検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,006件中413ページ目の検索結果(0.530秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
十勝毎日新聞十勝スロウフードの牛トロで食品品質評価に成功 東京科学大認定ベンチャー「aiwell」
十勝毎日新聞 5日 16:00
東京科学大認定ベンチャーの「aiwell」(アイウェル、東京、馬渕浩幸社長)は4日、十勝スロウフード(清水、山本英明社長)の牛とろフレークを活用し、タンパク質解析技術を食品品質評価に応用すること...
太平洋新聞全員で記念撮影も 1月11日 尾鷲市二十歳のつどい
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞今年は記念ウオークも 11月3日 権兵衛走ろう大会
太平洋新聞 5日 16:00
紀北町は11月3日(月・祝)に、第18回「紀北町権兵衛の故郷(さと)走ろう大会白石湖ステージ」を開く。参加者を募集している。 町内外から多くの人が参加するスポーツイベントで、白石湖周辺で健脚を競う。昨年度は135人が参加した。 距離、年齢、男女別の5種目13部門に加え、今年は2キロを歩く「町制20周年記念ウオーク」を企画。物産展や抽選会は実施しない。 記念ウオークは小学生以上の男女が対象。小学1・ ...
太平洋新聞夜ヨガ教室 中央公民館で
太平洋新聞 5日 16:00
尾鷲市立中央公民館は、10月の毎週水曜日に計5回「夜ヨガ教室」(第2期)を開く。時間は午後7時15分から1時間。講師は大川由美子さん。 12日(金)5時まで、電話やオンライン(▼下記二次元コード)で申し込みを受け付ける。応募多数の場合は抽選。申し込み、問い合わせは生涯学習課(0597-23-8293)。 ▼申し込み
桐生タイムス秋の野山の昆虫紹介 ぐんま昆虫の森であすから季節展
桐生タイムス 5日 16:00
県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町鶴ケ谷)で6日から10月28日まで、季節展「秋の野山の昆虫展」が開かれ...
桐生タイムス今年は「バッハ×ブラジル」 桐生出身のピアニスト・下山静香さん、「Bの響演」テーマに室内楽公演 来月18日、市文小ホールで開催
桐生タイムス 5日 16:00
「下山静香のコレ推し!室内楽in桐生」のチラシ 桐生出身のピアニスト、下山静香さん(桐生ふるさと大使)が主宰するコンサートシリーズ「下山静香のコレ推し!」。スペイン、フランスに続く今回は南米のブラジル、さら...
桐生タイムスうつわ・雑貨と喫茶わだでヤガミサヨさん作品展 あすから
桐生タイムス 5日 16:00
ヤガミサヨ展の案内はがき 桐生市本町二丁目にある「うつわ・雑貨と喫茶わだ」で6日から21日まで、栃木県益子町に「SAY HANDS STUDIO」を構える陶芸家のヤガミサヨさんの作品展...
桐生タイムス桐生市南公園で27日に星空観察会 申し込みは20日まで
桐生タイムス 5日 16:00
桐生市南公園で27日午後7時半?同8時半、星空観察会が開催される。同園の主催で、当日は群馬星の会顧問の百海正明さんと桐生星の会の田中宏俊さん、須永邦夫さんを講...
桐生タイムス富士山やモアイ像など花や葉、野菜の皮で表現 市文展示室でふしぎな花倶楽部・野ばら押し花会桐生支部展
桐生タイムス 5日 16:00
押し花絵作品展を開く桐生支部のインストラクターの皆さん(桐生市市民文化会館地下の展示室で) ふしぎな花倶楽部・野ばら押し花会桐生支部(御子柴好江支部長)の押し花絵作品展が5日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生文化会館)地下の展示室で始まった。7日まで。...
夕刊三重健康診断書は3倍の3300円 三重・松阪市民病院が1月から値上げ
夕刊三重 5日 16:00
来年1月から使用料、手数料の一部を値上げする松阪市民病院=殿町で 歯科などの使用料、手数料の一部 9月定例会で改正案提出 三重県松阪市殿町の松阪市民病院(畑地治院長)は来年1月から、患者らが支払う使用料、手数料の一部を値上げする準備を進めている。市民負担に配慮し長年、据え置いてきたが近年の物価高騰などを理由に適正な水準に見直す。診断書のうち健康診断書は、税込み1100円が3倍の同3300円と大幅な ...
京都新聞【今週のギャラリー評】生きた土の鼓動喜びうたう躍動 伊藤慶二展ほか
京都新聞 5日 16:00
(MtK=左京区岡崎南御所町 27日まで 日休)生きた土の鼓動が、呼吸が伝わってくるかのようだ。造形のベースにある素材の力が、作品に確かな…
室蘭民報コメ価格見通し、大幅上昇 3カ月ぶりに節目超え
室蘭民報 5日 16:00
◆―― 新米、高値で推移か 米穀安定供給確保支援機構は5日...
カナロコ : 神奈川新聞台風15号、藤沢市内全域に避難指示 小中学校など78カ所、緊急避難所に
カナロコ : 神奈川新聞 5日 16:00
台風15号の接近による土砂災害警戒情報の発表を受け、藤沢市は5日、市内全域に避難指示を発令した。 小中学校など市内78カ所を指定緊急避難所として開設した。 減災神奈川県、LINEで災害情報を配信 台風接近など注意喚起「ぜひ活用を」 政治・行政| 神奈川新聞| 2024年6月21日(金) 18:51 鎌倉市内全域に避難指示 若宮大路の一部で40センチ冠水、通行止め 社会| 神奈川新聞| 2025年9 ...
北國新聞サンダーバード台風接近で迂回<br />新幹線「つるぎ」も遅れ
北國新聞 5日 16:00
JR西日本は5日、台風15号の接近に伴い、大阪―敦賀間を運行する特急「サンダーバード」の上下線11本を米原経由の迂回(うかい)運転とした。サンダーバードと、接続する北陸新幹線「つるぎ」に約30分の遅れが出た。
桐生タイムス日常化する防災意識
桐生タイムス 5日 16:00
2018年の本紙防災特集で桐生・みどり地域の自然災害史年表をつくった。そのとき思ったのは、社会が徐々に複雑になり、人間の暮らしぶりの変化とともに、自然災害の種...
カナロコ : 神奈川新聞相模原で「仙客亭柏琳」の展示 江戸時代の娯楽本「草双紙」の劇作者
カナロコ : 神奈川新聞 5日 16:00
江戸時代に親しまれた絵入りの娯楽本「草双紙」の劇作者で、現在の相模原市南区磯部出身の「仙客亭柏琳(せんかくていはくりん)(荒井金次郎)」を紹介する巡回展示コーナーが12日まで、市立相模大野図書館(同区)の3階受付前に設置された。 柏琳は旧磯部村の農民で…
太平洋新聞世代超えた交流を 7日 佐野会館で子ども食堂
太平洋新聞 5日 16:00
一般社団法人Jikkaのおへそ主催によるこども食堂「Jikkaのごはん」が7日(日)午前11時20分から午後1時まで(受付は0時30分まで)、新宮市の佐野会館で開催される。 同団体は広く子育て支援を行うことで世代を超えた地域のつながりを紡ぐ交流の場をつくることを目的に立ち上げている。 今回の子ども食堂のメニューはカレーライスとフルーツヨーグルト。限定60食。高校生以下の子どもは無料で大人は200円 ...
上毛新聞投資詐欺防いだ行員2人に感謝状 群馬銀行の平形さん、高瀬さんに 県警大泉署
上毛新聞 5日 16:00
詐欺被害を未然に防いだとして、群馬県警大泉署は大泉町の同署で、群馬銀行邑楽町支店の支店長代理、平形武史さん=写真中央=と、窓口係の高瀬映子さん=同右=に感謝状を贈った。 高瀬さんは8月4日、足利市の80代男性が現金の振り込みと、キャッシュカードの引き出し限度額などの引き上げを申し出たことに違和感を覚え、...
岩手日報「髪形崩れる」「みんな着けてない」自転車ヘルメット着用率、岩手県内伸び悩み
岩手日報 5日 16:00
2023年4月に改正道交法が施行され、全年齢で自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となってから来月で2年半となる。岩手県警の調査によると、県内の平均着用率(5月時点)は22・8%で前年同期から2・5ポイント増と伸び悩んでいる。特に高校生の着用率が低く、事故で負傷した生徒の大半が未着用だった。県警は「自分の身を守るために必要で、着用してほしい」と呼びかける。 スーツを着たサラリーマンや子どもたちが ...
朝日新聞関西釣り情報 少しずつ秋の気配 狙う魚に迷うぜいたくな季節が到来
朝日新聞 5日 16:00
各地でカワハギなども釣れ出す [PR] ■とれとれ魚信 大阪湾にも、久しぶりにたっぷりの雨水が入り、少し秋が近づいてきたようだ。カワハギ、タチウオ、アオリイカ。今年はシオ(カンパチの幼魚)も多い。狙う魚に迷う、ぜいたくな季節が近い。 過去の「とれとれ魚信」はこちら 関西各地の情報は以下の通り。 ◇兵庫◇ 【垂水】アジュール舞子では時…
北海道新聞14億人インド市場、北海道から開けるか<来週の北海道経済>9月7日〜13日
北海道新聞 5日 16:00
北海道などは8日、インドビジネスの可能性を探るセミナーを札幌市中央区の赤れんが庁舎で開催する。世界最多の14億3千万人の人口があり、経済規模が拡大しているインドの市場に対する、道内企業の関心を高める狙いだ。...
福井新聞校庭にクマ、複数の中学生が校舎内から確認 けが人なし、福井県勝山市
福井新聞 5日 16:00
9月4日午後4時ごろ、福井県勝山市北谷町河合の私立「かつやま子どもの村小中学校」の校庭にクマがいるのを、数人の中学生が校舎内から見つけた。けが人はいなかった。 ⇒かつやま子どもの村小中学校で、魚のつかみ取り体験 市農林課によると、クマは成獣で、校庭の端を歩いた後、同校北側の山林に移動した。 ⇒クマ出没情報一覧はこちら 市は現地を巡回して注意喚起の看板を設置、緊急メールで周知した。
中国新聞マルのさすらいのヒーロー?【かなしきデブ猫ちゃん 広島編】
中国新聞 5日 16:00
【前回(ぜんかい)までのあらすじ】おじいちゃん猫(ねこ)の大吉(だいきち)さんの言葉(ことば)から原爆(げんばく)や戦争(せんそう)をこわいと感(かん)じたマル。「でもオレは部外者(ぶがいしゃ)だから」とつぶやくと、大吉(だいきち)さんは「この話(はなし)に部外者(ぶがいしゃ)なんておらん。世界中(せかいじゅう)のすべての人(ひと)、動物(どうぶつ)が当事者(とうじしゃ)じゃ」と声(こえ)を張(は ...
FNN : フジテレビ【剣道】悔しさを力に 小学生剣士・大熊天晴くん 県代表へ 東広島剣道クラブ
FNN : フジテレビ 5日 16:00
広島県内の夢や目標に向かって頑張る子供たちを応援夢キラリ。今年6月に行われた全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会の広島県代表選考会で1位通過を決めた、東広島剣道クラブ所属 大熊天晴くん(小6)にインタビューしました。 ―大会を振り返ってどうでしたか?― 「絶対に勝つぞ!」という気持ちでがんばりました。相手はガツガツくるので、疲れた所を間合いをきって、相手が面を打ってきた所を落ち着いて自分のペースで跳 ...
TBSテレビ華やか 風にそよぐ「金魚提灯」 鹿児島・日置市【かごしま南北600キロ】
TBSテレビ 5日 16:00
日置市から珍しい提灯の話題が届きました。その名も、「金魚提灯」。どのようなものなのでしょうか? 鹿児島県日置市日吉町の郷土玩具を扱う「ぎゃらりー頑固」で、先月、「金魚提灯祭り」が開かれました。 展示場の天井には金魚の形をした提灯がおよそ200個飾られ、風が通り泳ぐ姿は訪れる人の目を引きます。優雅に愛らしい夢幻の世界が広がっていました。 提灯は胴体の部分の長さがおよそ20センチ、尾びれを伸ばすと40 ...
桐生タイムスみどり市「ローカレ」最終プレゼン 若い視点からの地域課題 学生らビジネスプラン提案
桐生タイムス 5日 16:00
ビジネスプランを提案する学生ら(ながめ余興場で) みどり市で8月18日から行われてきた「ターンズ・ローカル・カレッジ(ローカレ)」の最終プレゼンが同31日、ながめ余興場で開催された。全国から集まった学生らが地...
桐生タイムス容疑の少年、前橋家裁へ送致 更生へ背景究明と司法の判断は 先月の父親刺殺事件
桐生タイムス 5日 16:00
同居する父親を刺殺したとして殺人の罪で逮捕・送検された桐生市の中学3年の少年(15)について、前橋地方検察庁は4日付で、少年を前橋家庭裁判所に送致した。同裁判...
桐生タイムス学童野球の?聖地?どうつくる? 斎藤佑樹さん交え意見交換 広沢球場サブG改修へ実行委 球都桐生プロジェクト
桐生タイムス 5日 16:00
自身がつくった「はらっぱスタジアム」を紹介する斎藤さん(市民文化会館で) 野球をきっかけに地域活性化を図る「球都桐生プロジェクト」の一環として、桐生市南公園の運動広場(通称・広沢球場サブグラウンド〈G〉)を「学童野球の聖地」として盛...
NHK南部町の大雨警報解除
NHK 5日 16:00
甲府地方気象台は、5日午後3時35分、南部町に発表していた大雨警報を解除しました。 これで県内に出されていた警報はすべて解除されました。 気象台は県内では今夜はじめごろまで土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
NHK大月市と上野原市 すべての避難所を閉鎖
NHK 5日 16:00
台風15号の接近を受けて、大月市と上野原市では5日午前、避難所を開設していましたが、午後3時半までにすべての避難所が閉鎖されました。 大月市と上野原市によりますと、雨の心配がなくなったため閉鎖したということで、いずれの市でも、自主避難してきた人はいなかったということです。
桐生タイムス納涼祭の浄財、ボラ協へ 桐信「ほんしん会」が寄付
桐生タイムス 5日 16:00
宮地会長?に浄財を託すほんしん会の増田会長?と飯野支店長(本社で) 桐生信用金庫本町支店(飯野義浩支店長)の協力会「ほんしん会」(増田浩三会長)は2日、浄財6万8000円を桐生市ボランティア協議会(宮地由高会長)に寄付し...
太平洋新聞斎宮跡で発掘体験 歴史博物館 明和町
太平洋新聞 5日 16:00
TBSテレビ富山県射水市から…サマージャンボミニ 1等3000万円!幸運の売り場は「大島イータウンチャンスセンター」 全国42本中の貴重な1本!
TBSテレビ 5日 16:00
7月から8月にかけて発売された「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」の抽せんが8月21日(木)に行われ、富山県射水市の売り場から「サマージャンボミニ」の1等、3000万円の当せんが出たことがわかりました。 射水市「大島イータウンチャンスセンター」 「サマージャンボミニ」(市町村振興 第1065回全国自治宝くじ)の1等 3000万円は、全国で合計42本出ました。 都道府県別に見ると、福岡県 ...
桐生タイムス育て「ローカルイノベーター」 「きりゅう未来創造塾」7日開講 日商と熊本大の全国展開「第1号」
桐生タイムス 5日 16:00
「きりゅう未来創造塾」を立ち上げる新見委員長と塾長の荒木市長、副塾長の籾山会頭(左から、桐生商議所会館で) 人口減少や中小企業の後継者不足など、地域が直面する課題をビジネスの手法で解決するための人材や事業を育てようと、桐生商工会議所と桐生市は7日、新たな教育プログラ...
桐生タイムス秋の県予選、あす開幕 先陣切って桐高、大間々 高校野球
桐生タイムス 5日 16:00
第78回秋季関東地区高校野球大会群馬県予選(県高野連主催)が6日、桐生球場(小倉クラッチ・スタジアム)など県内7球場を会場に開幕する。桐生勢7校は、シードの樹...
桐生タイムス恒例の市、今月は変則開催 骨董市と我楽多市は13日に
桐生タイムス 5日 16:00
毎月第1土曜の恒例「桐生天満宮古民具骨董(こっとう)市」が、9月は第2土曜の13日に変更となる。また、桐生市本町一丁目の無鄰館で開催される「我楽多市」も、9月...
桐生タイムス15年の節目に160人ダンス ながめで「みどりサマーフェスタ」 岩沼の被災地に今年も寄付
桐生タイムス 5日 16:00
出演者みんなで盛り上がるフィナーレ(ながめ余興場で) 東日本大震災復興支援ダンスイベント「みどりサマーフェスタ」がこのほど、みどり市大間々町のながめ余興場で開かれ、総勢約160人がダンスを通じてきずなを確かめた。...
桐生タイムス「まちの先生」に学ぼう あす29回目「見本市ミニ」
桐生タイムス 5日 16:00
経験豊富な地域の大人が「まちの先生」となってさまざまなワークショップを展開する「きりゅうまちの先生見本市ミニ」が6日午前11時?午後3時、MEGAドン・キホー...
桐生タイムス来月7、8日に先進地視察 桐生市、生活保護問題で担当職員派遣 国立市と小田原市に
桐生タイムス 5日 16:00
桐生市による生活保護業務の不適切運用問題に関連し、同市は4日の市議会教育民生常任委員協議会で、生活保護担当職員の先進自治体視察を10月7、8日に予定しているこ...
十勝毎日新聞白樺学園高男子は初戦敗退 バスケ道総合選手権
十勝毎日新聞 5日 16:00
【江別・札幌】バスケットボールの第80回道総合選手権大会(道バスケットボール協会主催)が8月30、31の2日間、江別市民体育館と札幌白陵高体育館で行われた。十勝から男子に出場した白樺学園高は、1...
TBSテレビ【6日宮城の天気】湿った空気の影響で朝は雲も昼前から概ね晴れる 週末は気温上昇 tbc気象台(5日午後4時現在)
TBSテレビ 5日 16:00
今夜の天気は次第に回復へ 今夜は、雨が降っているところも次第に止んで曇りとなるでしょう。海上では北東の強風に注意が必要です。 明日は晴れ間が広がる 9月6日午前9時の予想天気図です。移動性の高気圧に広く覆われ、晴れ間の広がるところが多い見込みです。 9月6日の天気です。湿った空気の影響で朝にかけては雲が多いですが、昼前からは概ね晴れるでしょう。天気の大きな崩れはなさそうです。 高い所では30度以上 ...
デーリー東北新聞迫力の生演奏や歌声を楽しむ 北のハーモニー星空コンサート/洋野
デーリー東北新聞 5日 16:00
生歌、生演奏を披露した会場 第14回北のハーモニー星空コンサート(北のハーモニー「音楽の森づくり事業」実行委員会主催)がこのほど、洋野町のグリーンヒルおおの中庭で開かれ、来場者が屋外での夕涼みの中、迫力の生演奏や歌声を楽しんだ。 緑豊かな野外をステージに、音楽と夜の天.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登 ...
信濃毎日新聞リアルな高校生活を現役生が中学生に教えます 松本市で15日に説明会
信濃毎日新聞 5日 16:00
説明会をPRする平林さん(右)と赤羽さん 中信地方の高校生らが自ら通う学校を中学生に紹介する「高校生による合同高校説明会」が15日、松本市立博物館で開かれる。高校生でつくる実行委員会が主催し、7校の生徒が説明役を務める。中学生らにリアルな高校生活の雰囲気を伝え、学校選びに役立ててもらうと意気込んでいる。 7校は塩尻志学館(塩尻市)、信濃むつみ(松本市)、諏訪清陵(諏訪市)、松本県ケ丘(松本市)、松 ...
南日本新聞すっきりして飲みやすい…若者や女性に急浸透している焼酎ソーダ割 銀座の居酒屋店主も「まだまだ伸びる」と確信【焼酎新時代 第2部「進化の現在地」?】
南日本新聞 5日 16:00
お盆でにぎわう鹿児島市のJR鹿児島中央駅前アミュ広場。地元の22蔵元が自慢の銘柄を持ち寄った「本格焼酎フェス」には、多くの帰省客や観光客が来場した。注文の多く…
太平洋新聞今年は長刀振はなし 八幡神社祭礼 道中行列は約480人見込む
太平洋新聞 5日 16:00
尾鷲市北浦町の八幡神社の例大祭が15日(月・祝)、営まれる。昨年に続いて全ての祭事を一日で行う。祷務町・北浦町は通例に従い大名行列が出し物だが、今年は長刀振はいないという。道中行列は約480人の参加を見込む。 5日に加藤雅子禰宜(ねぎ)、尾鷲氏子総代会の林守会長らが尾鷲神社で会見した。 1日に事始め奉告祭を行っており、7日(日)午後1時から、北浦町会館で祷屋開きを行う。15日は午前0時に扉開き、1 ...
まいどなニュース歯槽膿漏だと思ったら「扁平上皮癌」だった 川に遺棄され救われた片目のサビ猫 やがて両目を失いながらも…家族に愛され共に過ごした18年
まいどなニュース 5日 16:00
「決して人間が猫を“飼ってやる"のではなく、猫が共に生きてくれた、私が支えてもらったんだと思っています」 亡き愛猫くーちゃんとの日々を振り返り、飼い主の桜姫さん(@flowerflute1)は、そんな愛を溢す。くーちゃんは、18年もの月日を共にした家族。 サビ猫のくーちゃん 扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)という悪性腫瘍と闘い、ニャン生を全うした。 雑誌の里親募集で発見!“人に媚びないサビ猫"に ...
北國新聞復興応援、ひやおろし飲んで <br />23銘柄、県内一斉発売 <br />出品数、震災前に戻る
北國新聞 5日 16:00
石川県内で一斉に発売された秋の季節酒「ひやおろし」=5日午前10時10分、金沢市内の百貨店 秋の季節酒「ひやおろし」が5日、石川県内の酒販店で一斉に販売された。今年は能登半島地震で被害を受けた奥能登の7酒蔵を含む23銘柄が出品。共同醸造による支援の輪が広がったことで、昨年より2銘柄多く、おおむね震災前の水準に戻った。県酒造組合連合会は「各酒蔵が自前で造れるよう、引き続き飲んで応援してほしい」と呼び ...
北國新聞〈北國新聞文化センター〉創意豊か、文化の秋実感<br />金沢でカルチャー祭り開幕
北國新聞 5日 16:00
受講生による多彩な意欲作に見入る来場者=5日午前10時10分、北國新聞交流ホール ●書や絵画、52講座の430点 ●北國新聞交流ホールなど3会場 北國新聞文化センター受講生の発表会「カルチャー祭り2025」(同センター、北國新聞社主催)は5日、3日間の日程で金沢市の北國新聞交流ホールなど3会場で開幕した。作品展には書や絵画、手芸など52講座の受講生が約430点を寄せ、創意豊かな力作群が「文化の秋」 ...
中日新聞<目耳録> 夏の夜空
中日新聞 5日 16:00
昼の猛暑がうそのように涼しい8月下旬の夜。地面にブルーシートを敷いて十数人があおむけになり、夜空を見上げて星を探した。 岐阜県飛騨市の標高900メートルほどの数河(すごう)高原に飛騨コスモス天文台はある。地元の天文愛好家で2019年に67歳で病死した山口裕子さんが整備した。 同市に赴任した12年8月、山口さんから天文台駐車場での星空観望会に誘われた。美しい星空が広がり、過疎化が進む寂しい土地に来た ...
太平洋新聞10人登壇 諸課題で論戦 新宮市議会 9日から一般質問
太平洋新聞 5日 16:00
神戸新聞<随想>TOMOMI きっかけ
神戸新聞 5日 16:00
TOMOMIさん
産経新聞老いらくの恋の妄執描く 湊川神社神能殿で15日に「和のしらべ」、能「綾鼓」を上演
産経新聞 5日 16:00
宝生流「綾鼓」の一場面大阪と神戸で活動する能の囃子方(笛、小鼓、大鼓、太鼓)でつくる阪神能楽囃子連盟「調和会」の公演「和のしらべ」が15日午後0時半、神戸市中央区の湊川神社神能殿で開催される。シテ方「宝生流」に焦点を当て、関西での上演は珍しい能「綾鼓(あやのつづみ)」で、老いらくの恋の妄執をみせる。 「綾鼓」は、高貴な女御に身分違いの恋をした老人が女御の臣下に弄ばれたことを恨んで死に、怨霊となって ...
太平洋新聞熊野を描こう 絵画作品展
太平洋新聞 5日 16:00
新宮市下本町の丹鶴ホール1階(ホワイエ・マルチスペース)で27日(土)と28日(日)の2日間、紀南地域の小中学生による「熊野」をテーマに自由に描いた絵画作品展が開催される。名誉市民・西村伊作顕彰事業の熊野芸術文化セミナーの関連事業として実施している作品展。 問い合わせは、新宮市教育委員会文化振興課(電話0735-29-7111)。
太平洋新聞大勢の見物が供養に 6日 熊野川町で花火打ち上げ 日足道路前の田んぼ
太平洋新聞 5日 16:00
新宮市熊野川町日足、国道168号「日足道路」前の田んぼで6日(土)午後8時から、「追善供養花火をする会」(池上順一会長)主催による供養花火が打ち上げられる。 2021年、紀伊半島大水害(2011年9月)から10年が経過したのにあわせ、地元住民や市内外の事業所などの協賛を得て、犠牲者を追悼する供養花火を開催。地元住民からの要望もあり、以降毎年続けている。昨年までは大水害の発生した日にあわせての開催を ...
沖縄タイムスヤミ金「トクリュウ」の男 貸金業法違反などの罪で懲役5年と罰金100万円 那覇地裁判決
沖縄タイムス 5日 16:00
不同意わいせつ致傷や貸金業法違反など四つの罪に問われた読谷村の解体工の被告の男(35)の裁判員裁判の判決公判が4日、那覇地裁であり、小畑和彦裁判長は懲役5年、罰金100万円(求刑懲役6年、罰金100万円)を言い渡した。弁護側は「判決内容を精査し控訴を検討する」としている。 匿名・流動型犯罪集団「トクリュウ」と呼ばれる県内ヤミ金グループにいた被告は、違法な貸金や利息受領は認めた一方、当時16歳の少女 ...
太平洋新聞医療センター「がんサロン」 20日に開催
太平洋新聞 5日 16:00
ヘルシンキ経済新聞ヘルシンキで家具・インテリアの祭典「ハビターレ」開催へ テーマは「触れる」
ヘルシンキ経済新聞 5日 16:00
〓 Habitare/Aleksi Tikkala 0 家具・インテリアデザインの祭典「Habitare(ハビターレ)」が9月10日〜14日、ヘルシンキのメッスケスクス(Messuaukio 1, Helsinki)で開催される。 [広告] フィンランド最大規模の家具・インテリアデザインの見本市として知られ、昨年は5日間で約4万5000人の来場者と500社以上の事業者が集まった。今年のテーマは、「 ...
太平洋新聞大規模地震での孤立を想定 部隊輸送や救助の訓練 県警本部から遠方の3署合同
太平洋新聞 5日 16:00
佐賀新聞暑さ指数情報
佐賀新聞 5日 16:00
熱中症予防の参考にして下さい。 明日 6日(土) 唐津 09:00 WBGT 28 厳重警戒 12:00 WBGT 31 運動は原則中止 15:00 WBGT 30 厳重警戒 18:00 WBGT 27 警戒 伊万里 09:00 WBGT 28 厳重警戒 12:00 WBGT 30 厳重警戒 15:00 WBGT 31 運動は原則中止 18:00 WBGT 29 厳重警戒 佐賀 09:00 WBG ...
太平洋新聞きほく夏祭りKODO 写真特集
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞防災・減災対策に力 那智勝浦町 記念公園で慰霊祭
太平洋新聞 5日 16:00
朝日新聞母校の後輩たちに勇気もらう 高田美樹アナウンサー
朝日新聞 5日 16:00
中央大学準硬式野球部の皆さんと高田美樹アナウンサー(中央)=AAB提供 [PR] あいたい! AAB 先月、私の母校である中央大学の準硬式野球部が三種町を訪れていると聞き、スカルパ野球場に行ってきました! 硬式球と軟式球の中間のようなボールを使う準硬式野球。チームはほぼ毎年この地域で合宿をしていて、その歴史はもう40年以上になるそうです。三種町で汗を流した選手たちは、その後行われた大学生日本一を決 ...
太平洋新聞平和へ形に残し語り継ぐ 紀北町の戦争遺跡を説明
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞各種ゲームや大道芸 ゆとりフェス イタダキ市と同時に
太平洋新聞 5日 16:00
第29回ゆとりフェスティバル(勤労者地域づくり等参画支援事業実行委員会主催)が6日(土)午前9時から午後1時まで、 の尾鷲魚市場特設会場で行われる。毎月第一土曜日に行われている尾鷲イタダキ市と同時開催。雨天決行。 実行委員会を構成する団体の職員らが木工教室、スーパーボールすくい、水中コイン落とし、輪投げ、バッゴー、ヨーヨー釣りなどのゲームコーナーやフランクフルトの模擬店を運営する。 午前11時30 ...
太平洋新聞社説「命守るため 備えを大切に」
太平洋新聞 5日 16:00
和歌山、三重、奈良の3県で死者・行方不明者88人を出した2011年9月の紀伊半島大水害から4日で14年が経過し、各地で追悼行事が行われた。時間の経過とともに記憶は薄れていくが、教訓を後世に伝えていかなければならない。 13回忌を終えて一つの区切りがついたとして昨年、那智谷大水害遺族会が解散した。今年は遺族有志らでこれまで同様、災害の発生時刻に合わせて犠牲者と同じ数の29個のキャンドルに火を灯(とも ...
神戸新聞毎日、精いっぱい生きる姿を描く 映画「ふつうの子ども」呉美保監督
神戸新聞 5日 16:00
映画「ふつうの子ども」の呉美保監督=大阪市北区
太平洋新聞紀勢新聞9月5日掲載分
太平洋新聞 5日 16:00
京都新聞日本有数の櫛・かんざしコレクションを展示 京都市左京区の細見美術館で6日から
京都新聞 5日 16:00
日本有数の櫛(くし)・かんざしコレクションを所蔵する「澤乃井櫛かんざし美術館」(東京都青梅市)が昨年11月に閉館した。その収蔵品約5千点が…
太平洋新聞14冊の寄贈受ける 尾鷲市立図書館 一箱古本市で
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞今年は長刀振はなし 八幡神社祭礼 道中行列は約480人見込む
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞紀南新聞9月5日掲載分
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞日商珠算・暗算検定 25日まで受験受け付け
太平洋新聞 5日 16:00
桐生タイムス野菜と段ボールのアートにぎやかに 農園カフェさくらいで高草木秀行さんが孫と初の2人展
桐生タイムス 5日 16:00
初の2人展を開いている高草木秀行さん?と孫の中林晴希さん(農園カフェさくらいで) 桐生市川内町五丁目在住の高草木秀行さん(67)と孫の中林晴希さん(7)の初めての合同作品展「爺(じい)ちゃんと孫の2人展」が同市相生町四丁目の農園カフェさくら...
太平洋新聞国スポ滋賀 水泳競技 〓田さん、山本さんが出場
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞東町議が町を告発 河川法違反 主張食い違いも
太平洋新聞 5日 16:00
神戸新聞ストラディバリウスの響き体感 バイオリンのティモシー・チューイ×チェロの上野通明 気鋭の2人が13日神戸で公演
神戸新聞 5日 16:00
ティモシー・チューイ((C)Den Sweeney)
神戸新聞主演の雅耀、堅実な演技で存在感 宝塚歌劇団・月組新人公演「GUYS AND DOLLS」
神戸新聞 5日 16:00
新人公演で主演した雅耀(右)と、ヒロインを演じた帆華なつ海=宝塚市栄町1、宝塚大劇場
太平洋新聞尾鷲市、紀北町は被害なし 台風15号通過 尾鷲で223ミリの雨
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞近畿大会でブロック優勝 三輪崎少女バレースポ少 1セットも落とさず3試合に完勝
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞防災特集Vol.4<終> いざという時に備えて
太平洋新聞 5日 16:00
太平洋新聞不連続線「スマホは2時間まで」
太平洋新聞 5日 16:00
「スマホは2時間まで」というような条例案が、愛知県豊明市で審議されている。子どもだけの話かと思ったら、大人も対象のよう。 少し詳しく書くと、「スマートフォンやタブレット、ゲーム機などの長時間の使用は、睡眠不足などの健康面だけではなく、家族の会話が短くなるなど家庭環境にも悪影響を与え、子どもの健全な生育を妨げるおそれがある」ことを理由とし、「仕事や勉強以外でのスマートフォンなどの使用は1日2時間以内 ...
NHK陸上の世界選手権ウクライナ選手団と児童が交流 那須塩原
NHK 5日 15:59
今月、東京で開催される陸上の世界選手権を前に、ウクライナの選手団が事前合宿のため那須塩原市を訪れ、地元の小学校の児童たちと交流しました。 陸上の世界選手権に出場するウクライナの選手団は、3日から事前合宿のため那須塩原市に滞在していて、5日は競歩と走り高跳び競技に出場する選手2人が市内の黒磯小学校を訪れ、交流会が行われました。 はじめに、6年生の児童が選手たちと一緒に給食を食べながら交流し、児童たち ...
TOKYO HEADLINE萩原京平と秋元強真の遺恨マッチが実現。秋元の「発言を後悔させる」に萩原は「言ってない。印象操作」と言った言わないで舌戦展開【RIZIN】
TOKYO HEADLINE 5日 15:59
対戦が決まった萩原京平(左)と秋元強真 RIZINが9月5日、都内で「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)のカード発表会見を開催した。 「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のリング上で火花を散らした萩原京平(SMOKER GYM)と秋元強真(JAPAN TOP TEAM)の対戦が発表 ...
UMK : テレビ宮崎宮崎県の9月定例議会が開会 約96億円の補正予算案が提出
UMK : テレビ宮崎 5日 15:58
宮崎県の9月定例県議会が開会し、物価高騰の影響を受けるこども食堂への支援事業など一般会計で約96億円の補正予算案が提出されました。 5日に開会した9月定例県議会には、約96億2000万円の一般会計補正予算案が提出されました。 主な事業では、人材不足が続くトラックドライバーの確保・定着に向けた費用補助に約3400万円を計上。大型免許の取得や休憩室の整備などの費用を事業者に補助します。 また、物価高騰 ...
TBSテレビ黒酢の里で「秋の仕込み」始まる 鹿児島・霧島市
TBSテレビ 5日 15:58
霧島市福山町で、秋の風物詩になっている「黒酢の仕込み」が始まりました。 「壺づくり黒酢」の産地、鹿児島県霧島市福山町。坂元醸造では、江戸時代から続く「壺づくり」の製法で黒酢をつくっています。 9月に入り、秋の仕込みが始まりました。職人4人がひと組になり、壺の中に米麹と蒸した米を入れ、地下水を注ぎます。 そして「ふり麹」と呼ばれる方法で、壺の中の水面に麹を丁寧に振りかけていきます。 (醸造技師 原野 ...
十勝毎日新聞串Bar OHANA初制覇 4−3ベストスポーツ制す 球友杯野球
十勝毎日新聞 5日 15:57
軟式野球の第42回球友杯大会(球友杯野球推進会主催)は4日、帯広の森野球場で決勝を行い、昨年まで2年連続準優勝の串Bar OHANAが4−3でベストスポーツを破り、初優勝を果たした。今大会は13...
夕刊三重9小3中に優秀賞 三重・松阪多気地区交安のぼり旗コン
夕刊三重 5日 15:57
19日、交安運動出発式で展示 来年のカレンダーに活用 松阪多気地区交通安全対策会議(会長・竹上真人松阪市長)は4日午…
夕刊三重新ごみ施設「他の候補地、検討は?」 三重・香肌奧伊勢資源化連合 初の一般質問
夕刊三重 5日 15:56
連合議会で初めての一般質問に立つ元坂氏(右)=多気町丹生の香肌奥伊勢資源化プラザで 地元の反対に大台町議の元坂氏聞く 三重県多気郡多気町、大台町、度会郡大紀町の3町で組織するごみ処理の香肌奥伊勢資源化広域連合(連合長・久保行央多気町長)は4日午前10時半から多気町丹生の香肌奥伊勢資源化プラザで第2回定例会を開会。同連合議会として初めての一般質問があり、大台町議の元坂正人氏が登壇し、新ごみ処理施設の ...
NHK大津 台風に伴う雨の影響か 道路ののり面50メートル崩れる
NHK 5日 15:56
5日朝、大津市の住宅地で道路ののり面がおよそ50メートルにわたって崩れました。 市によりますと、台風15号の接近に伴った雨の影響とみられていて、けがをした人はいないということです。 5日午前8時ごろ、大津市若葉台で「道路が崩れている」と近所の人から消防に通報がありました。 道路を管理する市によりますと、高台の住宅地にある道幅およそ6メートルの市道ののり面が、▼高さおよそ3.5メートル、▼幅およそ5 ...
TBSテレビ「屋外に広告物を掲示する場合は市の許可を」違反広告物の一斉除却の実施 鹿児島
TBSテレビ 5日 15:56
許可なく電信柱などに貼られた「違反広告物」を取り除くパトロールが鹿児島市で行われました。 鹿児島市によりますと、インターネットやモバイル広告の普及で、違反広告物は去年は524件と前年より633件減少しました。しかしいまも人目に付くところに違反広告物が貼られ、街の景観を損ねています。 (記者)「まちの違反広告物にはこのようなシールが貼られ、シールを貼ってから5日後から撤去が始まります」 今月は10日 ...
NHK静岡 菊川の「氾濫危険情報」解除
NHK 5日 15:55
浜松河川国道事務所と静岡地方気象台は、静岡県内を流れる菊川の菊川市内の観測所で「氾濫危険水位」を下回ったため、5日午後3時10分に「氾濫危険情報」を解除しました。 また、掛川市を流れる逆川も午後3時すぎに「氾濫危険水位」を下回りました。
夕刊三重?語り部?の坂本さん、大空襲など体験話す 14日、三重・松阪公民館で
夕刊三重 5日 15:55
九条の会が「戦争体験に学ぶつどい」 憲法9条について考える市民団体「松阪九条の会」(会員約600人)は14日午後1時…
NHK静岡 牧之原と吉田町で突風とみられる被害情報 相次ぐ
NHK 5日 15:55
静岡県は、台風15号の影響で大気の状態が不安定になり、5日午後、牧之原市と吉田町で突風とみられる被害が相次ぎ警察や自治体が状況を確認しています。 警察などによりますと、けがをした人がいるという通報が寄せられているということです。 NHKのヘリコプターが、5日午後2時40分ごろ静岡県牧之原市内を撮影した映像では、部屋の中が外から見えるほど建物の壁が大きく崩れ、剥がれた一部が散乱していました。 近くの ...
熊本日日新聞TSMC効果ここにも! 菊陽町、高齢者の温泉利用1日無料に 町在住の70歳以上対象、9日にも開放
熊本日日新聞 5日 15:55
菊陽町は2日、町総合交流ターミナル「さんふれあ」の温泉施設「さんさんの湯」を町在住の70歳以上の高齢者に無料開放した。企業進出による税収増効果を町民に実感してもらい、健康増進につなげる狙い。9日も午前9時?午後5時に開放する。 同町は...
TBSテレビ静岡県浜松市 市内に発令していた避難情報を全て解除【5日午後3時40分現在】
TBSテレビ 5日 15:55
静岡県浜松市は、5日午後3時40分に市内に発令していた避難情報を全て解除しました。 ◆自治体による補足情報 ー ◆避難情報が解除されたエリア <避難指示が解除されたエリア> ○<土砂災害を原因種別として> 1. 中央区(神久呂地区、入野地区、伊佐見地区、和地地区、庄内地区、雄踏地区) 2. 浜名区(三ヶ日地区) ○<土砂災害を原因種別として> 1. 浜名区(赤佐地区) 2. 天竜区(天竜 二俣地区 ...
CBC : 中部日本放送【特別座談会】テレビ局ヘアメイクが明かす舞台裏と仕事のリアル
CBC : 中部日本放送 5日 15:55
テレビの世界で活躍するヘアメイクという仕事。 関連リンク テレビ局ヘアメイクに求められる力とは?現役のプロが語る“採用ルート"と“必要なスキル" タレントさんやアナウンサーさんをより一層輝かせるために、緻密な計算と細やかな気配りで「テレビの顔」を作り上げる存在が、ヘアメイクさんです。 今回は、CBCテレビで活躍する現役ヘアメイク3名による特別座談会を開催! 普段はなかなか知ることのできないメイク室 ...
NHK川崎ストーカー殺人事件など受け 臨時の全国警察本部長会議
NHK 5日 15:55
ストーカー被害を警察に相談していた川崎市の女性が殺害された事件などを受け、全国の警察本部長を集めた臨時の会議が開かれ、警察庁の楠芳伸長官が「警察活動の基本を徹底し、やるべきことを愚直にやっているか、本部長みずからの目で確認し組織運営を行ってほしい」と訓示しました。 5日、東京・千代田区で開かれた会議には、全国の警察本部長や警察庁の幹部らおよそ90人が出席しました。 このなかで警察庁の楠長官は、警視 ...
夕刊三重地域の小学1年生へ備蓄パン 三重・松阪北部商工会女性部が贈る
夕刊三重 5日 15:55
「防災の日」覚え、家族で備えを 三重県の松阪市嬉野・三雲地域の女性企業家らでつくる松阪北部商工会女性部(山本美里部長…
深川経済新聞森下・清澄通りにバー「お酒の美術館」 同FC初の完全キャッシュレス営業
深川経済新聞 5日 15:55
「お酒の美術館 深川森下店」店長の宮坂愛さん 0 バー「お酒の美術館 深川森下店」(江東区森下2)が8月21日、森下駅からすぐの清澄通り沿いにオープンした。 店オリジナルの「オリジナル樽ハイボール森下」 [広告] 現在は宮城県から沖縄県までフランチャイズ展開する「お酒の美術館」は2024年8月、100店舗を達成した。同店は、銀座のスペイン料理店で店長を務めていた宮坂愛さんが、近隣の店とのシナジーを ...
夕刊三重台風15号、夜は千葉銚子沖 あす朝9時には温帯低気圧に
夕刊三重 5日 15:54
台風15号は5日午前10時現在、奈良県五條市付近にあり、時速45キロで東北東に進んでいる。関東の太平洋側沿岸を東に進むとみられ、同日午後9時には千葉県銚子市の南東約120キロ、6日午前9時には日本の東で温帯低気圧になる予報。三重県では夕方から曇り、6日は晴れ、昼すぎから時々曇りの見込み。 気象庁によると、台風15号の中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は ...