検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,164件中41ページ目の検索結果(0.283秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
京都新聞京都府南部の大学で「人間国宝」が公演 人形浄瑠璃文楽の人形遣い 映画「国宝」の感想も
京都新聞 18日 10:00
人形浄瑠璃文楽の人形遣いで人間国宝の桐竹勘十郎さん(72)の公演会が、京都市宇治市槙島町の京都文教大であった。3人で1体の人形を操る「三人…
朝日新聞江戸時代の宮崎の大津波、死者なぜ少ない? 当時の文書から新考察
朝日新聞 18日 10:00
「日下姓安井系図」。aの下線部の拡大がc、bの下線部の拡大がdで、それぞれ1662年の日向灘地震(外所地震)に関する記述がある=山下裕亮准教授らの論文より [PR] 江戸期の1662年の日向灘地震で起きた大津波に関連し、前震で大勢が避難していたため、死者が少なく済んだ可能性があるという研究結果を、宮崎公立大の山下裕亮准教授らの研究グループが発表した。南海トラフ巨大地震の事前避難について考える上でも ...
中国新聞感染症ウォッチャー
中国新聞 18日 10:00
感染症の流行とその症状が気になったときに。毎週火曜日、最新のデータに更新。ページ下部に役立つリンク集もあります。
伊勢新聞新議員18人決まる いなべ市議選、投票率56・72%
伊勢新聞 18日 10:00
【いなべ】任期満了(30日)に伴う三重県のいなべ市議選は16日投票され、新議員が決まった。 内訳は、現職11人、新人7人。党派別では、公明1人、国民1人、共産1人、諸派1人、無所属14人。男女別は男性14人、女性4人となった。 当日有権者数は3万5405人(男1万7984人、女1万7421人)で、投票率は前回(55・41%)に比べて1・31ポイント増の56・72%だった。 市議選には、現職16人、 ...
東京新聞銀座で味わう、4時間かけて壺の中で焼き上げる「つぼやきいも」に大人も子どももほっこり舌鼓【中央区・銀座】銀座つぼやきいも
東京新聞 18日 10:00
蜜がしたたってくるのではないかと思われるほど、ねっとりとしたお芋。皮といっしょに食べると、食感の違いがあってさらに食べ進めやすい。 銀座にやきいも屋さん? それも専門店とは! 誰もがすぐにはイメージできないのではないだろうか。家でもできる、焚火でも焼けるやきいもなのに、ここのおいしさはまったく違う。そんな納得のやきいもには、実は昔からの銀座にルーツがあった。 しっとり、ねっとり。お芋のやさしい甘さ ...
朝日新聞ラーメン無料提供、一風堂の運営会社と子ども食堂が共催 福岡・苅田
朝日新聞 18日 10:00
おいしそうにラーメンを食べる子どもたち=2025年11月8日午前11時42分、福岡県苅田町幸町、大畠正吾撮影 [PR] 福岡県苅田町で活動する子ども食堂「こどもの台所」が、食堂利用者や一般の親子連れらにラーメンを無料で提供する催しが8日、町総合保健福祉センターであった。子ども食堂の活動を知ってもらい、支援の輪を広げようと開いた。 共催したのはラーメン店「一風堂」などを運営する「力の源(もと)ホール ...
朝日新聞佐賀・玄海原発への治安出動想定、県警・陸自・海保が共同実動訓練
朝日新聞 18日 10:00
佐賀県警のパトカーに先導される陸上自衛隊の車両=2025年11月17日、佐賀県玄海町 [PR] 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)に対するテロなどの脅威に備えるため、佐賀県警と陸上自衛隊、唐津海上保安部は17日、原発周辺施設で共同実動訓練を行った。県警機動隊や陸自第4師団第16普通科連隊(長崎県大村市)など約110人が参加した。 訓練の開始式で、土肥崇紀・陸自第16普通科連隊長は「協力による安全保障 ...
中国新聞暦ナビ 過去・今日・未来の出来事サーチ
中国新聞 18日 10:00
全国から集めた「予定行事」を、日付ごとに「政治」や「経済」「社会」「科学」「運動」「文化」などのジャンルに分けて紹介するページです。
中国新聞バレーと勉強 頑張りたい
中国新聞 18日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー ぼうさいセンター 心強い バレーと勉強 頑張りたい 卒業まで 幸せをかみ締め もっとみる
北海道新聞漢方薬人気も、国産原料は1割だけ 大半を中国に依存、生薬生産拡大へ道内「先進地」を訪ねてみると…<宇野沢編集委員が読み解く>
北海道新聞 18日 10:00
北海道は多くの地域で雪が降り始め、寒さが厳しくなる季節を迎えています。発熱はなくても、のどが腫れたり、鼻水が出たりといったカゼ症状が出やすいころ。自宅に買ってある漢方薬を飲んで様子をみようとする方もいらっしゃるのではないでしょうか。 自宅の薬箱にあった漢方薬の一部 自宅の薬箱をのぞくと、何種類かの漢方薬がありました。6種類のパッケージの裏側を見ると、含まれている生薬の成分が書いてあります。どの漢方 ...
伊勢新聞交通災害募金、本社に寄託 津・南郊中バスケ部員 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【山路次長(左端)に募金の袋を手渡す南郊中バスケットボール部員=津市本町の伊勢新聞社で】 【津】三重県津市高茶屋4丁目の市立南郊中バスケットボール部員らがこのほど、同市本町の伊勢新聞社を訪れ、8月4日に市内6カ所で呼びかけ集めた募金計12万3938円を同社に寄託した。募金は17日に同社を通じて公益財団法人交通遺児等育成基金に贈られた。 市内中学男女バスケットボール大会「第19回TSU・ANOTSU ...
中国新聞デフリンピック2025
中国新聞 18日 10:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が11月15〜26日に開催されます。70〜80の国・地域から約3千人の選手が集結する大会は日本初開催で、ろう者や手話に対する人々の理解が進む契機となることが期待されます。
朝日新聞アジア地方議員フォーラム、福岡で開催 八つの国・地域から参加
朝日新聞 18日 10:00
各国・地域の参加者による意見交換=2025年11月17日午後2時50分、福岡市博多区住吉1丁目、中村有紀子撮影 [PR] アジア各国の地方議員が参加する「アジア地方議員フォーラム福岡大会」の開会式が17日、福岡市であった。国内開催は東京に次いで2回目。八つの国や地域から約200人が参加した。 フォーラムは2016年から始まり、今回が9回目。福岡大会は18日までで、人や動物の健康、生態系の健全性を一 ...
宮崎日日新聞浜田康敬さん死去 歌人で宮日歌壇元選者 87歳
宮崎日日新聞 18日 10:00
歌人で、宮日文芸歌壇選者を務めた浜田康敬(はまだ・やすゆき)さんが16日午後0時37分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため宮崎市内の病院で死去した。87歳。北海道釧路市生まれ。通夜は18日午後6時から、葬儀・告別式は19日午前10時半から、いずれも宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。喪主は妻奈美枝(なみえ)さん。
伊勢新聞「落ちない」受験者応援 マンホールカードを配布 三重・松阪市
伊勢新聞 18日 10:00
【マンホールカードの合格祈願お守り袋をPRする竹上市長=松阪市役所で】 【松阪】受験シーズンを控え、三重県松阪市は20日から、同市役所第3分館1階の上下水道部で合格祈願お守り袋入りマンホールカードを無料配布する。マンホールのふたがあるので中に「落ちない」という役目にあやかる。100袋を用意している。 マンホールカードは下水道事業の広報啓発活動の一環として無料で配っている。今回は松阪牛をデザインした ...
陸奥新報青森県民の声援に感謝−楽天2選手、児童と交流
陸奥新報 18日 10:00
児童とハイタッチする宗山(右から2人目)と荘司(同4人目)両選手 東北楽天ゴールデンイーグルスの宗山塁内野手(22)と荘司康誠投手(25)が17日、今シーズン熱い声援を送ってくれた青森県民へ感謝の気持ちを伝えるため、青森市を訪問した。午前は大野小学校を訪れ、2年生と野球を通して楽しいひとときを過ごした。 宗山選手と荘司選手は大野小2年生約70人と交流。児童と一緒に体操した後、教諭らとキャッチボール ...
京都新聞京都府北部の支援学校で中学校との交流会 ソーラン節、人気曲に合わせたダンスを発表
京都新聞 18日 10:00
京都府与謝野町男山の与謝の海支援学校で13日、橋立中(同町岩滝)との交流会があった。両校の生徒たちは、体育祭で披露した踊りやレクリエーショ…
南日本新聞ペットボトルの破砕機にはさまれ作業中の66歳男性死亡 誤ってローラーに落下か 日置市
南日本新聞 18日 10:00
詳しく 17日午後1時45分ごろ、鹿児島県日置市東市来町美山のグリーンジャパン美山加工センターで、鹿児島市小山田町、作業員男性(66)がペットボトルをリサイクルする破袋機内のローラーと内部の壁に挟まれているのを同僚が見つけ、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。死因は骨盤骨折による出血性ショック。 日置署によると、岩川さんは圧縮されたペットボトルの塊を縦横1.5メートルの間口から0. ...
朝日新聞人口3.5万人の街、「リニア見据え」動き出した駅前の大規模開発
朝日新聞 18日 10:00
運営事業者に決まったCCC関係者と瑞浪市の水野光二市長(左から2人目)=岐阜県瑞浪市 [PR] JR瑞浪駅(岐阜県瑞浪市)周辺で大規模な再開発計画が進んでいる。駅の北側には図書館を併設する複合施設が4年後に開業予定で、南側ではマンションと商業施設を建設する計画も進む。街中心部の風景を大きく変えるプロジェクトについて、瑞浪市の水野光二市長は「人口減少を少しでも緩やかにするための投資」と位置づけている ...
伊勢新聞来年4月から一部「リクエスト型」に 津市コミュニティバス再編 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【定例会見で補正予算案について説明する前葉市長=津市役所で】 【津】三重県津市の前葉泰幸市長は17日の定例記者会見で、5022万円を増額する12月一般会計補正予算案を発表した。利用者の予約に応じて発着時間を設定する「リクエスト型」を取り入れたコミュニティバスの再編事業などを盛り込んだ。25日開会の市議会12月定例会に上程する。 コミュニティバスは旧津市と香良洲を除く市内8地域で市が運行。現行の定期 ...
伊勢新聞水インフラ、立て直し必要 「水ジャーナリスト」橋本氏が講演 本紙政経懇話会
伊勢新聞 18日 10:00
【伊勢新聞社の政経懇話会で講演する橋本氏=津市新町のプラザ洞津で】 伊勢新聞政経懇話会の11月例会は17日、三重県津市新町のプラザ洞津で開かれ、アクアスフィア・水教育研究所代表の橋本淳司氏が「日本の未来を左右する水資源と水インフラ」と題して講演した。「水ジャーナリスト」として活動する橋本氏は、「日本が『水に恵まれた国』というのは錯覚」と述べ「水インフラをどうやって維持していくかということが今後非常 ...
山梨日日新聞オーストリアと音楽交流 富士河口湖で23日までフェス
山梨日日新聞 18日 10:00
姉妹と笑顔で握手を交わす児童ら=富士河口湖・小立小
今治経済新聞今治・大正町におでん専門店「ふみ」 地元出身店主がUターン開業
今治経済新聞 18日 10:00
10月23日、今治市大正町にオープンしたおでん専門店「おでん屋 ふみ」。 0 おでん専門店「おでん屋 ふみ」(今治市大正町2)が10月23日にオープンした。 冬に嬉しい「しみしみ」おでんの写真 [広告] 店舗は4階建てビルの1階に位置し、上階はゲストハウスとして営業する複合施設の一翼を担う。店内は、カウンター10席、座敷席12席。カウンターは物件に元々残されていたものを「雰囲気が良かったから」と気 ...
信濃毎日新聞「教育格差是正、地方裁量拡大を」 長野県の阿部知事が文科相に要望
信濃毎日新聞 18日 10:00
松本文科相(右)に要望書を手渡す阿部知事=17日、文科省 阿部守一知事は17日、都内の文部科学省を訪れ、国の来年度予算や施策に関する要望書を松本洋平文科相に提出した。「個別最適な学びの実現」など県の来年度当初予算編成方針の重点分野を念頭に、都市部と地方の教育格差是正や地方の特色ある学びを後押しする裁量拡大を求めた。 松本文科相との懇談後の取材に阿部知事は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞熊本の渋滞は緩和するのか 西環状道路の池上工区開通 記者も実走
朝日新聞 18日 10:00
熊本西環状道路と周辺の道路図=熊本市提供 [PR] 熊本市が整備を進めている自動車専用道「熊本西環状道路」のうち、池上工区(花園IC〜池上熊本駅IC、4.6キロ)が10月19日開通した。この工区だけで約480億円をかけた一大プロジェクトの効果で、慢性的な交通渋滞緩和が期待されている。 西環状道路は北区下硯川町と南区砂原町を結ぶ総延長約12キロで、1999年に都市計画決定された。2017年3月に花園 ...
朝日新聞マゼノ渓谷で紅葉が見頃 熊本・南小国 春秋限定の一般開放
朝日新聞 18日 10:00
マゼノ渓谷の紅葉を楽しむ人たち。平日にもかかわらず、たくさんの人が訪れていた=2025年11月14日午前10時42分、熊本県南小国町中原、城戸康秀撮影 [PR] 熊本県南小国町のマゼノ渓谷で、紅葉が見頃を迎えている。春と秋の年2回だけ一般開放される「手つかずの自然」。落差約6メートルの滝では、訪れた人たちが、滝の上から滝つぼを囲む紅葉を楽しんでいた。 周辺の牧野を管理する牧野共有組合が、渓谷にはで ...
朝日新聞九州最北端の記念碑 北九州・門司に設置 「九州のてっぺん」表現
朝日新聞 18日 10:00
除幕された九州最北端の記念碑=2025年11月4日午後2時21分、北九州市門司区旧門司2丁目、小島達也撮影 [PR] 関門海峡に面した北九州市門司区の広場に「九州最北端の記念碑」が設置された。九州の「九」にちなみ、アルファベットの「Q」をかたどったデザイン。頂上部を少し飛び出させて「九州のてっぺん」を表している。 記念碑は幅、高さともに3メートルほどで、総重量410キロのチタン製。北九州市が今年の ...
CBC : 中部日本放送スゴ腕カギ職人に密着!トラブル解消&防犯のコツも!【チャント!特集】
CBC : 中部日本放送 18日 10:00
突然のカギトラブルにも即時対応・解消!防犯のコツも?凄腕のカギ職人に密着しました。
中国新聞ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
中国新聞 18日 10:00
欧州の最前線でプレーする日本の選手たち。その姿を間近で追う記者が、現地で選手から直接引き出した「声」をお届けします。
調布経済新聞調布で水木しげるさんの命日「ゲゲゲ忌」 市内各所でイベント、給食も
調布経済新聞 18日 10:00
水木しげるさんをしのぶさまざまなイベントを企画する「ゲゲゲ忌」 0 調布市は11月18日から、名誉市民・水木しげるさんの命日に合わせ「ゲゲゲ忌2025」を市内各所で開催する。 ゲゲゲ忌コスプレイベント「調布市ブリガドーン計画」 [広告] 調布市に住居を構え、漫画家として活躍した水木さんの功績をたたえ、11月30日の命日を「ゲゲゲ忌」と命名し、毎年、水木さんをしのぶさまざまなイベントを企画している。 ...
中国新聞首相の一日
中国新聞 18日 10:00
共同通信政治部の「総理番」記者は、首相の動きを常に追いかけ、その一挙手一投足を記録し報じています。
中国新聞トランプ2.0 混沌の超大国
中国新聞 18日 10:00
昨年11月のアメリカ大統領選で勝利した共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)は今月20日、第47代大統領に就任する。大統領選で社会の分断が深まり、混沌と化した超大国はどこへ向かうのか。現地の特派員がその行方を追う。
伊勢新聞「熊野市商品券」で物価高対策 9648万円増額補正案 市長定例会見 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【定例記者会見で補正予算案を発表する河上市長=熊野市役所で】 【熊野】三重県熊野市の河上敢二市長は18日の定例記者会見で、9648万円を増額する本年度一般会計補正予算案を発表した。国の物価高騰対策に伴い、地域商品券支給事業などを盛り込んだ。28日開会の市議会定例会に提出する。 市独自の「レインボー商品券」は一人5千円を支給し、市商店連合会の加盟店で使える。12月1日時点で市に住民票を有する人が対象 ...
伊勢新聞芝博一氏が死去 元参院議員、内閣官房副長官など歴任
伊勢新聞 18日 10:00
【令和4年秋の叙勲受章を喜ぶ芝博一さん】 立憲民主党の元参院議員、芝博一(しば・ひろかず)氏=三重県鈴鹿市山本町=が15日、特発性肺線維症のため、四日市市の県立総合医療センターで死去した。75歳。立民県連が17日、発表した。 通夜は19日午後6時から、葬儀は20日午前11時から、いずれも鈴鹿市三日市町957の鈴鹿中央斎奉閣で。神式で執り行う。喪主は長男庸介(ようすけ)氏。遺族の意向で玉串料は辞退す ...
伊勢新聞情報化や移住を促進 尾鷲市が過疎対策原案 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【尾鷲】三重県尾鷲市は17日の市議会行政常任委員会で、来年度から5カ年の過疎対策の推進方針をまとめた「市過疎地域持続的発展計画」の原案を公表した。持続可能な社会基盤を整備し、情報化や移住促進を通じて地域の活力再生を目指す。 同市は平成22年に国から過疎地域に指定された。令和3―7年度の同計画では、国が発行額の7割を負担する過疎対策事業債を計約34億5千万円使用。尾鷲総合病院の医療機器(リニアック) ...
伊勢新聞松生さんの功績祝う 生涯スポーツ功労者表彰、津で祝賀会 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【謝辞を述べる松生さん(中央左)とちえ子さん(同右)=津市新町のプラザ洞津で】 【津】地域のスポーツ振興に顕著な成績をあげた人物に贈られる「令和7年度生涯スポーツ功労者」の文部科学大臣表彰を受けた津卓球協会会長の松生幸一さん(80)=三重県津市=の祝賀会が16日夜、同市新町のプラザ洞津であり、関係者105人が功績を祝った。 松生さんは津市出身で百五銀行在籍時に全日本軟式卓球選手権で優勝。同行に正式 ...
伊勢新聞亀山LCが設立60周年 記念大会、200人祝う 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【感謝状贈呈で(左から)伊藤会長、西村さん、安藤さん、中村さん=亀山市東御幸町の市文化会館大ホールで】 【亀山】今年で設立60周年を迎えた、亀山ライオンズクラブ(伊藤晴之会長)は16日、三重県亀山市東御幸町の市文化会館で、記念大会を開催した。 櫻井義之亀山市長ら来賓のほか、県内の津、伊賀上野、名張、久居など8ライオンズクラブと、姉妹提携をしている、岡山県高梁市の高梁ライオンズクラブが出席し、総勢約 ...
京都新聞京都府綾部市で「陸にあがった水軍!綾部藩主九鬼家の軌跡」幕末まで治めた九鬼家の足跡とは
京都新聞 18日 10:00
綾部藩に関連する企画展示「陸にあがった水軍!綾部藩主九鬼家の軌跡」が、京都府綾部市資料館(同市里町)で開かれている。絵図や手紙、出土品を通…
京都新聞京都市下京区の京都駅近く、十割そばの店オープンへ
京都新聞 18日 10:00
京都駅近くに十割そばの店がオープンする。 あわせて読みたい京都市の繁華街で閉店した「名物スナック」大津市に移転オープン 「幕末の志士」ファン集う店がなぜ? 京都市の中心部で行列の絶えない人気店が新店オープン 繁華街も駅も遠い「不便な住宅地」になぜ 「客来ないかも」
山陰中央新聞特技の手品で住民注目の的に 1等陸尉の田原さん「自衛隊に少しでも興味を持ってもらえれば」 浜田市
山陰中央新聞 18日 10:00
自衛隊島根地方協力本部浜田出張所(浜田市殿町)に趣味の手品を生かして住民の注目を浴びる自衛隊員がいる。出張所長で1等陸尉の田原耕治さん(52)。地域での防災講話などに合わせてカードやコイン、輪ゴムを使った手品を披露する。「自衛隊に少しでも興味を持ってもらえればうれしい」と話す。 「ジョーカーって悪者のイメージだ...
伊勢新聞空き家問題、地域で考える 亀山、行政と住民ら学習会 三重
伊勢新聞 18日 10:00
【空き家の所有者らと市職員が参加した「空き家学習会」=亀山市下庄町の昼生地区コミュニティセンターで】 【亀山】三重県の亀山市昼生地区まちづくり協議会(草川誠一会長)の「昼生の賑(にぎ)わいと未来を考える会」は16日、同市下庄町の昼生地区コミュニティセンターで、行政と地域住民らが「空き家、空き地について学ぼう」をテーマに学習会を開いた。 学習会には、草川会長ら同協議会関係者と市建築住宅課職員ら4人、 ...
函館新聞オフの日に過ごすお気に入りの料理店?/arch gym 小田航平さん マルケン酒場 本町店
函館新聞 18日 10:00
懐かしさを感じる店で学生時代の友人と語らう 2015年、電車通り沿いにオープンした「マルケン酒場本町店」は?安価に飲める大衆酒場?がテーマ。名物料理「どて煮」や「串カツ」、創作料理、ご飯ものなど居酒屋メニューを多数揃え、アルコール類も充実。一人でも利用しやすいカウンター席をはじめ、テーブル席、掘りごたつの個室、大人数で宴会もできる部屋を備え、さまざまなシーンで活用できる。 小田さんが初めて店に訪れ ...
中国新聞お宝とまと 児童がアピール【呉市】
中国新聞 18日 10:00
食品(しょくひん)ロスの削減(さくげん)について学(まな)んでいる天応(てんのう)学園(がくえん)(呉市(くれし))の児童(じどう)が、呉市(くれし)倉橋(くらはし)島(じま)特産(とくさん)の「お宝(たから)とまと」を使(つか)ったドレッシングを市内(しない)のスーパーで販売(はんばい)する体験(たいけん)をしました。 規格(きかく)外(がい)のトマトを無駄(むだ)にせず使(つか)っていることも ...
朝日新聞巨大しゃもじをぶつけ合う女性ら 沖縄・浦添市で伝統の大綱引
朝日新聞 18日 10:00
「城間松明大綱引」で熱戦を展開する参加者=1日、浦添市城間・サンパーク通り [PR] 【浦添】五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈願する浦添市城間の一大行事「城間松明(ティービー)大綱引」が1日、サンパーク通りであった。たいまつの温かい光が照らす中、「前村渠(メンダカリ)」「後村渠(シンダカリ)」に分かれて熱戦を展開。女性たちによる迫力のガーエーをはじめ、勇壮な太鼓や旗頭など多彩な演舞で熱気にあふ ...
新潟日報赤字500億円超、揺らぐ大学病院の“役割"…経営悪化で医学研究の国際競争力低下に懸念
新潟日報 18日 10:00
大村秀章愛知県知事(左から2人目)に窮状を訴える国立大学病院長会議の大鳥精司会長(右から2人目)ら=10月、名古屋市 全国の大学病院の経営悪化に伴い、医学研究の国際競争力低下が懸念されている。大学病院は地域の高度医療を担うだけでなく、医師の育成や研究の拠点でもあるが、500億円を超える赤字を少しでも減らそうと、診療を優先させて研究に時間が割けない状況だ。関係者からは「大学病院が担うべき役割が果たせ ...
長崎新聞「株何十倍に」巧みな勧誘 長崎県内の出資者はめられた… 無登録株取引事件
長崎新聞 18日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞全日写連100周年を記念し鹿児島で写真展 桜島撮影会の作品59点
朝日新聞 18日 10:00
力作が並んだ記念写真展の会場=2025年11月17日、鹿児島市城山町、安田朋起撮影 [PR] 全日本写真連盟(全日写連)の創立100周年記念写真展が18日から鹿児島市の市立美術館で始まる。鹿児島、宮崎両県本部の合同企画。10月に桜島であった記念撮影会の作品59点が並ぶ。審査結果も発表され、グランプリには福浦重松さん(鹿児島)の「談笑」が輝いた。 全日写連は1926年創立の写真愛好家の全国組織。来年 ...
秋田魁新報樺細工の「茶筒マグネット」好評 秋田空港などで販売
秋田魁新報 18日 10:00
※写真クリックで拡大表示します 樺(かば)細工で作られた茶筒のマグネット=写真=が、カプセルトイとして秋田空港などで販売されている。 学生の視点を取り入れ、伝統工芸品の新商品を開発する県の事業の一環。2024年度は「樺細工」をテーマに県外の学生8人がアイデアを考えた。
TOS : テレビ大分玖珠町「EVサイクル&おともナビ」まさに「バスガイドとツーリングのいいとこ取り」
TOS : テレビ大分 18日 10:00
まさに、バスガイドとツーリングのいいとこ取り。 玖珠町観光におすすめの「EVサイクル&おともナビ」をご紹介します。 「EVサイクル」とは、特定小型原動機付自転車のこと。 原付バイクとも、電動アシスト自転車とも違います。見た目は一般的な自転車のようですが、ペダルがありません。 右ハンドルについているアクセルを軽く捻ると、最大20キロの速度で走り出します。 ちなみに、16歳以上のみ運転可能で、運転免許 ...
朝日新聞「写真と似ている…」迷った末の声かけ 行方不明の80代女性を保護
朝日新聞 18日 10:00
感謝状を受け取った(前列左から)渡真利幸乃店長と従業員の兼次秀美さん、会計年度任用職員の〓吉秀行さん=10月22日、浦添署 [PR] 【浦添】買い物に行き、行方不明になっていた浦添市内の高齢女性を見つけたとして、浦添署は10月22日、ローソン真栄原1丁目店(宜野湾市)の渡真利幸乃店長(36)と従業員の兼次秀美さん(40)、同署に勤務する〓吉秀行さん(70)に感謝状を贈った。 9月17日、80代の女 ...
佐賀新聞【欠片/Lavt】人間の弱さを肯定する楽曲
佐賀新聞 18日 10:00
画像を拡大する 「glauben」のジャケット FM佐賀で今月、繰り返し放送するイチオシ楽曲やアーティストを紹介する。 ◆ ◆ シンガー・ソングライターのLavt(ラウト)が、ミニアルバム「glauben(グラウベン)」を5日にリリースした。全8曲収録。先行配信された「欠片(かけら)」は、インディーロックの疾走感とカントリーロックの温かみあるギターサウンドが特徴。人間の弱さを肯定することで、人は輝 ...
室蘭民報クマ対策「実現に時間」 道会議、人員確保訴え
室蘭民報 18日 10:00
道は17日、ヒグマ対策推進会議を開き、政府がまとめたク...
TBSテレビ多度山で76歳女性死亡 1人で登山中に滑落か 山頂から北西に約700メートル離れた場所で遺体発見 岐阜・海津市
TBSテレビ 18日 09:58
岐阜県海津市の多度山で登山していた70代の女性の遺体が見つかりました。 死亡したのは愛知県あま市に住む一芝美知子さん(76)です。警察によりますと、一芝さんは16日午前から岐阜県海津市の多度山に一人で入ったとみられ、一芝さんが帰宅しないこと心配した家族から警察に通報がありました。 捜索したところ、17日午後1時半ごろ、山頂から北西に約700メートル離れた場所で、一芝さんの遺体が発見されました。警察 ...
中日新聞【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月18日
中日新聞 18日 09:58
Tweet 【読まれています】 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月16日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月15日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月14日 こちらの記事もオススメ! 上林誠知選手出演の生配信アーカイブ動画を公開中!!あのポーズの裏話や美肌の秘密など話題盛り沢山! ドラゴンズ情報
読売新聞<全国高校サッカー>奈良育英 初戦は矢板中央
読売新聞 18日 09:57
第104回全国高校サッカー選手権大会(12月28日開幕、読売新聞社など後援)の組み合わせ抽選会が17日、東京都内で行われた。5大会連続18回目の出場となる奈良育英は、12月29日に栃木県代表の矢板中央と対戦する。 握手を交わす矢板中央の金沢主将(左)と奈良育英の内村主将(東京都港区で)=野口哲司撮影 奈良育英の内村篤紀主将は矢板中央の印象について「力強い攻撃と堅守」と述べた。そのうえで、2021年 ...
TBSテレビ“創造主"かたる占い師の女が男性2人をそそのかし海で自殺させた事件 遺族が殺人罪での起訴求める
TBSテレビ 18日 09:57
占い師の女が知人の男性2人をそそのかし海で自殺させた事件で、遺族が大阪地検に殺人罪での起訴を求めました。 創造主をかたる占い師の浜田淑恵被告(63)は5年前、和歌山県広川町の海で信奉者だった寺本浩平さん(当時66)と、米田一郎さん(当時51)に自殺をそそのかした罪などに問われています。 和歌山県警は当初、自殺と判断していましたが、大阪府警が別の捜査の過程で浜田被告を自殺教唆などの疑いで逮捕し、起訴 ...
TBSテレビ診察と称し患者女性の下半身を触ったか 神戸市立医療センター西市民病院の医師の男が逮捕 17日付で病院を懲戒解雇
TBSテレビ 18日 09:57
診察と称して患者の女性にわいせつな行為をしたとして、神戸市立医療センター西市民病院の医師の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、神戸市立医療センター西市民病院に消化器外科医として勤務していた大野貴嗣こと姜貴嗣容疑者(56)です。 姜容疑者は今年8月、病室で、入院していた患者の女性(30代)の下半身を触った疑いがもたれています。 警察によりますと、犯行当時、病室には2人のほかに人 ...
TBSテレビ26歳男性死亡のひき逃げ事件 54歳トラック運転手の男を過失運転致死などの疑いで逮捕 大阪・阿倍野区
TBSテレビ 18日 09:57
大阪市阿倍野区の国道で、男性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察はトラック運転手の男を逮捕しました。 過失運転致死などの疑いで逮捕されたのは、奈良県広陵町のトラック運転手・高須秀美容疑者(54)です。 警察によりますと、高須容疑者は11月17日午前4時ごろ、大阪市阿倍野区の国道25号で徒歩で通行中の安藤問心さん(26)をトラックではねた後、救護せずに立ち去り死亡させた疑いが持たれています。 ...
信濃毎日新聞長野日本無線が製造子会社に 親会社が開発設計を集約、4事業を吸収
信濃毎日新聞 18日 09:55
長野日本無線の本社工場=17日、長野市稲里町 長野日本無線(長野市)は17日、無線通信機器や車載電子部品などの4事業について、親会社の日本無線(東京)が吸収すると明らかにした。製品の開発設計などを日本無線に集約し、長野日本無線は製造に特化する。同じ日本無線子会社の上田日本無線(上田市)に関しても、一部事業を日本無線に移す。日本無線親会社の日清紡ホールディングス(HD、東京)が進める無線・通信事業の ...
MBS : 毎日放送“創造主"かたる占い師の女が男性2人をそそのかし海で自殺させた事件 遺族が殺人罪での起訴求める
MBS : 毎日放送 18日 09:55
占い師の女が知人の男性2人をそそのかし海で自殺させた事件で、遺族が大阪地検に殺人罪での起訴を求めました。 創造主をかたる占い師の浜田淑恵被告(63)は5年前、和歌山県広川町の海で信奉者だった寺本浩平さん(当時66)と、米田一郎さん(当時51)に自殺をそそのかした罪などに問われています。 和歌山県警は当初、自殺と判断していましたが、大阪府警が別の捜査の過程で浜田被告を自殺教唆などの疑いで逮捕し、起訴 ...
TBSテレビ石川・白山市の小学校周辺でクマ1頭出没 児童2人が目撃もけがなし 市などによるパトロール続く
TBSテレビ 18日 09:55
18日朝、石川県白山市の松南小学校の近くで児童がクマ1頭を目撃しました。児童にけがはなく、市や警察が学校周辺をパトロールしましたが、クマは見つかっていません。 18日午前7時半ごろ、白山市菅波町の田んぼの近くで登校中だった松南小学校の4年生2人が、体長1メートルほどのクマ1頭を目撃しました。 児童らはクマを見つけてすぐに自宅に戻ったため、けがはありませんでした。 白山市によりますと、児童の保護者か ...
MBS : 毎日放送診察と称し患者女性の下半身を触ったか 神戸市立医療センター西市民病院の医師の男が逮捕 17日付で病院を懲戒解雇
MBS : 毎日放送 18日 09:55
診察と称して患者の女性にわいせつな行為をしたとして、神戸市立医療センター西市民病院の医師の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、神戸市立医療センター西市民病院に消化器外科医として勤務していた大野貴嗣こと姜貴嗣容疑者(56)です。 姜容疑者は今年8月、病室で、入院していた患者の女性(30代)の下半身を触った疑いがもたれています。 警察によりますと、犯行当時、病室には2人のほかに人 ...
MBS : 毎日放送26歳男性死亡のひき逃げ事件 54歳トラック運転手の男を過失運転致死などの疑いで逮捕 大阪・阿倍野区
MBS : 毎日放送 18日 09:55
大阪市阿倍野区の国道で、男性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察はトラック運転手の男を逮捕しました。 過失運転致死などの疑いで逮捕されたのは、奈良県広陵町のトラック運転手・高須秀美容疑者(54)です。 警察によりますと、高須容疑者は11月17日午前4時ごろ、大阪市阿倍野区の国道25号で徒歩で通行中の安藤問心さん(26)をトラックではねた後、救護せずに立ち去り死亡させた疑いが持たれています。 ...
読売新聞沖縄県・南城市長選挙は12月14日告示、21日投開票に決定…失職した古謝景春氏の立候補が焦点に
読売新聞 18日 09:55
起立採決で古謝市長に対する不信任決議案が再可決された市議会臨時会(17日午後3時11分、沖縄県南城市で)=秋月正樹撮影 沖縄県南城市職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会に認定された古謝景春市長(70)に対する不信任決議案が、17日の市議会臨時会で賛成多数で再可決された。古謝氏は17日付で失職した。古謝氏は臨時会前に辞職届を提出したが、市議会は臨時会に諮らなかった。 この日の臨時会閉会後、選挙管理 ...
読売新聞両校Vの御所実 全国へ
読売新聞 18日 09:53
高校ラグビー 天理 くじ運に泣く 第105回全国高校ラグビー大会県大会の決勝が16日、橿原市の「 鞄(かばん) 工房山本 アスレチックフィールド 橿原」(県立橿原公苑陸上競技場)であり、御所実と天理が7―7で引き分け、両校優勝した。抽選の結果、御所実が12月27日から大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開かれる全国大会に出場する。出場は4大会ぶり15回目。 後半9分、トライを決める御所実の富田選手(橿 ...
岩手日報八幡平樹海ライン、2027年春通行止め解除へ 陥没、地滑りで長期化
岩手日報 18日 09:52
八幡平市と秋田県を結ぶ観光道路、八幡平樹海ライン(全長17・1キロ)の通行止めは、2027年春に解除される見通しとなった。24年7月の大雨で道路が陥没したほか、その後の調査で断続的な地滑りが確認されたため、通行止めが長期化。安全確保策が講じられた上で、温泉郷など周遊観光につながる重要な路線が再開する。
十勝毎日新聞「ちょっと痛いな」日ハム・達が来季に向け“ビッグマウス卒業"を宣言
十勝毎日新聞 18日 09:52
日本ハムの達孝太投手(21)が17日、5年目の来季に向け“ビッグマウス卒業"を掲げた。今季はNPB新となるデビューからオール先発での無傷7連勝を記録。堂々とした物言いでも話題を呼んだが、「ほとんど...
西日本新聞佐賀・唐津出身の永井敬二さん、モダンデザイン2万5000点コレ...
西日本新聞 18日 09:51
世界的なモダンデザイン製品の収集家だった永井敬二さん(佐賀県唐津市出身、昨年76歳で死去)に注目が集まっている。膨大なコレクションのうち、椅子を中心にした展覧会が福岡市で相次いでいる。永井さんが浴びる脚光の“光源"を、デザインと向き合った生涯を通して考えた。 椅子1300脚、食器6千点、オーディオ・家電1500点。主な永井さんの収集品数だ。コレクションの継承活動団体「K&DESIGN COLLEC ...
読売新聞新聞ちぎり絵 自分色探して
読売新聞 18日 09:51
奈良の長尾さん 普及に力 新聞紙のカラー面をちぎりながら下絵に貼り付けていく――。奈良市鳥見町の長尾弘さん(78)が、新聞を用いたちぎり絵の普及に取り組んでいる。市鳥見地区社会福祉協議会の役員も務める長尾さんは高齢者を集めた教室を開いているほか、小学校の課外授業でも手ほどきする。「新聞紙を使うと、ほかの絵画にない色合いや立体感を出すことができる」と魅力を語る。(上田昌義) シニア県展で最優秀 高齢 ...
長崎新聞母子手帳アプリ「すくすくおやこ手帳」導入 予防接種管理や成長共有 長崎県諫早市
長崎新聞 18日 09:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ制限時間でシステム高速化に挑戦 広島のIT企業と広島大学が主催する実践型プログラミングコンテスト
FNN : フジテレビ 18日 09:50
広島大学の学生を対象としたプログラミングスキルを競うコンテストが、11月16日広島市で開かれました。主催したのは広島大学と、大企業向けクラウドサービス開発を手がけるIT企業ドリーム・アーツです。このコンテストは世界各国で展開されているエンジニア養成機関「42Tokyo」で同社が実施したイベントを県内学生のスキル向上を目的に応用したもので今回で3回目の開催となりました。 コンテスト開催に先立ち、初め ...
日本テレビ大館市御成町の市道にクマ 付近にはJR大館駅や観光交流施設 警察が注意を呼びかけ 17日 秋田
日本テレビ 18日 09:49
17日夕方、大館市御成町の市道でクマが目撃されました。 付近にはJR大館駅や観光交流施設があり警察が注意を呼びかけています。 大館警察署の調べによりますと17日午後4時30分ごろ、大館市御成町1丁目の市道にクマ1頭がいるのを、車で通りかかった大館市の50代の女性が目撃しました。 クマの体長は約1メートルです。 付近の建物までは10メートルほどで、近くにはJR大館駅や館交流施設「秋田犬の里」がありま ...
日本テレビ【近畿の天気】18日(火)朝 大阪は曇りのち晴れ 最高気温は17日より低めのところが多い予想
日本テレビ 18日 09:47
11月18日(火)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月18日 9:47
十勝毎日新聞福祉ボランティアあんだんてがボウリング大会〜こぼれ話
十勝毎日新聞 18日 09:47
○…帯広市内の福祉ボランティアサークル「あんだんて」(島道子代表)は16日、市内のGiGOボウルドリームタウン白樺で、第18回ボウリング大会を開いた。 ○…毎年恒例のイベントで、小学...
十勝毎日新聞ふるさと納税のライバル同士が情報共有 帯広信金が市町村の担当者集めて初会議
十勝毎日新聞 18日 09:46
帯広信用金庫(中田真光理事長)は14日、市内の中央支店で、十勝管内の市町村職員を対象とした初めての「ふるさと納税担当者会議」を開いた。各自治体の寄付額の拡大や担当者同士のネットワーク強化に向け、...
西日本新聞福岡市早良区で男が女子児童に「コンビニまで連れて行って」「大人...
西日本新聞 18日 09:46
福岡県警早良署は18日、福岡市早良区西新5丁目付近で17日午後6時50分ごろ、徒歩通行中の女子児童が見知らぬ男から「コンビニまで連れて行ってもらっていいですか」「大人っぽいですね」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は30〜40代くらいで身長170?程度の中肉。黒髪ソフトモヒカンの髪形、紺色っぽいスーツジャケットを着用していたという。 ? 見知らぬ人の行為でも ...
読売新聞セクハラ問題で沖縄県南城市長が失職、議会「大義なき解散を強行」…辞職届を諮らず不信任決議案を再可決
読売新聞 18日 09:45
起立採決で古謝市長に対する不信任決議案が再可決された市議会臨時会(17日午後3時11分、沖縄県南城市で)=秋月正樹撮影 沖縄県南城市職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会に認定された 古謝(こじゃ) 景春市長(70)に対する不信任決議案が、17日の市議会臨時会で賛成多数で再可決された。古謝氏は17日付で失職した。古謝氏は臨時会前に辞職届を提出したが、市議会は臨時会に諮らなかった。市長選の日程は12 ...
読売新聞球場移転、石巻地域を要望 愛知・豊橋…市会2会派「地震影響少ない」
読売新聞 18日 09:45
愛知県豊橋市の「新アリーナ」(多目的屋内施設)整備・運営事業計画に伴い廃止された豊橋公園内の旧豊橋球場の移転整備を巡り、市議会の2会派が17日、長坂尚登市長に対し、石巻運動広場及び周辺地域を移転先として検討するよう求める要望書を提出した。 市は現在、三河湾沿岸の豊橋総合スポーツ公園(豊橋市神野新田町)南側を移転候補地としている。要望書では、「現在の予定地は災害時の特定避難困難地域に指定されており、 ...
信濃毎日新聞加工用米高騰「対策を」 長野県内のみそ製造業者ら団体、県に補助など要望
信濃毎日新聞 18日 09:45
みそ造りの継続に向けて支援を求める青木理事長(左奥)ら 県内86事業者でつくる県味噌(みそ)工業協同組合連合会(長野市)は17日、みそやこうじの原料となる加工用米の価格高騰対策や安定確保に向けた支援を求める要望書を県に提出した。「令和の米騒動」に伴い主食用米に作付けの転換が進んだことで供給が減少し、県産加工用米の価格は前年の約2倍に。みそ造りにとって「死活問題」だとして、事業者や農家への補助、研究 ...
新潟日報日本精機(長岡市)個人向け商品続々!後付けHUDに新色追加、小型のCO濃度測定器
新潟日報 18日 09:45
自動車に後付けできる「LumieHUD」の新色「オールブラック」 車載計器製造の日本精機(長岡市)が、新たな事業として個人向け商品の拡充に力を入れている。自動車のフロントガラスに速度などを表示する「ヘッドアップディスプレー(HUD)」の後付けタイプに新色を追加。カー用品以外の商品として、一酸化炭素濃度上昇を知らせるコンパクトな測定器も発表。多様な商品で一般ユーザーの取り込みを図る。 日本精機は、国 ...
岩手日報DCM盛南店でクマ1頭を目撃 駐車場内にとどまる 盛岡市
岩手日報 18日 09:44
岩手県警によると、18日午前7時40分ごろ、盛岡市向中野のDCM盛南店の屋上駐車場でクマ1頭の目撃情報があった。同9時半現在、同駐車場内にとどまっている。
山梨日日新聞ラジオ体操で地域元気に 毎朝、交流の場にも
山梨日日新聞 18日 09:44
ラジオ体操に参加する地域住民=北杜・長坂町上町公民館
読売新聞那覇市有地の所有権巡る贈収賄、元総会屋に懲役2年6月求刑…元市議長には懲役4年・追徴金4000万円
読売新聞 18日 09:44
那覇市の一等地に所在する市有地の所有権を巡る汚職事件で、贈賄罪に問われている元総会屋の小池隆一(82)、収賄罪に問われている元市議会議長、久高友弘(77)両被告の公判が17日、それぞれ那覇地裁(小畑和彦裁判長)であった。小池被告について、検察側は懲役2年6月を求刑し、弁護側は無罪を主張。久高被告に関しては、検察側は懲役4年、追徴金4000万円を求刑し、弁護側は執行猶予を求めて結審した。 那覇地方裁 ...
TBSテレビ【国道2号】倉敷市で車が横転する事故 1人を救急搬送 【岡山】
TBSテレビ 18日 09:43
日本道路交通情報センターによりますと、きょう(18日)午前8時半ごろ、倉敷市玉島八島付近の国道2号で車が横転する事故がありました。消防によりますと事故で1人を救急搬送しているということです。 【地図】 事故の影響で現場付近では片側交互通行が行われているということです。
日本テレビ「人にぶつかったと思っていなかった」歩行者をトラックでひき逃げか 運転手の男逮捕 容疑を一部否認
日本テレビ 18日 09:43
17日未明、大阪市阿倍野区の国道で、男性がひき逃げされ死亡した事件で、警察はトラック運転手の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは高須秀美容疑者(54)で警察によりますと、17日午前4時すぎ、歩いていた安藤問心さん(26)をトラックではねて死亡させた上、そのまま逃げた疑いがもたれています。 高須容疑者はその後、現場に戻り、「人に当たったかもしれない」と話していたということですが、逮 ...
読売新聞宝塚発 色あせぬ名画
読売新聞 18日 09:42
映画祭 21日から かつて宝塚市内にあった撮影所で制作された映画の魅力を伝える「第26回宝塚映画祭」が21〜27日、宝塚市売布のミニシアター「シネ・ピピア」で開かれる。今月8日に亡くなった仲代達矢さんが幕末の剣客を演じた時代劇「大菩薩峠」など宝塚発の名画をはじめ、関西ゆかりの計15本を集中的に上映する盛りだくさんの内容になっている。(高部真一) 仲代達矢さん「大菩薩峠」も 仲代さんの殺陣が見どころ ...
TBSテレビ秋田地方気象台で初雪を観測
TBSテレビ 18日 09:41
秋田地方気象台は11月18日、初雪を観測したと発表しました。 これは、平年より3日遅く(平年は11月15日)、昨年と同じ(昨年は11月18日)観測だということです。
TBSテレビ公的研究費の不正使用・還流行為で医療系技術職員を停職3日の懲戒処分 島根大学医学部附属病院
TBSテレビ 18日 09:41
島根大学は17日、公的研究費を不正使用し、不適切に研究室等で回収する還流行為をしたとして、島根大学医学部附属病院に勤務する医療技術職員を停職3日の懲戒処分にすると発表しました。 停職の処分を受けたのは、島根大学医学部附属病院に勤務する40代の医療技術職員です。 島根大学によると職員は、2019年から2023年にかけて、自らが所属していたセンターの複数の職員に対し旅費、学会参加費、または講習料などの ...
八重山毎日新聞豊穣祈り芸能次々 竹富島種子取祭、奉納幕開け
八重山毎日新聞 18日 09:41
腹に馬型を付けた男性陣が飛び跳ねるようにして踊る「ンーマヌシャ(馬乗者)」=17日、世持御嶽 子どもたちやお供らを大勢引き連れる弥勒神=17日、世持御嶽 【竹富】種をまいて一年の五穀豊穣を願う竹富島の最大行事で国の重要無形民俗文化財に指定されている「種子取祭(タナドゥイ)」の奉納芸能が17日、世持御嶽(ユームチオン)で始まった。約600年の歴史を持つとされ、18日まで2日間に渡り多彩な芸能の数々が ...
山梨日日新聞南アで「高尾の夜祭り」 22、23日
山梨日日新聞 18日 09:41
京都新聞京都市の住宅街でクマの目撃情報、アパート駐輪場で 警察や区役所が注意喚起
京都新聞 18日 09:41
クマが目撃されたというアパート駐輪場(奥)=2025年11月18日午前9時20分、京都市北区 クマへの注意を呼びかける張り紙を設置する北区役所職員(2025年11月18日午前9時15分、京都市北区) 18日午前2時ごろ、京都市北区西賀茂上庄田町のアパート駐輪場で、「クマを見た」という通報があった。京都府警北署や北区役所が注意を呼びかけている。 北署や北区役所によると、アパートの駐輪場で男子学生がク ...
北日本新聞クマ出没情報(11月18日発表)
北日本新聞 18日 09:40
【富山市】 ◇目撃 ▽婦中町長沢 17日午後6時(成獣1頭) 【滑川市】 ◇目撃 ▽大浦 18日午前8時ごろ(1頭)
長崎新聞売り言葉に…?
長崎新聞 18日 09:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
信濃毎日新聞交通量調査や気象リスク警告を自動で 上田市のシーティーエスが映像サービスに新機能
信濃毎日新聞 18日 09:40
通行人を数えるサービスのイメージ シーティーエス(上田市)は17日、工事現場などに設置したカメラやセンサーなどの情報を映像に重ねて表示させたり、情報を基に警告を出したりするサービス「IoT SmartHub(スマートハブ)」の新機能の提供を始めた。カメラを使って自動で交通量や通行人の数を調べたり、気象観測装置を使って気象リスクを知らせたりする。 IoTスマートハブは昨年1月に… 長野県の求人情報ス ...
信濃毎日新聞岡谷市のテクロック、精密測定システムにAI 慶応大と連携し開発進める
信濃毎日新聞 18日 09:40
精密測定器製造のテクロック(岡谷市)は、慶応大の坂本泰宏特任准教授と連携し、人工知能(AI)が生産工程の異常発生を予測する新たな機能の開発を進めている。生産工程で計測する長さや硬さ、… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
埼玉新聞ひどい元店長、計1858万円を着服…客19人から受け取った車の販売代金 “未収金"と本社に報告、横領の疑い 過去の着服分を埋め合わせ、被害7300万円か 本社が確認した未収金は1億円超、今は無職となった46歳
埼玉新聞 18日 09:39
埼玉県警 勤務していた中古車販売店の売上金を着服したとして、埼玉県警上尾署は17日、業務上横領の疑いで、元店長の無職男(46)=上尾市小泉9丁目=を逮捕した。 逮捕容疑は2023年12月〜24年6月ごろ、店長を務めていたオートセレクション大宮・栗橋バイパス店で、顧客19人から受領した自動車の販売代金計1858万円を着服し、横領した疑い。 同署によると、「販売代金を横領したことは間違いない」と容疑を ...
秋田魁新報大館市軽井沢の橋にクマ3頭 60代男性が車で走行中に目撃
秋田魁新報 18日 09:38
18日午前3時45分ごろ、秋田県大館市軽井沢字五輪岱の大滝橋上にクマ3頭(体長約1メートル1頭、約50センチ2頭)がいるのを、車で走行中の同市の60代男性が目撃した。 大館署によると、近くの民家まで約10メートル。警察では関係機関に連絡するとともに、パトカーによる現場付近の警戒広報を実施し、住民に注意を呼びかけている。
埼玉新聞「目標は新人王」 ロッテからドラフト5位指名 日本通運の冨士隼斗投手と入団合意 背番号は46
埼玉新聞 18日 09:38
ロッテとの契約に合意し、自身の名前が入ったタオルを掲げる日本通運の冨士隼斗投手=17日午後、東京都千代田区の日本通運本社 ロッテからドラフト5位で指名を受けた日本通運の冨士隼斗投手(23)=180センチ、86キロ、右投げ右打ち、大宮東高―平成国際大出=は17日、東京都内で入団交渉に臨み、契約金4000万円、年俸1000万円で合意した。背番号は46。 最速155キロの直球と切れのあるスライダーが武器 ...
西日本新聞【地質探偵の捜査録シリーズ?? 】5億6500万年前の親子の足跡
西日本新聞 18日 09:38
人けのない砂浜に、点々と続く足跡。小さな足跡と、大きな足跡が並んでいる。 そこに人の姿はなくとも、はっきりと「大人と子供がここを歩いた」とわかる。ひょっとしたら親子なのかもしれない。動きは消えても、痕跡は残る。進化の歴史の中でも、同じような「親子の足跡」が、地層の中に刻まれている。 ? 【地質探偵の捜査録シリーズ?? 】5億7000万年前 レントゲンと最古の受精卵 カナダ東部ニューファンドランド島 ...
読売新聞<全国高校サッカー>神戸弘陵「勝負こだわる」
読売新聞 18日 09:37
初戦 前橋育英と 第104回全国高校サッカー選手権大会(12月28日開幕、読売新聞社など後援)の組み合わせ抽選会が17日、東京都内で行われた。2大会ぶり13回目の出場となる神戸弘陵は、12月31日に群馬県代表の前橋育英と対戦する。 握手を交わす前橋育英の竹ノ谷主将(左)と神戸弘陵の今井主将(東京都港区で)=野口哲司撮影 前回覇者・前橋育英との対戦が決まっても表情を変えなかった神戸弘陵の今井凛太朗主 ...