検索結果(20 | カテゴリ : 社会)

4,810件中41ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
東京新聞<ブレークスルー 2025>鉄さびが次世代支える イプシロン酸化鉄の合成に成功 東京大教授・大越慎一さん
東京新聞 4月27日 07:30
鉄のさびが世界を変えるかもしれません。東京大の大越慎一教授(59)が合成に成功したイプシロン酸化鉄は、鉄と酸素が結び付いた普通の赤さびと同じ組成なのに性質は大きく違います。電波をよく吸収し磁石にもなります。中国の天目茶わんの美しさの秘密も、この酸化鉄にあるらしいことが分かってきました。 (永井理) <ざっくりいうと> 不純物と思われた鉄さびが、実は高い機能を持つことを発見した。 ◇磁気記録や電波吸 ...
時事通信テントサウナに安全基準 狭い空間でのストーブ設置―総務省消防庁
時事通信 4月27日 07:13
... テントに引火するのを防ぐために必要なルールを示した。2025年度内に省令改正を行う方針だ。 サウナの設置基準は、消防法令を踏まえ、市町村の条例で規定している。現行は、浴場や宿泊施設の個室に固定式の放熱設備を設置することを想定。可燃物とストーブの間に一定のスペースを確保する必要があり、(1)可燃物の表面温度が100度を超えない(2)木材の表面温度が200〜300度を超えない―が基準となっている。 た ...
時事通信「ドクちゃん、素晴らしい人生を」 人工肛門除去手術の担当医―ベトナム戦争終結50年
時事通信 4月27日 07:09
... ドクさんを自宅に招き、当時2歳の娘と遊んでもらったという。ドクさんが直筆の手紙を送ってきたこともあり、2006年に結婚したドクさんに子どもが生まれると、妻や双子の子どもと写った写真も送られてきた。 内田さんはドクさんの手術をきっかけに、枯れ葉剤の影響やベトナム戦争について学ぶようになった。これまで20年以上にわたり、医学部生を対象とした講義でドクさんの手術に携わった経験を語り続けている。 あの手術 ...
時事通信限界集落を現代集落に インフラ途絶の地で自給目指す―石川県珠洲市
時事通信 4月27日 07:09
... 郎さん(85)は「このままいくと年寄りばかりの限界集落になる。若い人が来て集落が元気になるといい」と期待を寄せる。 人口減少社会で過疎地の公共インフラ維持が難しくなる中、「日本中で30年後に起こることを私たちは今、体験している」と林さん。今後、取り組みを能登地方の他地域に広げ、全国からの視察や研修も受け入れる方針だ。 能登半島地震 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月27日07時09分
毎日新聞ベルマーク協賛企業が減少 「PTA保護者の負担」と脱退も
毎日新聞 4月27日 07:01
... えた」と話した。 コロナ禍で作業難しく 商品の外装に付いているベルマーク=2025年4月17日午前9時22分、塩路佳子撮影 PTAのベルマーク運動については否定的な見方がある一方で、「保護者同士が『最近、どう?』と会話しながら作業することは交流につながり、細々とした手作業が好きな人もいる」という肯定的な声もある。 ただ、2020年春以降の新型コロナウイルス禍では、濃厚接触を避け、こまめな手指消毒と ...
TBSテレビ武装した米兵が警備 「横須賀の日常」となった放射性廃棄物の搬出
TBSテレビ 4月27日 07:00
(在日アメリカ軍・横須賀基地に入港するジョージ・ワシントン 撮影:2024年11月) 午前8時 街に轟く日米両国の国歌 今月17日午前8時、神奈川県・横須賀市の高台にある安針台公園。 潮風に葉桜が揺られ、残りわずかとなった花びらが舞う。 すると突然、小鳥のさえずりがかき消された。辺りに轟いたのはアメリカ国歌だ。アメリカ国歌が終わると次に君が代が流れた。公園の眼下に広がるのは在日アメリカ海軍と海上自 ...
毎日新聞それって保護者の仕事? PTAのカーテン洗濯募集にモヤモヤ
毎日新聞 4月27日 07:00
ある学校で配られたカーテン洗濯のボランティアを募集するPTAの案内=2025年3月13日午後0時37分、塩路佳子撮影(画像の一部を加工しています) 「教室のカーテンの洗濯って、PTAの仕事なの?」。奈良市の会社員、美樹さん(40)=仮名=は、長男(10)が通う小学校で2022年に配布されたPTA資料を見て驚きを隠せなかった。 この学校では、夏休み中に各教室のカーテンを洗濯するため、PTAが30〜3 ...
ポストセブン愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
ポストセブン 4月27日 07:00
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA) 写真一覧 「選択的夫婦別姓」が議論の俎上に載せられてから、およそ30年。多くの女性を悩ませてきたこの問題が、プリンセスの結婚の新たな障壁となっている。雅子さまが深く憂慮される、この国の現状を徹底レポート。 うららかな春の日差しに包まれた東京・赤坂御用地内にある庭園・赤坂御苑。4月22日、春の園遊会が開催さ ...
朝日新聞優生手術の被害増える可能性 国立ハンセン病療養所の調査で浮上
朝日新聞 4月27日 07:00
国立ハンセン病療養所「長島愛生園」の回春寮。島に来た患者を収容し、検査や診察などが行われた隔離の象徴とされる=2024年12月12日午前、岡山県瀬戸内市、田辺拓也撮影結婚引き換えに生殖機能奪われた21歳 「すじ切り」覚悟したあの日 [PR] 旧優生保護法(1948〜96年)が違憲とされ、ハンセン病や遺伝性疾患などを理由に優生手術(不妊手術)や人工妊娠中絶の被害に遭った人たちへの国の補償が1月に始ま ...
デイリー新潮【べらぼう】一橋家に追い詰められ、一橋家で権力を増す田沼意次 毒殺疑惑後に迎えた“天下"
デイリー新潮 4月27日 07:00
... だが、今度はその武元が毒殺されてしまった。 家基の急死に手袋が関係していることは、意次も平賀源内(安田顕)に依頼した調査を通じてつかんでいたが、続く第16回「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」(4月20日放送)では、その源内が投獄され、獄死してしまう。 真相を知っている源内にアヘンのような薬物を吸わせ、酩酊させたところで、黒幕の使者が現れて源内の横にいた男を惨殺し、源内に血がついた刀を握らせる。 ...
TBSテレビ都庁プロジェクションマッピング、高さ120メートルの「ガンダム」登場
TBSテレビ 4月27日 06:32
東京都庁で行われているプロジェクションマッピングに、きのう、高さ120メートルの「ガンダム」が現れました。 きのう行われたプロジェクションマッピングでは、宇宙空間に現れた敵を「ガンダム」が倒すというストーリーで、迫力ある音と映像がおよそ5分間、上映されました。 都庁のプロジェクションマッピングは、新たな夜の観光スポットをつくる目的で、去年2月から毎日行われていて、今年度の予算は7.9億円です。 静 ...
東京新聞「カミカゼ特攻隊にいた叔父のことですか」 おいが聞いていた日本の暮らし 戸籍上「2歳で死亡」と告げると…
東京新聞 4月27日 06:00
... 村正碩(せいせき)(朝鮮名・朴(パク)正碩(ジョンソク))。その足跡をたどる戦後80年の連載「半島の特攻兵」は第1部を1月30日から全7回、第2部を3月14日から全5回掲載した。 正碩は1945(昭和20)年4月28日、鹿児島県の知覧飛行場から特攻出撃し、10代後半で沖縄の海に散った。取材班は日本と韓国を行き来し、真相を追ってきたが、正碩は韓国の戸籍上は2歳で死んだことになっていた。 謎を解くため ...
現代ビジネス47歳「まだ自分は、本気出してない」と思い続けた男性の末路…芸人を目指し、結婚もしたけれど
現代ビジネス 4月27日 06:00
2000年代初期、バブル崩壊後の長引く不況の中で社会に多く取り残されていった当時の若者たち。正規雇用の道が閉ざされ、多くが非正規雇用やフリーターを余儀なくされ、いまだにその日暮らしの生活をしている者も多い。 しかし一方で、この時代はITバブルが世界的に急拡大した時期でもある。日本でもインターネット関連企業が急成長。今までにない新しい産業が次々と勃興し、若い社長たちが既得権益に挑戦する姿は、新しい社 ...
東京新聞同じ旧日本軍人だったのに…戦後補償に大きな「内外格差」 朝鮮半島出身者には一時金のみ、でいいの?
東京新聞 4月27日 06:00
... 本人は遺族年金などを毎年受け取っている一方、植民地支配下にあった韓国人は一時金の支給にとどまっている。日韓両政府によると、軍人の戦没者遺族では、日本人は2025年度時点で毎年205万円が最低保障されるが、在日を除く韓国人には一時金2000万ウォン(200万円)が支払われたのみ。同じ旧日本軍人でも大きな格差がある。 朝鮮出身の旧日本軍人・軍属 日本は1910年の韓国併合で朝鮮半島を統治下に置き、植民 ...
Smart FLASH【埼玉・全裸刺青男事件】「生徒13人を人質に取る!」塾講師が明かす学習塾…
Smart FLASH 4月27日 06:00
... 営業マンが医師法違反疑いも現役オペ看が明かす“素人が手術に参加"の実態 ひき逃げ、当て逃げ、コンビニでの万引き、タクシーを強奪したうえで暴走、建造物侵入……。4月21日、埼玉県内でわずか1時間半の間に20件以上の事件を起こして逮捕された西村大輔容疑者(48)。 背中から腕にかけて刺青を彫り、全裸姿で奇声を発しながら暴れまわる姿は、近隣住民を恐怖に陥れた。凶行を繰り返した末、西村容疑者が侵入したのは ...
FNN : フジテレビ“受け子"と“出し子"を兼務か「キャッシュカードをだまし取り金を引き出した」34歳の無職の男逮捕…80代女性が被害〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 4月27日 06:00
... 性からキャッシュカードをだまし取ったとして、36歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、新潟県長岡市の無職・金子次郎容疑者(36)です。 警察によりますと、金子容疑者は別の人物と共謀し、2025年4月3日、別の人物が札幌市中央区の女性宅に電話し保険料の還付金の振込手続きなどのためキャッシュカードを回収する必要があるなどとうそを言って、金子容疑者が女性の自宅を訪問してキャッシュカード2 ...
デイリースポーツ28年大統領選のグッズ販売
デイリースポーツ 4月27日 05:21
... ゼーション」は26日までに、「トランプ2028」とのロゴが入った帽子やTシャツのオンライン販売を始めた。改めて28年の次期大統領選出馬に意欲を示した可能性がある。3選は憲法で禁じられているが、トランプ氏はかねて3選以上を狙うかのような発言を続け物議を醸している。 帽子は赤色で白色のロゴを入れた。価格は50ドル(約7千円)。ウェブページでは「未来は明るい!トランプ2028帽子でルールを塗り替えよう」 ...
デイリースポーツトランプ氏に「不安」81%
デイリースポーツ 4月27日 05:01
... だは1%だった。中国にだけでなく、同盟国米国への懸念の高まりもうかがえた。 中国が「台湾統一」を掲げ軍事行動を起こす有事の可能性を「大いに懸念する」「ある程度懸念する」は計85%だった。計89%だった2023年の世論調査は下回った。 調査は3〜4月、層化2段無作為抽出法により、約1億人の有権者の縮図となるように全国250地点から18歳以上の男女3千人を調査対象者に選び、郵送法で実施した。回答の大半 ...
スポニチ大阪・関西万博 25日までの13日間で来場者100万人突破 女性来場者死亡も救護体制に問題なし
スポニチ 4月27日 04:45
... 同 日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8000人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。 会期中は計2820万人の来場を見込んでおり、達成には1日平均約15万人来場が目標。これまでの1日当たりの来場者数は開幕した13日の約12万4000人が最も多く、その後4万〜9万人台で推移。一度も目標の人数に届いてお ...
サンケイスポーツトランプ氏のファミリー企業、28年大統領選のグッズ販売 3期目意欲か
サンケイスポーツ 4月27日 04:43
... ーション」は26日までに、「トランプ2028」とのロゴが入った帽子やTシャツのオンライン販売を始めた。改めて28年の次期大統領選出馬に意欲を示した可能性がある。3選は憲法で禁じられているが、トランプ氏はかねて3選以上を狙うかのような発言を続け物議を醸している。 帽子は赤色で白色のロゴを入れた。価格は50ドル(約7000円)。ウェブページでは「未来は明るい!トランプ2028帽子でルールを塗り替えよう ...
サンケイスポーツトランプ氏、対ロシア制裁示唆 攻撃継続のプーチン大統領を非難
サンケイスポーツ 4月27日 04:40
... チン氏を名指しして「民間人居住地域にミサイルを撃ち込む理由はない」と訴えた。銀行に対する制裁のほか、ロシアと取引する第三国の企業や人物を対象とする「2次制裁」に言及した。 トランプ氏は、オバマ政権下の2014年にロシアがウクライナ南部クリミア半島を併合し、バイデン政権下でロシアのウクライナ侵攻が始まったと指摘。「私の戦争ではない」などと強調し、「オバマ、バイデン両氏の後始末をしているだけだ」と主張 ...
スポニチコアラ 700頭を殺処分 オーストラリア山火事影響で安楽死目的に 批判の声も
スポニチ 4月27日 04:37
... 公園で起きた山火事に伴い、3月以降にコアラ約700頭がヘリコプターからの狙撃で殺処分された。州政府が明らかにした。英紙ガーディアンなどが報じた。 州政府によると、火災でコアラの主食となる木を含めて約2200ヘクタール以上が焼失。殺処分となったのは、逃げ遅れて重傷を負ったり飢餓状態にあったりすると確認された「非常に健康状態の悪い」コアラのみとしている。 同国で安楽死を目的に空から野生動物が射殺された ...
スポニチローマ教皇葬儀に40万人 ゼレンスキー大統領が正装(?)弔問 トランプ米大統領と電撃会談も
スポニチ 4月27日 04:35
... 評価し、和平を共に実現できれば「歴史的な会談になり得る」と投稿した。米ホワイトハウスは「非常に生産的」だったと発表。詳細は後日公表するとした。 電撃会談とともに話題をさらったのがゼレンスキー氏の服装。2022年2月末にロシアと開戦後、公の場では軍服だというカーキ系のシャツ姿を貫いてきた。サンピエトロ広場に姿を見せたゼレンスキー氏はネクタイこそ締めていなかったが、襟付きの黒いシャツに黒いジャケット。 ...
日本テレビ【速報】東北道上り線で逆走車含む4台が絡む事故 2件の事故で3人死亡
日本テレビ 4月27日 03:51
26日夜、栃木県の東北自動車道上り線で、車が逆走して、ほかの車と衝突し、あわせて4台が絡む事故となりました。また、この事故で渋滞中の車の列にトラックが追突する事故も起き、2件の事故であわせて3人の死亡が確認されました。 最終更新日:2025年4月27日 3:51
日本テレビ海岸に女性保育士遺体 現場近くの防犯カメラに逮捕男の車 宮城
日本テレビ 4月27日 01:24
... 人を傷つけることとか、あまりイメージがわかない」 その後の捜査関係者への取材で、現場近くの防犯カメラに佐藤容疑者の車が映っていたことがわかりました。 警察は、佐藤容疑者の車とスマートフォンを押収していて、2人が事件直前に連絡を取り、車で現場まで向かったとみられています。 行仕さんの体には複数の刺し傷があったことから、警察は殺人容疑も視野に捜査しています。 最終更新日:2025年4月27日 1:24
日本テレビパンダを見に…アドベンチャーワールドにぎわう 和歌山・白浜町
日本テレビ 4月27日 01:06
... なり、一目見ようと多くの人たちが訪れました。 ファン 「GWまったく予定がなかったんですけど、木曜日のニュースを見て、東京から飛んできました」 「きょう思う存分見て帰ります」 「かわいかった。ユイヒンが生まれた時からずっと見ていたから、めっちゃ寂しい」 パンダは返還される直前まで見られる予定で、ファンに向けた“お見送りイベント"の開催も検討されています。 最終更新日:2025年4月27日 1:06
日本テレビ【速報】東北道上り線で逆走車含む4台が絡む事故
日本テレビ 4月27日 00:46
... 番通報がありました。逆走していた自動車を含む4台が絡む事故となっていて、けが人が出ていますが、人数やけがの程度は分かっていません。 また、この事故による渋滞に別の車が突っ込んで6台が絡む事故も発生し、1人がケガをしているということです。 東北道上りは那須インターチェンジから黒磯板室インターチェンジの間で通行止めとなっていて、解除の見通しはたっていません。 最終更新日:2025年4月27日 0:46
日刊スポーツ東京警視庁で初採用した62人の婦人警官…/今日は?
日刊スポーツ 4月27日 00:00
日向坂46松田好花(2024年5月撮影) 4月27日=今日はどんな日 婦人警官の日 ◆出来事 ▼ベートーベンが「エリーゼのために」を作曲(1810)▼東京警視庁で初採用した62人の婦人警官が初勤務(1946年)▼松下電器(現パナソニック)創業者の松下幸之助氏が94歳で死去(1989) ◆誕生日 ▼マイク眞木(44年=歌手)▼柴俊夫(47年=俳優)▼宮根誠司(63年=フリーアナウンサー)▼原千晶(7 ...
毎日新聞万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止
毎日新聞 4月26日 23:02
デモンストレーション飛行を行う「空飛ぶクルマ」=大阪市此花区で2025年4月14日、梅田麻衣子撮影 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」について、万博を運営する日本国際博覧会協会は26日、当初予定されていた27日のデモンストレーション飛行を中止すると発表した。 協会によると、中止されるのは丸紅が実施しているデモ飛行。26日の飛行中にプロペラモーターの一部の落下が確認された。原因を調べ ...
FNN : フジテレビ紫外線の季節「直射光」「散乱光」どちらが浴びる量が多い?ゴールデンウイークは万全の紫外線対策で外出を 帽子・日傘・サングラス・アームカバーに日焼け止め
FNN : フジテレビ 4月26日 22:45
... 崎の夕方ニュース「#Link」でお天気コーナーを担当している気象予報士・古山圭子さんが特技のイラストを使って天気の豆知識を解説するコーナー。今回は「紫外線」について紹介する。 この記事の画像(5枚) 2025年のゴールデンウィーク、宮崎は晴天に恵まれる日が多くなりそうだ。となると気になるのが南国宮崎らしい、強い日差し。つまり、「紫外線」に注意が必要になってくる。実は、紫外線には2種類あるのをご存知 ...
読売新聞富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警
読売新聞 4月26日 22:40
... 見やすくするために伐採した可能性があるという。 富士山を撮影しようと外国人が殺到するオーバーツーリズムが問題となっている(昨年11月、富士河口湖町で) 発表などによると、4人は共謀して2021年12月30日〜22年1月20日、同町大石で、ホテルに隣接する他人の敷地内に生えていた樹木23本の枝を伐採したり、幹に除草効果のある薬剤を注入して枯らしたりした疑い。経営者の男は容疑を認めているという。 経営 ...
時事通信ローマ教皇に最後の別れ 首脳ら葬儀参列、40万人追悼―「心開き、献身」・バチカン
時事通信 4月26日 22:37
26日、バチカン市で執り行われたフランシスコ・ローマ教皇の葬儀で、運ばれる教皇のひつぎ(EPA時事) 【バチカン市時事】21日に88歳で死去したフランシスコ・ローマ教皇(在位2013〜25年)の葬儀が26日、バチカン市のサンピエトロ広場で執り行われた。聖職者のほか、トランプ米大統領ら世界の首脳が参列。弱者に寄り添う姿勢を貫き、14億人の信者を束ねたカトリック教会の最高指導者に最後の別れを告げた。 ...
テレビ朝日GW初日はパンダも万博も大行列 宿泊費高騰で急増中の“施設"も
テレビ朝日 4月26日 22:30
... の常連 「いつも通りやっていますけど、値段は上がっているので去年より赤字かな」 ジンギスカンセットは去年より500円値上がりして3500円に。ビールも、オードブルもそれぞれ値上げ。20人以上で来たグループは、去年より1万2000円以上の出費となりました。 “花見ジンギスカン"の常連 「会費は去年から据え置きで、これまでの余剰金を(赤字)に充てて。来年になったら足りなくなるので、またカンパをお願いし ...
テレビ朝日導入広がる“二重価格" 海外では価格差11倍のケースも
テレビ朝日 4月26日 22:30
... 目のテーマパーク、「ジャングリア沖縄」でも。 25日に販売を開始したチケットは、国内在住者向けが、やや価格を抑えた6930円(税込)。非国内在住者向け一般価格が8800円(税込)となっています。価格が2000円ほど高い背景には、言語対応などの点が考慮されているといいます。 ■導入に賛否も…姫路城は“軌道修正" 「二重価格」導入にあたっては、賛否の声も―。来年の3月から入城料金が変わるのは、世界遺産 ...
テレビ朝日「窓を開けたら目の前に穴」周囲を悩ます“臭い" 道路陥没事故から3カ月
テレビ朝日 4月26日 22:30
... 歩5分のところにある弁当店。道路陥没事故が起きてから売上が減少。 ほっかほか大将 泉勝樹さん 「(1カ月の売上は)大体2〜3割は減っていますね。完全にお客さんが離れていますね」 陥没事故前は、ひと月に200万円ほど売り上げていましたが、事故後は40万円以上減少しています。売上を少しでも取り戻すため配達するエリアを拡大していますがそれでも赤字ギリギリだといいます。 ほっかほか大将 泉勝樹さん 「不安 ...
日本テレビSL「トーマス号」の運行スタート 家族連れでにぎわう 大井川鉄道
日本テレビ 4月26日 22:16
... から川根温泉笹間渡駅間を走行、ことしで11周年を迎えます。 また、新金谷駅には転車台に乗るトーマス号やトーマスの仲間たちと記念撮影ができる広場もあり、この日を待ちわびた子供たちでにぎわっていました。 トーマス号の乗車客 「(子どもに)この1週間、毎日いつ行くか聞かれていた」 「トーマス乗れますように」 トーマス号は、12月25日まで運行される予定です。 最終更新日:2025年4月26日 22:16
NHK連休明け「学校行きたくない」子どもの“SOS" どう受け止める
NHK 4月26日 21:48
... 声も寄せられています。 今後は希望する人に不登校の専門家と直接相談ができる仕組みを作るほか、保護者どうし、オンラインでつながれるイベントを開く予定だということです。 開設に携わった1人で、不登校支援を20年以上にわたって続けている石井志昂さんは「連休明けの開設だと遅いので相談しやすい環境を作ろうとこの時期に開設しました。生の情報を交換しあい、子どものための有益な情報を集めてほしい」と話しています。 ...
朝日新聞若手花火師らが競演、光の祭典に酔いしれる観客 大曲にシーズン到来
朝日新聞 4月26日 21:48
「大曲の花火―春の章―」で披露されたスターマイン。上段の花火は「パステル千輪菊」=2025年4月26日午後7時52分、秋田県大仙市、室矢英樹撮影 [PR] 「大曲の花火―春の章―」が26日夜、秋田県大仙市の雄物川河畔で開かれた。次代を担う若手花火師らによる競演と、日本、カナダ両国の共演による光の祭典に観客は酔いしれた。 地元業者の「和火屋」によるスターマインで開演。続いて競技会「新作花火コレクショ ...
日本テレビ【あすの天気】九州〜東北南部は晴れ 北海道は朝にかけ雨や雪
日本テレビ 4月26日 21:48
... 月)は雲が広がり、北陸では雨が降るでしょう。29日(火)以降は、日差しの届く日が続きそうです。気温は20度以上の日がほとんどですが、29日(火)は寒気の影響で北陸や長野は15度くらいの見込みです。 ●旭川〜福島 北海道と東北北部では28日(月)〜29日(火)にかけては不安定な天気で、北海道では雪のところもあるでしょう。東北南部は晴れる日が続きそうです。 最終更新日:2025年4月26日 21:48
日刊スポーツ自民「ヤンキー先生」の後継に30歳外資系会社員 …
日刊スポーツ 4月26日 21:46
義家弘介・元文科副大臣(2018年8月撮影) 自民党神奈川県連は26日、次期衆院選神奈川16区の公認候補予定者となる支部長に、外資系証券会社員佐藤主迪氏(30)を選任した。元高校教諭で「ヤンキー先生」として知られた義家弘介元文部科学副大臣の後継。13区の支部長には、元経済産業省職員丸田康一郎氏(39)を再任した。近く党本部へ公認申請する。 義家、丸田両氏は昨年10月の衆院選で落選。義家氏は、今年3 ...
TBSテレビ備蓄米放出後も…コメ高騰、農家が抱く危機感「農家数が減少、農村守る政策を」 卸売業者「JA全農が用意できないという話」【報道特集】
TBSテレビ 4月26日 21:30
... やるときに、『若者が夢と希望を持てる農業を創造する』、それを55年間、今もしゃべり続けている」 涌井さんの会社ではコメの加工販売も始め、生産から販売までを行うノウハウを蓄積してきた。 そして減反政策は2018年に廃止された。だが今も、国は毎年、適正とする生産量を示していて、農家側もその指標に合わせる実質的な減反が続いているという。 大潟村あきたこまち生産者協会 涌井徹 代表 「(減反の)こういう長 ...
FNN : フジテレビ北アルプス涸沢で遭難 50〜60代くらいの男性が死亡 雪上に倒れているのを発見
FNN : フジテレビ 4月26日 21:12
北アルプス涸沢(標高約2200メートル)で4月26日午後3時前、山岳パトロール中の長野県警山岳遭難救助隊員が雪上に倒れている男性を発見しました。呼びかけたものの、応答はなかったということです。 午後4時頃、県警ヘリで男性を救助し、松本市内の病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。目立った外傷はないということです。 男性は50?60代くらいで、警察が身元の確認を進めています。 長野放送 長野の最 ...
毎日新聞「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ 市民の苦情増加受け
毎日新聞 4月26日 21:11
福岡市の繁華街を走る広告宣伝車=福岡市中央区天神で2025年4月25日午後6時44分、平川昌範撮影(画像の一部を加工しています) トラックやバスに大型広告を表示して都市部を走る広告宣伝車(アドトラック)について、福岡市が実態調査に乗り出す。広告宣伝車を巡っては近年、風俗関係の広告を表示した車両などが繰り返し走行し、市民から騒音や広告内容への苦情が寄せられていた。市はこうした事態を問題視し、調査結果 ...
朝日新聞秋田県職員ら3人を贈収賄容疑で逮捕 道路工事の発注などをめぐり
朝日新聞 4月26日 21:00
度重なる県職員の不祥事を謝罪する小野潔建設部長(右)ら=2025年4月26日午後4時31分、県庁、阿部浩明撮影 [PR] 秋田県発注の道路補修工事をめぐり県警は26日、県職員の斉藤一人容疑者(56)=秋田市御所野地蔵田5丁目=を収賄容疑で逮捕し、発表した。また、青森県の土木工事会社社長の長谷川武哉容疑者(81)=青森県五所川原市=と、同社社員の御所野富雄容疑者(77)=潟上市天王上狼縁=を贈賄容疑 ...
テレビ朝日【池上解説】コインランドリーとフィットネスジムどっちが多い?2択で知る今の日本!
テレビ朝日 4月26日 21:00
... なりました。一体どちらの店舗の方が多いのか、皆さんはわかりますか? 正解は、A:コインランドリー です。 フィットネスジムが1万2543施設(出典:株式会社屋の経済研究所「フィットネス施設に関する調査2024年」)なのに対し、コインランドリーは推計値ですが2万5000店もあるんです。(出典:株式会社TOSEI) 今どき家に洗濯機がある人がほとんどだとは思いますが、なぜこれだけコインランドリーが増え ...
日本テレビ「海の公園」潮干狩りを楽しむ人でにぎわう 横浜市
日本テレビ 4月26日 20:54
... 、潮干狩りを楽しむ人々でにぎわいました。 「海の公園」はおよそ1キロにわたって人工の砂浜が整備されていてこの時期、アサリやマテ貝などを無料で採取することができます。 一方、潮干狩りの間、飛んでくるトンビやカラスに食べ物を奪われる被害も多く出ているため、公園の管理者がパトロールをしたり、トンビの巣を撤去したりするなどの対策をおこなっているということです。 最終更新日:2025年4月26日 20:54
時事通信ローマ教皇葬儀の主な参列者
時事通信 4月26日 20:52
... ドイツ・シュタインマイヤー大統領、ショルツ首相▽イタリア・マッタレッラ大統領、メローニ首相▽スペイン・フェリペ国王▽ウクライナ・ゼレンスキー大統領▽ブラジル・ルラ大統領▽アルゼンチン・ミレイ大統領▽国連・グテレス事務総長▽欧州連合(EU)・フォンデアライエン欧州委員長▽日本・岩屋毅外相(バチカン市時事)。 #ウクライナ 国際 社会 皇室 トランプ米政権 最終更新:2025年04月26日20時53分
時事通信知人の21歳男逮捕 保育士の遺体遺棄容疑―宮城県警
時事通信 4月26日 20:40
... で捜査本部設置―宮城県警 県警によると、現場周辺の防犯カメラや女性の交遊関係などを捜査する中で、佐藤容疑者が関与した疑いが浮上した。2人の通話記録も確認されたといい、殺人容疑での立件も視野に捜査を進める。 逮捕容疑は4月12日午後7時40分ごろから同8時45分ごろの間、岩沼市下野郷の砂浜に行仕由佳さん(35)の遺体を遺棄した疑い。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月26日20時40分
読売新聞和歌山・串本の住宅全焼、3遺体は住民の70代夫婦と訪問の親族か
読売新聞 4月26日 20:39
26日午後0時5分頃、和歌山県串本町串本の住宅から「煙が出ている」と近隣住民から119番があった。火は約5時間20分後に消し止められたが、木造平屋約175平方メートルを全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかった。住人の70歳代の夫婦と連絡が取れていないといい、県警新宮署が身元の確認を進めている。 全焼した住宅(26日午後6時18分、和歌山県串本町で) 夫婦の親族によると、夫は足が不自由で、別の親族が ...
毎日新聞和歌山・串本の住宅で火災、3人死亡 2人は住人の70代夫婦か
毎日新聞 4月26日 20:35
全焼した民家=和歌山県串本町串本で2025年4月26日午後6時19分、大澤孝二撮影 26日正午過ぎ、和歌山県串本町串本にある民家で火災が起き、焼け跡から性別や年代不明の3人が遺体で見つかった。この家に住む70代の夫婦と火災後に連絡が取れておらず、県警は3人のうち2人はこの夫婦とみている。残る1人とともに身元の確認を急ぎ、出火原因を調べている。 県警新宮署によると、焼けた民家には須崎和男さん(76) ...
FNN : フジテレビ水門に車が衝突 19歳と20歳の自動車整備科の訓練生4人が死亡 同乗3人の死因は多発外傷、外傷性出血性ショック、出血性ショック かなりのスピード出していたか
FNN : フジテレビ 4月26日 20:00
... 乗っていた19歳と20歳の男性4人が病院に搬送されましたが、全員の死亡が確認されました。4人は現場近くにある県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生でした。 警察は26日、同乗していた3人の死因について明らかにしました。助手席の男性(19)は多発性外傷、後部座席左の男性(20)は外傷性出血性ショック、後部座席右の男性(19)は出血性ショックだったということです。 運転していた男性(20)の死因につい ...
FNN : フジテレビ自転車の交通違反にも“青切符"を交付 “反則金"の対象に【スマホながら運転】1万2000円【信号無視】6000円【イヤホン使用】5000円など113の違反行為 16歳以上に2026年4月から適用方針
FNN : フジテレビ 4月26日 20:00
... 6枚) 対象となるのは16歳以上、113の違反行為だ。 スマートフォンのながら運転は1万2000円、逆走や信号無視は6000円、一時不停止は5000円の反則金となる見込みだ。 「車を運転するが、自転車の逆走は怖いと感じる」(20代) 113の違反行為に「青切符」 道内でも自転車事故が相次ぐ 北海道警察によると、2024年の北海道内の自転車の事故は1232件。5人が死亡している。 また、自転車による ...
デイリースポーツ水門衝突事故、3人の死因判明
デイリースポーツ 4月26日 19:50
長野県飯田市で乗用車が市道脇の水門に衝突し、乗っていた男性4人全員が死亡した事故で、県警は26日、3人の死因を明らかにした。運転していた池田稜生さん(20)の死因や事故原因を引き続き調べる。県警によると、近藤佑哉さん(19)は多発外傷、杉崎蓮さん(20)は外傷性出血性ショック、勝野碧人さん(19)は出血性ショック。 4人はいずれも長野県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生。事故は24日午後0時半過 ...
47NEWS : 共同通信水門衝突事故、3人の死因判明 長野・飯田
47NEWS : 共同通信 4月26日 19:46
長野県飯田市で乗用車が市道脇の水門に衝突し、乗っていた男性4人全員が死亡した事故で、県警は26日、3人の死因を明らかにした。運転していた池田稜生さん(20)の死因や事故原因を引き続き調べる。県警によると、近藤佑哉さん(19)は多発外傷、杉崎蓮さん(20)は外傷性出血性ショック、勝野碧人さん(19)は出血性ショック。 4人はいずれも長野県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生。事故は24日午後0時半過 ...
読売新聞塀や柵で囲まれた自動車解体「ヤード」、盗難車の隠匿・輸出拠点か…パキスタン国籍の男ら容疑で逮捕
読売新聞 4月26日 19:40
... 員の男(42)ら容疑者5人を窃盗と組織犯罪処罰法違反(隠匿)の疑いで逮捕した。ヤードを拠点に盗難車の輸出を繰り返していたとみて、県警が捜査している。 埼玉県警察本部 県内では自動車盗難が多発しており、2024年の認知件数は781件と過去5年間で最多となった。ヤードは人が立ち入れないように塀や柵などで囲まれた造りが多く、県警は盗難車の搬入先となっている可能性があるとみて、警戒を強めている。 発表によ ...
FNN : フジテレビ70代女性がロマンス詐欺被害「自分は軍人だ」「帰国したら会いたい」SNSに“イスラエルで活動する日本人の男"を名乗る人物から突然メッセージ…110万円だまし取られる〈北海道北見市〉
FNN : フジテレビ 4月26日 19:33
... 、北海道北見市の70代の女性は2024年11月上旬「イスラエルで活動する日本人の男」を名乗る人物からSNSにダイレクトメッセージを受け取りました。 その人物は女性とやり取りする中で「自分は軍人だ」「日本に帰国したら会いたい」などとメッセージを送ってきました。 その後、女性は、日本に帰国するための飛行機代や帰国時に身柄を拘束された際に保釈金や治療費が必要と伝えられたため、2025年4月15日から24 ...
47NEWS : 共同通信チョルノービリ事故から39年 追悼式典、原発への脅威に危機感
47NEWS : 共同通信 4月26日 19:30
... 者を追悼する式典が行われた。ロシアの侵攻が続く中、今年2月には事故があった原子炉を覆うシェルターが攻撃を受けたばかり。式典出席者らは「原発の安全に対する脅威だ」と危機感を示した。 ロシア軍は侵攻初日の2022年2月24日にチョルノービリ原発を制圧し、1カ月余り占拠。設備を破壊するなどし、放射性物質拡散の懸念が高まった。今年2月には鋼鉄製シェルターに無人機が衝突して火災が発生、表面の一部が損傷した。 ...
朝日新聞1200畳、樹齢160年の大藤が見ごろ あしかがフラワーパーク
朝日新聞 4月26日 19:30
見ごろを迎えた、あしかがフラワーパークの大藤=2025年4月26日、栃木県足利市、嶋田達也撮影 [PR] 樹齢160年を超える大藤が栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」で見ごろとなり、多くの人でにぎわっている。 藤棚の広さは2本で1200畳(約2千平方メートル)。花房は1.8メートルまで伸びる。多い年には1本の幹から約8万房の花をつけるという。花々は風に揺られながら、甘いにおいを漂わせていた。 ...
日刊スポーツ人気ファッションイラスト作家Samille(さみ…
日刊スポーツ 4月26日 19:21
... 市の「阪急うめだ本店」10階「うめだスーク」中央街区1番小屋で作品展を開催する。描き下ろしの新作を含めた約30点の作品を展示、販売する。 Samilleは大学卒業後、働きながらイラスト専門学校に通い、2017年(平29)にクリエーター参加のイベントへの出展を機にイラストレーターとして活動を開始させた。デジタルイラスト全盛の昨今、手描きの作品が特徴だ。時代の空気感を切り取るダイナミックな筆致、余白を ...
朝日新聞山盛りの桜を塩漬けに「伝統の味守りたい」支えるのは若手就農者
朝日新聞 4月26日 19:00
八重桜の加工作業=2025年4月16日、神奈川県秦野市千村、中島秀憲撮影 [PR] 目を楽しませる桜は、舌も喜ばせてくれる。塩に漬けた「桜漬け」の全国屈指の産地である神奈川県秦野市千村地区で、原材料となる八重桜の摘み取りと加工作業が本格化している。担い手が減る中で地区の伝統を支えるのは、若手就農者だ。 「きょうは量が多いから、大変だあ」。ゴザの上に山盛りになった桜の花の向こうから、笑い声混じりにそ ...
読売新聞拉致被害者の家族らが12年ぶり街頭署名活動、横田拓也さん「母が元気なうちに再会できるよう」
読売新聞 4月26日 18:57
... 日は、横田めぐみさん(拉致当時13歳)の弟で家族会代表の拓也さん(56)や、田口八重子さん(同22歳)の長男で同会事務局長の飯塚耕一郎さん(48)ら約20人が参加した。家族会のメンバーが街頭で署名を集めるのは2013年4月以来で、通行人らに協力を求めて201人の署名を集めた。 街頭で署名を呼びかける拉致被害者家族会の横田拓也代表(左)(26日、東京・銀座で)=木佐貫冬星撮影 両団体は2月、親世代が ...
NHK大型連休 海外やふるさとへ 空港や駅で混雑始まる
NHK 4月26日 18:55
... りますと、25日から来月6日までの間に関西空港の国際線を利用する人は94万8000人余りと見込まれていて、1日の平均ではコロナ禍の前の2019年を3%上回るとみられています。 関西空港では、先月の国際線の利用者のうち、外国人は164万人余り、日本人は61万人余りで、2019年と比較すると外国人はおよそ2割増えています。 日本人はおよそ3割少なくなっていますが、去年と比べると、物価高や円安が続く中で ...
FNN : フジテレビ住宅街に出没した成獣とみられるクマ 市や猟友会などによって捕獲される 岩手県釜石市
FNN : フジテレビ 4月26日 18:40
... みられるクマ1頭が出没し、市や猟友会などによって捕獲されました。 26日午前10時40分過ぎ、釜石市中妻町の住宅地で住民から「クマが玄関前にいる」と通報がありました。 クマは成獣とみられ その後、北側200mほどの靴の専門店「東京靴流通センター」の裏側に入り込み、警察や猟友会などが囲って警戒にあたりました。 約6時間後、麻酔で眠らされたクマは捕獲されました。人やモノへの被害は、ありませんでした。 ...
デイリースポーツ自治体、最大300億円減収
デイリースポーツ 4月26日 18:33
... 体にとっては景気の動向に影響を受けにくい安定的な税収が減ることになる。都道府県によってばらつきがあるものの、減収幅は地方税収の数%に相当するケースが多い。地方部の方が負担割合は大きくなる傾向がある。 2023年度の決算を分析した。国税であるガソリン税の地方に譲与する分や地方税の軽油引取税の暫定税率に相当する金額を機械的に算出した。 ほかに減収幅が大きいのは、埼玉県が287億円、大阪府が263億円、 ...
FNN : フジテレビ乗客・乗員計264人が死亡…名古屋空港で中華航空機が墜落した事故から31年 慰霊施設で遺族らが犠牲者に祈り
FNN : フジテレビ 4月26日 18:22
2025年4月26日、名古屋空港で中華航空機が墜落した事故から31年となりました。遺族らが犠牲者の冥福を祈りました。 1994年、名古屋空港で中華航空機が着陸に失敗し墜落した事故では、乗客・乗員あわせて264人が死亡しました。 県営名古屋空港近くの慰霊施設で26日、追悼行事が営まれ、メッセージが書かれた31の灯篭が並べられ遺族や関係者らが犠牲者を偲んで祈りを捧げました。 遺族会会長の山本昇さんは「 ...
FNN : フジテレビゴムボートで海へ釣りに出たとみられる不明男性を沖合で発見 ボートの中で倒れていて意識不明の状態で搬送
FNN : フジテレビ 4月26日 18:19
... 近くの海岸から、市内に住む男性がゴムボートに乗って伊勢湾の沖合いに出ました。 男性は釣りに向かったとみられますが、26日朝になっても戻らなかったため海上保安部などが捜索していました。 その後、午後0時20分ごろ、南東へ37キロほど離れた鳥羽市の海上で、ゴムボートのなかで倒れている男性が見つかりました。 発見時に男性の意識はなく、ボートから引き上げられたあと、鳥羽市内の病院に運ばれたということです。 ...
毎日新聞「円高傾向で財布のひもが…」 GW初日、羽田空港は出国ラッシュ
毎日新聞 4月26日 18:16
ゴールデンウイークが始まり、混雑する国際線の出発ロビー=羽田空港で2025年4月26日午前7時26分、新宮巳美撮影 ゴールデンウイーク(GW)が始まった。今年のGWは26、27、29日、5月3〜6日の「飛び石連休」。平日に休みを取れば最長で11連休となる。26日はGWを海外で過ごす人たちの出国ラッシュが始まり、羽田空港(東京都大田区)は家族連れなどで混雑した。 米ロサンゼルスへ向かうため、羽田空港 ...
FNN : フジテレビ地震と豪雨で大きな被害を受けた石川・輪島市の「道の駅千枚田ポケットパーク」約1年4カ月ぶりに営業を再開
FNN : フジテレビ 4月26日 18:15
... が、約1年4カ月ぶりに営業を再開しました。 輪島市白米町の「道の駅 千枚田ポケットパーク」は、地震と豪雨の二重被災で営業できない状態が続いていましたが、26日から試験的に店を再開しました。 看板商品は2024年、千枚田で収穫された米を使ったおにぎり。 オープン初日から、おにぎりを目当てに多くの客が訪れていました。 客からは「震災あったけどがんばろうっていう気持ちが伝わってくる。あたたかい味がする気 ...
毎日新聞遅すぎた「重大な一歩」 熱中症死、両親の学校講演実現まで12年
毎日新聞 4月26日 18:01
... 竹田高2年の時に亡くなった工藤剣太さんについて講演する母の奈美さん=大分県竹田市の県立竹田高で2024年8月21日(同校提供) 「あの日」から15年になろうとしていた。かつて長男を失った工藤奈美さん(56)は、約360人の高校生や教職員を前に、こう語りかけた。 「剣太は皆さんと同じ、元気な高校生でした」 2024年8月21日。奈美さんは大分県竹田(たけた)市にある県立竹田高の体育館の壇上に立ってい ...
FNN : フジテレビ秋田県発注工事の受注で便宜の見返りに現金200万円 贈収賄の疑いで県職員ら3人逮捕 秋田
FNN : フジテレビ 4月26日 18:00
... 選ばれるよう便宜を図った見返りに、現金200万円を受け取ったとして26日、56歳の県職員の男が収賄の疑いで、金を渡した業者側の男2人が贈賄の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、県建設部建設政策課主幹の齊藤一人容疑者56歳と、青森市の大成産業の社長、長谷川武哉容疑者81歳。大成産業がもつ潟上市の事業所に勤務する御所野富雄容疑者77歳の3人です。 齊藤容疑者は、2022年度に秋田地域振興局保全・環 ...
毎日新聞「もう無理です」 高2熱中症死、不適切指導で断たれた剣の道
毎日新聞 4月26日 18:00
剣道部の練習中に熱中症になり、亡くなった工藤剣太さんの遺影(左)。亡くなる1カ月前に撮影されたもの。母の奈美さんが笑いかけられるようになるまでには長い年月を要したという=大分県竹田市久住町で2024年9月16日、平塚雄太撮影 自宅の仏壇の隣には、剣道着姿をした若者の等身大の写真が掛けられている。しっかりと正面を見据え、りりしい印象を与える。写真は大分県竹田(たけた)市、工藤奈美さん(56)の長男。 ...
サンケイスポーツ元NHKアナ牛田茉友氏「初めての街頭演説でした」
サンケイスポーツ 4月26日 17:59
... 方々とお会いしました。来てくださった皆さん、ありがとうございました! 10代の高校生もたくさん来てくださって、話す機会をいただきました。身の引き締まる思いでした」と感謝していた。 牛田氏は大阪府出身で2009年にNHKに入局。山口局、京都局、東京アナウンス室、大阪局を経て、23年8月から2度目の東京アナウンス室勤務となった。24年4月から与野党幹部ら政治家も多く出演する「日曜討論」でキャスターを務 ...
テレビ朝日GW初日 行楽地にぎわう 西日本は行楽日和 関東は不安定な天気
テレビ朝日 4月26日 17:55
... 羽田空港の国際線は26日が出国のピークです。 今年は“日の並びが悪い"などと言われていますが、最大で11連休となるうらやましい人も。ゆっくり過ごすには十分な時間です。 そんななかで、通常の10時よりも20分ほど早くオープンしたのが、和歌山の「アドベンチャーワールド」。 現在、飼育されている4頭のパンダすべてが6月末ごろ、中国に返還される予定で、訪れた人たちがパンダたちとの別れを惜しみました。 来園 ...
日本テレビ【あすの天気】東北南部〜九州は広く晴れ 北海道は朝にかけて、東北北部日本海側は夕方頃から雨の所が
日本テレビ 4月26日 17:46
... 日本の日本海側で雨が降るでしょう。29日は、九州から東北南部で晴れる所が多く、行楽日和になりますが、東北北部や北海道は雨が降り、北海道では雪の所もあるでしょう。 30日以降も、東北北部や北海道は雲の広がる日が多くなりますが、九州から東北南部は、晴れる所が多い見込みです。この先、朝はヒンヤリしますが、日中は、西・東日本では半袖で過ごせる日も多いでしょう。 最終更新日:2025年4月26日 17:46
日本テレビ「伝統的酒造り」無形文化遺産登録で 外国人に日本の酒をアピール 東京国税局
日本テレビ 4月26日 17:31
... 文化遺産」に登録された日本の「伝統的酒造り」を知ってもらおうと開かれたもので、エッセイストの吉田類さんや作り手による講演が行われたほか、参加者は、関東の40ほどの蔵元が造った酒を味わっていました。 「おいしいです」「お酒の造り方、後で友達に教えます」 国内の酒の消費量は縮小傾向にあり、東京国税局は、海外への情報発信で日本の酒の輸出促進を目指しています。 最終更新日:2025年4月26日 17:31
FNN : フジテレビ富士山の富士宮口8合目付近で救助要請…中国籍の男性が富士山を単独登山に体調不良に
FNN : フジテレビ 4月26日 17:22
... 。 26日午後0時50分頃、富士山富士宮口8合目付近の登山道で「人が倒れている、擦り傷がある」と近くにいた別の登山者から110番通報がありました。 通報した登山者によると、倒れていたのは中国籍の男性(20代)で意識はあって会話もできますが身体が震えていて、警察は低体温症もしくは高山病の可能性があるとみています。 現在、富士宮警察署と御殿場警察署の山岳遭難救助隊あわせて9人が救助に向かっています。 ...
テレ東BIZGW初日 交通機関混雑 国際線はきょう(26日)が出国ピーク
テレ東BIZ 4月26日 17:20
運転を再開しました。羽田空港と東京都心などを直結する「羽田空港アクセス線」の工事に伴い一部区間で運休していた山手(やまのて)線と京浜東北(けいひんとうほく)線の運転が20日、昼前に再開されました。ほぼ1日半続いた今回の運休で、影響を受けた利用客はおよそ55万人に及びました。
産経新聞「通り過ぎていく方もいた」拉致家族会の12年ぶり署名、背景に風化の懸念 若者の姿も
産経新聞 4月26日 17:20
... 全体を覆った?熱?は冷め、問題への関心低下は数字にも表れている。 北への関心、「ミサイル」がトップに内閣府の「外交に関する世論調査」によると、北朝鮮への関心事項で「日本人拉致問題」を選んだ人の割合は、20年調査以降、令和3年までほぼトップ(平成29年のみ2位)を維持。だが令和4年から6年までは3年連続で「ミサイル問題」が最上位になっている。 6年調査で拉致問題を関心事項に選んだのは76・0%。年齢 ...
日本テレビ首都高2歳児死亡事故 約4分前からスマホ操作し脇見運転
日本テレビ 4月26日 17:19
... を運転していた仲本大河容疑者を立ち会わせて、実況見分を行いました。 その後の捜査関係者への取材で、仲本容疑者が事故のおよそ4分前からスマホを右手に持って操作するなど脇見運転をしていたことが分かりました。 また、事故を起こした時の速度について「80キロ前後のスピードで運転していた」と話しているということです。 警視庁は、引き続き当時の状況を調べています。 最終更新日:2025年4月26日 17:19
毎日新聞埼玉・西武園でマツケンサンバ 松平健さん「80歳まで歌いたい」
毎日新聞 4月26日 17:16
「ゴールデン・マツケン祭(サンバ)」で、定番の金色の衣装に身を包み、マツケンサンバ?の曲に合わせて踊る松平健さん(中央)=埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちで2025年4月26日午後0時16分、手塚耕一郎撮影 ゴールデンウイーク(GW)が始まった26日、埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちでは、「昭和100年大祭典」と銘打ったイベントが開幕した。 昭和レトロがテーマの「夕日の丘商店街」では、「ゴールデン・マ ...
朝日新聞連休初日の万博にジャパンエキスポ逆輸入 海外4館はオープンできず
朝日新聞 4月26日 17:15
ジャパンエキスポのオープニングセレモニーでは殺陣などの日本文化も披露された=2025年4月26日、大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 [PR] 大型連休の初日となった26日、大阪・関西万博の会場がある夢洲(大阪市此花区)も多くの来場客でにぎわった。 主催する日本国際博覧会協会(万博協会)は行楽シーズンの出足に備えて、玄関口となる大阪メトロ夢洲駅近くの東ゲートの入場予約枠を5月6日まで拡大。26日午前 ...
毎日新聞GW初日、万博パビリオンに長蛇の列 一般来場客100万人突破
毎日新聞 4月26日 17:11
ゴールデンウイーク初日、にぎわう大阪・関西万博会場=大阪市此花区で2025年4月26日午前10時46分、北村隆夫撮影 ゴールデンウイーク(GW)が始まった26日、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催されている大阪・関西万博は大勢の人でにぎわった。事前予約が不要のパビリオンや飲食店には長蛇の列ができていた。 万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、関係者を除いた一般来場客が25 ...
日本テレビ“最大11連休"GWスタート 東京駅は混雑…空の便は出国ピーク 高速道路は下りで一時渋滞
日本テレビ 4月26日 17:11
... いこうかなと」 国内線では全日空で、26日が下りのピークとなっていて、ほぼ満席となっています。 「北海道に3泊4日で、旭山の動物園にいく予定。ホテルとか移動とか自分たちで手配して安く」 また、高速道路では午前中行楽地などへ向かう下り線で一時、20キロ以上の渋滞が発生しましたが、午後3時時点、首都圏の高速道路では目立った渋滞は起きていないということです。 最終更新日:2025年4月26日 17:11
FNN : フジテレビ【問題】行き場なくした約150トンの「ごみの山」…大規模火災発生で5カ月ゴミ処理施設復旧せず 「リチウムイオン電池」の分別に注意! 茨城・守谷市
FNN : フジテレビ 4月26日 17:10
茨城・守谷市のごみ処理施設で、焼却できず行き場をなくした「ごみの山」が問題となっている。2024年12月には大規模な火災が発生し、約5カ月経つ現在も復旧の見通しは立っていない。 総量約150トンの「ごみの山」 山のように積み上げられた大量のごみ。総量約150トン。 これらは全て、ごみ処理施設で焼却できず行き場をなくしたものだ。 積み上げられたごみ この記事の画像(22枚) 積み上げられたごみは、市 ...
日本テレビ宮城・保育士殺害 21歳男を死体遺棄疑いで逮捕
日本テレビ 4月26日 17:08
... の間、岩沼市下野郷の砂浜に仙台市の保育士・行仕由佳さん(35)の遺体を遺棄した疑いです。 警察は、防犯カメラの映像やスマートフォンの通話記録などから佐藤容疑者を特定したもので、認否は明らかにされていません。 佐藤容疑者と行仕さんは知人関係で、警察は、行仕さんの体に刃物のようなもので刺された複数の傷があることから、殺人の疑いも視野に詳しく調べる方針です。 最終更新日:2025年4月26日 17:08
テレビ朝日「白人を見たら神だと思え、無料だ」飢餓国“支援慣れ"の課題も?必要な食糧援助の形
テレビ朝日 4月26日 17:02
1 紛争や気候変動によって世界で深刻化する食糧危機。ユニセフによると、2023年に最大7億5700万人が飢餓に直面しており、世界では11人に1人、最も深刻なアフリカでは5人に1人となっている。 【映像】食料を求める人々に押し潰されて“泣き叫ぶ"子ども(現地の様子) そんな中、今月、国連のWFP(=世界食糧計画)が「もし実施されれば、飢餓に直面している。何百万もの人々にとって死刑判決に相当する」と投 ...
朝日新聞新茶最盛期にも茶畑に来て 農家の繁忙期はツアーガイドが産地を案内
朝日新聞 4月26日 17:00
もえぎ色の新芽が美しく、「今が一番いい時期ですね」と水野正一さん。晴れた日は茶畑の向こうに富士山が望める=2025年4月25日午前10時13分、静岡市清水区馬走、斉藤智子撮影 [PR] 新茶の最盛期で忙しい農家に代わり、茶畑を案内するガイドを育てて通年で観光客を受け入れようと、静岡市と市内の旅行会社が取り組んでいる。外国人客を中心に、産地訪問や、茶ができるまでの工程を知りたいといったニーズは高い。 ...
デイリースポーツ一騎打ち構図、18選挙区
デイリースポーツ 4月26日 16:55
... 社の集計で分かった。立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の主要野党の公認候補ら野党系が競合している選挙区は12に上る。野党間の調整が進んでいないことが鮮明になった。 参院選の投開票が有力視される7月20日まで既に3カ月を切った。自民党は全32選挙区で公認候補を決めている。主要野党から複数の候補が出馬すれば、政権批判票が分散し、自民に有利に働く可能性がある。 擁立状況は、地方組織を含む各党の公認、 ...
毎日新聞「お別れの日まで…」 パンダ返還のアドベンチャーワールド盛況
毎日新聞 4月26日 16:38
パンダの屋外運動場の前に集まった多くの来場者たち=和歌山県白浜町で2025年4月26日午後0時28分、加古信志撮影 ゴールデンウイークが始まった26日、ジャイアントパンダ4頭の中国への返還が決まった和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」には、今のうちにパンダを一目見ようと大勢の家族連れが訪れた。 4頭はいずれも雌の良浜(ラウヒン)(24歳)、結浜(ユイヒン)(8歳)、彩浜(サイヒン ...
47NEWS : 共同通信福島国際研究機構、建設着手 復興の中核、31年完成目指す
47NEWS : 共同通信 4月26日 16:26
国が東京電力福島第1原発事故からの復興の中核拠点と位置付ける「福島国際研究教育機構」の起工式が26日、福島県浪江町で開かれた。敷地造成工事に続いて研究棟などの施設を順次建設し、2031年3月末までの整備完了を目指す。 県沿岸部での新産業創出を目指す「福島イノベーション・コースト構想」の一環として、23年4月に機構が発足。現在、機構本部は浪江町内の別の施設を間借りし、既存の研究機関や大学に委託する形 ...
FNN : フジテレビ16歳の少女を車で約5時間監禁して連れ回し…脅してブランドバッグなど奪った疑いで菅原太稀容疑者(21)や女子高校生2人ら4人逮捕
FNN : フジテレビ 4月26日 16:25
16歳の少女を車に監禁しブランドバッグなど奪った疑いで、男女4人が逮捕された。 この記事の画像(11枚) 菅原太稀容疑者(21)や女子高校生2人ら4人は2025年1月、16歳の少女を車に乗り込ませて約5時間監禁して連れ回して脅し、ブランドバッグなどを奪った疑いが持たれている。 警視庁の調べに対し、菅原容疑者らは容疑を認めているということだ。 (「Live News days」4月26日放送より) ...
47NEWS : 共同通信ジャパンエキスポ、国内初開催 コスプレで現代文化発信、万博
47NEWS : 共同通信 4月26日 16:04
... 6日、大阪・関西万博の会場で開幕した。日本国内での開催は初めて。27日までの2日間、コスプレショーや武道、相撲などを紹介するイベントを開催し、にぎやかに日本の現代文化を発信する。 ジャパンエキスポは、2000年にパリで始まり、年々規模を拡大。日本ポップ文化の祭典で、約25万人を集める欧州最大規模のイベントとされる。近畿経済産業局が誘致した。 コスプレステージでカプコンのゲーム「モンスターハンター」 ...
デイリースポーツジャパンエキスポ、国内初開催
デイリースポーツ 4月26日 16:03
... 6日、大阪・関西万博の会場で開幕した。日本国内での開催は初めて。27日までの2日間、コスプレショーや武道、相撲などを紹介するイベントを開催し、にぎやかに日本の現代文化を発信する。 ジャパンエキスポは、2000年にパリで始まり、年々規模を拡大。日本ポップ文化の祭典で、約25万人を集める欧州最大規模のイベントとされる。近畿経済産業局が誘致した。 コスプレステージでカプコンのゲーム「モンスターハンター」 ...
テレビ朝日矢田稚子氏 政治家“一旦卒業"でメディア初告白…「乳がん闘病」隠し左乳房摘出→退院直後から議員活動「やっぱりしんどかった」「国会こそオールド的な慣習が残ってる」
テレビ朝日 4月26日 16:02
... って、やっぱりショックを受けた。私の場合、2019年3月にがんが発見されて、夏休みに温存した上で、放射線治療すればいいと思ってた。ところが、過酷な毎日なので、3月に発見したステージ1の小さかったものが、1カ月で一気に広がった。先生から4月に『乳房を即摘出しなければ命がありません』と言われて、すごく悩んだけど、命あってのものだと決心した」と振り返る。 その後、2019年4月末に左乳房を摘出し、隠しな ...
毎日新聞加害も追及した被爆者 詩人・栗原貞子さんがのこした言葉
毎日新聞 4月26日 16:00
栗原貞子さんの作品について語る池田正彦さん=広島市で2025年4月7日、佐藤賢二郎撮影 「一度目はあやまちでも/二度目は裏切りだ/死者たちへの/誓いを忘れまい」。広島で被爆した詩人の栗原貞子さん(1913〜2005年)が繰り返し用いた一節だ。原爆犠牲者の無念を心に刻み、一貫して原爆の罪を告発した栗原さん。「平和に対して頑固に向き合い、筋を通した」。栗原さんの自筆原稿や創作メモなどを調査している池田 ...
ポストセブン闇バイト強盗が元ヤクザたちをターゲットにし始めた!大金がある?闇に葬られるから?反社が元反社を狙う事情
ポストセブン 4月26日 16:00
... 界隈がある。ライターの宮添優氏が、闇バイト強盗のターゲットとして「ヤクザの家」、正確には元ヤクザ、ヤメ暴の家が狙われる理由についてレポートする。 * * * 2025年1月、佐賀県唐津市の民家に塗装業者を装って強盗に入った事件で逮捕された男(20才)の初公判が4月14日に開かれた。男は、室内にいた女性(60代)をガムテープで拘束するなどして脅迫し、現金約500万円と財布を奪い取ったことを認めている ...
ポストセブン山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
ポストセブン 4月26日 16:00
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長 写真一覧 六代目山口組が神戸山口組と「抗争終結宣言」をしたことで、10年間にわたる山口組分裂抗争が事実上“終結"した。 「六代目側は兵庫県警に抗争を終結する誓約書を手渡し、直参組長には“今後一切の揉め事を起こしてはならない"と厳命を下している。一方的な宣言に対して神戸山口組、絆會らも表立った動きを見せ ...
産経新聞収賄疑いで秋田県職員逮捕 道路工事の下請け業者選定で便宜、現金200万円受け取りか
産経新聞 4月26日 15:56
... 賄の疑いで、青森市の「大成産業」社長、長谷川武哉容疑者(81)=青森県五所川原市下平井町=と同社社員、御所野富雄容疑者(77)=秋田県潟上市天王上狼縁=を逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。 斉藤容疑者の逮捕容疑は、県秋田地域振興局の道路保全班班長だった2022年、県発注の道路工事を大成産業が請け負えるよう便宜を図り、見返りに23年5月、秋田市内で現金200万円を受け取ったとしている。
毎日新聞宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕
毎日新聞 4月26日 15:55
行仕由佳さんの遺体が見つかった海岸=宮城県岩沼市で2025年4月14日午後2時2分、遠藤大志撮影 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警は26日、職業不詳、佐藤蓮真容疑者(21)=岩沼市土ケ崎4=を死体遺棄の疑いで逮捕した。佐藤容疑者は行仕さんの知人といい、県警は死亡の経緯についても何らかの事情を知っているとみて調べを進める ...
47NEWS : 共同通信収賄疑い、秋田県主幹を逮捕 道路工事の業者選定で便宜か
47NEWS : 共同通信 4月26日 15:53
秋田県発注の道路工事を巡り、下請け業者の選定で便宜を図るなどした見返りに業者側から現金200万円を受け取ったとして、県警は26日、収賄の疑いで、県建設政策課主幹斉藤一人容疑者(56)=秋田市=を逮捕した。 また贈賄の疑いで、青森市の「大成産業」社長長谷川武哉容疑者(81)=青森県五所川原市=と同社社員御所野富雄容疑者(77)=秋田県潟上市=を逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。 斉藤容 ...