検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,553件中409ページ目の検索結果(0.535秒) 2025-09-01から2025-09-15の記事を検索
北海道新聞19歳のバス運転手、出発進行 空知中央バス初の10代・須貝さん 特例教習受け2種免許「安全運転心がける」
北海道新聞 5日 18:37
【滝川】空知中央バス(滝川)で8月上旬、10代の路線バス運転手が初めて誕生した。赤平市出身の須貝友輝さん(19)。路線バスなどの運転に必要な大型2種免許の受験資格が緩和されたことで、昨春の入社から1年4カ月で運転手になり「安全運転を心がけていきたい」と話している。...
北海道新聞札幌市芸術文化財団が2254万円誤徴収 市民交流プラザの使用料金
北海道新聞 5日 18:37
札幌市芸術文化財団は5日、同財団が管理する市の文化施設「札幌市民交流プラザ」(中央区)を使用したコンサートの興行主など19団体から、今年7月まで約7年間にわたり、施設の特殊電源の使用料金を計約2254万円多く誤って徴収していたと発表した。...
TBSテレビ【速報】バイクの男子大学生(20)が死亡 岡山市中区倉益の一方通行の市道で大型トラックと原付バイクが衝突【岡山】
TBSテレビ 5日 18:37
きょう(5日)夕方、岡山市中区の市道で、大型トラックと原付バイクが衝突する事故があり、原付バイクを運転していた20歳の男子大学生が死亡しました。 きょう午後4時ごろ、岡山市中区倉益の一方通行の市道で、大型トラックが駐車場に入ろうと左折したところ、後ろを走っていた原付バイクと衝突したということです。 この事故で原付バイクに乗っていた20歳の男子大学生が病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 警 ...
西日本新聞【開票速報します】福岡・大野城市長選、9月7日投開票
西日本新聞 5日 18:36
福岡県大野城市長選が7日、投開票される。 ? 福岡・大野城市長選で公開討論会 8月26、28日 立候補予定者3人が出席 ■大野城市長選 ------
中日新聞世界水泳銅の村佐達也が3冠 女子800m自由、梶本一花V
中日新聞 5日 18:36
競泳の日本学生選手権第2日は5日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子200メートル自由形は今夏の世界選手権で銅メダルを獲得した村佐達也が1分45秒62の大会新記録で制した。中大の一員として男子400メートルリレーも優勝し、前日の100メートル自由形と合わせ3冠となった。 女子の800メートル自由形は、世界選手権のオープンウオーターで金、銅のメダルを手にした梶本一花(同大)が8分29秒85の大 ...
日本テレビ2028年春の全国植樹祭に向けて 高知県で実行委員会設立総会を開催【高知】
日本テレビ 5日 18:36
2028年の春に高知県で開催される全国植樹祭に向けて、9月5日に大会の実行委員会が発足しました。 5日、高知市で全国植樹祭高知県実行委員会の設立総会が開かれ、会長をつとめる〓田知事など60人あまりが参加しました。 全国植樹祭は、森林保護に対する国民的理解を深める行事で天皇・皇后両陛下のご臨席のもと、式典や記念の植樹がおこなわれます。毎年春に各都道府県の持ち回りでおこなわれ、2028年に高知県での開 ...
宮古新報子どもたちに平等な機会を 島の子未来応援基金が始動
宮古新報 5日 18:36
島の子どもたちの学びや挑戦を後押しする(一社)「島の子未来応援基金」が8月22日に設立され、5日には市役所で記者会見が開かれた。会長にアートアベニューグループ代表の藤澤雅義氏が就任。嘉数登市長も同席し「子育て応援宣言を具体化する取り組み」と評価した。設立趣旨に賛同する市民や企業の輪を広げながら、地域一体で島の未来を担う人材を育てていく考えだ。 同法人副会長には根路銘康文氏(宮古ビル管理代表)、下地 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県議会開会 52億円余りの補正予算案を提案 トランプ関税への支援など
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:36
5日、鹿児島県議会の9月議会が開会し、トランプ関税を巡る輸出業者への支援などを盛り込んだ52億円余りの補正予算案が提案されました。 5日開会した県議会の9月議会では、総額52億円余りにのぼる補正予算案などが提案されました。 これにはアメリカによるいわゆるトランプ関税への対策として、事業者が新たな輸出販路を開拓するための費用や、ブリなど水産物の輸出が停滞した場合の支援など約1億5900万円が盛り込ま ...
NHK鎌倉 闇バイト強盗傷害事件裁判 運転役に懲役6年6か月判決
NHK 5日 18:36
去年、神奈川県鎌倉市の質店に「闇バイト」で集まったグループが押し入った強盗傷害事件で、車の運転役を務めた23歳の被告に対し、横浜地方裁判所は「強盗の完遂に重要な役割を果たした」として懲役6年6か月の判決を言い渡しました。 横浜市の無職、竹谷大輝被告(23)は去年9月、「闇バイト」で集まったグループが鎌倉市の質店に押し入り、腕時計を奪った上、従業員にけがをさせた事件で、実行役の2人を車で送った運転役 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ最新情報】北海道砂川市で"6日連続"クマ_公園やサッカー場にも出没_近くの小学校は安全確保のため保護者による児童送迎・屋外活動は原則中止「ヒグマ注意報」は1ヵ月延長へ
UHB : 北海道文化放送 5日 18:35
UHB 北海道文化放送
中日新聞コロナワクチン定期接種に5製品 10月1日から、厚労省
中日新聞 5日 18:35
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスワクチンの定期接種でオミクロン株の「LP・8・1」と「XEC」に対応した5製品を使用することを決めた。65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60〜64歳の人が対象で、期間は10月1日から来年3月末まで。現在国内で流行する「ニンバス」と呼ばれる変異株にも効果が期待されるという。同省のワクチン分科会が了承した。 接種費用は1万5千円程度とされるが、国による自治体への助成 ...
神戸新聞阪神優勝マジックの横断幕、神戸・長田の商店街に登場 コウベリーズも六甲おろしで応援
神戸新聞 5日 18:35
阪神タイガース優勝へのマジックナンバーの横断幕が登場した西神戸センター街=5日午後、神戸市長田区二葉町4
テレビ愛知木下大サーカス名古屋公演が来場者15万人を達成 公演は10月27日まで
テレビ愛知 5日 18:35
木下大サーカス名古屋公演の来場者が9月5日、15万人に達し、記念のセレモニーが行われました。 15万人目となったのは犬山市から両親らと来た竹田爽真君(5)で、出演者から記念品や花束がプレゼントされました。木下大サーカス名古屋公演は10月27日まで名古屋市中区の白川公園で開かれています。
TBSテレビ自民党の支部長 新潟1区は内山氏 2区は国定氏に決定 次期衆院選で公認候補に 国政選挙で大敗続く党の立て直し目指す
TBSテレビ 5日 18:35
去年の衆院選以降、空席となっていた自民党の新潟1区・2区の支部長に内山航 新潟市議と国定勇人衆議院議員がそれぞれ選ばれました。 次の衆院選で自民党の公認候補となる選挙区支部長は去年の衆院選で大敗を喫した1区と2区で空席となっていました。 1区では支部長の選任に向けて公募が行われ、内山市議が内定となっていましたが4日、党本部が正式に決定しました。 【新潟1区 新支部長 内山航 新潟市議】「政策だった ...
FNN : フジテレビ「移動式木造住宅」で災害時の備えに 地元企業が製造、地震被災地の仮設住宅にも
FNN : フジテレビ 5日 18:34
5日まで「防災週間」です。 地震や大雨などの災害への備えにもなると、大村市の会社が移動式の木造建築の製造に取り組んでいます。 こちらは大村市の建設資材商社「LTU」が製造している移動式の木造建築「スマートモデューロ」です。 縦12メートル、横2.4メートル、高さ2.89メートルの室内にはトイレや風呂など水回りも備えられているほか、好みに合わせて和室なども設置できます。 「木の良い香りもするし、思っ ...
TBSテレビ衛星画像で被災箇所 いち早く"見える化"…JAXA職員ら50人が 土砂崩れの現場を視察 富山・立山町
TBSテレビ 5日 18:34
土砂がむき出しとなり足場が組まれた立山町小又の林道…。この区間は2023年6月の記録的豪雨による土砂崩れの復旧工事がいまだに続いています。当時の教訓から地元の建設会社では、衛星画像を使って被災した箇所の早期に発見する取り組みが進んでいます。 5日、現地を訪れたのは、宇宙航空研究開発機構・JAXAの職員や、衛星データを農業やインフラの維持管理などに活用している企業の関係者ら50人。 手に取って眺めて ...
TBSテレビ「先行きがあまりにも不透明すぎる」米関税めぐり東北の事業者から不安の声相次ぐ 仙台
TBSテレビ 5日 18:34
アメリカの関税措置をめぐって9月5日、仙台で東北の事業者と農林水産省の幹部が意見を交換しました。 事業者からは、先行きの不透明感を心配する声が聞かれました。 意見交換会には東北地方の事業者など7人と庄子賢一・農林水産大臣政務官が参加しました。このうち宮城県内からは、商工会議所と農協、酒造店のトップが出席し、アメリカのトランプ政権の関税措置をめぐりアメリカへの輸出や消費者の動向に関しての懸念や現状の ...
KTS : 鹿児島テレビ「目覚ましをつけ忘れた」などの理由で無断遅刻を9回繰り返す 鹿児島市職員(27)に停職1か月 今回で4回目の懲戒処分
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:34
鹿児島市は無断で遅刻を繰り返した27歳の職員を停職1か月の懲戒処分としたと発表しました。 この職員は「目覚ましをつけ忘れた」などの理由で遅刻を繰り返していて今回で4回目の処分です。 鹿児島市は市民局で勤務する27歳の職員が2025年6月17日と8月19日に無断遅刻をしたことから、5日、停職1か月の懲戒処分としました。 この職員は2024年5月から8月19日までの間に30分から1時間程度の無断遅刻を ...
日本テレビ【戦後80年】戦時下の教育 90歳の元教諭語り継ぐ記憶
日本テレビ 5日 18:34
「戦後80年」のシリーズです。戦争体験者が減り、若い世代に語り継ぐことは難しくなっています。戦時下で行われた「教育」を通して、若い世代に伝えたい教訓について考えます。戦時中の経験を鮮明に記憶する紫波町の元教諭の男性を取材しました。 紫波町の桜の名所「城山公園」。 内城さん「戦没者の名前が書いてあります。紫波町全体では1007人ですが、平和塔なんですが、いつまでも天井を指して平和でありますようにとい ...
日本テレビ石川・野々市市の19歳男 千葉の住宅で現金強奪し住人殴る 強盗致傷などの疑いで逮捕
日本テレビ 5日 18:34
千葉県の住宅に押し入り、現金を奪ったうえ住人にけがをさせたとして、石川県野々市市の19歳の男が逮捕されました。 強盗致傷などの疑いで逮捕されたのは、石川県野々市市に住む、自称アパレル業の19歳の男です。 男は去年12月、千葉県柏市の住宅に押し入り、現金約5万円を奪ったうえ、この家に住む男性の顔を殴るなどして、けがをさせた疑いがもたれています。 現場周辺にある防犯カメラの映像などから男が浮上。警察で ...
NHK遠軽町の職員自殺 町の法的責任認める報告書まとまる
NHK 5日 18:34
去年、オホーツク海側の遠軽町で40代の男性職員が自殺したのは、時間外労働が多い月で130時間に上るなど、過重労働が原因だったとして、町が法的責任を認める内容の報告書が作成されました。 去年11月、遠軽町教育委員会の44歳の男性職員が、自宅でみずから命を絶ちました。 町から調査の委託を受けた弁護士がまとめた報告書によりますと、男性が亡くなるまでの7か月間の時間外労働は、ひと月当たりの平均が過労死ライ ...
NHK台風15号 三重県から遠ざかるも強風・高波に注意を
NHK 5日 18:34
5日昼前に三重県に最接近した台風15号は三重県から遠ざかり、大雨のおそれはなくなりました。 気象台は、5日夜はじめ頃まで強風やうねりを伴った高波に注意するよう呼びかけています。 台風15号は、5日午前9時ごろ、和歌山県に上陸し、昼前に三重県に最接近したあと、次第に遠ざかっています。 この台風の影響で、4日午前9時から5日午後4時までに降った雨の量はアメダスによる速報値で、尾鷲市で223.5ミリ、大 ...
NHK自民党三重県連 臨時総裁選 実施要求を決定
NHK 5日 18:34
自民党三重県連は5日役員会を開き、臨時の総裁選挙について実施を求めることを決めました。 自民党は参議院選挙の総括を受けて、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入っていて、実施には国会議員と都道府県連の代表者の過半数の賛成が必要になります。 これについて、自民党三重県連が先月29日から4日までの間に、役員会のメンバーあわせて38人に対して書面で実施の是非について尋ねたところ、「あらたなリーダーのもとで ...
NHKNHKアナウンサーが中学校で防災教室 北九州 若松区
NHK 5日 18:34
大雨などの災害時に身近な人を守るための避難の呼びかけについて考えてもらおうと、NHKのアナウンサーによる防災教室が北九州市若松区の中学校で開かれました。 この防災教室はNHKが全国的に行っている取り組みで、5日は応募があった若松区の石峯中学校で開かれ、2年生30人余りが参加しました。 講師はNHK北九州放送局の喜多賢治アナウンサーが務め、はじめに、災害時には「自分は大丈夫だ」と思い込む「正常性バイ ...
NHK中学生が夢や考えなどを英語で発表 みやこ町でスピーチ大会
NHK 5日 18:34
中学生が将来の夢や自分の考えなどを英語で発表するスピーチ大会がみやこ町で開かれました。 このスピーチ大会はみやこ町教育委員会が開き、町内の4つの中学校から生徒19人が参加しました。 大会は▽伝記や童話など、指定された英語の文章を覚えて発表する「課題」部門と、▽自分の考えなどをスピーチする「自由」部門で行われ、生徒たちは1人3分以内でスピーチしました。 このうち、「自由」部門に参加した中学2年の女子 ...
中国新聞交通事故で手足が不自由になった福山の44歳アーティスト、笠...
中国新聞 5日 18:34
作品を前に「絵を通じていろんな人と出会えた」と話す笠井さん 交通事故で手足が不自由になった広島県福山市大門町のアーティスト笠井伸二さん(44)の個展が10月4日、岡山県笠岡市五番町のワコーミュージアムで始まる。ここ2年で描いた約50点のアクリル画を展示する。15日まで。無料。
FNN : フジテレビ小学校で児童が「セアカゴケグモ」発見 広島市で相次ぎ見つかる 市は注意呼びかけ
FNN : フジテレビ 5日 18:33
広島市で発見が相次ぐ特定外来生物の「セアカゴケグモ」が、4日は西区の小学校で見つかり、市は注意を呼びかけています。 広島市によりますと、4日広島市西区の観音小学校で、児童が校舎の渡り廊下の柱にいるセアカゴケグモとみられるクモ1匹を見つけました。 教員がクモを捕獲し、児童に被害はありませんでした。 学校から報告を受けた保健所の職員が5日クモを駆除し、周辺に殺虫剤を散布したということです。 先月には、 ...
TBSテレビ“有名投資家"を名乗る人物らから約7900万円だまし取られる 投資のYouTube広告にアクセス→LINEグループに誘導される 愛知
TBSテレビ 5日 18:33
愛知県内に住む50代の会社役員の男性が、SNSで知り合った有名な投資家を名乗る人物らから、8000万円近い現金をだまし取られました。 警察によりますと、豊田市に住む50代の会社役員の男性はことし5月ごろ、投資に関するYouTube動画の広告にアクセスしたところ、LINEグループに誘導され、実在する有名な投資家を名乗る人物などから株式投資を持ちかけられました。 男性は13回にわたり、指定された複数の ...
TBSテレビ週刊UTY NEWS DIGランキング この1週間の注目記事は?(8月28日〜9月3日)
TBSテレビ 5日 18:33
JNNのニュースサイト「NEWSDIG」で話題となった山梨県内のニュースをランキング形式で紹介します。 今回は8月28日から9月3日までの1週間のアクセスランキングです。 5位「特急ふじかわ30周年を記念して…」 (9月2日) 甲府駅と静岡駅の間を走る特急ふじかわが10月に運行30周年を迎えます。 これを記念して販売されたのは「駅弁」です。鳥もつ煮に…ほうとうを使ったグラタン…鮑の炊き込みご飯など ...
広島ホームテレビ国道2号渋滞緩和へ 福山道路の早期整備を県に提言
広島ホームテレビ 5日 18:33
5日、国道2号の渋滞緩和のため、福山道路などの早期整備を求めて福山市長らが湯崎知事に提言書を提出しました。 福山道路は福山市赤坂町から岡山県笠岡市までの16.5キロの道路で、そのうち3.3キロが整備されています。 国道2号の慢性的な渋滞の解消のため、早期の完成が期待されていますが、全面開通のめどはたっていません。 5日、福山市や三原市など9市町で構成する同盟会が県庁を訪れ、福山道路の整備や神辺水呑 ...
STV : 札幌テレビ被害者は安否不明のまま…知人を刃物でけがさせた男 傷害容疑で再逮捕「手は出していない」札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 5日 18:32
北海道・札幌方面白石警察署は2025年9月5日、札幌市白石区の会社役員・大上文彦容疑者(49)を傷害の疑いで逮捕しました。 大上容疑者は2025年6月24日午後5時ごろ、札幌市豊平区の会社敷地内で、知人の西村隆行さん(55)を殴るなどして顔に軽傷を負わせた疑いが持たれています。 近くにいた人から「男性2人がケンカをしている」と110番通報があり、事件が発覚しました。 警察によりますと、大上容疑者は ...
テレビ愛知スマホ条例を豊明市議会で審議 「仕事で2時間以上、野球チェックも」市長直撃 「なぜ条例にするのか」
テレビ愛知 5日 18:32
スマホの使用時間の目安を1日2時間とする条例案が豊明市議会で審議されています。罰則のない『条例』に効果があるのか、議員からは質問が上がりました。 豊明市の市議会で質疑が行われたのは、スマートフォンに関する条例案です。この条例案ではすべての市民を対象に、仕事や勉強以外の自由時間でスマートフォンなどを使用する時間の目安を2時間以内とするとしています。罰則は盛り込まれていません。議員からは。 清水義昭議 ...
佐賀新聞SNS社会の人権問題 実態伝え 高木監督(唐津市出身)教育映画祭で3作品優秀賞
佐賀新聞 5日 18:32
画像を拡大する 「いつの間にか拡散 ネットに潜む部落差別」の一場面 画像を拡大する 今年の教育映画祭で3作品が優秀賞に選ばれた高木裕己監督 唐津市出身の映画監督高木裕己さん(75)=東京都在住=が製作したSNS上の部落差別などをテーマにした教育映画3作品が、今年の教育映画祭で最優秀賞(4作品)に次ぐ優秀賞に選ばれた。29日に都内で表彰式が行われる。 入賞作品は「いつの間にか拡散 ネットに潜む部落差 ...
TBSテレビ「暴力」や「不適切な発言」 金沢学院大と附属高校の野球部で不祥事 日本学生野球協会がコーチに処分
TBSテレビ 5日 18:32
金沢学院大学と附属高校の野球部で、それぞれコーチによる暴力や不適切な発言があったとして、日本学生野球協会は4日、両校のコーチの謹慎処分を発表しました。 日本学生野球協会の審査室会議が4日開かれ、全国の高校・大学、合わせて17校の野球部で、暴力や不適切発言などの行為があったとして、処分を決めました。 このうち金沢学院大学では、コーチによる暴力や報告義務違反があり2か月の謹慎処分、金沢学院大学附属高校 ...
TBSテレビ県内ガソリン価格は3週連続で値下がり ウクライナ情勢や補助金の減額により来週は値上がりか 山梨
TBSテレビ 5日 18:32
山梨県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は3週連続で値下がりしました。 一方、来週は値上がりが予想されています。 資源エネルギー庁が3日に発表した9月1日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり173.1円で、前の週より0.1円値下がりしました。 値下がりは3週連続です。また、ハイオクと軽油も3週連続の値下がりで、灯油の店頭価格は先週から横ばいとなりました。 一方、ウクライ ...
日本テレビ【速報】西成・小学生の列に車突っ込み重軽傷 男を殺人未遂の罪で起訴 刑事責任能力ありと判断 大阪地検
日本テレビ 5日 18:32
ことし5月、大阪市西成区で小学生らを車ではねて殺害しようとしたとして逮捕された男について、大阪地検は5日、殺人未遂の罪で起訴しました。男は警察の調べに「別の小学校でも子どもを狙っていた」という趣旨の供述をしていたということです。 起訴状などによりますと、殺人未遂の罪で起訴された東京都東村山市の無職・矢沢勇希被告(29)は、ことし5月、大阪市西成区で下校中の小学生の児童8人をレンタカーではねて殺害し ...
NHKJAグループ佐賀 コメ概算金 去年の約1.8倍に引き上げ
NHK 5日 18:32
ことし収穫されるコメについて、JAグループ佐賀は農家に前払いする「概算金」を主力の「さがびより」で、60キロあたり2万9500円として、去年のおよそ1.8倍に引き上げたことが分かりました。 JAによりますと過去最高額とみられるということです。 「概算金」はJAがコメを集荷する際、農家に前払いで支払う金額で、その年のコメの流通価格を形成する指標になっています。 JAグループ佐賀はことし、主力品種の「 ...
NHK佐賀 みやき町 お年寄りと高校生が「eスポーツ」で交流
NHK 5日 18:32
対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」をお年寄りが高校生と一緒に体験するイベントがみやき町で開かれ、世代を超えてゲームを楽しみました。 これは、みやき町の社会福祉協議会がお年寄りと子どもたちが触れ合う機会を増やそうと企画し、5日は60代から80代のお年寄り8人と、神埼市で福祉を学ぶ高校生18人が参加しました。 参加者は2台のゲーム機の前にそれぞれ4人ずつ座って対戦し、お年寄りたちは、コントローラ ...
NHK佐賀地検の新検事正に堂免雅樹氏が就任 「検察の使命果たす」
NHK 5日 18:32
佐賀地方検察庁の検事正に新たに就任した堂免雅樹氏が5日、記者会見し、「検察の使命を果たし、県民の皆様が安心して生活できる社会を実現できるよう全力を尽くしたい」と抱負を述べました。 堂免検事正は広島県出身の54歳。 名古屋高等検察庁の刑事部長や名古屋地検の次席検事を経て、5日付けで佐賀地検の検事正に就任しました。 堂免氏は会見で「検察に課せられた使命のもと、警察などとの連携や科学技術などの手法を駆使 ...
QAB : 琉球朝日放送バスケ・プレシーズン キングスVS昌原
QAB : 琉球朝日放送 5日 18:32
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 3年ぶりのリーグ制覇とEASLの優勝、そして、天皇杯連覇をめざすシーズンが、いよいよ始まります。 バケットボール・Bリーグ琉球ゴールデンキングスは、きのう沖縄市で昨シーズン韓国リーグ覇者のチームとプレシーズンゲームを行い、見事、勝利を収めました。 旧盆の入りだったきのう、沖縄サントリーアリーナには、開場前から大勢のキング ...
広島ホームテレビ作業員4人が一酸化炭素中毒 土木工事業者ら書類送検
広島ホームテレビ 5日 18:32
換気が不十分な工事現場でエンジンポンプを使用したとして、土木工事業者と、その会社の課長が書類送検されました。 土木工事などをする三洋企業と、その会社の課長は1月、安佐南区緑井の用水路で自然換気が不十分なところにもかかわらず、内燃機関のあるエンジンポンプを使用した疑いがもたれています。 広島北労働基準監督署によりますと、当時、作業員4人がエンジンポンプを使って土砂を取り除く作業をしていたところ、排気 ...
日本テレビ<1台が“横転">車同士が交差点で出合い頭に衝突、男女2人が軽いけが(仙台市若林区)
日本テレビ 5日 18:31
5日夕方、仙台市若林区の交差点で 車同士が出合い頭に衝突し、片方の車が横転する事故がありました。 男女2人が、軽いけがをしています。 森尾絵美里アナウンサー 「現場は、見通しのよい田んぼ道なんですが、車2台が残されています。このうち、1台は横転して田んぼに落ちています」 警察と消防によりますと、5日午後5時頃、仙台市若林区荒井瀬戸川北の信号機のない市道交差点で、普通乗用車と軽乗用車が、出合い頭に衝 ...
広島ホームテレビ【広島県警】警察官“小型カメラ"装着 警備状況をリアルタイムで共有
広島ホームテレビ 5日 18:31
イベント会場などでの事故を防ぐため、広島県警は小型のカメラを身に着け警備を始めます。 小型カメラは、胸元と、頭部につける2つのタイプがあり、2台が導入されました。 イベント会場や駅など、人が多い場所での雑踏警備などの使用を想定しており、映像は県警本部などにリアルタイムで共有されるということです。 共有された映像で、危険な状態が予測されれば、適切な誘導・指示をだして事故を防ぐことが期待されています。 ...
北海道新聞メカノクロスが6.5億円資金調達 北大発スタートアップ 有機化合物製造装置開発へ
北海道新聞 5日 18:31
北海道大発スタートアップ(新興企業)で、石油由来の溶媒を使わずに有機化合物を作る独自技術を持つメカノクロス(札幌)は5日、第三者割当増資で計8社から総額約6億5千万円を調達したと発表した。資金は、製薬・化学メーカーなどが使う有機化合物製造装置の開発費に充てる。...
FCT : 福島中央テレビ台風15号で福島県内に影響も 夜遅くにかけ、落雷・突風・ひょうによる農作物などへの被害に注意
FCT : 福島中央テレビ 5日 18:31
台風15号の情報です。台風15号は午後5時現在、千葉県付近を時速およそ55キロで東北東に進んでいます。この台風により、県内は広い範囲で雨が降り、いわき市では漁を取りやめるなどの影響も出ています。 午後5時現在、台風15号の中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、1時間におよそ55キロの速さで東北東へ進んでいます。この台風の影響は、県内でも。 ■溝井貴美記者リポート 「午前8 ...
毎日新聞2位の三宅咲綺「かおちゃんにハグしてもらって…」 木下グループ杯
毎日新聞 5日 18:31
女子SPで演技する三宅咲綺=関空アイスアリーナで2025年9月5日、猪飼健史撮影 フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ(CS)・木下グループ杯が5日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナで開幕。女子ショートプログラム(SP)で三宅咲綺選手(シスメックス)は、国際試合初出場ながら70.29点で2位に入った。 演技後の主な談話は次の通り。【倉沢仁志】 「うれしいっていうか、夢のよう」 始まる前か ...
QAB : 琉球朝日放送警察学校でハブ捕獲の実践授業 ハブに遭遇したら?
QAB : 琉球朝日放送 5日 18:30
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ことしは、すでに500件以上の通報を受けています。「危険生物・ハブ」への対処法について、警察官の卵に指導する授業がうるま市で行われ、実際に捕獲する訓練をQABの記者が体験しました。 講師「ハブは攻撃する前には必ずこういうポーズをとります」 うるま市にある警察学校で行われたのは、本島や石垣島などに生息する毒蛇「ハブ」の捕獲 ...
西日本新聞福岡市中央区で女子中学生が男からスマホ向けられる 赤坂2丁目付...
西日本新聞 5日 18:30
福岡中央署は5日、福岡市中央区赤坂2丁目付近の歩道上で4日午前7時40分ごろ、女子中学生が男からスマートフォンを向けられる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男は40歳くらいの小太り。自転車に乗っていた。 ? スマホ向けるだけでも…駅などで目立つ盗撮
室蘭民報衆院道4区、佐藤氏に 公明調整、自民が支援
室蘭民報 5日 18:30
公明党が次期衆院選の道4区の公認候補に、衆院比例道ブロ...
TOS : テレビ大分母親の遺体を自宅に遺棄し年金不正受給した罪 男に懲役1年6か月の実刑判決 大分地裁
TOS : テレビ大分 5日 18:30
大分県大分市の自宅で母親の遺体を遺棄した罪などに問われている男に対し、懲役1年6か月の実刑判決が言い渡されました。 死体遺棄と詐欺の罪で実刑判決を受けたのは大分市の無職・小野忠浩被告57歳です。 判決によりますと、小野被告は2024年10月、母親のスマ子さん93歳の遺体を自宅の床下に遺棄し、年金などおよそ53万円を不正に受給したとされています。 5日の判決公判で、大分地裁の辛島靖崇裁判官は小野被告 ...
FNN : フジテレビ母親の遺体を自宅に遺棄し年金不正受給した罪 男に懲役1年6か月の実刑判決 大分地裁
FNN : フジテレビ 5日 18:30
大分県大分市の自宅で母親の遺体を遺棄した罪などに問われている男に対し、懲役1年6か月の実刑判決が言い渡されました。 死体遺棄と詐欺の罪で実刑判決を受けたのは大分市の無職・小野忠浩被告57歳です。 判決によりますと、小野被告は2024年10月、母親のスマ子さん93歳の遺体を自宅の床下に遺棄し、年金などおよそ53万円を不正に受給したとされています。 5日の判決公判で、大分地裁の辛島靖崇裁判官は小野被告 ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気9/5】台風一過の青空 週末も晴れの予想 洗濯日和に
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:30
5日の鹿児島県内は台風一過の青空が広がりました。 週末も晴れの予想で洗濯日和となりそうです。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。
神戸新聞タイガース優勝へ吉兆? 雨上がりの甲子園に大きな虹
神戸新聞 5日 18:30
広島戦を前に甲子園球場の上空に架かった虹=5日午後、西宮市の甲子園球場(撮影・小林良多)
FNN : フジテレビ秋田県内は5日夜遅くにかけて土砂災害に警戒を 雷を伴った激しい雨の恐れ
FNN : フジテレビ 5日 18:30
5日の秋田県内は南部を中心にまとまった雨となりました。5日の夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあるほか、土砂災害に警戒が必要です。 5日の秋田県内は大気の状態が不安定になっていて、大雨となったところがありました。降り始めからの雨の量は秋田市大正寺で108.5ミリ、大仙市大曲で96.5ミリ、仙北市角館で96ミリなどとなっています。 飛世直樹アナウンサー: 「仙北市西木町上桧木内の紙風船館前 ...
日本テレビ「積極的に任を果たしたい」鹿児島商工会議所の臨時議員総会 岩崎芳太郎会頭が続投の意向 5期目へ
日本テレビ 5日 18:30
5日、鹿児島商工会議所の臨時の議員総会が開かれ、次期の議員を選ぶ選挙について日程などが報告されました。岩崎芳太郎会頭は「会頭として積極的に任を果たしたい」と改めて会頭を続投する意向を示しました。 5日、鹿児島市で開かれた鹿児島商工会議所の臨時議員総会。11月から始まる44期の会頭などを決めるための、選挙の日程などについて報告されました。また、10月で任期満了を迎える岩崎芳太郎会頭が改めて続投の意向 ...
日本テレビ被災の“能登の港"で初の本格復旧 石川・能登町小木港が共用開始 幅広がり安全で効率的な作業しやすく
日本テレビ 5日 18:30
去年の能登半島地震で破損した石川県能登町の小木港で、岸壁の本復旧が完了しました。能登の港での本格的な復旧は初めてとなります。イカ釣り漁船の拠点、石川県の能登町小木港。 能登半島地震により、岸壁一体がひび割れるなどの被害を受けました。 そうした中、5日。 重盛 友登 記者: 「能登町小木港で岸壁の復旧が完了しました。能登地域ではこれが初めての本格復旧となります」 岸壁の一部で本格復旧工事が完了し、こ ...
高知新聞高知新聞記者が「あんぱん」を語る! 「たまるかラジオ」第23回 はらたいらに3千点!
高知新聞 5日 18:30
やなせたかしさんと妻、暢(のぶ)さんをモデルにしたNHK連続テレビ小説「あんぱん」。高知新聞社の担当記者と仲間たちが1週間の放送をテーマにあれこれ語る「それいけ!あんぱん たまるかラジオ」の第23回です。 ★「あんぱん」やラジオの感想、担当記者への質問などのお便りはこちらから★ YouTube:はらたいらに3千点! Spotify:はらたいらに3千点! Apple Podcast:はらたいらに3千 ...
神戸新聞区制80周年・長田のご当地グルメも 兵庫と神戸の60ブランド集結「神戸市(いち)」、大丸神戸店で10日から
神戸新聞 5日 18:30
NOSTA CAFEのパンケーキサンド(大丸神戸店提供)
新潟日報新潟県が丸稲興業(長岡市)を2週間指名停止 長岡市の小学校屋上で工事中の作業員が転落し死亡
新潟日報 5日 18:30
新潟県庁 新潟県は5日、長岡市発注の工事で関係者が死亡した事故に関し、高所作業時の墜落防止措置を取らず、労働安全衛生法違反で罰金の略式命令を受けたとして、丸稲興業(長岡市)を5〜18日の指名停止とした。 県によると、...
新潟日報金工、彫刻、詩…個性集結 長岡造形大卒の若手クリエーター5人が燕市のギャラリーで7日まで作品展
新潟日報 5日 18:30
若手クリエーターの作品が並ぶ作品展「5人展 ほれぼれ荘」=燕市寿町 2024年に長岡造形大学を卒業した若手クリエーターの作品展「5人展 ほれぼれ荘」が、燕市寿町の「gallery SAI(ギャラリー・サイ)」で開かれている。金工や絵画、彫刻など個性あふれる約100点が並んでいる。 タイトルの「ほれぼれ荘」は、民家を改装したギャラリーをシェアハウスに見立て、出品者5人で決めた。1人が1部屋を展示空間 ...
Lmaga.jp万博から座れる・ガンダム館・大阪名店のディナー付き、レストランバス必見
Lmaga.jp 5日 18:30
JAL×ガンダム レストランバス内では景色を見ながら名店の料理が食べられる (写真15枚) 航空会社「JAL」(代表:赤坂祐二)と「ガンダム」がコラボしたレストランバス『JAL×ガンダム レストランバス』の運行が、9月5日よりスタート。そのメディア向けお披露目会が9月4日に大阪市内で開催され、詳細が発表された。 ■ 万博会場から大阪市内までバスで快適に 閉幕まで2カ月を切り、ますます盛り上がりを見 ...
岩手日報岩手県内で大雨 大船渡で倒木、停電も
岩手日報 5日 18:30
5日の県内は大気の状態が不安定になり、沿岸南部や県央を中心に大雨となった。大船渡市立根町では倒木が電線に接触したことで停電が発生。市は午前10時25分ごろから付近の市道を通行止めとし、午後2時5分ごろに解除した。同市末崎町でも倒木があった。けが人はいなかった。
秋田魁新報【私立】秋田県内唯一の女子高・聖霊学園で大学進学率上昇 5校の進路データ
秋田魁新報 5日 18:29
秋田県教育庁の「高等学校卒業者の進路状況調査」を基に、大学別進学者数や高校別進路傾向を深掘りする、さきがけ電子版独自コンテンツの2025年版です。この記事では、私立5校の15年分の進路データを掲載しています。全10回中の? 全県の私立5校のうち、2025年卒業者の進路で大学が最も多いのは、聖霊学園と明桜の2校。専修学校等は国学館と秋田令和の2校で、秋田修英(大仙市)は就職だった。 大学進学率は明桜 ...
北海道新聞士別市長選7日投開票 終盤戦、2氏支持訴え 記載台設置始まる
北海道新聞 5日 18:29
【士別】任期満了に伴う市長選は7日、投開票日を迎える。選挙戦終盤の5日、いずれも無所属で、前北海道議会議員で新人の北口雄幸氏(69)=立憲民主党道連、社民党推薦=と現職の渡辺英次氏(52)=自民党道連、公明党士別支部推薦=が、有権者に支持を呼びかけた。=届け出順=...
TBSテレビ50種類以上の音で野生動物を撃退! 農業被害を防ぐ "モンスターウルフ" の実証実験 動物の鳴き声や機械音、人の声まで!(山形)
TBSテレビ 5日 18:29
深刻化する野生動物による農業被害を防ごうと、山形市できょうからあるロボットを使った実証実験が始まりました。 山形市高瀬のキャベツ畑です。先週、近くでクマが目撃され、けさも、クマと思われる足跡が確認されました。 畑でキャベツなどを育てる 桜井正子さん「(今年の被害は)今までになくひどい。ネットを張ったり金網を張ったりしている」 こうした中、山形市が取り入れたロボットがこちらです。 野生動物撃退装置「 ...
日本経済新聞明治建築の函館どつく「赤レンガ倉庫」、半分解体し宿舎建設 惜しむ声
日本経済新聞 5日 18:29
観光客に人気のベイエリアで今も現役の「函館どつく赤レンガ倉庫」(5日、北海道函館市)造船会社の函館どつく(北海道函館市)は船舶を修繕する際に乗組員が宿泊する「ドックハウス」を建設する。自社の赤レンガ倉庫(全長約100メートル)を半分解体し、5階建ての宿泊棟を整備する。倉庫は1901年(明治34年)に造られた歴史的な建築物であるため、市民からは解体を惜しむ声も出ている。 倉庫の解体工事は10月に始ま ...
中日新聞新城の専門学校生が準優勝「デジタルアートの甲子園」 即興イラストで12チームが白熱勝負
中日新聞 5日 18:28
美術系クリエーターを志す若者にとって、最先端の「甲子園」は、インターネット空間にある。デジタルアートの技術を競う「MIZUHO ART SPORTS LIMITS 全国学生選手権大会2025」が、8月31日に横浜市内で開かれた。画力だけでなく、画面上の操作で作品を一変させるデジタル技術ならではのエンターテインメント性も見どころ。予選を勝ち抜いた各地の12チームがファイナルラウンドに臨み「絵描きナン ...
大分合同新聞大分発羽田行きのソラシドエア、飛行中に落雷 2便が欠航
大分合同新聞 5日 18:28
千葉日報【速報】君津の小糸川が氾濫危険水位 千葉県が発令
千葉日報 5日 18:28
君津市 千葉県は5日午後5時半、君津市内を流れる小糸川の水位が4・93メートルに達し、氾濫危険水位(警戒レベル4)となる4・90メートルを超えたとして氾濫危険情報を発令した。県河川環境課は、自治体の避難情報に注意し、周囲の状況確認や避難準備をするよう呼びかけている。 同課によると、同市中島の観測所で午後5時20分に氾濫危険水位に達したことを確認した。雨が降る前の5日午前8時ごろの水位は1メートル弱 ...
熊本日日新聞熊本県産農林水産輸出、12年連続最高更新 24年度151億円、24%増 牛肉、県産酒が好調
熊本日日新聞 5日 18:28
熊本県は5日、2024年度の県産農林水産物の輸出額が前年度比24%増の151億4千万円となり、12年連続で過去最高を更新したと発表した。金額は29億円増で09年度の調査開始以来、最も伸びた。アジアや米国を中心に販路拡大が進んだ。 部門...
NHK台風15号 県の東部で土砂災害や低地の浸水などに厳重警戒
NHK 5日 18:28
神奈川県内では台風15号の影響で線状降水帯が発生し災害の危険度が高まっているとして、気象台は県の東部で土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。 横浜地方気象台によりますと、台風15号は、5日午後、県内に最も近づき、一時、線状降水帯が発生して大雨となりました。 4日午前9時の降り始めから5日午後4時までの総雨量は、 ▼山北町の丹沢湖で207ミリ、 ▼箱根町で171点5ミリ、 ...
NHK除染土の再生利用と福島県外での最終処分 理解醸成へ意見交換
NHK 5日 18:28
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の再生利用と、福島県外での最終処分への一般の人たちの理解の醸成を進めようと、環境省主催のパネルディスカッションが都内で開かれ、課題などについて意見が交わされました。 原発事故のあと、福島県内の除染で取り除かれた大量の土などは、県内の中間貯蔵施設で保管され、2045年までに福島県外で最終処分することが法律で定められています。 政府はこの最終処 ...
テレビ愛知「カエルバーキン」偽物とは知らず エルメスのバッグを販売する目的で所持した疑い 52歳の女を逮捕
テレビ愛知 5日 18:27
エルメスの「バーキン」に似たバッグを販売する目的で所持したとして、衣料品店を運営する会社の取締役の女が逮捕、送検されました。 商標法違反の疑いで逮捕、送検されたのは、京都府の衣料品店の運営会社「ビューティーファースト」の取締役山田旬子容疑者(52)です。警察によりますと、山田容疑者は9月3日、自身が運営する京都市内の衣料品店でエルメスの「バーキン」に似たバッグを販売する目的で所持していた疑いが持た ...
TBSテレビ「万博おばあちゃん」がギネス世界記録に認定!国内外の万博を訪れた日数が世界最多 大阪・関西万博も「毎日来場」継続中
TBSテレビ 5日 18:27
「万博おばあちゃん」として知られる女性が、ギネス世界記録に認定されました。 「ここから会場が見えているので本当に立地が良かったと思います」 山田外美代さん(76)。大阪・関西万博のために愛知県から、大阪・住之江区に引っ越してきました。万博会場の大屋根リングも自宅から見ることができます。 外美代さんは2005年の愛・地球博(愛知万博)に毎日通っていたほど、万博が大好き。日本だけでなく世界各国の万博を ...
TBSテレビ「三陸沿岸で記録的大雨」石巻市や南三陸町の合わせて約5000人に避難指示 宮城
TBSテレビ 5日 18:27
9月5日の宮城県内は、前線や暖かく湿った空気の影響により三陸沿岸で大雨となりました。 記録的な雨の量を観測した所もあり、避難指示が発表された(ている)地域や通行止めとなっている道路もあります。 こちらの写真は、9月5日朝に撮影された気仙沼市内の様子です。大雨で排水が追いつかず、道路が川のようになっていました。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、三陸沿岸では未明から大雨となりました。気象庁は ...
TBSテレビ「強風時にガラス片が飛んでくる」築50年以上のアパートと空き家を「代執行」で解体 費用700万円は全額市が負担 仙台
TBSテレビ 5日 18:27
仙台市は、老朽化して倒壊のおそれがある空き家について、所有者に連絡がつかないとして「略式代執行」による空き家の解体作業を始めました。 「略式代執行を実施いたします」 略式代執行により解体するのは、仙台市宮城野区小鶴1丁目にある築50年以上の2階建てアパートと隣接する木造住宅の空き家です。5日、解体業者が敷地内の草を刈るなど作業に取りかかりました。 玉置佑規キャスター: 「2階建てのアパートには草が ...
NHK大阪 西成区 小学生7人負傷事件 容疑者起訴 大阪地検
NHK 5日 18:27
ことし(2025年)5月、大阪・西成区で小学生7人をレンタカーで故意にはねて重軽傷を負わせたとして逮捕された29歳の容疑者について、大阪地方検察庁は5日、殺人未遂の罪で起訴しました。 起訴されたのは住所不定、無職の矢澤勇希被告(29)です。 起訴状などによりますと、ことし5月、大阪・西成区で下校中の小学生7人をレンタカーで故意にはねて重軽傷を負わせたとして、殺人未遂の罪に問われています。 検察は今 ...
NHK「万博おばあちゃん」ギネス世界記録認定 万博訪問最多日数に
NHK 5日 18:27
世界各地で開かれる万博を訪れ「万博おばあちゃん」として知られる山田外美代さん(76)が 5日まで万博に通った累計648日が「万博を訪れた最多日数」になったとして「ギネス世界記録」に認定されました。 「ギネス世界記録」に認定されたのは、世界各地で開かれる万博を訪れている、「万博おばあちゃん」として知られる山田外美代さんです。 山田さんは 5日まで万博に通った累計648日が「万博を訪れた最多日数」にな ...
デーリー東北新聞おくやみ(9月5日更新)
デーリー東北新聞 5日 18:27
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
QAB : 琉球朝日放送30のじぶんへ Vol.22 赤嶺校長(60)
QAB : 琉球朝日放送 5日 18:26
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 きょうは豊見城市のとよみ小学校の校長先生が登場!30年前、30歳のじぶんへの思いと、ことし30周年を迎えた小学校への思いを語っています! ことし還暦とよみ小学校 赤嶺智郎校長(60) 赤嶺智郎校長「30年前のぼくへ、30年前、ぼくも30歳でした。まだまだ小学校で担任をしていました。松川小、東小、白川小、琉大付属、渡嘉敷青 ...
中日新聞パラ競泳の成田さん死去、55歳 金メダル15個「水の女王」
中日新聞 5日 18:26
パラリンピックの競泳女子で金メダル15個を獲得し「水の女王」と呼ばれた成田真由美(なりた・まゆみ)さんが5日午前1時48分、肝内胆管がんのため死去した。55歳。神奈川県出身。葬儀は、14日午前9時半から川崎市高津区下作延6の18の1、かわさき北部斎苑で。喪主は姉の榑松美由紀(くれまつ・みゆき)さん。 下半身まひで中学から車いす生活になり、23歳で水泳を始めた。パラリンピックは1996年アトランタ大 ...
富士山経済新聞静岡と山梨でハイキング&キャンプイベント 雑誌「GO OUT」が企画
富士山経済新聞 5日 18:26
ハイキング(イメージ)(写真提供=三栄) 0 ハイキングイベント「GO OUT SUPER HIKING JAPAN vol.1」が10月25日・26日、山梨県富士河口湖町、静岡県富士宮市の両県で開催される。主催はアウトドアファッション雑誌「GO OUT」。 [広告] 東海自然歩道でハイキング、ふもとっぱら(静岡県富士宮市)でキャンプなどを行う同イベント。キャンプ地では、アウトドアグッズなどのブラ ...
中国新聞福山の日動化学工業、鞆の一口町方衆に500万円寄付
中国新聞 5日 18:26
湯崎知事?に寄付の目録を渡す高柳社長 広島県福山市鞆町の歴史的な景観の保全や伝統文化の継承に取り組む県の「鞆・一口町方衆」応援プロジェクトに、界面活性剤など製造の日動化学工業(福山市)が500万円を寄付した。5日、県庁で寄付受領式があった。
日本テレビ鹿屋基地に米製大型無人機シーガーディアン配備へ 九州防衛局が初の市民に説明会 安全性に理解求める
日本テレビ 5日 18:26
防衛省は2027年度から海上自衛隊、鹿屋航空基地でアメリカ製の大型の無人機シーガーディアン2機を運用します。九州防衛局は5日、機体の配備について初めて市民に直接説明しました。 5日、開会した鹿屋市議会の9月定例会。中西市長が鹿屋基地に配備される大型無人機について言及しました。 (鹿屋市・中西市長) 「一定の理解をするが、市民が安心・安全に暮らし、地域と基地の良好な関係を維持していけるよう、防衛省、 ...
日本テレビ“総裁選前倒し"対応を協議 自民党石川県連 意見が分かれ結論は8日に持ち越し
日本テレビ 5日 18:26
自民党総裁選を前倒しすべきかどうか。都道府県連での議論が進む中、石川県連も5日、対応を協議しました。しかし、県連内の意見は分かれ、結論は8日に持ち越しました。 総裁選を巡っては、各県連にも一票の投票権があり、今月8日までの返答が求められています。 その対応を協議するため、石川県連は5日、役員会と議員協議会を、立て続けに開きました。 しかし、前倒しを求める声が大半を占めた一方で、ベテラン議員が前倒し ...
NHK海上保安大学校の最新鋭練習船を大学生に公開 京都 舞鶴
NHK 5日 18:26
海上保安官の仕事について知ってもらおうと、京都府の舞鶴西港に寄港した海上保安大学校の練習船が大学生に向けて公開されました。 公開されたのは、広島県にある海上保安大学校の学生たちが乗船実習を行う最新鋭の練習船「いつくしま」です。 海上保安庁では、5年前から大学の卒業者を対象とした「初任科」という幹部の養成課程を新たに設け、採用に力を入れていて、5日に舞鶴市の舞鶴西港で行われた見学会には、京都大学の学 ...
NHK京都 八幡市 保育園などで子どもが使う紙おむつ無償提供に
NHK 5日 18:26
子育て支援を充実しようと、京都府八幡市は今月(9月)から、保育園などで子どもが使う紙おむつの無償での提供を始めました。 八幡市では、これまで、保育園などで子どもが使う紙おむつは、保護者が持参することになっていましたが、用意する保護者と管理する保育士の双方から、「手間がかかる」といった声が市に寄せられていました。 このため、八幡市では、公立と民間の保育園や認定こども園などあわせて18の施設で、今月か ...
NHK自民党岐阜県連 臨時総裁選は実施求めず
NHK 5日 18:26
自民党岐阜県連は5日、会合を開き、臨時の総裁選挙について、実施を求めない方針を決めました。 自民党は参議院選挙の総括を受けて、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入っていて、選挙の実施には国会議員と都道府県連の代表者をあわせた過半数の賛成が必要になります。 こうした中、自民党岐阜県連は5日、岐阜県大垣市で県議会議員などおよそ60人が出席して会合を開きました。 岐阜県連によりますと、会合の中では、村下 ...
NHK千葉 君津 小糸川が氾濫危険水位超える
NHK 5日 18:26
千葉県によりますと、君津市を流れる小糸川は中島観測所で午後5時20分に「氾濫危険水位」を超えました。 県は「氾濫危険情報」を出して自治体からの避難情報に注意するとともに、周囲の状況確認や避難の準備を行うよう呼びかけています。
NHK千葉県内 広い範囲に土砂災害警戒情報(17:00)
NHK 5日 18:26
千葉県内では土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして、広い範囲に土砂災害警戒情報が出されています。 午後5時時点で土砂災害警戒情報が発表されているのは 館山市 木更津市 勝浦市 市原市 鴨川市 君津市 富津市 袖ケ浦市 南房総市 いすみ市 一宮町 睦沢町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町です。 県と銚子地方気象台は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する ...
NHK千葉県内 11市5町に避難指示(17:30)
NHK 5日 18:26
避難に関する情報です。 千葉県内では午後5時半時点で11市5町に避難指示が出されています。 午後5時半時点で避難指示が出されているのは▽市原市、▽鴨川市、▽館山市、▽南房総市、▽富津市、▽君津市、▽一宮町、▽鋸南町、▽袖ケ浦市、▽いすみ市、▽木更津市、▽山武市、▽勝浦市、▽大多喜町、▽御宿町、▽長南町です。 5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけて ...
北海道新聞知床峠駐車場の利用再開 ヒグマ出没相次ぎ約2週間閉鎖
北海道新聞 5日 18:26
【斜里】網走開発建設部は5日午前9時、ヒグマの出没が相次ぎ閉鎖していたオホーツク管内斜里町の知床横断道路(国道334号)沿いの知床峠駐車場(標高738メートル)の利用を再開した。閉鎖を要請した知床財団や斜里町などでつくる知床ヒグマ対策連絡会議が、クマの目撃が減って観光客らの安全を確保できると判断したため。...
池袋経済新聞西武池袋にフルーツタルト専門店「フルーツピークス」 限定タルトも
池袋経済新聞 5日 18:25
「フルーツズコット」(写真提供=青木フルーツ) 1 フルーツタルト専門店「フルーツピークス 西武池袋店」が9月17日、西武池袋本店(豊島区南池袋1)地下1階にオープンする。 「オープン記念タルト」 [広告] 「フルーツピークス」は、1924(大正13)年に福島県で創業した果物専門店「フルーツショップ青木」のフルーツタルト業態。旬のフルーツを使った洋菓子を常時20種類以上用意するほか、焼き菓子も販売 ...
山陽新聞冷鉱泉の情報周知へ ラ・フォーレ吹屋運営希望者向け
山陽新聞 5日 18:25
高梁市役所 9月定例高梁市議会は5日、本会議を再開。一般質問に入り、4氏が市政全般をただした。市は、休業している市所有の宿泊施設「ラ・フォーレ吹屋」(同市成羽町吹屋)の運営を希望する事業者に対し、地元にある冷鉱...
山陰中央新聞【グラフで可視化】やはり暑かった夏 山陰両県5地点の平均気温をヒートマップ化
山陰中央新聞 5日 18:25
今年の夏はやはり暑かった。6月以降の島根県内の月平均気温は、多くの観測地点で6月、7月にいずれも観測史上最高を記録した。過去八十数年分のデータをヒートマップとして可視化すると、近年の"酷暑"ぶ...
神戸新聞ドンクが「推しパングランプリ」 全国145店、オリジナル商品競う 販売数などで頂点
神戸新聞 5日 18:25
三宮店や岡本店などで販売される「カフェオレクリームスティック」(ドンク提供)
日本テレビ「あわら温泉を散策したくなる街に」 6日から湯のまち広場に日替わりグルメやドリンクが楽しめるスポットが登場
日本テレビ 5日 18:25
あわら温泉の新たな取り組みです。まちなかの広場に、6日から日替わりのグルメなどを楽しめるスポットが登場し、散策したくなる温泉街を目指します。 新幹線の開業効果で勢いに乗るあわら温泉。宿泊客は増加していますが、温泉街を散策する人はまばらで、物足りなさが感じられます。 ■東京からの観光客(50代) 「伊香保とか箱根に比べるとにぎやかさはない」 こうした中、6日から、湯のまち広場を中心に、にぎわいの輪を ...
QAB : 琉球朝日放送自衛隊と米軍共同訓練、11日から/与那国は規模縮小/防衛局担当者が説明
QAB : 琉球朝日放送 5日 18:24
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 防衛省は9月5日、9月11日から始まる日米共同訓練・レゾリュート・ドラゴンの詳細を自治体に説明しました。与那国島での訓練は、当初の計画にあったアメリカ軍のロケット砲の展開は取りやめとなりました。 今回の訓練で防衛省は、与那国島にアメリカ軍のロケット砲「ハイマース」の展開などを検討していましたが、8月就任した上地町長などは ...
QAB : 琉球朝日放送リュウキュウの自然 猛暑対策?ヤンバルクイナ
QAB : 琉球朝日放送 5日 18:24
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします」 今回のテーマは「猛暑対策?ヤンバルクイナ」です。 湊 和雄さん「9月に入りましたが、まだまだ暑い日々ですね。ヤンバルクイナも暑そうです。そのためか水辺によく現れ、頻繁に水浴びシーンが見られます ...
FNN : フジテレビ新スローガンは「WE THE VELCA」 3年目の戦いへ長崎ヴェルカが新体制を発表
FNN : フジテレビ 5日 18:24
プロバスケットボールりそなグループB1リーグの長崎ヴェルカは、10月開幕する今シーズンに向け新体制を発表しました。 スローガンは「WE THE VELCA」です。 B1リーグ3年目の戦いに挑む長崎ヴェルカは、長崎スタジアムシティホテルで新体制発表会を開きました。 今季のスローガン「WE THE VELCA」には発足時の原点に戻ってコート上で戦うとの思いを込めました。 会には伊藤拓摩社長やモーディ・ ...