検索結果(カテゴリ : 国際)

9,037件中41ページ目の検索結果(0.528秒) 2025-10-11から2025-10-25の記事を検索
CNN.co.jp全米で「王はいらない」デモ、トランプ政権に抗議 6月に続き第2弾
CNN.co.jp 19日 09:14
全米で「王はいらない」デモ、トランプ政権に抗議 6月に続き第2弾 2025.10.19 Sun posted at 09:14 JST Tweet 全国規模の抗議集会「ノー・キングス(王はいらない)」=6月14日、米テキサス州オースティン/Brandon Bell/Getty Images (CNN) トランプ米大統領の「権威主義的」な政治手法に反対する抗議デモ「ノー・キングス(王はいらない)」が ...
朝日新聞AI俳優がハリウッドに到来、生成物と現実に境界線を NYTコラム
朝日新聞 19日 09:09
AIが生成した「俳優」ティリー・ノーウッド。Particle6提供=ロイター [PR] モーリーン・ダウド 俳優エミリー・ブラントの名言を借りれば、「なんてこと、私たちは困ったことになってしまった」のだ。 彼女は雑誌「バラエティー」のポッドキャストに出演中、映画界でセンセーションを巻き起こしているティリー・ノーウッドについて書かれた記事の見出しを見せられたところだった。 エージェントたちが熱い視線 ...
Abema TIMES米朝首脳会談を検討 CNN報じる
Abema TIMES 19日 09:01
【映像】米朝首脳会談を検討 CNN報じる この記事の写真をみる(2枚) アメリカのCNNテレビは、トランプ政権の当局者がトランプ大統領と北朝鮮の金正恩総書記の会談の実現に向けて非公式に検討したと伝えました。 【映像】米朝首脳会談を検討 CNN報じる トランプ大統領は10月末に開催されるAPEC(=アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議に合わせて、韓国を訪問する見通しです。 CNNは10月18日、関係 ...
47NEWS : 共同通信家が、学校が、尊厳が「破壊」される日々は終わるのか― イスラエルの「集団懲罰」に非暴力で抵抗するパレスチナの人々
47NEWS : 共同通信 19日 09:00
イスラエル軍の攻撃で廃虚となったパレスチナ自治区ガザ北部の街。人影はまったく確認できない=9月、イスラエル南部スデロトから撮影 地中海に夕日が沈もうとしていた。9月、パレスチナ自治区ガザを目前に見下ろすイスラエルの丘に立った。境界まで1キロ弱。夕日の手前には、がれきと化したガザの街が黒く浮かび上がった。 突然砲撃の音とともに、廃虚となったガザのビルから黒煙が上がった。イスラエル軍の空爆が始まったの ...
Abema TIMES米2500カ所で反トランプデモ「王様はいらない」
Abema TIMES 19日 08:58
【映像】NYデモ参加者 この記事の写真をみる(2枚) アメリカの2500カ所以上で、トランプ大統領の強硬的な政策などに抗議するデモが行われています。 【映像】NYデモ参加者 デモの参加者は「ノー・キングス」=「王様はいらない」と書かれたプラカードなどを掲げ、トランプ政権に抗議しました。 「トランプは我々を支配できない!」「毎日どんどん自由が失われている。我々全員が立ち上がり反対しない限り、民主主義 ...
ニューズウィーク本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
ニューズウィーク 19日 08:55
JeniFoto-shutterstock <「健康的」と信じて食べている朝食が、実は栄養的に問題のある選択かもしれない...> 多くの人は健康的な習慣を取り入れるために、不健康な食べ物を避けたり、アルコールを控えたり、運動を始めるなどポジティブな変化を求めている。 特に朝食は「1日の中で最も重要な食事」とされており、生産性や認知機能、記憶力、子どもの学業成績、女性の健康などに影響を与えるとされる ...
AFPBB Newsイスラエル軍がバスに砲撃、パレスチナ人一家9人が死亡
AFPBB News 19日 08:52
【10月19日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区の民間防衛隊は18日、イスラエル軍が17日にバスを砲撃してパレスチナ人の一家9人を殺害したと発表した。 民間防衛隊のマフムード・バッサル報道官はAFPに対し、「子供4人と女性2人を含む殉教者9人の遺体を収容した。イスラエル占領軍が、彼らが乗っていた車両をゼイトゥーン地区で直接攻撃した」と述べた。 攻撃の激しさにより、子ども2人の遺体がいまだ見つかって ...
日本テレビ国際空港で大規模火災 全便の運航一時停止 35人ケガ バングラデシュ
日本テレビ 19日 08:42
バングラデシュの首都にある国際空港で18日、大規模な火災が発生し、全ての便の運航が一時停止しました。消火活動にあたる隊員ら少なくとも35人がケガをしています。 地元メディアによりますと、バングラデシュの首都ダッカにあるハズラット・シャージャラール国際空港で18日、大規模な火災が発生しました。 火災は空港の貨物エリアで発生し、旅客ターミナルには延焼していないものの、消火活動にあたっていた警察予備隊員 ...
47NEWS : 共同通信ロシア、ドネツク割譲を要求 米に停戦条件提示と報道
47NEWS : 共同通信 19日 08:31
【キーウ共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は18日、ロシアのプーチン大統領が16日のトランプ大統領との電話会談で、侵攻するウクライナでの停戦条件として東部ドネツク州全域の割譲を求めたと報じた。見返りに南部ザポリージャとヘルソン両州の一部地域の支配を放棄する考えを示唆したという。複数の米政府高官の話としている。 米ロ首脳はハンガリーの首都ブダペストでの対面会談を計画しており、領土問題が協議される可能 ...
AFPBB Newsネタニヤフ首相、再任に意欲
AFPBB News 19日 08:22
【10月19日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は18日、来年の選挙に勝利し、政権を維持する意欲を示した。 イスラエル民放チャンネル14に出演したネタニヤフ氏は、来年の選挙での勝利を期待していると述べた。首相の再任を目指す意向かと問われ「はい」と答えた。 ネタニヤフ氏は、1996年以降、断続的に首相を務め、イスラエル史上最長の在任記録を更新している。 前回の総選挙では、ネタニヤフ氏の ...
産経新聞ショパン・コンクールの本選開幕、進藤実優さんと桑原志織さんが演奏へ 最多は中国の3人
産経新聞 19日 07:57
ポーランドの首都ワルシャワで開かれている「第19回ショパン国際ピアノ・コンクール」の決勝に当たる本選が18日、始まった。20日までの3日間で、最終審査結果は20日深夜(日本時間21日朝)に判明する予定。愛知県大府市出身の進藤実優さん(23)が19日、東京都出身の桑原志織さん(30)が20日に演奏する。 前回の2021年に続いて日本人2人が本選に進んだ。進藤さんは前回、3次予選まで進みながら本選進出 ...
産経新聞ハマスが新たに2遺体を返還、引き渡しは計12人に ガザ停戦は予断許さず
産経新聞 19日 07:57
イスラエル首相府は19日、パレスチナ自治区ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づきイスラム原理主義組織ハマスから人質2人の遺体が返還されたと発表した。これで計12人が引き渡され、ガザに残るのは16人。停戦はおおむね維持されているが、イスラエルは迅速に遺体返還を進めるよう圧力を強めており、先行きはなお予断を許さない。 イスラエル首相府は18日、ネタニヤフ首相がガザ最南部のラファ検問所について「追って ...
日本経済新聞米軍の「麻薬運搬船」攻撃で拘束の2人、出身国送還へ
日本経済新聞 19日 07:53
【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、自身の交流サイト(SNS)で、米軍が16日にカリブ海で「麻薬運搬船」を攻撃した際に拘束した乗組員2人をそれぞれ出身国のエクアドルとコロンビアに送還すると明らかにした。2人は送還後に出身国で拘束、訴追されると説明した。 トランプ氏は、潜水艦型の船舶が合成麻薬フェンタニルなどの違法薬物を積載していたことを「米国の情報機関が確認した」と主張。「もし上陸を許せば ...
産経新聞「王はいらない」抗議デモ再び 全米各地でトランプ氏批判、700万人参加 主催者発表
産経新聞 19日 07:34
全米各地で行われたトランプ大統領への抗議デモ「ノー・キングス(王はいらない)」の参加者ら=18日、ニューヨーク(本間英士撮影)【ニューヨーク=本間英士】トランプ米大統領の強権的な政治姿勢に対する大規模抗議デモ「ノー・キングス(王はいらない)」が18日、全米各地で開催された。主催者の発表によると、デモは全50州の2700カ所超で行われ、6月に行われた前回のデモを200万人上回る約700万人が参加。今 ...
時事通信米朝首脳会談、実現困難か トランプ政権検討も接触なし―報道
時事通信 19日 07:32
【ワシントン時事】米CNNテレビ(電子版)は18日、トランプ米大統領の今月末の韓国訪問に合わせた米朝首脳会談の開催に向け、米側が検討を進めているものの、いまだ具体的な計画を立てていないと報じた。北朝鮮と意思疎通が行われていないためで、当局者の多くが実現に懐疑的な見方を示している。 トランプ氏は31日開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に韓国を訪問する予定。CNNによると、トランプ ...
世界日報ウクライナ「第2のブタペスト覚書は御免」
世界日報 19日 07:32
ウクライナにおける人命保護、防空能力、強靭性、長距離能力の強化についてトランプ米大統領と電話会談したウクライナのゼレンスキー大統領=10月12日(ウクライナ大統領府公式サイトから) トランプ米大統領は16日、ロシアのプーチン大統領と2時間に及ぶ電話会談で、ウクライナ戦争の停戦を巡る米露首脳会談を近い将来、ハンガリーの首都ブタペストで開催することで一致したという。正式の日程はまだ明らかになっていない ...
読売新聞トランプ政権へ抗議デモ「王様はいらない」、全米で数百万人…「この国がどうなってしまうか心配」
読売新聞 19日 07:27
阿部真司 中根圭一 【ワシントン=阿部真司、中根圭一】米国のトランプ政権に抗議する「ノー・キングス(王様はいらない)」と題したデモが18日、全米各地で行われた。2500か所以上で数百万人が参加したとみられ、第2次トランプ政権発足後、最大規模となった可能性がある。 米アリゾナ州フェニックスで行われた抗議デモ(18日)=ロイター Rebecca Noble 首都ワシントンの中心部では参加者が大通りを埋 ...
47NEWS : 共同通信「異論封殺」に危機感訴え 分断浮き彫り、未知の領域へ
47NEWS : 共同通信 19日 07:26
【ワシントン共同】「専制主義に乗っ取られる」。全米各地で18日に行われたデモの参加者たちは口々にトランプ大統領が自身に権力を集中させ、異論を封殺しようとしていると危機感を訴えた。与党共和党は参加者を「米国を憎んでいる」と批判し聞く耳を持つ様子はない。深刻な分断が改めて浮き彫りになった。 トランプ氏は、自身の政策に反対する人々を「極左」と決めつけ、抗議活動に州兵を動員することも辞さない。デモに参加し ...
デイリースポーツ「異論封殺」に危機感訴え
デイリースポーツ 19日 07:24
【ワシントン共同】「専制主義に乗っ取られる」。全米各地で18日に行われたデモの参加者たちは口々にトランプ大統領が自身に権力を集中させ、異論を封殺しようとしていると危機感を訴えた。与党共和党は参加者を「米国を憎んでいる」と批判し聞く耳を持つ様子はない。深刻な分断が改めて浮き彫りになった。 トランプ氏は、自身の政策に反対する人々を「極左」と決めつけ、抗議活動に州兵を動員することも辞さない。デモに参加し ...
産経新聞ザポリージャ原発で一時停戦発効、送電線修理へ IAEA発表、外部電源喪失から1カ月
産経新聞 19日 07:21
ウクライナ南部のザポリージャ原発=2021年6月(共同)国際原子力機関(IAEA)は18日、送電線の損傷により過去1カ月近く外部電源喪失が続いてきたウクライナ南部ザポリージャ原発の電源復旧のため、ロシアとウクライナが原発周辺での局所的な一時停戦に合意したと発表した。同原発に職員を派遣してきたIAEAの提案を双方が受け入れたという。IAEAは送電線の修理作業が既に始まったとも報告した。 欧州最大の原 ...
時事通信高成長、AIブーム追い風 雇用は減速、先行き不透明―米
時事通信 19日 07:13
パソコン画面に表示された「AI」の文字(AFP時事) 【ワシントン時事】米経済が、高成長を維持している。人工知能(AI)関連の投資ブームが続き、株価も高値圏を推移する。一方で、雇用の伸びは失速。政府機関の一部閉鎖の影響があるほか、ブームの先行きも不透明で、経済情勢は「読みにくい」(前米連邦準備制度理事会=FRB=高官)状況だ。 議会与野党の対立で予算成立のめどが立たず、今月初めからの政府閉鎖で、一 ...
47NEWS : 共同通信ハマスが新たに2遺体返還 計12人に、ガザ停戦予断許さず
47NEWS : 共同通信 19日 07:09
【エルサレム共同】イスラエル首相府は19日、ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づきハマスから人質2人の遺体が返還されたと発表した。これで計12人が引き渡され、ガザに残るのは16人。停戦はおおむね維持されているが、イスラエルは迅速に遺体返還を進めるよう圧力を強めており、先行きはなお予断を許さない。 イスラエル首相府は18日、ネタニヤフ首相がガザ最南部のラファ検問所について「追って通知があるまで」開 ...
時事通信経済低調、くすぶる不満 「民主主義の後退」懸念も―インドネシア・プラボウォ政権1年
時事通信 19日 07:08
インドネシアのプラボウォ大統領=14日、ジャカルタ(AFP時事) 【ジャカルタ時事】インドネシアでプラボウォ大統領が就任してから20日で1年となる。野党勢力が弱体化する中、反対意見に耳を傾けない独善的な政治姿勢が際立ち、民主主義の後退も懸念される。経済が低迷する中で起きた8月末の反政府デモは沈静化したが、国民の不満はくすぶったままだ。 ◇「無料給食」を推進 陸軍で特殊部隊司令官などを歴任したプラボ ...
デイリースポーツハマスが新たに2遺体返還
デイリースポーツ 19日 07:08
【エルサレム共同】イスラエル首相府は19日、ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づきハマスから人質2人の遺体が返還されたと発表した。これで計12人が引き渡され、ガザに残るのは16人。停戦はおおむね維持されているが、イスラエルは迅速に遺体返還を進めるよう圧力を強めており、先行きはなお予断を許さない。 イスラエル首相府は18日、ネタニヤフ首相がガザ最南部のラファ検問所について「追って通知があるまで」開 ...
時事通信反政府デモにワンピース旗 クーデター背景に若者の不満―マダガスカル
時事通信 19日 07:07
日本の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の海賊旗を掲げる学生=7日、マダガスカルの首都アンタナナリボ(AFP時事) 【ロンドン時事】東アフリカ沖の島国マダガスカルで起きた軍のクーデターは、生活苦の解消を訴える「Z世代」と呼ばれる若年層による反政府デモがきっかけだった。デモでは、日本の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の海賊旗が掲げられ、ラジョエリナ大統領の辞任を求める運動の象徴 ...
朝日新聞初心忘るべからず 防護シェルターに駆け込み、考えた夜 特派員メモ
朝日新聞 19日 07:07
大勢の客でにぎわうショッピングモール=2025年9月12日、イスラエルのテルアビブ近郊、石原孝撮影 [PR] @エルサレム 3年半住んだインドの地を離れ、9月にエルサレム支局に赴任した。 パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けてきたイスラエルで暮らすとあって、知人からは心配されたが、街には「普通」の光景が広がっていた。 サッカー中継を大画面で見ながらお酒を飲む若者、市場で売られているブドウを1粒もらって ...
時事通信米中、首脳会談へ駆け引き激化 レアアースや関税武器に応酬
時事通信 19日 07:06
トランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席(AFP時事) 【北京時事】米中が今月下旬の首脳会談へ向けた駆け引きを激化させている。中国が市場を独占するレアアース(希土類)の供給を絞ることで米国に圧力をかければ、トランプ米政権は関税の大幅引き上げを掲げて応酬。自国優位の会談に持ち込みたい米中の「チキンレース」が続いている。 米中間の直近の摩擦は、中国政府が9日、レアアースの輸出規制強化を発表したのを ...
47NEWS : 共同通信【速報】ハマスが新たに2遺体返還、計12人に
47NEWS : 共同通信 19日 07:05
【エルサレム共同】イスラエル首相府は19日、パレスチナ自治区ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づきイスラム組織ハマスから人質2人の遺体が返還されたと発表した。これで計12人が引き渡され、ガザに残るのは16人。停戦はおおむね維持されているが、イスラエルは迅速に遺体返還を進めるよう圧力を強めており、先行きはなお予断を許さない。 イスラエルハマス
時事通信米ロ首脳会談前の刺激避ける ウクライナに冷や水―長距離兵器の「手札」残す・トランプ氏
時事通信 19日 07:04
17日、ホワイトハウスでトランプ米大統領との会談に臨むウクライナのゼレンスキー大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】米ワシントンで17日に行われた米ウクライナ首脳会談で、トランプ米大統領は巡航ミサイル「トマホーク」の供与を求めたウクライナのゼレンスキー大統領に言質を与えなかった。トランプ氏はウクライナ侵略の終結を目指し、ロシアのプーチン大統領と対面会談に臨む考えで、ロシアを現時点で刺激するのは得 ...
オーストラリア : Jams.TV豪州と米国のパスポート、ビザ免除の順位低下
オーストラリア : Jams.TV 19日 07:00
【ACT15日】 オーストラリアと米国のパスポートの「力」が、世界的なランキングで低下していることが明らかになった。 最新の世界パスポートランキングでは、オーストラリアのパスポートの強さはやや弱まり、米国のパスポートはトップ10から外れた。この2025年版ランキングは、英国の移民コンサルタント会社のHenley and Partnersが発表したものである。 Henleyパスポート指数の創設者クリ ...
NHK全米各地で再び「王はいらない」デモ トランプ政権に抗議
NHK 19日 06:59
全米各地で「王はいらない」と題したトランプ政権に対するデモが行われ、参加者は議会を軽視したり、厳しい移民政策をとったりしているなどとして抗議しました。 このデモは、トランプ大統領の政権運営に抗議して「ノー・キングス」=「王はいらない」と題してことし6月を上回る、全米の2600か所以上で呼びかけられました。 このうち首都ワシントンでは18日、連邦議会議事堂近くの大通りに参加者が集まり、「民主主義を守 ...
ポストセブン「ひざまずいて嘆願したが拒絶され…」韓国・人気女性ライバー(24)殺害事件 犯行に及んだ“VIPファン"の素顔、巨額の借金を抱えて自宅は強制競売に
ポストセブン 19日 06:59
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより) 写真一覧 9月13日の午前5時ごろ(現地時間、以下同)、韓国南西部・茂朱 の山中で、TikTokでフォロワー35万人以上を持つインフルエンサーのユン・ジアさん(24) が遺体で発見された。警察は、捜査開始から12時間後に50代男性のチェ・モ容疑者を逮捕。チェ容疑者はユンさんの熱狂的な視聴者であり ...
ポストセブン「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン"による配信30分後の凶行
ポストセブン 19日 06:58
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより) 写真一覧 9月13日の午前5時ごろ(現地時間、以下同)、韓国南西部・茂朱の山中で女性の遺体が発見された。 遺体には多数のアザと首を絞められた痕があり、身元はTikTokでフォロワー35万人以上を持つインフルエンサーのユン・ジアさん(24)と特定。警察は、捜査開始から12時間後に、50代男性のチェ ...
産経新聞北方領土の2無人島に命名 ロ、正教司祭ちなみ 東京・神田「ニコライ堂」創設者の名も
産経新聞 19日 06:47
ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。 公表された位置情報によると、二つの島は歯舞群島周辺に位置する。タス通信によると、面積は合わせて約2・2ヘクタール。 ニコライ・カサトキンは19世紀に来日して正教を伝えた司祭で、東京・神田 ...
産経新聞全米で「反トランプ」デモ 2千カ所超で抗議 第2次政権発足後、最大規模の可能性
産経新聞 19日 06:45
全米各地で18日、トランプ大統領の強権的な政治手法に抗議するデモが実施された。参加者は「NO KINGS(王はいらない)」をスローガンに、ワシントンやニューヨークなどの中心部を練り歩いた。米メディアによると、主催者は全50州の2600カ所以上で開催を呼びかけており、第2次トランプ政権発足後、最大規模となる可能性がある。 6月に全米約2千カ所で計約500万人が参加したとされるデモの第2弾で、人権団体 ...
産経新聞拘束の2人、出身国送還へ トランプ氏がSNSで表明 米軍「麻薬運搬船」攻撃
産経新聞 19日 06:43
トランプ米大統領は18日、自身の交流サイト(SNS)で、米軍が16日にカリブ海で「麻薬運搬船」を攻撃した際に拘束した乗組員2人をそれぞれ出身国のエクアドルとコロンビアに送還すると明らかにした。2人は送還後に出身国で拘束、訴追されると説明した。 トランプ氏は、潜水艦型の船舶が合成麻薬フェンタニルなどの違法薬物を積載していたことを「米国の情報機関が確認した」と主張。「もし上陸を許せば少なくとも2万5千 ...
産経新聞ロの4州制圧は30年6月 英誌、進軍ペース維持なら 支配地域割合に変化なし
産経新聞 19日 06:40
英誌エコノミストは17日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が現在の進軍ペースを維持した場合、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東部・南部4州の完全制圧は2030年6月ごろになると試算した。全土占領は100年以上かかるとした。 侵攻は22年2月に始まり、同年秋以降は支配地域の割合にほとんど変化がない。同誌によると、ロシア軍が攻勢を強めた25年5月以降に獲得した領土はウクライナ全土の0・4%にとど ...
NHKガザ地区 がれきが復旧の妨げに 国連機関“日本の役割 期待"
NHK 19日 06:32
パレスチナのガザ地区では、イスラエルの攻撃などで発生した大量のがれきが停戦後の復旧の妨げになっています。国連機関の幹部は、現地にあるがれきの処理施設を支援する日本が、復旧・復興に向けて重要な役割を果たすことに期待を示しました。 国連によりますと、ガザ地区ではイスラエル軍の攻撃などでおよそ8割の建物が被害を受け、発生したがれきは6100万トン以上にのぼると推定され、停戦後の復旧の妨げとなっています。 ...
テレビ朝日2500カ所でトランプ政権に抗議 全米で“王様はいらない"デモ
テレビ朝日 19日 06:30
1 アメリカの2500カ所以上でトランプ大統領の強硬的な政策などに抗議するデモが行われています。 デモの参加者は「ノー・キングス(王様はいらない)」と書かれたプラカードなどを掲げ、トランプ政権に抗議しました。 デモ参加者 「トランプは我々を支配できない!」 「毎日、どんどん自由が失われている。我々、全員が立ち上がり反対しない限り、民主主義すら失われてしまう」 参加者は1日に始まった政府機関の一部閉 ...
デイリースポーツロシアが北方領土2無人島に命名
デイリースポーツ 19日 06:27
【モスクワ共同】ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。 公表された位置情報によると、二つの島は歯舞群島周辺に位置する。タス通信によると、面積は合わせて約2・2ヘクタール。 ニコライ・カサトキンは19世紀に来日して正教を伝えた司 ...
テレビ朝日ハマスが人質2人の遺体を返還 イスラエル「ラファ検問所は当面開放しない」
テレビ朝日 19日 06:27
1 ガザ地区の和平合意を巡り、イスラム組織ハマスは死亡した人質とされる2人の遺体を新たに返還しました。 イスラエル国防軍は18日夜、ハマスから人質とみられる2人の遺体がガザ地区で赤十字国際委員会に引き渡されたと発表しました。 まもなく、イスラエル側に返還される見通しです。 遺体が人質と確認された場合、ハマスが返還していない残る遺体は16体となる見通しです。 また、イスラエル首相府は18日、現在閉鎖 ...
47NEWS : 共同通信ロシアが北方領土2無人島に命名 正教司祭ちなみ、政令公開
47NEWS : 共同通信 19日 06:24
【モスクワ共同】ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。 公表された位置情報によると、二つの島は歯舞群島周辺に位置する。タス通信によると、面積は合わせて約2.2ヘクタール。 ニコライ・カサトキンは19世紀に来日して正教を伝えた司 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ロシア政府が北方領土の2無人島に命名
47NEWS : 共同通信 19日 06:21
【モスクワ共同】ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。
Esquire JAPANエジプトより早く、東南アジアに “ミイラ文化" が存在していた? 世界最古の「燻製ミイラ」がベトナムで出土
Esquire JAPAN 19日 06:00
="standard-article" class="article-body-content article-body standard-body-content cXenseParse css-1a1e6vh et2g3wt7">Jump to:1万4000年前の腕の骨がベトナムで出土東南アジアの独自のミイラ技術先祖と共に生きる──現代に続く「死を超える」風習 1万4000年前の腕の骨がベトナ ...
NHKゼレンスキー大統領 トマホーク供与の可能性に改めて期待示す
NHK 19日 05:38
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカのトランプ大統領との会談で焦点となった巡航ミサイル・トマホークの供与について、「トランプ大統領は『ノー』とは言わなかった」と述べ、今後の供与の可能性に改めて期待を示しました。 ゼレンスキー大統領は17日、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談しましたが、アメリカの複数のメディアは、トランプ大統領が巡航ミサイル・トマホークを現時点では供与しない意向を伝えたと報 ...
47NEWS : 共同通信【速報】全米2600カ所超で「反トランプ」デモ
47NEWS : 共同通信 19日 05:13
【ワシントン、ニューヨーク共同】全米各地で18日、トランプ大統領の強権的な政治手法に抗議するデモが実施された。参加者は「NO KINGS(王はいらない)」をスローガンに、ワシントンやニューヨークなどの中心部を練り歩いた。米メディアによると、主催者は全50州の2600カ所以上で開催を呼びかけており、第2次トランプ政権発足後、最大規模となる可能性がある。
WEDGE Infinity超・親日国家トルコ『トルコ的オモテナシ』の歓待の嵐で考えた(上) 『トルコ西部をマルマラ海、エーゲ海、地中海沿いに2500キロ、猛暑の自転車&キャンプ旅』第1回
WEDGE Infinity 19日 05:00
(2025.7.2〜9.24 85日間 総費用34万2000円〈航空券含む〉) なぜトルコを自転車&キャンプ旅で周遊するのか イスタンブールのガラタ橋で釣りをする人々。ガラタ橋の近くには名物 のサバ・サンドイッチの売店が並んでいる ギャラリーページへ 筆者はトルコには35年くらい前に仕事の関係でイスタンブールに2回滞在したことがあった。その時にイスタンブールの主な名所旧跡を訪ねている。さらに20年 ...
読売新聞ザポリージャ原発 復旧開始
読売新聞 19日 05:00
読売新聞中国が福音派牧師ら拘束、米政府が反発し首脳会談前に新たな火種…トランプ大統領の岩盤支持層
読売新聞 19日 05:00
読売新聞台湾・国民党主席に鄭氏 最大野党 元民進党 異色の経歴
読売新聞 19日 05:00
デイリースポーツ米軍拘束の2人、出身国送還へ
デイリースポーツ 19日 04:56
【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、自身のSNSで、米軍が16日にカリブ海で「麻薬運搬船」を攻撃した際に拘束した乗組員2人を出身国のエクアドルとコロンビアに送還すると明らかにした。2人は送還後に出身国で拘束、訴追されると説明した。 トランプ氏は、潜水艦型の船舶がフェンタニルなどの違法薬物を積載していたことを「米国の情報機関が確認した」と主張。「もし上陸を許せば少なくとも2万5千人の米国人が ...
47NEWS : 共同通信米軍拘束の2人、出身国送還へ カリブの「麻薬運搬船」乗組員
47NEWS : 共同通信 19日 04:55
【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、自身のSNSで、米軍が16日にカリブ海で「麻薬運搬船」を攻撃した際に拘束した乗組員2人を出身国のエクアドルとコロンビアに送還すると明らかにした。2人は送還後に出身国で拘束、訴追されると説明した。 トランプ氏は、潜水艦型の船舶がフェンタニルなどの違法薬物を積載していたことを「米国の情報機関が確認した」と主張。「もし上陸を許せば少なくとも2万5千人の米国人が ...
サウジアラビア : アラブニュースパレスチナとイスラエル、ガザの重要なラファ検問所が月曜日再開するかどうかで意見が対立
サウジアラビア : アラブニュース 19日 04:17
ラファ検問所は、戦前イスラエルに支配されていなかった唯一の検問所である。 戦争が終結した後、ガザ側の大きな被害を受けた踏切を誰が運営するのかは不明だ。 カイロ: ガザとエジプトを結ぶラファ検問所は、月曜日にガザに戻る人々のために再開される、と在エジプト・パレスチナ大使館は土曜日に発表した。 しかし、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の事務所は数分以内に声明を発表し、ラファ検問所は「追って通知が ...
デイリースポーツロシアの4州制圧「30年6月」
デイリースポーツ 19日 04:15
【キーウ共同】英誌エコノミストは17日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が現在の進軍ペースを維持した場合、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東部・南部4州の完全制圧は2030年6月ごろになると試算した。全土占領は100年以上かかるとした。 侵攻は22年2月に始まり、同年秋以降は支配地域の割合にほとんど変化がない。同誌によると、ロシア軍が攻勢を強めた25年5月以降に獲得した領土はウクライナ全土の ...
47NEWS : 共同通信ロシアの4州制圧「30年6月」 英誌試算、進軍ペース維持なら
47NEWS : 共同通信 19日 04:14
【キーウ共同】英誌エコノミストは17日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が現在の進軍ペースを維持した場合、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東部・南部4州の完全制圧は2030年6月ごろになると試算した。全土占領は100年以上かかるとした。 侵攻は22年2月に始まり、同年秋以降は支配地域の割合にほとんど変化がない。同誌によると、ロシア軍が攻勢を強めた25年5月以降に獲得した領土はウクライナ全土の ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ財務相、今年の世界経済は「困難」に直面すると警告
サウジアラビア : アラブニュース 19日 04:13
多国間貿易システムを支援するための集団的努力を求める アラブニュース ワシントン: サウジアラビアのムハンマド・ビン・アブドゥラー・アル・ジャダーン財務相は、今年も世界経済は様々な課題に直面し、その一部は大きな構造転換の影響により世界各国の財政・金融政策が形成される中、2026年まで続くと予想されると述べた。 サウジ国営通信によると、同大臣は、ワシントンで開催された世界銀行グループおよび国際通貨基 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ロシアの4州制圧は30年6月と英誌試算
47NEWS : 共同通信 19日 04:10
【キーウ共同】英誌エコノミストは17日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が現在の進軍ペースを維持した場合、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東部・南部4州の完全制圧は2030年6月ごろになると試算した。全土占領は100年以上かかるとした。
TBSテレビトランプ政権内部で今月末の米朝会談の可能性を協議 CNN報道
TBSテレビ 19日 02:04
アメリカのトランプ大統領の今月末のアジア訪問に向け、トランプ政権の当局者らが、内部で北朝鮮の金正恩総書記との首脳会談の可能性を非公式に協議していたと報道されました。 これはアメリカのCNNテレビが18日、伝えたもので、トランプ政権の当局者らが内部で非公式に北朝鮮の金正恩総書記との会談の可能性について協議したと、複数の関係者が話したということです。 協議は、今月末に予定されているトランプ大統領のアジ ...
日本経済新聞船の排出規制が暗礁に 国際海事機関、米反対で採決1年延期
日本経済新聞 19日 02:00
国際海運に使う船舶の新たな温暖化ガス排出規制が暗礁に乗り上げた。国連の専門組織の国際海事機関(IMO)が17日にロンドンで開いた会合で、米国などの反対を受けて採決が1年延期となった。トランプ政権の影響で世界の脱炭素政策が後退している。 IMOは14~17日にロンドンで開いた会合で、海洋汚染の防止をうたうマルポール条約の付属書の改正案の採決を予定していた。温暖化ガスの排出の多い船は負担金を払い、大. ...
日本経済新聞トランプ氏「トマホーク供与せず終戦させたい」 ゼレンスキー氏に
日本経済新聞 19日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は17日、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ロシアの侵略を受けるウクライナが求める巡航ミサイル「トマホーク」をめぐっては、同国に供与せずに戦争を終結させたいと表明し、慎重姿勢をにじませた。 プーチン氏との会談は米ロ「2カ国に」1月20日に発足した第2次トランプ政権でゼレンスキー氏がホワイトハウスを訪れるのは2月.. ...
日本経済新聞[FT]パキスタン、アラビア海沿いの港湾計画で米に接近
日本経済新聞 19日 02:00
パキスタン軍部トップのムニール陸軍元帥のアドバイザーが米政府関係者に接近し、アラビア海沿いに港湾を建設・運営する計画を提案している。実現すれば、世界で最も緊張度の高い地域の一つに米国の足場が築かれることになる。 この計画は、米国からの投資でアラビア海に面する漁業が盛んな港町パスニを開発し、パキスタンの重要鉱物を出荷する拠点にするという大胆なものだ。パスニはイラン国境からわずか100マイル(約16. ...
タイ : newsclip.be55)掃除が大変なヤシの花「アレカヤシ」
タイ : newsclip.be 19日 02:00
和名:アレカヤシ 英名:Yellow Palm, Butterfly Palm 泰名:??????????(マーク・ルアン) 道路わき、公園、民家の庭など至るところに植えられるヤシ。日除けの葉として重宝されている。原産国はマダガスカルだという。 アレカヤシは竹のような幹をしているが、中は空洞ではない。どこにでもわさわさと育ち、住宅地であれば隣の家からこちらが丸見えにならないよう、ちょうど良い目隠し ...
タイ : newsclip.be年数回の日本製蒸気機関車の記念運行
タイ : newsclip.be 19日 02:00
6月3日のタイ王妃生誕日、7月28日のタイ国王生誕日、8月12日のタイ王太后生誕日、10月23日のチュラロンコン大王記念日など、王室関係者の生誕日を中心に年数回、日本製の蒸気機関車が記念運行される。たいていはバンコク〜アユッタヤーを往復するが、バンコクからナコーンパトムに向かう日もある。次回は10月23日のチュラーロンコーン(チュラロンコン)大王記念日で、「パシフィック形」の824号と850号がバ ...
日本経済新聞台湾・国民党、新主席に鄭麗文氏 中国接近唱え「習氏と会談したい」
日本経済新聞 19日 02:00
【台北=羽田野主】台湾最大野党の国民党は18日、党主席(党首)選を実施した。唯一の女性候補で、中国への接近を訴えた前立法委員(国会議員)の鄭麗文氏が当選を決めた。中国と距離をとる与党・民主進歩党(民進党)を厳しく批判し、支持を集めた。新主席は次の台湾総統選に向け、党勢の回復を急ぐ。 党主席選には6人が立候補した。およそ33万人の党員投票で争い、即日開票された。新主席の任期は4年。国民党は2028. ...
サウジアラビア : アラブニュースユニセフ職員、ガザへの人道支援は量より質が重要だと警告
サウジアラビア : アラブニュース 19日 01:44
食糧・避難所の不足が深刻化する中、緊急物資の供給強化を要請 燃料、調理用ガス、水、食料が緊急に必要と上級緊急調整官 アラブニュース ガザ:ユニセフの高官は、ガザに入る救援物資の質は、その量と同じくらい重要であると警告し、ガザで高まっている人道的ニーズを満たすためには、必要不可欠な物資への無制限のアクセスが必要であると強調した。 アナドル・エージェンシーの取材に応じたユニセフの上級緊急調整官、ヘイミ ...
FNN : フジテレビ台湾・国民党の新トップに鄭麗文氏「対立と分断を解消すべき」
FNN : フジテレビ 19日 01:20
台湾の最大野党・国民党のトップを決める党主席選挙が18日行われ、中国との関係強化を訴える鄭麗文氏が当選しました。 鄭氏は元国会議員で、立候補した6人のうち唯一の女性でした。 当選後の会見で鄭氏は「台湾海峡でいかなる衝突も、軍事衝突もあってはならない」と強調し、中国への対抗姿勢を強める与党・民進党の頼清徳政権に対し、「共に対立と分断を解消すべきだ」と呼びかけました。 中国との関係が近い国民党は、20 ...
産経新聞「最高機密を日記に、家族へメール」 起訴されたボルトン元米大統領補佐官が「無罪」主張
産経新聞 19日 01:13
17日、米メリーランド州の連邦裁判所に入るジョン・ボルトン元大統領補佐官(AP=共同)【ワシントン=大内清】機密情報を不正に取り扱ったなどとして起訴されたボルトン元米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は17日、東部メリーランド州の連邦地裁で罪状認否に臨み、起訴された18の罪状すべてで無罪を主張した。 司法省が公表した起訴状によると、検察側はボルトン氏が第1次トランプ政権の大統領補佐官在任中に知り ...
NHK台湾の最大野党 国民党 新しい主席に鄭麗文氏
NHK 19日 01:08
台湾の最大野党・国民党のトップである主席を決める選挙が行われ、中国との関係を重視する姿勢を強調してきた鄭麗文氏が初当選を果たしました。 国民党の主席選挙は18日、党員による投票が行われ、6人の候補者のうち、唯一の女性の鄭麗文氏がおよそ50%の票を獲得して初めての当選を果たしました。 鄭氏は55歳。かつて民進党に所属していましたが、その後、国民党に入り、国会議員にあたる立法委員や、内閣にあたる行政院 ...
日本テレビダッカの国際空港で大規模火災 消火活動中の警察予備隊員ら35人ケガ バングラデシュ
日本テレビ 19日 00:59
バングラデシュの首都にある国際空港で18日、大規模な火災が発生し、全ての便の運航が一時停止しました。消火活動にあたる隊員ら少なくとも35人がケガをしています。 地元メディアによりますと、バングラデシュの首都ダッカにあるハズラット・シャージャラール国際空港で18日、大規模な火災が発生しました。 火災は空港の貨物エリアで発生し、旅客ターミナルには延焼していないものの、消火活動にあたっていた警察予備隊員 ...
読売新聞中国で福音派の牧師ら30人拘束、トランプ政権は即時解放を要求…家族は「国際社会の声が圧力に」
読売新聞 19日 00:05
【北京=吉永亜希子、ワシントン=向井ゆう子】中国で今月、政府非公認のキリスト教福音派の教会を運営する牧師ら約30人が警察当局に拘束された。福音派は米国のトランプ大統領の岩盤支持層で、米政府は即時解放を求める声明を出すなど拘束を強く非難している。中国は「内政干渉」と反発しており、今月末に韓国で行われる見通しの米中首脳会談を前に、新たな対立の火種となっている。 中国当局に拘束されている金明日牧師(左端 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ通信相、インテルCEOと会談 半導体、AIで提携強化へ
サウジアラビア : アラブニュース 19日 00:02
グローバル・ハブとしての地位を強化する王国の努力の一環 ワシントン: サウジアラビアのアブドゥラー・アルスワハ通信情報技術大臣は、インテルのリップ・ブー・タン最高経営責任者(CEO)と会談し、半導体と先端コンピューティング技術の開発における提携分野、人工知能インフラと将来技術の構築における協力強化について話し合った。 今回の米国での会談は、サウジ・ビジョン2030の目標を支援し、デジタル経済の競争 ...
NHKアンドルー英王子が称号返上を発表 性的虐待疑惑の批判受け
NHK 18日 23:49
イギリスのチャールズ国王の弟、アンドルー王子は、性的虐待疑惑などをめぐって自身への批判が相次ぎ、王室の公務の妨げになっているとして、「ヨーク公」といった称号を返上すると発表しました。 アンドルー王子をめぐっては、少女への性的虐待などの罪で起訴され、その後死亡したアメリカの富豪、エプスタイン氏と親交があったとされ、性的虐待疑惑などが指摘されています。 王子は疑惑を否定していますが、批判が相次いだこと ...
サウジアラビア : アラブニュース日本とチュニジア、保健・医療分野での協力強化を目指す
サウジアラビア : アラブニュース 18日 23:48
アラブニュース・ジャパン 東京:チュニジアのエルマブルーク・アウナラ保健大臣首席補佐官は金曜日、松本尚外務大臣政務官を表敬訪問した。 東京の外務省によると、松本大臣は、日本はチュニジアとのパートナーシップを重視しており、特にチュニジアは中東、アフリカ、ヨーロッパへの玄関口として機能していると述べた。 双方は、TICADの枠組み内での協力を含め、アフリカにおける保健・医療分野での協力を強化するため、 ...
読売新聞ゼレンスキー氏の猛アピール実らずトマホーク供与は見送り…トランプ氏は米露首脳会談に向け「切り札」温存か
読売新聞 18日 23:46
池田慶太 【ワシントン=池田慶太】17日の米ウクライナ首脳会談では、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の猛アピールにもかかわらず、焦点だった巡航ミサイル「トマホーク」のウクライナへの供与決定が見送られた。停戦実現を急ぐトランプ米大統領が、再びロシア寄りに傾くことを警戒する見方がある一方、トランプ氏が対露交渉の「切り札」としてトマホークを温存した可能性がある。 「トマホークなしに戦争を終 ...
産経新聞トランプ政権が米朝首脳会談を検討と米報道 今月末のトランプ大統領アジア歴訪に合わせて
産経新聞 18日 23:44
トランプ米大統領(左)と金正恩朝鮮労働党委員長(AP、ロイター)米CNNテレビ(電子版)は18日、米政府内でトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との首脳会談が検討されていると報じた。ただ、北朝鮮との間で会談に向けた詳細な協議には入っていないという。 トランプ氏は今月末にマレーシア、日本、韓国を歴訪する予定で、これに合わせた米朝首脳会談を検討しているという。CNNはまた、今年初めにトランプ ...
朝日新聞佐渡金山の労働者の追悼行事、韓国側が独自に11月下旬に開催見通し
朝日新聞 18日 23:35
世界遺産「佐渡島の金山」のシンボルの道遊の割戸=2024年8月、新潟県佐渡市、筒井次郎撮影 [PR] 韓国の聯合ニュースよると、韓国の李赫(イヒョク)駐日大使は18日、新潟県佐渡市の世界文化遺産「佐渡島(さど)の金山」の労働者を追悼する韓国側独自の式典を11月下旬に佐渡市で開くとの見通しを示した。李氏は「11月24日あたりに佐渡島に行くことになるだろう」と述べたという。 佐渡金山、日韓で埋まらぬ「 ...
日本経済新聞米ロ国境に「プーチン―トランプ」トンネル ロシア高官が提案
日本経済新聞 18日 23:24
【モスクワ=共同】ロシアのドミトリエフ大統領特別代表(外国投資・経済協力担当)は16日、ロシアと米国の国境線があるベーリング海峡にトンネルを建設することをX(旧ツイッター)で提案した。両国の大統領の姓から「プーチン―トランプ」トンネルと称し、両国の団結の象徴となると主張した。 ドミトリエフ氏は16日の米ロ首脳による電話協議後に構想を投稿した。 米アラスカ州とロシアのチュコト半島を結ぶ全長約112. ...
TBSテレビ台湾・最大野党の新主席に鄭麗文氏 中国との対話重視の考え
TBSテレビ 18日 23:13
台湾の最大野党・国民党の主席選挙が行われ、元立法委員の鄭麗文氏が当選しました。 台湾の最大野党・国民党の主席選挙が18日に投開票され、6人の立候補者のなかで唯一の女性候補だった鄭麗文氏が初当選しました。 台湾メディアによりますと、鄭氏は大学卒業後に民進党に所属していた過去があり、国民党に籍を置いてからは与党・民進党に激しく対抗し、存在感を強めていました。今回、現職の朱立倫氏は出馬しておらず、談話で ...
テレビ朝日CNN 米朝首脳会談を検討と報道 実現には懐疑的な見方も
テレビ朝日 18日 23:12
1 アメリカのCNNテレビは、トランプ政権の当局者がトランプ大統領と北朝鮮の金正恩総書記の会談の実現に向けて非公式に検討したと伝えました。 トランプ大統領は今月末に開催されるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせて、韓国を訪問する見通しです。 CNNは18日、関係者の話として、トランプ政権の当局者がトランプ氏のアジア訪問に当たり、金正恩氏との会談の実現に向けて非公式に検討したと伝えま ...
47NEWS : 共同通信タイ・カンボジア和平合意へ 今月調印、トランプ氏出席
47NEWS : 共同通信 18日 23:08
【プノンペン共同】カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は18日、7月に国境地帯で起きたタイとの軍事衝突を巡り、両国が和平合意を結ぶ見通しだと明らかにした。今月の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に際し、調印式を開く予定。停戦の仲介に関わったトランプ米大統領も出席するという。カンボジアメディアが報じた。 プラク・ソコン氏は17日、マレーシアでタイの外相と会談。米国代表も同席した。ASEAN首 ...
サウジアラビア : アラブニュース国連援助責任者、廃墟と化したガザ視察で「大仕事」と予見
サウジアラビア : アラブニュース 18日 22:55
トム・フレッチャー国連救援調整官ガザ住民は『何よりも尊厳を望んでいる』と私に語っている エルサレム:国連の援助担当責任者は土曜日、荒廃したガザ地区で基本的生活必需品を回復させるという途方もない仕事を見定め、イスラエルは停戦2週目に入る中、10月7日にも人質の遺体を受け取った。 救援調整官のトム・フレッチャー氏と彼のチームは、ガザ市北部のシェイク・ラドワンにある廃水処理施設を視察するため、粉々になっ ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル、金曜日に戻った人質の身元を確認
サウジアラビア : アラブニュース 18日 22:55
ハマスが一夜にして返還した人質の身元は、75歳のエリヤフ・マルガリットと判明した。 イスラエル軍は土曜日、遺体はマルガリットの家族に返還されたと発表した。 エルサレム:ベンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相官邸は土曜日、ハマスが一夜にして返還した人質の遺体は75歳のエリヤフ・マルガリットと確認されたと発表した。 イスラエル軍は「拉致されたエリヤフ・マーガリットの家族に、彼らの愛する人の遺体がイスラ ...
デイリースポーツタイ・カンボジア和平合意へ
デイリースポーツ 18日 22:54
【プノンペン共同】カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は18日、7月に国境地帯で起きたタイとの軍事衝突を巡り、両国が和平合意を結ぶ見通しだと明らかにした。今月の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に際し、調印式を開く予定。停戦の仲介に関わったトランプ米大統領も出席するという。カンボジアメディアが報じた。 プラク・ソコン氏は17日、マレーシアでタイの外相と会談。米国代表も同席した。ASEAN首 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザ民間防衛隊、イスラエル軍がバスに発砲し9人死亡と発表
サウジアラビア : アラブニュース 18日 22:52
ガザの民間防衛機関は、イスラエル軍が金曜日にバスを攻撃して9人を殺害したと発表した。一方、軍はいわゆる "イエロー・ライン "を越えた車両に発砲したと述べた。 ガザ市:ガザの民間防衛局は、イスラエル軍が金曜日にバスを攻撃して9人を殺害したと発表した。一方、軍はいわゆる “イエローライン “を越えた車両に発砲したと発表した。 「民間防衛隊は、昨日イスラエル占領軍がツァイトゥン地区の東で避難民を乗せた ...
TBSテレビタイとカンボジア 国境紛争の和平協定に合意 停戦順守や外交関係回復など10項目 調印式にはトランプ米大統領も臨席
TBSテレビ 18日 22:47
国境地帯での軍事衝突が起きたタイとカンボジアの両政府は、停戦の遵守や外交関係の回復など10の項目を盛り込んだ和平協定に合意しました。 タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、7月に発生した軍事衝突により双方で40人以上が死亡し、アメリカの仲介などで停戦にいたりましたが、その後も小競り合いが起きるなど緊張状態が続いています。 こうしたなか、タイとカンボジアの両外相は17日、マレーシアで国境問題を ...
47NEWS : 共同通信【速報】タイと和平合意の見通しとカンボジア外相
47NEWS : 共同通信 18日 22:35
【プノンペン共同】カンボジアのプラク・ソコン外相は18日、7月に起きたタイとの軍事衝突を巡り、両国が和平合意する見通しだと述べた。今月の東南アジア諸国連合首脳会議に際し調印式を開くとした。地元メディアが報じた。 東南アジア諸国連合
NHK潜入!やらせコメントは誰が指示?偽メディアと情報工作の脅威
NHK 18日 22:31
実在しない報道機関や記者の名前で書かれた偽のニュース。 なかにはAIで作られたまるでニュース番組のような映像まで。 いま、こうした「偽のニュースメディア」が世界中で広がっています。 日本では有名人をかたった詐欺目的とみられるサイトやネット広告が問題となり、海外では社会を混乱させようとする「情報工作」に悪用される事態にも。 “攻撃者"の目的は何なのか。あるジャーナリストが潜入取材を試みました。 【配 ...
日本テレビ国際空港で大規模火災 全便の運航一時停止、消火活動の隊員ら17人ケガ バングラデシュ
日本テレビ 18日 22:30
バングラデシュの首都にある国際空港で18日、大規模な火災が発生し、全ての便の運航が一時停止しました。消火活動にあたる隊員ら少なくとも17人がケガをしています。 地元メディアによりますと、バングラデシュの首都ダッカにあるハズラット・シャージャラール国際空港で18日、大規模な火災が発生しました。 火災は空港の貨物エリアで発生し、旅客ターミナルには延焼していないものの、消火活動にあたっていた警察予備隊員 ...
日本経済新聞トランプ氏「今の前線でウクライナ停戦を」 対ロシア強硬姿勢に陰り
日本経済新聞 18日 22:25
【ワシントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は17日、ウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談で、同氏が求める巡航ミサイル「トマホーク」の供与に慎重姿勢を見せた。会談後には現状の前線で停戦するようロシアとウクライナ双方に求めた。ロシアへの強硬姿勢を修正しつつある。 トランプ氏はホワイトハウスでの会談冒頭、トマホークについて「強力だが、同時に極めて危険だ。大きなエスカレーションを. ...
サウジアラビア : アラブニュース英軍によると、イエメン沖のアデン湾で被弾した船が炎上
サウジアラビア : アラブニュース 18日 22:19
この事件は、イエメンのフーシ派武装勢力が紅海の回廊を通じて船舶を攻撃しているときに発生した。 「船舶に未知の弾丸が命中し、火災が発生した。 ドバイ:イエメン沖のアデン湾で土曜日、ある船舶が弾丸の直撃を受け炎上したと英軍が発表した。 イエメンのフーシ派武装勢力が紅海の回廊を通じて船舶を攻撃している中での出来事である。しかし、武装勢力は攻撃を直ちに主張しなかった。 英国軍の英国海軍諜報機関は、アデンか ...
テレビ朝日台湾野党・国民党の新主席に鄭氏 唯一の女性候補 中国との連携重視で与党批判
テレビ朝日 18日 22:04
1 台湾の最大野党・国民党は、18日に実施した党員による主席選挙で、唯一の女性候補の鄭麗文氏が当選したと発表しました。 台湾メディアなどによりますと、主席に選ばれた鄭麗文氏は55歳の前立法委員で、中国との連携を重視する立場を取っていて、中国から距離を置く与党・民進党を厳しく批判しています。 今回の主席選挙は鄭氏のほか、元台北市長ら合わせて6人の候補が争い、鄭氏は唯一の女性でした。 任期は4年です。 ...
産経新聞ウィットコフ米中東担当特使、近く中東訪問へ ガザ停戦維持巡り協議、バンス副大統領も
産経新聞 18日 21:58
米ニュースサイト、アクシオスは17日、パレスチナ自治区ガザの和平計画を巡り米国のウィットコフ中東担当特使が近く中東を訪問すると報じた。イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの双方が米和平案「第1段階」の履行に関し互いの違反を主張する中、停戦維持に向けて関係者と協議する見通し。 イスラエルメディアによると、バンス米副大統領も近くイスラエルを訪れる予定だという。 アクシオスによると、ウィットコフ氏はイ ...
朝日新聞台湾の国民党、新主席に鄭麗文氏 対中関係重視の姿勢、党内に懸念も
朝日新聞 18日 21:58
国民党主席選に立候補した鄭麗文・前立法委員(右)=国民党提供 [PR] 台湾の最大野党・国民党の主席選挙が18日に投開票され、鄭麗文(チョンリーウェン)・前立法委員(55)が当選したと同党が発表した。主席の任期は4年で、国民党は12年ぶりの政権交代を目指して臨む2028年の総統選を鄭体制で迎える。鄭氏は中国との交流や協力を重視する考えを示しており、今後どのような対中姿勢を打ち出すかが注目される。 ...
デイリースポーツ米朝首脳会談検討と報道
デイリースポーツ 18日 21:53
【ワシントン共同】米CNNテレビは18日、トランプ大統領のアジア訪問に当たり、米政権当局者がトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談実現に向けて非公式に協議したと報じた。複数の情報筋の話だとしている。具体的な計画立案には着手しておらず、会談実現には懐疑的な見方も多いという。 トランプ氏は26日にマレーシアを訪問し、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中ロを含む18カ国が参加する東アジア ...
47NEWS : 共同通信米朝首脳会談検討と報道 トランプ政権、実現不透明
47NEWS : 共同通信 18日 21:52
【ワシントン共同】米CNNテレビは18日、トランプ大統領のアジア訪問に当たり、米政権当局者がトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談実現に向けて非公式に協議したと報じた。複数の情報筋の話だとしている。具体的な計画立案には着手しておらず、会談実現には懐疑的な見方も多いという。 トランプ氏は26日にマレーシアを訪問し、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中ロを含む18カ国が参加する東アジア ...
47NEWS : 共同通信【速報】米朝首脳会談検討と報道、実現不透明
47NEWS : 共同通信 18日 21:51
【ワシントン共同】米CNNテレビは18日、トランプ大統領のアジア訪問に当たり、米政権当局者がトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談実現に向けて非公式に協議したと報じた。複数の情報筋の話だとしている。具体的な計画立案には着手しておらず、会談実現には懐疑的な見方も多いという。 トランプ氏金正恩
東京新聞中国軍幹部に異例の大量処分 習近平氏に近い中央軍事委の何衛東副主席ら9人の党籍?奪、巨額の汚職か
東京新聞 18日 21:32
【北京=河北彬光】中国国防省は17日、軍の最高指導機関にあたる中央軍事委員会の何衛東(かえいとう)副主席ら9人の軍幹部が職務に関わる罪を犯した疑いで、共産党の党籍を?奪されたと発表した。何氏は軍制服組...
日本テレビ台湾の最大野党・国民党主席選挙、鄭麗文氏当選 中国との連携訴える
日本テレビ 18日 21:13
台湾の最大野党・国民党の主席を選ぶ選挙が行われ、中国との連携を訴えていた前立法委員の鄭麗文氏が当選しました。2028年の総統選挙などに向け、党勢回復や党内の結束を固められるかが注目されます。 台湾の最大野党・国民党の主席選挙には6人が立候補し、およそ33万人の党員による投票が行われました。国民党によりますと、国会議員に相当する前立法委員の鄭麗文氏が当選したということです。 唯一の女性候補だった鄭氏 ...
朝日新聞トランプ氏、トマホークは「危険な兵器」 ウクライナへの供与に慎重
朝日新聞 18日 21:06
米ワシントンのホワイトハウスで2025年10月17日、ウクライナのゼレンスキー大統領(右)を出迎えたトランプ米大統領=ロイター [PR] トランプ米大統領は17日、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ウクライナが求める米巡航ミサイル「トマホーク」の供与について、トランプ氏は慎重姿勢を示し、「非常に危険な兵器で、戦争の大幅な拡大(エスカレーション)につながってしまうかもしれない ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストアンドルー王子、全称号返上―性的虐待疑惑で批判
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 18日 21:00
(ロンドン 10月18日 時事)チャールズ国王の弟アンドルー王子は17日の声明で、王室に関わる自身の称号を全て返上すると発表した。少女らへの性的虐待で起訴され自殺した米富豪エプスタイン被告との親交や、自らの性的虐待疑惑などで批判が続いていた。 王子は国王や家族と話し合い、非難がやまない状況が「国王と王室公務の妨げになっている」として、返上を決めたと説明。疑惑については「これまでと同様に断固否定する ...