検索結果(参院選)

15,225件中42ページ目の検索結果(0.233秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
日本テレビ「ネットで刺さるのが…立憲や自民の課題」参院選を振り返り、立憲民主党と自民党それぞれが会合(宮城)
日本テレビ 21日 19:15
立憲民主党と自民党は、21日にそれぞれ会合を開き、参院選の結果を振り返りました。 議員らに拍手で迎えられた立憲民主党の石垣さん。 21日午後、立憲民主党宮城県連は常任幹事会を開き、参院選の結果を振り返りました。 安住県連代表は、35の市町村のうち31で自民党候補に勝つなど、全県的に支持を広げて議席を守り抜いた結果を、評価しました。 一方で、無党派層が参政党に流れた結果については、危機感をあらわにし ...
TBSテレビ「自民党何しとんがや」富山選挙区で18年ぶり野党勝利!保守王国を揺るがせた党費問題と能登地震発言の逆風
TBSテレビ 21日 19:15
参院選富山選挙区では激戦の末、自民党公認候補の堂故茂さんが国民民主の新人、庭田幸恵さんに敗れ、自民党は18年ぶりに野党系候補の当選を許しました。強大な組織力と支持基盤に支えられてきた保守王国の異変。その背景を探りました。 「堂故さんの勝利を誓ってガンバロー、ガンバロー、ガンバロー」 7月3日の出陣式。自民党の国会議員や県議、市町村議員に新田知事をはじめ県内自治体のトップが顔をそろえ、堂故氏は盤石の ...
サンケイスポーツ【参院選】比例代表で個人名票最多は北村晴男氏の97万票 浜田聡氏など10万票以上獲得での落選は計11人
サンケイスポーツ 21日 19:15
参院選比例代表の当選者中、個人名票を最も獲得したのは、日本保守党新人の北村晴男氏で97万5千票だった。テレビ出演による知名度の高さが影響したとみられる。最少は、優先的に当選が決まる「特定枠」が充てられた自民党の舞立昇治氏で5千票だった。 北村氏以下は、全国郵便局長会が擁立した自民新人の犬童周作氏が48万2千票、自民の山田太郎氏38万1千票、公明党の平木大作氏37万8千票、公明新人の司隆史氏34万1 ...
山梨日日新聞参院選比例得票 国民が前回の4・3倍、参政は3・8倍で躍進
山梨日日新聞 21日 19:15
FNN : フジテレビ初当選の庭田氏 客室乗務員→アナウンサー→経営者 異色の経歴で「政治経験ゼロ」から参院選制す
FNN : フジテレビ 21日 19:14
庭田氏、政治経験ゼロの新人として参院選を戦い、自民王国・富山に風穴をあけました。 異色の経歴と、選挙戦を振り返ります。 この記事の画像(11枚) *国民 庭田幸恵氏 「『Youドキッ!たいむ』そんな番組をやっておりましたけれど、一度引退をして、テレビの世界から足を洗ったんですけれど、『Youぐれっ!たいむ』お届けしたいと思います」 *森幸恵アナウンサー(当時)(2001年) 「4時55分をまわりま ...
産経新聞「大変厳しい結果」奈良選挙区で3選の堀井氏、一夜明けて 「党の再生に向けて努力」
産経新聞 21日 19:14
... ことに尽きる」とし、「支援をいただいたみなさんに、心から感謝したい」と述べた。 参院選開票速報参院選の新人当選率15%に上昇 選挙区34人、比例28人 国…2025/7/21 15:56政治選挙「ロシアとの関係強化を主張する人物」と紹介 国営通信社が鈴木…2025/7/21 15:52政治選挙「戦ってよかった」保守分裂の参院選和歌山選挙区を制した望月良…2025/7/21 15:48政治選挙石破首 ...
テレビ愛知参院選 参政党が初めての議席 杉本さん「皆さんの期待に応えられるように」与党は議席減らす
テレビ愛知 21日 19:12
... い量のおめでとうメールをもらっていて、それでやっと実感した。(有権者は)今の政治に対して変わってほしいという思いが強いと思う。その期待に応えられるように一生懸命ひとつずつやっていけたら」 杉本さんは、参院選愛知選挙区で53万票余りを獲得し、初当選を果たしました。杉本さんは選挙戦で日本人ファーストを掲げ、行き過ぎた外国人の受け入れへの反対や外国人による土地購入の審査の厳格化を訴えました。 愛知選挙区 ...
産経新聞参院選で過去最低8議席の公明 比例票も前回から約100万票減 強みの組織力に陰り
産経新聞 21日 19:11
... 明の斉藤鉄夫代表は21日の記者会見で、3選挙区で敗れた要因をそう分析した。公明が参院選の選挙区で落選者を出すのは平成19年以来18年ぶりだ。公明は全国に約3000人の地方議員を抱え、地域に根差した組織力を強みとしてきたが、その組織力に陰りが見える。 700万票を目指した比例票も521万票と目標に遠く及ばなかった。令和4年参院選の618票から約100万票減ったことは党に衝撃を与えている。今回躍進した ...
日本テレビ「無党派層の2割が“参政党"に」参院選・宮城選挙区の結果、ミヤギテレビの出口調査から分析
日本テレビ 21日 19:10
参院選の結果を、ミヤギテレビの出口調査からより詳しく見ていきます。 まず、普段 立憲民主党を支持する人たちが、誰に投票したかを見ていきます。 石垣さんが、9割を押さえています。 従来の支持層に対しては、ほぼ隙の無い戦いをしたことが伺えます。 次に、自民党支持層が誰に投票したかを見ていきます。 石川さんが7割を固めていますが、石垣さんに15%が流れています。 連立を組む公明党の支持層も、石川さんに投 ...
日刊スポーツ【参院選】最多は兵庫・泉房穂氏の82万票、2位は…
日刊スポーツ 21日 19:10
当選確実とし、支援者と喜ぶ泉房穂氏(撮影・阪口孝志) 参院選で全ての選挙区候補の得票数を比べると、兵庫(改選数3)の泉房穂・元明石市長(無所属)が82万2000票でトップだった。一方、得票の最も少ない当選者は、和歌山(改選数1)の望月良男・元有田市長(無所属)で14万2000票だった。 泉氏に続く得票数2位は、東京(改選数6、欠員補充1)の五輪競泳金メダリストの鈴木大地氏(自民)の77万2000票 ...
時事通信自民衆参独占、4県に減少【25参院選】
時事通信 21日 19:09
20日投開票の参院選の結果、自民党が衆参両院の選挙区の議席を独占する都道府県は、群馬、鳥取、山口、熊本の4県に減少した。前回2022年参院選後には12県あったが、昨年10月の衆院選で与党過半数割れの敗北を喫し、今回、32ある改選数1の「1人区」で14勝18敗と負け越したことが響いた。 石破首相、続投を正式表明 自公、参院でも過半数割れ―立民横ばい、国・参躍進【25参院選】 #参議院選挙2025 政 ...
時事通信女性当選者、過去最多の42人 初の3割超え、トップは立民【25参院選】
時事通信 21日 19:09
20日投開票の参院選で、女性の当選者は42人に上り、過去最多を更新した。女性候補者は過去2番目の152人だったが、当選率が男性の22.4%を上回る27.6%に達し、全当選者に占める女性の割合は33.6%と初めて3割を超えた。 女性当選者42人の内訳は選挙区27人、比例代表15人。これまでの最多は前回2022年の35人だった。 女性当選者を政党別にみると、立憲民主党の12人が最も多く、党当選者に占め ...
時事通信最多得票落選は公明・佐々木氏 57万票、最少得票当選の4倍【25参院選】
時事通信 21日 19:08
20日投開票の参院選の選挙区落選者のうち、得票が最多だったのは神奈川(改選数4)で敗れた佐々木さやか氏(公明党)。57万1796票を得た。これに対し、当選者で得票が最少だったのは和歌山(同1)の望月良男氏(無所属)の14万1604票で、両者には4.0倍の開きがあった。 参院選の最高得票落選者と最低得票当選者の「格差」は2019年2.7倍、22年3.9倍と近年拡大傾向にある。落選者で得票が2番目に多 ...
産経新聞国民民主・玉木代表、石破首相の続投表明に皮肉「まるで選挙がなかったかのような‥」
産経新聞 21日 19:07
... 選、東京都議選、参院選と連続で負けており、民間企業で言えば3期連続赤字のようなものだ」とも皮肉った。首相が平成19年の参院選で自民が惨敗した際に当時の安倍晋三首相に退陣を迫ったことに関し、「文字通り正面からブーメランが飛んできている感じだ。仮に続投するなら難局を打開していくビジョンを示す必要がある」と突き放した。 「自らのこと考えて判断してない」石破首相、続投理由説明 参院選開票速報参院選の新人当 ...
時事通信連合候補、立・国で明暗 電機連合が9年ぶり議席【25参院選】
時事通信 21日 19:07
20日投開票の参院選比例代表で、労働組合や業界団体が擁立した「組織内候補」の成績は―。連合傘下の産業別労組(産別)の候補者を見ると、国民民主党から出馬した4人は、電機連合の候補が9年ぶりに議席を得るなど、全員が当選。一方、立憲民主党から立候補した6人は1人が落選し、いずれの党から立つかによって明暗を分けた。 国民民主の4人のうち、UAゼンセンの候補は約20万5000票を獲得。電力総連候補は約19万 ...
スポニチ田中真紀子元外相 野党躍進も政治の停滞懸念「四分五裂する」 政策本意の結び付きも「共通項ない」
スポニチ 21日 19:07
田中真紀子氏 Photo By スポニチ 田中真紀子元外相が21日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)にリモートで生出演し、参院選で自民・公明の与党が惨敗したことを受け、今後の政局を占った。 番組では、全議席が確定した参院選の各党の議席を一覧で示した。MC宮根誠司からは、躍進した参政党、国民民主党の名を挙げ、「野党の議席の伸ばし具合、どうみますか?」と尋ねた。 田中氏は「こ ...
時事通信「裏金候補」落選5人 当選10人、不信根強く【25参院選】
時事通信 21日 19:06
自民党派閥裏金問題に関与した20日投開票の参院選の現職・新人候補15人のうち、当選者は10人、落選者は5人だった。ただ、当選はしたものの苦戦を強いられた候補者が多く、世論の不信が依然根強いことをうかがわせた。 公明から推薦を得た石川、京都、奈良の現職3人はいずれも議席を守った。推薦を得られなかった福島などの現職は接戦に持ち込まれたが、しのぎきった。三重と宮崎の現職はともに立憲民主党の新人に議席を奪 ...
時事通信候補一本化なら野党20勝 1人区、自民に漁夫の利【25参院選】
時事通信 21日 19:06
... 0日投開票の参院選の焦点だった全国32の「1人区」で、野党は17勝15敗と2007年以来18年ぶりに与党に勝ち越した。ただ、野党候補の一本化が仮に全1人区で成立していれば、白星を20勝まで上積みできていた可能性がある。 改選前勢力で所属国会議員が10人以上いた立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、共産党、れいわ新選組の候補者が競合しなかった1人区は半数の16選挙区。2016年と19年の参院選に比べ ...
スポニチ河野太郎氏が辞表提出 自民選対委員長代行 「幹事長がまだ辞表を出していないのはおかしい」
スポニチ 21日 19:06
... お辞めにならないのは理由があるにせよ、選挙の責任者である幹事長がまだ辞表を出していないのはおかしい」と森山幹事長を批判。「こういうところから直していかないと、自民党の再生はありません」とした。 今回の参院選では、自公与党で非改選議席を含めて過半数の50議席を目標としたが、自民は39議席、公明は8議席で合計47議席。選挙前の66議席から、過半数を割り込む惨敗となった。 河野氏は前夜、テレビ番組で、石 ...
東京新聞参政党の躍進を「反外国人の突風」「極右」と表現 韓国と中国、自民・公明の参院選大敗に警戒感を示す
東京新聞 21日 19:06
【ソウル=上野実輝彦】韓国メディアは21日、参院選での自民、公明の大敗を大きく報じた。石破政権の不安定化に伴う日韓関係への影響に加え、参政党の躍進など「民心の右傾化」(聯合ニュース)にも...
サンケイスポーツ自民党高知県連、石破茂首相の退陣を要求
サンケイスポーツ 21日 19:05
自民党高知県連は21日、参院選敗北の責任を取り、石破茂首相(自民総裁)の早期退陣を党本部に求めると決め、発表した。 合区の徳島・高知は、野党が支援した無所属現職の広田一氏が、自民新人の大石宗氏との一騎打ちを制した。 参院選開票速報へ
毎日新聞強まる減税圧力、財源議論は棚上げ 自公大敗で成長戦略「停滞」恐れ
毎日新聞 21日 19:04
参院選の結果を受け、記者会見で質問に答える石破茂首相=自民党本部で2025年7月21日午後2時23分、平田明浩撮影 20日投開票の参院選で自民、公明両党が大敗したことで、財政拡大が避けられない情勢になった。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を示したが少数与党になったため、積極財政を訴える野党の主張を今まで以上に取り込む必要が生じている。一方野党も一枚岩ではなく、不安定な政治情勢で政策が停滞する可能 ...
TBSテレビ「あきらめた方々に投票に行こうと思わせたきっかけになったかな」台風の目となった参政党 静岡選挙区でも新人・松下友樹氏が善戦 自民党の牙城を崩しかける=参議院議員選挙
TBSテレビ 21日 19:03
... らめた方々に投票に行こうと思わせたきっかけになったかなと思います」 <松下氏> Q.次期衆院選への出馬は? 「また声がかかったら考えますが、私個人というより周りの思いの方が大事かなと思います」 今回の参院選で台風の目となった参政党。県連の鈴木会長は「参政党の訴えが無党派層に届いた」と振り返ります。 <参政党県連 鈴木正憲会長> 「予想していた票よりも1.5〜1.6倍以上とれたという実感があります。 ...
TBSテレビ「石破首相は辞めざるを得ないところにまで追い詰められると思う」参議院議員選挙 静岡選挙区の結果を法政大・白鳥教授が解説 自民党の政権運営の今後は...
TBSテレビ 21日 19:02
... ター> アメリカ人ファースト、日本人ファーストこうした考えが世界的に支持を集めつつあるということなんですね。では、今回の選挙は何を争うものだったのでしょうか、振り返ります。 <井手キャスター> 今回の参院選について、SBSとJX通信社がインターネットを使って、共同調査を実施しました。事前登録されたネットモニターの中から県内在住の方に対し、ランダムに配信し答えを集めました。有権者が重視した政策は、圧 ...
日本テレビ自民高知県連 緊急役員会で石破首相の早期退陣申し入れ方針
日本テレビ 21日 19:02
... 針を決めました。 高知県連によりますと、緊急役員会に出席した一部の役員らは、「今回の参院選の敗北の責任を取り、選挙で示された国民の民意に沿って、石破総裁は早期に退陣すべき」との意見を党本部に申し入れることを決めたということです。 ある県連関係者は、「結果が出たら、責任を取るのが組織だ」と指摘しています。 石破総裁は参院選から一夜明けた21日の会見で、「選挙結果に対する責任を痛感しながらも政治を漂流 ...
日本テレビ参院選 高知・徳島選挙区は広田氏が4回目の当選 県内の投票率は合区選挙以来最も高い56.89%【高知】
日本テレビ 21日 19:01
参議院選挙・徳島高知選挙区は7月20日、投開票が行われ、無所属で現職の広田 一氏が議席を守りました。高知県内の投票率は合区選挙が始まって以降、最も高い56.89%でした。 物価高対策が主な争点となった今回の参議院選挙では、各党が石破政権の評価、消費減税やガソリン減税、年金制度改革など、さまざまな主張を繰り広げました。 補選を含めると5回目の合区選挙となった徳島・高知選挙区では、現職と新人のあわせて ...
日本テレビ「安定の戦い」「逆風」「躍進」・・・ 夏の政治決戦 参院選山形県選挙区 17日間の選挙戦ドキュメント
日本テレビ 21日 19:01
... 締めたいと思います私のあいさつ。ところがこんな声なんです。われらが菊池大二郎さんが私の声になってくれる」 菊池大二郎衆院議員「手取りを増やす夏の実現に向かってズームイン」 芳賀さんは初当選した6年前の参院選に続いて今回も無所属で出馬。国民民主・立憲民主の両県連と連合山形の2党1団体から支援を受けました。 両党の幹部らが応援に入り、特に国民民主党は県選挙区を「最重点区」に位置づけました。 国民民主・ ...
サンケイスポーツ【参院選】「チームみらい」が得票率2%超え政党要件満たす 社民も維持、NHK党は獲得に至らず
サンケイスポーツ 21日 19:01
政治団体「チームみらい」は参院選の結果、政党要件を満たす見通しとなった。共同通信の集計で21日、比例代表の総得票数の割合が公選法の規定する得票率2%を超えた。社民党も同条件をクリアし、政党要件を維持した。 チームみらいは初めて1議席を得て、安野貴博党首が当選。社民は改選1議席を守り、タレントのラサール石井氏に朗報が届いた。みんなでつくる党は現職国会議員がおらず、得票率が2%に届かなかったため公選法 ...
FNN : フジテレビ参院選秋田県選挙区 無所属・現職 寺田 静氏が再選 4万8000票余の差
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... ると。それによって私たち秋田県も変わってくるとそんなような希望が見えてきたのではないかと思います」 本田 幸久氏(諸・新): 「6715人から票をいただき、御礼申し上げる。今後も、立花孝志を筆頭に活動を継続していく」 なお、県内の投票率は58.57パーセントで、前回・2022年の参院選より3.01ポイント上がりました。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参院選 各政党の反応 鎌田氏を推した国民、社民は【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
【国民民主党県連 島津 哲也幹事長】 「連合の代表者である鎌田さんを担ぐことができたことは非常に良かったと思うが、 国政に送ることができなかったのは一緒にやってきた仲間として非常に残念」 【社民党県連合 今泉 克己代表】 「野党もそれぞれ結集して県民の皆さんに広く(鎌田さんへの)支持を浸透させることを目指してきた。大きなうねりというものを鎌田さんを先頭につくることができた思う」 テレビ熊本 熊本の ...
dot.参政党は神谷代表の失言あってもなぜ躍進? 首相批判噴き出る自民、落ち目の維新がうらやむ勢い「いい意味で変わり身が早い」
dot. 21日 19:00
参議院選挙は7月20日に投開票があり、自民党と公明党の連立与党は惨敗して参院で過半数割れとなった。自民は改選前の52議席から39議席へ13議席も減らす大敗となった。逆に13議席を… 参政党は神谷代表の失言あってもなぜ躍進? 首相批判噴き出る自民、落ち目の維新がうらやむ勢い「いい意味で変わり身が早い」の続きを読む 2025参院選
FNN : フジテレビ参院選・比例代表では本田顕子さん再選、犬童周作さん初当選【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
参院選・比例代表では、熊本県出身でいずれも自民党・公認の候補者2人が当選を決めました。現職の本田 顕子さんは再選を果たし、新人の犬童 周作さんも全国郵便局長会の推薦を受け、初当選を果たしました。 20日午後8時すぎ、東京・六本木にある事務所で、早い段階に比例代表で当選を確実としたのは、自民党・新人の犬童 周作さんです。 犬童さんは人吉市出身の57歳で、東京大学法学部卒業後、旧郵政省、現在の総務省に ...
FNN : フジテレビ参院選熊本選挙区 自民党・現職の馬場成志さんが3回目の当選【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
20日夜投開票が行われた参議院議員選挙。現職と新人あわせて4人の争いとなった熊本選挙区では自民党・現職の馬場 成志さんが3回目の当選を果たしました。それぞれの候補者の動きをまとめました。 自民党・現職の馬場 成志さんは32万8373票を獲得。 立憲民主党・新人の鎌田 聡さんに6万票あまりの差をつけるなど新人3人を破り 3回目の当選です。 馬場さんは党所属の国会議員や県議、市町村長のほか、推薦する公 ...
FNN : フジテレビ参院選各政党の反応 参政党県連の高井会長「身が引き締まる思い」【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
参政党県連の高井千歳会長は21日会見を開き、全国的な党の躍進について「実力以上の期待をもらい身が引き締まる思い」と語りました。 【参政党県連 高井千歳会長】 「大変身が引き締まる思い。国民の民意、物価高で生活が苦しいことや 外国資本による土地の買収などへの訴えが響いてこの結果に結びついたと思う」 また、熊本での戦いについて「都市圏を中心に若い世代やこれまで政治に無関心だった層から多くの支持を得られ ...
朝日新聞立憲・野田氏「首相の続投理由は南海トラフ? ダラダラ居座るのか」
朝日新聞 21日 19:00
... うのかと思ったら、期限がないんですよね。(日米)関税交渉については8月1日が一つの節目ですけれども。 (続投について)おかしな理由を言っていました。物価高の問題と。物価高に対して無策だから、こういう(参院選で与党大敗の)結果が出たんじゃありませんか。もっと驚いたことに、自然災害への対応を言っていた。(30年以内に高い確率で起こるとされる)南海トラフ(地震)とか。いつ起こってもおかしくないけれど、い ...
下野新聞自民・高橋克法氏、3期目へ抱負と覚悟 参院選栃木選挙区、当選から一夜明け
下野新聞 21日 19:00
拡大する 3期目に向けた抱負を語る高橋氏=21日午前、宇都宮市戸祭町 参院選の投開票から一夜明けた21日、栃木選挙区で3選を果たした自民党現職の高橋克法(たかはしかつのり)氏(67)が宇都宮市内の選挙事務所で記者会見し「選挙で訴えてきたことをしっかり実現する。責任の重さを感じる」と抱負を語った。 残り:約 381文字/全文:501文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読 ...
FNN : フジテレビ参院選 各政党の反応 自民党県連の前川会長「三つどもえの戦いだった」【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
今回の参院選の結果を受けて県内各政党の反応です。自民党県連の前川收会長は今回の選挙戦について「気づけば三つどもえの戦いになっていたと」述べ参政党の躍進に驚きを示しました。 自民党県連は21日参院選の総括会議を開き、前川收会長が「逆風の中でも所属する各議員が地元で頑張ったお陰で素晴らしい戦いができた」とねぎらいました。 その後の会見で前川会長は参政党の候補者が県内で20万票以上を獲得したことについて ...
FNN : フジテレビ参院選の結果 県民の反応は 衆参で少数与党に石破首相は続投【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
今回の参院選、熊本では自民党が議席を死守した一方で、全国では自民・公明両党が 過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理は21日続投する意向を正式に表明しました。 今回の参院選の結果も含め県民の反応を取材しました。 【中原理菜キャスターリポート】 「現在の自公政権に厳しい審判が下された今回の参院選、この結果について県民はどのように受け止めているのでしょうか」 【県 ...
TBSテレビ「生きづらさを変えたい」「誰もが安心して暮らせる故郷を」参議院選挙宮崎選挙区で初当選 山内佳菜子氏に聞く
TBSテレビ 21日 19:00
... 加藤沙知アナウンサー 川野武文アナウンサー 4800票差の重み、全ての民意を受け止める 山内さんは宮崎日日新聞社の記者を19年間務めた後、2021年から県議会議員を2期目の途中まで務めました。 今回の参院選では、県内の野党4党が支援する事実上の統?候補として戦いましたが、当選確実が出たのは日付が変わった午前0時ごろという大接戦でした。 川野武文アナウンサー 本当に大接戦で4800票差ということでし ...
TBSテレビ「こうなったら政局だ」総理周辺 「石破おろし」は今後本格化するのか? “ポスト石破"の有力議員は?
TBSテレビ 21日 18:59
... 関税交渉の結果が総理の進退にも影響するだろう」と指摘しています。 つまり、関税交渉で結果が出なければ、「石破おろし」をする口実を与えることにもなります。 まずは、関税交渉の期限の前日となる今月31日に参院選を総括する両院議員懇談会が開かれることになったので、ここで、石破総理が納得を得られる説明が出来るのかが「石破おろし」が本格化するのか、それとも収束していくのか、一つのカギを握ることになりそうです ...
日本テレビ【参院選】現職の滝波宏文氏が3選 与党は大敗で過半数割れ 存在感を示した野党 問われる今後の手腕 投票率は60.80%と上昇
日本テレビ 21日 18:59
... 投開票が行われた参議院議員選挙で、現職の滝波宏文氏が3期目の当選を果たしました。一方、与党は参議院でも過半数割れし、物価高や新幹線延伸など課題が山積する中、今後の政権運営にも大きな影響が出そうです。 参院選・福井県選挙区は、自民党現職の滝波宏文氏が14万6420票を獲得して、3期目の当選を果たしました。 ■滝波宏文氏 「逆風がどんどん強まって、やはりキックバック・裏金の問題から出た自民党に対する反 ...
読売新聞女性の当選者が過去最多の42人…立民が最多の12人・自民と参政が各7人
読売新聞 21日 18:59
20日に投開票された参院選の女性当選者は計42人で、前回2022年参院選の35人を上回り、過去最多を更新した。全当選者125人に占める割合は33・6%で、前回選28%から5・6ポイント上昇した。非改選を合わせた新勢力では、女性参院議員が過去最多の73人に上り、割合は29・4%となる。 参院選東京選挙区で初当選し、一夜明けた事務所から選挙ボランティアにお礼の電話をかける牛田茉友さん(21日午前11時 ...
FNN : フジテレビ参院選 鹿児島選挙区 尾辻朋実氏(44)が初当選 初の自民敗北 鹿児島選出として初の女性国会議員誕生
FNN : フジテレビ 21日 18:58
7月20日投開票された参院選鹿児島選挙区は、無所属・新人で立憲民主党が推薦した尾辻朋実さんが自民党の元職らを破り、初当選を果たしました。 改選1議席を争う鹿児島選挙区で自民党が初の敗北、そして、鹿児島選出としては初めての女性国会議員が誕生しました。 20日投開票された参院選鹿児島選挙区では、無所属・新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さんが30万1026票、自民党・元職の園田修光さんが23万4893 ...
日本テレビ【速報】自民党・河野太郎選対委員長代理「木原選対委員長に辞表を預けた」参院選の結果受け
日本テレビ 21日 18:58
今回の参議院選挙の結果を受けて、自民党の河野太郎選対委員長代理は、自身のSNSで「木原選対委員長に辞表を預けた」と明らかにしました。また、日本テレビの取材に対しては「森山幹事長は辞任すべきだ」と述べました。 最終更新日:2025年7月21日 18:58
KTS : 鹿児島テレビ参院選 鹿児島選挙区 尾辻朋実氏(44)が初当選 初の自民敗北 鹿児島選出として初の女性国会議員誕生
KTS : 鹿児島テレビ 21日 18:58
7月20日投開票された参院選鹿児島選挙区は、無所属・新人で立憲民主党が推薦した尾辻朋実さんが自民党の元職らを破り、初当選を果たしました。 改選1議席を争う鹿児島選挙区で自民党が初の敗北、そして、鹿児島選出としては初めての女性国会議員が誕生しました。 20日投開票された参院選鹿児島選挙区では、無所属・新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さんが30万1026票、自民党・元職の園田修光さんが23万4893 ...
スポニチ田中真紀子元外相 父・角栄氏の辞任巡る衝撃実話 早朝に相談「お前、率直な意見を言ってくれ」
スポニチ 21日 18:58
... 田中真紀子元外相が21日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)にリモートで生出演し、父で元首相の故・田中角栄氏の知られざるエピソードを明かした。 事実上の政権選択選挙と呼ばれた参院選が20日投開票され、自公与党で非改選議席を含めて過半数の50議席とした目標を割り込み、合計47議席にとどまった。21日に会見した党総裁の石破茂首相は、惨敗を謝罪しながらも、比較第1党としての責任 ...
時事通信野党、公約実現へ攻勢 首相続投に厳しい声
時事通信 21日 18:57
参院選から一夜明け、記者団の質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=21日午後、東京・永田町の同党本部 参院選で自民、公明両党が非改選を合わせ過半数を割り込んだことを受け、野党各党はそれぞれ掲げた公約の実現に向けて攻勢を強める構えだ。続投表明した石破茂首相(自民総裁)に対しては厳しい声が相次いでいる。 選挙区全勝、18年ぶり逃す 公明、党勢低迷止まらず 立憲民主党の野田佳彦代表は21日、党本部で記者 ...
大分合同新聞参院選与党大敗、大分県内有権者「批判票が野党へ」 国民と参政躍進「多様化の表れ」
大分合同新聞 21日 18:57
20日に投開票された参院選は自民、公明両党が大敗し、与党が衆参両院で過半数を割り込んだ。物価高など課題が山積する中、国政の先行きは一段と不透明になりそう。県民は選挙結果をどう受け止め、政治に何を望んでいるのか―。 「自公政権に対し、国...
スポニチTBS井上貴博アナ 「“日本人ファースト"と聞いて即差別と過剰反応するのは個人的に違和感がある」
スポニチ 21日 18:57
TBS井上貴博アナウンサー Photo By スポニチ TBSの井上貴博アナウンサー(40)が21日、メインキャスターを務める同局の「Nスタ」(月〜金曜後3・49)に生出演。参院選で躍進した参政党が掲げたキャッチコピー「日本人ファースト」について述べた。 参政党は、これまで固めてきた地方基盤とSNS戦略も並行して保守層を中心に支持を拡大。14議席を獲得して、参院で予算を伴わない法案の提出が可能にな ...
東京新聞衆参両院とも少数与党は1994年以来 女性躍進42人、前回から7人増え最多を更新 参院選全議席確定
東京新聞 21日 18:57
第27回参院選は21日、全125議席(選挙区75、比例代表50)の当選者が確定した。自民、公明の与党は非改選を合わせても参院全体の過半数(125)を割り込む大敗を喫し、衆院に続き参院でも少数与党となった。野党は国民民主党が改選4から17、参政党は1から14と大幅に議席を増やした。女性の当選者は42人で過去最多だった前回2022年の35人を上回った。 ◆与党惨敗、公明は比例で過去ワースト 自民は改選 ...
FNN : フジテレビ「逆風のなかで議席をいただいた重みをかみしめたい」参院選長崎選挙区で古賀友一郎氏が3期目の当選
FNN : フジテレビ 21日 18:57
... 活状況を考えたときに政治状況を刷新しなければならないのも間違いがない。ただこの長崎県選挙区においては私の力不足と、県民の皆様にその思いが十分に届かなかったと理解している」 今回の参院選の投票率は55.78%で、前回3年前の参院選を7.06ポイント上回りました。 主な争点が物価高対策など生活に直結するものだったこともあり、有権者は高い関心を寄せました。 投票率を押し上げたもうひとつの理由として考えら ...
FNN : フジテレビ参院選佐賀選挙区 自民・山下雄平さんが3回目の当選 接戦振り返る【佐賀県】
FNN : フジテレビ 21日 18:57
参院選・佐賀選挙区は、自民党の山下雄平さんが3回目の当選を果たしました。新人が猛追する接戦に有権者の関心も高く、投票率は15年ぶりに60%を超えました。 全国的に自民党への逆風が吹き荒れる中、佐賀選挙区でも自民党の「指定席」の座を揺るがす接戦となりました。 自民党の現職、山下雄平さん。組織力で圧勝してきたこれまでと違い、危機感がにじみます。 【有権者】「自民党も頑張らんばいかん、自民党が頑張らんば ...
日本テレビ改めて続投表明 石破政権、今後どうなる?【解説】
日本テレビ 21日 18:57
参院選で与党が大敗する中、石破首相が続投を表明しました。今後の石破政権はどうなるのか? 日本テレビ・政治部官邸キャップの平本典昭記者に3つの疑問を聞きます。 (1)なぜ? 3連敗でも「続投表明」 (2)突破できる? 2つの壁 (3)「参政・国民」躍進2つのワケ ◇ ――まず1つ目のなぜ? 石破首相は(去年の衆議院選挙、6月の都議会議員選挙に続き)3連敗にもかかわらず、「続投表明」をしたのでしょうか ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選鹿児島選挙区 初当選 尾辻朋実さん 生出演インタビュー 国政の舞台へ 今後の抱負は?
KTS : 鹿児島テレビ 21日 18:56
参議院選挙に初当選を果たした尾辻朋実さんと中継が繋がっています。 尾辻さん、当選おめでとうございます。 参院選鹿児島選挙区で初当選・尾辻朋実氏(44) 「ありがとうございます」 Q.今回、尾辻さんは30万票あまりの得票でした。この30万という得票数、また、鹿児島選出としては初の女性国会議員という結果についてどのように受け止めていらっしゃいますか。 A.30万人を超える方に投票所に足を運んでいただい ...
FNN : フジテレビ参院選鹿児島選挙区 初当選 尾辻朋実さん 生出演インタビュー 国政の舞台へ 今後の抱負は?
FNN : フジテレビ 21日 18:56
参議院選挙に初当選を果たした尾辻朋実さんと中継が繋がっています。 尾辻さん、当選おめでとうございます。 参院選鹿児島選挙区で初当選・尾辻朋実氏(44) 「ありがとうございます」 Q.今回、尾辻さんは30万票あまりの得票でした。この30万という得票数、また、鹿児島選出としては初の女性国会議員という結果についてどのように受け止めていらっしゃいますか。 A.30万人を超える方に投票所に足を運んでいただい ...
北海道新聞参院選道選挙区 高橋氏、東胆振・日高の全12市町でトップ 勝部氏、自民批判票集める
北海道新聞 21日 18:56
20日投開票の参院選北海道選挙区は、自民党現職の高橋はるみ氏(71)、立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)、自民党現職の岩本剛人氏(60)がそれぞれ再選を果たした。東胆振・日高地方では高橋氏がトップの2万9千票余りを獲得。勝部氏が約2万3千票、岩本氏が約1万7千票と続いた。また、落選した国民民主党新人の鈴木雅貴氏(33)と参政党新人の田中義人氏(53)が、いずれも1万6千票前後を獲得するなど、存在感 ...
日本テレビ参院過半数割れの与党 石川県選挙区は自民現職当選も… 開票結果から見えてくる有権者の審判
日本テレビ 21日 18:55
今回の参議院選挙では、自民党は大きく議席を減らし、与党は過半数を割り込む結果となりました。石川県内の投票の結果について詳しく分析します。事実上の政権選択の選挙となった参院選。 自民党は議席を、改選前の52から39と大きく減らした一方、国民民主党が17、参政党が14と躍進し、与党が過半数を割り込みました。 全国32の1人区についても、与党は14議席の獲得にとどまり、大敗を喫しました。 この14議席の ...
テレビ朝日参院選 歴史的大敗で石破総理の進退は?参政党の大躍進にみる有権者の本音
テレビ朝日 21日 18:55
4 参院選で自公が歴史的大敗です。石破総理の進退はどうなるのでしょうか。 そして、参政党の大躍進ついても見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■国民・参政が躍進 自公は過半数割れ 大敗の要因は… 選挙前の勢力です。 定数は248、過半数は125です。 自民党が114、公明党が27で、与党で過半数をこえる141でした。 この記事の写真は20枚 それが、自民 ...
KTS : 鹿児島テレビ【記者解説】参院選 鹿児島選挙区 「保守王国」鹿児島に激震走る
KTS : 鹿児島テレビ 21日 18:54
参院選の取材にあたった安楽記者とお伝えします。 よろしくお願いします。 美川キャスター:自民党が強い保守王国・鹿児島に激震が走る結果でしたね。 はい、まずはこちらをご覧ください。 過去の鹿児島県の参院選の結果なんですが、改選議席が1になった2001年から全て自民党の候補が勝ってきました。しかし今回は初めて立憲推薦の尾辻さんが勝利を収めました。 美川キャスター:その要因はどこにあったんでしょうか? ...
FNN : フジテレビ参院選佐賀選挙区で3選 自民・山下雄平さんがスタジオ生出演【佐賀県】
FNN : フジテレビ 21日 18:54
スタジオには20日に投開票が行われた参院選で3回目の当選を果たした山下雄平さんにお越しいただいています。 では早速開票結果を一緒に見ていきます。山下さんが16万5千票余りを獲得し3回目の当選を果たしました。 Q今回は過去2回の選挙と異なり陣営からも焦りや不安の声が上がっていましたが選挙戦振り返ってみて得票数など印象はいかがですか。 また自民党は全国的に苦戦する選挙区も多く、与党は参院で過半数を割る ...
FNN : フジテレビ【記者解説】参院選 鹿児島選挙区 「保守王国」鹿児島に激震走る
FNN : フジテレビ 21日 18:54
参院選の取材にあたった安楽記者とお伝えします。 よろしくお願いします。 美川キャスター:自民党が強い保守王国・鹿児島に激震が走る結果でしたね。 はい、まずはこちらをご覧ください。 過去の鹿児島県の参院選の結果なんですが、改選議席が1になった2001年から全て自民党の候補が勝ってきました。しかし今回は初めて立憲推薦の尾辻さんが勝利を収めました。 美川キャスター:その要因はどこにあったんでしょうか? ...
FNN : フジテレビ"日本人ファースト"橋下氏が参政・神谷代表と対決"人口維持"に外国人必要か「穴埋めおかしい」と神谷氏
FNN : フジテレビ 21日 18:53
20日の参院選で14議席を獲得し、大躍進した参政党。 21日、関西テレビの「旬感LIVEとれたてっ!」では、橋下徹氏と参政党の神谷宗幣代表が生放送で、激論を交わしました。 参院選で注目された「日本人ファースト」を巡り、橋下氏が日本の人口維持のためには外国人を受け入れることも必要だと指摘すると、神谷代表は「少子化が止まらない前提で、外国人で穴埋めしようと言う構成はおかしいんじゃないかと言っている」と ...
日刊スポーツ【参院選】橋下徹氏「維新は自公と連立し副首都構想…
日刊スポーツ 21日 18:53
橋下徹氏(2014年11月撮影) 大阪府知事、大阪市長を歴任した橋下徹弁護士(56)が21日、ABCテレビ「NEWSおかえり」に生出演。参院選後の政界再編にふれ「日本維新の会は自公と連立を組んでほしい」と注文した。 参院選で与党は過半数割れし、衆参ともに野党が自公を数で上回った。番組では「自公は野党の一部を連立に引き入れる」「自公少数与党を継続する」「野党が一致して政権を握る」など今後のパターンに ...
産経新聞「赤心報国の思いで国政に」「現時点で人事の考え持ってない」 石破首相記者会見要旨
産経新聞 21日 18:51
... 民皆保険はどうするのかという話は参院選で十分に行われなかった。その認識の一致を図ることは政治の責務だ。 野党、首相続投を批判 参院選開票速報参院選の新人当選率15%に上昇 選挙区34人、比例28人 国…2025/7/21 15:56政治選挙「ロシアとの関係強化を主張する人物」と紹介 国営通信社が鈴木…2025/7/21 15:52政治選挙「戦ってよかった」保守分裂の参院選和歌山選挙区を制した望月良 ...
TBSテレビ「レームダック。両院で主権者から否認された政権が、どうやって国益を代表し米政権と交渉?」自民・青山繁晴氏が石破総理を批判
TBSテレビ 21日 18:51
参院選で改選前から大きく議席を減らし、参院でも“少数与党"に転落した自民党。石破茂総理は続投の意思を重ねて表明していますが、自民・大阪府連の青山繁晴会長(72)は21日午前0時すぎ、「去年秋の衆院選の敗北後から、今回の敗北は見えていた」などと総理を痛烈に批判。辞任すべきだとする考えを強調しました。 自民党は今回の参院選で39議席の獲得にとどまり、非改選の議席と合わせても自民・公明両党で過半数割れす ...
テレビ朝日【速報】河野太郎選対代理が辞表提出「職責を全うしたとは言い難い」
テレビ朝日 21日 18:51
自民党の河野太郎選対委員長代理が辞表を提出しました。 河野氏は、今回の参院選の惨敗を受け「職責を全うしたとは言い難い」として木原選対委員長に辞表を提出しました。 また、日米関税協議を抱える石破総理が続投するのは「総理の判断だ」としたものの、関税協議に関係のない森山幹事長が辞任しないのは極めておかしいと批判しました。 責任を取る人がいなければ自民党の再生はないと強調しました。
女性自身神谷代表 “核以外の抑止力"への問われ返した「3文字」にネット騒然「何十年かかるんだ」
女性自身 21日 18:50
(写真:時事通信) 7月20日に投開票が行われた参院選。昨秋の衆院選に続き、自民・公明両党が過半数を割る大敗を喫した一方、1議席から14議席と大躍進を果たしたのが、結党6年目の参政党だ。 「参政党は全45選挙区すべてに候補者を立て、全国比例では10人を擁立。選挙区・比例それぞれで7議席を獲得し、当初見込んでいた目標の6議席を大きく上回る結果となりました。11議席以上を確保したため、参院では予算を伴 ...
MBS : 毎日放送「レームダック。両院で主権者から否認された政権が、どうやって国益を代表し米政権と交渉?」自民・青山繁晴氏が石破総理を批判
MBS : 毎日放送 21日 18:50
参院選で改選前から大きく議席を減らし、参院でも“少数与党"に転落した自民党。石破茂総理は続投の意思を重ねて表明していますが、自民・大阪府連の青山繁晴会長(72)は21日午前0時すぎ、「去年秋の衆院選の敗北後から、今回の敗北は見えていた」などと総理を痛烈に批判。辞任すべきだとする考えを強調しました。 自民党は今回の参院選で39議席の獲得にとどまり、非改選の議席と合わせても自民・公明両党で過半数割れす ...
日本テレビ参院選で山形県民の選択は、その背景は YBCの出口調査を基に分析 「物価高対策」「SNS」がポイント
日本テレビ 21日 18:50
今回の参院選山形県選挙区、県民の選択にはどのような傾向が見えるのか、YBCの出口調査をもとに分析しました。 投票行動の背景には「物価高対策」や「SNS」がポイントとして見えてきました。 今回の参院選、山形県民が最も重視した政策は… YBCの出口調査の結果は「物価高対策・経済政策」。 50%を超えてほかを大きく引き離しました。 物価高対策について、芳賀さんは、ガソリンの暫定税率廃止や消費税を5%に減 ...
サンケイスポーツ【参院選動画】元NHKアナ・牛田茉友氏が新宿で当選報告 奥村祥大氏とともに国民民主党が東京で2議席獲得
サンケイスポーツ 21日 18:49
20日に投開票された参院選の東京選挙区(改選数6と非改選の欠員補充1)で当選した、国民民主党の元NHKアナウンサー、牛田茉友氏(40)と元KDDI社員、奥村祥大氏(31)が21日、新宿駅東南口で演説し、勝利を報告した。 東京選挙区では自民、参政、公明、共産、立民が1議席ずつ確保し、2議席獲得は国民民主のみ。
サンケイスポーツ【参院選動画】国民民主党・玉木雄一郎代表が当選報告中の牛田茉友氏と奥村祥大氏をサプライズ訪問 東京で2議席獲得
サンケイスポーツ 21日 18:48
20日に投開票された参院選の東京選挙区(改選数6と非改選の欠員補充1)で当選した、国民民主党の元NHKアナウンサー、牛田茉友氏(40)と元KDDI社員、奥村祥大氏(31)が21日、新宿駅東南口で演説し、勝利を報告した。 2人があいさつを終えると、玉木雄一郎代表(56)がサプライズで登場し、当選を祝福した。東京選挙区では自民、参政、公明、共産、立民が1議席ずつ確保し、2議席獲得は国民民主のみ。
日刊スポーツ【参院選】比例代表当選者の最多は日本保守党の北村…
日刊スポーツ 21日 18:48
比例代表で当選を決め、笑顔を見せる日本保守党の北村晴男氏(共同) 参院選比例代表の当選者中、個人名票を最も獲得したのは、日本保守党新人の北村晴男氏で97万5000票だった。テレビ出演による知名度の高さが影響したとみられる。最少は、優先的に当選が決まる「特定枠」が充てられた自民党の舞立昇治氏で5000票だった。 北村氏以下は、全国郵便局長会が擁立した自民新人の犬童周作氏が48万2000票、自民の山田 ...
産経新聞中国、日本政界の「不安定と混乱の戦国時代」を注視 対話に前向きな石破政権の退陣を警戒
産経新聞 21日 18:47
... 方を示した。 また、参院選での参政党の躍進に警戒を強めている。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は21日、参政党について「ポピュリズム保守政党」で「排外的な傾向が強い」と表現。中国政府系シンクタンク、中国社会科学院日本研究所総合戦略研究室の盧昊主任は同紙に「ポピュリズムと排外的な傾向の台頭は短期的な現象ではなく、日本社会の保守化が激化した産物」だと主張した。 参院選開票速報参院選の新人当選率1 ...
FNN : フジテレビ参院選から一夜明け“参政党現象"とは何だったのか 支持もアンチも…異様な熱気 神谷代表熱くなると過激に?「実際にそうだと思います…ちょっとマズいなというのはある」
FNN : フジテレビ 21日 18:47
大躍進を遂げた参院選から一夜。 東京・新橋で行われた参政党の街頭演説ではアンチとの衝突も。 20日夜、開票を待つ間、各局の選挙特番の生中継に引っ張りだこだった参政党・神谷宗幣代表。思わず漏れた言葉は「休憩がない…」。しかし、表情は笑顔。 20日に投開票が行われた参院選で改選1議席から14議席に躍進した参政党。 そのフィーバーの象徴となったのが…。 選挙戦最終日の“マイク納め"を行った東京・芝公園。 ...
読売新聞参院選の投票率が15年ぶりに50%台後半…全都道府県で前回選を上回る
読売新聞 21日 18:47
総務省は21日、参院選の投票率(選挙区選)が58・51%で確定したと発表した。前回2022年参院選(52・05%)を6・46ポイント上回り、参院選では10年(57・92%)以来、15年ぶりに50%台後半に達した。 第27回参議院議員選挙の投票風景(20日、東京都豊島区で) 投票率は全ての都道府県で前回選を上回った。上昇幅が最も大きかったのは、石川県(58・69%)の12・28ポイント増で、熊本県( ...
KTS : 鹿児島テレビ【選挙】鹿児島・曽於市 12年ぶりに新市長誕生 肝付町 現職が5期目の当選
KTS : 鹿児島テレビ 21日 18:46
参院選と同日で20日は鹿児島県曽於市長選挙と肝付町長選挙も行われ、曽於市では12年ぶりに新市長が誕生し、肝付町では現職が5期目の当選を果たしました。 曽於市長選挙は開票の結果、新人の竹田正博さんが1万43票を獲得し、現職で4期目を目指した五位塚剛さんに2252票差を付けて初当選を果たしました。 竹田さんは、曽於市の元農政課長でふるさと納税を活用した財源の確保や若者の雇用対策などを訴え、曽於市として ...
FNN : フジテレビ暑い夏に体感マイナス5℃ 身の毛もよだつ「おばけの博物館」 去年の入場者は1万人 広島市郷土資料館
FNN : フジテレビ 21日 18:45
... ごく怖かったです、ヒンヤリしました」 【山本剛弘気象予報士】 「ドキドキしますね。久しぶりでもいい経験が…」 一方、館内には初心者向けのコーナーも設置されています。 さらに…。 【片平記者】 「きのう参院選は終わりましたけど、こちらではまだ選挙が行われています。ポスターがズラリと並べられています」 「かめおさ」に「大蛇」、「ぼろぼろとん」に「踊る猫又」、さらには「おひつ」…。 【片平記者】 「現時 ...
朝日新聞与党大敗でも圧勝、初当選の自民・出川氏「スタートラインに立てた」
朝日新聞 21日 18:45
支援者と握手を交わす出川桃子氏=2025年7月21日午前11時6分、鳥取市、富田祥広撮影 [PR] 参院選の投票日から一夜明けた21日、鳥取・島根選挙区(改選数1)で初当選を果たした自民新顔の出川桃子氏(47)は鳥取県内各地で報告会を開き、支援者に感謝の思いを直接伝えた。 鳥取市内の事務所であった報告会で、元島根県議の出川氏は「地域の垣根を越えて、ともに未来をつくっていこうという気持ちで通じ合えた ...
FNN : フジテレビ【参議院選挙】「合区」解消せず…衆参8年の議員生活に終止符「特定枠」三浦靖氏は無念の思い
FNN : フジテレビ 21日 18:44
... 枠をめぐる候補者の調整の結果、今回の選挙には出馬しませんでした。 やり切れない気持ちを抱えながら国政を去ることとなった三浦氏が、その複雑な胸の内を明かしました。 参議院比例特定枠選出の三浦靖氏、今回の参院選には立候補せず、衆参8年の国会議員生活を終えます。 三浦靖氏: 「しまねっこ」と大田市のマスコットキャラクター「らとちゃん」 Q思いは島根に? 三浦靖氏: そうですね。私は島根県から選出できない ...
産経新聞韓国、「知韓派」石破首相の求心力低下に懸念 新任の外相は「歴史問題は忍耐必要」と強調
産経新聞 21日 18:44
... 張を貫く方針も強調しており、李政権下で歴史問題が再燃する可能性は否定できない。 参院選開票速報参院選の新人当選率15%に上昇 選挙区34人、比例28人 国…2025/7/21 15:56政治選挙「ロシアとの関係強化を主張する人物」と紹介 国営通信社が鈴木…2025/7/21 15:52政治選挙「戦ってよかった」保守分裂の参院選和歌山選挙区を制した望月良…2025/7/21 15:48政治選挙石破首 ...
北海道新聞参院選 社会保障、消費税を重視 空知管内本紙調査 当選3氏、基盤手堅く
北海道新聞 21日 18:44
20日投開票の参院選で、北海道新聞社が空知管内で投票した有権者に実施した投票行動調査によると、北海道選挙区(改選数3)で当選した自民党現職の高橋はるみ氏は自民党支持層の約6割を固め、公明党支持層にも浸透。立憲民主党現職の勝部賢志氏も立憲支持層の約7割に加え、無党派層に支持を広げた。自民党現職の岩本剛人氏も支持層を固めた。...
FNN : フジテレビ【参議院選挙】鳥取・島根でも「参政党旋風」若者と働き盛り世代に広く浸透 地方でも存在感発揮へ
FNN : フジテレビ 21日 18:43
... 020年に結党し、前回2022年の参院選比例代表で1議席を獲得しました。 山陰両県では、ここ数年で隠岐の島町や大山町など4つの地方議会に党所属の議員を輩出しています。 今回の選挙で掲げた「日本人ファースト」のように、保守色を前面に押し出した政策がネット上を中心に少しずつ浸透し、今回の大躍進につながったとみられます。 この熱狂は、選挙の結果にも現れています。 今回の参院選、鳥取・島根では、「比例」の ...
産経新聞赤沢氏、8回目の閣僚協議へ訪米 今回も「アポなし」 関税交渉への参院選大敗影響懸念
産経新聞 21日 18:41
... ない。 だが、なにより不安なのは、参院選での与党敗北で石破政権の基盤が揺らいでることだ。政治の流動化が日米協議の進展に悪影響を及ぼす可能性を指摘する声は根強い。 米側が弱体化した石破政権に見切りをつけて、十分な交渉に応じない恐れもある。日米は互いに重視する自動車関税などで溝が深い。日本政府内では、米側の歩み寄りが期待しにくくなったとみる向きが少なくない。 赤沢氏は参院選の結果が出る前の20日午後、 ...
熊本日日新聞<2025年参院選>自公過半数割れ、熊本の経済界の反応は?
熊本日日新聞 21日 18:41
20日に投開票された参院選で、自民党と公明党の与党が非改選議席を含む過半数を割り込んだ。熊本県内の経済界からは、半導体関連産業の集積や持続可能な農業、賃上げなどの課題に対応するため、政治の安定を求める声が相次いだ。 熊本経済同友会の笠...
TBSテレビ「国民が許さない」自民党幹部 石破総理の続投表明 野党は石破総理との連携否定 自民党内から“石破おろし"の動きが…
TBSテレビ 21日 18:40
... どとして、続投する意向を示している石破総理ですが、去年の衆院選、先月の都議選に続き、大型選挙で3連敗となる中、自民党内からは石破総理の責任を問う声が高まっています。 自民・中堅議員 「衆院選・都議選・参院選で負けてスリーアウトチェンジでしょ」 自民・閣僚経験者 「続投は無理だ。自民党だけじゃなく、国民が許さないよ」 党内からもこうした声が上がる中、石破総理はきょう、記者会見に臨みました。 石破総理 ...
日刊スポーツ【参院選】フランス主要メディア、参政党について排…
日刊スポーツ 21日 18:40
参議院選挙7月20日投開票 フランス主要メディアは20日、日本の参院選を詳細に報じ、参政党について排外主義的な「極右」が台頭したと伝えた。石破茂首相の進退にも注目が集まった。 ルモンド紙は「極右の新党、参政党が今回の選挙でポピュリズム的な扇動役となり、排外主義的な政策を掲げて歴史的な得票率を記録した」と指摘した。石破氏の進退が問われ、世界第4位の経済大国である日本の政治の将来も注目されると論じた。 ...
FNN : フジテレビ【参院選挙】与党「過半数割れ」山陰の有権者からも石破政権に厳しい声(鳥取・島根)
FNN : フジテレビ 21日 18:39
... 違ったので残念なほうが大きいです」 「地元としては続投してほしいという気持ちがあるのと、党として厳しい目で見られているところがあるので、そこを何とか頑張ってくれるかどうかというところで半々の気持ち」 参院選で厳しい審判が下された石破総理、21日、改めて続投の意向を示しました。 一層困難な政権運営を迫られるなか、今後どのようなシナリオが考えられるのか、政治の中心・永田町で石破総理の取材を続ける安部記 ...
FNN : フジテレビ比例は維新・柴田氏が当選確実「これからの6年間が大事」 自民新人と立憲新人は落選
FNN : フジテレビ 21日 18:39
参院選比例代表では、日本維新の会、現職の柴田巧さんが3期目の当選が確実です。 この記事の画像(4枚) *維新 現職 柴田巧さん 「これからの6年間がこの国にとっての大事な期間、私も政治家として集大成を図る任期にしていきたい」 一方、自民党の新人の宮窪大作さんと立憲民主党新人の渡邊雅行さんは落選しました。 今回の参院選を経て、自民王国・富山の国会議員の顔ぶれも変わりました。 去年秋の衆院選は自民が議 ...
朝日新聞躍進から一夜、参政党・神谷氏「もう1回大飛躍を」 抗議する人も
朝日新聞 21日 18:39
参院選の投開票から一夜明け、街頭でマイクを握る参政党の神谷宗幣代表=2025年7月21日午後5時17分、東京都港区、堅島敢太郎撮影 [PR] 20日に投開票された参院選で議席を伸ばした参政党は21日、東京都港区の新橋駅前で街頭演説を行い、神谷宗幣代表が「解散総選挙に向けてしっかりとチームをつくり、もう一回、大飛躍をさせてください」と語った。300人ほどの聴衆が集まった一方、「日本人ファースト」など ...
産経新聞自民・山東昭子元議長、最多更新の9選ならず 「やり残しは日本人による憲法制定」
産経新聞 21日 18:38
参院選での敗戦を受け、支援者らを前にあいさつする自民党の山東昭子元参院議長=21日午前、東京都港区(末崎慎太郎撮影)20日に投開票が行われた参院選で、自民党の山東昭子元参院議長は、史上初9回目の当選を目指したが議席獲得はかなわなかった。落選を受けて「やり残したことは、日本人による日本人のための憲法をつくることだった」と悔しさをにじませた。 山東氏は参院選の比例代表に立候補したが、21日午前には落選 ...
北海道新聞高橋氏、後志18市町村で首位 参院選得票率 勝部氏手堅く 岩本氏、町村で健闘 田中氏、倶知安でトップ
北海道新聞 21日 18:37
20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)で、トップ当選を果たした自民党現職の高橋はるみ氏(71)は後志管内20市町村のうち、倶知安町と神恵内村を除く18市町村で得票率1位となるなど盤石な戦いぶりだった。2位当選の立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)も管内全体に浸透する強さをみせた。自民道連が重点候補として支援強化を図り、3位当選した同党現職の岩本剛人氏(60)は、町村の一部で勝部氏の得票率を上回 ...
北海道新聞参院選 北海道選挙区・比例代表道内関係者 一夜明け喜びと決意
北海道新聞 21日 18:36
参院選北海道選挙区で再選した現職の3人は、投開票から一夜明けた21日、札幌市内の事務所で改めて喜びと国政への決意を記者団に語った。比例代表の道内関係候補は4人が当選。自民党元職の鈴木宗男さん(77)は劣勢が伝えられる中、一度は敗戦の弁を述べたが、自民が比例代表で獲得した最後の議席にすべりこんだ。...
TBSテレビ参議院選挙2025 熊本選挙区では自民現職が3選果たすも、減らした5万票・・・その要因は、やはり
TBSテレビ 21日 18:35
... 手ごたえを感じています。 参政党県連 〓井千歳会長「今の自民党政権に対して少し頼りないと思っている保守層の方々の指示も一定数いただいたと思っている」 この影響もあったのか、馬場さんは前回、2019年の参院選から得票数を約5万票減らしました。 馬場さんの選挙対策本部長も務めた自民党県連の前川收会長は「参政党が『台風の目』だった」として危機感を強めています。 自民党県連 前川收会長「参政党がここまで取 ...
女性自身「自分のことしか見えていない」慶応卒元アイドル 選挙特番で参政党・神谷代表を痛烈批判、「慎重に監視していきたい」と警戒も
女性自身 21日 18:35
... が普通に成立するようになってしまっている。でも一方で、何か具体的なものを詰められると“いや、我々はここから始まるところなので"っていう風にちょっと逃げのように聞こえる」と指摘。 続けて「国政選挙なので参院選は6年間を担うわけですから」とし、「先ほど(神谷氏が)“叩かれたことによって後半、票が伸びた"って仰っていましたけど、それは言い訳ではないかと。確かにそういうところも一理あるのかもしれないけれど ...
時事通信社民、政党要件を維持 福島氏安堵【25参院選】
時事通信 21日 18:35
参院選から一夜明け、記者会見する社民党の福島瑞穂党首(中央)。左はラサール石井氏=21日午前、東京都中央区 社民党は参院選比例代表で得票率が有効投票総数の2%を超え、公職選挙法上の政党要件を維持した。福島瑞穂党首は21日の記者会見で、「有権者が『社民党残ってくれ』と思ってくれた」と語り、安堵(あんど)の表情を浮かべた。 山東昭子元議長、佐藤正久氏ら落選 泉房穂・ラサール氏は初当選【25参院選】 政 ...
QAB : 琉球朝日放送参院選 沖縄選挙区 高良さん当選 スタジオ生出演 これからの思い
QAB : 琉球朝日放送 21日 18:35
... 強く思う」 改めまして、きのう投開票の参院選で初当選した高良さんにスタジオにお越しいただきました。 選挙戦お疲れ様でした。そして、改めておめでとうございます。 以降、やり取りは動画をご参照ください。 関連記事 参院選 沖縄選挙区 無所属・高良沙哉候補の政策とは 参院選 沖縄選挙区 参政党・和田知久候補の政策とは 参院選 沖縄選挙区 自民党 奥間亮候補の政策とは 参院選 序盤の情勢調査&各候補者 週 ...
東京スポーツ新聞【参院選】れいわ・山本太郎代表 3議席微増に「争点隠しの中よくやった」 選挙特番欠席の真意も説明
東京スポーツ新聞 21日 18:33
れいわ新選組の山本太郎代表が21日、国会内で会見を開き、参院選を振り返った。 れいわは改選2議席から3議席の結果で、特定枠の伊勢崎賢治氏、木村英子氏、奥田芙美代氏の3人が当選した。3年前の比例231万票から388万票に増やしたことで、山本氏は「これだけの逆風、争点隠しの中で、よくやったなと。この旗を降ろさせちゃいけないとみんなの思いがつながった。土俵際で踏ん張った。ボランティアの底力はすごい」と目 ...
東京スポーツ新聞【参院選】25万票超えも当選ならず 世良公則氏が感謝「身が引き締まるような思い」
東京スポーツ新聞 21日 18:33
参院選・大阪選挙区(改選数4)に無所属で立候補していたミュージシャンの世良公則氏が21日、大阪市内で記者会見を行った。 世良氏は公示日の2日前に立候補を表明し、オーバーツーリズム対策などを政策に掲げ、投票を呼びかけていた。 大阪選挙区では、日本維新の会の佐々木理江氏と岡崎太氏、参政党の宮出千慧氏、公明党の杉久武氏が当選。大阪の投票率は59・14%(2022年は52.45%)だった。 世良氏は、25 ...
朝日新聞女性当選者は過去最多42人 当選割合は初の30%台 参院選
朝日新聞 21日 18:32
初当選を決めて喜ぶ国民民主新顔の牛田茉友氏=2025年7月20日午後8時28分、東京都新宿区 [PR] 参院選の女性当選者は42人(選挙区27人、比例区15人)で、全当選者125人に占める割合は33.6%だった。人数と割合のいずれも過去最高だった前回2022年の35人、28.0%を上回った。非改選を含めた女性の参院議員は最多の73人、定数248人の29.4%となった。 女性の当選者数の内訳は、立憲 ...
FCT : 福島中央テレビ事実上の与野党一騎打ちの構図のはずが…参政党の存在感 福島
FCT : 福島中央テレビ 21日 18:31
... まり。自民党の現職、森雅子さんでした。 ■喜びの声 自民 森雅子さん 「厳しいご指摘も批判も真摯に受け止め謙虚に愚直に皆様方とお約束したことをしっかりと果たしてまいりたいと思います」 振り返ると、この参院選。自身も関与した派閥の裏金問題や政権運営への不満など自民党に強い逆風が吹き、厳しい戦いを強いられました。 ■自民 森 雅子 さん 「反省をし、出直しをし、私自身が自民党を改革し」 ■立憲 石原洋 ...