臣の辞任を求められれば辞任する」と投稿した。 自らのクビをかける覚悟を示した格好だが、党全体から“何としてでも石破首相を引きずり降ろす"という熱気は伝わってこ ...
NHK「防災の日」政府の総合防災訓練 南海トラフの巨大地震想定で
NHK 1日 14:27
... 集や対応方針などを話し合います。 また、甚大な被害が出ているという想定で、静岡県のほか、和歌山県と高知県の市や町と結んでテレビ会議を行い、被害状況や必要な支援の報告を受け、対応を確認します。 そのあと石破総理大臣が訓練のための記者会見を行い、政府の対応状況を説明し、国民への呼びかけを行うことにしています。 1日は、関東の1都3県と5つの政令指定都市がさいたま市で合同の防災訓練を行うなど、全国各地で ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相「何やるにもバラバラ。自民党にとっ…
日刊スポーツ 1日 14:17
... 次郎農相(2025年5月撮影) 自民党の小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。全般的にコメ政策について答える中で、党内の石破茂首相(党総裁)に対する「石破おろし」の動きを念頭に「今の自民党にいちばんよくないのは、何をやるのもバラバラだね(と言われること)。これは本当に最悪だと思う」と述べた。 直前に話題になっていたのは、「私は米を買 ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相「自民党と私の対立を面白くあおるこ…
日刊スポーツ 1日 14:14
... くという局面になっているというのは、私はしっかり大事にしたい」とも述べた。 その上で、「今、この問題に限らず、いちばん自民党にとって良くないのは、『何をやるのもバラバラだね(と言われること)』と」と、石破首相の進退論をめぐり意見が分裂している党内情勢を示唆。「私は特に、野党になった自民党で初当選した。あの時の総裁は谷垣(禎一)さんで、合言葉は『みんなでやろうぜ』で、とにかく党内にいろんな考えはある ...
TBSテレビさいたま市で大規模防災訓練 最大震度6強の地震を想定 123の機関が参加 訓練には石破総理も【防災の日】
TBSテレビ 1日 14:12
... われました。 訓練は、最大震度6強の地震を想定して行われました。建物が倒壊し、道路や鉄道などが寸断、多数の負傷者が出た場合、自衛隊や消防などがどう連携して対応するか確認が行われました。 厳しい残暑が続く中、訓練には123の機関が参加。また、市民も参加し、住宅火災を想定した初期消火の訓練を行ったほか、心臓マッサージなどの救命訓練も行いました。 訓練には石破総理も訪れ、災害時の対応を確認していました。
産経新聞石原伸晃氏の?再考?論 飽きられた!?自公連立政権
産経新聞 1日 14:00
月刊正論 2025年 10月号7月の参院選で大敗した自民・公明の連立与党だが、石破茂首相は続投の意思を崩さない。しかも、なぜか政権支持率は回復基調。党内には首相の責任を問う声が強いが、「石破降ろし」の行方は見通せない。 ただ、首相続投にせよ交代にせよ、衆参両院で過半数を割り込んだ自公政権には、今後、難路が待ち受けていることは間違いない。正論10月号では、元自民党幹事長の石原伸晃氏が、そもそも自公連 ...
ブルームバーグ【日本市況】株式が続落、AI楽観後退し半導体関連安い−債券も下落
ブルームバーグ 1日 14:00
... .185% 不成立 前週末比 +0.5bp +1.5bp +2.0bp +2.5bp +0.5bp − 為替 円相場は1ドル=147円を挟んで小動き。日本株の下落でリスク回避の円買い圧力がかかる半面、石破茂首相の進退を巡る不透明感が円の上値を抑えた。米国で連邦高裁がトランプ政権の関税措置は違法との判断を示し、ドルにも不安材料が浮上した。 ソニーフィナンシャルグループの石川久美子シニアアナリストは、 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本、負債と社会福祉費の増加で記録的な支出要求を視野に
サウジアラビア : アラブニュース 1日 13:49
... は年内に2026年度予算案をまとめるため、要求額を精査する。 石破氏の脆弱な政治的立場が、日本の経済規模の2倍という主要国中最大の債務残高を抑制する努力にどう影響するかに投資家が注目しているため、国債利回りは最近上昇している。 財政タカ派として知られる石破氏は、党内から7月の参院選での痛烈な敗北の責任を取って辞任するよう求められている。 石破政権が最大の試練に直面するのは、与党・自民党が9月8日に ...
Abema TIMES自民党総裁選の前倒し 石破内閣からも10人超が賛成
Abema TIMES 1日 13:49
【映像】自民 両院総会の様子 この記事の写真をみる(2枚) 石破総理大臣の進退に直結する自民党総裁選挙の前倒しについて、石破内閣の中からも10人を上回る議員が求めていることがわかりました。 【映像】自民 両院総会の様子 自民党は2日に参議院選挙の総括をとりまとめたうえで、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入る方針です。国会議員と都道府県連の過半数、172以上の賛成で決まります。 これまでに小林環 ...
日本経済新聞インドネシア大統領、デモ相次ぎ訪日取りやめ 中国に続き
日本経済新聞 1日 13:29
【ジャカルタ=押切智義】日本、インドネシア両政府が調整していたプラボウォ大統領の訪日が取りやめとなったことが1日、明らかになった。9月上旬に訪問し石破茂首相と会談する方向だった。インドネシアで大規模デモが相次ぐなか、沈静化に向けた対応に集中する。 プラボウォ氏はデモへの対応を優先するため、中国への訪問も取りやめた。中国では8月31日に天津市で開幕した上海協力機構(SCO)の首脳会議に招待国として. ...
日刊スポーツ小沢一郎氏「いま必要なのは」数々の疑惑に「幕引き…
日刊スポーツ 1日 13:24
... に腐敗した。裏金問題はその象徴である。いま必要なのは、そんな自民党政治そのものの幕引き。つまり、自民党を終わらせること。日本国を終わらせないために」とつづった。 自民党派閥の裏金問題はその後の選挙戦で、強烈な逆風となっている。自民党は24年秋の総裁選で石破茂総裁を選出。岸田政権から石破政権に刷新し、幕引きを図ろうとしたが、昨年10月の衆院選でも、今年7月の参院選でも連敗し、厳しい審判が下っている。
日刊スポーツ「有権者は変化を求めている」国民民主・玉木代表、…
日刊スポーツ 1日 12:42
... ・44ポイント上回った。 自民党が大敗した7月の参院選後から時間を置かない中で行われた地方自治体の首長選。自公両党への有権者の信頼がいまだに回復していないことが、明白になった。国民が苦しむ物価高対策が一向に進んでいない中で、「石破おろし」の党内対立ばかりが目立つ自民党にとって、こうした地方での選挙結果が、8日にも予定される党総裁選前倒しをめぐる所属議員などの意思確認の動きにも影響する可能性もある。
日本証券新聞[概況/後場寄り] 2日に自民党が参議院選挙報告書だが
日本証券新聞 1日 12:39
... が悪い季節性があると解説。 9月の相場は(1)石破首相が退陣して景気刺激や構造改革に積極的な政権が誕生するか?、(2)雇用統計をはじめとする米国経済の鈍化程度、(3)9月16〜17日のFOMC、9月18〜19日の日銀の金融政策決定会合などに依存するだろうと指摘している。 9月2日に自民党は参議院選挙の敗北に関する報告書を発表するが、8月29日の朝日新聞は石破首相個人の責任を強調せず、自民党全体に敗 ...
読売新聞防災の日、シェイクアウトや台風との複合災害想定も…学校・鉄道・百貨店で訓練
読売新聞 1日 12:29
... も行った。5年生の男児(11)は「災害が起きた時にどう行動すればいいか知っておくのは大切だと思った。案内が分かりやすく、すぐに避難できた」と話した。 「複合災害」への備えも確認された。長崎県西海市では、大型の台風が接近して地盤が緩んだ中、同市で震度6弱を観測する地震が発生したとの想定で訓練が行われた。 関連記事 南海トラフ想定し総合防災訓練…デマ拡散防止へ模擬記者会見で石破首相「決して許されない」
テレビ朝日“総裁選要求"に石破総理は 続投支持の世論にらみ綱渡り
テレビ朝日 1日 12:29
1 石破総理大臣は続投の構えを崩していません。包囲網をどう打開しようとしているのでしょうか。 (政治部・大石真依子記者報告) 石破総理が今、最も気にしている数字は世論調査で自身の「続投を支持する」割合で、この数字はお盆前後から増加しています。 石破総理は自民党内の続投への反発を意識して「世論の声と自民党議員の考えが乖離(かいり)していいのか」と側近らに繰り返し不快感を示しています。 もう一つ気にす ...
テレビ朝日“総裁選前倒し"に広がりか 石破内閣からも10人超が賛成
テレビ朝日 1日 12:27
1 石破総理大臣の進退に直結する自民党総裁選挙の前倒しについて、石破内閣の中からも10人を上回る議員が求めていることが分かりました。 自民党は2日、参議院選挙の総括をとりまとめたうえで、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入る方針です。 国会議員と都道府県連の過半数、172以上の賛成で決まります。 これまでに小林環境副大臣や斎藤財務副大臣など、十数人の政務三役が賛成する意向を示し、必要であれば辞任 ...
TBSテレビ「防災の日」に総理官邸で南海トラフ地震を想定した防災訓練 和歌山・串本町もリモートで参加 「早く被害を国や県に情報をあげることが地域の復旧や復興につながる」
TBSテレビ 1日 12:27
「防災の日」の9月1日、関西各地でも万が一に備えた防災訓練が行われました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 1日朝、総理官邸で行われた南海トラフ地震を想定した防災訓練。真冬に和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、和歌山県や兵庫県などで震度7を観測したという大津波警報も発表されているという仮定で行われました。 訓練には和歌山県串本町もリモ ...
MBS : 毎日放送「防災の日」に総理官邸で南海トラフ地震を想定した防災訓練 和歌山・串本町もリモートで参加 「早く被害を国や県に情報をあげることが地域の復旧や復興につながる」
MBS : 毎日放送 1日 12:25
「防災の日」の9月1日、関西各地でも万が一に備えた防災訓練が行われました。 (石破茂総理)「被災者のためになすべきことを主体的に検討し、できることは全て行う」 1日朝、総理官邸で行われた南海トラフ地震を想定した防災訓練。真冬に和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、和歌山県や兵庫県などで震度7を観測したという大津波警報も発表されているという仮定で行われました。 訓練には和歌山県串本町もリモ ...
Abema TIMES学歴詐称問題 田久保市長の“不信任"可決
Abema TIMES 1日 12:11
... 任決議案が提出されました。そして採決の結果、不信任決議案は全会一致で可決されました。 田久保市長は10日以内に議会を解散するか辞職するか判断することになります。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】物議を醸す伊東市長の発言 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
NHK「防災の日」鈴木知事 政府の総合防災訓練で報告・要請
NHK 1日 12:06
... DMATなどの医療チームを早急に派遣するほか、多くの避難者が見込まれ、食料や水に加えて段ボールベッドや毛布などの備蓄品の不足が想定されることから、あらゆる手段で支援するよう要請しました。 これに対し、石破総理大臣は人命救助を最優先に行うため、国や他の自治体から応援部隊を速やかに派遣するほか、必要な物資が行き届くようプッシュ型支援を進める考えを示しました。 訓練の終了後、県の酒井浩行 危機管理監は「 ...
日刊スポーツ自民また地方選で敗れる 熊本・八代市長選、元維新…
日刊スポーツ 1日 12:04
... 初当選した。 7月の参院選後から時間を置かない中で行われた地方自治体の首長選だったが、自公両党への有権者の信頼がいまだに回復していないことが明白になった。国民が苦しむ物価高対策が一向に進まない中で、「石破おろし」の党内対立ばかりが目立つ自民党にとって、こうした選挙結果が、8日にも予定される党総裁選前倒しをめぐる意思確認の動きにも影響する可能性もある。 八代市の公式サイトによると、小野氏の得票は3万 ...
FNN : フジテレビ自民総裁選前倒しの行方は?賛成派・慎重派入り乱れ…2日にも参院選総括
FNN : フジテレビ 1日 12:02
... いせめぎ合いが続いています。 2日の参院選総括を受け、進退に注目が集まる森山幹事長は週末、「国民の世論と自民党内の世論が乖離(かいり)しているとすれば非常に怖い」と発言しました。 党内には、世論調査で石破首相続投への理解が広がっていることから今も態度を決めていない議員も多く、ある中堅議員は1日朝「森山さんの言う通りかもしれない」と話していました。 一方、別の中堅議員は「執行部は論点をすり替えている ...
Abema TIMES自民総裁選前倒し 小泉農水大臣「一議員として判断」 斎藤財務副大臣は賛成表明
Abema TIMES 1日 12:00
... 自民党総裁選挙の前倒しを巡って、石破内閣の副大臣で賛成を表明する議員が現れました。専門家はこれで一気に雪崩を打つ可能性を指摘し、「ポスト石破」と目される小泉進次郎農林水産大臣のある発言にも注目しています。 【画像】自民総裁選前倒し 「賛成」雪崩打つ可能性は? 官邸前で「石破やめろ」デモ 拡大する 先月31日、総理官邸周辺の道路を埋めつくしたデモ隊。訴えていたのは、石破総理への辞任要求です。 主催 ...