検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,259件中402ページ目の検索結果(1.888秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
日本テレビ【速報】やっと出た!越前がにの最高級ブランド「極」重さ1.56キロ 50万円で落札 今シーズン初 越前漁港が沸く
日本テレビ 14日 16:38
越前かに漁の解禁から1週間。 越前町で最高級ブランドの越前がに「極」が認定されました。重さは1.56キロあり50万円で落札されました。 今シーズン待望の第一号に港町は一段と活気づきました。 最終更新日:2025年11月14日 16:39
NHK室蘭市の公用EV車 道などとカーシェアリング 実証実験へ
NHK 14日 16:38
温室効果ガスの削減につなげようと、室蘭市や道などがEV=電気自動車の公用車をカーシェアリングする実証実験を行うことになり、14日、協定が結ばれました。 協定は、室蘭市と胆振総合振興局、それに室蘭商工会議所が事務所を構える「広域センタービル」で、公用車の電気自動車を共同で使い、温室効果ガスの削減を目指す実証実験を行うもので、14日は3者の代表が締結式に臨みました。 実験には「広域センタービル」にある ...
大分合同新聞由布市議会、議長に佐藤孝氏 副議長には平松氏
大分合同新聞 14日 16:38
【由布】14日、改選後初の臨時議会を開会。正副議長選があり、議長に佐藤孝昭氏(46)=無所属、副議長に平松恵美男氏(68)=無所属=を選んだ。 専決処分2件の報告の後、人事案件に同意。...
毎日新聞冬の「雪ミク」ラッピング電車、15日に運行開始 札幌市電
毎日新聞 14日 16:37
報道公開された「雪ミク電車」。車体に雪ミクとともにスイーツがあしらわれている=札幌市中央区で2025年11月14日午前11時11分、水戸健一撮影 バーチャルシンガーの「初音ミク」の冬季版「雪ミク」をラッピングした札幌市電(路面電車)が15日から札幌市内を走る。運行開始を前に14日、車両が報道公開された。 15回目の今年は「しあわせパティスリー」がテーマ。音符、雪の結晶とスイーツを融合させ、明るくポ ...
名古屋テレビ藤井聡太六冠が最年少「永世竜王」 永世称号は3つに 来年は“年男"「競走馬のように全力疾走したい」
名古屋テレビ 14日 16:36
将棋の藤井聡太六冠が、快挙達成です。13日の竜王戦で勝利し、史上最年少の「永世竜王」の資格を獲得。一夜明けた14日の会見では、来年の意気込みを語りました。 藤井六冠に佐々木勇気八段が挑んだ今期の竜王戦七番勝負の第4局。13日午後6時半過ぎに佐々木八段が投了し、藤井六冠がタイトルを防衛しました。 これで藤井六冠は竜王戦5連覇となり、最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 一夜明けた14日、会見に ...
NHK境港に護衛艦と潜水艦入港し公開「特定利用港湾」指定後初めて
NHK 14日 16:36
防衛力の強化に向けて、ことし4月に「特定利用港湾」に指定された境港に、広報活動の一環として海上自衛隊の艦艇が入港しました。 境港に入港したのは海上自衛隊の護衛艦「まきなみ」です。 14日一般公開されるのを前に、港や自治体の関係者などに艦内や甲板が公開されました。 「まきなみ」は、青森県の海上自衛隊大湊基地に配備されていて、日本周辺での警戒監視のほか、海賊対策の任務でアフリカ・ソマリア沖にも派遣され ...
中日新聞ニデック、純利益58%減 不適切会計で損失計上、9月中間
中日新聞 14日 16:35
モーター大手のニデックが14日発表した2025年9月中間連結決算は、グループ内の不適切な会計処理に関わる可能性がある損失などを計上した影響で、純利益が前年同期比58・6%減の311億円になった。売上高は0・7%増の1兆3023億円で、中間期として過去最高を更新した。 不適切な会計処理の疑いについて第三者委員会の調査が続いているため、開示が例年より遅れていた。 速報値での発表だった4〜6月期連結決算 ...
日本テレビ賭けマージャンで書類送検の男性警察官5人「不起訴処分に」諸般の事情を考慮《長崎》
日本テレビ 14日 16:35
「賭けマージャン」を複数回したとして、今年9月に賭博の疑いで書類送検された県警の警察官5人について、長崎地検は不起訴処分としました。 12日付けで不起訴処分となったのは、県警本部と、県南・県央・県北地区の警察署に所属する30代〜50代の男性警察官5人です。 5人は、おととし1月頃〜今年1月頃までの間、長崎市内のマージャン店で10回以上現金を賭けてマージャンをしたとして、9月に賭博の疑いで、長崎地検 ...
広島ホームテレビパトカーが追跡…逃走した車が事故 基準値の5倍超えるアルコール検知で男を逮捕 広島
広島ホームテレビ 14日 16:35
不審な車をパトカーが追跡したところ対向車と衝突しました。その車、“飲酒運転"だったということです。 警察によりますと14日午前1時ごろ、広島市安佐北区可部の市道で車が不審な動きをしていたため、パトロール中の警察官が停止を求めましたが逃走。 緊急走行でパトカーが追跡し、その車は対向車と衝突したということです。この事故で対向車を運転していた男性は病院に搬送され軽傷見込みです。 自称、塗装工の男の呼気か ...
中日新聞ドイツ、対中通商政策を見直しへ 議会に専門家委員会設置
中日新聞 14日 16:34
記者会見するドイツのメルツ首相=13日、ベルリン(ロイター=共同) 【ベルリン共同】ドイツ連邦議会(下院)は13日、中国との通商政策を見直すために専門家委員会を設置した。中国がレアアース(希土類)の輸出規制強化の導入を警告して経済的威圧を強める中、メルツ政権はサプライチェーン(供給網)の多様化など「デリスク(リスク回避)」政策を進める方針だ。 専門家委員会は産業界や労働組合、シンクタンクの専門家ら ...
STV : 札幌テレビことしもSnowManが来る!ファン集まる神社はメンバーカラーのお守りが大人気 経済効果に期待
STV : 札幌テレビ 14日 16:34
札幌のマチが賑わいそうです。 今週末、人気アイドルグループのライブが開催されるため、全国から多くのファンが訪れています。 宿泊ホテルは早くから満室状態。 果たして経済効果は? (ファン)「SnowMan大好き!」 (ファン)「メンバーカラーの髪とかコンタクトもピンク」 大和ハウスプレミストドームで11月15日と16日に開催されるのが、人気アイドルグループ・SnowManのライブツアー。 ファンの姿 ...
NHKヒマワリに似た花「コウテイヒマワリ」が見頃 築上町
NHK 14日 16:34
築上町でヒマワリに似た花を咲かせる「コウテイヒマワリ」が見頃を迎えています。 「コウテイヒマワリ」はキク科の植物で、1株から枝分かれした茎の先に直径15センチほどのヒマワリに似た黄色い花を咲かせます。 築上町にある農産物直売所、「城井ふる里村」では、10株のコウテイヒマワリが数多くの花を咲かせて見頃を迎えています。 中には、1株で60以上の花をつけたものもあり、14日は町内にある保育園の園児たちが ...
NHKユニークな「葉っぱ切り絵」の作品展 北九州 戸畑区
NHK 14日 16:34
葉っぱを切り抜いて動物や風景などを表現する、ユニークな「葉っぱ切り絵」の作品展が北九州市で開かれています。 「葉っぱ切り絵」は、神奈川県を拠点に活動するアーティストのリトさんが葉っぱをナイフで切り抜いて制作していて、SNSで注目され、全国各地で作品展が開かれています。 現在、北九州市戸畑区の「旧安川邸」で作品展が開かれていて、いきものをテーマにした45点が展示されています。 このうち、「道路はシマ ...
中日新聞売春グループの男3人に有罪判決 大阪・グリ下の女子高生ら紹介
中日新聞 14日 16:33
大阪・道頓堀のグリコ看板近くの遊歩道「グリ下」に出入りしていた女子高校生らに売春させたとして、売春防止法違反などの罪に問われた売春グループのリーダーで飲食店経営木村有亮被告(35)=大阪市=に大阪地裁は14日、懲役2年6月、執行猶予5年、罰金30万円(求刑懲役2年6月、罰金30万円)の判決を言い渡した。 共犯として同法違反罪などに問われた無職秀嶋浩輝被告(24)=大阪府守口市=と、無職浅尾宏紀被告 ...
中日新聞自民埼玉県連、幹事長を除名処分 党費2794万円流用で
中日新聞 14日 16:33
自民党埼玉県連は14日、党費2794万円余りを私的流用したとして、8月から役職を一時停止していた県連幹事長の小谷野五雄県議(69)を除名処分にした。バッグやペットフードなど計1357件を党費で精算したと認定し、業務上横領の疑いで刑事告発も検討している。 県連党紀委員長の鈴木正人県議は同日、さいたま市内で記者会見を開き「今回の事例は前代未聞だ。厳正な処分をせざるを得ない」と述べ、全会一致の決定だった ...
NHKいわき信用組合 業務改善計画を金融庁に提出 福島
NHK 14日 16:33
反社会的勢力への多額の現金供与などを繰り返していたことが発覚したいわき信用組合は、金成茂理事長の報酬を3か月間、50%減俸するなど、経営責任の明確化や再発防止策を盛り込んだ業務改善計画を14日、金融庁に提出しました。 福島県いわき市に本店があるいわき信用組合は、旧経営陣が大口の融資先の資金繰りを支えるため長年、不正な融資を行っていたことが明らかになったほか、その後の金融庁の立ち入り調査や組合が設け ...
UHB : 北海道文化放送【ファイターズ】伏見寅威トレードで“サチトラ"解散へ“何度もくじけそうになった時ファンに背中を押してもらいました"タイガース島本浩也投手(32)とトレード成立
UHB : 北海道文化放送 14日 16:33
伏見寅威選手
ABC : 朝日放送兵庫県警・巡査部長が通院の交通費を不正受給 停職6カ月に
ABC : 朝日放送 14日 16:32
兵庫県警は14日、通院の交通費を不正に受給したなどとして、47歳の巡査部長を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表しました。 県警によりますと、神戸市内の警察署に勤務する巡査部長(47)は2022年5月、勤務中に転倒し頭などを打撲したとして公務災害の認定を受け、その後の6回の通院に、自家用車や通勤手当が出ている区間の公共交通機関を使ったにもかかわらず、別のルートの公共交通機関を使ったと届け出て、交通費お ...
NHK獣害で休業のそば店 半年ぶり再開プレオープン 奈良 桜井
NHK 14日 16:32
畑で育てたそばの実をシカなどが食い荒らし、休業に追い込まれた奈良県桜井市のそば店が、15日に本格的に営業を再開させるのを前に、メニューを限定してプレオープンしました。 桜井市の笠地区にあるそば店は、地元の人たちが手塩にかけて育てたそばの実を使ったメニューが人気ですが、去年(2024年)の収穫を前にシカなどが畑に入って実を食い荒らしてしまったため、ことし(2025年)5月から休業していました。 店で ...
日本経済新聞旭川家具最大手カンディハウスの「ハグチェアー」が奨励賞
日本経済新聞 14日 16:32
旭川家具最大手カンディハウス(北海道旭川市)の「HUG ハグチェアー」が日本ウッドデザイン協会(東京・千代田)の「ウッドデザイン賞2025」で奨励賞(ハートフルデザイン部門)を受賞した。座った状態で居眠りができる有機的な形状が...
琉球新報かりゆし、那覇の2ホテルを買い戻し 業績回復 県内ファンドから
琉球新報 14日 16:32
那覇市のホテル「沖縄かりゆしリゾートEXES那覇」と「KARIYUSHI LCH.Izumizaki 県庁前」について、かりゆし(親泊昌代社長)は14日、同社グループに買い戻したと発表した。コロナ禍による急速な業績の落ち込みを受け、2021年に、沖縄県内で投資ファンドを運営する琉球キャピタルなどが出資する特定目的会社(SPC)へ譲渡していた。業績回復を受け、かりゆしが9割超を出資し、10月に設立し ...
中日新聞領土館で新施設オープン 修学旅行の訪問促進
中日新聞 14日 16:31
北方領土や島根県の竹島、沖縄県の尖閣諸島について日本政府の立場を紹介する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)が14日、3面スクリーンを備えた新施設「ゲートウェイホール」をオープンした。日本の領土や海洋に関し「考える」「議論する」など多目的な学びを深める空間としたい考え。修学旅行や校外学習での訪問を促す狙いもある。 新施設は広さ300平方メートル弱。3面スクリーンではドローン撮影の臨場感ある映像や ...
山陽新聞小規模5幼稚園の交流後押し 総社RC、オンライン用端末贈る
山陽新聞 14日 16:31
オンラインの画面越しに手を振る山田幼稚園児たち 総社市の小規模5幼稚園の魅力向上を後押ししようと総社ロータリークラブ(RC、上野英子会長)は、市教委を通じてオンライン用タブレット端末を1台ずつ贈った。園同士の交流や英語教育の推進に役立ててもらう。...
日本テレビ元プロ野球選手の川口和久さんが鳥取大学の広報アンバサダーに就任 今は鳥取県にUターンしコメを栽培 学生と田んぼで授業も計画 鳥取県鳥取市
日本テレビ 14日 16:31
広島東洋カープなどで活躍し、今は鳥取県にUターンしコメ栽培を行う川口和久さんが鳥取大学の広報アンバサダーに就任しました。 鳥取大学で初となる広報アンバサダーに就任したのは、元プロ野球選手の川口和久さんです。 鳥取大学で開かれた式典では原田学長が任命状を手渡しました。 鳥取大学 原田省 学長 「鳥取を代表するスターですから。 やっぱりそのスターに鳥取大学を応援してほしいと」 川口和久さん 「鳥取の中 ...
伊勢志摩経済新聞伊勢の宿泊施設「旅荘 海の蝶」に白と青の客室誕生 白色だけで40色
伊勢志摩経済新聞 14日 16:31
伊勢の宿泊施設「旅荘 海の蝶」に白と青の客室誕生 白色だけで40色 0 宿泊施設「旅荘 海の蝶(ちょう)」(伊勢市二見町、TEL 0596-44-1050)の2部屋を白色と青色をコンセプトにした客室「ROOM SHIRO」「ROOM AO」に改装し、11月1日、予約受け付けを始めた。 伊勢・神道博物館で企画展「久邇家の至宝」 [広告] 約3万坪の敷地内に伊勢神宮125社の一社・皇大神宮摂社の「粟皇 ...
上毛新聞北海道の特産品や地元グルメを販売 群馬・南牧村、16日に秋まつりを初開催
上毛新聞 14日 16:30
毎秋に開催していた後期農業祭を拡充し、群馬県南牧村は16日午前10時から、村活性化センターで「なんもく村秋まつり」を初めて開く。道の駅オアシスなんもくと交流がある北海道羅臼町の海産物や、道内各地の肉類や菓子類を半額で提供する。...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】タイヤ交換中にクマ出没―作業中の男性からわずか5メートル―体長70〜80センチの子グマが住宅街を走り抜ける<北海道小樽市>
UHB : 北海道文化放送 14日 16:30
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】タイヤ交換中にクマ出没―作業中の男性からわずか5メートル―体長70〜80センチの子グマが住宅街を走り抜ける<北海道小樽市>
FNN : フジテレビ 14日 16:30
11月14日朝、北海道小樽市の住宅街で、道路を走り去る子グマ1頭が目撃され、市の職員やハンターが出動し警戒を強めています。 クマが目撃されたのは、北海道小樽市桂岡町9丁目の住宅街にある市道です。 14日午前11時20分ごろ、自宅前で乗用車のタイヤ交換をしていた男性が、目の前の道路にいる子グマ1頭を目撃し、110番通報しました。 子グマは体長70?80センチほどで、男性からわずか5mの距離を走り抜け ...
新潟日報新潟三越伊勢丹、純利益68・9%増 リビング用品好調・2025年9月中間決算
新潟日報 14日 16:30
三越伊勢丹ホールディングス(東京)は13日、子会社の新潟三越伊勢丹(新潟市中央区)の2025年9月中間決算を発表した。衣料品が不調で売上高は5・8%減の58億1600万円だったが、利益率の高いリビング用品が好調だったほか、業務効率化を図ったことで、純利益は68・9%増の7600万円で減収増益となった。 近隣でタワーマンションが建設されたこともあり、ベッドや空気清浄機などのリビング用品が伸びた。株価 ...
福井新聞越前がに、割安価格や多彩なカニ料理で味わえるイベントが週末に 11月に福井県坂井市、越前町で開催
福井新聞 14日 16:30
拡大する 漁が解禁され、次々と水揚げされる越前がに=11月6日、福井県越前町の越前漁港 福井を代表する冬の味覚「越前がに」の漁が11月6日解禁され、漁港がある福井県坂井市や越前町ではズワイガニやセイコガニを楽しめるイベントが開かれる。 坂井市で「三国湊かに祭り」 漁が解禁されたばかりの越前がにを堪能できる「三国湊かに祭り」は15、16日、坂井市の三国サンセットビーチ駐車場で開かれる。地元の鮮魚店が ...
山梨日日新聞理想の職場のつくり方〈79〉1on1もどきにしない
山梨日日新聞 14日 16:30
山梨日日新聞経済「持ち直し」続く 7〜10月
山梨日日新聞 14日 16:30
南日本新聞まるで蔵元の社員…正体は都城市職員の原口文代さん 公私の境なく地元銘柄の魅力を発信【焼酎新時代 第3部「次代につなぐ」?】
南日本新聞 14日 16:30
宮崎市内の焼酎イベントで、法被姿の女性が来場者に熱っぽく語りかける。「熟成した芋を使った華やかな香りが特長。ソーダ割りがお薦めです」。どう見ても蔵元の社員だが、正体は宮崎県都城市役所の職員原口文代さん(55)。10月最後の土曜日、ブースを並べた地元蔵元の応援にボランティアで駆け付けた。勧められるが…
山陰中央新聞おすすめ記事の配信予定(2025年11月15〜21日)
山陰中央新聞 14日 16:30
山陰中央新報デジタルで2025年11月15〜21日に配信予定のおすすめ記事を紹介します。 気候変動の影響、クリスマスケーキにも!? クリスマスケーキの主役イチゴの生産量が気候変動の影響により不安定になり、ケーキ製造に影響が出る恐れがあります。島根県内の洋菓子店では、イチゴの収量減による高騰を受け、イチゴを使わないケーキを考案してアピールするなど、試行錯誤しています。 【関連記事】 ・安来のイチゴ、 ...
上毛新聞土木職採用試験は大学3年も受験対象に 群馬・伊勢崎市、2025年度に実施
上毛新聞 14日 16:30
優秀な人材を確保するため、群馬県伊勢崎市は本年度、大学3年生も受験対象とする土木職の採用試験を実施する。市によると、県内自治体の行政職の採用では先進的な取り組み。1次試験は従来実施していた専門試験ではなく、公務員試験対策が不要な「SPI3」で行う。...
新潟日報アルコール問題「啓発週間」 お酒の消費は減少傾向なのに…依存症患者は増えている謎を探る
新潟日報 14日 16:30
毎年11月10〜16日は「アルコール関連問題啓発週間」です。2014年に施行された「アルコール健康障害対策基本法」に基づくもので、お酒に関する問題への関心を深めるため、期間中は国や地方公共団体などによる広報活動が行われます。年末年始が近づくにつれ、お酒を飲む機会も増えていきます。お酒は日々の生活や人間関係の潤滑油にもなる一方で、過度な飲酒はアルコール依存症などのトラブルを招きます。アルコール依存症 ...
京都新聞京都府京丹波町の丹波自然運動公園で秋恒例「菊花展」 手塩にかけた菊「今が見頃」無料
京都新聞 14日 16:30
秋恒例の菊花展が、府立丹波自然運動公園(京丹波町曽根)の中央広場で開かれている。白や黄色の大小の菊が見頃を迎え、来場者の目を楽しませている…
信濃毎日新聞御嶽海は3勝目【大相撲九州場所6日目】
信濃毎日新聞 14日 16:30
大相撲九州場所6日目は14日、福岡国際センターで行い、西前頭13枚目の御嶽海(木曽郡上松町出身)は東前頭12枚目の藤ノ川に叩き込みで勝ち、3勝3敗とした。 ◆ 【関連記事】 ■御嶽海、西前頭13枚目から勝ち越し目指す 大相撲九州場所 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025110701130 ■「御嶽海は人生の勝負どころ」 先代出羽海親方が考え ...
京都新聞京都市中京区の烏丸御池でおでんやピザ、焼き芋、コーヒーなど5店 松本隆さんの無料トークショーも
京都新聞 14日 16:30
京都市を南北に貫く烏丸通ににぎわいを創出しようと、カフェやイベントを楽しむ催し「烏丸トワイライト」が21日、中京区の烏丸御池交差点を中心に…
上毛新聞新たな公民館の名称は「しんとぴあ」に 群馬・榛東村、12月20日に開館
上毛新聞 14日 16:30
群馬県榛東村が榛東村山子田から榛東村新井に新築移転し、12月20日に開館予定の新公民館の名称が「しんとぴあ」に決まった。 名称は公募で寄せられた...
中日新聞横田めぐみさん拉致から48年 過ぎた年月に「あぜん」
中日新聞 14日 16:29
横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致されて15日で48年。家族は先月、日米首脳と相次ぎ面会して解決を求めた。母早紀江さん(89)は過ぎた年月の長さに「あぜんとする」と嘆きつつ、娘と再会できる日を信じて待つ。 めぐみさんは新潟市立中1年だった1977年、部活動から帰宅せず消息を絶った。失踪の原因が分からず、早紀江さんは「真っ暗闇の中に投げ出された感じで、泣き叫ぶ毎日だった」と当てもなく捜 ...
中日新聞安堂ホセさんに国際ゲイ小説賞 「迷彩色の男」フランス語版
中日新聞 14日 16:29
河出書房新社は14日、安堂ホセさん(31)の小説「迷彩色の男」のフランス語版が、性的少数者の視点などを表現した作品を対象とする「国際ゲイ小説賞(外国小説部門)」の受賞作に決まったと発表した。 安堂さんは「言語の種類を超えて、何か伝わるものがあったらうれしい」とコメントを寄せた。 同賞は2013年にフランスで創設された国際文学賞。「迷彩色の男」は、男性同士が性交渉の相手を求める地下施設で起きた傷害事 ...
山陽新聞自然の景色 ちぎり絵で表現 15、16日に浅口で作品展
山陽新聞 14日 16:29
会員の力作が展示された会場 備中地域のちぎり絵愛好家らの作品を集めた「第29回彩友会展」が15、16日、浅口市金光町占見新田の金光公民館で開かれる。14日には会員が作品を持ち込んで飾り付け、準備を整えた。 会員20人が日本画の巨匠・横山大観(1868〜1958年)の名画をちぎり絵で表現した作品など約50点を出展。色鮮やかな富士山や松の木、海辺の波など美しい自然の景色を丁寧に表現した力作が並んだ。 ...
FNN : フジテレビ熱中症警戒アラートの発表基準を長崎大などが研究 地域や時期に応じた設定が合理的と見解
FNN : フジテレビ 14日 16:29
長崎大学などは熱中症による死亡を減らすため、熱中症警戒アラートの発表基準を、地域や時期に応じて設定することが合理的だと発表しました。 国は「2030年までに熱中症による死亡を半減する」との目標を掲げていて、長崎大学と東京大学の研究チームなどは、効果的な熱中症警戒アラートの発表基準を検討してきました。 研究では、2010年から10年間、都道府県ごとに、熱中症死亡者数と暑さ指数の関連を調べました。 現 ...
中日新聞巨人が北浦竜次、板東湧梧を獲得 元日本ハム、ソフトバンク投手
中日新聞 14日 16:28
巨人は14日、日本ハムから自由契約となった北浦竜次投手(25)を獲得すると発表した。東京都内で記者会見し「優勝に貢献できるよう、精いっぱい全力投球する」と意気込みを語った。背番号は56。栃木・白鴎大足利高から2018年にドラフト5位で日本ハム入団。通算48試合に登板し、3勝3敗1セーブ、防御率4・53。今季は育成契約だった。 ソフトバンクを戦力外となった板東湧梧投手(29)は育成選手で獲得。背番号 ...
TBSテレビ錦木は羽出山に上手出し投げで敗れ2勝4敗 大相撲九州場所6日目 岩手県出身力士の勝敗
TBSテレビ 14日 16:28
続いては大相撲九州場所6日目、郷土力士の勝敗です。 盛岡市出身、西十両6枚目の錦木は羽出山に上手出し投げで敗れました。 これで3連敗となり2勝4敗です。 あすは大青山との取り組みです。 幕下の秋良、序二段の鬨王も敗れて1勝2敗。 序ノ口の湊龍は勝って初日が出ました。 その他の郷土力士の取り組みはありませんでした。
TBSテレビ「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息
TBSテレビ 14日 16:28
太陽フレア連続発生…そもそも太陽フレアって? 太陽の表面で起きる大規模な爆発現象を「太陽フレア」と呼びます。主に大きな黒点の周りで起きる現象で、黒点近くの磁場が急激に変化すると、膨大なエネルギーが解き放たれ、大爆発=フレアとなって放出されます。 NICT資料より 太陽フレアは、X線・紫外線などを放出します。 国立科学博物館の解説によると、高温の爆発するガスからは、X線などの電磁波のほかに、電子や陽 ...
山陽新聞秋冬限定の米粉パン味わって 16日、浅口・寄島のフェスで販売
山陽新聞 14日 16:28
寄島海フェスで販売される「サツマイモあんバター」の米粉パン 米粉パンやタイ料理などを販売する里庄町新庄の飲食店「ルアムミッマーケット」が、秋冬限定の米粉パン「サツマイモあんバター」を考案した。16日に浅口市寄島町のふれあい交流館サンパレア南広場で開かれる「寄島海フェス」で売り出す。 店名の「ルアムミッ」はタイ語で「集う」「ミックス」の意味。子育て中の女性3人で店を切り盛りし、タイ料理は月1回、米粉 ...
NHK滋賀 長浜 びわ湖近くの住宅庭でクマ目撃情報 小学校も警戒
NHK 14日 16:27
13日夜、滋賀県北部の長浜市で、住民から「自宅の庭でクマを目撃した」という通報がありました。 クマはその後、いなくなったということですが、一夜明けた14日、現場近くの小学校では、登下校の時間帯を中心に警戒を強めていました。 13日午後6時すぎ、びわ湖に近い長浜市南浜町の住宅の庭でクマ1頭を目撃したと、この家に住む人から警察に通報がありました。 警察によりますと、クマは体長が1メートル余りで、通報し ...
NHK横浜市教委 痴漢したなどとして教諭3人を懲戒免職の処分に
NHK 14日 16:27
痴漢や盗撮しようとしたとして横浜市教育委員会は教諭3人を懲戒免職処分にしました。 懲戒免職となったのは横浜市にある特別支援学校の47歳の男性教諭と、市内の小学校に勤務する32歳の男性教諭、それに別の小学校に勤務する26歳の男性教諭の3人です。 横浜市教育委員会によりますと、このうち47歳の男性教諭は市内のスーパーマーケットで女性客3人の腰のあたりを手で触ったということです。 また32歳の男性教諭は ...
中国新聞【事件】広島市南区の89歳女性暴行死事件、容疑の息子を傷害...
中国新聞 14日 16:27
広島市南区の集合住宅で7月、女性=当時(89)=が同居の息子(60)に暴力を振るわれ、その後に死亡した事件で、広島地検は14日、傷害容疑で逮捕、送検された息子を傷害致死罪に切り替えて起訴した。約3カ月の鑑定留置を踏まえ、刑事責任を問えると判断した。
日本テレビ車の点検や整備の大切さを今治で“バリバリ"学ぶ「オートフェスティバル」【愛媛】
日本テレビ 14日 16:27
車の点検や整備の大切さなどについて学ぶイベントが今治市で開かれました。 今治市の自動車教習所で開かれたのはBARIBARIオートフェスティバルです。 このイベントは、車の点検・整備について広く知ってもらおうと県自動車整備振興会が毎年開催しています。 会場にはマイカーの点検教室や、タイヤの脱着が体験できるブースなどが設けられ、来場者は、楽しみながら整備の大切さを学んでいました。 愛媛県自動車整備振興 ...
大分合同新聞日出町南端地区の「ふるさとまつり」10年ぶりに復活 APU学生団体と住民協力、盆踊りなど楽しむ
大分合同新聞 14日 16:27
【日出】日出町の南端地区で途絶えていた恒例の「ふるさとまつり」が9日、旧南端小中学校で10年ぶりに催された。別府市の立命館アジア太平洋大の学生団体「P&F NANTAN(ナンタン)」が住民と協力。「南端みんなの祭り」と銘打ち復活させた。...
NHKスポーツや文化で優秀な成績 山口県が「メダル栄光」授与
NHK 14日 16:27
スポーツや文化の全国レベルの大会などに出場し、優秀な成績を収めた個人や団体に贈られる賞、「メダル栄光」の授与式が、14日県庁で行われました。 「メダル栄光」は、スポーツ賞と文化賞の2種類があり、県は毎年前期と後期に賞を贈っています。 今年度の前期は、あわせて42人と14の団体が「メダル栄光」を受賞することになり、県庁での授与式では、村岡知事から出席者に記念のメダルや盾が手渡されました。 このうち、 ...
NHK“大雪で大型トラックが山間部で立ち往生"想定 玖珠町で訓練
NHK 14日 16:26
本格的な冬を前に、冬用タイヤを装着していない大型トラックが大雪の日に山間部で立ち往生したという想定で、別な場所に移動させる訓練が玖珠町で行われました。 この訓練は、国土交通省大分河川国道事務所が毎年この時期に行っていて、ことしは職員や建設会社の社員などおよそ100人が参加しました。 訓練は、大雪で国道210号の水分峠が凍結して冬用タイヤなどを装着していない大型トラックが立ち往生し、渋滞しているとい ...
熊本日日新聞【事件・事故拡大版】暴力行為法違反容疑で組幹部の男ら4人逮捕 熊本県警
熊本日日新聞 14日 16:26
TBSテレビ【速報】「無理やりガードレールに車を衝突させた」「ガソリンまいて火をつけた」西名阪道で車炎上し焼死体 運転の男を逮捕
TBSテレビ 14日 16:26
11月3日に大阪府柏原市の西名阪自動車道で、普通乗用車がガードレールに衝突し炎上、男性1人の焼死体が見つかった火災をめぐり、車を運転していた男(37)が放火の疑いで逮捕されました。 11月3日午前4時半ごろ、大阪府柏原市円明町の西名阪道上り線(大阪方面車線)で、走行していた普通乗用車がガードレールに衝突し、その後炎上。後部座席から、損傷が激しい男性1人の遺体が見つかりました。 この火災をめぐり、大 ...
NHK神戸 女性殺害 容疑者をストーカー規制法違反など疑い追送検
NHK 14日 16:26
ことし8月、神戸市のマンションで24歳の会社員の女性を刃物で刺して殺害したなどとして逮捕された36歳の容疑者について、警察が14日、事件の2日前から女性につきまとっていたなどとして、ストーカー規制法違反などの疑いで追送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。 東京・新宿区の会社員、谷本将志容疑者(36)は、ことし(2025年)8月20日、神戸市内のマンションのエレベーターの中で24歳の会社員 ...
NHK青森 南部町 高齢者の住宅などに火災警報器を無償で設置
NHK 14日 16:25
暖房を使う季節を迎えていることから、火災による犠牲者をなくそうと、高齢者の住宅などに火災警報器を無料で設置する活動が南部町で行われました。 この活動は、八戸広域消防本部と、地元企業などで作る八戸地域防災協会が毎年この時期に行っていて、火災警報器が設置されていない高齢者などの世帯を対象に、無料で実施しています。 14日は、担当者が南部町のおよそ20世帯を回り、このうち80代の夫婦2人暮らしの住宅では ...
NHK「伊賀牛」審査会 最優秀のチャンピオン牛決まる 三重 伊賀
NHK 14日 16:25
三重県産のブランド牛のひとつ、「伊賀牛」の出来栄えを競う審査会が行われ、大切に育てられた20頭の中から最優秀のチャンピオン牛が決まりました。 伊賀牛は伊賀市と隣の名張市で肥育された出産をしていない黒毛和種の雌の牛です。 14日、伊賀市内のJAの施設で行われた審査会には14の生産者から20頭が出場しました。 体のサイズや重さを測定すると審査が行われ、県の畜産研究所の職員などが肉付きのバランスのよさや ...
MBS : 毎日放送【速報】「無理やりガードレールに車を衝突させた」「ガソリンまいて火をつけた」西名阪道で車炎上し焼死体 運転の男を逮捕
MBS : 毎日放送 14日 16:25
11月3日に大阪府柏原市の西名阪自動車道で、普通乗用車がガードレールに衝突し炎上、男性1人の焼死体が見つかった火災をめぐり、車を運転していた男(37)が放火の疑いで逮捕されました。 11月3日午前4時半ごろ、大阪府柏原市円明町の西名阪道上り線(大阪方面車線)で、走行していた普通乗用車がガードレールに衝突し、その後炎上。後部座席から、損傷が激しい男性1人の遺体が見つかりました。 この火災をめぐり、大 ...
NHK風間浦村で唯一のガソリンスタンド「公設民営方式」で営業開始
NHK 14日 16:24
村で唯一のガソリンスタンドがことし5月に営業を終え、ガソリンスタンドがない状態が続いていた青森県風間浦村に、14日、県内初となる「公設民営方式」のガソリンスタンドがオープンしました。 風間浦村の下風呂地区にオープンしたのは、村で唯一のガソリンスタンド「風間浦村サービスステーション」です。 このガソリンスタンドの土地と施設は、ことし5月末で営業を終えたガソリンスタンドの所有者から村に寄付されたもので ...
NHK青森 田子町 住宅1棟が全焼 1人死亡 住人の男性か
NHK 14日 16:24
14日朝、田子町で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 警察は、亡くなったのはこの家に住む79歳の男性とみて、身元の確認を進めています。 14日午前9時ごろ、田子町田子の山田一男さん(79)の住宅で、山田さんの妻から「住宅の1階から炎と煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車など6台が出動し、火はおよそ4時間半後に消し止められましたが ...
NHK警察がライフル銃でクマ駆除 プロジェクトチーム発足へ 山形
NHK 14日 16:24
深刻なクマの被害を受けて、警察官によるライフル銃を使った駆除が13日から可能になったことを踏まえ、県警察本部はクマが出没した際に現場に派遣する「プロジェクトチーム」を発足させることになりました。 クマの駆除をめぐっては、原則としてハンターに依頼するこれまでの運用は変わらないとしていますが、市町村の判断で猟銃を使う「緊急銃猟」の実施にあたり、判断が間に合わなかったり、ハンターを確保できなかったりした ...
大分合同新聞豊後大野市消防本部がタンクローリー立ち入り検査の事前研修 職員が構造など学ぶ
大分合同新聞 14日 16:23
【豊後大野】消防庁の呼びかけで毎年11月に実施している移動タンク貯蔵所(タンクローリー)立ち入り検査実施を前に、豊後大野市消防本部は12日、市内千歳町前田で事前研修をした。...
日本テレビインフルエンザ患者急増 西条保健所管内は警報レベル 感染対策徹底を
日本テレビ 14日 16:22
インフルエンザの流行が拡大しています。今月9日までの1週間県内のインフルエンザの患者報告数は、定点あたり20人を超え、前の週より7人あまり増加しています。 県は、基本的な感染対策や予防接種を呼び掛けています。 県によりますと、今月9日までの1週間で、県内の定点医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、1定点あたり20.30人となっています。 前の週の12.78人から急増していて、引き続き「 ...
日本テレビ「県土全体が半島地域といえる」半島防災とインフラ老朽化対策を内閣府に要望 青森県
日本テレビ 14日 16:22
奥田副知事は、自然災害に備えたインフラの老朽化対策や半島防災の予算確保などを内閣府に要望しました。 内閣府を訪れたのは、奥田副知事と鰺ヶ沢町の平田町長、南部町の工藤町長で、「防災」担当の津島副大臣に要望書を手渡しました。 要望では、加速するインフラの老朽化に対応するための予算確保や、半島の強靱化推進などを求めています。 能登半島地震でも、津波や土砂崩れで道路が寸断され集落の孤立が発生しており、地理 ...
日本テレビ村唯一のガソリンスタンドが営業再開 県内初の「公設民営」 青森県風間浦
日本テレビ 14日 16:22
風間浦村で、ことし5月末に閉店し、村に譲渡された村内唯一のガソリンスタンドが再び営業を始めました。 オープンしたのは「田村商事 風間浦村サービスステーション」です。 風間浦村はガソリンスタンドの閉店後、村民への燃料供給などの側面から施設を譲り受けました。 運営は、むつ市などでガソリンスタンドを営む「田村商事」が行います。 県内初の「公設民営」方式で、村民がさっそく給油に訪れていました。 ★風間浦村 ...
産経新聞自民党埼玉県連の党紀委員会、幹事長の「除名処分」妥当と判断 党費2800万円流用で
産経新聞 14日 16:22
自民党埼玉県連で開かれた党紀委員会=さいたま市浦和区(飯田耕司撮影)自民党埼玉県連は14日、党紀委員会を開催し、党費約2800万円を私的に流用したとして、幹事長の役職を一時停止措置としていた小谷野五雄県議を「除名処分」が妥当だと判断した。小谷野県議に対し15日に書面で通知する。10日以内に小谷野県議から異議申し立てがなければ、正式に処分が決定する。 同日、出席した党紀委員会5人の全会一致で、厳正な ...
京都新聞京都府綾部市のグンゼ博物苑集蔵で美術団体の作品展 里山描いた水彩画や油絵 無料
京都新聞 14日 16:20
美術団体「新槐樹(かいじゅ)社」京都支部による作品展が14日、京都府綾部市青野町のグンゼ博物苑集蔵で始まった。抽象画の大作をはじめ、里山を…
TBSテレビ【速報】米子市の住宅街で民家火災発生 消火活動中
TBSテレビ 14日 16:20
14日午後4時前、鳥取県米子市糀町で建物火災が発生しました。 消防によりますと「2階から火炎が出ている」と119番通報がありました。 通報した人によると、家主が「火元は寝たばこ」だと話していたということです。 家主は病院に搬送されました。 午後4時半現在、消防が引き続き消火活動を行っています。
大分合同新聞別府市戦没者追悼式、遺族ら80人が参列
大分合同新聞 14日 16:19
【別府】別府市戦没者追悼式が14日、市社会福祉会館であった。...
下野新聞「宇都宮パルコ」ビルを過去に区分所有 上三川の不動産会社に特別清算開始命令
下野新聞 14日 16:19
東京商工リサーチ宇都宮支店と帝国データバンク宇都宮支店によると、不動産賃貸業の宇塚(上三川町西汗)が宇都宮地裁から特別清算開始命令を受けた。10月29日付。 残り:約 227文字/全文:312文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタン ...
NHKおうみ週末ナビ びわ博フェスほか
NHK 14日 16:19
土日に県内で行われる催し物をご紹介します。 ●第2回たかとり森の運動会(多賀町) 15日(土)午前9時45分〜 高取山ふれあい公園 芝広場(多賀町藤瀬1090) ※小雨決行・荒天中止 料金)入園・参加とも無料 アクセス)無料駐車場(約60台) 問い合わせ)大滝山林組合 0749−49−0029 ●東おうみ合同マルシェ(東近江市) 15日(土)午前9時〜午後4時 東近江市総合運動公園(布引グリーンス ...
中日新聞自民、情報局創設へ初会合 政調会長「機能強化急務」
中日新聞 14日 16:18
東京・永田町の自民党本部 自民党は14日、政府のインテリジェンス(情報活動)機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向けた戦略本部の初会合を党本部で開いた。本部長を務める小林鷹之政調会長は「国益を守り、国家の安全を確保するためには機能強化が急務だ」と述べ、情報を収集し分析する能力の抜本的強化が必要だと訴えた。北村滋元国家安全保障局長が出席し、現状では情報を統合して政策決定者に伝える機能が弱いと指摘し ...
TBSテレビ鹿児島発・羽田行きJAL機でバードストライク 鹿児島空港滑走路が一時閉鎖
TBSテレビ 14日 16:18
きょう14日午後、鹿児島空港を離陸した東京羽田行きのJAL機で、離陸して間もなく、機体に鳥が衝突するバードストライクが起きました。 この影響で空港の滑走路が一時閉鎖されました。 鹿児島空港事務所によりますと、14日午後1時37分、東京羽田行きのJAL646便が鹿児島空港を離陸した直後、機体に鳥が衝突するバードストライクが発生しました。 646便はおよそ40分間、空港周辺の上空を旋回し、午後2時23 ...
東海テレビ炭火の熱さと煙に四苦八苦…小学生が校舎の前で地元特産“三河一色うなぎ"の蒲焼き体験 愛知県西尾市
東海テレビ 14日 16:17
愛知県西尾市で14日、小学生が地元特産の「うなぎ」を、おいしく焼き上げました。 西尾市の一色南部小学校の子供たちが校舎の前で焼いているのは、地元の漁協から提供を受けた「三河一色うなぎ」です。 炭火の熱さと煙に戸惑いながらも焼き上げ、できあがった蒲焼きをおいしそうに食べていました。 小学3年生: 「楽しかったし、うなぎもおいしかったです。焼くときに熱かった」 小学6年生: 「タレをつける時間がいっぱ ...
FNN : フジテレビ炭火の熱さと煙に四苦八苦…小学生が校舎の前で地元特産“三河一色うなぎ"の蒲焼き体験 愛知県西尾市
FNN : フジテレビ 14日 16:17
愛知県西尾市で14日、小学生が地元特産の「うなぎ」を、おいしく焼き上げました。 西尾市の一色南部小学校の子供たちが校舎の前で焼いているのは、地元の漁協から提供を受けた「三河一色うなぎ」です。 炭火の熱さと煙に戸惑いながらも焼き上げ、できあがった蒲焼きをおいしそうに食べていました。 小学3年生: 「楽しかったし、うなぎもおいしかったです。焼くときに熱かった」 小学6年生: 「タレをつける時間がいっぱ ...
FCT : 福島中央テレビ福島県教委 県立高校の男性教諭を懲戒免職処分
FCT : 福島中央テレビ 14日 16:17
福島県県教育委員会は県立清陵情報高校の鈴木湧万(29)教諭を14日付けで懲戒免職処分としました。 鈴木教諭は2025年7月、郡山市内の商業施設の女性用トイレに盗撮しようと侵入した疑いで警察に逮捕され、その後、罰金10万円の略式命令を受けています。
NHK不通続くJR肥薩線 霧島温泉駅で高校生が野菜や加工品を販売
NHK 14日 16:16
高校生が大雨の影響を受けた地域を盛り上げようという動きです。 ことし8月の記録的な大雨のあと不通が続いているJR肥薩線の霧島市にある霧島温泉駅で、近くの霧島高校の生徒たちが地元の野菜や加工品を販売する催しを開きました。 催しを開いたのは、霧島市牧園町にある霧島高校です。 14日は3年生の生徒17人が霧島温泉駅で地元産の大根やピーマンなどの野菜のほか、生徒がプロデュースした紅茶や、お菓子を販売しまし ...
山梨日日新聞きょうの竜電 朝紅龍戦
山梨日日新聞 14日 16:16
FNN : フジテレビ「食事がうまくとれず口論」 同居の89歳母親に暴行加え死なす 傷害致死の罪で60歳息子を起訴
FNN : フジテレビ 14日 16:16
今年7月、広島市南区の自宅で、母親(当時89)に暴行を加えけがをさせた疑いで逮捕・送検された男(60)が暴行によって母親を死なせた「傷害致死」の罪で起訴されました。 起訴内容などによりますと、広島市南区皆実町の無職、松野敏之被告(60)は今年7月9日から21日までの間に、自宅で、同居する母親の川島宏子さん(当時89)の顔面や体を手で殴ったり足で蹴ったりするなどの暴行を加え、出血性ショックにより死亡 ...
TBSテレビ酒気帯び運転の寒河江市職員の男(25)が懲戒免職処分に 打ち上げで酒を飲み運転 ツール・ド・さくらんぼの実行委員(山形)
TBSテレビ 14日 16:16
今年6月、酒を飲んだ状態で車を運転したとして逮捕された寒河江市の職員の男がきょう、懲戒免職処分となりました。 きょう付けで懲戒免職処分になったのは、寒河江市の主事級職員の男(25)です。 市によりますと、男は今年6月7日、研修派遣されていた寒河江青年会議所のサイクリングイベント「ツール・ド・さくらんぼ」の業務にあたっていました。 イベント終了後の夜に寒河江市内で行われた打ち上げに参加。 酒を飲んだ ...
京都新聞京都市右京区京北でアートとグルメのフェス「ツクル森」 地域木材使った工作教室やジビエ料理も
京都新聞 14日 16:15
自然豊かな里山でアートやグルメを楽しむ祭典「ツクル森」が、京都市右京区京北の府立ゼミナールハウスで開かれた。地域の木材を使った工作教室や、…
西日本新聞【高島宗一郎・福岡市長会見の要点】小学校給食無償化/多文化共生...
西日本新聞 14日 16:15
高島宗一郎・福岡市長記者会見の要点(11月14日午前10時、福岡市役所) 【発表案件】 ? 福岡市の高島市長「副首都構想まさに適地」 南海トラフ想定、維新・吉村氏から連絡 ■スマート農業を通じた自立支援 福岡市はスマート農業を通して、障害のある子どもたちの自立に向けて意欲とやる気を喚起するような新しい取り組みをスタートします。株式会社アイナックシステムの「スマートいちご栽培キット」を南福岡特別支援 ...
愛媛新聞高校バド選抜県予選 団体は新田が男女アベックV
愛媛新聞 14日 16:15
バドミントンの県高校新人大会兼全国高校選抜大会県予選が8、9の両日、砥部町陶街道ゆとり公園体育館で……
愛媛新聞ラグビーの魅力、元日本代表がゲームなど通じ伝える 松山で29・30日
愛媛新聞 14日 16:15
ラグビーの楽しさを伝え競技普及を目指そうと県ラグビー協会は29、30日、松山大文京キャンパスで「えひめラグビー交流祭」を開く。元日本代表らを招いた講演会、ゲームや練習を通して競技人口の底上げを図る。 今年は日本ラグビー協会の「太陽生命ラグビー1dayスクール」も同時開催し、元日本代表のタウファ統悦さんらが小学6年と中学生の男女を対象に指導する。 未就学児対象の親子交流ゲーム(定員50組)では、参加 ...
TBSテレビ高齢とみられる女性が乗用車にはねられる 意識不明の重体 宮城・気仙沼市
TBSテレビ 14日 16:15
11月14日午後3時ごろ、気仙沼市東八幡前で「歩行者と乗用車が接触した」と消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、歩行者の高齢とみられる女性が車にはねられ意識不明の重体ということです。 警察が、乗用車を運転していた70代の女を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しています。
TBSテレビ岩手山 火山の状況に関する解説情報 火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続
TBSテレビ 14日 16:15
仙台管区気象台は14日、「岩手山 火山の状況に関する解説情報 第48号」を発表しました。これによりますと、 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 11月7日から14日15時までの岩手山の火山活動状況についてお知らせします。西岩手山の想定火口から概ね2kmの範囲では大きな噴石に警戒してください。 黒倉山付近で発生している微小な火山性地震は、今期間も少ない状態で推移しました。 黒倉 ...
テレビ愛知「先生の発言が怖い」名古屋市港区の市立小学校で女性教師が児童に正座させケガさせたか
テレビ愛知 14日 16:15
愛知のニュース 名古屋市港区の小学校で、女性教員が児童に正座を指示し、けがをさせていたことがわかりました。体罰にあたるとみて市の教育委員会が処分を検討しています。 市の教育委員会などによりますと、港区の市立小学校に勤務する女性教員は、2025年9月中旬から10月中旬にかけて、授業中に私語をした3年生の児童あわせて5人に正座を指示しました。中には、いすの上で正座を約30分間したことで、左足首にけがを ...
大分合同新聞女声コーラス「エーデルきつき」が20周年記念コンサート 息の合った歌声で聴衆を魅了
大分合同新聞 14日 16:15
【杵築】杵築市の女声コーラス「エーデルきつき」は9日、市内のきつき生涯学習館で設立20周年記念コンサートを開いた。...
中日新聞「外国の利益活動に届け出制度」 国民民主のスパイ防止法骨子案
中日新聞 14日 16:15
国民民主党がまとめた独自の「スパイ防止法」の骨子案が判明した。外国の利益を図る目的で活動する場合、政府に届け出を求める制度の創設を規定。インテリジェンス(情報活動)の司令塔となる行政組織の整備を盛り込んだ。関係者が14日、明らかにした。今国会への法案提出を目指し、他党に賛同を求める。 骨子案は「外国による不当な影響力行使の脅威が増大」していると指摘。首相を長とする「インテリジェンス態勢整備推進本部 ...
読売新聞「裸坊祭」に備え境内をはらい清めるしめ縄掛け替え…山口県・防府天満宮「やっと来るなという気持ち」
読売新聞 14日 16:14
しめ縄を掛け替える会員たち 山口県防府市の防府天満宮で13日、拝殿などのしめ縄が掛け替えられた。22日に行われる御神幸祭( 裸坊祭(はだかぼうまつり) )に向けて、境内をはらい清めるための恒例行事となっている。 しめ縄は、山口市の農家から奉納されたもち米のわらを使い、氏子青年部「若梅会」の会員らが作った。この日、会員らが1年間飾られたしめ縄を外し、左右のバランスを調整しながら新しいものを取り付けた ...
NHKモバイルオーダー弁当詐取事件 “いろいろな店で試した"供述
NHK 14日 16:14
大手飲食チェーンのモバイルオーダーで「決済が完了した」という偽の情報をサーバーに送り弁当などをだまし取ったとして23歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が「ことし3月ごろからいろいろな店で食べ物をだまし取れないか試した」と供述していることが警視庁への取材で分かりました。 警視庁はシステムのぜい弱性を悪用していたとみて詳しく調べています。 東京・国分寺市の無職、加藤嵩大容疑者(23)はことし6月、大 ...
NHK横浜市教委 痴漢したなどとして教諭3人を懲戒免職の処分に
NHK 14日 16:14
痴漢や盗撮しようとしたとして横浜市教育委員会は教諭3人を懲戒免職処分にしました。 懲戒免職となったのは横浜市にある特別支援学校の47歳の男性教諭と、市内の小学校に勤務する32歳の男性教諭、それに別の小学校に勤務する26歳の男性教諭の3人です。 横浜市教育委員会によりますと、このうち47歳の男性教諭は市内のスーパーマーケットで女性客3人の腰のあたりを手で触ったということです。 また32歳の男性教諭は ...
新潟日報妙高市の旧スクラップ工場の事務所で火災、けが人なし
新潟日報 14日 16:13
煙があがって消火活動が行われた事務所(中央)=11月14日午後4時過ぎ、妙高市柳井田町 14日午後3時半ごろ、妙高市柳井田町5の旧スクラップ工場の事務所から煙が上がっていると、近くの住民から119番通報があった。2階建て事務所の2階の壁や床などを焼いた。 妙高署によると、事務所は長野市の会社役員の女性(42)所有で、出火当時は事務所は無人で、けが人はいなかった。 ...
NHK大相撲九州場所6日目 日向丸は3連敗
NHK 14日 16:13
大相撲九州場所は6日目。 延岡市出身の新十両、日向丸は白鷹山と対戦し、寄り切りで敗れて3連敗。 2勝4敗となりました。 このほかの郷土出身力士は幕下の日向龍は敗れて0勝3敗、神谷も敗れて1勝2敗となりました。 序二段の白竜は取組がありませんでした。
NHK富山県 18日〜19日山沿い中心降雪か 冬用タイヤに交換を
NHK 14日 16:13
県内は来週火曜日・18日から19日ごろにかけて山沿いを中心に雪が降る見込みで、国土交通省や気象台などは週末の間に車のタイヤを冬用に交換するよう呼びかけています。 気象台によりますと来週のはじめは冬型の気圧配置となり、18日から19日ごろにかけて県内の上空には強い寒気が流れ込み、山沿いを中心に雪が降る見込みです。 山沿いでは今シーズン初めて雪が積もるところもあると予想されることから、国土交通省や気象 ...
まいどなニュース立派な背中になってきた……ゴリラのマッチョ姿は、日々のトレーニング? 「なんで肉を食わずにこんな身体が」「全トレニーの憧れ」
まいどなニュース 14日 16:12
ゴリラの背中の筋肉が立派すぎるとSNS上で話題になっている。 ゲンタロウの美しすぎる背中 京都市動物園のX公式アカウントが動画で紹介したのは、枝を食べているゴリラのゲンタロウの背中。広い背中には複雑に盛り上がった筋肉が輝いており、たくましいの一言。人間はジムに通い厳しいトレーニングを重ね、食生活も改善してやっとマッチョになれるのに、ゴリラは一体どうやって美しい筋肉を育てているのか。 話題になったゴ ...
NHK美作大学公立化 有識者“存続の可能性が高まる"報告書提出
NHK 14日 16:12
津山市にある美作大学の公立化の検討を進めてきた有識者会議は、公立化はほかの方策と比べて大学が存続する可能性が高まるとする報告書を市に提出しました。 岡山県北部で唯一の大学、美作大学は人口減少などを背景に志願者数の減少が続いていて、運営する学校法人・美作学園は大学の存続が危ぶまれるとして、津山市に対し公立化することを要望しています。 大学教授や経済団体の関係者でつくる有識者会議は、公立化の是非につい ...