検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,363件中412ページ目の検索結果(1.186秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
宇部日報情感あふれる優雅な演奏、ビオラ奏者の民谷さんコンサート【宇部】
宇部日報 14日 12:05
宇部市出身のビオラ奏者、民谷可奈子さんの第7回室内楽コンサートは9日、ヒストリア宇部で開かれた。市内外から訪れたクラシック愛好者が、ビオラ…
宇部日報5部門の入賞作品決まる、描いちゃお!うべの彫刻【宇部】
宇部日報 14日 12:04
宇部市の野外彫刻をテーマとした絵画コンクール「第8回描いちゃお!うべの彫刻2025」の審査会が11日、琴芝町2丁目の宇部歯科医師会館で開か…
中国新聞浜田と江津の先生バンド、東京での決勝ライブへ 11月16日
中国新聞 14日 12:04
決勝ライブに向けて練習に熱が入るセンセーションのメンバー (写真 全8枚) 島根県浜田、江津市内に住む教職員5人のバンドが音楽イベントで動画審査を通過し、16日、東京都内である決勝ライブに挑む。鮮烈な歌を響かせようと付けたバンド名は「SENSEI―tion(センセーション)」。仕事への活力源となっている「音楽愛」を胸に全国舞台に立つ。
FNN : フジテレビ「山丹正宗」今治唯一の酒蔵で新酒初しぼり“香りとうま味しっかり"原料不足などで生産量見通せず【愛媛】
FNN : フジテレビ 14日 12:04
愛媛県の今治市で唯一の蔵元・八木酒造部で13日、新酒の初しぼりが行われ、完成を祝う神事が行われました。今年は猛暑の影響があったなか、香りとうま味がしっかりとした上々の仕上がりになっている一方、原料の不足や高騰などの逆風が続き生産量は見通せないとしています。 軒先の茶色くなった杉玉が降ろされ緑の新しい杉玉に。新酒の完成を知らせる合図です。 今治唯一の蔵元・八木酒造部は「山丹正宗」のブランドで知られ、 ...
NHK給食の配送用に水素トラック導入 愛知 みよし
NHK 14日 12:04
愛知県みよし市の学校給食センターに、給食の配送用として、水素を燃料とするトラックが導入され、14日、出発式が行われました。 14日、愛知県みよし市で行われた出発式には、小山祐市長らが出席し、車体にかけられた幕を取り除いて市の学校給食センターに導入されたトラックがお披露目されました。 導入されたのは、水素を燃料とする最大積載量が2.4トンのトラック1台で、市内の小・中学校に給食を配送するために活用さ ...
NHK女性殺害"被害者の夫 女性や子育ての考え嫌い"趣旨の供述
NHK 14日 12:04
26年前、名古屋市で当時32歳の女性が殺害された事件で、容疑者が事件の5か月前に再会した被害者の夫について、「女性や子育てに関する考えが嫌いだった」という趣旨の供述をしていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 一方、夫は容疑者を否定するかのような発言はしていないとしていて、警察は事件に至るいきさつを慎重に調べています。 26年前の1999年11月、名古屋市西区のアパートでこの部屋に住む高羽奈 ...
NHK三重大学 南海トラフ地震想定の訓練 学生や教職員が参加
NHK 14日 12:04
南海トラフ巨大地震で津波などの被害が想定される三重大学で、地震の発生に備えて学生や教職員が校舎の屋上に避難したり、けが人を救助したりする訓練が行われました。 津市の沿岸部にある三重大学は、南海トラフ巨大地震で、津波や液状化などの被害が発生すると想定されています。 14日、大学で行われた訓練には、学生や教職員などが参加し、はじめに地震の発生を知らせる放送が流れると、講義中の学生たちは机の下にもぐり身 ...
TBSテレビ"魚うどん"やかつおしょうゆ節など 日南市の漁協女性部が手作り 人気の「うみっこかあちゃんお歳暮ギフト」販売始まる
TBSテレビ 14日 12:04
漁業の町、宮崎県日南市で、カツオやマグロなどの加工品が詰まったお歳暮ギフトの販売が始まりました。 日南市漁協女性部は、毎年、手づくりの魚の加工品を詰め合わせた「うみっこかあちゃんお歳暮ギフト」を販売しています。 今年は、かつおしょうゆ節やまぐろフレークなどの加工品が入ったセット2種類に、トビウオから作られた魚うどんとニベから作られた魚うどんの2種類が楽しめる食べ比べセットがそろっています。 (日南 ...
日本テレビ「人たらしは得意です」認知症支援団体理事で元警察官を逮捕 利用者から通帳をだまし取った疑い
日本テレビ 14日 12:04
認知症の高齢者を支援する団体の理事で元警察官の男が、利用者から通帳などをだまし取った疑いで逮捕されました。 男は逮捕前、読売テレビの取材に対し、「人たらしは得意です」などと話していました。 詐欺の疑いで逮捕された、京都府警の元警察官・竹内雅人容疑者(61)は退職後、認知症の高齢者や家族の生活を支援する一般社団法人「つなぎ」の理事を務めていました。 警察によりますと、竹内容疑者は今年3月、保険外交員 ...
日本テレビ「声よりいい」商店街で「サポ笛」を使った消防訓練 青果店から出火した想定 火災通報と避難誘導の手順を確認 北九州市
日本テレビ 14日 12:04
北九州市の商店街で14日、笛を使った消防訓練が行われました。 北九州市の戸畑中本町商店街では、青果店から出火した想定で「サポートホイッスル」、通称「サポ笛」で火災をいち早く周囲に知らせる訓練が行われました。およそ30の店の店主などが参加しました。 戸畑中本町商店街では、「サポ笛」が全ての店舗に配られていて、笛を聞いた人が火災を通報したり避難誘導の手順を確認したりしていました。 ■参加した人 「笛は ...
STV : 札幌テレビ「漏電して火事に…」と説明 放火容疑で送検の男 近隣住民に謝罪も 保険金目的か 北海道紋別市
STV : 札幌テレビ 14日 12:04
元保険調査員の男ら3人が3年前、北海道紋別市の建物に放火した事件で、男の1人は付近の住民に「漏電して火事になった」と話していたことが分かりました。 放火の疑いで送検されたのは、旭川市の自称・会社役員、青山篤容疑者といずれも住所不定・無職の稲葉寛容疑者、深町優将容疑者です。 3人は2022年8月、紋別市にある空きビルと、併設する倉庫に放火した疑いが持たれています。 逮捕された3人のうち、深町容疑者は ...
熊本日日新聞【ジュニア記録室】剣道・第39回葦北少年錬成
熊本日日新聞 14日 12:03
【第39回葦北少年錬成】(10月26日・津奈木町津奈木小体育館)◇団体▽小学?芦北クC?芦北クA?袋少年育成会▽中学?水俣一中A?芦北ク?水俣一中B◇個人男子▽小学4年以下?山口結翔(水俣武道館)?前田(水俣武道館)?前島(水俣武道館)▽...
TBSテレビ「夫婦二人の食事もいつまで続くか、いつお互いに分かれるか…」日誌が伝える戦時中の市民の日常と“後戻りできない時代の空気"
TBSテレビ 14日 12:03
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。つらい記憶を後世に残そうとした戦争体験者がいます。ある寺の住職が戦時中の市民の日常をつづった日誌。そこには、私たちが受け継ぐべき「ことば」があります。 山口県和木町の養専寺。旧岩国陸軍燃料廠と興亜石油の空襲で亡くなった人たちをしのぶ慰霊碑があり、毎年、空襲があった5月10日には追悼法要が行われています。 この寺の住職・元浄公昭さんの祖父・正信さんは、 ...
北海道新聞雪印メグミルク、興部工場を27年3月末で廃止 施設老朽化、集乳も停止
北海道新聞 14日 12:03
乳業大手の雪印メグミルク(東京、登記上本店・札幌)は14日、オホーツク管内興部町にある興部工場を2027年3月末で廃止すると発表した。建屋や製造設備の老朽化を踏まえて判断した。...
NHK秋田 小学生サッカーチームの半数“クマ出没で練習できず"
NHK 14日 12:03
秋田県サッカー協会が、クマの出没が相次ぐことによる練習への影響について県内の小学生のチームに尋ねたところ、半数のチームが、練習できない期間があったことがわかりました。 秋田県サッカー協会は今月、県内の小学生のチームを対象に、クマの出没が相次ぐことによる練習への影響調査を行い、12日までに22チームから回答を得ました。 それによりますと「練習を休止せざるを得ない期間があったか」という質問に対し、「は ...
中国新聞大竹で大型イベント「こどもマルシェ」、ママライフデザイン協...
中国新聞 14日 12:03
こどもマルシェに向けて打ち合わせをする土本さん(右端)たち実行委員 広島県大竹市のNPO法人「ママライフデザイン協会」が22日、初の大型イベント「こどもマルシェinおおたけ」を同市小方の旧小方中体育館で開く。子育て支援や親子の居場所づくりを目的に、食をテーマにした催しを続けて半年余り。「活動を広く知ってもらう機会にしたい」と意気込んでいる。
日本テレビ横田めぐみさん拉致48年 母校の小学校で帰国を願う集会「 拉致は絶対に許してはならないし絶対に忘れてはならないこと」《新潟》
日本テレビ 14日 12:03
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから11月15日で48年になるのを前に母校の小学校で帰国を願う集会が開かれました。 横田めぐみさんは拉致される1年前、新潟小学校に転校してきました。 拉致から、11月15日で48年。集会には同級生の池田正樹さんが参加し救出への協力を呼びかけました。その後、拉致問題について学んできた6年生がめぐみさんへのメッセージを発表しました。 〈新潟小学校6年生 佐宗槙子さん〉 ...
TBSテレビ横田めぐみさん拉致から15日で48年 母校の新潟小学校で帰国願う全校集会
TBSテレビ 14日 12:03
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから15日で48年です。めぐみさんの母校 新潟小学校では、児童らが一刻も早い救出を願いました。 横田めぐみさんの母校 新潟小学校では14日朝、帰国を願う全校集会が開かれました。 1977年11月15日、当時13歳で北朝鮮に拉致されためぐみさん。 同級生だった池田正樹さんが、明るく優しい性格だったことや思い出などを児童に語りました。 【池田正樹さん】「頭も良くて、才 ...
TBSテレビ高校生が栽培した農産物の即売会 早朝から大行列 大分・日出町
TBSテレビ 14日 12:02
農業を学ぶ高校生が育てた野菜や花などの即売会が14日、大分県杵築市で開かれ、多くの人でにぎわいました。 日出総合高校では、杵築市にある山香農場で春と秋の年2回、生徒が実習で栽培した農産物を地域の人に販売しています。 14日は、農業経営科の3年生20人が参加。毎年人気のタマネギの苗やシクラメン、生シイタケといった季節の野菜や花など9品目がずらりと並びました。 手頃な価格で購入できるとあって、早朝から ...
KBC : 九州朝日放送九州初の任天堂オフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」オープン
KBC : 九州朝日放送 14日 12:02
MAP 閉じる
毎日新聞沖縄のセンバツ21世紀枠推薦、県立名護を表彰「期待を胸に努力」
毎日新聞 14日 12:02
来春のセンバツの21世紀枠で、沖縄県の推薦校として表彰状を受け取った県立名護高校野球部の(左から)金城蓮太朗副主将、玉城琉瑚主将、仲間太誠副主将=沖縄県名護市で2025年11月13日午後4時15分、比嘉洋撮影 来春の第98回選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)の「21世紀枠」で、沖縄県の推薦校に選ばれた県立名護高校(名護市)に13日、真栄田(まえだ)義光・県高野連会長から表彰状が贈られた。野球部 ...
日本テレビ11月22日を「三河一色うなぎの日」に 小学生がウナギのかば焼きを体験 愛知・西尾市
日本テレビ 14日 12:02
全国有数の養殖ウナギの産地、愛知県西尾市の小学生がウナギのかば焼きを体験しました。 西尾市では11月22日に一色産ウナギが特許庁に地域ブランドとして認定されたことから、今年この日を「三河一色うなぎの日」と定めました。 記念日を広く知ってもらい、ウナギの消費を拡大しようと、14日、市内の小学校ではウナギの蒲焼き体験が行われました。 西尾市は記念日のキャンペーンを通して、秋に一色のウナギを食べる習慣を ...
熊本日日新聞記録・第43回熊本レディーステニス大会
熊本日日新聞 14日 12:02
◇第43回熊本レディーステニス大会(10日・パークドーム熊本)=上位記録 ▽Aクラス準決勝 坂本・廣田(フリー・ルネサンス熊本南)6?0有働・徳永(デイリー・玉名レディース)、荒木・井手上(ingTC)6?2井上・林(ルーセントTC熊...
宇部日報工学部通り2丁目自治会グラウンドゴルフ10月度例会
宇部日報 14日 12:02
(19日、常盤公園スポーツ広場) ?小田康子?田中利治?中塚美由紀?真鍋光弘?西田吉郎…
まいどなニュース退職代行を利用した理由 → 2位「退職を引き留められる可能性があった」、1位は…?【利用者100人を調査】
まいどなニュース 14日 12:02
退職代行サービスを利用した従業員側の理由は… ※画像はイメージです(kapinon/stock.adobe.com) ミイダス株式会社(東京都渋谷区)は、このほど「突然の退職」を経験した企業と利用した従業員に対する意識調査の結果を発表しました。同調査によると、退職代行サービスを利用した従業員側の理由は「自分から退職を言い出せる雰囲気ではなかった」が最多となりました。では、企業側が推測する理由はどの ...
TBSテレビ「クマの捕獲単価を従来より大幅に増加」鈴木憲和農水相が明らかに きょうのクマ対策関係閣僚会議で発言(山形)
TBSテレビ 14日 12:02
クマによる相次ぐ被害を受けて、政府はきょう、関係閣僚会議を開きました。その中で、農林水産省はクマの捕獲単価を従来より大幅に増加する方針を示しました。 鈴木憲和農林水産大臣「クマの捕獲が困難であるということをふまえて、捕獲単価を従来より大幅に増加をする他、捕獲技術者の育成支援など捕獲強化に向けた環境整備に取り組みます」 これは、けさ開かれたクマ被害に対応するための関係閣僚会議で鈴木憲和農林水産大臣が ...
東海テレビ史上4人目の“永世三冠"に…史上最年少で『永世竜王』の資格を獲得した藤井六冠「現状に満足せずより上を」
東海テレビ 14日 12:02
将棋の藤井聡太六冠は、竜王戦での勝利から一夜明けた14日、史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得した喜びを語りました。 藤井聡太六冠: 「光栄に思いますし、形に残る結果でもあるのかなと思います」 竜王戦第4局で、藤井六冠は挑戦者の佐々木勇気八段に勝利して5連覇を果たし、史上最年少で永世竜王の資格を獲得しました。 すでに永世棋聖・永世王位の資格を持ち、史上4人目、最年少での永世三冠となった藤井六冠、「 ...
東海テレビ朝霧が山の斜面を流れ落ちる…『風伝おろし』が出現 湿度や日中と夜間の寒暖差等の条件揃う 三重県御浜町
東海テレビ 14日 12:02
三重県御浜町で14日、朝霧が山の斜面を流れ落ちる幻想的な光景「風伝おろし」が出現しました。 14日午前6時半ごろ、熊野古道の風伝峠を越え、ゆっくりと御浜町の尾呂志地区に流れてくる霧。さらに明るくなると、秋晴れの空とのコントラストが鮮やかになりました。 風伝おろしは秋から春にかけ湿度が高く、日中と夜間の寒暖差が大きいなど条件が揃ったときだけ見られる現象で、アマチュアカメラマンが熱心に写真に収めていま ...
信濃毎日新聞【速報】長野県が熊の捕獲数上限を「年間675頭」に引き上げ 従来の倍に
信濃毎日新聞 14日 12:01
ツキノワグマ 長野県は14日午前、県庁でツキノワグマ対策本部会議を開き、「クマ被害から、県民の命を守り、暮らしの安全を確保する」を基本方針に掲げた対策の総合パッケージを決めた。人と熊との適切なすみ分けを徹底し、生活圏に侵入した熊の捕獲を強化。年間に捕獲する上限を「337頭」から「675頭」に引き上げる。 ◇ 【関連記事】 ■市街地に出没したら 熊の「緊急銃猟」、長野県の対応は 住民は退避 http ...
TBSテレビ「貨物列車が人と接触」JR山陽線は3時間にわたり五日市〜岩国間で運転見合わせ 現在は運転再開 はねられた男性死亡 広島県廿日市市
TBSテレビ 14日 12:01
14日朝、広島県廿日市市のJR山陽線で、人が貨物列車にはねられる事故がありました。この事故で、山陽線は一時、一部の区間で運転を見合わせました。 事故があったのは、廿日市市林が原です。JRと警察によりますと、午前7時すぎ「貨物列車が人と接触した」と列車の運転士から通報がありました。ブレーキをかけましたが間に合わず線路内にいた男性をはねたとみられています。はねられたのは成人男性で、現場で死亡が確認され ...
TBSテレビ林真須美死刑囚の2回目の再審請求 最高裁が「特別抗告を棄却」裁判のやり直しは認められず 和歌山カレー毒物混入事件
TBSテレビ 14日 12:01
「和歌山カレー毒物混入事件」をめぐり、死刑判決が確定している林真須美死刑囚(64)の2回目の再審請求審。最高裁が特別抗告を棄却し、再審の実施が認められないことが確定しました。 なお、林死刑囚は3回目の再審請求も行っていて、現在、和歌山地裁で審理が続いています。 1998年7月に、和歌山市園部の夏祭り会場でカレーにヒ素が混ぜられ、67人が急性ヒ素中毒に陥り、そのうち4人が死亡した「和歌山カレー毒物混 ...
TBSテレビ「鶏むね肉のたたき」で食中毒か 加熱不十分で起こるカンピロバクター食中毒 市販鶏肉の20%〜100%に付着している
TBSテレビ 14日 12:01
長崎市内の飲食店で、『鶏むね肉』の加熱不足が原因とみられる食中毒が発生しました。新鮮な鶏肉でも「カンピロバクター」という細菌が付着しているおそれがあり、十分な注意が必要です。 長崎市によりますと、11月3日夜、長崎市の食堂を利用した1団体16人のうち4人が、下痢や発熱などを発症。調査したところ、4人の便から細菌の「カンピロバクター」が検出されたということです。 市では、この店で提供された食事が原因 ...
TBSテレビ5歳の娘を殺害の疑い 再逮捕した37歳女を送検 事件前に家庭環境に変化か=静岡・掛川市
TBSテレビ 14日 12:01
2025年9月、静岡県掛川市内の住宅で5歳の女児の遺体が冷凍庫の中で見つかった事件で、殺人の疑いで再逮捕された母親が11月14日、送検されました。母親を巡っては事件前、家庭環境に何らかの変化があったとみられています。 14日朝、殺人の疑いで送検されたのは、掛川市大坂の無職の女(37)です。警察によりますと、女は2025年9月、掛川市内の自宅で、娘(5)を何らかの方法で窒息させ、殺害した疑いが持たれ ...
中日新聞中日・ホームランウイングのスポンサー決定、ライト側が「名古屋鉄道」、レフト側は「東邦ガス」に
中日新聞 14日 12:01
Tweet ホームランウイング(仮称)のイメージ(右翼側) ナゴヤドームは14日、バンテリンドームナゴヤに来季から新設するホームランウイングとアリーナシートのシートライツスポンサーが決定したと発表した。 ホームランウイングの同スポンサーは、ライト側が名古屋鉄道、レフト側は東邦ガス。いずれも2年契約で、座席の命名権や新設される外野フェンスのビジョンでの広告放映などを予定する。 アリーナシートの同スポ ...
十勝毎日新聞新エネ導入補助金申請伸び悩み 帯広市 太陽光、蓄電池は前年割れ
十勝毎日新聞 14日 12:01
帯広市の新エネルギー導入促進補助金の申請件数が伸び悩んでいる。今年度は太陽光発電システムの補助額を引き上げ、事業者にも対象を拡大したが、10月末時点で太陽光発電、定置型蓄電池のいずれも前年同月を...
十勝毎日新聞道産食材のフルコースを堪能 道農民連盟などが試食会
十勝毎日新聞 14日 12:01
北海道農民連盟や連合北海道、農業者らでつくる「食・みどり・水を守る道民の会」(高久保陽一会長)が主催する道産品評価試食会が10月30日、札幌市内のホテルで開かれた。道内の農畜産物を使ったフルコー...
十勝毎日新聞中学全教科全国超え 小学理科も上回る 学力テスト帯広市内結果
十勝毎日新聞 14日 12:01
帯広市教育委員会は13日、今年度の全国学力・学習状況調査(学力テスト)の市内の結果を公表した。市内の平均正答率は、中学3年生は国語と数学、理科の全教科で、小学6年生は理科で全国平均を上回った。(...
室蘭民報スルメイカ漁獲枠大幅超過 融通調整は一層難航か
室蘭民報 14日 12:00
鈴木憲和農相は14日の閣議後記者会見で、漁獲枠が上限に...
徳島新聞【ブースター's VOICE】? B3参入時から応援 「国内外の選手が徳島のために戦っている」
徳島新聞 14日 12:00
男子プロバスケットボールBリーグ3部(B3)で戦う「徳島ガンバロウズ」。バスケットボールのファンは「ブースター」と呼ばれ、タオルやメガホンを手に大きな声援で選手を鼓舞します。人々の心を熱くさせるガンバロウズの魅力を探るべく、ブースターの思いに迫ります。(次節前日に掲載) 徳島市 50代男性・ほっとさん ガンバロウズがBリーグ3部に参入した、23−24シーズンから応援しています。アスティとくしまで試 ...
室蘭民報公務員ハンター確保を支援 個体数管理、出没防止策も
室蘭民報 14日 12:00
◆―― クマ被害最多、交付金拡充 政府が対策改定 クマによ...
MBS : 毎日放送林真須美死刑囚の2回目の再審請求 最高裁が「特別抗告を棄却」裁判のやり直しは認められず 和歌山カレー毒物混入事件
MBS : 毎日放送 14日 12:00
「和歌山カレー毒物混入事件」をめぐり、死刑判決が確定している林真須美死刑囚(64)の2回目の再審請求審。最高裁が特別抗告を棄却し、再審の実施が認められないことが確定しました。 なお、林死刑囚は3回目の再審請求も行っていて、現在、和歌山地裁で審理が続いています。 1998年7月に、和歌山市園部の夏祭り会場でカレーにヒ素が混ぜられ、67人が急性ヒ素中毒に陥り、そのうち4人が死亡した「和歌山カレー毒物混 ...
Lmaga.jpカニ食べ放題!神戸のビュッフェ3選、最安は5000円台から
Lmaga.jp 14日 12:00
神戸のホテルでは、11月からカニ食べ放題を開催中(写真は「ホテルプラザ神戸」のランチに付けられる500gのズワイガニ) (写真5枚) 冬の味覚の王様「カニ」がおいしい季節!今回の記事では、神戸で開催中の「カニ食べ放題」のなかから、3つをピックアップしてご紹介します。なかには、5000円台から食べられるお得なものも・・・! ■ 夜景を一望!約60品目とカニが食べ放題 ホテルプラザ神戸[六甲アイランド ...
京都新聞介護施設の利用者らが運動会 輪投げ、玉入れ、風船送りで競い合い 84歳「来年も1番とりたい」
京都新聞 14日 12:00
玉入れをする参加者ら(京都府長岡京市長法寺・西山公園体育館) 新聞紙でできた輪を的に投げる参加者 京都府長岡京市の介護事業所の利用者や職員が集い、施設対抗で競い合う「合同運動会」が西山公園体育館(長法寺)で開かれた。参加者約130人がのびのびと競技を楽しみ、施設間の交流を温めた。 介護が必要な高齢者に対して在宅での生活ができるようにサポートをする「小規模多機能型居宅介護施設」の利用者が対象。市内の ...
上毛新聞「JICAの一員として未来築く」 東京で海外協力隊発足60周年記念式典 群馬県から大津さん(ぐんま国際アカデミー)、森さん(甘楽町)が出席
上毛新聞 14日 12:00
トークセッションに臨む森さん(左から2人目) 協力隊への思いを話す大津さん 開発途上国の課題解決を支援する国際協力機構(JICA)の海外協力隊発足60周年記念式典が13日、東京国際フォーラムで開かれた。群馬県からはぐんま国際アカデミー(太田市、GKA)高等部2年でJICAエッセイコンテスト優秀賞の大津里穂さんと、国際協力や農業振興に取り組むNPO法人自然塾寺子屋(甘楽町)事務局長の森栄梨子さんが出 ...
上毛新聞《希望の空に・日伯国交樹立130年》第2章 夢を抱いて(1)農園、家族で年月刻む 旧新治村(群馬県)から移民、戦争の影響免れる
上毛新聞 14日 12:00
みなかみ町からブラジルに渡った本多一家(左から2人目がきみ江)。荒野を耕し、綿花やハッカの栽培に従事した=1930年代に撮影 希望の空に 日伯国交樹立130年 日本とブラジルの国交が1895(明治28)年樹立し、11月で130年。同国には本県を含め多くの日本人が移民として渡り、270万人ともされる世界最大の日系社会を形成する。 人口減時代を迎え労働力不足に直面する現代日本には、好条件の働き口を求め ...
山陰中央新聞軽い風邪の受診目安は? 教えて!YUBI先生 育児のヒント(82)
山陰中央新聞 14日 12:00
Q. 熱がない風邪は、病院に行かなくていい? 小学校中学年になり、あまり風邪をひかなくなりました。たまにせき、鼻水が出ていても、熱がなく、本人が苦しそうでなければ、病院に連れて行かなくても良いのでしょうか? YUBI先生の回答 保育園の頃はしょっちゅう風邪をひいていた子も、小学校に上がると丈夫になってきますよね。免疫力がしっかりと育ってきた証拠ですので、素晴らしいことだと思います。 多少のせきや鼻 ...
河北新報行政懇談会 陸上競技場整備「県の支援を」 石巻市、県議と意見交換
河北新報 14日 12:00
県などへの要望項目に関して意見交換した県議と石巻市の行政懇談会 石巻・牡鹿選挙区選出の県議と石巻市の行政懇談会が6日、同市役所であった。市側は、市総合運動公園への第3種公認陸上競技場整備に対する県支援など計33項目の要望について説明し、両者が意見交換した。 本木忠一、佐々木喜蔵、坂下賢、三浦一敏の4県議、市幹部、市議らが出席した。 陸上競技場の整備に関して市は、県の財政支援と、国の社会資本整備総合 ...
北海道リアルエコノミー中国料理布袋「本店」、札幌19Lビルに移転
北海道リアルエコノミー 14日 12:00
MISK(本社・札幌市中央区)は、中国料理布袋の「本店」(札幌市中央区南1条西9丁目1-3)の営業を2025年12月31日(水)で終了する。老朽化に伴う建物の取り壊しのためで、新しい「本店」は、現「本店」の向かい側の「札幌19Lビル」(同市同区南1条西9丁目5-1)で、2026年3月頃に営業を再開する予定。(写真は、中国料理布袋の現在の「本店」) 中国料理布袋「本店」は、1998年4月に開業。アッ ...
FNN : フジテレビ焼け跡から2人の遺体 住宅など3棟全焼 2人が住んでいるとみられるものの連絡取れず 大分・豊後大野市
FNN : フジテレビ 14日 12:00
13日夜、大分県豊後大野市で住宅などあわせて3棟が全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 ◆TOS山路謙成記者 「辺りには木々が多く建物や住宅が少ないあの場所で火事は起きた現場には規制線が張られていて、消防などが実況見分を行っている」 火事があったのは豊後大野市犬飼町黒松の住宅です。 警察と消防によりますと、13日午後11時前、「建物が燃えている」と近くの住人から119番通報が ...
徳島新聞第36弾 伝統文化と最新エンタメにメロメロのはせちゃんです?
徳島新聞 14日 12:00
はせちゃん通信をご覧の皆さま、こんにちは! 最近、スマホを新しくした「はせちゃん」こと長谷川加奈です!「うまくデータ移行できるだろうか?」「前の機種で使っていた機能は引き続き使えるのだろうか?」といった不安を抱えながらドキドキの機種変更。高校時代からの写真や動画のデータが詰まっている私のスマホのデータ移行時間は、なんと10時間以上!この表示を見た瞬間、卒倒しそうになりましたが、その億劫(おっくう) ...
徳島新聞インスタグラマーしょうこりんのコラム 第19回 10周年を迎えました!
徳島新聞 14日 12:00
?こんにちは? しょーこりんです♪ 私のブランドmiteが11月で10周年を迎えました−!!?? 10年前、当時0歳だった次男が1歳になる時保育園に預けて働くか、起業するか悩みmiteを立ち上げたのですが、 あの小さかった次男も、11日で10歳。 24歳だった私は34歳となり、この10年は、母としても、女性としても、大きな変化の連続で、息子の成長と共に、miteも私の人生の一部として歩んできました ...
徳島新聞鳴門市賀川豊彦記念館が協同組合文化遺産に選定 多数の資料、自然と調和の外観評価
徳島新聞 14日 12:00
国際協同組合同盟(ICA)は、鳴門市大麻町の市賀川豊彦記念館を「協同組合文化遺産」に選んだ。今年は国連の定めた国際協同組合年で、協同組合の理念を広めようと25カ国の31カ所を選定した。国内は同館だけ。徳島が生んだ社会運動家・賀川豊彦の友愛精神を伝える多数の資料と、周辺の自然と調和した施設の外観が評価された。 ICA関係者によると、選定理由として、賀川が生協や農協、信用組合など日本の協同組合運動の形 ...
上毛新聞超小型衛星の秘話紹介 「グンマから宇宙へ!群馬高専が超小型衛星を開発! #187」《ポッドキャスト「うまがまう」配信》
上毛新聞 14日 12:00
上毛新聞社の公式ポッドキャスト「うまがまう」は14日、「グンマから宇宙へ!群馬高専が超小型衛星を開発! #187」を配信します。 群馬高専のロボット工学研究室が開発を進めていた海洋観測データ収集衛星「KOSEN―2R」が完成しました。重量2.5キロの衛星には、宇宙航空研究開発機構(JAXA)も認める高度な技術が詰め込まれています。 学生をゲストに招き、開発秘話や打ち上げを控える現在の心境などを語り ...
徳島新聞【Bが変えた街】?秋田 選手とファンが県民歌、社会貢献にも注力
徳島新聞 14日 12:00
バスケットボールのBリーグは10季目が開幕した。野球、サッカーに次ぐ「第3のプロスポーツ」は着実にファンを増やし、事業規模は初年度の3・6倍へと成長。地域に根差し、競技人気をけん引する各地のクラブの姿に迫った。 ◇ 人口減少率や高齢化率が全国一の秋田県で、地域を盛り上げているのがバスケットボールBリーグ1部(B1)の秋田ノーザンハピネッツだ。試合前には選手とファンが県民歌を歌い「控えめな県人がハピ ...
東京新聞<本音のコラム>トランプ式「極左」とは? 北丸雄二(ジャーナリスト)
東京新聞 14日 12:00
<本音のコラム>トランプ式「極左」とは? 北丸雄二(ジャーナリスト)...
CBC : 中部日本放送東海地方スターランキング3時間SP【太田×石井のデララバ】
CBC : 中部日本放送 14日 12:00
2025年も残りわずか!今年も東海地方出身の有名人が大活躍! アメリカ野球殿堂入りイチローさんやノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文さんなど東海地方には誇れるスターがたくさん!最も愛されている地元スターは誰なのか? 愛知岐阜三重1000人以上に調査し、ベスト30を大発表!愛知出身・平野紫耀や舘ひろしに独自インタビュー!あなたが最も誇りに思う地元のスターは?
東京新聞こどもホスピスの実情を知った「シンデレラコレクター」 少しでも笑顔を増やしたくて「魔法」をかけた
東京新聞 14日 12:00
「プリンセスの魔法のレシピ」に込めた願い(後編) シンデレラや白雪姫といったおとぎ話の料理を再現したレシピ本「プリンセスの魔法のレシピ」(原書房)。 この本ができた背景には、著者でシンデレラコレクターの川田雅直さん(59)の願いがあった。 それは、病気の子や家族が笑顔になれる「こどもホスピス」を支援することだ。(中村真暁) ホスピスに用意されたおもちゃを手にとる川田雅直さん=横浜市金沢区で(坂本亜 ...
東京新聞おとぎ話に出てくるごはん、味わってみない? 絵本のさし絵からレシピを考案…「世界でも他にない」本が完成
東京新聞 14日 12:00
「プリンセスの魔法のレシピ」に込めた願い(前編) シンデレラが作ったスープ、白雪姫が食べた毒リンゴ、ヘンゼルとグレーテルが見つけたお菓子の家…。 世界中で愛されるおとぎ話に登場する食べ物を再現したら、どんな味がするのだろう? 9月に出版された「プリンセスの魔法のレシピ」(原書房)は、物語に登場する食べ物を再現するレシピ本。物語の世界観を五感につなげていく、「世界に類を見ない」試みだ。実は、それだけ ...
宇都宮経済新聞「うつのみやイルミネーション」 宇都宮大生提案のデジタルスタンプラリーも
宇都宮経済新聞 14日 12:00
宇都宮大学の学生らメンバー 0 11月20日に始まる「うつのみやイルミネーション」で、新たな目玉として、宇都宮大学の学生が提案したスマートフォンを使ったデジタルスタンプラリーがオリオンスクエア(宇都宮市江野町)などで行われる。 打ち合わせをする学生の様子 [広告] 同取り組みは、サンドディー・アイ・ジー(東京都港区)協力の下、LINEサービス「MEGURY(メグリー)」を活用し、スマートフォンの位 ...
徳島新聞【テキサス州訪問記】? トランプ関税、米国民の反応さまざま
徳島新聞 14日 12:00
2025年1月に第2次トランプ政権が発足して以降、世界各国から注目を集めるトランプ関税。輸出で稼いできた企業にとっては大きな打撃で、日本の自動車メーカーなどに影響が出始めている。 日本貿易振興機構(ジェトロ)が日本企業など約3200社に行った調査によると、関税措置の対応策として価格転嫁を挙げた回答者は全体の37・7%に上った。しかし、実際に「価格転嫁した・できる見込み」と答えたのは9・6%にとどま ...
熊本日日新聞日本は3位決定戦へ 赤〓はゴールに貢献 ロービジョンフットサル世界選手権
熊本日日新聞 14日 12:00
弱視の選手がプレーするロービジョンフットサル世界選手権は9?13日、トルコで4カ国が参加して1次リーグがあった。日本は3戦全敗で4位となり、15日の3位決定戦でトルコと対戦することになった。 日本はリーグ初戦のトルコに3?5で敗れ、2...
西日本新聞憩いの公園の駐車場有料化なぜ?@福岡・春日市「白水大池公園」
西日本新聞 14日 12:00
あなたの声が社会を変える。読者と記者がSNSでつながり、暮らしの疑問から地域の困り事、不正の告発まで徹底調査し、あなたの「知りたい」にこたえるオンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」(あな特)。 ? 福岡・春日市の白水大池公園の駐車場有料化なぜ? 「散歩もできない」困惑の市民 あな特取材班が理由に迫った 福岡県春日市民の憩いの場、白水大池公園で9月から、30分を超える駐車場利用が有料となりました ...
朝日新聞「父もまた被害者」治安維持法施行100年、恐ろしさ考える集会
朝日新聞 14日 12:00
父・金森熙隆さんの一代記を持つ、三女の加藤ユリさん=2025年8月20日、さいたま市、宮島昌英撮影 [PR] 今年で制定100年の治安維持法について考える集会が15日午後1時半から、さいたま市浦和区の埼玉県民健康センターで開かれる。ジャーナリストの青木理さんが弁護士らと対談する。入場無料。 集会の実行委員会で共同代表を務める加藤ユリさん(79)の父、金森熙隆(ひろたか)さんは、第2次世界大戦中、同 ...
TOS : テレビ大分焼け跡から2人の遺体 住宅など3棟全焼 住人の親子と連絡取れず 警察が身元特定急ぐ 大分・豊後大野市
TOS : テレビ大分 14日 12:00
13日夜、大分県豊後大野市で住宅などあわせて3棟が全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 ◆TOS山路謙成記者 「辺りには木々が多く建物や住宅が少ないあの場所で火事は起きた現場には規制線が張られていて、消防などが実況見分を行っている」 火事があったのは豊後大野市犬飼町黒松の住宅です。 警察と消防によりますと、13日午後11時前、「建物が燃えている」と近くの住人から119番通報が ...
TBSテレビ「石本正日本画大賞展」 日本画を学ぶ大学生対象の公募展 島根県浜田市
TBSテレビ 14日 12:00
国内の大学で日本画を学ぶ学生を対象にしたコンテストの入賞作などを紹介する「石本正日本画大賞展」が、島根県浜田市の石正美術館で開かれています。 「石本正日本画大賞展」は、現在の浜田市三隅町に生まれた日本画家、故・石本正の「若者の創作活動を応援しよう」という思いを受け継ぎ、今回で第10回を数えます。 日本画を学ぶ大学生を対象にした全国でも珍しい公募展で、今年は北海道から沖縄まで全国29の大学から86点 ...
TBSテレビ土日は晴れる所も週明けは北日本を中心に荒れた天気か 強い寒気が流れ込み日本海側では山沿いを中心に雪に【3時間ごとの雨シミュレーション・14日正午更新】
TBSテレビ 14日 12:00
日本付近は次第に高気圧に覆われる見込みで、土日にかけて広く晴れる所が多くなりそうです。一方、14日は西高東低の気圧配置となり、北海道付近では雪となる所もありそうです。 また、16日(日)は日本海に前線を伴った低気圧が発生し、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、北日本では大気の状態が不安定となる所がありそうです。 気象庁によりますと、17日から18日にかけては、低気圧が発達しながらオ ...
TBSテレビ補正予算案に「マンダリンオリエンタル瀬戸内」事業への融資28億円など 19日開会の11月議会に27の議案提出【香川】
TBSテレビ 14日 12:00
香川県は、一般会計で総額約89億円の補正予算案をまとめました。 今月19日に開会する11月議会には、一般会計で、総額88億8500万円余りの補正予算案など27の議案が提出されます。 補正予算案には、サンポート高松地区と直島で整備が進む高級ホテル「マンダリンオリエンタル瀬戸内」の事業に対する融資28億円が含まれています。 これは、地域振興に資する民間の取り組みに対して自治体が長期の無利子資金を融資す ...
FNN : フジテレビ【速報】山陽本線 備前市の三石駅〜姫路駅(兵庫)運転再開 山陽・関西〜山陰の特急もダイヤ乱れる
FNN : フジテレビ 14日 12:00
JR西日本によりますと、山陽本線は兵庫県姫路市の網干駅で11月14日、午前9時30分ごろ信号トラブルが発生した影響で、備前市の三石駅と姫路駅の間で一時運転を見合わせていましたが、午後0時7分に運転を再開しました。 この影響で岡山と鳥取を結ぶ、特急「スーパーいなば」などのダイヤも乱れています。 最新の情報はJR西日本のホームページをご確認ください。 11月14日 午後0時10分現在の情報です 岡山放 ...
TBSテレビ岩手県教育委員会と市町村教育委員会の意見交換会開かれる 高校再編計画の修正案を来週中に公表する方針
TBSテレビ 14日 12:00
岩手県教育委員会と市町村教育委員会の意見交換会が盛岡市で開かれ、県立高校の再編計画について来週中に修正案を示すことを明らかにしました。 13日の意見交換会には県教委の担当者や各市町村の教育長など、およそ70人が出席しました。 この中で、8月に当初案が公表された県立高校の再編計画について、入札の不調による一体型校舎の利用開始時期の遅れなど一部修正した案を来週中に公表する方針が示されました。 修正案公 ...
TBSテレビ「昔はいなかった」被害続出 海渡る?イノシシ離島で増殖か 蹴り落とした石で道塞がる ではクマは?
TBSテレビ 14日 12:00
宮崎県延岡市の離島で問題となっているイノシシによる被害についてお伝えします。 今回、取材したのは、島野浦島です。 延岡市の中心部からおよそ12キロ北東に位置する離島で、周囲はおよそ16キロ、現在、およそ620人が暮らしています。 この島で現在問題となっているのがイノシシです。 数年前までは島にいなかったとされるイノシシですが、最近は、農作物への被害や学校敷地内への侵入などが相次いで発生しています。 ...
信濃毎日新聞冬を彩るシクラメン 長野市の農園で直売が始まる
信濃毎日新聞 14日 12:00
直売が始まり、ハウス内を彩るシクラメン 長野市若穂川田の宮沢農園でシクラメンの直売が始まった。約9アールの売り場にピンクや赤、白などの色鮮やかな花が並んでいる。 一般的な「ハイライト」のほか… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞佐久市役所 夫らからのDVや性犯罪の根絶願い「紫色」にライトアップ
信濃毎日新聞 14日 12:00
紫色にライトアップされた佐久市役所庁舎 佐久市役所庁舎8階が夜、紫色にライトアップされている。紫は内閣府などが呼びかける「女性に対する暴力をなくす運動」のシンボルカラーで、夫らからの暴力や性犯罪、ストーカー被害などの根絶を訴える。12〜25日までの運動期間中、午後5〜7時ごろに実施する。 災害用の照明機器に紫のフィルムを貼り、室内から照らしている。市内企業121社でつくる市企業人権同和教育推進連絡 ...
宇部日報宇部フットサルリーグ第9節
宇部日報 14日 12:00
(10月26日、ココランド体育館) アミークス3−0FCタケシ、FCタケシ6−5ジュンジーズ楽、アミークス3−2ジュンジーズ楽、ジーク5−…
FNN : フジテレビ伊万里市の“お菓子の神様"70年祭 業界の発展を祈る地元の菓子業者たち【佐賀県】
FNN : フジテレビ 14日 12:00
お菓子の神様を祀っている伊万里市の神社が今年で70年を迎えたのに合わせ菓子づくりの関係者が業界の発展を祈りました。 伊万里市の伊萬里神社の境内にある中嶋神社佐賀県分社はお菓子の神様である田道間守命を祀っていて今年で70年を迎えます。 13日は地元の菓子業者でつくる伊万里菓子組合が70年祭を開き羊羹や丸ぼうろ、鯛の砂糖菓子など市内外の菓子を献上し玉ぐしを捧げるなどして菓子業界の発展を願いました。 【 ...
TBSテレビ【ガソリン暫定税率廃止へ】実際、いつ安くなる?損しない給油のタイミング "2週間ごとに5円刻み"
TBSテレビ 14日 12:00
ガソリンの暫定税率(リッター25.1円)が、2025年12月31日で廃止されます。これに伴い、急激な価格変動を防ぐため11月13日からガソリンの補助金が段階的に引き上げられています。しかし、今すぐ給油しても「恩恵はまだ受けられない」可能性が高いです。賢い給油のタイミングは? そもそも何が変わる?「暫定税率廃止」までのスケジュール 今回の補助金増額は、年末の「減税」を待たずに、先行して、段階的に価格 ...
FNN : フジテレビ官公庁近くの運動公園をうろつくクマ 秋田テレビの情報カメラが捉える 周辺で目撃相次ぐ 秋田市
FNN : フジテレビ 14日 12:00
秋田県庁や秋田市役所など行政機関が立ち並ぶエリアで14日朝、相次いでクマが目撃されています。秋田テレビの情報カメラは、八橋運動公園をうろつくクマの姿を捉えました。 14日午前6時20分ごろ、秋田テレビの情報カメラがクマの姿を捉えていました。 秋田市八橋運動公園のASPスタジアム近くに現れたクマ。すぐ近くには、歩道を歩く人の姿や行き交う車がありますが、クマは動じる様子がありません。 クマはスタジアム ...
TBSテレビ山本由伸投手の功績を称え 備前市役所に懸垂幕 母校の伊部小学校など市内4か所にも横断幕や懸垂幕【岡山】
TBSテレビ 14日 12:00
メジャーリーグワールドシリーズのMVPに選ばれた岡山県備前市出身の山本由伸投手の功績を称え、備前市役所に懸垂幕が掲げられました。 縦10m・横90cmの懸垂幕です。 ドジャーブルーと山本投手の燃える闘志を赤色で表現しています。 今月2日、MLBワールドシリーズでロサンゼルス・ドジャースが連覇を果たし、備前市出身の山本投手がMVPに選ばれました。その功績を称え掲げられたものです。 (備前市 長崎信行 ...
熊本経済新聞熊本市中心商店街で「はしご酒大会」 20回記念でプレミアムコースも
熊本経済新聞 14日 12:00
参加者にあいさつする南会長 0 「第20回 はしご酒大会」が11月11日、熊本市中心商店街で開催された。 当日の様子 [広告] 主催は熊本市内の飲食店などで構成される「城見町全栄会」「銀杏北通り繁栄会」「栄通商栄会」。熊本市中央繁栄会連合会、熊本市社交飲食業組合、熊本県飲食業生活衛生同業組合熊本市ブロック、熊本市城下まち飲食店組合、下通二番街商店街振興組合が協力し、約90店舗が参画した。テーマは「 ...
TBSテレビ「身に覚えのない購入履歴がある」同僚のクレジットカード情報を不正入手か 静岡市の消防士逮捕=静岡県警
TBSテレビ 14日 12:00
同僚のクレジットカード番号などを本人の許可を得ずに不正に入手した疑いで、静岡市消防局の消防士の男が11月13日に逮捕されました。 割賦販売法違反の疑いで逮捕されたのは、静岡市消防局清水消防署の消防士の男(31)です。警察によりますと、男は2025年5月下旬頃、同僚のクレジットカードの番号や有効期限などの情報を、本人の許可を得ずに不正に入手した疑いが持たれています。 警察によりますと、被害者が「身に ...
NHKクマ出没相次ぎ富谷市が緊急対策 柿・栗の木伐採や見守り強化
NHK 14日 12:00
クマの出没が相次いでいることを受け、富谷市は、クマを誘引する柿や栗の木の伐採や、小中学校周辺の見守りの強化などを盛り込んだ緊急対策をまとめ、速やかに取り組むことになりました。 富谷市内での今年度に入ってからのクマの目撃件数は、13日までに110件と昨年度の倍以上となっていて、9月には60代の男性が襲われて頭などにけがをしています。 富谷市は14日、対策を検討する会議を開き、「クマ緊急対策パッケージ ...
FNN : フジテレビ幻の淡水魚「クチグロマス」が里帰り 東京大学で発見の貴重な標本、期間限定で公開 秋田・仙北市
FNN : フジテレビ 14日 12:00
かつて秋田県仙北市の田沢湖に生息し姿を消した「クチグロマス」の標本を鑑賞できる企画展が、仙北市で開かれています。 仙北市田沢湖の「田沢湖クニマス未来館」で開かれている企画展では、幻とされる淡水魚の標本が展示されています。 「『クチグロマス』とラベルが書かれている。標本が残っていたのは初めてのこと」と説明してくれたのは、田沢湖クニマス未来館のアドバイザー・大竹敦さんです。 幻の淡水魚「クチグロマス」 ...
TBSテレビ「スマート農業を通して障害のある子供たちの自立を支援」 特別支援学校でイチゴの栽培体験
TBSテレビ 14日 12:00
障害のある人の就労支援の一環として福岡市は特別支援学校にイチゴの栽培キットを設置し、生徒が農業を体験できる取り組みを始めると発表しました。 福岡市 高島宗一郎 市長 「福岡市ではスマート農業を通して障害のある子供たちの自立に向けて、意欲とやる気を喚起するような、そんな新しい取り組みをスタートします」 イチゴの栽培キットが設置されるのは福岡市博多区の南福岡特別支援学校です。 このキットは、屋内でもイ ...
UMK : テレビ宮崎「気持ちよく来てほしい」日南地区建設業協会がきたごう産業まつりをまえに草刈り
UMK : テレビ宮崎 14日 12:00
宮崎県日南市で開催されるきたごう産業まつりを前に、地元の建設業協会が会場周辺の草刈りなどをしました。 会場周辺の整備をしたのは日南地区建設業協会の会員37社の40人です。 まつり会場での整備活動は今回が3回目で、今日は駐車場となる広場周辺の草刈りなどを手分けして行いました。 参加者は草刈り機で伸びた雑草を刈り刈られた雑草を熊手を使ってかき集めていました。 また、11月13日の雨でできた水溜まりには ...
福島民友新聞新人のみ立候補表明 相馬市長選告示まで1カ月
福島民友新聞 14日 12:00
阿部勝弘氏 任期満了に伴い12月14日告示、同21日投開票で行われる相馬市長選は14日、告示まで1カ月となった。現職の立谷秀清氏(74)=6期=は今期限りで退任する意向。無所属での立候補を表明した新人で前副市長の阿部勝弘氏(53)以外に出馬の動きはなく、無投票の公算が大きくなっている。 相馬市は人口減少対策を最重要課題に位置付けている。厳しい財政の下、子育て支援の充実、企業誘致による雇用創出、交流 ...
河北新報食通じた体験交流の場に モリウミアス新複合施設、開所祝う 石巻・雄勝
河北新報 14日 12:00
石巻市雄勝町の一般社団法人モリウミアスファームが旧雄勝中跡地に建設した複合施設「モリウミアス マリン&ファーム」の開所式が12日、現地であった。15日のオープンを前に、関係者が新たな交流拠点の誕生を祝った。雄勝産ワインの醸造を核に、食を通じた体験と交流の場を目指す。 新たな交流拠点のオープンを祝い、和太鼓の演奏を披露する雄勝中生 開所式には同法人や市、日本財団などの関係者、地域住民ら約60人が出席 ...
FNN : フジテレビ『LEC熊本 地方経済未来会議』全国の上場企業経営者や起業家が参加
FNN : フジテレビ 14日 12:00
全国の上場企業経営者や起業家が一堂に会する『LEC熊本地方経済未来会議』が熊本市で開催されました。 会議には全国の経営者や起業家など約400人が参加。 『熊本イノベーションベース』の運営委員代表で鈴木電設の鈴木 健太社長が「全国のイノベーションベースの仲間が今回の会議を成長するきっかけ、変化するきっかけにしてほしい」と挨拶しました。 会場ではメディアドゥ代表の藤田 恭嗣さんが徳島県で起業した柚子の ...
河北新報選手強化をサポート コバルトーレ女川とジム運営会社、提携
河北新報 14日 12:00
調印書に署名した近江社長(左)と佐藤社長 女川町の社会人サッカーチーム「コバルトーレ女川」と、フィットネスジム「アッティーボジム」を運営する「ジーズニューコンセプト」(仙台市)が、選手が無料でジムを活用できるフィジカルサポート契約を締結した。これまで個人のジム通いは自己負担だった。パフォーマンスの向上やコンディション維持に役立ててもらい、遠征先や隙間時間でも質の高いトレーニングとリカバリー(回復) ...
河北新報カメラリポート > 石巻で消防フェス 防火の知識、楽しく学ぶ
河北新報 14日 12:00
「石巻消防フェスティバル2025」(石巻消防署主催)が2日、石巻市恵み野3丁目のDCM石巻蛇田店前で開かれた。秋の全国火災予防運動の関連イベント。家族連れらが煙道体験や消防車両の見学を通して火災予防の知識を学んだ。 ■心肺蘇生学ぶ 来場者が隊員の手ほどきを受けて心臓マッサージなど心肺蘇生法を学んだ ■姿勢を低く 煙道体験で参加者たちは手で口や鼻をふさぎ、姿勢を低くしてテントを通り抜けた ■はしご車 ...
河北新報おしゃべりカフェ、縁をつなぐ 石巻のNPO、勉強会や体験の場提供
河北新報 14日 12:00
手話で童謡「ふるさと」を歌う参加者たち 参加者に手話を教える「えがお」代表の阿部さん 毎月第2月曜、石巻市蛇田公民館の一室に大きな笑い声が響く。同市のNPO法人「えがお」が運営する「おしゃべりカフェ」。開設から1年半がたち、老若男女が集い、幅広いジャンルの勉強会や茶飲み話を通して新たな縁が生まれる場になっている。同NPOは「さまざまな人が気軽に集まれる場を提供したい」と話す。(相沢春花) ◇ 「近 ...
河北新報介護職の魅力や福祉情報発信 16日、石巻でフェス 健康相談や抽選会
河北新報 14日 12:00
介護職の魅力や福祉に関する情報を発信する「石巻地区介護福祉フェスティバル」が16日午前10時から、石巻市蛇田公民館で開かれる。入場無料。 介護食の試食や介護ロボット展示、骨密度測定といった健康チェックブースが並ぶ。野菜や花の販売、輪投げなどの親子向けゲームコーナー、新米が当たる抽選会のほか、介護の悩みや福祉関係の就職について相談会もある。 午後2時半まで。石巻地区老人福祉施設協議会が主催。連絡先は ...
習志野経済新聞習志野で消防救急フェア・農業祭・ガスフェスタ 感震ブレーカーの説明も
習志野経済新聞 14日 12:00
農業祭の野菜の宝船 0 「第56回ガスフェスタ」「第58回農業祭」が習志野市役所で、「消防・救急フェア」が市役所に隣接する習志野市消防訓練センターで、それぞれ11月8日・9日に開催された。 習志野消防本部による煙体験ハウス [広告] 農業祭では野菜や果物のほか、そば、うどん、揚げまんじゅう、芋ようかん、くじの屋台が出店した。習志野市と交流がある群馬県上野村も屋台を出店し、「極いのぶたメンチ」「下仁 ...
河北新報釣り場情報 > マコガレイが本格化
河北新報 14日 12:00
【石巻・牡鹿】 石巻市北上町十三浜−長面浦は昼、タナゴ、メジナ、メバル、キュウセンベラ、イワシ。魚種は場所や時間帯でさまざま。多様な仕掛けを用意する。アイナメ、新北上川河口はハゼ、セッパ、カワガレイ。北上川河口はハゼ、セッパ、イシモチ。石巻漁港−牡鹿半島は朝なぎ、夕なぎが良い。サビキでサバ。まき餌をする。キス、キュウセンベラ、タナゴ、ハゼ、アイナメ。マコガレイが本格化している。夜はマコ、アナゴ、ソ ...
河北新報潮汐 > 鮎川 15日(土)若潮
河北新報 14日 12:00
<15日(土)>=気象庁 満 潮 12.23( −3) − 干 潮 5.38( −62) 19.03( −60)
信濃毎日新聞大型イオンモールが開業した須坂市 新たな商議所の会頭はどう考えているか
信濃毎日新聞 14日 12:00
須坂商工会議所(須坂市)の太田哲郎会頭(76)=オリオン機械会長=の1期目の任期が始まった。須坂市では今秋、県内最大規模の商業施設「イオンモール須坂」が本格開業。集客力を生かし、地域をどう活性化させるのか。課題を聞いた。 ―イオンモール須坂の開業を受け、地域に相乗効果をもたらすための方策は何か。 「イオンモールへの… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北海道新聞三者面談の前に保護者ができること 「どこなら受かるか」ではなく本人と対話を 不合格でも人生は終わらない
北海道新聞 14日 12:00
公立高入試の出願まであと2カ月余り。出願先決定に向け、道内の多くの中学校では生徒、保護者、担任教諭が話し合う「三者面談」が11月下旬〜12月上旬に行われます。面談を有意義なものにするためのポイントを、札幌市中学校進路指導主事連絡協議会会長の佐藤主隆(かずたか)教諭(58)=澄川中=に聞きました。 ■面談前に家庭で会話を ―11月から始まる三者面談とはどういうものですか。 「生徒自身の学力を把握する ...
JRT : 四国放送不明の漁船が高知沖で発見 船長の捜索続く【徳島】
JRT : 四国放送 14日 12:00
11月12日から行方が分からなくなっていた阿南市の漁船が13日の夜、高知県沖で発見されました。 ただ、船内に船長の姿はなく、海上保安部などが、引き続き捜索にあっています。 阿南市 福村漁協の漁船「大日丸」は、12日から行方が分からなくなっていましたが、徳島海上保安部によりますと、13日の夜8時40分頃、捜索中の巡視船が、高知県東洋町の甲浦港から南東に6.5キロの海上で発見しました。 しかし、船内に ...
長崎新聞無免許で医療脱毛 エステサロン経営の女を逮捕…医療機関の一角で営業 長崎県警
長崎新聞 14日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TOKYO HEADLINE【短期集中連載】〈日本で最も歴史の長いプロ格闘技・シュートボクシング40年史〉第10回 シュートボクシングのためなら死ねる
TOKYO HEADLINE 14日 12:00
来る11月24日、東京・国立代々木競技場第2体育館で創立40周年記念興行「〜SHOOT BOXING 40th Anniversary〜S-cup×GZT 2025」を行うシュートボクシング。プロ格闘技団体として同じ名前では史上最長となる40年という長い歴史を振り返る。(文・布施鋼治/写真提供・一般社団法人シュートボクシング協会) 「S-cup2006」を制した緒形健一 「S-cup2006」で緒 ...
日本テレビ富山県内 きょうもクマの個体や痕跡の目撃相次ぐ
日本テレビ 14日 12:00
県内では、きょうもクマの個体や痕跡の目撃が相次いでいます。 富山市八尾町の工業団地ではけさ8時半ごろ、会社の従業員がクマ1頭を目撃し、市に連絡がありました。 猟友会や市が現地を調査したところ、芝生の斜面にクマの足跡を確認しました。 いっぽう、砺波市池原では午前5時すぎにクマと車が接触する事故がありました。 車に乗っていた人にけがはなく、クマが東の方向の山へ入っていったのを目撃したということです。 ...
朝日新聞マンションなど1300戸に商業施設 東大西千葉キャンパス跡地開発
朝日新聞 14日 12:00
キャンパスパークのイメージ。右が千葉大学側=野村不動産提供 [PR] JR西千葉駅前の東京大学西千葉キャンパス跡地(千葉市稲毛区)の大規模複合開発が本格的に始まった。野村不動産を代表とする不動産開発会社6社が手がけ、千葉大学に隣接する約7.5ヘクタールの土地に計約1300戸のマンションや戸建て住宅、商業施設、介護施設などをつくる計画だ。 元は東大の生産技術研究所があったが、2017年に移転した。2 ...