検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,249件中414ページ目の検索結果(2.687秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
NHKおうみ週末ナビ 芋競べ祭りなど
NHK 5日 16:33
火曜にかけて県内で行われる催し物をご紹介します。 ●芋競(くら)べ祭り(日野町) 7日(日) 午後1時半〜4時ごろ 熊野神社・野神山(日野町中山1941) ※雨天時は熊野神社の祭殿で実施 アクセス)日野観光協会へお問い合わせ下さい 問い合わせ)日野観光協会 0748−52−6577 ●体験型おやこフェスティバル(草津市) 6日(土) 午前10時半〜午後3時 草津川跡地公園de愛ひろば(草津市大路2 ...
NHK秦野市の一部地域の避難指示 すべて解除(16:20)
NHK 5日 16:32
神奈川県秦野市は、市内の一部地域に出していた避難指示を午後4時20分にすべて解除しました。
NHK神奈川 二宮町全域の避難指示 解除(16:10)
NHK 5日 16:32
神奈川県二宮町は、町内全域に出していた避難指示を午後4時10分に解除しました。
NHK小学生が古代米の一種「赤米」の田んぼのかかしづくり 諫早
NHK 5日 16:32
歴史学習の一環で植えた古代米の一種、「赤米」の田んぼを鳥獣被害から守ろうと、栽培に取り組んでいる諫早市の小学生たちがかかしづくりに挑戦しました。 諫早市小長井町は、町内に複数の古墳があることから、地元の小学校の児童たちが歴史や自然にふれる体験学習の一環で、古代米の一種、「赤米」を栽培しています。 5日は、小長井小学校の5年生の児童22人が指導を受けている地元の農家から生育状況の説明を受け、ことしは ...
NHK千葉県北西部・北東部・南部に竜巻注意情報(16:22)
NHK 5日 16:32
気象庁はさきほど午後4時22分千葉県北西部、北東部、それに南部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ【動画あり】「強風で被害が」「車が横転した」家屋損壊や車の横転複数確認 けが人もいる模様=静岡・牧之原市、吉田町
TBSテレビ 5日 16:32
9月5日午後、静岡県の牧之原市や吉田町で突風被害が発生しました。家屋の損壊や車の横転が複数確認されているほか、複数のけが人もいる模様です。 5日午後1時前、静岡県牧之原市で「強風で被害が出た」「車が横転した」などの通報が警察や消防に相次ぎました。 警察などによりますと、牧之原市の細江地区では住宅の屋根が飛ばされたりトレーラーが横転したりするなどの被害が確認されているということです。 これまでに突風 ...
中日新聞和田政宗氏が宮城知事選出馬検討 党超え連携模索
中日新聞 5日 16:32
和田政宗氏 自民党の和田政宗元参院議員(50)は5日、任期満了に伴う宮城県知事選(10月9日告示、26日投開票)に立候補を検討していると記者団に明かした。「幅広い方々の意見を聞いて決断する」と述べ、来週前半にも結論を出す考えを示した。政策に賛同できれば党を超えて連携するとしており、無所属が念頭にあるとみられる。 和田氏はこの日、仙台市で、6選を目指し出馬表明した村井嘉浩知事(65)の政策に批判的な ...
福島民報地元の名酒を賞品にゴルフコンペ 福島県の白河銘酒販売促進協議会 10月から12月、参加者を募集
福島民報 5日 16:31
白河銘酒杯コンペを仕掛けた岩崎さん 福島県白河が誇る酒蔵とゴルフ場がタッグを組み地域を盛り上げる。白河銘酒販売促進協議会は10月から12月にかけて、地酒を賞品にしたゴルフコンペを開催する。試飲会や販売会も予定しており、県内各地からの参加を広く呼びかけている。 白河地方は千駒酒造、有賀醸造、大谷忠吉本店などの有名酒蔵があり、ゴルフ場が集積する県内有数の?メッカ?でもある。この強みを生かそうと白河銘酒 ...
河北新報8日未明の皆既月食、観測のポイントは? 仙台市天文台に聞きました
河北新報 5日 16:31
月が地球の影にすっぽりと入る「皆既月食」が8日未明に起こる。月曜の夜明け前という起きているのがつらい時間帯だが、晴れていれば約3年ぶりに赤みがかった幻想的な月を仙台でも見られる。観測のポイントを仙台市天文台に聞いた。(編集部デジタル班・高橋一樹) 西側に空が開けた場所で観測できる 市天文台によると、7日、仙台の月の出は午後6時12分。8日午前1時26分に…
福島民報聖光学院高生が重機で実演講義 丸中産業と福島基礎工業協力 福島県伊達市
福島民報 5日 16:30
油圧ショベルに乗り、荷物の移動に挑戦する生徒(左) 建設工事用の重機を使った実演講義は3日、福島県伊達市の聖光学院高グラウンド駐車場で行われた。 同校の機械工学科の2、3年生約50人が受講した。丸中産業(本社・郡山市、中沢裕之社長)と福島基礎工業(本社・福島市、山田雅一社長)が運営と重機の派遣に協力した。中沢社長らが、クレーンの種類やワイヤーロープ、チェーンなどを荷物に正しく掛ける「玉掛け作業」な ...
上毛新聞心肺停止の従業員、同僚が救命 山崎製パン工場(群馬・伊勢崎市)に市消防本部が感謝状
上毛新聞 5日 16:30
今井署長(右)から感謝状を受け取った(左から)諸橋課長、後藤さん、板橋工場長 心肺停止した人を助けたとして、群馬県伊勢崎市消防本部(長岡秀和消防長)は4日、伊勢崎消防署で、山崎製パン伊勢崎工場(同市粕川町)に感謝状を贈った。工場を代表して板橋進工場長(64)=同市、諸橋紀幸総務課長(49)=同、健康管理室看護師の後藤美保さん(46)=前橋市=の3人が、今井靖署長から感謝状を受け取った。 同本部によ ...
上毛新聞「しぶかわ推し」のロゴ 最終候補4点 9月19日まで決選投票 群馬・渋川市
上毛新聞 5日 16:30
最終候補に残った作品 最終候補に残った作品 最終候補に残った作品 最終候補に残った作品 市内外に自慢できる料理や菓子などの名物を認定する群馬県渋川市の「しぶかわ推し」事業について、同市は同事業のロゴマーク公募に計129点が寄せられ、最終候補として4作品を選出した。19日まで市民らによる決選投票を実施している。 公募は6月初旬〜7月末に行い、同市をイメージでき、...
神戸新聞多可町の山中で野宿、事務所や寺社で窃盗11件繰り返した疑い 44歳男を逮捕、送検
神戸新聞 5日 16:30
多可町の事件・事故
中国新聞社員がけが、発生場所偽って報告 益田の会社など書類送検 労...
中国新聞 5日 16:30
益田労働基準監督署は5日、島根県益田市のビルメンテナンス会社などを労働安全衛生法違反の疑いで書類送検した。
TBSテレビ「働くモチベに」「そんなに上げちゃって大丈夫?」福島県の最低賃金1033円へ 初の1000円超
TBSテレビ 5日 16:30
福島県の最低賃金について、引き上げ額の目安を示す審議会は、時給をこれまでより78円高い1033円にするよう福島労働局に答申しました。 最低賃金は法律で定められた最低限の時給のことで、毎年、労働者側と経営側、そして専門家による審議会で引き上げ額の目安を示しています。審議会は5日、福島県の最低賃金を、人材の流出を防ぐことなどを理由に、現在の955円から78円引き上げ、1033円とするよう福島労働局に答 ...
山梨日日新聞サントリーが新醸造棟 甲斐・登美の丘に
山梨日日新聞 5日 16:30
畑の区画ごとの仕込みを可能にした新醸造棟=甲斐・登美の丘ワイナリー
新潟日報イチゴ「越後姫」を冷凍、クラウドファンディング返礼品に!湯沢町の元地域おこし協力隊員、観光農園の余った実を活用
新潟日報 5日 16:30
冷凍した越後姫を手に取る萩生田真千子さん=湯沢町神立 湯沢町の地域おこし協力隊を3月まで務めた萩生田真千子さん(40)が、神立の観光農園「雪国アグリパーク湯沢いちご村」で、余ったイチゴ「越後姫」を冷凍し、クラウドファンディング(CF)の返礼品に活用している。作業の一部は福祉事業所に委託した。「CFを期に、春先にも湯沢に来てもらうきっかけになったらうれしい」と語る。 いちご村は例年、1月中旬から6月 ...
室蘭民報デジタル教科書、指針策定 正式化でQR先も検定対象、中教審の審議まとめ素案
室蘭民報 5日 16:30
デジタル教科書導入の検討を進めてきた中教審の作業部会は...
愛媛新聞愛媛県内の100歳以上、最多1563人に 6年連続で更新
愛媛新聞 5日 16:30
県は5日、県内の100歳以上の長寿者が1日時点で1563人(前年度同期比21人増)となったと発表した。6年連続で過去最多を更新。内訳は男性178人(4人増)、女性1385人(17人増)だった。
日本テレビかごしま空チェック【天気情報】
日本テレビ 5日 16:30
6日、薩摩地方では、明け方に一時的に曇るところがあるものの、日中は各地とも晴れて、強い日差しが照りつける見込みです。大隅地方も同様に、容赦ない日差しが続くため、暑さと紫外線対策が欠かせません。種子島・屋久島地方では、朝から晴れ、日中も多少雲が広がる程度で、安定した空模様が続くでしょう。奄美地方では南部を中心に晴れますが、奄美大島では一時的に雨が降る可能性もあるため、外出時には注意が必要です。 8日 ...
日本テレビ【不法係留】糸島市の2つの漁港でも確認 船越漁港については市も把握していた 福岡
日本テレビ 5日 16:30
福岡市が管理する漁港などで、プレジャーボートの不法係留が相次いで発覚した問題です。福岡県糸島市でも2つの漁港で、漁協が市の許可なく係留場所を貸していたことが明らかになりました。 糸島市と糸島漁協によりますと、船越漁港と野北漁港では、市の条例で認められていないにもかかわらず、プレジャーボートが係留されています。 現在、船越漁港には23隻が、野北漁港には3隻が係留されていて、漁協は電気や水道の利用料金 ...
毎日新聞高校生「立ち直るには?」 特別授業でトヨタ会長が出したアンサー
毎日新聞 5日 16:30
デモ走行で最後に同乗する高校生は、豊田章男さん(右)とのじゃんけんで決めた=愛媛県今治市で2025年9月5日午前11時32分、松倉展人撮影 「アキちゃんと呼んでください」。トヨタ自動車の豊田章男会長が5日、友人のサッカー元日本代表監督・岡田武史さんが学園長を務めるFC今治高校里山校(愛媛県今治市)で特別授業を行った。2024年10月に次いで恒例になりつつあり、今回も自身の経験から生きる指針を示した ...
南日本新聞コメ騒動のあおりを受けた――鹿児島県の焼酎生産量が4年ぶり減 こうじ用米の確保難航 国内需要は低迷、海外輸出は好調
南日本新聞 5日 16:30
鹿児島県酒造組合は4日、2024酒造年度(24年7月〜25年6月)の県産本格焼酎の需給状況を発表した。県内109社の生産量は前年度比8.4%減の10万9298…
TBSテレビ地方公務員の女性(68)運転の乗用車が自転車に乗った女性(63)をはねる 女性は死亡 山口・萩
TBSテレビ 5日 16:29
山口県萩市の道路で5日、自転車に乗っていた市内に住む女性(63)が乗用車にはねられました。女性は搬送先の病院で死亡しました。 午前9時ごろ、萩市土原で「車と人がぶつかっている人が頭から血を流している」などと、目撃した人から警察に110番通報がありました。 女性は頭などをけがして意識不明の重体で病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。 乗用車を運転していた地方公務員の女性(68 ...
福島民報デンソーが小中学生バレースクール 福島県郡山市 トスやレシーブ、質高い指導
福島民報 5日 16:29
山口さん(右)の指導の下、レシーブを練習する参加者ら バレーボールの大同生命SVリーグの福島デンソーエアリービーズによる「バレーボールスクールin郡山」は3日、郡山市の宝来屋ボンズアリーナ(郡山総合体育館)で始まった。市内の女子小中学生が技術を磨いている。 今後活躍が期待される小中学生に質の高い指導を提供し、地域の競技レベルを向上させる目的。市バレーボール協会が選抜した中学1〜2年生によるジュニア ...
熊本日日新聞水銀研究「母国でも続ける」 熊本で3年間学んだ外国人留学生、木村知事に成果報告
熊本日日新聞 5日 16:29
熊本県立大と国立水俣病総合研究センターで3年間、水銀が環境に与える影響について学んだ「水銀研究留学生」の2人が5日、県庁で木村敬知事に成果を報告した。インドネシア出身のティア・アグスティアニさん(35)と、ガーナ出身のパトリック・アドゥ・...
北日本新聞地域活性化へ活動事例に理解深める 県スポーツコミッションの交流会
北日本新聞 5日 16:29
スポーツを通じて地域活性化を目指す官民連携組織「県スポーツコミッション」の交流会が5日、県民会館で開かれ、講演や学生の発表などを通じ、参加者はさまざまな活動事...
NHK奈良の東大寺転害門の大しめ縄用の稲を小学生が刈り取り 宇佐
NHK 5日 16:29
奈良の東大寺に飾られる大しめ縄用の稲を栽培している宇佐市で、地元の子どもたちが刈り取り作業を行いました。 奈良市と交流を続けている宇佐市のNPO法人は、4年に1度かけ替えられる東大寺にある国宝、転害門の大しめ縄用の稲わらを、市内の小学校と協力して育てています。 ことしは安心院町の津房小学校と取り組んでいて、5日は4年生から6年生の11人が稲刈りを行いました。 子どもたちは鎌を持って田んぼに入ると、 ...
福島民報来年度から3部4局14課に 福島県西郷村、新庁舎開庁で組織再編 住民要望応じやすく
福島民報 5日 16:28
2026(令和8)年4月の新庁舎開庁に伴い福島県西郷村は来年度、部制を導入し、村長部局を新設するなどの組織再編を行う。高橋広志村長が4日、村役場で記者会見し明らかにした。 組織の集約化を図ることで、業務をより効率的かつ柔軟に行えるようにし、住民の要望に応じやすくする目的。総務、厚生、産業建設の3部を設置し、組織力を強化する。部制導入に合わせ、係長制度を廃止してグループ制を採用する。再編により、14 ...
福島民報「腹打石」に子どもの健康願う 7日まで二つ児参り 福島県北塩原村の北山漆薬師如来堂
福島民報 5日 16:28
腹打石に子どもの健やかな成長を願う参拝者 会津五薬師の一つに数えられる福島県北塩原村の北山漆薬師如来堂で5日、二つ児参りが始まった。7日まで開かれている。 会津藩主・蒲生秀行の嫡男亀千代は病弱で、2歳の時に薬師堂を参拝した。帰宅する際、亀千代が石段の下にあった大石(腹打石)に乗ったところ元気になり、自ら歩いて下山したとの言い伝えが残る。 石に抱きつくと子どもの体が丈夫になるといわれ、2歳児と保護者 ...
NHK埼玉 入間市「高齢者等避難の情報」解除
NHK 5日 16:28
埼玉県入間市は不老川と林川の水位が下がったとして、午後3時半に ▽藤沢地区 ▽宮寺二本木地区の1903世帯、4443人に出していた高齢者等避難の情報を解除しました。
河北新報岩手県産ふじ使用、すっきり中辛口 宮城・七ケ浜 ダイナマイト林檎酒<イチオシ!>
河北新報 5日 16:28
口に含むとリンゴの香りが鼻を抜け、爽やかな後味が残る。…
福島民報最高賞・白瀬乃々佳さん(原町三小) 福島民報社賞・草野ほたるさん(原町三小) 福島県南相馬市の発明工夫展
福島民報 5日 16:27
市長賞に輝いた白瀬さんの作品 福島民報社賞に選ばれた草野さんの作品 第19回福島県南相馬市発明工夫展の審査会は3日、市内原町区の市民情報交流センターで開かれ、最高賞の市長賞に白瀬乃々佳さん(原町三小)、福島民報社賞には草野ほたるさん(同)の作品が選ばれた。入賞作などは5、6の両日、同センターで展示される。 市内の児童から109点が寄せられた。白瀬さんは枕に取りつけたエアーマットに電動で空気を入れ、 ...
熊本日日新聞熊本県の木村知事「賃上げ環境支える」 最低賃金、過去最大82円上げで
熊本日日新聞 5日 16:27
熊本県の最低賃金が過去最大の82円引き上げられ、時給1034円になる見通しとなったことを受け、木村敬知事は5日、「国の支援事業を活用し、企業の生産性向上や価格転嫁など賃上げが実施できる環境を支えたい」と述べた。 引き上げについて「熊本...
NHK滋賀県内「交通死亡事故多発警報」 5日間に4人死亡
NHK 5日 16:27
滋賀県内では、去年を大きく上回るペースで交通死亡事故が起きているうえ、9月3日までの5日間に4件の死亡事故が相次ぎました。 このため、県や警察などで作る協議会は、「交通死亡事故多発警報」を出して注意を呼びかけています。 県内では、ことしに入ってから9月4日までに交通事故で死亡した人が36人にのぼり、去年(令和6年)の同じ時期と比べて20人も多くなっています。 さらに県内では8月30日から9月3日ま ...
NHK水戸市 19世帯42人に高齢者等避難情報
NHK 5日 16:27
台風15号の接近に伴い、水戸市は 飯富町の小香戸地区と釜井戸地区、それに 藤井町兎内地区と成沢町新作地区のあわせて19世帯、42人に対し高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の大雨警戒レベルのうちレベル3の情報で高齢者や体の不自由な人などは避難を始めるよう呼びかけています。
福島民報10月31日まで「ごみ出しサポート」 福島県いわき市湘南台地区 収集時間拡大、介護職員が代行
福島民報 5日 16:26
対象世帯の代わりにごみ出しを行う介護職員 家庭ごみを出すことができる時間を広げるモデル事業「ごみ出しサポート事業」は、福島県いわき市湘南台地区で繰り広げられている。10月31日まで。 今年2月に同地区で実施した同事業の第2弾。小名浜地区地域ケア会議と市の取り組みの一環。モデル事業の対象は3世帯で、湘南台第15、18、23集積所の3カ所で実施している。 3日、第23集積所で報道向けの説明会を開いた。 ...
NHK島根県 100億円規模の島根半島防災の事業費を初計上
NHK 5日 16:26
島根県は、島根半島で計画している100億円規模の防災対策について、今年度の補正予算案に、事業費として初めてとなる、8億円余りを計上しました。 可決されたのち、落石防止や港の安全対策などの工事を発注することにしています。 島根県は、島根半島での防災対策を強化するため、10年をかけて港の耐震補強などを重点的に行う計画で、総事業費およそ100億円のうち半島に原子力発電所が立地する中国電力が、半分の50億 ...
NHK大田 中学生が学校に泊まり込んで焼きものつくる体験授業
NHK 5日 16:26
日本三大瓦のひとつで、高温で焼き上げる、「石州瓦」の生産が盛んな島根県大田市で、中学生が学校に泊まり込んで焼きものを作る、体験授業が行われました。 大田市の第三中学校では、地元で石州瓦をはじめとする焼きものの生産が盛んなことから、長さ10メートルほどの登り窯が整備されていて、生徒たちが、焼きものをつくる体験授業が行われています。 そして5日は、全校生徒9人が、学校に1泊して焼きものの温度管理をする ...
名古屋テレビドラゴンズ一筋12年、祖父江大輔投手が現役引退を発表「後悔はない」「応援してくれたファンに感謝」
名古屋テレビ 5日 16:26
愛知を愛した野球人が決断の時を迎えました。ドラゴンズ一筋12年、祖父江大輔投手が今シーズン限りでの現役引退を発表し会見が行われました。 5日、今シーズン限りでの引退を発表したドラゴンズの祖父江大輔投手。 「ずっと地元で野球をやってきて、地元のチームで憧れもありましたし、ドラゴンズで12年間できたのは本当にうれしい」(祖父江投手) 2013年、26歳でドラゴンズに入団した祖父江投手。 「すぐにでも1 ...
TBSテレビ静岡県吉田町 町内に発令していた避難情報を全て解除【5日午後4時20分現在】
TBSテレビ 5日 16:26
静岡県吉田町は、5日午後4時20分に町内に発令していた避難情報を全て解除しました。 ◆自治体による補足情報 土砂災害警戒情報 ◆避難情報が解除されたエリア ○片岡地区全域 ○北区全域 ※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。 ※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。
TBSテレビ娘(27)は元同僚の男にバラバラにされた 翌年には結婚の約束も「もうこいつは絶対許さない」その後の心境の変化【強姦殺人事件 父親の訴え?】
TBSテレビ 5日 16:25
14年前に、岡山県内で起きた強姦殺人事件で娘を亡くした父親【画像?】が、岡山県警本部で自身の辛い記憶を語りました。 【画像?】 愛する娘の命を奪った強姦殺人事件 2011年9月30日(金)、午後6時半から午後7時半の間(推定)に、加藤裕司さんの長女・加藤みささん(当時27)は、元会社の同僚の元死刑囚の男(当時29)に性的暴行を受け、ナイフで十数回刺され、殺害されました。 その後、元死刑囚の男は、遺 ...
愛媛新聞来場者3万人突破 ワールド・ドリームサーカス松山公演(愛媛)
愛媛新聞 5日 16:25
来場3万人目となり、父親に抱えられて記念撮影する沼田萌咲さん=5日午後、松山市堀之内 来場3万人目となり、父親に抱えられて記念撮影する沼田萌咲さん=5日午後、松山市堀之内 松山市堀之内の城山公園で開催中の「ワールド・ドリームサーカス松山公演」(実行委員会主催)で5日、来場者が3万人に達した。3万人目となった松山市の桃山幼稚園年長沼田萌咲さん(5)にマグカップなどオリジナルグッズの入ったトートバッグ ...
愛媛新聞18歳以下の子に商品券2万円配布へ 久万高原町補正予算案
愛媛新聞 5日 16:25
久万高原町は5日、9月定例議会に提出する一般会計補正予算2億310万円(累計96億2119万円、前……
愛媛新聞[市議会]東温市(5日・定例)補正予算など7議案上程
愛媛新聞 5日 16:25
会期を25日までの21日間と決め、一般会計補正予算4674万円など7議案と2024年度の決算認定8……
NHK総社市議会 第三セクターの補助金問題 市は使途を説明せず
NHK 5日 16:24
総社市の片岡市長が代表を務める第三セクターに、昨年度、1億4000万円を超える不透明な補助金が交付された問題で、5日、議会による決算審査が行われましたが、市は補助金の使いみちを詳しく説明しませんでした。 総社市の片岡市長が代表を務める第三セクターの「そうじゃ地食べ公社」は、市のふるさと納税の返礼品にするコメの調達を担っていて、昨年度、コメの価格が高騰する中、1億4600万円あまりの不透明な補助金が ...
TBSテレビ娘(27)は元同僚の男に殺害された「持ち上げた娘は生まれて初めて抱っこした時よりも軽かった」【強姦殺人事件 父親の訴え?】
TBSテレビ 5日 16:24
14年前に、岡山県内で起きた強姦殺人事件で娘を亡くした父親【画像?】が、岡山県警本部で自身の辛い記憶を語りました。 【画像?】 愛する娘の命を奪った強姦殺人事件 2011年9月30日(金)、午後6時半から午後7時半の間(推定)に、加藤裕司さんの長女・加藤みささん(当時27)は、元会社の同僚の元死刑囚の男(当時29)に性的暴行を受け、ナイフで十数回刺され、殺害されました。 その後、元死刑囚の男は、遺 ...
八戸経済新聞八戸の須藤さん、健康づくりきっかけにごみ拾い 館鼻漁港のごみの多さに嘆き
八戸経済新聞 5日 16:24
館鼻漁港でごみを拾う須藤さん 0 八戸在住の須藤清文さんが9月5日早朝、八戸の館鼻漁港でビニール袋片手にごみ拾いを行った。同港には、たばこの吸い殻や空き箱が散乱し、酒の空き瓶やペットボトルなどもあちこちに落ちていたという。 9月5日のごみ拾いではビニール袋がごみでいっぱいになった [広告] 現在76歳の須藤さんは週3、4回、早朝にごみ拾いに取り組んでいる。今春、人生で初めて入院したことをきっかけに ...
中国新聞中村草太が練習に合流「重傷ではなかった」 早期復帰見据える
中国新聞 5日 16:24
全体練習に合流した中村 左太もものけがで別メニュー調整していたJ1広島の中村が5日、チーム練習に合流した。8月27日の天皇杯全日本選手権準々決勝、名古屋戦で痛めて途中交代。その後のリーグ戦とYBCルヴァン・カップの計2試合でメンバーを外れていた。「肉離れに近い感じだったが、重傷ではなかった」と強調し、早期復帰を見据える。
TBSテレビ突風か、ビニールハウス飛ばされる作業中の40代男性、顔を骨折する重傷=静岡・焼津市
TBSテレビ 5日 16:24
警察によりますと、静岡県焼津市藤守のイチゴ農園で、ビニールハウスが突風で飛ばされる被害があり、このハウスの中で作業をしていた40代の男性が顔を骨折する重傷を負いました。 男性の命に別状はないということです。
NHK倉敷 お中元の在庫品を格安で販売 物価高続く中 にぎわう
NHK 5日 16:24
お中元用に売られていた食料品の在庫品を格安で販売するセールが倉敷市の百貨店で始まりました。 このセールは、お中元商戦が終わったこの時期に毎年行われているもので、倉敷市の倉敷天満屋の特設売り場では、ジュースや缶詰など200種類、およそ1000点の商品が3割から5割ほど値引きされた価格で販売されています。 初日の5日は、開店と同時におよそ120人の客が売り場を訪れ、買い物かごいっぱいに商品を詰め込み、 ...
WBS : 和歌山放送まち歩きのイベント来月1日から和歌山市内で
WBS : 和歌山放送 5日 16:24
市内のまちづくりグループなどが中心となって来月(10月)から2ヶ月間、市内各地で様々なな取り組みが行われます。 これはまちづくりに取り組むそれぞれの地域の会社や一般社団法人などでつくる「まちなかエリアプラットフォーム和歌山」が中心になって行うものです。 今年(2025年)は、JR和歌山駅周辺では、賑わい創出を図るため、和歌山放送やJR西日本などが中心になって行う梅酒バルと梅酒に合うスイーツのマルシ ...
NHK新型コロナ 1医療機関あたりの感染者数 1年ぶりに10人超
NHK 5日 16:24
先月31日までの1週間に県内で報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり10.44人と去年8月以来、およそ1年ぶりに10人を超えました。 県によりますと、先月31日までの1週間に県内50の医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、あわせて522人で、前の週から44人増えました。 1医療機関あたりの感染者数は、10.44人で、10人を超えたのは去年8月以来、およそ1年ぶり ...
TBSテレビ娘(27)の遺体と面会した父「これが人間の肉体か」変わり果てた姿に両親は【強姦殺人事件 父親の訴え?】
TBSテレビ 5日 16:24
14年前に、岡山県内で起きた強姦殺人事件で娘を亡くした父親【画像?】が、岡山県警本部で自身の辛い記憶を語りました。 【画像?】 愛する娘の命を奪った強姦殺人事件 2011年9月30日(金)、午後6時半から午後7時半の間(推定)に、加藤裕司さんの長女・加藤みささん(当時27)は、元会社の同僚の元死刑囚の男(当時29)に性的暴行を受け、ナイフで十数回刺され、殺害されました。 その後、元死刑囚の男は、遺 ...
日本テレビ輸入を差し止めた偽ブランド品など公開 電気製品は過去最多「使用中に発火やケガも」門司税関
日本テレビ 5日 16:23
門司税関の上半期の輸入差し止め点数が、3年連続で2万点を超えました。中には健康や安全を脅かすものもあるとして、購入しないよう注意を呼びかけています。 門司税関が5日に公開したのは、輸入を差し止めたおよそ1000点です。いずれも偽物の、高級ブランドのバッグやキャラクターのぬいぐるみ、ステッカーなどが並んでいます。 門司税関によりますと、ことし6月までの輸入差し止め点数は2万6000点余りと、去年の同 ...
NHK平塚など一部の土砂災害警戒情報 解除(16:10)
NHK 5日 16:23
神奈川県と横浜地方気象台は、平塚市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、大磯町、二宮町に出していた土砂災害警戒情報を午後4時10分に解除しました。
逗子葉山経済新聞逗子市消防署員、ロープブリッジ競技で26年ぶりの全国制覇
逗子葉山経済新聞 5日 16:23
「全国消防救助技術大会」の「ロープブリッジ」競技で全国制覇した消防署員・諸星大弥さん(提供=逗子市消防本部) 0 逗子市消防本部小坪分署警備第一係の諸星大弥さんが8月30日、兵庫県で開催された「全国消防救助技術大会」の陸上の部「ロープブリッジ」競技で全国制覇した。 ・諸星大弥さんが参加した「全国消防救助技術大会」の陸上の部「ロープブリッジ」競技の様子(提供=逗子市消防本部) [広告] 同消防の全国 ...
TBSテレビ【台風情報2025】台風15号 伊豆大島の北西約30キロを1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進む
TBSテレビ 5日 16:23
気象庁によりますと、台風15号は、伊豆大島の北西約30キロを1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいます。 台風15号は、5日午後3時には伊豆大島の北西約30キロにあって、1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の南東側390キロ以内と北西側165キロ以内では風速15メートル以上の ...
TBSテレビはしか患者 鹿児島県内で6年ぶり確認 鹿児島市の30代男性
TBSテレビ 5日 16:23
鹿児島県内で6年ぶりに「はしか」の患者が確認されました。鹿児島市は市内に住む30代の男性が「麻しん=はしか」に感染したと発表しました。 はしかは感染力が強く、感染すると38度以上の熱や顔や腕など全身に発疹が現れます。 鹿児島市によりますと患者は市内に住む30代男性で、先月7日に日帰りで福岡に移動。20日に発熱があり、その後、発疹が現れました。そして受診した医療機関から今月3日、はしか発生の届け出が ...
町田経済新聞町田で肉と音楽の祭典「ニクオン」初開催 ロックレジェンド出演も
町田経済新聞 5日 16:21
1 肉料理と音楽ライブを融合させたイベント「ニクオン町田BASE(ベース)」が10月11日・12日、町田シバヒロ(町田市中町1)で開催される。 [広告] 墨田区で始まった「ニクオン」の思いを受け継ぎ、「持続可能な地域貢献の形」を目指すという同イベント。ダイアモンド☆ユカイさん(12日17時)、矢井田瞳さん(11日17時)、ROLLYさん(12日15時30分)、ジャンクフジヤマさん(11日15時30 ...
日本テレビ米軍再編による三沢基地への訓練移転 青森県が騒音対策などを要請
日本テレビ 5日 16:21
防衛省は5日、米軍再編に係る嘉手納飛行場から航空自衛隊三沢基地への訓練移転(日米共同訓練)を9月25日から10月10日までの日程で行うと発表しました。使用空域は三沢東方空域及び秋田西方空域で、米軍は嘉手納の第18航空団、自衛隊は三沢の第3航空団が戦闘機戦闘訓練等を行う予定です。三沢基地での訓練移転は、今回で12回目ということです。 発表を受け青森県は在日米軍司令官、第35戦闘航空団司令官兼米軍三沢 ...
NHK大雨 鉄道への影響(16:00)
NHK 5日 16:21
JR東日本千葉支社によりますと、大雨の影響で、 内房線の君津駅と安房鴨川駅の間の上下線、 外房線の安房鴨川駅と勝浦駅の間の上下線、 久留里線の全線で運転を見合わせているということです。
愛媛新聞今治東中教校が「全国政策甲子園」出場 「培養肉」普及拡大アピール
愛媛新聞 5日 16:20
日本の課題解決に向けて高校生が立案した政策の内容を競う第3回全国政策甲子園(日本青年会議所主催)の……
信濃毎日新聞長野市で高校生や保護者向けの進学相談会 県内外の126校が参加
信濃毎日新聞 5日 16:20
担当者(左)の説明を聞く高校生たち 信濃毎日新聞社と栄美通信(東京)は4日、県内の高校生や保護者を対象とした進学相談会を、長野市のホテルメトロポリタン長野で開いた。県内外の大学や短大、専門学校計126校がブースを設置。生徒ら延べ千人余が訪れた。 各ブースでは担当者が学校生活の様子や卒業後の進路などを説明。生徒は入試や留学などについて質問していた。 海外での就職を希望している篠ノ井高校(長野市)3年 ...
TBSテレビ大気非常に不安定 警報級大雨おそれも 5日夜遅くにかけ土砂災害など注意・警戒を 福島
TBSテレビ 5日 16:20
東海や関東などに大雨をもたらした台風15号。静岡県牧之原市では突風とみられる被害も発生しました。 長嶋美希記者「午前10時の福島駅前です。風はほとんどありませんが、雨がパラパラと降り続いています」 県内には台風本体の雨雲はかかりませんでしたが、前線や暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、各地で雨が降りました。 6日午前6時までの24時間に予想される雨の量は、多いところで、中通りと ...
日本テレビ藻場が地球を救う!?ブルーカーボン重点地域・風間浦村で“磯焼け"回復に向けた調査始まる
日本テレビ 5日 16:20
環境省の「ブルーカーボン」重点調査地域に選ばれた風間浦村です。 「磯焼け」が進む藻場の回復に向けた調査が始まりました。 風間浦村の調査は今月1日から行われています。 きのうは下風呂地区の沖合1キロまでの海域650地点で、環境省から委託を受けた調査員がカメラ付きの装置を沈め海底を撮影していました。 海藻が海に溶け込んだ二酸化炭素を吸収し蓄積された炭素はブルーカーボンと呼ばれ、温室効果ガスの吸収源とし ...
TBSテレビ【台風情報】「台風15号(ペイパー)」日本列島横断中 まもなく関東最接近 今後の進路はどうなる?【台風いつどこへ?今後24時間の天気予想シミュレーション 気象庁 5日午後4時20分更新】
TBSテレビ 5日 16:20
台風15号 まもなく関東地方最接近 気象庁によりますと、台風第15号は、伊豆大島の北西約30キロを 1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいます。 きょう(5日)午後3時には 伊豆大島の北西約30キロにあって、 1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいます。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は23メートル、 最大瞬間風速は35メートルで 中心の南東側390キロ以内 ...
毎日新聞6月議会で流会していた福岡・田川市議会が開会 正常化も対立続く
毎日新聞 5日 16:19
全議員17人が招集に応じて出席し、開会した田川市議会9月定例会=福岡県田川市で2025年9月5日午前10時2分、出来祥寿撮影 陸田孝則議長の交代を巡り、6月定例会が流会していた福岡県田川市議会(定数18、欠員1)は5日、9月定例会初日に全議員17人が出席し、開会した。6月議会で欠席していた反議長派が招集に応じて正常化。だが、この日も議長への4度目の不信任決議案が可決されるなど対立が続いている。 市 ...
NHK台風15号の影響 岐阜県内で214校が休校
NHK 5日 16:18
岐阜県教育委員会によりますと、台風15号の影響で、5日は岐阜市、関市、各務原市、恵那市、羽島市、海津市、美濃市、美濃加茂市、輪之内町、岐南町、それに笠松町であわせて165の公立の小中学校と幼稚園、義務教育学校で休校になりました。 また、公立の高校と特別支援学校のあわせて49校も休校になりました。
NHK女性遺体遺棄事件 被害者の衣服か 現場と異なる場所で押収
NHK 5日 16:18
岐阜県内で53歳の女性を殺害したとして内縁の夫婦が再逮捕された事件で、女性のものとみられる衣服が遺体の発見現場とは異なる場所で見つかり、押収されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 警察は、衣服を持ち去ることで事件の発覚を遅らせようとした疑いもあるとみて調べています。 先月、岐阜県内の山中で愛知県常滑市のパート従業員、立野恵子さん(53)の遺体が見つかった事件では、岐阜市大洞桐が丘の自称 ...
NHK一宮町 土砂災害警戒区域に避難指示
NHK 5日 16:17
千葉県一宮町は土砂災害警戒情報が発表されたことを受けて午後3時55分、町内の土砂災害警戒区域に住んでいる世帯に避難指示を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、市は、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
NHK袖ケ浦市 土砂災害警戒区域に避難指示
NHK 5日 16:17
千葉県袖ケ浦市は大雨の影響で土砂災害の危険性が高まっているとして午後3時10分、市内の土砂災害警戒区域に住んでいる世帯に避難指示を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、市は、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
NHK小田原市の一部地域の避難指示 すべて解除(15:45)
NHK 5日 16:17
神奈川県小田原市は、市内の一部地域に出していた避難指示を、午後3時45分にすべて解除しました。
NHKいすみ市・一宮町・睦沢町に土砂災害警戒情報
NHK 5日 16:17
千葉県と銚子地方気象台は午後3時55分、いすみ市、一宮町、睦沢町に土砂災害警戒情報を発表しました。 土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして県と気象台は土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ名古屋市の“プレミアム付き商品券" 当選確率アップへ 当初は2倍強の倍率… 補正予算で増額
TBSテレビ 5日 16:16
当選確率アップへ。名古屋市がプレミアム付き商品券の予算を増額します。 1万円で1万3000円分の買い物ができる、名古屋市のプレミアム付き商品券。今年度の発行数は当初昨年度の約3分の2に当たる168万口に減らし、プレミアム分の予算も75億円から50億4000万円に減額する想定でした。 しかし名古屋市が発表した補正予算案では、今年度のプレミアム分を昨年度と同じ75億円に増額し、発行数も昨年度と同じ25 ...
読売新聞山口県長門市・俵山温泉街の全体が「一つのホテル」…宿泊・飲食が連携しおもてなし、9室で「お試し」始動
読売新聞 5日 16:15
江戸時代から湯治場として栄えた山口県長門市の俵山温泉街を一つのホテルに見立てて誘客を促す「まちごと旅館」が今月下旬から、「トライアル(お試し)」で始動する。実施主体は「瀬戸内ブランドコーポレーション(SBC)」(広島市中区)が100%出資する地元の株式会社「俵山クリエイト」。手始めに温泉街の旅館2軒から借り上げた計9室でスタートする。(木崎俊勝) 「保養旅館 京家」で客室を案内する田部井社長 「ま ...
中日新聞中日、福永裕基を出場選手登録 代わって2人抹消
中日新聞 5日 16:15
Tweet 1軍に合流した中日・福永 中日は5日、福永裕基内野手を出場選手登録した。 福永はシーズン開幕直前に右膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷。復帰直後の5月27日のヤクルト戦(神宮)で次は左手関節を骨折して左手首にプレートを入れる手術をしていた。今月2日のウエスタン・リーグの広島戦(ナゴヤ)で7回の守備から二塁に入って実戦復帰。4日には復帰後初適時打を放つなど順調な回復ぶりをみせていた。 左脇 ...
博多経済新聞博多阪急で「パン・スイーツフェスティバル」 57店舗が一堂に
博多経済新聞 5日 16:15
(左から時計回りに)「8・7BAKE SHOP」の「スコーンサンド」、「ブーランジェリーオペラ」の「チャーシューバーガー」、「モンノン」の「パンスイス モンブラン」 0 「パン・スイーツフェスティバル」が9月10日から、博多阪急8階催場で開催される。 パフェバー「Remake easy」で提供するパフェとペアリングカクテル [広告] 全国各地からパンとスイーツが集結する同イベント。開催は今年で6回 ...
熊本日日新聞自宅で温泉楽しんで 和水町の農家グループ、三加和温泉のお湯配達 1人暮らしの高齢者宅に
熊本日日新聞 5日 16:15
和水町の三加和温泉を1人暮らしのお年寄りに家で楽しんでもらおうと、地元農家でつくる「なごみAG会」(井島繁利会長、18人)は3日、三加和地区の26軒に温泉のお湯を宅配でプレゼントした。 同会が地域貢献の一環で1992年に始めて30回目...
神戸新聞識者ら議論「防災の役割、若い世代も考えて」「防災に格差ある」 第3回「1.17未来会議」
神戸新聞 5日 16:15
会合に参加した(左から)高森順子「阪神大震災を記録しつづける会」事務局長、中野元太京都大防災研究所准教授、飛田敦子コミュニティ・サポートセンター神戸事務局長=神戸新聞社(撮影・小林由佳
シブヤ経済新聞渋谷パルコにセレクトショップ「コンズ」 初のメンズ・ウィメンズ複合
シブヤ経済新聞 5日 16:14
店舗イメージ 0 セレクトショップ「CONZ(コンズ)」が9月6日、渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)4階にオープンする。 「marka」の別注となるジャケットのイメージ [広告] セレクトショップ「STUDIOUS」などを手がけるTOKYO BASE(渋谷1)の新ブランドとして、昨年9月に原宿エリアに1号店をオープン。今年8月にはウィメンズラインの1号店を、同店の向かいに出店した。 ブランド初の複合店 ...
熊本日日新聞荒尾ナシ新ブランド「ことのみ」出荷 「糖度も質も良い出来」 JAたまな荒尾梨部会
熊本日日新聞 5日 16:14
JAたまな荒尾梨部会は、荒尾市や長洲町で栽培する荒尾ナシの新ブランド「ことのみ」の出荷を始めた。今年は16戸が約10トンの出荷を見込み、このうち香港に1・5トンを輸出する予定。 収穫時期が早く台風や高温の影響が少ない「あきづき」を、ジ...
NHK神奈川 大磯町全域に避難指示(15:24)
NHK 5日 16:14
神奈川県大磯町は大雨による土砂災害の危険性が高まっているとして、午後3時24分に、町内全域に避難指示を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル4の情報で、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
読売新聞九州北部を襲った8月の大雨、福岡県内の被害額152億円…県が道路復旧など92億円超の補正予算案計上へ
読売新聞 5日 16:14
九州北部を襲った8月の記録的な大雨を受け、福岡県が道路や河川の早期復旧に向け、関連費用など92億8900万円を今年度一般会計補正予算案に計上する方針を固めたことがわかった。大雨による県内の被害額は152億円程度に上っており、8日開会の県議会定例会に提案する。 服部知事は8月25日、被災した農林漁業者を緊急支援するため、種苗や資材購入の補助費用など1億6200万円の補正予算案を発表していた。これに加 ...
TBSテレビ静岡で突風被害相次ぐ 住宅の屋根が飛びトレーラーが横転 牧之原市や吉田町など広い範囲で
TBSテレビ 5日 16:14
きょう午後、静岡県の牧之原市や吉田町で突風被害が発生しました。家屋の損壊や車の横転が複数確認されているほか、けが人が相次いでいる模様です。 きょう午後1時前、静岡県牧之原市で「強風で被害が出た」「車が横転した」などの通報が警察や消防に相次ぎました。 警察などによりますと、牧之原市の細江地区では住宅の屋根が飛ばされたり、トレーラーが横転するなどの被害が確認されているということです。これまでに突風で飛 ...
TBSテレビ平成レトロのブーム再燃 シール、写ルンです…売り上げ急増「不便さの価値に気づき、心が動く」Z世代をひきつける“エモい"魅力とは
TBSテレビ 5日 16:14
かつて一世を風靡したアイテムが今「平成レトロ」として若者を中心に再びブームになっています。若者たちをひきつける背景には何があるのか取材しました。 (高校生)「インスタやTikTokで流行ってて、かわいいって言ってもらえるのでそれが結構モチベーションにもなる」「かわいいですよねスクバとか。学校につけていくとテンションが上がる。平成だけど、いまどきみたいな感じがかわいくて好きです」
十勝毎日新聞陸別小の児童が千葉県の児童と交流 かつての町長の交流縁で
十勝毎日新聞 5日 16:13
【陸別】千葉県酒々井(しすい)町の小学6年生8人が8月27、28の両日、陸別町を訪れ、陸別小学校(小田浩平校長、児童63人)の児童らと交流した。2014年当時の町長同士が知人だったことから始まっ...
熊本日日新聞肥後の水とみどりの愛護賞 受賞7団体・1個人決まる
熊本日日新聞 5日 16:13
地下水保全や緑化推進に取り組む団体と個人を顕彰する2025年度「肥後の水とみどりの愛護賞」に、一般の部の「認定NPO法人阿蘇花野協会」(阿蘇地域)など7団体・1個人が選ばれた。公益財団法人「肥後の水とみどりの愛護基金」(甲斐?博理事長)・肥後銀行・熊日主催、熊本県共催。 同賞は1987年、「肥後の水資源愛護賞」として始まり、2008年から現在の名称になった。今年で39回目。水資源の涵養[かんよう] ...
北海道新聞月1回「一夜限りのジャズ喫茶」 札幌で15周年・カリー乃五〇堂「客の期待越えるジャズを」
北海道新聞 5日 16:13
月1回最終水曜の夜だけ「一夜限りのジャズ喫茶」に変わるスープカレーの名店が札幌・ススキノ西側のはずれにある。「カリー乃五〇堂(ごーまるどう)」(中央区南8西10)。店主の五十嵐広樹さん(52)は、東京でジャズ喫茶を営みマイルス・デイビスらジャズの巨人を撮った写真家、故中平穂積さんの「孫弟子」とも言われる。1日に15周年を迎え「お客の期待を越えるジャズを聴かせたい」とその灯火を守る決意を新たにする。 ...
山梨日日新聞雨で気温上がらず あすは再び猛暑日予想
山梨日日新聞 5日 16:12
NHK宮崎県内 マダニ媒介の「日本紅斑熱」ことしの感染者数が最多
NHK 5日 16:12
宮崎県は、マダニが媒介する感染症、「日本紅斑熱」のことしの感染者数が統計を取り始めた1999年以降、最も多い、22人となったと発表しました。 県は、野外で活動する際には肌の露出を極力避けるなど、感染対策を徹底するよう呼びかけています。 「日本紅斑熱」は、マダニが媒介する感染症で、頭痛や発熱、けん怠感といった症状が出て、死亡することもあります。 県によりますと、先月31日までの1週間に「日本紅斑熱」 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【ネットオリジナル】酷暑を乗り切る農業〜鳥取からの栽培リポート? ミカン栽培の可能性を研究 梨の「バックアップ」用 鳥取県園芸試験場
日本海新聞, 大阪日日新聞 5日 16:12
梨などの栽培技術を研究している鳥取県園芸試験場(北栄町)が、太平洋側の温かい土地で栽培が盛んなミカンを鳥取県で育てるための取り組みをしている。木は大きくなり、実がつくまでは成功したが、収穫すると甘さ...
NHK秋の七草 ハギの花が咲き始める 高松 最明寺
NHK 5日 16:11
9月に入っても厳しい暑さが続いていますが、高松市にある寺では、秋の七草のひとつ、ハギの花が咲き始めています。 高松市塩江町の最明寺では、境内におよそ500株が植えられていて、枝の先には赤紫や白色の小さな花が咲いていました。 ことしは例年に比べ、花をつけ始めるのが遅いということですが、最明寺によりますと暑さに耐えたことで枝ぶりが大きくなっているそうです。 住職の堀川昌海さんは「ようやく花をつけ始めた ...
ABC : 朝日放送万博の交流事業で来日 エチオピア人女性が行方不明 交野市が大阪入管へ在留資格取消を要望
ABC : 朝日放送 5日 16:11
7月、大阪・関西万博の国際交流プログラムで交野市に滞在していたエチオピア人女性が行方不明になった問題で、市は5日、大阪入管に女性の在留資格取り消しを要望しました。 交野市によりますと、女性は万博の国際交流事業に伴って7月18日に来日した10人組音楽グループの1人で、7月25日の朝、滞在先の交野市内の宿泊施設からいなくなったということです。 他のメンバー9人はすでに帰国していて、関係者は警察に行方不 ...
ABC : 朝日放送「遊ぶ金欲しさに闇バイトに応募」 15歳専門学生を逮捕 80代女性からキャッシュカードだまし取ったか
ABC : 朝日放送 5日 16:11
警察官になりすまして、高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、15歳の専門学生の少年が逮捕されました。少年は、「闇バイトに応募した」などと話しているということです。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪府内に住む、専門学生の少年(15)です。 少年は1日、大阪府警布施警察署の警察官になりすまし、府内に住む80代女性の自宅に「口座から現金が不正に引き出されている。キャッシュカードを裁判所に持っ ...
STV : 札幌テレビ【続報】自転車の70代男性が死亡 トラックと衝突 自称・運送業の男逮捕 北海道千歳市の道道
STV : 札幌テレビ 5日 16:11
北海道千歳市の道道で9月5日午前、トラックと自転車が衝突する事故があり、自転車に乗っていた70代の男性が死亡しました。 事故があったのは、千歳市泉沢の道道です。 5日午前9時半ごろ、「10トンのトラックと自転車が衝突した」と目撃者から警察に通報がありました。 警察によりますと、トラックと自転車はともに東方向に走行していて、何らかの原因で2台が衝突したということです。 この事故で、自転車に乗っていた ...
琉球新報「やってみないと分からない」今夜、日本vsイタリア U18野球W杯、沖縄で開幕
琉球新報 5日 16:11
12カ国・地域の18歳以下代表が野球の世界一を決める「ラグザス presents 第32回 WBSC U―18野球ワールドカップ」が5日、那覇市の沖縄セルラースタジアムと糸満市西崎球場で開幕した。日本代表の小倉全由監督はイタリア戦を前に「(各国の)チームがどういう特徴があるのか分からないので、やってみないと分からない」と語った。試合は同日午後6時半から。 これまで、小倉監督は、末吉良丞投手(沖縄尚 ...
日本テレビJ3ガイナーレ鳥取 無敗のホームで3試合ぶりの勝利なるか 9月6日福島ユナイテッドSCと対戦 鳥取県鳥取市
日本テレビ 5日 16:11
サッカーJ3ガイナーレ鳥取(12位)は9月6日、ホームで福島ユナイテッドSC(13位)と対戦します。 前節はアウェイで金沢と対戦し、0対2で敗戦。特に1試合通じてシュートはわずか1本と課題が残る結果になりました。 J2昇格プレーオフ圏内の6位・奈良クラブとの勝ち点差は9ポイントで、悲願のJ2復帰を目指すガイナーレとしては、1試合も落とすことはできません。 8月23日のホーム戦では、クラブ史上最多と ...
NHK小田原など一部の土砂災害警戒情報 解除(15:45)
NHK 5日 16:11
神奈川県と横浜地方気象台は、午後3時45分、小田原市と南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。
NHK五輪新採用 オブスタクルスポーツ世界大会出場選手 知事表敬
NHK 5日 16:11
3年後のロサンゼルスオリンピックから近代五種の1つとして採用される「オブスタクルスポーツ」の世界大会に出場する、香川県にゆかりがある3人の選手たちが5日、池田知事を表敬訪問しました。 表敬訪問したのは、今月11日からスウェーデンで開かれる「オブスタクルスポーツ」の世界大会に出場する、日本記録保持者で県教育委員会の久保樹選手と、香川大学の教授、小森博文選手、善通寺市に住む消防士、加藤雄一郎選手の3人 ...