検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

4,439件中41ページ目の検索結果(0.685秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
産経新聞富豪エプスタイン氏の交際相手の資料公開も却下 米地裁にトランプ政権が請求
産経新聞 12日 06:50
... プスタイン氏の交際相手だった受刑者を巡り、大陪審の起訴資料の公開を求めたトランプ政権の請求を退けた。公開は原則禁止されており、例外に該当しないとした。 元交際相手はエプスタイン氏の性的虐待に関与し禁錮20年を言い渡されたマクスウェル受刑者。 政権はエプスタイン氏本人の少女売春を巡る起訴資料の公開も求めたが、南部フロリダ州の連邦地裁が7月23日、同様の理由で却下した。 トランプ大統領の支持層の一部は ...
VIETJOハノイ・メトロ3.1号線、開業1年で利用者640万人超
VIETJO 12日 06:48
... 道(メトロ)3.1号線(ニョン〜カウザイ間)の高架区間は、2024年8月の商業運転開始から1年で、累計利用者数が640万人超となった。 1日当たりの平均利用者数は1万9000〜2万1000人で、定時運行率は99%以上、顧客満足度も99.9%となっている。 メトロ3.1号線の高架区間は全長8.5kmで、8つの高架駅がある。ハノイ・メトロでは、2021年10月に運行を開始したメトロ2A号線(カットリン ...
日本テレビUSスチールの工場で爆発 1人死亡、1人行方不明 米ペンシルベニア州
日本テレビ 12日 06:31
... がれきの下敷きになっている人もいるとみられ、現場ではがれきの撤去など救出活動が続いています。 爆発の原因はわかっておらず、地元当局が詳しい原因を調べています。 この工場は、北米最大級のコークスの製造施設で、およそ1300人の従業員が働いているということです。 USスチールは今年6月、日本製鉄がおよそ2兆円を投じて買収し、日本製鉄の子会社になっています。 最終更新日:2025年8月12日 6:31
NHKトランプ大統領 米ロ首脳会談で“戦争終わらせねば"と伝える
NHK 12日 06:29
... 会談か、みずからを含む3者会談を実現することに意欲を示しました。 アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談は15日にアメリカのアラスカ州で行われる予定で、両国の首脳の対面での会談は、2022年にロシアがウクライナに侵攻して以降、初めてです。 この会談をめぐってトランプ大統領は11日、ホワイトハウスで記者団に対し「今回は、ロシアの出方をうかがう会談となる。私はプーチン氏に『あなたは ...
時事通信首都治安維持に州兵800人投入 地元警察を直接管理―米大統領
時事通信 12日 06:28
... 大統領警護隊(シークレットサービス)などの約500人も動員し、路上生活者の一掃などの「浄化」を進める考えを示した。 しかし、統計によると、ワシントンでは2024年、暴力犯罪件数が前年比35%減少し、約30年ぶりの低水準となった。バウザー市長はCNNテレビで「犯罪の増加は全くない」と反論した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月12日06時28分
FNN : フジテレビUSスチールの工場で爆発1人死亡10人負傷1人安否不明 今年6月に日本製鉄の完全子会社に
FNN : フジテレビ 12日 06:19
... に爆発があり、火災が発生しました。 この爆発で工場の一部が崩落し1人が死亡、10人が負傷して病院に搬送されたほか、1人の安否が確認できていません。 現地当局は爆発の原因を調べています。 USスチールは2025年6月、日本製鉄が完全子会社化しています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きてい ...
ロイター欧州首脳、米ロ首脳会談控え13日にトランプ氏と協議 ゼレンスキー氏も参加
ロイター 12日 06:10
欧州首脳は13日にオンライン形式で会合を開き、ロシア・ウクライナ戦争終結に向けロシアに圧力をかける方策を協議する。メルツ独首相とウクライナのゼレンスキー大統領。ベルリンで5月撮影(2025年 ロイター/Fabrizio Bensch)[ベルリン/ブリュッセル 11日 ロイター] - 米ロ首脳が 15日に会談を実施するのを前に、 欧州首脳は 13日に オンライン形式で会合を開き対応を協議する。会合に ...
産経新聞米露首脳会談では「いかなる譲歩も協議すらすべきではない」 EU外相が緊急会合開き声明
産経新聞 12日 06:09
ブリュッセルの欧州議会の前に掲げられたEUの旗=2023年11月(ロイター=共同)欧州連合(EU)加盟国の外相は11日、ロシアが侵攻を続けるウクライナ情勢を巡り15日開催予定の米露首脳会談を前に、オンラインで緊急会合を開いた。終了後、EUのカラス外交安全保障上級代表は声明で「ロシアが完全かつ無条件の停戦に応じていない以上、いかなる譲歩も協議すらすべきではない」と訴えた。 カラス氏は、ロシアに対する ...
産経新聞NY株は反落し200ドル安 キャタピラー下落、P&Gは買われる
産経新聞 12日 06:06
週明け11日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、前週末比200・52ドル安の4万3975・09ドルで取引を終えた。7月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて様子見姿勢が強まり、持ち高調整の売り注文が優勢だった。 米労働省は12日、消費者物価指数を発表する。米連邦準備制度理事会(FRB)による追加利下げを決める材料となるかどうかを見極めようと、積極的な買い注文を手控える動きが投 ...
VIETJOラム書記長が韓国大統領と会談、貿易額1500億USD目指す
VIETJO 12日 06:06
国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談を行った。ベトナムと韓国は1992年に外交関係を樹立し、30年後の2022年に包括的・戦略的パートナーシップを締結した。 ラム書記長の訪問は、韓国にとって新政権発足後で初の外国首脳による国賓訪問となった。会談前には歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝砲が響き渡った。 ラム書記長は、30年余りの発展を経 ...
朝日新聞トランプ氏、プーチン氏とゼレンスキー氏の会談に意欲 米ロ会談の後
朝日新聞 12日 06:06
米ホワイトハウスの記者会見室で2025年8月11日、記者団の質問に答えるトランプ大統領=AP [PR] トランプ米大統領は11日、アラスカ州で15日に予定するロシアのプーチン大統領との会談は「感触を探る」ものだと述べた。ウクライナ侵攻に関して「戦争をやめなければならない」と伝えるという。プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領との直接会談を設定したいとの意欲も語った。 ホワイトハウスで首都の治安 ...
ロイターEU、対ロシア制裁19弾策定へ 無条件停戦まで譲歩議論せず=外相
ロイター 12日 05:54
欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表は11日、EUが対ロシア制裁の第19弾の策定に取り組むと明らかにした。ベルギー・ブリュッセルで7月撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 11日 ロイター] - 欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表は11日、EUが対ロシア制裁の第19弾の策定に取り組むと明らかにした。さらに、ウクライナにおける紛 ...
朝日新聞米ペンシルベニア州のUSスチール工場で爆発 2人が死亡、けが人も
朝日新聞 12日 05:50
2025年8月11日、米ペンシルベニア州クレアトンにあるUSスチールの工場=AP [PR] 米ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にある米鉄鋼大手USスチールの工場で11日、爆発があった。AP通信などによると2人が死亡し、少なくとも10人がけがをしている。 日鉄はルールを決める米国につく 「鉄の交渉人」が論じる国家と企業 爆発があったのは同州クレアトンにある、製鉄過程に必要な「コークス」を製造する工場 ...
産経新聞西欧最大級の仏原発でクラゲが詰まり運転停止 冷却水のポンプに大量侵入
産経新聞 12日 05:46
... ち、10日夜に3基、11日に別の1基が運転を停止した。残りの2基はメンテナンスのため停止中だった。 クラゲの侵入による原発の停止について、EDFは「非常に珍しい」としている。フランスメディアによると、2013年にスウェーデンで3日間停止した事例がある。 日本でも1999年9月、新型転換炉ふげん(福井県敦賀市)の取水口に大量のクラゲが詰まり、原子炉を手動で緊急停止した。 グラブリーヌ原発は北海沿岸に ...
時事通信米フォード、低価格EV発表 「T型」並み革新、440万円
時事通信 12日 05:41
【ニューヨーク時事】米自動車大手フォード・モーターは11日、2027年に中型ピックアップトラックの電気自動車(EV)を約3万ドル(約440万円)で発売すると発表した。新たに開発した車台をベースに低コストで製造。20世紀初頭に世界初の大量生産車となった「T型フォード」並みの革新をもたらすとアピールした。 フォードは米国で3車種のEVを販売しているが、EV部門は赤字が続き、コスト改革が急務となっている ...
日本テレビトランプ大統領、プーチン大統領との会談後「ゼレンスキー大統領に電話する」
日本テレビ 12日 05:40
... しを示しました。また、「おそらく会談が始まって最初の2分で、合意が成立するかが正確に分かる」と述べました。 そして、会談の終了後に、ゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らに電話し「意見を聞くつもりだ」と明らかにしました。 今後の会談については「ゼレンスキー氏とプーチン氏の2人の間で会談を設定してほしい」と述べ、必要があれば自らも同席する考えを示しました。 最終更新日:2025年8月12日 5:40
日本テレビ欧州首脳ら、13日にオンライン会議へ トランプ大統領らとも意見交換
日本テレビ 12日 05:39
... 。 ロシアへの圧力強化や和平に向けた段取り、ロシアが占領している地域の扱い、ウクライナの安全保障などを協議する予定です。 その後、首脳らはトランプ大統領らともビデオ会議を行います。トランプ氏は領土の一部を交換して戦争を終わらせる案に言及していますが、ウクライナの大幅な領土割譲につながる可能性があり、ゼレンスキー大統領やヨーロッパ各国は強く反対しています。 最終更新日:2025年8月12日 5:39
時事通信銃撃の大統領選候補が死亡 コロンビア
時事通信 12日 05:39
... 亡した。ウリベ氏の家族が11日に公表した。同氏は大統領選の有力候補とされていた。 ウリベ氏は6月7日、至近距離から頭部や脚を計3回撃たれた。担当医によると、病院で集中治療を受けて快方に向かっていたが、今月9日に脳出血を起こした。 民主中道党創設者のアルバロ・ウリベ元大統領はX(旧ツイッター)で「『国家の希望』を失った」と投稿した。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月12日05時39分
産経新聞アゼルバイジャンとアルメニア、仮調印した和平協定の全文発表 旧ソ連時代の境界線が国境
産経新聞 12日 05:33
... ることが条件と主張している。 和平協定は全17条で構成され、旧ソ連時代の境界線が国境になると明記。両国が国境沿いに第三国の軍隊を配置しないことや、協定の批准書交換後の外交関係樹立などを定めた。 アゼルバイジャン領内でアルメニア人が多数居住してきたナゴルノカラバフに対し、アゼルバイジャンは2020年と23年に大規模攻撃を実施。アルメニア人住民は避難して逃れ、アゼルバイジャンが支配を確立した。(共同)
毎日新聞「トランプ氏は理不尽、中国は攻撃的」 日本と似たインドの悩み
毎日新聞 12日 05:30
米国のトランプ大統領(右)とインドのモディ首相=米ワシントンで2025年2月13日、ロイター トランプ米大統領がロシア産原油の輸入を続けるインドに高関税を課すと表明したことで、米印の関係悪化が鮮明になっている。貿易交渉でも合意に至っておらず、米国の強硬姿勢にインドは強く反発している。中国に対抗する上で共通の利害があり、緊密な関係を築いてきたが、互いに譲らぬ姿勢を示す中、米印関係はどこへ向かうのか。 ...
時事通信NY株、反落 トランプ関税の不透明感で
時事通信 12日 05:28
【ニューヨーク時事】週明け11日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権の高関税政策を巡る不透明感を背景に反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比200.52ドル安の4万3975.09ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は64.62ポイント安の2万1385.40で引けた。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月12日05時28分
時事通信ガザ市制圧方針は「前例なき惨事」 イスラエルを非難―仏大統領
時事通信 12日 05:26
... が決めたパレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市制圧方針は「前例のない深刻な惨事だ」と非難し、国連の委任に基づく地域安定化に向けた活動を提案した。AFP通信が伝えた。 マクロン氏は、ガザでの軍事作戦拡大が「永続的な戦争」を招きかねないと警告。「(国連)安保理は今こそ(安定化活動の実現に)取り組む必要がある」と訴えた。 #パレスチナ情勢 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月12日05時26分
VIETJO第2回国際AI五輪、ベトナムがメダル7個獲得 団体戦は世界4位
VIETJO 12日 05:09
中国・北京で8月2日から8日にかけて開催された「第2回国際人工知能オリンピック(IOAI 2025)」で、ベトナム代表として出場した高校生8人のうち3人が金メダル、1人が銀メダル、3人が銅メダルを獲得し、1人が奨励賞を受賞した。 金メダルに輝いたのは、グエン・ベト・チュン・ニャンさん(ハノイ国家大学自然科学大学付属高校1年)、グエン・フウ・トゥアンさん(同2年)、グエン・フー・ニャンさん(南中部地 ...
朝日新聞欧州・ウクライナ首脳、トランプ氏と13日に会合 対ロ圧力強化求め
朝日新聞 12日 05:05
ベルリンで2025年5月28日、記者会見に臨むドイツのメルツ首相(右)とウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター [PR] ドイツ政府は11日、メルツ首相が13日に米国のトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領、欧州主要国の首脳らを招いてオンライン会合を開くと発表した。15日の米ロの首脳会談を前に、ロシアへの圧力強化を求める欧州側の立場をトランプ氏に説明するとみられる。 独政府の声明によると ...
毎日新聞イタリア伝統パスタにちょい足しレシピで「国際問題」 英サイト紹介
毎日新聞 12日 05:00
ローマの伝統的なパスタ「カチョエペペ」=ローマで2025年5月10日、福永方人撮影 英国の著名な料理サイトがローマの伝統的なパスタのレシピを紹介したところ、地元のレストラン団体が「材料が違う」として駐イタリア英国大使らに抗議文を送るなど、思わぬ騒動となった。複数の英メディアが10日までに報じた。イタリア人のパスタに対するこだわりの強さが改めて浮き彫りになった形だ。 問題となったパスタは「カチョエペ ...
VIETJOベトナム、大手企業経営者や著名科学者らに最長5年のビザ免除
VIETJO 12日 04:57
... シアは2002年からマレーシア・マイ・セカンドホーム(MM2H)プログラムを運用して富裕層の誘致につなげている。これは退職者や投資家向けに5〜20年のビザを発給する制度で、2024年6月からは若年投資家にも対象を拡大している。 また、シンガポールは2004年からグローバル投資プログラム(GIP)を導入。インドネシアも2023年にゴールデンビザを試験導入し、翌年に正式運用を開始した。カンボジアも20 ...
毎日新聞トランプ氏、首都に州兵派遣表明 犯罪が「制御不能」 統計上は減少
毎日新聞 12日 04:36
記者会見するトランプ米大統領=ホワイトハウスで2025年8月11日、ロイター トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで記者会見し、首都ワシントンの犯罪発生率が「制御不能だ」として州兵約800人を派遣し、地元警察を連邦政府の指揮下に置くと表明した。さらに今後、正規軍を動員したり、他の都市でも同様の措置を講じたりする可能性があることも明らかにした。 トランプ氏は、ワシントンの犯罪発生率がメキシコ市や ...
VIETJOザライ省:国内初のAI農産品加工工場が着工へ、投資総額28億円
VIETJO 12日 04:29
... で、2500haの契約栽培地を確保している。原料には、地元産のマンゴー、ココナッツ、パイナップル、唐辛子、薬草などを使用する。年産能力は飼料1万t、缶詰果物2万t、フルーツパウダー1000t、健康食品2000t、化粧品5000m3となる見込み。第1期の投資額は約5000億VND(約28億円)となる。 ビナニュートリフード・ビンディンは、AIと衛星画像を活用し、栽培地をリアルタイムで監視・管理する。 ...
毎日新聞USスチール工場で爆発 2人死亡、複数人ががれきの下敷きか
毎日新聞 12日 04:05
... ツバーグ近郊で2025年8月11日、AP 米東部ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にある鉄鋼大手USスチールの工場で11日に爆発があり、2人が死亡、少なくとも10人が負傷し病院に搬送された。米メディアが伝えた。 AP通信などによると、現場は北米最大級のコークス炉で、爆発後に複数の人ががれきの下敷きになったという。コークス炉は石炭を蒸し焼きにし、鉄鋼生産の燃料となるコークスをつくる設備。2009年と1 ...
日本テレビUSスチールの工場で爆発 少なくとも1人死亡、2人行方不明 米ペンシルベニア州
日本テレビ 12日 03:52
... で、これまでに少なくとも1人が死亡し、2人の行方がわかっておらず、数十人のケガ人が出ているということです。 がれきの下敷きになっている人もいるとみられ、現場ではがれきの撤去など救出活動が続いています。 爆発の原因はわかっておらず、地元当局が詳しい原因を調べています。 この工場は、北米最大級のコークスの製造施設で、数千人の従業員が働いているということです。 最終更新日:2025年8月12日 3:52
デイリースポーツ大量のクラゲ詰まり原発停止
デイリースポーツ 12日 03:31
... 響はないとしている。近く再稼働の予定。フランスメディアによるとポンプは原子炉を冷却する海水を取り込むために使われている。 EDFによると、原子炉6基のうち、10日夜に3基、11日に別の1基が運転を停止した。残りの2基はメンテナンスで停止中だった。 クラゲの侵入による原発の停止について、EDFは「非常に珍しい」としている。フランスメディアによると、2013年にスウェーデンで3日間停止した事例がある。
VIETJOスーツケース遺体事件、交際相手のろう者の男を殺人容疑で逮捕
VIETJO 12日 03:23
... イン容疑者の自宅を訪問し、何らかの原因で喧嘩となり、カッとなったタイン容疑者がHさんをナイフで殺害した。タイン容疑者は自宅に2日間、遺体を放置した後、遺体をスーツケースに入れて、7月25日に自宅から約20m離れた路地に遺棄した。 その後、タイン容疑者は東南部地方ドンナイ省に逃亡していたが、警察によって逮捕された。タイン容疑者の供述に基づき、警察は共犯のラ・ガン・トゥック容疑者を逮捕して取り調べを行 ...
Abema TIMES「人間がやることではない」日本軍が東南アジアで行った“華僑粛清"その実態
Abema TIMES 12日 03:16
... 非常に悪い。直ちに管轄地域における掃討作戦を実施し、抗日分子を一掃すべきである」 拡大する その期間、わずか3日。 検問の対象となったのは、当時、シンガポールに住んでいた華僑約60万人。それを、わずか200人あまりの憲兵で選別するという、あまりに無謀な命令でした。 拡大する 選別は“現場任せ"。抗日活動との関わりがないと判断された者は、検査済みの印が押され、解放されました。一方で、“眼鏡をかけてい ...
フィリピン : まにら新聞中国艦と海警船が衝突 比巡視船妨害中に
フィリピン : まにら新聞 12日 03:00
... いた中国海軍のルーヤン3型ミサイル駆逐艦「桂林」に衝突した。海警船は船首楼が大きく損傷し、航行不能となった。PCGが発表した。 南シナ海の領有権・管轄権について中国に強い姿勢を取るマルコス政権下では、2023年から両国の主張が対立する海域で、海警局船と比海軍のチャーターボート、海警局船と比漁業水産資源局船、海警局船とPCG船などの間で衝突事故が起こってきた。その中でも、比船への妨害中に海警局と中国 ...
VIETJO三井E&S、ベトナム向け港湾荷役クレーン計22基受注 過去最大規模
VIETJO 12日 02:47
... ing Company)からの最初のコンテナ船を受け入れるなど、ベトナム最大の物流拠点の1つとなっている。 また、フオックアン港ではすでに13基の三井E&S製クレーンが稼働している。今回の受注により、2024年7月に受注した三井パセコポーテーナ5基および三井パセコトランステーナ16基と合わせて、三井E&Sの累積受注は56基となり、PAPの荷役能力のさらなる増強に寄与する。 なお、三井E&Sは直近1 ...
ロイターロ・ウクライナ、和平へ「領土交換」必要 プーチン氏と手探りの会談へ=トランプ氏
ロイター 12日 02:45
トランプ米大統領は11日、15日にアラスカで開催を予定するロシアのプーチン大統領との会談について、「手探り」の会談になるだろうと述べた。2018年11月、アルゼンチンのブエノスアイレスで撮影(2025年 ロイター/Marcos Brindicci)[11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、ウクライナとロシアは紛争終結のために、互いに「領土交換」を行う必要があるという見解を示した。15日に ...
FNN : フジテレビ首都ワシントンの治安維持に州兵800人派遣へ アメリカ・トランプ大統領「緊急事態で警察を連邦政府の管理下に」
FNN : フジテレビ 12日 02:34
... 緊急事態を宣言し、「ワシントンの警察を連邦政府の管理下に置く」と発表しました。 その上で、約800人の州兵を派遣する予定で、必要に応じて軍の投入も検討するとしています。 ただ、司法省の発表によりますと2024年1年間のワシントンの暴力犯罪件数は、前の年から35%減少し、過去30年間で最も低い水準となっています。 政治ニュースサイト「ポリティコ」は、「民主党の支持が根強い首都の統制を強化する権力拡大 ...
ロイタートランプ氏「どうなるか見てみよう」、中国との関税停止延長巡り
ロイター 12日 02:23
... 中国との関税一部停止措置の期限を延長するかという記者団からの質問に対し「どうなるか見てみよう」とし、延長の是非について明言することを避けた。ホワイトハウス報道室で記者団に応じるトランプ氏。11日撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 11 日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、12日に迫る中国との関税一部停止措置の期限を延長するかという記者団からの質問に対し ...
ベトナム : ベトナムの声アウラック AIアライアンス:ベトナムのアイデンティティを持つAIエコシステム構築
ベトナム : ベトナムの声 12日 02:00
... 築を目指しています。 「アウラック」AIアライアンスは、6月20日にハノイで正式に発足しました(写真:vneconomy.vn) 「アウラック」という名称のAI人工知能アライアンスは、MobiFone、VNPT、FPT、CMC、AI For Vietnam、AI Hayなどのベトナムの主要なテクノロジー企業と著名なテクノロジースタートアップ20社余りの加盟により、正式に設立されました。このアライア ...
ベトナム : ベトナムの声困難を越え、人々を支援する「ボランティア騎士」レ・クアン・トアンさん
ベトナム : ベトナムの声 12日 02:00
... ます。人々は彼を愛情を込めて、「ボランティア騎士」と呼んでいます。 トアンさん(右) ベトナム中部クアンビン省(現在はクアンチ省に統合)の身体障がい青年クラブの会長であるレ・クアン・トアンさんは、過去20年近くにわたり慈善活動に情熱を注ぎ、人々の生活を支援しています。先天性の身体障がい者であるものの、彼は劣等感に苛まれることなく、真摯な姿勢でボランティア活動に夢中になっています。人々は彼を愛情を込 ...
ロイターエア・インディア、米印首都結ぶ便一時停止 機材不足など影響
ロイター 12日 01:54
インド航空大手エア・インディアは11日、今年9月からニューデリーと米首都ワシントン間の運航を一時停止すると発表した。2024年1月、ハイデラバードの空港で撮影(2025年 ロイター/Almaas Masood)[11日 ロイター] - インド航空大手エア・インディアは11日、今年9月からニューデリーと米首都ワシントン間の運航を一時停止すると発表した。「主に機材不足による」とした上で、「パキスタン上 ...
ロイターウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会談控え支持獲得へ尽力
ロイター 12日 00:48
ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、インドのモディ首相と電話会談し、ロシアの侵攻が続くウクライナでの情勢やロシア産原油への制裁について協議した。2024年8月、ウクライナ・キーウで撮影の提供写真(2025年 ロイター/Ukrainian Presidential Press Service/Handout via REUTERS)[キーウ 11日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領 ...
TBSテレビトランプ氏、オバマ氏の肖像画を人目につかない場所に移動するよう指示 対立関係が浮き彫りに CNN報道
TBSテレビ 12日 00:44
... 大統領の肖像画は入り口の最も目立つ場所に配置されることが慣例」としたうえで、「トランプ大統領が政敵とみなす人物に対して行った軽蔑的な行為」と指摘しています。 トランプ氏とオバマ氏は、トランプ氏が先月、2016年の大統領選挙にロシアの介入があったとされる「ロシア疑惑」について、オバマ政権による虚偽情報だとして「反逆罪にあたる」と主張。 これに対し、オバマ氏側も「注意を逸らすための弱々しい試みだ」と批 ...
ロイターウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平和努力への用意に謝意
ロイター 12日 00:41
ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と電話会談した。ジッダで3月撮影の提供写真(2025年 ロイター/Saudi Press Agency/Handout via REUTERS)[キーウ 11日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と電話会談した。ゼレンスキー大統領はXへの投稿 ...
時事通信米欧ウクライナ首脳が13日会合 対ロ圧力・和平交渉を協議
時事通信 12日 00:35
... 5日の米ロ首脳会談を前に、トランプ米大統領に欧州とウクライナの立場を直接伝える考えだ。 独政府によると、対ロシア圧力強化やウクライナ和平交渉に絡む領土と安全保障について協議する。米英仏伊ポーランドとフィンランド、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)の首脳らが参加する。 #ウクライナ #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月12日00時35分
日本テレビテロ組織指定の親パレスチナ団体支持など…532人逮捕 ロンドン警視庁
日本テレビ 12日 00:32
... 自治区ガザ地区でのイスラエルの軍事行動への抗議活動に関するものではなく、あくまでもテロ組織を支援した容疑だとしています。 一方、人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は声明で、抗議活動に参加した人たちは暴力行為をおこなっていないとしたうえで、「表現の自由と集会の権利を保護するイギリスの義務に違反する」として、今回の逮捕に「深い懸念」を表明しました。 最終更新日:2025年8月12日 1:46
ロイターイスラエル、ガザ市へ空爆強化 ネタニヤフ首相の早期制圧発言受け
ロイター 12日 00:25
... ヤフ首相がイスラム組織ハマスに対する新たな攻撃を「かなり早期に」完了させる見通しだと述べた数時間後、パレスチナ自治区ガザのガザ市東部で数週間ぶりの激しい空爆があったと住民らが報告した。ガザで7月撮影(2025年 ロイター/Khamis Al-Rifi)[カイロ 11日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相がイスラム組織ハマスに対する新たな攻撃を「かなり早期に」完了させる見通しだと述べた数時間 ...
NHK韓国 元法相などの恩赦発表 イ・ジェミョン政権 発足後初めて
NHK 12日 00:25
... た。 革新系のイ・ジェミョン政権で初めてとなる恩赦の対象者には、去年12月に子どもの不正入学などをめぐり懲役2年の実刑判決が確定し、服役しているチョ・グク(※曹国)元法相が含まれています。 チョ氏は、2019年に革新系のムン・ジェイン(文在寅)政権で法相を務めましたが、家族ぐるみのさまざまな疑惑が明らかになり、辞任に追い込まれました。 去年には革新系の「祖国革新党」の代表として、前のユン・ソンニョ ...
時事通信首都治安維持に州兵投入 ワシントン警察も直接管理―米大統領
時事通信 12日 00:20
... 不能だ」と訴えていた。 首都の治安維持を巡っては、ワシントン・ポスト紙(電子版)も10日、連邦捜査局(FBI)が要員約120人を投入したと報じた。自動車盗やその他の凶悪犯罪に対処する地元警察の支援に当たるという。ただ、FBI捜査員の中には地域警察業務に不慣れな者も多く、混乱を招く恐れがある。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月12日00時25分
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年08月11日時点)
NNA ASIA 12日 00:00
NNA ASIA小売リライアンス、昨年度設備投資額38%増
NNA ASIA 12日 00:00
インドの小売り大手リライアンス・リテール(RRL)は、2024/25年度(24年4月?25年3月)に前年度比37.5%増の3,369億6,000万ルピー(約5,664億5,500万円)の…
NNA ASIAICICI銀の離職率、民間大手行で最低水準
NNA ASIA 12日 00:00
インドの民間銀行大手ICICI銀行の最新の事業責任・持続可能性報告書(BRSR)によると、同行の2024/25年度(24年4月?25年3月)の従業員離職率は18%と…
NNA ASIAJKタイヤ、4〜6月期は27%減益
NNA ASIA 12日 00:00
インドのタイヤ大手JKタイヤ・アンド・インダストリーズがこのほど発表した2025/26年度第1四半期(25年4?6月)の連結決算は、純利益が前年同期比27%減の15億5,000万ルピー(約26億円)だった。売上高は6%増の389億1,000万ルピー。 EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は18%減の42億4,000万ルピー。前期比では純利益が51%増、売上高は3%増、EBITDAは10%増だ ...
NNA ASIA南パプアのバイオ燃料工場、27年生産開始へ
NNA ASIA 12日 00:00
インドネシアのユリオット・エネルギー・鉱物資源副大臣は8日、南パプア州メラウケ県のバイオエタノール生産工場を2027年に稼働することを目指して調整している…
NNA ASIA興行ゲンティン、1〜6月は34%減益
NNA ASIA 12日 00:00
シンガポール興行大手のマレーシア系ゲンティン・シンガポールが7日発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が前年同期比34.2%減の2億3,472万Sドル(約2…
NNA ASIA30年までの電力供給確保策を指示、商工相
NNA ASIA 12日 00:00
ベトナムのグエン・ホン・ジエン商工相は8日に開いた会議で、2025年下半期(7?12月)と30年までの電力供給を確保するよう各関連機関や国営ベトナム電力グルー…
NNA ASIAケッペル、M1の通信事業を10億Sドルで売却
NNA ASIA 12日 00:00
... 有する通信会社シンバ・テレコム(旧TPGテレコム)に売却することで合意したと発表した。資産圧縮の一環で、売却額は約10億Sドル(約1,148億円)に上る。地元メディアによると、シンガポールの通信業界が2000年に自由化されて以来、大手の合併は初とみられる。 M1の株式83.9%を売却する形で実施し、M1の企業価値を14億3,000万Sドルと評価した。数カ月以内の売却手続き完了を予定している。売却に ...
NNA ASIASDガスリー中間決算、価格上昇で71%増益
NNA ASIA 12日 00:00
マレーシアの農園運営大手SDガスリー(旧サイムダービー・プランテーション)が7日発表した中間(2025年1?6月期)決算は、売上高が前年同期比7.3%増の99億…
NNA ASIARM1=34.8円、$1=RM4.23(11日)
NNA ASIA 12日 00:00
■為替(11日午後5時時点) 1リンギ=34.8420円、100円=2.8701リンギ 1米ドル=4.2335リンギ、1ユーロ=4.9344リンギ (マレーシア中央銀行) …
NNA ASIAモンカイに工業用地整備、クアンニン省
NNA ASIA 12日 00:00
... 兆1,420億ドンで、敷地面積は55.87ヘクタール。このうち50.27ヘクタールを産業クラスターインフラ、残り5.6ヘクタールを交通インフラ整備に充て、完成後は地元当局に引き渡す。小規模産業施設の移転支援や地元雇用の創出、住民生活の向上などを図る計画で、2026年6月に用地取得を完了し着工する予定だ。 2件目は、マイハー社による輸出・国内向け水産物の調達、保管、下処理、加工事業。投資額は520億 ...
NNA ASIA宝飾タイタン、4〜6月期は53%増益
NNA ASIA 12日 00:00
時計・宝飾品の製造・販売を手がけるインドのタイタン・カンパニーが7日発表した2025/26年度第1四半期(25年4?6月)連結決算は、税引き後利益が前年同期比5…
NNA ASIA「東京オートサロン」、盛況のうちに閉幕
NNA ASIA 12日 00:00
改造車(カスタムカー)の展示会「東京オートサロン・クアラルンプール2025」が、8?10日にマレーシアの首都クアラルンプールで開催された。3回目となった…
NNA ASIA政府が電動車支援策を2年延長、28年3月まで
NNA ASIA 12日 00:00
インド重工業省は8日、電動車の普及を図る支援策「PM E―ドライブ」の実施期間を2年間延長すると発表した。終了予定は当初、2026年3月までだったが、28年3…
NNA ASIA4〜6月完成工事高、12.9%増の439億リンギ
NNA ASIA 12日 00:00
マレーシア統計局が11日発表した建設統計によると、2025年第2四半期(4?6月)の完成工事高は、前年同期比12.9%増の439億2,500万リンギ(約1兆5,300億円)だ…
NNA ASIA日系バンが首都中心部に拡大
NNA ASIA 12日 00:00
... について、グローバルサウス事業補助金の一環として、移動手段の確保が困難となる「交通空白」やマイカー依存、運行品質などの課題を解決することを目的に「実証内容にあったエリアの展開を予定している」と説明した。 ウィラーは2023年、シンガポールの子会社を通じて公共交通事業を中核事業の一つとするマレーシアのコングロマリット(複合企業)ナディコープ・ホールディングスと提携し、乗り合いバンサービスを開始した。
NNA ASIA百貨店4社の上期決算、大手2社が減収減益
NNA ASIA 12日 00:00
インドネシア証券取引所(IDX)上場の百貨店大手4社の2025年上半期(1?6月)決算は、マタハリ・デパートメント・ストアとラマヤナ・レスタリ・セントサの…
NNA ASIA【経営層の会計・税務知識】会社および有限責任事業組合(諸修正)法2024の施行
NNA ASIA 12日 00:00
■ポイント 2024年7月2日に国会で可決されたコーポレートサービス・プロバイダー法2024(CSP法)、会社および有限責任事業組合(諸修正)法2024(CLLP…
NNA ASIAAION、自動車展で3046台を成約
NNA ASIA 12日 00:00
... 者から「最も試乗人気が高かったEV」として表彰を受けた。 AION UTはスタンダードとプレミアムの2タイプあり、販売価格は3億3,000万ルピア(約300万円)から。期間中の受注台数はプレミアムタイプのほうが多かった。 スポーツタイプ多目的車(SUV)「AION V」の成約台数は619台だった。 AIONはGIIASで1,200平方メートルのブースで出展。期間中には2万5,000人以上が訪れた。
NNA ASIA家庭用エアコン各社、4〜6月期売上2桁減
NNA ASIA 12日 00:00
インドで家庭用ルームエアコンのメーカー大手が、モンスーン期(雨期)の早期到来と季節外れの雨に苦戦を強いられている。中には、2025年4?6月期の売上高が34…
NNA ASIA新規DC、車200万台分の温室効果ガス排出
NNA ASIA 12日 00:00
マレーシアの気候関連の監視機関リンバウオッチは、マレーシアで新たにデータセンター(DC)が稼働すると、年間で自動車200万台以上相当の温室効果ガスを排出す…
NNA ASIAサイムUMW、26年度は資本的支出25%増
NNA ASIA 12日 00:00
マレーシアのコングロマリット(複合企業)、サイムダービー傘下で自動車と重機の製造・販売などを手がけるサイムUMW(旧UMWホールディングス)は、2026年…
NNA ASIA受注建築住宅、27年までに5.5万戸が発売
NNA ASIA 12日 00:00
シンガポールで2025年から27年にかけて、約5万5,000戸の受注建築(BTO)方式の住宅が供給される見通しだ。住宅需要に応えるとともに、中古公営住宅(HDBフ…
NNA ASIA【アジアで会う】渋江希一朗さん アメカジ・フィリピン創設者
NNA ASIA 12日 00:00
しぶえ・きいちろう 1995年生まれ、大阪府出身。大学時代に「アメカジ」ファッションに魅了される。卒業後、商社勤務を経て2022年にフィリピンのマニラ首都圏に移住。外資企業で通訳業務などに従事する傍ら、翌年にファッション同好会「アメカジ・フィリピン」を立ち上げた。現在はアメカジの販売イベントを主催するほか、交流サイト(SNS)を通じてフィリピン向けの認知活動を展開している。 [image-1] 1 ...
NNA ASIA豪物流業界破綻相次ぐ、XLエクスプレスも
NNA ASIA 12日 00:00
オーストラリアの物流会社XLエクスプレスがこのほど、負債約4,200万豪ドル(約40億円)を抱え破綻した。冷蔵物流の老舗である地場ドン・ワトソン・グループも6…
NNA ASIA対米輸出が減速の恐れ、駆け込みの反動で
NNA ASIA 12日 00:00
ベトナム製品の米国への輸出は、2025年第3四半期(7?9月)以降減速する恐れがある。関税上乗せを見越して既に米国に在庫が積み上がっている中で、両政府の交…
NNA ASIAライオンタウン、リチウム低迷で中国と契約も
NNA ASIA 12日 00:00
オーストラリアの資源会社ライオンタウン・リソーシズは、西オーストラリア州キャスリーンバレー鉱山が2024/25年度(6月期)に操業を開始してから11カ月間で、…
NNA ASIAネット普及率が初の80%超え
NNA ASIA 12日 00:00
インドネシア・インターネット・プロバイダー協会(APJII)の調査によると、今年のネット利用人口は2億2,942万8,417人だった。ネット普及率は2013年の調査…
読売新聞韓国・李大統領がベトナム最高指導者とソウルで会談…ベトナムのインフラ分野での協力強化で一致
読売新聞 11日 23:21
... 国の李在明大統領(右)とベトナムのトー・ラム共産党書記長(11日、ソウルで)=AP 韓国大統領府によると、会談ではベトナムの原発や高速鉄道建設、新都市開発などのインフラ(社会基盤)分野で協力を強化することで一致した。 さらに両国間の貿易額の目標を1500億ドル(約22兆円)とし、2030年までの達成に向けて連携を進めることで合意した。 ラム氏は国賓として韓国を訪問した。 「韓国大統領」最新ニュース
ロイターウクライナ、ロシアのミサイル部品工場標的にドローン攻撃 3人死亡
ロイター 11日 22:54
ロシアのトゥーラ州とニジェゴロド州で夜間にウクライナによるドローン(小型無人機)の攻撃があり、少なくとも3人が死亡した。写真はウクライナのゼレンスキー大統領。2024年7月撮影(2025年 ロイター/Hollie Adams)[11日 ロイター] - ロシアのトゥーラ州とニジェゴロド州で夜間にウクライナによるドローン(小型無人機)の攻撃があり、少なくとも3人が死亡した。ロシア国防省が11日、明らか ...
時事通信NY株、小幅続伸
時事通信 11日 22:50
【ニューヨーク時事】週明け11日のニューヨーク株式相場は、小幅続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前週末終値比72.14ドル高の4万4247.75ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は51.27ポイント安の2万1398.75。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日22時50分
サウジアラビア : アラブニュースエコノミスト調査、外国人労働者受け入れ拡大にはプラス面も
サウジアラビア : アラブニュース 11日 22:46
... 者の増加により、税や社会保険料の負担が増えるため、日本の財政収支が改善され、一般市民の生活水準が向上するとの見方が多数を占めた。 日本経済新聞社は日本経済研究センターと共同で、50人近いエコノミストに2024年のエコノミクス・パネルの結成を依頼し、このパネルで財政・金融問題や外国人に関する日本の政策に関する質問を取り上げた。 パネリストの3分の2が、在留外国人の増加が日本の財政収支を改善することに ...
時事通信対日参戦批判は「誤り」 「アジア侵略の謝罪を」―ロシア
時事通信 11日 22:39
... ザハロワ氏は「アジア侵略の責任を日本政府が全面的に認め、現地住民に与えた苦しみに心から謝罪するよう求める」と強調。日本のポツダム宣言受諾後に北方領土を占領したことに関しても「戦後処理に関する連合国の協定や国連憲章といった法的根拠に基づき、ソ連および継承国ロシアに移管された」と述べ、戦後80年間続く支配を正当化した。 #岩屋毅 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月11日22時39分
サウジアラビア : アラブニュース国連加盟国の4分の3がパレスチナの国家化を支持
サウジアラビア : アラブニュース 11日 22:27
... 含む数十カ国がこれに続いた。 次の承認は、中東和平プロセスが危機に瀕していた2010年末から2011年初めにかけて相次いだ。 アルゼンチン、ブラジル、チリなどの南米諸国が、パレスチナの国家承認要求に応えたのだ。 これは、イスラエルがヨルダン川西岸地区でのユダヤ人入植地建設を一時的に禁止する決定を下したことに呼応したものだ。 2011年、和平交渉が行き詰まる中、パレスチナは国連への正式加盟を求めるキ ...
テレビ朝日コロンビア大統領選“候補"が死去 6月に銃撃受け重体に…ウリベ上院議員(39)
テレビ朝日 11日 22:25
... らかに眠ってください」と投稿し、ウリベ氏が亡くなったことを明らかにしました。 ウリベ氏は6月、コロンビアの首都ボゴタの公園で政治集会中に頭部を銃で撃たれ、集中治療室で治療を受けていました。 地元当局は現場で銃を持っていた15歳の少年を逮捕しましたが、依然として動機は明らかになっていません。 ウリベ氏は2022年から保守系野党の上院議員を務め、来年行われる大統領選の有力候補として注目されていました。
時事通信NY円、147円台後半
時事通信 11日 22:24
【ニューヨーク時事】週明け11日午前のニューヨーク外国為替市場では、米物価指標の発表を週内に控えて様子見ムードが広がる中、円相場は1ドル=147円台後半で小動きとなった。午前9時現在は147円80〜90銭と、前週末午後5時比10銭の円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日22時24分
ウクライナ : ウクルインフォルム国連開発計画、横浜市と連携してウクライナ南部オデーサ市の保育園支援クラウドファンディングを開始
ウクライナ : ウクルインフォルム 11日 22:05
... ペーンは9月30日まで実施されると伝えた。 また、発表には、ウクライナ南部オデーサでは、ミサイルや無人機の攻撃により多くの公共施設が損傷しており、とりわけ第141保育件は度重なる爆風で壁や屋根が壊れ、2023年より閉鎖を余儀なくされたと書かれている。UNDPは、現在園舎の修繕を進めているものの、「子どもたちが安全に遊び、学び、心身の健康を取り戻せる環境づくりにはさらなる支援が必要」だと説明し、寄付 ...
NNA ASIA医療費、50年までに6.5億Sドルの節約可能
NNA ASIA 11日 22:01
シンガポール国立大学(NUS)の研究者らによる最新の研究結果によると、シンガポールの国民が長期的な生活習慣の見直しを実施した場合、同国の医療費は2050年…
NHK米ロ会談前にウクライナ攻撃 ゼレンスキー大統領 圧力強化訴え
NHK 11日 22:01
... 15日にアメリカのアラスカ州で行われる予定で、停戦に向けて事態の打開が図れるのか注目されています。 こうした中、ウクライナ非常事態庁は10日、南部の都市ザポリージャでインフラ施設や住宅などが攻撃され、20人がけがをしたと発表しました。 これを受けて、ウクライナのゼレンスキー大統領は10日のビデオ演説で、トランプ大統領がロシアに停戦期限を示していたことを念頭に「期限も期待も無意味だ。ロシアは殺りくを ...
時事通信デモ参加の500人超逮捕 活動禁止の親パレスチナ団体支援―ロンドン
時事通信 11日 21:43
... ロ組織に指定した。デモ参加者は、テロ組織を支援する目的でプラカードを掲げたとして、テロリズム法違反の疑いなどで逮捕された。 人権団体「アムネスティ・インターナショナルUK」は声明で、デモ隊は暴力を扇動していないとし、「平和的な抗議者の逮捕は、表現の自由と集会の権利を保護する英国の国際的義務に違反する」と非難した。 #パレスチナ情勢 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日21時43分
時事通信中国船同士が衝突、航行不能に 比船舶追跡中、南シナ海で
時事通信 11日 21:32
... し、航行できない状態になった。この事故によるけが人がいるかどうかは不明。比側の援助の申し出に対し、中国側の回答はなかったという。 事故を受けてマルコス比大統領は「われわれがスカボロー礁から引き揚げることはない」とコメント。中国海警局の報道官は「比側が黄岩島付近の海域に侵入したので、必要な措置を講じた」と述べ、事故には触れなかった。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日21時32分
イラン : Pars Todayイランの再生可能エネルギーは絶好の投資対象
イラン : Pars Today 11日 21:23
... ャルは年間5000ギガワット時以上と推定されており、これは現在の国内電力消費量の約15倍に相当します。 イランは年間平均で300日以上の晴天があり、国土の多くの地域で年間の日射量が1平方メートルあたり2000〜2500キロワット時に達します。ヤズド、ケルマーン、エスファハーン、スィースターン・バルーチスターン各州などの地域は、国の平均を上回る日射量を有しており、太陽光発電所を建設するのに最適な地域 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビア、パレスチナ国家承認に向けたオーストラリアとニュージーランドの動きを歓迎
サウジアラビア : アラブニュース 11日 21:20
... ??? ??????????? ????? ??????? ???????? ?????? ?????? ????? ????? ?? ???????? ?????? ?????? ?????????? ???????? ??? ???? 1967?… pic.twitter.com/fOyd2LKMKs ? ????? ???????? ?? (@KSAMOFA) August 11, 2025
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長「ベトナムは信頼できるパートナー、国際社会の責任あるメンバー」
ベトナム : ベトナムの声 11日 20:55
... が現在、直面している重要な段階での努力は、国の大きな願いを実現するための戦略的かつ決定的な意味を持つとの見解を述べました。その願いとは、党創立100周年を迎える2030年までに、近代的な工業国、高位中所得国となり、そして建国100周年を迎える2045年までに、高所得の先進国となることです。この道のりにおいて、韓国政府と国民が常にベトナムに寄り添い、支持し、支援してくれることを期待していると述べまし ...
時事通信兵士数十人を逮捕 軍事政権転覆の疑い―マリ
時事通信 11日 20:50
... 事だった軍高官も含まれているという。 2020、21年のクーデターで実権を握った軍事政権は、イスラム過激派による混乱が広がる中、反対派への弾圧を強化してきた。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」や後継組織の「アフリカ部隊」による支援を受け、マリ軍はイスラム過激派などとの戦いを続けているが、民間人に残虐行為を行っていると非難されている。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日20時50分
読売新聞オーストラリア首相、パレスチナ国家承認を表明…「ガザの紛争に終止符を打つための最善策」
読売新聞 11日 20:40
... して承認すると表明した。既に国家承認の意向を示しているフランスや英国、カナダに続く動きで、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに圧力をかける狙いがある。 オーストラリアのアルバニージー首相(2024年12月12日)=AP アルバニージー氏は11日の記者会見で、「(イスラエルとパレスチナが共存する)2国家解決がガザの紛争、苦難、飢餓に終止符を打つための最善策だ」と強調した。今回の決定に先立 ...
時事通信韓国、ベトナム原発建設に協力 李大統領、ラム書記長と会談
時事通信 11日 20:35
【ソウル時事】韓国の李在明大統領は11日、国賓として同国を訪問中のベトナム最高指導者トー・ラム共産党書記長とソウルで会談した。6月の李政権発足後、外国首脳の訪韓は初めて。韓国大統領府によると、貿易促進に加え、ベトナムの原発や高速道路の建設に協力することで一致した。 #韓国大統領 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日20時35分
時事通信チョ国元法相の恩赦決定 光復節に合わせ、野党反発―韓国
時事通信 11日 20:24
... 文政権で2019年に法相を務めたチョ氏は、子どもの不正入学疑惑などが浮上し、わずか1カ月で辞任した。24年4月の総選挙で当選したが、偽造公文書行使などの罪で同年12月に懲役2年の判決が確定し、国会議員を失職。収監されていた。 恩赦により、チョ氏の残りの刑の執行は免除され、公民権も回復。チョ氏は今後、政治活動を再開させるとみられる。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月11日20時24 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルに殺害されたアルジャジーラのスタッフの葬儀に弔問客集まる
サウジアラビア : アラブニュース 11日 20:22
... 掲載され、彼は沈黙させられたとし、人々に “ガザを忘れないように “と呼びかけた。 彼を知る地元ジャーナリストによると、シャリフ氏はキャリアをスタートさせた当初、ハマスの通信事務所で働いており、そこで2006年以来ガザを完全支配している過激派組織が主催するイベントを広報する役割を担っていたという。 イスラエルのアラビア語軍事報道官アビチャイ・アドレー氏によるシャリフ氏に関するオンライン投稿を受け、 ...
ベトナム : ベトナムの声イスラエル軍がガザを攻撃 報道関係者5人死亡
ベトナム : ベトナムの声 11日 20:10
... 軍は攻撃を認め、死亡した記者の1人アル・シャリフ氏について、イスラム組織ハマスの下部組織のリーダーだとし、「イスラエルの民間人や軍に対するロケット攻撃に関与していた」と主張しています。 これに対してアルジャジーラは、「全く根拠はない」としてイスラエル軍の攻撃を非難しています。 2023年10月に大規模な衝突が始まって以降、ガザ地区で死亡した報道関係者の数は200人を超えています。(ANNニュース)
ベトナム : ベトナムの声ベトナムと韓国、包括的な戦略的パートナーシップの深化目指す共同声明発表
ベトナム : ベトナムの声 11日 20:10
... つ強固な新たな発展段階に引き上げることで合意しました。 両首脳は、全ての分野において協力をさらに深化させ、2030年までに二国間貿易額1500億ドル達成という目標に関して、バランスと持続可能性の観点から合意しました。 両国は、国連やWTO世界貿易機関、APECアジア太平洋経済協力、グローバル目標2030のためのパートナーシップサミット(P4G)、経済協力開発機構(OECD)などの地域・国際機関およ ...