検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,351件中408ページ目の検索結果(0.586秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
中国新聞自転車で世界一週 呉市御手洗の偉人、春吉パネル展
中国新聞 14日 14:19
再現した春吉号の前でパネル展を紹介する斉藤さん 広島県呉市豊町御手洗地区出身で、明治時代に自転車で世界一周した冒険家中村春吉(1871〜1945年)の足跡を伝えるパネル展が、同地区の江戸みなとまち展示館で開かれている。没後80年の記念事業で30日まで。無料。
中国新聞江田島市、郵便局で証明書交付の実証事業
中国新聞 14日 14:18
秋月郵便局でテレビ電話での行政相談を受ける利用客 広島県江田島市は11月、住民票の写しや戸籍謄本、納税証明書の交付などの窓口業務を市内の郵便局に委託する国の実証事業をスタートした。
中国新聞岡山県の矢掛中学校体育館に空調機、生徒が要望 神奈川のメー...
中国新聞 14日 14:18
空調機の性能を楢崎さん(左端)に説明する山本上席執行役員(左から2人目) 空調機メーカーの日本ピーマック(神奈川県厚木市)は、岡山県矢掛町に体育館向けの空調機10基(3千万円相当)を寄付した。町は矢掛中体育館で運用を始めた。
十勝毎日新聞前田さん、高田さん全国空手大会での健闘誓う 音更
十勝毎日新聞 14日 14:18
【音更】空手道の文部科学大臣杯第19回JKJO全日本ジュニア選手権大会(全日本空手審判機構主催、23日、東京)に出場する帯広大谷高2年の前田礼生さん(17)=葵塾=、下音更小3年の高田夏生さん(...
西日本新聞福岡・大刀洗町で県警かたり「詐欺事件の犯人であなたの名前が挙が...
西日本新聞 14日 14:17
福岡県警小郡署は14日、大刀洗町の住民が持つ携帯に同日午前9時ごろ、福岡県警職員をかたる男から不審な着信があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「詐欺の犯人を逮捕した。家宅捜索を行ったところ、あなた名義のクレジットカードが見つかった。詐欺事件の犯人であなたの名前が挙がっている。福岡県警に来れるか」などと言われる内容だった。 ? なぜ偽警官に…「後光効果」でだまされる
下野新聞栃木駅で街かどピアノマラソン開催! 駅をピアノの音色で包み込む 利用客の反応は…
下野新聞 14日 14:15
拡大する 街かどピアノマラソンで美しい音色を響かせる参加者 【栃木】駅構内に設置されたストリートピアノをリレー形式で演奏する「栃木駅街かどピアノマラソン」がこのほど、同駅で行われ、市内外から参加した10〜70代の14人が美しい旋律を響かせた。 音楽に触れる機会や交流の場をつくろうと、市は2022年5月、旧藤岡第二中で使われていたグランドピアノを同駅に設置。市によると、利用者は22年度478人、23 ...
TBSテレビ焼け跡から男性1人の遺体 3人暮らしで1人と連絡取れず 「住宅の1階から炎と煙が見える」青森県田子町で住宅火災
TBSテレビ 14日 14:15
14日午前、青森県田子町の住宅周辺から火が出て焼け跡から男性1人の遺体が見つかりました。警察によりますと、この家に住む1人と連絡が取れていないということです。 14日午前9時ごろ、田子町田子川代にある2階建ての住宅周辺から火が出て「住宅の1階から炎と煙が見える」と消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、消防車両6台が出動して、火は約2時間後にほぼ消し止められましたが、この火事で住宅の焼け ...
FCT : 福島中央テレビ酒気帯び容疑で逮捕された南相馬市役所の課長 14日付で懲戒免職処分に 福島
FCT : 福島中央テレビ 14日 14:12
11月3日に酒気帯び運転の疑いで逮捕された南相馬市役所の課長が、懲戒免職処分となりました。 14日付で懲戒免職処分となったのは、南相馬市役所・商工観光部商工労政課の志賀和浩課長(53)です。 志賀課長は3日、南相馬市内で酒を飲んだ状態で車を運転した疑いで現行犯逮捕されていました。その際、駐車中の車両に追突する事故を起こしています。 今回の処分について門馬市長は、「市民の皆さまに多大なご迷惑をお掛け ...
愛媛新聞夕暮れ時の事故防止呼びかけ反射材配布 買い物客に園児、八幡浜
愛媛新聞 14日 14:10
夕暮れ時に歩行者が巻き込まれる交通事故を防ごうと八幡浜署は14日、フジ八幡浜店(八幡浜市東新川)の……
FNN : フジテレビ高速バス 岡山〜京都線 夕方岡山発、朝京都発の1往復 12月20日から運行再開
FNN : フジテレビ 14日 14:10
岡山市の両備バスは、現在運休している岡山と京都を結ぶ高速バス1往復の運行を12月20日に再開すると発表しました。 倉敷・岡山?京都線は現在、両備バスと下電バスが午前に倉敷を出発する便と、午後に京都を出発する便の2往復を運行しています。 再開する便は京都府の京阪京都交通が運行するもので、岡山駅始発、終着となります。 ・対象路線 倉敷・岡山?京都線 ・対象便 岡山駅西口 午後5時10分発 京都駅八条口 ...
埼玉新聞ショック…無職の男性、2138万円を失う 出会ったアシスタント、アプリを入れるよう指示 信じて送金、ウソの画面を見て利益が上がった気分になった男性…その後、現金を引き出せず詐欺に気付く
埼玉新聞 14日 14:10
埼玉県警 SNS通じ投資詐欺、2138万円被害=さいたま市北区 埼玉県警大宮署は13日、さいたま市北区の無職男性(67)が交流サイト(SNS)を通じた投資詐欺被害に遭い、現金2138万円をだまし取られたと発表した。 同署によると男性は7月下旬ごろ、インターネットで投資に関する記事を見つけ、個人情報を入力。グループチャットに招待され、投資の指導役アシスタントを名乗る者などから「このたび国際講座の枠を ...
毎日新聞警察官装い「職質」、女性の体触った疑い 27歳逮捕 神奈川
毎日新聞 14日 14:07
神奈川県警本部 警察官を装って、女性の体を触ったとして、県警捜査1課などは12日、横浜市旭区市沢町、建設作業員、小谷亘輝容疑者(27)を不同意わいせつ容疑で逮捕した。容疑を否認しているという。 逮捕容疑は2024年1月10日午後11時35分ごろ、同区内の路上を歩いていた当時大学2年の女性(19)に「警察です」と職務質問を装い、体を触るわいせつな行為をしたとしている。 Advertisement 同 ...
山陽新聞リモコン式草刈り機を永年貸与 奈義町 地区単位で費用負担軽減
山陽新聞 14日 14:07
奈義町の補助金を活用して購入したリモコン式草刈り機を操作する久常地区の住民 奈義町は、リモコン式草刈り機を町内全19地区を対象に永年貸与する事業を進めている。購入費の大半を町が負担して普及を促進。過疎、高齢化で除草作業の担い手が不足する中、労力を軽減し、農地の維持につなげる...
山陽新聞中学生企画、宇宙を学ぶイベント 福山で24日 講演やゲーム、観望会
山陽新聞 14日 14:07
福山市内の中学生でつくる「ふくやま天文台こどもプロジェクト」は24日、まなびの館ローズコム(同市霞町)などで、宇宙について学べるイベントを開く。 同プロジェクトは、宇宙好きの児童が集まり、昨年3月に発足。市内に天文台をつくる夢をかなえようと、賛同者を増やすため、各地で講演会や星空観望会を企画している。現在メンバーは中学生になった10人。今回の企画は子どもの夢を支援する広島県の事業に採択された。 ロ ...
八戸経済新聞八戸で教え子と恩師によるコーラスコンサート 長年の交流が実を結ぶ
八戸経済新聞 14日 14:05
来場を呼びかけるメンバー 2 八戸市立長者中学校・根城中学校合唱部の卒業生コーラスグループ「ハーモニーの会」による「OB・OGコンサート〜歌声は時を越えて〜」が11月30日、SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂、八戸市内丸1)で開かれる。 来場を呼びかけるメンバー [広告] 尚美学園大学・同大学院(埼玉県川越市)名誉教授で、過去に長者中・根城中合唱部を指導した経験を持つ竹内秀男さんが指揮を ...
四国新聞香大ワインまろやかに/発酵方法転換、25年産16日から販売
四国新聞 14日 14:05
さぬき市小田のさぬきワイナリーで、香川大農学部が開発したワイン用ブドウ「香大農R―1」を使った本年産の赤ワインが完成し…
大分合同新聞国東市で人権講座、市職員ら15人が参加 尊厳のある生活を送る権利など学ぶ
大分合同新聞 14日 14:05
【国東】国東市国東町鶴川の総合文化センター「アストくにさき」で12日、人権講座があった。...
信濃毎日新聞今日の視角 蕪栗沼、周辺水田が育む(鷲谷いづみ)
信濃毎日新聞 14日 14:05
宮城県大崎市の「蕪栗沼(かぶくりぬま)・周辺水田」がラムサール条約湿地に登録されたのは2005年11月8日。先週末、市が主催する「登録20周年祭」が現地の旧田尻町で開かれた。 ここは条約湿地で初めて「水田」の名称が使われた。08年の第10回締約国会議では日韓両国が共同提案した「湿地システムとして… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
大分合同新聞「特殊詐欺や消費者トラブルに注意」寸劇などで呼びかけ 臼杵市消費生活センターが高齢者向け講習
大分合同新聞 14日 14:05
【臼杵】臼杵市消費生活センターは9日、市内臼杵の港町コミュニティセンターで地域の高齢者に特殊詐欺や消費者トラブルに巻き込まれないための講習を開いた。...
テレビ和歌山環境テーマ 小学校で出前授業
テレビ和歌山 14日 14:04
子供たちに環境問題やリサイクルについて学んでもらおうという出前授業が今日、和歌山市の和歌山大学教育学部附属小学校5、6年生の複式学級で行われました。株式会社オークワと広島県などに本社を置く食品トレーメーカーが開きました。授業ではオークワの担当者が、太陽光発電システムの設置や店舗での資源回収に取り組んでいることをはじめ、家庭で使われない未開封の食品を回収してこども食堂などに寄付していることなどを説明 ...
山陽新聞山田方谷の足跡や改革手法学ぶ 岡山で講演会
山陽新聞 14日 14:04
幕末に備中松山藩の財政改革を成し遂げた儒学者・山田方谷(1805〜77年)の足跡や改革手法を学ぶ講演会が23日、山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町)で開かれる。 江戸幕府15代将軍徳川慶喜のひ孫に当たる徳川斉正さん、方谷直系子孫の野島透さん、杉山慎策・就実大名誉教授が、方谷の生涯や大政奉還との関わりについて講演する。3人による鼎談(ていだん)では、方谷の改革手法を紹介して会社経営や地域活性化な ...
テレビ和歌山県自動車青年会議所 清掃活動
テレビ和歌山 14日 14:02
県内の若手整備事業者らで作る県自動車青年会議所のメンバーらによる海岸清掃活動が、このほど、みなべ町で行われました。この日、メンバーらおよそ20人は、埴田漁港近くの海岸で一人ひとりゴミ袋を手に、落ちているペットボトルやたばこの吸い殻などのゴミを拾い集めていきました。清掃活動は、令和4年度からこれまで、美浜町の煙樹ヶ浜や白浜町の三段壁と千畳敷、新宮市の熊野速玉大社で行われ、メンバーらは、「今後も社会的 ...
テレビ和歌山田辺農業水産業まつり
テレビ和歌山 14日 14:01
第38回田辺農林水産業まつりがこのほど、田辺市の扇ヶ浜交流広場などで開かれました。生産者と消費者の触れ合いの機会を作ろうというこの催し、会場では、今回、果樹や野菜などの農産物品評会に出品した優秀者の表彰が行われたほか、地元のJAや漁協などによる旬の農産物や新鮮な魚介類とそれらを使った加工食品、県立神島高校と紀州田辺うめ振興協議会の「梅やきとり」などが販売され、あいにくの雨にもかかわらず訪れた多くの ...
朝日新聞「熊野びと」の記憶に刻まれた戦争 郷土作家が描く戦死者最多の世代
朝日新聞 14日 14:00
熊野から出征した元兵士や、戦死者の遺族からの聞き書きについて語る中田重顕さん=2025年10月16日、熊野市、鈴木裕撮影 [PR] 「熊野びと」が心に刻んできた戦争、迫害や弾圧の記憶を、三重県熊野市の郷土作家中田重顕(しげあき)さん(83)は20年あまりにわたって取材し、語り継いできた。戦後80年の今年8月に出した新著「大正十一年生まれ」は、元兵士や遺族らからの聞き書きを文学作品にした短編集だ。 ...
日本テレビ秋田市添川でハチミツが食い荒らされる 近くにクマのものとみられる足跡 14日 秋田
日本テレビ 14日 14:00
14日朝、秋田市添川でハチミツが食い荒らされているのが見つかりました。 クマによる食害とみられています。 秋田東警察署の調べによりますと14日午前6時ごろ、60代の男性が、自身が管理する秋田市添川字添川沢の敷地を確認したところ、養蜂箱2つが荒らされていてハチミツが食害に遭っているのを見つけました。 近くにはクマのものとみられる足跡があり、13日午後5時ごろから14日朝までの間にクマに食い荒らされた ...
佐賀新聞<わたしの佐賀の絶景>「昔ながらの稲小積み」(佐賀市久保田町久富)
佐賀新聞 14日 14:00
画像を拡大する 昔ながらの稲小積み 車で走行中、思わず撮りたくなる、昔ながらの風景に出合いました。 (作品は2025年10月13日に撮影した情景です) ほかにもこんな記事 11/7 13:00 <わたしの佐賀の絶景>コスモスの夕暮れ(佐賀市川副町犬井… 10/31 13:39 <わたしの佐賀の絶景> 「縁を結ぶ鉄路」(西松浦郡有田町… 10/24 15:30 <わたしの佐賀の絶景>「森の中の空中ブ ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》初心者スケート教室(前橋市)
上毛新聞 14日 14:00
初心者アイススケート教室(18日〜来年3月10日、19〜20時、前橋市・ALSOKぐんま総合スポーツセンターアイス...
TBSテレビ「18歳以上だと思っていた」女性の裸写真・わいせつ行為の動画を第三者に提供した罪で追起訴の元住職 弁護側が無罪を主張【元警察官と元住職が共謀の不同意性交等事件・青森県】
TBSテレビ 14日 14:00
青森県警の元警察官と元住職が共謀し、18歳未満の女性に性的暴行を加えたとされる事件についてです。 撮影した女性の裸の写真などを第三者に提供したとして追起訴された元住職は「18歳以上だと思っていた」と話し、この弁護側は無罪を主張しました。 起訴状などによりますと、県警機動隊の元警部補・佐々木淳 被告(54)と、むつ市の元住職・水野良章 被告(47)は2024年11月、県内で当時高校生の18歳未満の女 ...
TBSテレビ「今年の紅葉は遅い?」閑谷学校は?寒霞渓は?絶景スポット攻略ガイドで週末のおでかけ計画を【岡山・香川】
TBSテレビ 14日 14:00
11月に入り、まもなく紅葉シーズンということで、今回は、全国的な傾向に加え、岡山香川エリアの紅葉情報を紹介します。 【画像?】RSK山陽放送「金曜ライブ いまドキッ!」(毎週金曜15:49〜)25年11月7日放送 【画像?】左:宮本気象予報士、右:坂井亮太アナウンサー (宮本大句見 気象予報士) 「まず全国的な傾向は、平年並みか遅い傾向です。実はこの9月から11月は、比較的気温の高い時期多く、また ...
あべの経済新聞あべのハルカス近鉄本店でクリスマスグッズ販売 「クリスマストイズ」も
あべの経済新聞 14日 14:00
「クリスマストイズ」が出店 0 クリスマスフェア「Magical Holiday」が11月12日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市あべの区)で始まった。 高さ2メートルのビッグサンタ フォトスポット [広告] 2階ウエルカムガレリアでは、妖精「ニッセ」人形を中心にクリスマス雑貨を販売する「北欧のクリスマスマーケット」を開催する。12月16日まで。 ウイング館2階イベントスペースで11月14日〜12月 ...
読売新聞なんばウォーク巡る4話構成の小説…朱野帰子さん執筆、働く女性目線でグルメと人情も
読売新聞 14日 14:00
働く女性の目線で大阪・ミナミの地下街「なんばウォーク」の魅力を伝える4話構成の短編小説「なんばウォーク、一周まわって」が今秋完成した。地下街の運営会社が、作家の 朱野帰子(あけのかえるこ) さんに執筆を依頼した。各話を収録した冊子が地下街の広場4か所で無料配布され、読書と街歩きを同時に楽しめる仕掛けとなっている。(山根彩花) 無料配布されている「なんばウォーク、一周まわって」の各話を掲載した冊子( ...
新潟日報ガソリン値下げ「ありがたい」県内ドライバー歓迎 政府補助金増額、価格設定悩む店も
新潟日報 14日 14:00
補助金の増額を受けて店頭価格を下げたガソリンスタンド=13日、新潟市東区 ガソリン価格を抑える政府の補助金が増額された13日、県内の一部ガソリンスタンド(GS)では店頭価格が下がり、ドライバーから歓迎する声が聞かれた。ただ、中には高値で調達した在庫を抱えて価格設定に悩む店もあり、利用者が値下がりを実感できるまでには時間がかかりそうだ。 新潟市東区のGS「アーチパークオーガタSS」では13日、補助金 ...
室蘭民報配送先の顧客情報漏えいか アスクル、無印利用者ら
室蘭民報 14日 14:00
通販大手のアスクルは14日、傘下の物流会社で、配送を受...
室蘭民報「光栄に感じる」 藤井、最年少永世三冠
室蘭民報 14日 14:00
将棋の第38期竜王戦7番勝負で勝利し、最年少で永世三冠...
岩手日報道の駅石鳥谷でスイーツコレクション、15日から開催 花北青雲高とコラボ、日本酒試飲もお得に
岩手日報 14日 14:00
花巻市石鳥谷町の道の駅石鳥谷(梅野尚彦駅長)は15、16の両日、地元の花北青雲高とコラボした秋の感謝祭「花巻スイーツコレクション2025」を開く。 両日とも市内の厳選和洋菓子を販売し、約10店の屋台コーナーを設ける。南部杜氏伝承館では通常200円で2杯の日本酒試飲を3杯に増やし、お得に銘酒を堪能できる。 午前10時〜午後3時。問い合わせは石鳥谷観光物産(0198-45-6868)へ。
北海道新聞高市首相が「変心」? ロシア産ガス「輸入継続」の影にいるキーマンとは<渡辺玲男編集委員のロシア・ウオッチ>#21
北海道新聞 14日 14:00
高市早苗首相の就任から3週間余りが過ぎました。就任直後からトランプ米大統領の訪日や国際会議などが相次いだ外交日程の中で、私が注目していたのは、米国が求めるロシア産天然ガスの輸入停止に首相がどう対応するかでした。首相は、かつて禁輸に前向きな姿勢を見せていた過去があるからです。 ロシアのウクライナ侵攻開始から6日後の2022年3月2日、当時、自民党政調会長だった高市氏は記者会見で、日本企業がロシアから ...
沖縄タイムス手話覚え選手の信頼を獲得「勝つ喜び共有できた」 2022年大会でトレーナー務めた理学療法士・西原翔太[デフリンピック2025]
沖縄タイムス 14日 14:00
ろう者や難聴者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が15日に開幕する。2022年、ブラジルでの前回大会で男子バレー日本代表のトレーナーを務めた理学療法士の西原翔太さん(38)=浦添市=は「選手の気持ちを理解するために手話を覚え、信頼関係を築くことを心がけた」と、デフアスリートのサポート経験を振り返った。(北部報道部・大庭紗英) 西原さんは20〜24年に男子日本代表チームに...
太平洋新聞11月14日(金) 和歌山
太平洋新聞 14日 14:00
中日新聞長男と一緒に強化合宿へ 「パパアスリート」佐藤友祈選手が世界パラ陸上で金メダル
中日新聞 14日 14:00
車いす陸上でパラリンピック3大会続けてメダルを獲得した静岡県藤枝市出身の佐藤友祈(ともき)選手(36)=モリサワ、岡山市=が今秋、インドであった世界パラ陸上競技選手権でも、金メダル2個、銀メダル1個の好成績を収めた。大会直前の強化合宿に長男刻(とき)ちゃん(3)を連れて参加するなど、子育ても主体的にする佐藤選手。周囲の協力も得て、競技との両立を実現する。 世界パラ陸上競技選手権で獲得したメダルを刻 ...
十勝毎日新聞とろ火の不幸〜編集余録
十勝毎日新聞 14日 14:00
だんだん諦めに近くなってきたとはいえ、とにかく物が高い。帝国データバンクの調べでは、2025年通年の値上げは累計2万580品目で前年の6割以上多くなるという。43年ぶりの高さだった昨年のエンゲル...
FNN : フジテレビ「仙台城大手門」復元に15億円“脇櫓"は解体せず公開へ 市道通行制限も 2036年目標の中間案公表
FNN : フジテレビ 14日 14:00
仙台市は14日、戦災で焼失した仙台城大手門の復元に向けた基本構想(中間案)を公表した。 長年の懸案だった大手門復元が、具体的な工程と財源規模を伴う実施段階へ移行した。 構想では、2036年(伊達政宗没後400年)までの復元完了を正式な目標とし、 大手門本体の復元にかかる建築費「約15億円」を初めて提示した。 また、戦後に市民の寄付で再建された脇櫓(わきやぐら)は当面解体せず、内部公開を行う方針も明 ...
北國新聞【奥能登の「大都会」宇出津?】漁師の娯楽、世界の「GOITA」に 全国7支部、愛好者1万人
北國新聞 14日 14:00
ごいたを楽しむ(左から)上野さん、篠塚さん、大内さん、洲崎さん=能登町宇出津の「ごいたの館」 パチリ、パチリと小気味いい音を響かせ、小さな駒を打ち出す。竹製の駒を手に真剣な表情で相手の出方を探る。 棋王戦(北國新聞社主催)の金沢対局を控えて盛り上がる将棋の話ではない。能登町宇出津発祥の伝統娯楽「ごいた」の一場面だ。盤を囲むのは4人。自分が先にあがるか、それとも先に味方をあげて高得点を狙うか。心理戦 ...
秋田魁新報与理原奈那「妄想大辞典」(10) 第42回さきがけ文学賞入選作
秋田魁新報 14日 14:00
拓はそれから、マノラのママが外出先から帰ってくるまで居座っていた。レンの引き出しを開けて、精神科の領収書や書類を探し出していた。 『か』 紙切れで未来が決まる妖精たち。付箋のような小さくて色とりどりの紙切れが、彼らの枕元に毎日届く。その色でその日起こる出来事が決まっている。自分で運命を切り開けない妖精たちは無表情で、弱った蚊のような羽音を立てて低空飛行している。ふらふら、ぷんぷん。 マノラが空想に ...
東奥日報青森県内クマ目撃情報(11月14日付紙面掲載分)
東奥日報 14日 13:59
▽今別町=午後4時55分ごろ、山崎地区の国道280号で体長不明の1頭。(13日、発表は各町村) クマ情報 青森県 ▽七戸町=午前6時半ごろ、荒熊内地区で体長約70センチの1頭。 ▽六ケ所村=午前11時35分ごろ、泊地区ふれあいセンター付近で子グマ1頭。 ▽田子町=午前10時50分ごろ、田子釜渕平のメモリアルたっこホール付近で子グマ1頭。 ▽階上町=午後4時20分ごろ、角柄折平で成獣1頭。オリエンタ ...
東奥日報高校選抜、競り勝つ 青い森信金同点実らず/東奥日報旗争奪・青森県IH第18日
東奥日報 14日 13:59
第60回東奥日報社旗争奪県アイスホッケー大会(県アイスホッケー連盟主催、東奥日報社共催)は第18日の13日、青もおり券八戸市のテクノルアイスパーク八戸で高校選抜−青い森信用金庫を行い、高校選抜が4−3で制した。高校選抜は最終戦を白星で終え、2勝4敗とした。 アイスホッケー 八戸市 本社事業 青森スポーツ 高校選抜はFW前田が先制点を挙げた。豊富な運動量で積極的にシュートを放ち、同点で迎えた第3ピリ ...
東奥日報藤森(むつ出身)J2山口へ むつ市出身初J選手「全力で熱く」
東奥日報 14日 13:58
サッカーJ2レノファ山口FCは13日、青森県むつ市出身で明治大のMF藤森颯太(22)=青森山田高出=の来季加入が内定したと発表した。むつ市サッカー協会によると同市初のJリーガーとなる。 むつ市 サッカー 青森スポーツ
東奥日報来季、GK吉村が加入/J3・ヴァンラーレ八戸
東奥日報 14日 13:58
サッカーJ3ヴァンラーレ八戸は13日、金沢学院大のGK吉村耕一(22)の来季加入が内定したと発表した。 サッカー 八戸市 青森スポーツ
東奥日報迫力格闘技、今年も 30日五所川原で大会 ゲストに舩木
東奥日報 14日 13:57
拡大する 大会をPRする(左から)佐々木、武田、藤田委員長 青森県内外のプロ選手が熱戦を繰り広げる総合格闘技の大会「GFG(グローバル・ファイティングスポーツ・ゲーム)」(実行委員会主催)が30日、五所川原市のふるさと交流圏民センター・オルテンシアで開かれる。5回目となる今年は、弘前市出身のプロレスラー・総合格闘家の船木誠勝(56)がゲストとして登場する。 エンタメ 五所川原市 青森スポーツ
東奥日報ワッツ浅井出場/1月 アジアクロスT
東奥日報 14日 13:57
プロバスケットボールBリーグは13日、来年1月16〜18日に長崎市で開催するオールスターゲームの初日に行われる「アジアクロストーナメント2026」に出場する選手を発表した。Bリーグ2部の青森ワッツからはSF浅井修伍(24)が初めて選ばれた。 バスケ 青森スポーツ 青森市
中国新聞広島県府中市の公園遊具「いいいろ」に再塗装、業者がボランティア
中国新聞 14日 13:57
府中公園の遊具を塗装し直す参加者 日本塗装工業会県支部(広島市中区)は、広島県府中市出口町の府中公園で遊具などを塗装し直した。毎年11月16日の「いいいろ塗装の日」に合わせたボランティア活動で、県東部の会員企業16社から16人が参加した。
中国新聞島根県邑南でオオサンショウウオのキャラ人気、道の駅でグッズ販売
中国新聞 14日 13:57
ハンくんをアレンジしたワッペンやキーホルダー。天使のキャラクターのグッズもある 島根県邑南町でハンザケと呼ばれるオオサンショウウオをモチーフにしたキャラクター「HAN―KUN(ハンくん)」が、地元の道の駅邑南の里(下田所)でじわり人気を集めている。町の「非公認キャラ」と称して、布製のワッペンやキーホルダーが店頭に並ぶ。
中国新聞尾道の重井小学校で日本画家の福井さんパフォーマンス
中国新聞 14日 13:56
児童に見守られながらパフォーマンスを披露する福井さん 子どもたちが一日を通じて芸術を楽しむ催しが、広島県尾道市因島重井町の重井小であった。国内外で活躍する日本画家福井江太郎さん(56)=東京都=によるパフォーマンスのほか、著名な芸術家の作品が並んだ。
FNN : フジテレビ「運気上げてしよう」SNSの風水グループ“女"に好意 ウソの投資話で今治の男性730万円被害【愛媛】
FNN : フジテレビ 14日 13:56
SNSで知り合って好意を抱いた相手から、風水を絡ませたウソの株式の投資話をでっち上げられ、愛媛県今治市の男性が現金730万円をだまし取られました。警察は被害届を13日に受け、SNSを使ったロマンス詐欺事件として捜査しています。 被害にあったのは今治市内に住む無職の男性(60代)です。 警察によりますと、男性は今年7月初旬にネットサイトを見たことをきっかけに、風水のSNSグループの日本人の女を名乗る ...
新潟日報[クマ目撃情報]村上市、新発田市、五泉市、阿賀町、三条市、加茂市、小千谷市、湯沢町(11月14日)
新潟日報 14日 13:55
村上市 14日午前1時過ぎ、山辺里の国道。体長約1メートル。民家直近。 14日午前9時半ごろ、野潟の店舗裏の市道。体長約0・5メートル。民家直近。(村上署) 新発田市 14日午前2時過ぎ、関妻の国道。体長約0・6メートル。民家まで約50メートル。(新発田署) 五泉市 14日午前8時半ごろ、小山田の田んぼ。体長不明。民家まで約200メートル。(五泉署) 阿賀町 14日午後2時ごろ、釣浜の畑。体長約0 ...
中国新聞岩国出身の松林慎司がプロデューサー兼主演、映画「かぶと島が...
中国新聞 14日 13:55
映画「かぶと島が浮く日」から。幹男(松林慎司)?と信弘(ドロンズ石本) 山口県岩国市出身の俳優松林慎司(50)がプロデューサー兼主演を担った映画「かぶと島が浮く日」が完成した。故郷の岩国を舞台に2人の中年男性が原点を見つめ直す物語。28日、広島国際映画祭でお披露目する。
東奥日報老後の幸せを問う 「劇団弘演」15日弘前で60回公演
東奥日報 14日 13:54
拡大する 「安楽兵舎V.S.O.P.」の稽古風景 演劇を通して「反戦平和」を訴えてきた青森県弘前市の市民劇団「劇団弘演」(作間しのぶ代表)は15日、同市の弘前文化センターで60回目の定期公演を行う。脚本家、ジェームス三木(故人)の戯曲で高齢化社会における、高齢者の生きる権利を描いた「安楽兵舎V.S.O.P.」を32年ぶりに上演する。 エンタメ 弘前市 文化・歴史 観光・イベント
中国新聞広島市の劇団Tempaが初のロングラン公演 11月23〜3...
中国新聞 14日 13:54
本番へ向けて稽古を重ねる原さん(左端)たちTempaのメンバー 広島市を拠点とする劇団Tempa(三上雄大代表)が、第17回公演「その先の熱を掴(つか)め」で初のロングランに挑む。広島市西区横川町の山小屋シアターで23〜30日(26日は休演)に10回上演。高校の女子空手部を舞台に、やる気のなかった部員たちが稽古を通じて成長する姿を描く青春物語だ。
大分合同新聞道に迷った高齢者の保護に協力、加藤さんに感謝状 国東署で贈呈式
大分合同新聞 14日 13:52
【国東】国東署は12日、道に迷った高齢者の保護に協力したとして国東市安岐町の会社員加藤久美さん(56)に感謝状を贈った。...
山陽新聞税の絵はがきコン特別賞決める 岡山市内3税務署管内の法人会
山陽新聞 14日 13:52
岡山市内の3税務署管内の法人会は、管内の小学校高学年を対象とした「税に関する絵はがきコンクール」の特別賞と入選を決めた。それぞれの最優秀賞は岡山県法人会連合会の審査に進む。 特別賞は次の皆さん。(...
読売新聞音で軌道を予測できないデフ・バドミントン、相手の動きに目を凝らして…「金メダルを」雪辱誓う東京大会
読売新聞 14日 13:52
金メダルを目指して練習に励む永石選手(10月31日、佐賀県多久市の北多久社会体育館で) 15日に開幕する聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)のバドミントン男子に、佐賀県小城市の永石泰寛選手(38)が出場する。「自分らしくプレーし、金メダルを持ち帰りたい」。表彰台を逃した前回大会の雪辱を誓う。(森永健太) 「視覚のみの戦い」 シュンッ、シュンッ――。10月下旬、同 ...
大分合同新聞国東市国見小で児童が子ども歌舞伎を披露 熱のこもった舞台に大きな拍手
大分合同新聞 14日 13:51
【国東】国東市国見町中(なか)の国見小(69人)で12日、児童が子ども歌舞伎を披露した。地元の国見歌舞伎保存会(堀田一則会長)が同小の協力を得て24年前から続けている取り組み。...
新潟日報「五泉ニットフェス」に「ビームスプラス」期間限定店舗!8社で工場見学も、11月15・16日
新潟日報 14日 13:50
ニット製品の生産や流通について説明するビームスプラスのディレクター溝端秀基さん=五泉市粟島 五泉市特産のニットを発信する「五泉ニットフェス」が15、16の両日、市内で開かれる。大手セレクトショップ「ビームス」(東京)のレーベル(部門)の一つ「ビームスプラス」が今回初めて、市内で期間限定店舗をオープン。五泉高校の生徒も協力する。八つの企業が工場を開放し、希望者の見学を受け入れる。 フェスは五泉ニット ...
東奥日報近海イカ数量8倍 八戸港10月
東奥日報 14日 13:49
拡大する 青森県八戸市水産事務所は13日、10月の八戸港水揚げ実績を発表した。数量は前年同月比9%減の2669トン、金額は同16%増の13億2447万円だった。イカ釣りで、19日まで操業していた昼釣りのスルメイカに加え、船凍スルメイカ、船凍アカイカ(ムラサキイカ)においても数量、金額ともに前年同月を大きく上回ったことなどが影響した。 八戸市 農林水産・食
東奥日報深浦と大間越、合併仮契約 漁協再編、年内にも臨時総会
東奥日報 14日 13:49
拡大する 合併仮契約書に調印した嶋元組合長(右)と川村組合長(左)。中央は立会人の平沢町長 青森県深浦町の深浦漁協(嶋元武信組合長)と大間越漁協(川村幹文(よしぶみ)組合長)は13日、2026年4月1日付の合併に向けた仮契約書に調印した。深浦への吸収合併で、合併後の名称は「深浦」とする予定。両漁協は年内にも合併を諮る臨時総会をそれぞれ開き、承認を得られれば、正式に合併手続きを進める。 深浦町 経済 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取で洋画グループ彩の作品展始まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 13:48
鳥取市を拠点に活動する洋画グループ彩の作品展が14日、同市片原1丁目の中電ふれあいホールで始まった。17日まで。
神戸新聞JR山陽本線、網干駅の信号トラブルで一時運転見合わせ 最大2時間40分後遅れ、3600人に影響
神戸新聞 14日 13:48
鉄道事故・トラブル
山陽新聞おかやまDX経営力大賞 25年度大賞、優秀賞取り組み紹介
山陽新聞 14日 13:47
振動センサーで計測した波形を確認する中国精油の社員 デジタルトランスフォーメーション(DX)の利活用に優れた企業を表彰する2025年度「おかやまDX経営力大賞」(岡山県経済団体連絡協議会などでつくる実行委主催)の表彰式が20日、岡山市北区柳町の山陽新...
東奥日報浅虫「夜の水族館」中止 クマ出没確認で/青森
東奥日報 14日 13:47
拡大する 青森市の県営浅虫水族館は13日、11月に期間限定で開催している「夜の水族館」を中止すると発表した。浅虫温泉駅近くでクマの出没が確認されたことを受けて対応した。 クマ情報 観光・イベント 青森市
中国新聞井原にコウノトリ飛来、今年4例目
中国新聞 14日 13:46
井原市に飛来したコウノトリ=6日午後4時20分ごろ、同市門田町(藤井さん提供) 国特別天然記念物のコウノトリ1羽が岡山県井原市に飛来し、個体識別用の足環(あしわ)の確認が今年4例目となった。過去6例しかなく、確認した井原野鳥倶楽部(くらぶ)の藤井聖三代表(76)=門田町=によると異例の多さ。「生息数が増えており、井原で出合える確率は高くなりそう」と期待している。
東奥日報浅瀬石川ダム ライトアップ中止/黒石
東奥日報 14日 13:46
拡大する 国土交通省岩木川ダム統合管理事務所は13日、16日まで実施予定だった青森県黒石市の浅瀬石川ダムの夜間ライトアップを中止したと発表した。各地でクマの目撃情報が相次いでいるため。クマ出没を受け、津軽ダム(西目屋村)では秋のライトアップ自体を中止していた。 クマ情報 観光・イベント 黒石市
東奥日報海自大湊と三和堂(青森)が協定 災害時、物資供給円滑に
東奥日報 14日 13:45
拡大する 物資供給に関する協定書を手にする中村社長(左)と稲田総監=13日、むつ市 海上自衛隊大湊地区総監部(青森県むつ市)は13日、総合商社の三和堂(青森市)と「災害時における物資の供給に関する協定」を締結した。今年3月、組織改編する前の大湊地方総監部時代を含め、同様の趣旨の協定締結は初めて。 行政・政治 防犯・防災
東奥日報青森県ヘアアーチスト専門学校 SKK(弘前)運営継承
東奥日報 14日 13:45
学校法人SKK(青森県弘前市)が、県ヘアアーチスト専門学校(弘前市)の運営を学校法人青森山田学園(青森市)から引き継ぐことが13日分かった。来年4月1日付で設置者が変更される。 弘前市 教育
埼玉新聞自転車の男性死亡…大型ダンプカーがぶつかる 車道で倒れた男性、通行人が発見 救護しなかった運転手を逮捕、違反の疑い 交差点で衝突した47歳「記憶にありません」
埼玉新聞 14日 13:45
埼玉県警 ひき逃げ容疑で男逮捕 男性死亡=和光市 和光市新倉4丁目の周辺(国土地理院HPより) 5日夕、和光市の県道交差点で自転車の男性に大型ダンプカーが衝突した死亡ひき逃げ事件で、県警交通捜査課と朝霞署は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、東京都板橋区1丁目トラック運転手の男(47)を逮捕した。 逮捕容疑は5日午後5時40分ごろ、和光市新倉4丁目の県道交差点 ...
熊本日日新聞【速報】覚醒剤使用 女性に無罪 熊本地裁判決
熊本日日新聞 14日 13:44
覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた住所不定、無職の女性(21)の判決で、熊本地裁(中田幹人裁判官)は14日、無罪を言い渡した。自己の意思で使用したことに合理的疑いが残ると判断した。
東奥日報「津鉄応援列車」運行 開業95周年祝い/青森菱友会など
東奥日報 14日 13:44
拡大する 「応援列車」の出発を前に津軽五所川原駅のホームで記念撮影する参加者 青森県五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道(澤田長二郎社長)が13日、全線開業95周年を迎え、節目を祝う貸し切りストーブ列車「がんばれ!津鉄 応援列車」が運行された。 鉄道
FNN : フジテレビオーバードーズで女子高校生死亡「幼稚で浅はかな犯行」重過失致死などの罪に問われた27歳被告に懲役2年4カ月の実刑判決 大阪地裁
FNN : フジテレビ 14日 13:42
オーバードーズを繰り返し当時16歳の女子高校生を死亡させ重過失致死の罪などに問われた27歳の男に大阪地方裁判所は、懲役2年4カ月の判決を言い渡しました。 無職の小坂光被告(27)は去年9月、自宅で交際中の女子高校生(当時16)と盗んだせき止め薬を一緒に過剰摂取し死亡させた重過失致死の罪などに問われています。 小坂被告は「重過失はない」などとして起訴内容を一部否認していました。 大阪地裁(南うらら裁 ...
北海道新聞冬タイヤ交換ピーク 札幌・物価高対策に苦心 中古人気、工賃値上げも
北海道新聞 14日 13:42
冬タイヤへの交換作業に追われるタイヤガーデン札幌中央店の従業員(宮永春希撮影) 冬タイヤへの交換が札幌市内でピークを迎える中、カー用品店や消費者は物価高対策に苦心している。店側は作業工賃を値上げし対応するが、顧客離れを懸念。消費者側は自ら交換したり、タイヤ購入時に新品より安価な中古品を選ぶ傾向が強まっている。11月に入りまとまった降雪に見舞われ、札幌市電のササラ電車が昨年より2週間ほど早く出動する ...
日本テレビ山梨学院 明治神宮大会初勝利 帝京を下し初戦突破 石井は3点適時二塁打 準々決勝は九州国際大付と
日本テレビ 14日 13:41
全国10地区で優勝した代表校で秋の高校日本一を目指す明治神宮野球大会高校の部が14日開幕。関東代表で3年ぶり2回目出場の山梨学院は1回戦で帝京(東京)と対戦し、6-3の逆転勝ちを収めて明治神宮大会初勝利を挙げました。 山梨学院は2回裏にソロ本塁打を浴び、先制されますが、4回に8番・藤田蒼海(2年)がスクイズに成功。同点に追いつきました。 4、5回に1点ずつを失いますが、7回に2死2塁のチャンスで主 ...
TBSテレビ冬に集中する踏切事故「スピードダウンと必ず一旦停止を」JR駅前で防止キャンペーン
TBSテレビ 14日 13:40
踏切事故が増える本格的な冬の到来を前に、JR江別駅前で事故防止を呼びかけるキャンペーンが行われました。 このキャンペーンは、JR北海道や運輸事業者、それに警察や道などの行政機関が毎年、この時期に共同で行っているものです。 14日は、JR江別駅前で駅の利用者らにティッシュペーパーやチラシを配り、踏切事故の防止を呼びかけました。 JR北海道安全推進部安倍孝広さん 「この時期は、路面状況も夏とは全然違う ...
愛媛新聞県美術館「光の切り絵展」来場1万人突破 松前の親子に記念品(愛媛)
愛媛新聞 14日 13:40
1万人超えの記念品を受け取った(左から)武井絢音ちゃん、隆平さん親子=14日午前、松山市堀之内 1万人超えの記念品を受け取った(左から)武井絢音ちゃん、隆平さん親子=14日午前、松山市堀之内 松山市堀之内の県美術館で開かれている「旅する光の切り絵展〜くうそうって、まほうだよ〜」(愛媛新聞社など実行委員会主催)の来場者が1万人を超え14日、記念のセレモニーがあった。松前町の園児武井絢音ちゃん(5)と ...
中国新聞70代の被害防ぎ感謝状 尾道の広島銀行向島支店
中国新聞 14日 13:39
和田署長?から感謝状を受け取る福田さん?と伊勢本支店長 広島県警尾道署は特殊詐欺の被害を防いだとして、尾道市向島町の広島銀行向島支店に感謝状を贈った。
中日新聞米、台湾に装備品売却承認 510億円規模、現政権初
中日新聞 14日 13:37
台湾南西部嘉義県の空軍基地に並ぶ台湾軍のF16戦闘機=2021年(総統府提供・共同) 【ワシントン共同】米政府は13日、台湾に対して3億3千万ドル(約510億円)の装備品売却を承認したと発表した。第2次トランプ政権下で初めてで、戦闘機の部品などが含まれるという。 ロイター通信によると、米政府は売却が実現した場合、台湾が保有するF16戦闘機やC130輸送機などの稼働態勢の維持につながるとの見方を示し ...
FNN : フジテレビ小型ポンプ車用のガソリンを自家用車に給油 30代の消防団員を懲戒免職(田村市)
FNN : フジテレビ 14日 13:35
田村市は11月13日付けで田村市消防団で班長を務める30代の団員を懲戒免職としたと発表した。 田村市によると、30代の団員は今年5月から10月にかけて23回にわたり、「消防団の小型ポンプ車用の燃料」としてガソリンスタンドから携行缶で受け取ったレギュラーガソリンを自身が所有する車に給油していたということ。 不正に受け取ったレギュラーガソリンは、657Lで金額にして合計11万6866円に上る。30代の ...
沖縄タイムス「検査で安全確認できた」水道水の飲用禁止を解除 沖縄・西表島の上原地域と鳩間島 病原性の原虫検出で
沖縄タイムス 14日 13:31
沖縄県竹富町の西表島上原地域と鳩間島に供給している一部水道から病原性の原虫「クリプトスポリジウム」が検出され、10月30日から両地域で水道水を直接飲むことが禁止されていた問題で、竹富町は「直近の水質検査で安全が確認できた」として14日午後1時に解除した。 竹富町は10月19日から続いた大雨の影響で水源の河川に雨水が流れ込み、水道水に濁り水などが発生。10月21日の水質検査で原虫を検出した。 クリプ ...
読売新聞熊本県・川辺川の流水型ダム、国が8億1200万円補償で地元漁協と正式合意…2027年度本体着工へ前進
読売新聞 14日 13:31
2020年7月の九州豪雨で氾濫した熊本県・球磨川の支流、川辺川で国が計画する流水型ダムを巡り、流域に漁業権を持つ球磨川漁業協同組合と国は14日、総額約8億1200万円の漁業補償に正式合意した。地元漁協との合意は建設の前提条件で国は27年度の本体着工に向けて動き出す。 同県八代市の漁協事務所で行われた調印式で、堀川 泰注(やすつぐ) 組合長と垣下 禎裕(よしひろ) 国土交通省九州地方整備局長が契約書 ...
TBSテレビ介護施設の送迎車が対向車線にはみ出し正面衝突 1人死亡、4人重傷 死亡は介護施設利用者の88歳
TBSテレビ 14日 13:31
南風原町の国道で13日、高齢者の送迎中だった4人乗りの軽乗用車が対向車線のトラックに衝突し、軽乗用車に乗っていた88歳の男性が死亡しました。 警察によりますと、事故があったのは南風原町宮平の国道329号で、13日午前9時30分ごろ、与那原方面に走行中の軽乗用車が対向車線に進入し、直進していたトラックに衝突しました。 軽乗用車は介護施設の介護士の男性(45)が運転していて、この男性は肋骨を折るなどの ...
北海道新聞JR黄色線区の存続策なお見えず 自治体負担に慎重 新幹線遅れで先送り論も 26年度末の期限迫る
北海道新聞 14日 13:30
JR北海道が単独では維持困難とする赤字8区間(通称・黄色線区)の存続に向け、国に求められている「抜本的な改善方策」が、今も見えないままだ。反発が予想される沿線自治体などとの維持費の分担について、JRが慎重に検討を進めていることが背景にあるが、国が期限とする2026年度末も迫っている。コロナ禍で一度は結論を先送りしたJRは、25年度中に考え方を示し、関係先との協議を急ぐ構えだ。一方、自治体側には、北 ...
室蘭民報立民、8.9兆円経済対策 中低所得者に3万円給付
室蘭民報 14日 13:30
立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、総額8・...
沖縄タイムス沖縄石油基地に原油備蓄 JOGMECとアラムコが3年間の契約更新 国内需要4日分強に相当
沖縄タイムス 14日 13:30
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は12日、サウジアラビアの国有石油会社アラムコの原油を、うるま市の沖縄石油基地で貯蔵する共同事業の契約を更新した。期間は3年間。 同事業は、エネルギー安全保障の政策の一環として政府の支援の下、2010年から始まった。アラムコに沖縄石油基地の...
上毛新聞《群馬・富岡市長選挙2026》市議の宮沢展彦氏が立候補を正式表明
上毛新聞 14日 13:30
任期満了(来年4月22日)に伴う群馬県富岡市長選で、新人で富岡市議の宮沢展彦氏(69)=黒川=が13日、市役所内で記者会見し、立候補を正式に表明した。 宮沢氏は「今の富岡は...
KRY : 山口放送【萩市消防本部】窃盗や盗撮の疑いで逮捕された30代の消防団員を懲戒免職処分に
KRY : 山口放送 14日 13:30
萩市消防本部は窃盗と盗撮の疑いで逮捕された30代の消防団員を懲戒免職処分にしたと発表しました。 懲戒免職処分となったのは萩市消防団に所属する30代の男です。 萩市消防本部と警察によると男は先月20日、萩市内のコインランドリーで女性の下着を2点盗んだとして窃盗の疑いで逮捕されました。 その後の捜査で、男のスマートフォンから自身が経営するマッサージ店で個室にいる女性2人の様子を撮影した画像が出てきたこ ...
秋田魁新報介護予防へ地域の居場所づくりを 大館市の作業療法士・櫻庭さん、サロンと「お助け隊」展開へ
秋田魁新報 14日 13:30
※写真クリックで拡大表示します 「いきいきクラブ扇田」の拠点とする民家で準備を進める櫻庭さん 秋田県大館市の作業療法士・櫻庭彰人さん(37)が、高齢者の介護予防などに取り組むNPO法人「いきいきクラブ」を設立した。空き家を活用した交流サロンと有償ボランティアの2事業を12月から始める。医療介護福祉の分野に携わる中でたどり着いた「支え合い・助け合いによる地域づくり」を実践したいと意気込む。 サロン事 ...
千葉日報フルーツジッパー紅白初出場 千葉県出身松本かれんさん所属 NHK、パフュームも
千葉日報 14日 13:28
FRUITS ZIPPERの松本かれんさん=2022年、千葉市中央区写真に納まる第76回紅白歌合戦の出場者ら=14日午後、東京都渋谷区のNHK放送センター(共同) NHKは14日、大みそかの第76回紅白歌合戦の出場者を発表した。千葉県出身の松本かれんさんが所属する女性アイドルグループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」らが初出場する。ほかに人気ロ ・・・
TBSテレビ不審な動きの車を確認→パトカー呼びかけも無視して逃走か→正面衝突の事故 飲酒して運転の疑いで男(31)逮捕 広島
TBSテレビ 14日 13:28
14日未明、広島市で酒気を帯びて運転していたとして、広島県警は安佐北区真亀に住む塗装工の男(31)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕しました。男はパトカーから逃走していたところ、事故を起こしたということです。 警察によりますと、男は14日午前1時ごろ、広島市安佐北区可部の市道で、酒気を帯びて軽四貨物車を運転した疑いが持たれています。警察の調べに対し、男は「飲酒して運転した」と容疑を ...
日本テレビ国道139号近くでクマ出没か 体長1m未満の子グマらしき動物 車で通りかかった女性が目撃 山梨・富士河口湖町
日本テレビ 14日 13:26
富士河口湖町の勝山地区で、14日午前7時ごろ、国道139号付近でクマらしき動物が目撃され、町などが注意を呼びかけています。 町によりますと14日午前7時ごろ、富士河口湖町勝山の国道139号の勝山交差点から約350m東で、クマらしき動物1頭が道路の近くにいるのを、車で通りかかった女性が見つけました。 目撃した女性の話では、体長1メートル未満で、クマだった場合、子グマの可能性が高いということです。 け ...
十勝毎日新聞源泉税納付も簡単〜税の豆知識(3)
十勝毎日新聞 14日 13:26
源泉所得税の徴収高計算書の提出はe−Taxを利用することで、自宅や会社から時間を気にせず徴収高計算書の送信を行うことができます。「自動ダイレク」を利用することで、徴収高計算書の送信と同時に納付手...
日本テレビ【クマ目撃情報】11月12日 柿の木に爪あと・食害発見(青森市小館)
日本テレビ 14日 13:25
青森市によりますと、12日に青森市小館字桜刈の畑でクマとみられる足跡と柿の木に爪あとが見つかったと14日に通報がありました。 柿の食害があったということです。 現場は青森市小牧野遺跡保護センターから西へ約300メートルの畑です。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼 ...
岩手日日新聞【電子号外】大谷 3年連続4度目MVP 二刀流復活 満票で 大リーグ
岩手日日新聞 14日 13:25
【ラスベガス時事】米大リーグの今季最優秀選手(MVP)が13日に発表され、ナ・リーグでドジャースの大谷翔平(31)=花巻東高出=が満票で選出された。3年連続4度目。4度の受賞は7度のバリー・ボンズ(ジャイアンツなど)に続き、単独で歴代2位となった。 全米野球記者協会の記者30人が1〜10位を連記する投票で、全員が大谷を1位として420点だった。大谷はア・リーグのエンゼルスに在籍した2021年と23 ...
十勝毎日新聞例えばAI、時代に合う学びを〜同友会とかち支部 創立50周年(5)
十勝毎日新聞 14日 13:24
成田孔一支部長(マリエッタ社長)に聞く 創立50周年を迎えた北海道中小企業家同友会とかち支部は14日夕、帯広市の北海道ホテルで記念式典を開く。同友会会員のほか、多数の来賓を招き、半世紀にわ...
読売新聞「ロピア」が山口県に出店、山口井筒屋の地下1階に来年7月…国内外139店舗を展開する大型食品スーパー
読売新聞 14日 13:23
地下1階にロピアがオープン予定の山口井筒屋 山口市中市町の山口井筒屋の地下1階に2026年7月下旬、食品スーパー「ロピア山口店(仮称)」がオープンする。山口県内へのロピアの出店は初めて。幅広い世代の誘客を図るため、山口井筒屋はロピアのオープン後に他フロアの売り場の見直しも検討している。(内田詩乃) ロピア(川崎市)は、肉、野菜、総菜などを取りそろえた大型スーパー。精肉店発祥のため、特に肉類の品ぞろ ...