検索結果(高市)

5,190件中41ページ目の検索結果(0.527秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
日本経済新聞小泉進次郎氏、患者負担上限の引き上げに慎重 高額療養費制度巡り
日本経済新聞 9月30日 02:00
... 薬」を保険適用の対象から外したり、病床を減らしたりする改革を提起していることを挙げた。 中低所得者の負担を軽くする「給付付き税額控除」を巡る自民、公明、立民の3党協議を引き継ぐとも強調した。 【関連記事】 ・高市氏「雇用」に期待、小泉氏は「年金」 自民総裁選で求める政策・物価高対策、高市・小泉氏ら「減税」傾斜 現役の社保負担は議論進まずクリックするとビジュアル解説へ クリックするとビジュアル解説へ
Abema TIMES“追い上げ"情勢に変化?党員票・議員票の行方は…自民党総裁選
Abema TIMES 9月30日 01:46
... 泉氏33%、高市氏31%と2人が競り、その後を林氏が追っています。自民党支持層に限ると、小泉氏が41%となり、24%の高市氏に大きく差をつける形です。 拡大する この世論調査をもとに単純計算した場合、党員票は小泉氏121、高市氏71、林氏47、茂木氏12、小林氏9。これに、国会議員票についての取材結果を合わせると、小泉氏は200票を上回ります。そして、態度を決めていない議員もいるなか、高市氏が12 ...
テレビ朝日“追い上げ"情勢に変化?党員票・議員票の行方は…自民党総裁選
テレビ朝日 9月30日 01:33
... 選挙なんでしょ?』と声かけを。まだまだここが足りないよということも含めて、率直な“生声"を聞かせていただきたい」 東京都内の医療機関を視察した高市氏。仁木厚生労働副大臣ら陣営と共に施設内を回ります。その足で大阪での決起集会に向かいます。 前経済安保担当大臣 高市早苗氏 「もうすごい勢いで自民党を見限られた。なんか違うと思って見限られた。それを取り返せるのは、今回出馬している全ての候補者の中で私しか ...
産経新聞巾着田曼珠沙華公園でマンジュシャゲが見頃、500万本咲き誇る 埼玉県日高市
産経新聞 9月30日 00:01
巾着田曼珠沙華公園でマンジュシャゲ(彼岸花)が見頃を迎え、訪れる人々の目を楽しませている=29日午後、埼玉県日高市(成田隼撮影)埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園で見頃を迎えたマンジュシャゲ(彼岸花)が訪れる人々の目を楽しませている。 同園では、約3・4ヘクタールの群生地に約500万本が咲き誇り、樹木が生い茂る巾着田に秋らしい深紅の彩りをもたらした。市の担当者によると、今年は猛暑の影響で、例年より開 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】「報ステ」調査→総裁選の票予測まさか衝撃 ネット騒然「そんなバカな」「大差って…」「なんで」 2位以下全集結の大波乱展開も
デイリースポーツ 9月29日 23:34
... 総裁選の中盤情勢を伝えた。 週末27〜28日に「報ステ」が行った世論調査で、自民党支持層では小泉進次郎氏がトップで、2位の高市早苗氏に大差をつけていると詳細数字を伝えた。この世論調査に基づく単純計算や、国会議員票の取材結果を加えると、「小泉氏は200票を上回る」との情勢を伝えた。高市氏と林芳正氏が110〜120票ラインで競る展開とした。 一方で小泉氏にとっては決選投票の相手が急激に支持を伸ばしてい ...
教育新聞自民党総裁選候補者とN高生 教育などテーマに公開討論
教育新聞 9月29日 22:40
... について「若者が極端な意見や感情的な主張に惑わされることなく、客観的なデータなどの事実に基づいて、政策を評価・判断する能力を身に付けるために、教育としてどのような手段を用いていくべきか」と問われた。 高市早苗氏は「いろいろな情報が飛び交っている。やっぱり情報リテラシーの教育をもっと充実させなければいけないと思っている。1つの情報に触れたときに同じような案件で他の情報がないか、いろいろと見比べてほし ...
産経新聞「衆参に人脈、総裁にぴったり」「リーダーとして安心感」林氏陣営・田村憲久選対本部長
産経新聞 9月29日 21:58
インタビューに応じる田村憲久元厚労相=25日、国会内(永原慎吾撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農林水産相の5候補が後半戦の論戦に臨んでいる。各陣営のトップに、支持拡大に向けた戦略や候補者の強みなどを聞いた。林氏陣営の田村憲久選対本部長が語った主な内容は以下の通り。 −−田村氏は昨年 ...
時事通信小泉陣営に厳重注意 自民総裁選管「対立あおる」
時事通信 9月29日 21:57
... 責任者を厳重注意した。投稿例には「ビジネスエセ保守に負けるな」など高市早苗前経済安全保障担当相への中傷と受け取られかねない内容が含まれており、「感情的対立をあおる恐れのある事案」と判断した。厳重注意は他の陣営に対しても別の案件で行われた。 小泉氏は総裁選撤退を 維新・前原氏、「やらせ」巡り #自民党総裁選 #小泉進次郎 #逢沢一郎 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月29日 ...
産経新聞「首相になっても別姓に慎重対応」「これからのリーダー」小泉氏陣営・加藤勝信選対本部長
産経新聞 9月29日 21:57
産経新聞のインタビューに応じる加藤勝信財務相=25日午後、国会内(春名中撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農林水産相の5候補が後半戦の論戦に臨んでいる。各陣営のトップに、支持拡大に向けた戦略や候補者の強みなどを聞いた。小泉氏陣営の加藤勝信選対本部長が語った主な内容は以下の通り。 −− ...
産経新聞高市早苗氏、女性・子供の疾患対策に意欲 「強さ」で支持6割が男性…女性支持掘り起こし
産経新聞 9月29日 21:51
... 伸びていない女性からの支持高市氏が唯一の女性候補だが、女性からの支持はいまひとつ伸びていない。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月20、21両日に実施した合同世論調査で、次期総裁に最もふさわしい政治家を尋ねたところ高市氏が28・3%でトップだった。ところが、高市氏を支持した人の約6割を男性が占め、女性の比率は5候補の中で最も少ない。 陣営の女性議員の一人は「高市氏の強い女性像が、女 ...
スポーツ報知「Nスタ」井上貴博アナ、「気持ち悪いなという感じ」小泉氏陣営の投稿依頼問題をバッサリ「本当に愕然としました」
スポーツ報知 9月29日 21:45
... すけど、事務所単独でこういうことができるとなると、あっ、これまでもやっていたんだな、そういうことなんだろうなと感じてしまいます」と続けた上で「今、民間企業、テレビももちろんですけど、ステルスマーケティングに大変厳しい中で、ああ、自民党ってこういう認識なんだなというところが本当に愕然としました」と話していた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
スポーツ報知宮根誠司氏、小泉氏陣営の投稿依頼問題に嘆き節「総理大臣になる方なんで、こういうことじゃなくて…」
スポーツ報知 9月29日 21:35
... ャスターは今回の問題について「総裁選というのは野党も一枚岩になれないんで(当選者は)恐らく総理大臣になる可能性が高いんですね」と話し出すと「総理大臣になる方なんで、こういうことじゃなくて我々に伝わるような物価高対策だとか、少子化問題だったり、そういうところでガンガンやってもらいたいですよね」と要望していた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
TBSテレビ総裁選“やらせ投稿"問題 「“小泉人気"作られたものと疑惑生まれる」「民意損なう問題行為」と指摘も【Nスタ解説】
TBSテレビ 9月29日 21:32
... 沖縄県那覇市の自衛隊基地へ。 茂木敏充 前自民党幹事長(69) 「日本の平和、これはですね、自衛隊の皆さんのたゆまざる努力によって保たれていると実感した」 また、小林氏は理学療法士協会を訪問したほか、高市氏は都内の医療機関に、小泉氏も老人ホームを視察し、職員らと意見を交わしました。 また、週末には揃ってネットの討論会に臨み議論を交わしました。司会者からは、こんな質問も。 ひろゆき氏 「自分以外で、 ...
TBSテレビ「まっすぐな男」小林鷹之氏 強みと弱みを徹底解剖! 課題は知名度、“世代交代"は◎?【Nスタ解説】
TBSテレビ 9月29日 21:17
... い」と指摘され、なるべく笑顔でいようと、台本に笑顔マークを書くなど、アドバイスを素直に取り入れるような人柄でもあると感じています。 井上キャスター: 笑顔というのは今回、高市氏も 相当意識されているように感じます。 小林氏は今回、高市氏の応援に回って票をまとめることも考えらたと思いますが、そうした戦略はあったのでしょうか。 TBS報道局政治部 原尉之 記者: 一部では、「保守という枠組みで固まった ...
東京スポーツ新聞【総裁選】上位は小泉氏、高市氏、林氏 決選投票のシナリオが決まっていない組み合わせは…
東京スポーツ新聞 9月29日 21:02
... 票が多かった候補者に充てる。 現時点の情勢は、林芳正官房長官が小泉進次郎農水相、高市早苗前経済安全保障担当相に猛追。党内では1回目の投票で過半数を取れなかった場合、小泉氏、高市氏、林氏の3人のうち2人による決選投票が予想されている。 同党関係者は「議員票の読みだと295票中、1位進次郎氏の65票、2位が林氏の53票、3位高市氏36票なるのではないか、と。4位と5位は茂木氏、小林氏がそれぞれ29票。 ...
日本テレビ“シカ暴行は外国人観光客"高市氏の発言で波紋…現地へ【それって本当?】
日本テレビ 9月29日 20:39
... 裁選に立候補している高市早苗議員のこうした趣旨の発言が波紋を広げています。日本テレビは奈良公園を取材。高市議員の発言が本当なのか検証しました。 1週間前、総裁選がスタートを切ったこの日。 高市早苗氏(64) 「高市早苗、奈良の女です。奈良の女としては奈良公園に1460頭以上すんでいるシカのことを気にかけずにはいられません」 国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」。奈良出身の高市氏が、シカへの ...
東京新聞防衛費「足りない」「最新鋭兵器を」 自民党総裁候補が口々に「おかわり」要求 財源のメドも立たないのに
東京新聞 9月29日 20:22
... 、ロシアとウクライナの戦闘などで無人機攻撃が多用されていることや、ロシアと中国、北朝鮮という日本周辺国が軍事的な結び付きを強めている状況への危機感を表明。「GDP比2%だと到底足りない」と明言する。 高市早苗前経済安保相も「最新鋭の兵器も備えないといけない。スタンドオフの能力も持たないといけない」と主張。米国のトランプ大統領の意向を受け、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が先に合意した国防費の新目 ...
カナロコ : 神奈川新聞議員票は小泉氏リードか やらせコメントの影響「感じられない」 情勢調査
カナロコ : 神奈川新聞 9月29日 20:10
... 各社の情勢調査がほぼ出そろった。小泉進次郎農相(衆院11区)と高市早苗前経済安全保障担当相が首位を巡ってしのぎを削り、林芳正官房長官が追う展開−との見立てが大勢だ。議員票獲得では小泉氏、党員・党友票(地方票)では高市氏がそれぞれリードしているとみられるという。 総裁選には茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安保相も含め合計5人が出馬。小泉、高市氏以外の3人も一定の得票が見込まれている。1回目の投票で過 ...
日本テレビ自民党の高市氏「竹島の日」の記念式典について「閣僚が出席すべき」と主張 「顔色うかがう必要ない」 自民党総裁選の討論会で発言
日本テレビ 9月29日 19:28
自民党の高市前経済安全保障担当相は総裁選の討論番組で島根県の「竹島の日」について触れ、記念式典には閣僚が出席すべきという考えを示しました。 高市早苗 前経済安保相 「本来でしたら竹島の日(の記念式典に)堂々と大臣が出ていったらいいじゃないですか。それは顔色をうかがう必要はない」 高市氏は9月27日、ユーチューブで配信された自民党総裁選の候補者が出演する討論番組のなかで、このように述べ、毎年2月22 ...
NHK自民党総裁選は後半に 各候補者の動き(29日)
NHK 9月29日 19:27
... ました。 高市陣営 中曽根選対本部長「初の女性首相実現に期待の声」 高市氏の陣営の選挙対策本部長を務める中曽根弘文 元外務大臣はNHKの取材に対し、「期待の声は日ごとに高まってきている。高市氏はこの1年間ずっと全国を回り、地域の厳しい状況や要望を聴いてきた。地方の党員からは大きな期待が寄せられていて、初の女性総理大臣の実現に期待する声もずいぶん寄せられている」と述べました。 そのうえで「高市氏は勉 ...
産経新聞「看板倒れ」立て直せるか 自民新総裁と憲法改正、連立候補の維新「判断材料だ」と明言
産経新聞 9月29日 19:20
... 解消できなければ)憲法改正になる」と主張する。 小泉進次郎農林水産相は合区解消と自衛隊明記が特に重要だと指摘し、「できる限り早く(憲法改正の賛否を問う)国民投票にたどり着くように努力したい」と語る。 高市早苗前経済安全保障担当相は9条2項が「陸海空軍その他の戦力」の保持を否定する中、自衛隊明記が必要だとして「9条改正を優先する」と強調。小林鷹之元経済安保担当相も「政治の要諦は危機管理」と述べ、自衛 ...
産経新聞「シカ発言」で公開質問状 自民・高市氏に奈良の市民団体「ヘイトスピーチの可能性」指摘
産経新聞 9月29日 19:19
高市早苗前経済安全保障担当相が自民党総裁選の所見発表演説会で、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したのに対し、奈良県の市民団体は29日、発言の根拠や認識を問う公開質問状を同氏側に送付したと発表した。明確な根拠がなければ「外国人に対するヘイトスピーチに当たる可能性がある」と指摘している。 平和・人権問題に取り組む「奈良県ヘイトスピーチ規制条例制定を実現する会」が高市氏の ...
テレビ朝日総裁選まであと5日 最新情勢は…
テレビ朝日 9月29日 19:13
... と話します。ただ、これにより勢いが削がれ、不動票が流れてこなくなるなど、伸び悩むことへの懸念は出ています」 高市前経済安保大臣(64) 「元気になって、早くおうち帰れるといいね」 小泉氏を追う展開の高市氏。こちらは、都内の医療機関を視察しました。関係者との懇談では、自身の経験を語る場面も。 高市前経済安保担当大臣 「私は更年期障害が始まったのが早かったんです、40代の前半でした。入閣記者会見のとき ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選まで5日…最新情勢 小泉氏リードも林氏が猛追 “やらせ投稿"問題にも国会議員票「今のところ目立った動きみられず」
FNN : フジテレビ 9月29日 19:10
... を強めているということで、結構堅い票が出ているなという印象です。 青井実キャスター: 岩田さんの決選投票の見立て(小泉氏VS林氏、小泉氏VS高市氏)は、こういう流れになるということですか? SPキャスター・岩田明子氏: 小泉さん、高市さんはもともとの想定ですが、高市さんが国会議員票があまり伸びなくて林さんの国会議員票が伸びるとこういう形(小泉氏VS林氏)もあり得ると。 (「イット!」9月29日放送 ...
日刊スポーツ【総裁選】橋下徹氏、小泉陣営のステマ問題「総選挙…
日刊スポーツ 9月29日 19:05
... した。 小泉陣営の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が陣営関係者に「ニコニコ動画」に小泉氏への称賛コメントを書くよう要請したとされる問題。コメントの中は「ビジネスエセ保守」と、保守色の強い高市早苗前経済安保担当相に向けたとみられる内容もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 橋下氏は「小泉さんは、一部行き過ぎたことがあったと(例文の)表現を問題にしているが、認識不足」と斬 ...
産経新聞「私は穏健保守か保守中道」自民・高市氏 小泉氏陣営のステマ問題は「政策しか興味ない」
産経新聞 9月29日 19:01
... 水産相(左)、高市早苗前経済安全保障担当相(相川直輝撮影)自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は28日、自身の政治信条について「(永田町)全体でみれば穏健保守の一人。下手したら保守中道だ」と指摘した。高市氏を巡っては、一部メディアなどから「強硬保守」(朝日新聞)と称されている。ジャーナリスト、反町理氏のユーチューブ番組で語った。 「リーダーは命捧げた相手に敬意」番組で高市氏は、他国 ...
週刊女性PRIME自民党・小泉進次郎氏、生配信でのステマコメントを巡る高校生からの質問に“噛み合わない"回答をして国民失笑
週刊女性PRIME 9月29日 19:00
小泉進次郎農林水産大臣(5月25日全国植樹祭で) 【写真】“無謀な若者のアソビ"「ハコ乗り」するアブナイ小泉進次郎 小泉進次郎農林水産大臣(5月25日全国植樹祭で) 一騎打ちが予想される高市早苗氏と小泉進次郎氏 小泉進次郎農林水産大臣 小泉進次郎氏 農業関係者から総スカンを食らっているという小泉進次郎農水相 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農水相が9月28日にニコニコ生放送で配信された「総裁 ...
日本テレビ独自取材…野党議員100人に聞く自民党総裁選 一番連携しやすい候補は【解説】
日本テレビ 9月29日 19:00
... 組めるか?を聞きました。内訳は議席の割合などを踏まえて、立憲50人、維新20人、国民民主20人、その他10人としています。 全体でいうと1番人気は林さんで33人、2位は小泉さん26人、3位が茂木さん・高市さんで9人、5位は小林さんで5人という結果になりました。 林さんは、中でも立憲の議員から連携しやすいという声が多かったのが特徴です。50人のうち27人が林さんと答えました。 理由について、最も多か ...
時事通信連立拡大、臨時国会までの調整焦点 与党に10月中旬召集案―自民総裁候補、維・国へ照準
時事通信 9月29日 19:00
... 図書館で会談。菅氏に近い森山裕幹事長も25日に遠藤氏と会談した。物価高対策を議論したとされ、連携の地ならしだったとの観測も出ている。 一方、首相指名選挙までに新たな連立枠組み合意を目指すと明言するのが高市早苗前経済安全保障担当相(64)。選挙区調整は先送りする考えで、NHK番組では「最初の組閣から(野党に)加わってもらう」と踏み込んだ。 立民が主張する「給付付き税額控除」導入に前向きで、他候補が消 ...
日本テレビ立憲・野田代表を直撃「総裁選の各候補者どう思う?」 “野党との連携"焦点に
日本テレビ 9月29日 18:59
... 、(ガソリン税の)暫定税率廃止に向けた協議を加速したり、きちっと引き継いでくれる人が総裁になられることが望ましいと思います」 「給付付き税額控除の議論は引き継いでやってもらうことは可能だと思いますが、高市さんは財源はあまり言わないタイプなので」 ■5人の候補者についての考えは?少数与党で野党の協力が必要不可欠となっている今、総裁選5人の候補者について、どのように考えているのでしょうか? 鈴江キャス ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏の演説会での「奈良のシカを蹴…
日刊スポーツ 9月29日 18:57
高市早苗・前経済安保担当相(2025年9月24日撮影) 高市早苗前経済安全保障担当相が自民党総裁選の所見発表演説会で、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したのに対し、奈良県の市民団体は29日、発言の根拠や認識を問う公開質問状を同氏側に送付したと発表した。明確な根拠がなければ「外国人に対するヘイトスピーチに当たる可能性がある」と指摘している。 平和・人権問題に取り組む「 ...
スポーツ報知髭男爵・山田ルイ53世、小泉氏陣営の投稿依頼問題に「自民党って、こういうのおとがめなしなんだって感じが…」
スポーツ報知 9月29日 18:50
... 退した方がええよ』みたいなことを言わなかったって言うのが、ああ、自民党って、こういうのおとがめなしなんだって感じがして。これを抱えたまま行くと、それこそ、このまま首相になったりする方が『でも、(疑惑の)あの人でしょ?』みたいになるのが、僕らの損になる可能性もあるなってのを、すごく(思います)」と続けていた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
TBSテレビ総裁選“ステマ"疑惑の影響は? 他候補は批判せずやり過ごす姿勢 週末は討論番組で「自分以外で誰が総理になってほしい?」
TBSテレビ 9月29日 18:50
... 沖縄県那覇市の自衛隊基地へ。 茂木敏充 前自民党幹事長(69) 「日本の平和、これはですね、自衛隊の皆さんのたゆまざる努力によって保たれていると実感した」 また、小林氏は理学療法士協会を訪問したほか、高市氏は都内の医療機関に、小泉氏も老人ホームを視察し、職員らと意見を交わしました。 また、週末には揃ってネットの討論会に臨み議論を交わしました。司会者からは、こんな質問も。 ひろゆき氏 「自分以外で、 ...
テレビ愛知「物価高対策」や「世代交代」に期待の声 自民党総裁選の演説に愛知の党員の判断は
テレビ愛知 9月29日 18:45
... の)人となりを知ってもらえる。1人でも多くの人に私自身が話す機会を増やしていきたい」 今枝宗一郎衆院議員(高市候補の推薦人): 「党員票をこの中部圏で圧倒的に高市さんに出していこうではありませんか」 高市候補の決起集会には名古屋の市議会議員や県議会議員も複数駆けつけました。 工藤彰三衆院議員(高市候補の推薦人): 「名古屋愛知中心に中部4県は(党員票は)ある程度抑えられているんじゃないかと思います ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ネット祭り「よく言った!」「干されるかも」立川志らく、生放送で小泉進次郎氏にミサイルぶっ放す 大爆発「うわー流石」「怒られるかも」「田久保は関係ないw」 ひるおび
デイリースポーツ 9月29日 18:02
... 必要ないっていう人はいっぱいいるかもしれないけど、そのくらい大変なことをしたんだよっていう警鐘を鳴らす。ちょっとくらいいいんじゃないのって雰囲気じゃないですか。ここは、とんでもないことしたんだよって。高市さんに対する攻撃もそうなんだけど、褒めてることくらいいいじゃないかって言うひともいるんだけど」 静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を挙げ「田久保さんと変わんない」「全然違う出来事だけれども ...
Abema TIMES総裁候補の外交・安保政策は 米は日本に防衛費増額を要求?日中関係どう舵取り?
Abema TIMES 9月29日 18:00
... 氏は「防衛力強化を決めているがまだ足らない。さらに強化をしていく必要がある」としている。 官房長官・林芳正氏は「必要があればアメリカとも綿密に調整し、次の段階へ行く」としている。 前経済安保担当大臣・高市早苗氏は「GDP比3.5%より高くも低くもなるかもしれないが、しっかり積み上げたうえで対応」としている。 農水大臣・小泉進次郎氏は「GDP比2%の着実な実施に向けしっかりと進める」と話している。 ...
アサ芸プラス小池百合子が小泉進次郎を露骨に後押し!ステマ騒動でも「勝利確信」の深読み政局
アサ芸プラス 9月29日 18:00
... 」 小池氏といえば、進次郎氏の父・小泉純一郎元首相とは“刺客"出馬や環境相としての連携など深い縁がある。ただし恩義ではなく「進次郎氏に勝ち目あり」と冷徹に計算したうえでの後押しと見る向きが強い。 世論調査では小泉氏が依然トップとするものもあれば、高市早苗氏が逆転との結果もある。勝敗を左右するのは残りわずかの選挙戦。果たして小池氏の“政局眼"は再び的中するのか――。開票は10月4日だ。 (田村建光)
テレビ朝日総裁候補の外交・安保政策は 米は日本に防衛費増額を要求?日中関係どう舵取り?
テレビ朝日 9月29日 18:00
... 氏は「防衛力強化を決めているがまだ足らない。さらに強化をしていく必要がある」としている。 官房長官・林芳正氏は「必要があればアメリカとも綿密に調整し、次の段階へ行く」としている。 前経済安保担当大臣・高市早苗氏は「GDP比3.5%より高くも低くもなるかもしれないが、しっかり積み上げたうえで対応」としている。 農水大臣・小泉進次郎氏は「GDP比2%の着実な実施に向けしっかりと進める」と話している。 ...
47NEWS : 共同通信総裁選終盤戦、支持拡大へ 小泉・高市氏、決選視野も
47NEWS : 共同通信 9月29日 17:55
... 郎農相(44)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の2氏は決選投票になる公算が大きいとみて、他陣営との連携を模索する動きも始めた。林芳正官房長官(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、茂木敏充前幹事長(69)の3氏は上位2人を激しく追い上げる。 小泉氏は東京都内の老人ホームで介護従事者らと車座対話を行った。陣営は、近く開く選挙対策本部会合の案内を他陣営の議員にも配布するなどした。 高市氏は女性の ...
中日新聞総裁選終盤戦、支持拡大へ 小泉・高市氏、決選視野も
中日新聞 9月29日 17:55
... 郎農相(44)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の2氏は決選投票になる公算が大きいとみて、他陣営との連携を模索する動きも始めた。林芳正官房長官(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、茂木敏充前幹事長(69)の3氏は上位2人を激しく追い上げる。 小泉氏は東京都内の老人ホームで介護従事者らと車座対話を行った。陣営は、近く開く選挙対策本部会合の案内を他陣営の議員にも配布するなどした。 高市氏は女性の ...
デイリースポーツ総裁選終盤戦、支持拡大へ
デイリースポーツ 9月29日 17:45
... 郎農相(44)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の2氏は決選投票になる公算が大きいとみて、他陣営との連携を模索する動きも始めた。林芳正官房長官(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、茂木敏充前幹事長(69)の3氏は上位2人を激しく追い上げる。 小泉氏は東京都内の老人ホームで介護従事者らと車座対話を行った。陣営は、近く開く選挙対策本部会合の案内を他陣営の議員にも配布するなどした。 高市氏は女性の ...
時事通信診療・介護報酬、改定前倒し意向 高市氏・自民総裁選
時事通信 9月29日 17:41
自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は29日、首相に就任した場合に診療報酬と介護報酬の改定を前倒しする意向を示した。「物価高、人件費を反映する」と述べた。改定内容を2025年度補正予算案に盛り込み、秋の臨時国会に提出したい考えだ。 国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)を視察後、記者団に語った。原則として診療報酬は2年、介護報酬は3年ごとに改定が行われ、それぞれ26年度、27年 ...
デイリースポーツひろゆき氏、総裁候補の小泉氏と小林氏にダメ出し!高市氏に「好印象」茂木氏と林氏は「安定の英語対応」
デイリースポーツ 9月29日 17:40
... 対応した高市さんは好印象。 茂木さん、林さんは安定の英語対応。」と評した。 27日に配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」でも、ひろゆき氏が英語の質問を投げかけた際に、林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長は流ちょうな英語で返答し、高市早苗前経済安保担当相は「ジャパン・イズ・バック(復活する)」とワンフレーズを披露。28日の番組でも林氏と茂木氏は英語で答え、高市氏 ...
読売新聞靖国神社「A級戦犯」分祀、林氏「わだかまりなく手を合わせることができる環境作る」…高市氏は否定
読売新聞 9月29日 17:39
... く、手を合わせることができる環境を作るのは政治の責任だ」と語った。 林芳正氏(23日) 一方、高市早苗・前経済安全保障相は同日、同じ番組に出演後、東京都内で記者団に「分祀は考えない」と述べた。 関連記事 小泉陣営「投稿依頼」に批判…称賛コメント呼びかけ、総裁選の「公正さ」揺るがしかねず 自民党総裁選:識者に聞く 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
FNN : フジテレビ自民党総裁選 議員票80人超で3割近く固めた小泉氏がリードも“態度不明"50人の判断は 「称賛コメント」要請の影響は…投開票まで5日
FNN : フジテレビ 9月29日 17:33
... いうことで、石破さんも働きかけを強めているということで、結構堅い票が出ているなという印象です。 青井実キャスター: 岩田さんの決選投票の見立て(小泉氏VS林氏、小泉氏VS高市氏)は、こういう流れになるということですか? SPキャスター・岩田明子氏: 小泉さん、高市さんはもともとの想定ですが、高市さんが国会議員票があまり伸びなくて林さんの国会議員票が伸びるとこういう形(小泉氏VS林氏)もあり得ると。
テレ東BIZ「次の自民党総裁」は高市氏が34%でトップ、小泉氏は25%も自民支持層では逆転【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】
テレ東BIZ 9月29日 17:30
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人が、公開討論会に臨み、経済政策などをめぐり、論戦を交わしました。各候補は10月4日の投開票に向け、地方の視察や党員との対話なども行い、国会議員票と党員票の支持拡大を目指します。
デイリースポーツ【ポスト石破】小泉ステマ「ビジネス保守」で高市陣営が怒り→星浩氏、決選投票で小泉氏がまさか人物に敗北する大波乱を指摘 支持爆増中の候補が
デイリースポーツ 9月29日 17:24
... いることを伝えた。 一方で3位の林芳正氏が2位の高市早苗氏に接近。 星氏は、ステマ問題では陣営に送られた参考例文の中に「ビジネスエセ保守に負けるな」と高市氏に対する悪口があったことを挙げ、「今回の問題、候補者同士は平静をみせてますけど、高市さんの陣営からすると『ビジネスエセ保守』とか言われて相当頭にきてる人たちがいますよね」と指摘した。 「小泉さん−高市さんで決選投票になった場合は、それで競い合う ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選は後半戦に突入…5人が精力的に独自の動き 今週土曜日に投開票
FNN : フジテレビ 9月29日 17:21
... 関西万博についてコメントしました。 林芳正官房長官(64): (大阪・関西万博について)結果的に多くの来場者をお迎えできていることは喜ばしい。 初の女性首相を狙う高市氏は、都内にある小児救急センターなど高度な専門医療の現場を視察しました。 高市早苗前経済安保相(64): 24時間一生懸命そばに付き添って、乳児の状態を見てくれている。小児の健康・医療を総合的に見ていただける場所を全国に増やしたい。 ...
朝日新聞トーンダウンした消費減税 どうなる「物価高対策」 自民総裁選
朝日新聞 9月29日 17:17
日本記者クラブ主催の討論会に臨む(左から)小林鷹之・元経済安保相、茂木敏充・前幹事長、林芳正・官房長官、高市早苗・前経済安保相と小泉進次郎・農林水産相=2025年9月24日午後0時56分、東京都千代田区、竹花徹朗撮影 [PR] 夏の参院選で物価高対策として注目を集めた消費減税の議論が、急速にトーンダウンしている。減税を訴えて衆参両院とも多数を握った野党は一枚岩になれず、自民党総裁選でも、すべての候 ...
日本テレビ【後半戦突入】自民総裁選で波紋広がる小泉氏陣営の配信動画「?やらせ"コメント依頼」問題…県内関係の波及は?(静岡)
日本テレビ 9月29日 17:03
... (投稿されたような)コメントは出たと思っています。ちょっともったいないという感じ」 そして、最大のライバルとされる高市氏は。 (高市 早苗 氏) 「自民党内のことについては、もう左に同じということで同じ意見でございます」 (西村 博之 氏) 「当事者として隣(小泉氏)にちょっと…」 (高市 早苗 氏) 「見つめ合ってどうする」 小泉氏は、最後にこう陳謝しました。 (小泉 進次郎 氏) 「他の候補の ...
週刊女性PRIME【自民党総裁選】小泉進次郎の推薦人が川崎市で調査した「あなたが選ぶリーダー」街頭アンケートにも浮上した“ステマ"疑惑
週刊女性PRIME 9月29日 17:00
... 思われる画像。こちらは市民の回答であるシールが貼られている。 アンケートの結果、高市氏と小泉氏は 小泉進次郎氏とのツーショットを掲げる嶋崎嘉夫市議(公式Xより) 結果は小林氏2票、茂木氏1票、林氏4票、高市氏62票、そして進次郎氏26票(他の投稿画像ではプラス数票)。この画像がいたずらや作為的なものでなければ、川崎市民は高市氏を選んだことになるのだが、嶋崎市議はこの結果をなぜSNSで示さなかったの ...
PRESIDENT Online「ニコ動自演コメント」を秘策に据えるセンスのなさ…小泉陣営の「おイタ」から見えた「自民党完全終了」の未来 - 他党のSNS戦略と比べて圧倒的に劣っている
PRESIDENT Online 9月29日 17:00
... 業のSNS戦略を考察してきたネットメディア編集者の筆者からすると、これは「とある政治家の去就」を左右するにとどまらず、「自民党そのものの存在意義」が問われる出来事になると考えている。 ニコ動に流れた「高市氏ディス」コメント 『週刊文春』電子版は2025年9月24日、小泉陣営において「総務・広報班」の班長を担当する牧島かれん衆院議員の事務所から、「ニコニコ動画でポジティブなコメントを書いてほしい」と ...
デイリー新潮「タカイチだけはイヤ」と叫ぶ韓国 コイズミの「エセ保守」騒動に一喜一憂?――鈴置高史氏に聞く
デイリー新潮 9月29日 17:00
... 民党の総裁選。韓国の「押し」は誰ですか? 鈴置:特に「押し」とされる候補はいません。ただ、「絶対イヤな人」は1人います。高市氏です。左派系紙、ハンギョレの社説「石破首相辞任、次期首相に『極右』だけは避けて欲しい」(9月9日、日本語版)が率直に表明しています。ポイントは以下です。 ・高市前経済安全保障担当相は、「歴史修正主義者」と批判された安倍晋三元首相よりさらに極右的だと評される人物だ。 ・日本が ...
J-CAST「総理になったらコメ増産は続けるのか」問われた小泉進次郎氏の答えは 自民党総裁選では候補者の具体策乏しく
J-CAST 9月29日 17:00
... ある。中山間地域でも営農できる政策が大切」と語った。農水省は現在も中山間地域での営農に力を入れており、現状の農政を維持するとみられる。 AIを活用、食糧安全保障を強化...良いことばかり言っているが 高市早苗氏は9月19日の出馬会見で、国際情勢を背景に食料安全保障の確立を強く訴えた。稲作については、田植えではなく種をまく直播という手法が秋田で実践されていることを紹介。人工衛星や国産ドローン、AIな ...
J-CAST自民討論会で相次ぐ「英語問題」、司会・ひろゆき氏は小泉・小林氏に注文 「話せないと思われても仕方ない」
J-CAST 9月29日 16:45
... 25年9月27日の「ひろゆきと語る夜」と題した討論会では、司会のひろゆき氏が英語での回答を求めたのに対して、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官の2人が英語で回答。 翌28日の討論会では、この2人に加えて高市早苗・前経済安保担当相が英語で回答したものの、小泉進次郎農水相と小林鷹之・元経済安保担当相は、やはり日本語のみで回答。ひろゆき氏はXで、小林・小泉両氏について「話せないと思われても仕方ない」と指摘 ...
産経新聞高市早苗氏、参政党や日本保守党との政策協議排除せず 多数派形成「協力は立法府の責任」
産経新聞 9月29日 16:41
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
韓国 : 中央日報韓日首脳会談、30日に釜山で開催…「シャトル外交復元定着」
韓国 : 中央日報 9月29日 16:35
... 長に向け積極的な役割をするだろうという点を確認する会談になるだろう」と話した。 石破首相は来月4日に自民党が新総裁を選出し、続く国会で新首相が決まれば退任する予定だ。自民党の総裁選挙では右翼性向で安倍晋三元首相の継承を掲げる高市早苗元経済安全保障相と靖国神社参拝を続けてきた小泉進次郎農林水産相が2強構図を形成している。高市氏もやはり太平洋戦争のA級戦犯が合祀された靖国神社参拝を重視してきた人物だ。
デイリースポーツ参政党と政策協議排除せず
デイリースポーツ 9月29日 16:17
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
47NEWS : 共同通信参政党と政策協議排除せず 高市氏、多数派形成で
47NEWS : 共同通信 9月29日 16:14
... 一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に収録された。 総裁選候補の小泉進次郎農相は29日、高市氏の発言について「野党の協力がなければ補正予算も通らない。幅広く政策協議を呼びかけるのは当然だ」と述べ、理解を示した。 自民党高市早苗参政党日本保守党
中日新聞参政党と政策協議排除せず 高市氏、多数派形成で
中日新聞 9月29日 16:14
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
時事通信長期金利、高止まり 歳出拡大警戒、利上げ観測も
時事通信 9月29日 16:13
... っている。長期金利は今月22日に1.665%と、約17年ぶりの高水準を付け、その後も高止まりしている。 自民党総裁選の投開票を控え、市場では次期首相や政権の枠組み次第で減税や歳出拡大が進むとの見方が根強い。有力候補とみられている高市早苗前経済安全保障担当相は積極財政を掲げており、「国債は積極的に買いづらい」(資産運用会社)という。 経済 コメントをする 最終更新:2025年09月29日16時13分
FNN : フジテレビ投開票まであと5日…小泉氏が議員80人超の支持固め他候補リード 自民党総裁選めぐり態度明らかでない議員約50人
FNN : フジテレビ 9月29日 16:08
... ころ、小泉氏が80人を超え、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けています。 現時点では林官房長官が2位で、旧岸田派の議員を軸にしつつ、石破首相の周辺議員らも支持にまわり、約60人を固めました。 高市前経済安保相は、旧安倍派や保守系の議員らを中心に40人台半ばの支持を受け、追う展開です。 小林元経済安保相は、2024年の総裁選でも支援した中堅・若手を中心に約30人、茂木前幹事長も、自らが率いた ...
日本経済新聞日経平均株価続落、終値311円安の4万5043円 配当落ちや円高重荷
日本経済新聞 9月29日 16:05
... とした押し目買いが支えとなったようだ。市場では「今週末の自民党総裁選の投開票まで、上昇を見込んでいる個人投資家は多い」(国内証券のアナリスト)との声がある。週末に明らかになった報道各社の世論調査では、高市早苗前経済安全保障相が次期総裁にふさわしいとの見方が多く、関連銘柄の一角に買いが向かった。 東証株価指数(TOPIX)は5営業日ぶりに反落した。終値は55.45ポイント(1.74%)安の3131. ...
週刊エコノミスト自民党の皇室パッシング 総裁選で議論にもならず
週刊エコノミスト 9月29日 16:03
... 一、皇室典範改正に触れるのは高市早苗である。9月19日の出馬会見で、高市は憲法改正の次に「男系の皇統をお守りするために皇室典範を改正すること」を課題に挙げた。高市は「126代も続いてきた私たちの皇室は、もう世界のどこにも例のない日本にしかない大切な大切な私たちの宝物でございます」と力説した。ただ、皇室典範に触れたのは、約1時間半の会見の半分(45分)が過ぎたころである。高市は「日本の伝統を守ること ...
日刊スポーツ「ステマ問題」が総裁選に与える影響「小泉、林で決…
日刊スポーツ 9月29日 16:01
... 選の情勢」を紹介。小泉氏、高市氏の順で、それを追う林芳正官房長官と状況を伝えると、星氏は「小泉、高市さんで決選投票になった場合はそれで競い合うんですが、仮に小泉、林で決選投票になった場合ですね。高市さんの票がどこに行くのか」と想像。また「どちらかというと小泉さんの方が林さんより保守派なので、従来は高市さんの票は小泉さんに行くんじゃないかと言われいたんだけど、このステマ問題で高市陣営の票がもしかした ...
朝日新聞【解説人語】高市早苗氏「強硬保守」より経済政策 演説で支持離れも
朝日新聞 9月29日 16:00
【解説人語】高市早苗氏、「強硬保守」より経済政策訴え 演説で支持離れも〈解説人語〉高市早苗氏の主張と戦略は 「ウイング広げる」狙いも [PR] 昨年は党員・党友票トップで、今回の「本命候補」の一人とされている高市早苗前経済安全保障相(64)。安倍晋三元首相と近く、強硬保守とみられていますが、総裁選では、経済政策に力をいれて訴えています。 前回の決選投票で敗れた高市氏が、今回描く戦略や、その課題とは ...
TBSテレビ「生成AI講座」来月から 東京の企業連携しオンラインと対面で 鹿児島・日置市
TBSテレビ 9月29日 15:54
... 学ぶ新たな講座を始めます。 県内外で活動する現役の講師から来年3月までの6か月間、オンラインと対面で学べるほか、Schooが提供する授業動画およそ9000本を視聴することができます。 (日置市 永山由高市長)「自分自身の知的好奇心が満たされる学びの場を作っていただきたい」 (Schoo 森健志郎社長)「日置市で頑張る人のスキルアップや生産性を高め、人や組織面での手伝いをしたい」 受講料は1人5万円 ...
女性自身「外交の場でもする?」小泉進次郎氏 討論番組で一人だけスマホ持ち込み…茂木氏の答弁中も操作で批判続出
女性自身 9月29日 15:50
... ん元デジタル相(48)の事務所が支援者らに対して、動画配信サイト『ニコニコ動画』で小泉氏を称賛する“やらせコメント"を書き込むように指示していたのです。“やらせコメント"のなかには、同じく候補者である高市早苗前経済安全保障相(64)を貶めるような内容もありました。批判が噴出するなか、牧島氏は26日に殺害予告が届いていることを理由に辞任。しかし、それだけで騒動は収まらず、小泉氏に“立候補を辞退して" ...
東洋経済オンライン総裁選「高市の眉」「小泉の髪型」激変にみる"思惑" | 国内政治
東洋経済オンライン 9月29日 15:45
10月4日投開票の自民党総裁選で注目される2人(写真:それぞれ高市早苗公式X、小泉進次郎公式Instagramより) 自民党総裁選の投開票まで残り1週間を切った。下馬評では、トップを走るのは高市早苗氏と小泉進次郎氏だと言われている。 党所属国会議員の支持動向と世論調査の両面で両者の名前が並び、接戦の構図が鮮明になってきた。今回の総裁選は、単なる政策論争にとどまらず、次のリーダーに求められる資質その ...
日本テレビ<9/29のevery.> 幼稚園送迎バスが民家に突っ込む…直後の映像入手▼大山のぶ代さん偲ぶ会
日本テレビ 9月29日 15:25
『news every.』 【放送日時】 9月29日(月)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼園児らケガで運転手死亡…送迎バスに何が ▼高市氏の発言で波紋“外国人がシカ暴行"本当? ▼東京また真夏日…残暑で秋の花粉ピーク ▼大谷55号で自己最多!HR王は逃す 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
毎日新聞「やるやらないではない」ガソリン減税 1兆円、代わる「知恵」は?
毎日新聞 9月29日 15:00
自民党総裁選の立候補者討論会で議論を交わす(手前から)小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年9月24日午後1時12分、平川義之撮影 自民党総裁選の候補者5人がそろって主張していることがある。半世紀にわたり続いてきたガソリンの暫定税率の早期廃止だ。廃止そのものは既に与野党で合意しているが、廃 ...
デイリースポーツ英語質問に日本語で答えた小泉氏&小林氏 ひろゆき氏は「英語話せなくても良い、ただ」と問題点指摘
デイリースポーツ 9月29日 14:43
... 、小林鷹之氏について「お二人は話せないと思われても仕方ないよね」とつぶやいた。 ひろゆき氏は27日、ネット番組において英語で質問するも、小泉氏と小林氏は日本語で返答。茂木敏充氏、林芳正氏は英語で答え、高市氏も「Japan is back」と答えていた。 そして今回の中高生との討論会「総裁候補VS中高生『日本の未来』討論会」でも、米国に住んでいたので日本語が得意ではないという生徒から英語で質問が飛び ...
スポニチ橋下徹氏が指摘 進次郎陣営の“ステマ問題"「自民はもっと大騒ぎすべき大問題」「小泉さんは認識不足」
スポニチ 9月29日 14:38
... の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。小泉氏を称賛するコメント例の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 橋下氏は「小泉さんは“一部行き過ぎたことがあった"と(例文の)表現のことを問題にしているが、認 ...
時事通信「三度目の正直」へ現実路線 高市早苗前経済安保相―自民総裁選・総裁候補が走る
時事通信 9月29日 14:31
街頭演説する高市早苗前経済安全保障担当相=24日、東京都千代田区 「日本と日本人を心底愛する者として立候補した」。26日に名古屋市で開かれた演説会でこう強調。「外交力、防衛力、経済力、情報力を必ず強くする」と聴衆に呼び掛けた。 安倍晋三元首相亡き後、党内保守派の代表格となった。論戦では「首相をトップに外国人問題の司令塔を作る」「経済安全保障に不可欠な成長分野に積極投資をする」と主張。2021年と昨 ...
日本経済新聞助川電気の株価が高い 総裁選の世論調査結果受け、短期筋の思惑買い
日本経済新聞 9月29日 14:30
... 3時35分、スタンダード、コード7711)助川電気が続伸している。午前に基準値比540円(11.34%)高の5300円を付けた。10月4日に投開票を控える自民党総裁選について、報道各社の世論調査で新総裁にふさわしい人物として、高市早苗前経済安全保障相がトップとなった。高市氏はエネルギー・資源安全保障の政策について核融合炉の早期実装を目指すことを掲げており、核融合炉の開発を手掛ける助川電気に短...
日本経済新聞東証寄り付き 日経平均は続落 配当落ちで 米株高は支え
日本経済新聞 9月29日 14:30
... 国為替市場では前週末に比べ円高・ドル安が進行し、輸出関連株の一角には売りが優勢となっている。 日本経済新聞社とテレビ東京が26〜28日に実施した世論調査で、次の自民党総裁にふさわしい人を聞いたところ、高市早苗前経済安全保障相が34%でトップだった。自民支持層に限ると小泉進次郎農林水産大臣が33%でトップだった。市場では「総裁選では物価高対策などの議論が焦点となっており、財政拡張期待は引き続き日本株 ...
zakzak小泉進次郎氏「ステマ問題」謝罪で芸能人が怒りの声「タレントなら仕事無くなる」
zakzak 9月29日 14:24
... 関係者に要請したと報じたこと。コメント例には「あの石破さんを説得できたのスゴい」「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」など24パターンが挙げられていたという。 報道以降、X上では「ヤラセを認めたのにどうして総裁選を辞退しないの?」「もし高市陣営がやってたら袋叩きにするくせに」といった書き込みが相次ぎ、「総裁選辞退」がトレンド入りした。 はじめました! チャンネル登録お願いします
FNN : フジテレビ【波紋】小泉進次郎氏を“称賛するコメント"要請問題 谷原章介氏「たいした問題ではないとしていることが、変わらない自民党の象徴」
FNN : フジテレビ 9月29日 14:16
... ト見ていると、すげえ“ステマ"って書かれているわけですよ。“ステマ"に関してどう思うかというのを…。 ひろゆき氏からこう問われた候補者たちは、それぞれ「小泉氏もすでに謝罪している」という見解を回答。 高市早苗氏も、「自民党内のことについては、左に同じと、同じ意見でございます」と回答するにとどまりました。 小泉進次郎農水相: ひろゆきさんは私に聞きたかったと思うのですが、その分、他の候補の皆さんには ...
日本テレビ自民党総裁選 候補と野党の"政策の近さ"をAIで分析【#きっかけ解説】
日本テレビ 9月29日 13:57
... いた政策を取り下げたのが影響してるのでは」と指摘しています。 ■維新との共通点 最多は高市氏「首都の危機管理機能のバックアップ体制」次に、日本維新の会です。 エネルギー政策や外交・安保政策に加え政治・行政改革の分野でも高い共通度になりました。 その中でも共通点が最も多かったのは高市氏で、総合77点。AIの分析では、高市氏の掲げる首都の危機管理機能のバックアップ体制の構築が維新の目玉政策のひとつ「副 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】立川志らく 小泉陣営の“ステマ問題"を批判「小泉さんは降りるべき」
東京スポーツ新聞 9月29日 13:50
... 降りるべき」とバッサリ。さらに「今回の問題について、ちょっとぐらいいいじゃないか、という人もいるけど、やってることは田久保市長のことと変わらない」と、学歴詐称問題で批判されている伊東市の田久保眞紀市長の例を上げ「(ステマでの)高市さんの攻撃コメントだけじゃなく、ほめてるコメントもあれは盛ってる、という意味で伊東市長の問題と変わらない。何か、ゆるい感じで終わらせようとしている」と強い口調で批判した。
中日新聞自民党総裁選、中日新聞のネット読者アンケートで多かった投票先は…
中日新聞 9月29日 13:43
... )で投票権があったら誰に投票するか尋ねたところ、高市早苗前経済安全保障担当相(64)、林芳正官房長官(64)、小泉進次郎農相(44)が横一線で並ぶ結果となった。 ※購読者向けネットサービス「中日プラス」会員の回答を中心としており、通常の世論調査とは異なります。 自民党支持層に限ると、高市氏、小泉氏が3割、林氏が2割強。総裁選投票権のある人のなかでは、高市氏4割弱、小泉氏が2割強、林氏が2割弱の支持 ...
スポニチひろゆき氏 「英語でお答えを」に日本語回答貫いた小泉氏、小林氏に「話せないと思われても仕方ない」
スポニチ 9月29日 13:43
... 『日本語が得意ではないので英語でお願いします』と、英語で言われても英語で返さない小泉さん・小林さんのお二人は話せないと思われても仕方ないよね」と投稿。 茂木氏と林氏は英語で対応し、高市氏は「When,I was 24-years-old.Why,I love Japan very much.」と答えており、「今回はきちんと英語対応した高市さんは好印象。茂木さん、林さんは安定の英語対応」とつづった。
ブルームバーグ【日本市況】株大幅安、総裁選控え投資家慎重−野口氏発言で円一段高
ブルームバーグ 9月29日 13:32
... 場は上昇、米政府機関の閉鎖リスク加えて野口日銀委員が金利調整の必要性に言及したことで上げを拡大した。債券相場は上昇(金利は低下)。 関連記事:自民総裁選、石破路線継承が争点化−高市氏は日米合意の再交渉に言及 総裁選立候補者の高市早苗氏(左)と小泉進次郎氏Photographer: Eugene Hoshiko/AP/Bloomberg 日米の重要指標、日銀の正副総裁発言、自民党総裁選挙を含めて金融 ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル148円後半へじり安、円売りいったん手仕舞いか
ロイター 9月29日 13:11
... 共同通信や読売新聞などが実施した国会議員票と党員・党友を含めた独自調査によると、小泉進次郎農相が先行する展開ではあるものの2割前後の議員が態度未定で、情勢は流動的であることが明らかになった。市場では、高市早苗前経済安全保障担当相が勝利すれば円安地合いが強まるとの見方が優勢だが、他の候補でも「いずれにせよ円高材料ではない」(大手銀のトレーダー)との受け止めも多く、ドルの下値では買いをうかがう動きも見 ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] 前引けに比べて下げ幅を縮めた
日本証券新聞 9月29日 12:45
... IXは46ポイント安の3,140ポイント。 みずほ証券では、誰が首相になっても、経済対策は物価高対策が柱になる見込みなので、日本経済の中長期的な成長期待を高める内容にはならないだろうと解説している。 高市前経済安保相は昨年9月の総裁選時のような日銀批判を抑制しているが、同氏が当選すれば、長期金利がさらに上昇して、日銀の追加利上げが前倒しされる可能性もあるだろうと指摘した。 後場の日経平均は前引けに ...
産経新聞自民・高市氏、奈良のシカを「日本人も外国人も大事に」 観光関係者は「叩く蹴るは日常」
産経新聞 9月29日 12:31
... を怒る人はいると思うが、叩く蹴るまではいかない」と述べ、啓発の必要性を訴える。 高市氏「日本人も、外国人も」奈良市などを地盤とする永田恒県議は「外国人観光客による暴行とされる動画がSNS上で拡散しており、地元の不安が広がっていると感じる」と述べ、高市氏の発言について「県民の不安に応えた現実的な問題提起だ」と理解を示す。 高市氏は28日、記者団に「ちょうど外国人観光客が非常に多く来られている時期なの ...
スポニチカズレーザー 進次郎陣営のステマ問題 投稿依頼例文にツッコミ「“渋みが増した"が売りなんだって…」
スポニチ 9月29日 12:15
... の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。小泉氏を称賛するコメント例の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 番組ではメールに記載されていたという「総裁まちがいなし」「期待感しかないでしょ」などの例文の他 ...
FNN : フジテレビ【解説】総裁選は小泉氏、高市氏、林氏のうち2人の決選投票の見方 林氏“猛追"は安定感と石破首相発言追い風か 小泉陣営は強気の見方
FNN : フジテレビ 9月29日 12:15
... 、1回目の投票で誰も過半数を取れず、小泉氏、高市氏、林氏の3人のうちの2人の決選投票になるとの見方が飛び交っています。 林氏急伸の理由について周辺は、討論でライバルの能力を称賛したり、英語でスピーチしたりする「安定感」にあると分析し、「石破首相が『自分の政策を引き継ぐ候補が良い』と言ったことも追い風になっている」と話しています。 ただ、世論調査では小泉氏、高市氏に続く3位で、国会議員票と同じウェー ...
テレビ朝日小泉、高市両氏が先行 決選投票にもつれ込むか 情勢は流動的
テレビ朝日 9月29日 12:14
... 臣と高市前経済安保担当大臣の2人が先行しています。 (政治部・澤井尚子記者報告) 29日では小泉さんが党員票、国会議員票ともに優位に戦いを進めています。 「次の総裁」に誰が良いかを聞いた週末の世論調査のうち自民党支持層に限った結果をもとに党員票を試算すると、小泉さん121票、高市さん71票、林さんが47票と続きます。 ここに、国会議員票についての取材結果を合わせると小泉さんが200票を上回り、高市 ...
日本テレビ自民党総裁選、野党100人「連携しやすい」のは林氏 最多33人
日本テレビ 9月29日 12:10
... 尋ねたところ、最も多かったのは林官房長官で33人でした。 次いで、小泉農水相が26人、茂木前幹事長、高市前経済安保担当相が9人、小林元経済安保担当相が5人となりました。 政党ごとでは、立憲民主党で50人中、27人と林氏が最も多く、日本維新の会では20人中、14人で小泉氏、国民民主党では20人中、6人が高市氏が最も連携しやすいとしています。 一方、連携できる政策としては「ガソリン税の暫定税率の廃止」 ...
Abema TIMES高校生が 自民総裁候補に切り込む 小泉氏「やらない後悔よりやる後悔」
Abema TIMES 9月29日 12:01
... だと思います。規制は最小限であるべきだという立場です」 前経済安保大臣の高市早苗氏(64)に同性婚について聞いたのは、最近18歳になったという女子高校生です。 拡大する 「婚姻の平等についてお聞きします。高市さんは同性婚を考えるうえでどういった観点を重要視するか」 拡大する 高市氏 「私は基本的には同性婚には反対の立場です」 高市氏は、憲法24条が「婚姻は両性の合意のみに基いて成立し」と規定する条 ...
ポストセブン《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次〓内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格"か
ポストセブン 9月29日 11:59
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト) 写真一覧 小泉進次郎・農相、高市早苗・前経済安保相、林芳正・官房長官、茂木敏充・前幹事長、小林鷹之・元経済安保相の5人が立候補した自民党総裁選では、序盤から小泉氏のリードが伝えられている。小泉陣営は、入閣を約束する“大臣手形"を切り札に、他陣営を切り崩しているという。物価高対策などの課題が解決できる新しいリーダ ...
ポストセブン自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長"に祭りあげる構想も
ポストセブン 9月29日 11:58
... 小泉氏だが、最大のライバルである高市氏はどうなるのか──。【全4回の第3回。第1回から読む】 悩ましい総裁戦後の高市の処遇 小泉氏にとって悩ましいのは高市早苗氏の処遇だ。前回総裁選の後、石破茂首相は2位の高市氏に自民党総務会長就任を打診したが、“幹事長以外は受けない"と断わられたことはよく知られている。 幹事長は党の資金を握り、党人事についても大きな権限を持つ。政敵の高市氏を幹事長に起用すれば、政 ...
日刊スポーツ山里亮太、小泉氏陣営のステマ問題に「『責任あると…
日刊スポーツ 9月29日 11:55
... えた。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
TBSテレビ【自民党総裁選 後半戦へ】党員の支持拡大を狙い、精力的に挨拶まわりや視察に 各陣営とも票の掘り起こしへ 10月4日投開票
TBSテレビ 9月29日 11:54
... しに余念がありません。 小林元経済安保担当大臣(50)は午後、理学療法士協会を訪問するほか、茂木前幹事長(69)は沖縄県那覇市にある自衛隊の基地を視察し、自衛隊員らと意見を交わすということです。また、高市前経済安保担当大臣(64)も都内の医療機関を視察したり、夕方には地元関西での決起大会に出席する予定です。 一方、動画配信サイトへのコメント投稿問題が尾を引いている小泉農水大臣(44)は、都内の老人 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選・小泉農水相が議員票3割固めリード 2位・林官房長官、3位・高市前経済安保相 投開票まで5日…FNN国会議員動向調査
FNN : フジテレビ 9月29日 11:52
... ころ、小泉氏が80人を超え、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けています。 現時点では林官房長官が2位で、旧岸田派の議員を軸にしつつ、石破首相の周辺議員らも支持にまわり、約60人を固めました。 高市前経済安保相は、旧安倍派や保守系の議員らを中心に40人台半ばの支持を受け、追う展開です。 小林元経済安保相は、2024年の総裁選でも支援した中堅・若手を中心に約30人、茂木前幹事長も、自らが率いた ...
日刊スポーツシソンヌ長谷川忍「厳しく言えば洗脳に近い」小泉氏…
日刊スポーツ 9月29日 11:50
... した。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあった。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなかったこと ...
テレビ朝日高校生が 自民総裁候補に切り込む 小泉氏「やらない後悔よりやる後悔」
テレビ朝日 9月29日 11:49
... るべきだという立場です」 前経済安保大臣の高市早苗氏(64)に同性婚について聞いたのは、最近18歳になったという女子高校生です。 18歳の女子高校生が婚姻と同性婚について質問 「婚姻の平等についてお聞きします。高市さんは同性婚を考えるうえでどういった観点を重要視するか」 前経済安保大臣 高市早苗氏(64) 高市氏 「私は基本的には同性婚には反対の立場です」 高市氏は、憲法24条が「婚姻は両性の合意 ...
スポニチカズレーザー「誰が総裁になっても…ていうメッセージが補強」ステマ問題への対応は「良くない火消し」
スポニチ 9月29日 11:25
... 」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。「総裁まちがいなし」や「泥くさい仕事もこなして一皮むけたのね」などと、小泉氏を称賛するコメント例が紹介された。「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 番組MCの俳優・谷原章介は「ひと言で、残念」とバッサリ。「政治家で最も大事なのは言葉、信頼です ...
朝日新聞公園を深紅に彩る500万本のヒガンバナ 「鬼滅」のコスプレ姿も
朝日新聞 9月29日 11:15
見ごろを迎えたヒガンバナ。カメラを向ける人の姿が多く見られた=2025年9月28日午前7時20分、埼玉県日高市高麗本郷、中村瞬撮影 [PR] 埼玉県日高市の巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華(まんじゅしゃげ)公園で、秋の訪れを告げるヒガンバナ(曼珠沙華)が見ごろを迎えている。28日は早朝から多くの人が訪れ、深紅に染まった園内をカメラやスマホで撮影する姿が多くみられた。 市産業振興課によると、同公園では ...