検索結果(カテゴリ : 国際)

10,551件中40ページ目の検索結果(0.376秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
ロイターロシア前大統領、ウクライナのEU加盟を「危険」と反対
ロイター 6月26日 08:02
6月25日、ロシア国家安全保障会議副議長のメドベージェフ前大統領(写真)は、メッセージングアプリ「テレグラム」への投稿で欧州連合(EU)を「ロシアの真の敵」と呼び、ウクライナが目指しているEU加盟について「わが国にとって危険」と反対姿勢を示した。2023年7月、モスクワで撮影(2025年 ロイター/Yekaterina Shtukina)[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア国家安全保障会議副 ...
時事通信メキシコで銃撃、11人死亡
時事通信 6月26日 08:01
【サンパウロ時事】メキシコ中部グアナフアト州イラプアトで24日夜に銃撃事件があり、地元メディアによると少なくとも11人が死亡し、負傷した20人が入院した。 銃撃はキリスト教の祭事が行われていた住宅で起きた。事件を捉えた動画では、地元の人々が踊りなどを楽しんでいるさなかに銃声が響き渡り、人々が悲鳴を上げ、混乱に陥った様子が映されていた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月26日08時0 ...
ブラジル : ブラジル日報商議所昼食会=「ビジネス機会に溢れている」=インフラ業界女性リーダー講演=日本企業が最初のキャリア
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 08:01
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会ビジネス 商議所昼食会=「ビジネス機会に溢れている」=インフラ業界女性リーダー講演=日本企業が最初のキャリア 2 ...
NNA EUROPE【スペイン】BBVAのサバデル買収、3年間不可[金融]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
スペイン政府は24日、同国の金融大手バンコ・ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア(BBVA)による同業バンコ・サバデルへの敵対的買収計画について、少なくとも3年間は認めない方針を明らかにした。買収計画は140億ユーロ規模に上る。 経済・通商・企業省は主な条件として、両…
NNA EUROPE【ドイツ】車部品ECのオートドック、IPOを中止[商業]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
自動車部品のオンライン販売を手がけるドイツのオートドック(Autodoc)は24日、フランクフルト証券取引所での新規株式公開(IPO)を中止すると発表した。理由は明らかにしていない。経済紙ハンデルスブラットは「オートドック株に興味を持つ買い手が十分にいなかったようだ」と…
NNA EUROPE【EU】【自動車統計】5月の欧州メーカー別新車登録台数[車両]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
NNA EUROPE【EU】【自動車統計】5月の欧州国別新車登録台数[車両]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
NNA EUROPE【ドイツ】バッテリー市場規模、24年は16%縮小[製造]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ドイツ電気・電子工業連盟(ZVEI)は24日、国内バッテリー産業の市場規模が2024年は205億ユーロとなり、前年比16%減少したと発表した。電気自動車(EV)の販売低迷でリチウムイオン電池(LIB) 需要が鈍化したことや、価格競争力で優位に立つアジアメーカーの台頭が背景…
NNA EUROPE【英国】中国の対英輸出が急増=米関税回避も[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
米国が中国製品に対して高関税を課す中、中国から英国への輸出が急増している。英政府統計局(ONS)によると、中国からの輸入高は4月に60億4,400万ポンドとなり、前年同月比で11%増加。2023年2月以降で最高となった。ブルームバーグは25日、中国の輸出業者が米国から英国に出…
NNA EUROPE【EU】EU、航空会社の手荷物料金禁止案を承認[運輸]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧州議会の運輸委員会は24日、重さ7キログラムまでの機内持ち込み手荷物と座席下に収まる小型の私物1点について、航空会社による追加料金の請求を禁止する提案を承認した。欧州連合(EU)全域で旅客の権利を強化するための包括的な施策の一環。 これに対し、航空業界、とりわ…
NNA EUROPE【英国】ボクソールの工場閉鎖、年3億ポンドの損失[車両]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧米自動車大手ステランティス傘下の英ボクソールが運営していたイングランド南東部ルートン(Luton)の工場閉鎖により、地域経済の付加価値が年間3億ポンド以上失われる可能性がある。ルートン区議会への提出資料で分かった。BBC電子版などが伝えた。 1905年設立のルートン工…
NNA EUROPE【英国】トランプ米大統領、年内に英国を国賓訪問[政治]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
米国のトランプ大統領は年内に英国を国賓訪問する見通しだ。すでにチャールズ国王からの正式な招待状がホワイトハウスに手渡されており、日程は確定していないが9月になる可能性が高いという。BBC電子版などが24日伝えた。 国王は毎年、夏季休暇をスコットランドで過ごしてお…
NNA EUROPE【スペイン】スペイン鉱工業生産者物価、5月は横ばい[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
スペイン政府統計局(INE)は25日、5月の鉱工業生産者物価指数(IPRI)が前年同月から変化がなかったと発表した。伸びは4月のプラス1.6%から減速した。 項目別に見ると、資本財は1.7%上昇。半面、消費財は1.6%落ち込んだ。エネルギーは0.4%、中間財は0.3%それぞれ下…
オーストラリア : Jams.TVシドニー市 家庭用ごみ箱の許可制度を検討
オーストラリア : Jams.TV 6月26日 08:00
【NSW25日】 シドニー市議会は23日、「ゴミ収集日以外にごみ箱を歩道や縁石の近くなどに放置する場合、許可を得る必要がある」とする新ルールの導入について、全会一致で可決したことが分かった。放置されたごみ箱が悪臭の原因となったり、歩行者や車両の通行をごみ箱が妨げることなどが懸念されていた。 ごみ箱を外へ置く際に許可を得ることを求める新ルールの導入を主導したのはアダム・ウォーリング市議で、問題に対し ...
Forbes JAPAN米国が軍事的に中国と張り合っても平和は訪れない 専門家が指摘
Forbes JAPAN 6月26日 08:00
中国がもたらす軍事的脅威について過剰に心配し、誇張する行為は、米国の政界では小さな産業となっている。米国より予算が2.5倍少ない国がなぜ急成長しているのかを説明するために、数字をごまかしているにせよ、中国と比較して米国の製造業や科学技術の欠点を誇張しているにせよ、メッセージは同じだ??米国が向こう数年間で中国に軍事面で匹敵するためには、より多くの予算を投入し、より多くの取り組みを行う必要がある。し ...
NNA EUROPE【EU】NATO、国防費GDP比5%で合意[政治]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
北大西洋条約機構(NATO)は25日、オランダのハーグで開いた首脳会議(サミット)で、加盟国の国防費を2035年までに対国内総生産(GDP)比5%に拡大することで正式に合意した。加盟各国の負担拡大を求めるトランプ米政権の要求を受け、現行目標の2%から大幅に引き上げた。 加盟各国は35年までにNATOの定義する国防支出を対GDP比3.5%に引き上げるほか、重要インフラやネットワークの保護、技術革新、 ...
NNA EUROPE【EU】EU16カ国、新排出権取引制度の見直し要求[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧州連合(EU)で2027年に本格導入される建物と道路輸送を対象とした新たな排出権取引制度「ETS2」を巡り、ドイツやチェコなど加盟16カ国が欧州委員会に見直しを求めている。自動車や暖房の燃料費高騰を避けるため、取引価格の抑制措置を強化する必要があるとしている。内部…
NNA EUROPE【英国】CBI製造業受注、6月は悪化[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
英国産業連盟(CBI)が発表した6月までの直近3カ月の製造業の業況調査によると、新規受注が「増えた」と答えた企業の割合は「減った」と答えた企業を33ポイント下回った。5月時点のマイナス30ポイントから落ち込みが加速し、長期平均のマイナス14ポイントも大幅に下回ってい…
NNA EUROPE【ドイツ】ロボット工学ノイラ、ボーダフォンと提携[IT]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
人工知能(AI)やロボット工学を手がけるドイツのスタートアップ企業ノイラ(NEURA)・ロボティクスは、英国の携帯電話サービス大手ボーダフォンと技術提携を結んだ。両社が24日発表した。ノイラの人型(ヒューマノイド)ロボットにボーダフォンのモバイル通信技術を搭載し、リア…
NNA EUROPE【EU】欧州新車登録台数、5月は1.9%増加[車両]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧州自動車工業会(ACEA)は25日、5月の欧州31カ国の新車登録台数が111万3,194台となり、前年同月比1.9%増加したと発表した。主要5カ国ではドイツ、英国、スペインが1年前を上回り、全体では2カ月ぶりのプラスとなった。 31カ国に含まれるのは、欧州連合(EU)27カ国と…
NNA EUROPE【ブルガリア】ブルガリア、スイスポートの免許を一時停止[運輸]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ブルガリアのカラジョフ副首相兼運輸・通信相は、首都ソフィアのバシル・レフスキ空港(ソフィア空港)で地上業務を担うスイスポートインターナショナルのブルガリア部門のライセンスを24日付で一時停止すると発表した。ロンドン発便の乗客約300人が1時間近くにわたりボーディング…
NNA EUROPE【スウェーデン】再生繊維サイア、米ギャップなど3社と提携[繊維]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
スウェーデンのファストファッション大手ヘネス&マウリッツ(H&M)傘下の繊維リサイクル企業サイア(Syre)は24日、米衣料品販売大手ギャップ(GAP)、スウェーデンのフーディニ(Houdini)・スポーツウエア、米小売大手ターゲット(Target)の3社と戦略的提携を締結したと…
NNA EUROPE【ハンガリー】ハンガリー中銀、金利据え置き=9会合連続[金融]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
中銀のハンガリー国立銀行(MNB)は、25日から適用される政策金利(3カ月物預金金利)を6.5%に維持することを決めた。関税や世界的な食品価格の高騰などがインフレの上振れリスクをもたらしているとして、9会合連続で据え置いた。 5月のインフレ率は4.4%と、前月の4.2%か…
NNA EUROPE【カザフスタン】資源ERG、カザフスタンでガリウム生産へ[資源]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ルクセンブルクの資源会社ユーラシアン・リソーシズ・グループ(ERG)は、来年からカザフスタンでガリウムを生産する計画を明らかにした。関連施設の建設に2,000万ドルを投じる。ロイター通信が伝えた。 ガリウムは電子製品、レーダー、ミサイル誘導システム向けの半導体の製造…
NNA EUROPE【イタリア】イタリア、鉄道がゼネスト=7月7〜8日[運輸]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
イタリアで7月7日午後9時〜8日午後6時(現地時間)まで、大規模な鉄道ゼネラルストライキが実施される。2大労働組合が呼びかけたもので、トレニタリア(Trenitalia)やヌオーボ・トラスポルト・ビアッジャトーリ(NTV、通称イタロ)をはじめとする各鉄道事業者の職員が参…
NNA EUROPE【英国】ロンドン人口、32年までに60万人増加か[社会]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
英政府統計局(ONS)は24日、2022年半ばから32年半ばまでの10年間で、ロンドンの人口が約60万人増えるとの見通しを明らかにした。6.7%拡大し、900万人を超える見込みだ。 中でも伸びが最も大きいのは、金融街シティーの48.6%。これに続く東部タワーハムレッツ区は20.4%だっ…
NNA EUROPE【英国】英、核搭載可能な戦闘機購入 空軍のNATO任務参加想定[政治]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
英国政府は24日、核兵器の搭載が可能な新型戦闘機「F35A」を少なくとも12機購入すると発表した。同国の核抑止力は現在、海軍の潜水艦発射ミサイルに依存しており、空軍が担うのは冷戦終結後で初めて。これにより、英国は北大西洋条約機構(NATO)の空の核任務に参加できるようになる。 F35Aは、米航空・防衛大手ロッキード・マーティン製のステルス戦闘機。通常の兵器と核兵器の両方を搭載できる。ロイター通信に ...
NNA EUROPE【ロシア】露、余剰ガスのデータセンター向け活用検討[資源]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ウクライナ侵攻を受けロシアから欧州への天然ガス輸出が急減する中、ロシアは余剰ガスの管理に苦慮しているようだ。データセンター向けの活用を含む用途を模索している。チェクンコフ極東・北極圏発展相らの話を元に、ロイター通信が24日伝えた。 天然ガスで世界最大手の露ガスプ…
NNA EUROPE【エストニア】EV充電エレポート、ブルガリア社と提携[車両]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
電気自動車(EV)向け充電インフラを手がけるエストニアのエレポート(Eleport)は24日、EV充電向けソフトの開発を手がけるブルガリアの新興企業アンペコ(Ampeco)と提携すると発表した。中東欧諸国向けの単一デジタルプラットフォームと新モバイルアプリを共同開発する。 新…
NNA EUROPE【ノルウェー】ノルウェー3社、グリーン水素製造へ[化学]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
再生可能エネルギー由来の水素製造を手がけるノルウェーのノルウェージャン・ハイドロジェンは24日、同国南西部のカームスンド(Karmsund)にグリーン水素製造プラントを建設すると発表した。設備容量は20メガワットで、年産能力は3,000トン。稼働開始は2028年を予定する。 バージ…
NNA EUROPE【英国】航空業界、炭素排出目標達成の足かせに[運輸]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
英国政府の独立諮問機関である気候変動委員会(CCC)は25日、年次報告書を発表し、航空業界の二酸化炭素(CO2)排出量増加が、政府が掲げるネットゼロ目標達成の足かせになっていると指摘した。多くの産業で脱炭素化が進む中、航空業界は早急な対応を迫られている。 航空業…
NNA EUROPE【ドイツ】保険エルゴ、北欧子会社2社を統合[金融]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
再保険で世界最大手のミュンヘン再保険(ドイツ)の元受保険部門エルゴ(ERGO)は24日、傘下のデンマークの旅行保険ユーロペイスケ・レイセフォシクリン(Europaeiske Rejseforsikring)とノルウェーの医療保険エルゴ・フォシクリン(Forsikring)を統合したと発表した。北欧地…
NNA EUROPE【EU】EU、中国にレアアース問題の解消を要請[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧州連合(EU)は中国にレアアース(希土類)の輸出規制を緩和するよう働きかけを続けている。供給不足は域内の企業に大きな影響を及ぼしており、来月に中国で予定される首脳会談より前に問題を解決したい考えだ。EUのホルヘ・トレド駐中国大使の話を元に、ブルームバーグが25…
NNA EUROPE【英国】英、富裕層の流出加速=UAEへ移住増[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
英国から富裕層の流出が加速しており、今年は1万6,500人が国外に移住すると見込まれている。移住先としては、アラブ首長国連邦(UAE)が2025年、昨年に続いて世界トップとなる見通しだ。市民権取得や移住支援専門の英コンサルティング会社ヘンリー&パートナーズが公表した最新…
NNA EUROPE【ドイツ】素材コベストロ、スイス・ポンタコルを買収[化学]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ドイツの素材メーカー、コベストロは24日、スイスの多層接着フィルムメーカー、ポンタコル(Pontacol)を買収すると発表した。特殊フィルムのポートフォリオを拡充し、医療機器や自動車、繊維の各分野で製品開発力と市場対応力の強化を図る。 買収の対象には、ポンタコルが保有す…
NNA EUROPE【EU】EU、ガス備蓄規制の改正案で暫定合意[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
欧州連合(EU)理事会と欧州議会は24日、EUの天然ガス備蓄規制の改正案で暫定合意した。備蓄目標の適用期間を2027年末まで延長する一方、条件を緩和することでガス価格の高騰を抑制し、加盟国の負担を低減する狙いがある。 EUは23年から、毎年11月1日までにガス貯蔵量を設…
NNA EUROPE【フランス】フランス消費者信頼感、6月はやや改善[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
フランスの国立統計経済研究所(INSEE)は25日、6月の消費者信頼感指数(1987〜2024年の平均値=100、季節要因調整済み)が88.4ポイントとなり、前月の88.3から0.1ポイント改善したと発表した。長期平均を44カ月連続で下回っている。 消費者信頼感指数は、現在と将来の生活…
NNA EUROPE【ドイツ】5年で1660億ユーロ投資 独政府、交通インフラに[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
ドイツ政府は2025年から29年まで、交通インフラに総額1,660億ユーロを投資する計画だ。運輸省が明らかにした。20〜24年の5年間の投資額は1,020億ユーロで、大幅な拡大となる。24日に内閣が決定した25年度予算案には、335億ユーロの歳出を盛り込んでいる。 29年までの投資額の内訳…
NNA EUROPE【オランダ】オランダGDP、第1四半期は0.4%拡大[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
オランダ政府統計局(CBS)は24日、第1四半期(1〜3月)の国内総生産(GDP、改定値)が前期比0.4%拡大したと発表した。速報値から0.3ポイント上方修正されたが、伸びは2024年第4四半期の0.5%から減速した。 支出項目別に見ると、政府最終消費支出は0.5%拡大。家計最…
NNA EUROPE【イタリア】金融モンテ・パスキの買収案、ECBが承認[金融]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
イタリアの金融大手バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)は25日、同業メディオバンカの買収計画を欧州中央銀行(ECB)が承認したと発表した。BMPSは7月にもメディオバンカに敵対的な買収を仕掛けるとみられている。 BMPSは1月、株式交換による買…
NNA EUROPE【ドイツ】日本の経産省、風力シーメンスガメサと協力[製造]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
日本の経済産業省は24日、ドイツのエネルギー企業シーメンス・エナジーの風力発電機部門シーメンスガメサ・リニューアブル・エナジーと、洋上風力分野で協力すると発表した。強力なサプライチェーン(供給網)の構築を目指す。 協力の一環として、シーメンスガメサと日本の電子部…
NNA EUROPE【カザフスタン】カザフ首相、丸紅幹部らと会談=投資会議[経済]
NNA EUROPE 6月26日 08:00
カザフスタンのベクテノフ首相は24日、同国で開かれた外国投資家会議で、丸紅の寺川彰副社長と会談した。エネルギーや航空、農業といった分野での協力について協議したという。 丸紅はカザフで、西部のアティラウ(Atyrau)製油所の近代化プロジェクトや、首都アスタナのヌルスル…
ブラジル : ブラジル日報サンキョウテクノ=「70歳まで働ける環境作る」=人材派遣の浅野常務近況語る
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 07:59
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会ビジネスFree サンキョウテクノ=「70歳まで働ける環境作る」=人材派遣の浅野常務近況語る 2025年6月26 ...
時事通信イラン核協議、来週再開 トランプ氏表明、停戦続く
時事通信 6月26日 07:58
【ハーグ、カイロ時事】トランプ米大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれたオランダのハーグで記者会見し、イランの核開発計画の放棄を巡って「来週協議する予定だ」と明らかにした。「何らかの合意」を結ぶ可能性を示唆し、イランが外交的解決の道を選択するだろうと予想した。 イスラエル・イラン、停戦維持 共に勝利宣言、火種残る―核協議の再開焦点 トランプ氏は、米軍による攻撃がイラン核施設を ...
ブラジル : ブラジル日報第58回芸能祭が今週末開催=117団体の685人が練習成果披露
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 07:55
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Freeイベント 第58回芸能祭が今週末開催=117団体の685人が練習成果披露 2025年6月26日 井上久弘 ...
Abema TIMESイランから出国希望の日本人16人 陸路で退避 3回目の実施
Abema TIMES 6月26日 07:54
【映像】前回の退避する様子 この記事の写真をみる(2枚) 外務省は、イランから出国を希望する日本人とその家族ら16人を、隣国のアゼルバイジャンに陸路で退避させたと発表しました。 【映像】前回の退避する様子 日本政府は6月13日以降、イスラエルとイランの攻撃の応酬により、中東情勢が急速に悪化したことを受け、6月19〜20日と21〜22日の2回にわたり、バスによる同様の退避を支援してきました。今回をあ ...
ブラジル : ブラジル日報ハーバード大最優秀賞にサラさん=ブラジル人初、精神医学研究で
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 07:52
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米ブラジル万華鏡Free ハーバード大最優秀賞にサラさん=ブラジル人初、精神医学研究で 2025年6月26日 ...
ロイター米国防長官、イラン攻撃巡り26日に「重要」会見 トランプ氏投稿
ロイター 6月26日 07:51
6月25日、トランプ米大統領(写真左)は、ヘグセス国防長官(写真右)が26日午前に「重要な」記者会見を開くと明らかにした。6月14日、ワシントンで行われた、トランプ大統領79歳の誕生日と同日に行われた米陸軍創設250周年記念パレードで撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[25日 ロイター] - トランプ米大統領は25日、ヘグセス国防長官が26日午前に「重要な」記者会見を開くと明 ...
NHKロシア駐在の日米経済団体 会合開き意見交換 引き続き情勢注視
NHK 6月26日 07:50
ロシアのモスクワで25日、現地に駐在するアメリカと日本の経済団体が会合を開いてロシアでの経済活動について意見交換を行いました。双方は引き続きウクライナ情勢を注視していくことにしています。 会合は、「在ロシア・アメリカ商工会議所」と日本の「モスクワ・ジャパンクラブ」が開き、あわせておよそ100人が参加しました。 この中で、アメリカ側は、トランプ政権とロシア政府の間で対話が始まり、6月19日に第2の都 ...
CNN.co.jpイラン、軍司令官の死亡を確認 イスラエルの攻撃で
CNN.co.jp 6月26日 07:50
イラン、軍司令官の死亡を確認 イスラエルの攻撃で 2025.06.26 Thu posted at 07:50 JST Tweet イランがイスラエルの攻撃によるアリ・シャドマニ少将の死亡を確認した/Valery Sharifulin/TASS/Sipa USA (CNN) イランは25日、ハタム・アルアンビヤ中央司令部司令官を務めていたアリ・シャドマニ少将が、先週のイスラエル軍の攻撃で負傷し、死 ...
ブラジル : ブラジル日報クラクション鳴らしただけで=酒気帯び男が発砲し1歳児死亡
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 07:50
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米ブラジル万華鏡Free クラクション鳴らしただけで=酒気帯び男が発砲し1歳児死亡 2025年6月26日 銃 ...
Abema TIMESイランの国会 IAEAへの協力停止法案を可決
Abema TIMES 6月26日 07:50
【映像】ガリバフ国会議長「核開発計画を迅速に進める」 この記事の写真をみる(2枚) イランの国会は、アメリカ軍による核施設攻撃を巡り、IAEA(=国際原子力機関)への協力を停止する法案を可決しました。 【映像】ガリバフ国会議長「核開発計画を迅速に進める」 ロイター通信によりますとイランの国会は25日、IAEAへの協力を停止する法案を可決しました。法案では核施設への査察、監視カメラ設置、IAEAへの ...
Abema TIMESトランプ氏「イラン核施設攻撃が戦争終わらせた」
Abema TIMES 6月26日 07:48
【映像】原爆を引き合いにだすトランプ大統領 この記事の写真をみる(2枚) トランプ大統領は、広島と長崎への原爆投下を引き合いに、アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃が戦争を終結させたと述べました。 【映像】原爆を引き合いにだすトランプ大統領 「(イランへの攻撃は)本当に破滅的だった。広島や長崎を見れば分かる。あれ(原爆)も戦争を終わらせた。今回の攻撃は形は違うが、同じように破滅的で戦争を終わらせ ...
毎日新聞イランから在留邦人ら16人退避 イスラエルからなど計128人に
毎日新聞 6月26日 07:47
外務省=米田堅持撮影 外務省は26日、イランの在留邦人と外国籍の家族16人が陸路で退避し、隣国アゼルバイジャンの首都バクーに到着したと発表した。25日にはイスラエルから4人が隣国ヨルダンの首都アンマンに退避している。 イスラエルとイランの停戦合意後も退避希望者がいたための措置で、政府は19日以降、延べ5回にわたりイランから103人、イスラエルから25人の計128人をいずれも陸路で退避させた。【田所 ...
産経新聞ケニアで反政府デモ、16人死亡 増税抗議1年で犠牲者追悼 治安部隊と衝突
産経新聞 6月26日 07:45
ケニアで25日、首都ナイロビを中心に大規模な反政府デモが発生し、治安部隊との衝突で計16人が死亡、400人以上が負傷した。ロイター通信が報じた。昨年6月25日に増税反対を訴えるデモ隊の一部が国会に突入してから1年の節目で、犠牲者を追悼する目的で集結したとみられる。ルト大統領の退陣も要求した。 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは今回のデモの死者について、多くが警察に銃撃されたなどと非難し ...
産経新聞イラン核開発「打撃深刻」 CIAのラトクリフ長官、トランプ氏擁護
産経新聞 6月26日 07:42
米中央情報局(CIA)のラトクリフ長官は25日、声明を発表し、米軍の核施設攻撃でイランの核開発計画が「深刻な打撃」を受けたことを示す信頼できる情報があると説明した。トランプ大統領が「完全に破壊した」と主張する中、米メディアは被害が限定的とする国防総省傘下の情報機関の分析を報じており、政権は否定に躍起になっている。(共同)
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(6月26日の動き)
ニューズウィーク 6月26日 07:40
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。中国など世界に対して高率の関税を課し、人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザの停戦交渉を迷走させ、今はイランの核施設を攻撃......。戦後アメリカが体現してきた理想を覆す第2次トランプ政権をめぐる動きを随時更新する> トランプが珍しくイスラエルを一喝、イランとの紛争を終 ...
毎日新聞IAEA事務局長 イランの濃縮ウラン「残っている」 破壊免れたか
毎日新聞 6月26日 07:38
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長=2025年6月25日、ロイター 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は25日、イランの濃縮ウランは「残っていると考えられる」と述べ、イスラエルや米国の攻撃を受けた後も一部は破壊を免れた可能性があるとの認識を示した。 ロイター通信によると、イラン当局はイスラエルが攻撃を開始した13日、濃縮ウランや装置を守るため「特別な措置」を取ったとIAEAに伝 ...
日本経済新聞「駐在員家族に英語試験?」 英移民制限に邦人動揺、日本政府も動く
日本経済新聞 6月26日 07:34
【ロンドン=江渕智弘】英国が打ち出した新たな移民抑制策に日本人の間で動揺が広がっている。英語力がなければビザの発給が難しくなり、駐在員の成人の家族に英語試験が課されるとの見方もある。日本政府は英政府に対象者の明確化を申し入れた。 「駐在員の派遣に影響する」「私、追い出されるかも」――。スターマー政権が5月に移民制限の方向性を示す白書を公表すると、英国在住の日本人の間で騒ぎになった。 成人扶養家族に ...
TBSテレビペルーの最高峰のワスカラン山で日本人2人が遭難
TBSテレビ 6月26日 07:32
南米ペルーにあるワスカラン山で日本人女性2人が遭難し、地元の救助隊が捜索を行っています。 ペルーの日本大使館は25日、中部に位置し、標高6768メートルとペルー最高峰であるワスカラン山で、日本人2人が23日から遭難していると公表しました。 地元メディアによりますと、遭難したのはテラダ・サキさん(36)とイナダ・チアキさん(40)です。 標高6500メートル付近で遭難し、地元の山岳協会に衛星を利用し ...
CNN.co.jp「感覚が麻痺し始めた」 仏音楽祭で注射針による襲撃、女性が被害を振り返る
CNN.co.jp 6月26日 07:30
「感覚が麻痺し始めた」 仏音楽祭で注射針による襲撃、女性が被害を振り返る 2025.06.26 Thu posted at 07:30 JST Tweet マノンさんは先週末にフランス各地で開催された野外音楽祭の最中、注射針で刺されたとの被害を訴えた150人近くの一人だ/Courtesy Mannon (CNN) フランス・ボルドーの通りから人影がまばらになった午前1時半ごろ、マノンさん(22)は ...
時事通信銀行資本規制の緩和提案 計31兆円の負担減―米FRB
時事通信 6月26日 07:24
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)などは25日、大手金融機関に対する銀行資本規制の緩和案を発表した。必要な中核的自己資本は計2100億ドル(約31兆円)以上減少することが見込まれる。トランプ政権が志向する金融規制緩和に対応した動きとなる。 ただ、一部の理事はリスクを高めるとして反対の意向を表明。FRB理事会は賛成5票、反対2票で提案を承認した。規制緩和案に対しては、60日間の意見公募 ...
ロイターNATO首脳、防衛費GDP比5%目標を承認 集団防衛も再確認
ロイター 6月26日 07:23
[ハーグ 25日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)は25日、オランダのハーグで開いた首脳会議で、2035年までに加盟各国の防衛支出を国内総生産(GDP)比5%に引き上げる目標を承認した。集団防衛に対するコミットメントも再確認した。防衛費増額はトランプ米大統領の要求に対応すると同時に、22年のロシアによるウクライナ全面侵攻開始以降、安全保障に対する脅威が増大している欧州諸国の懸念にも対応 ...
テレビ朝日大規模土砂崩れで10人死亡15人不明 コロンビア
テレビ朝日 6月26日 07:20
コロンビア北西部で大規模な土砂崩れが発生し、10人が死亡、15人が行方不明となっています。 ロイター通信によりますと、コロンビア北西部の町ベヨで24日朝、降り続いた大雨の影響で土砂崩れが発生し、山から流出した土砂が周辺の家などを襲いました。 巻き込まれた住民の少なくとも10人が死亡、15人が負傷し、15人が行方不明となっているということです。 住民 「土砂の下には家族がいます。必ず見つけられると信 ...
ブラジル : ブラジル日報サクッとジューシー春巻き=レシピ紹介コーナー「いただきます」(40)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」
ブラジル : ブラジル日報 6月26日 07:16
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Free動画付き記事食・グルメいただきます サクッとジューシー春巻き=レシピ紹介コーナー「いただきます」(40) ...
ロイター米中東特使、イラン核開発「レッドライン」 包括和平合意に期待
ロイター 6月26日 07:15
6月25日、トランプ米政権のウィトコフ中東担当特使(写真)は、イランによる核濃縮と核兵器開発は米国にとって「レッドライン(越えてはならない一線)」にあたると述べた。5月28日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[25日 ロイター] - トランプ米政権のウィトコフ中東担当特使は25日、 イランによる核濃縮と核兵器開発は米国にとって「レッドライン(越えてはならない一線)」 ...
産経新聞トランプ米大統領、イランと「来週協議」 核放棄へ、包括的な和平合意念頭か
産経新聞 6月26日 07:14
ホワイトハウスで話す米国のウィットコフ中東担当特使(左)とトランプ米大統領=5月28日、ワシントン(AP=共同)トランプ米大統領は25日、イランと「来週協議する」と述べた。米軍の攻撃でイランの核施設を「完全に破壊した」と主張しているが、イランは核開発の知見を保持しており、計画を完全に放棄させる包括的な和平合意に向けた協議が念頭にあるとみられる。訪問先のオランダ・ハーグで開いた記者会見で話した。協議 ...
NHKイスラエルとイランから退避の日本人 隣国に到着 外務省
NHK 6月26日 07:11
外務省によりますと政府がイスラエルから陸路での国外退避を支援した日本人4人が日本時間の25日夜10時ごろ、隣国ヨルダンの首都アンマンに到着したということです。 一行は、日本時間の25日午後4時ごろ、イスラエルのテルアビブをバスで出発していました。 政府は、イスラエルとイランにいる日本人やその家族などについて希望者の陸路での国外退避を支援していて、イスラエルからは、今回の4人を含め、これまでに25人 ...
朝日新聞中東動乱で原油価格が乱高下 侵攻続ける資源国ロシアへの影響は?
朝日新聞 6月26日 07:07
2018年12月21日、ホルムズ海峡を通る石油タンカー=ロイター [PR] イスラエルによるイラン攻撃に続き、米国がイランの核施設を攻撃したことを受けて急騰した原油価格が「停戦合意」の報道で下落するなど、乱高下しています。原油や天然ガスの輸出に国家財政の多くを依存つつウクライナ侵攻を進めているロシアには、どんな影響があるのでしょうか。独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部長 ...
時事通信トランプ氏の歓心最優先 NATO、結束演出図る
時事通信 6月26日 07:06
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長=24日、オランダ・ハーグ(EPA時事) 【ハーグ時事】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議は、トランプ米大統領の歓心を買うことを最優先する形で結束の演出を図った。長時間の会議を嫌うトランプ氏に配慮して討議時間を短縮するなど、あの手この手でトランプ氏をもてなした。 「イランに関する断固たる行動に感謝し、(成功に)お祝い申し上げる」「あなたは過去数十年、 ...
時事通信イラン攻撃巡り「違憲」論争 トランプ氏、議会承認得ず決行―米
時事通信 6月26日 07:06
イラン核施設への攻撃発表後、ホワイトハウスで演説するトランプ米大統領=21日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領の命令で決行されたイラン核施設への攻撃を巡り、議会の承認を得なかったことが論争を呼んでいる。野党民主党は大統領が議会の戦争権限を無視し、一方的に軍事行動に踏み切ったとして違憲性を訴える。これに対し与党共和党は、軍の最高司令官たる大統領の権限の範囲内だとして問題視 ...
CNN.co.jpイラン側の死者627人、イスラエルとの12日間の紛争で
CNN.co.jp 6月26日 07:05
イラン側の死者627人、イスラエルとの12日間の紛争で 2025.06.26 Thu posted at 07:05 JST Tweet (CNN) 国営イラン放送(IRIB)は25日、保健省の話として6月13日から12日間続いたイスラエルとの紛争でイラン国内では少なくとも627人が死亡したと報じた。 負傷者は4870人にのぼるという。保健省によると、死者の86%はイスラエルの攻撃があった現場で亡 ...
時事通信NY円、145円台前半
時事通信 6月26日 07:01
【ニューヨーク時事】25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日銀が追加利上げに慎重との見方が広がる中、1ドル=145円台前半に下落した。午後5時現在は145円21〜31銭と、前日同時刻比39銭の円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月26日07時01分
Abema TIMES民家の軒下にクマ出没!? 逃走中に1週間分のハチミツたいらげた “クマった"2頭の脱走劇 英
Abema TIMES 6月26日 07:00
【映像】防犯カメラが捉えた軒下を漁るクマの様子 この記事の写真をみる(2枚) イギリスのとある民家の軒下。防犯カメラが、なにやらエサでも漁っているかのように見えるクマの姿を捉えた。 【映像】防犯カメラが捉えた軒下を漁るクマの様子 6月23日、イギリスの野生動物公園から2頭のクマが脱走した。幸い、市民に被害はなく、2頭とも無事に保護されたという。 地元メディアによると、逃走中に1週間分のハチミツをた ...
産経新聞日本、退役軍人の起業支援 ウクライナで発表会 障害者が運転しやすい車の開発など
産経新聞 6月26日 06:55
ロシアによる侵攻が続くウクライナの首都キーウで25日、退役軍人らの起業を支援する研修プログラムの発表会が開かれた。研修は、日本政府が国連開発計画(UNDP)を通じて15万ドル(約2100万円)を拠出して支援。受講者らは戦後の社会も見据え、障害者が運転しやすい車の開発など多様な案を披露した。 侵攻が長期化する中、ウクライナでは退役軍人や遺族の雇用創出は優先課題となっている。 発表したのは約千人の受講 ...
産経新聞メキシコで銃撃12人死亡 宗教慶事中、男数人逃走 麻薬組織間の抗争背景か
産経新聞 6月26日 06:50
メキシコ中部グアナフアト州イラプアトで24日夜、武装した数人の男がキリスト教の慶事で集まった人々に発砲し、少なくとも12人が死亡した。地元メディアが報じた。警察が男らの行方を追うとともに、詳しい状況を調べている。 地元メディアによると、集まった人々が建物の中庭で踊っている際に銃撃があったという。 グアナフアト州には自動車メーカーなど日系企業が多数進出。麻薬組織間の抗争を背景に殺人事件が多発している ...
日本経済新聞メキシコ大統領、「スペースXを提訴」 ロケット残骸で環境汚染と主張
日本経済新聞 6月26日 06:40
【メキシコシティ=市原朋大】メキシコのシェインバウム大統領は25日の定例記者会見で、米宇宙大手・スペースXのロケット打ち上げによってメキシコ湾岸が環境汚染に直面しているとして同社に「必要な訴訟を起こす」と述べた。 スペースXが米テキサス州の打ち上げ拠点「スターベース」から5月27日に打ち上げた「スターシップ」は宇宙空間に到達したものの制御不能となり、打ち上げは失敗に終わった。6月にはエンジンの燃. ...
VIETJO資産横領罪・収賄罪など8つの罪で死刑廃止、国会が法律可決
VIETJO 6月26日 06:31
国会は25日、刑事法の一部を改正・補足する法律を賛成多数で可決した。同法は7月1日に施行される。 これにより、以下の8種類の罪について死刑が廃止される。 ◇反政府活動の罪 ◇国家の物理的・技術的インフラ破壊の罪 ◇偽造医薬品の密造・密売罪 ◇違法薬物の密輸罪 ◇平和破壊と侵略戦争を起こした罪 ◇スパイ罪 ◇資産横領罪 ◇収賄罪 一部の罪に対する死刑を廃止する理由として、2013年憲法に基づく人権の ...
Abema TIMES広場が一面ペットボトルの海に!埋もれる人や遊ぶ子どもたちの姿も… リサイクル業者が価格暴落に抗議
Abema TIMES 6月26日 06:30
【映像】ペットボトルで埋め尽くされた広場で遊ぶ子どもの姿 この記事の写真をみる(2枚) 6月24日、南米・コロンビアの首都ボゴタ。その中心部にある国会議事堂前の広場は一面、大量のペットボトルで埋め尽くされている。 【映像】ペットボトルで埋め尽くされた広場で遊ぶ子どもの姿 ペットボトルに埋もれている人や投げて遊ぶ子どもたちの姿が見られるが、一体、何が行われているのだろうか? 実は、コロンビア全土のリ ...
世界日報イラン核施設「破壊できず」 米情報機関分析 政治的リークとの指摘も
世界日報 6月26日 06:29
米軍が攻撃した後に撮影されたイラン中部フォルドゥにある核施設の衛星画像=22日(米マクサー・テクノロジーズ提供)(EPA時事) 【ワシントン山崎洋介】米メディアは24日、米軍によるイラン核施設3カ所への空爆が、同国の核計画の中核部分を破壊しておらず、数カ月遅らせる程度だった可能性が高い、との米情報機関の初期評価について報じた。トランプ大統領は自身のSNSでこれを報じたCNN、ニューヨーク・タイムズ ...
47NEWS : 共同通信米大統領、早期和平を悲観 ウクライナ、「中東より困難」
47NEWS : 共同通信 6月26日 06:29
【ハーグ共同】トランプ米大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれたオランダ・ハーグでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。終了後に記者会見し、ウクライナ侵攻の和平仲介は、中東の紛争よりも困難との認識を示した。「正直、もっと早く終わると思っていたので驚いている」と述べ、早期の和平実現に悲観的な見方を示した。 トランプ氏は「中東での紛争を12日間で終わらせ、インドとパキスタンの ...
時事通信英シェル、BP買収で協議 実現なら石油業界最大規模―米紙
時事通信 6月26日 06:26
【ロンドン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は25日、英石油大手シェルが英同業BPの買収に向け、初期段階の協議を行っていると報じた。実現すれば、米エクソンモービルが誕生した大規模合併以来、石油業界で最大規模の買収になるとみられる。一方、シェルは報道を否定した。 BPの時価総額は約800億ドル(約11兆6000億円)。同紙は関係筋の話として、BPは慎重に提案を検討していると伝えた。 ...
CNN.co.jpトランプ氏、イランと「来週協議」 核合意の必要性は否定
CNN.co.jp 6月26日 06:26
トランプ氏、イランと「来週協議」 核合意の必要性は否定 2025.06.26 Thu posted at 06:26 JST Tweet ハーグで開かれたNATO首脳会議後の記者会見で発言するトランプ米大統領/Matthias Schrader/AP (CNN) トランプ米大統領は25日、米国が来週イランと核をめぐって協議すると明らかにした。ただし、米軍がイランの核施設を攻撃したことで同国の核開発 ...
ロイターイラン核施設の損害深刻、立て直しには数年要する=CIA長官
ロイター 6月26日 06:19
[ワシントン 25日 ロイター] - 米中央情報局(CIA)のラトクリフ長官は25日、一連の信頼できる情報から、先週末の米軍の攻撃によりイランの核開発計画は深刻な損害を受け、立て直しには数年を要することが示唆されるとの見方を示した。ラトクリフ長官は声明で、「これには長年にわたり信頼性と正確性が実証されている情報源から得た新たな情報が含まれる」と指摘。その上で、イランの複数の主要核施設が破壊されたと ...
47NEWS : 共同通信【速報】イランのウラン濃縮活動認めずと米高官
47NEWS : 共同通信 6月26日 06:16
【ワシントン共同】米国のウィットコフ中東担当特使は、イランによるウラン濃縮活動は「レッドライン(越えてはならない一線)」だとし、和平合意を結ぶ場合も認めない考えを強調した。
時事通信ウクライナにパトリオット提供検討 ゼレンスキー氏と関係修復―トランプ氏
時事通信 6月26日 06:15
【ハーグ時事】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせてオランダ・ハーグで会談した。トランプ氏は米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」の提供検討を示唆。ただ、無償供与か売却かは明言しなかった。ゼレンスキー氏とは2月の会談時に激しい口論を繰り広げたが、今回の会談で「彼はこれ以上ないほど素晴らしかった」と関係修復をアピールした。 ト ...
FNN : フジテレビ平壌からの列車が5年ぶりにモスクワ到着、今後は月2往復へ 北朝鮮鉄道の関係者「ロシア全土で多くの北朝鮮人が働いていて、彼らはとても喜んでいる」
FNN : フジテレビ 6月26日 06:14
北朝鮮の平壌(ピョンヤン)を出発した国際列車が、5年ぶりにロシアの首都モスクワに到着しました。 25日正午すぎ、モスクワのヤロスラブリ駅に6月17日に平壌を出発した列車が到着しました。 北朝鮮鉄道の関係者によりますと、乗車していたのは車掌や乗務員など7人で、一般客はいないということです。 北朝鮮鉄道の関係者: とてもうれしい。みんな喜んでいる。ロシア全土で多くの北朝鮮人が働いていて、彼らはとても喜 ...
FNN : フジテレビトランプ大統領への気遣いばかりが目立ったNATO首脳会議「親愛なるドナルドがこの変化を可能にした」アメリカ要求の防衛費GDP比引き上げ、首脳宣言での「ウクライナ」登場はわずか2回
FNN : フジテレビ 6月26日 06:13
NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議は25日、加盟国が防衛関連費をGDP(国内総生産)比の5%に引き上げることなどで合意して閉幕しました。 オランダ・ハーグでルッテ事務総長のもとで初めて開かれた首脳会議は、トランプ大統領への気づかいばかりが目立つ内容となりました。 NATO・ルッテ事務総長: トランプ大統領、親愛なるドナルド、あなたはこの変化を可能にした。 首脳会議では、2035年までに加盟国の ...
VIETJO訪中のチン首相、李強首相と会談 鉄道建設などで協力
VIETJO 6月26日 06:13
世界経済フォーラム(WEF)主催の夏季ダボス会議に出席するため中国の天津を訪問しているファム・ミン・チン首相は24日、中国の李強(リー・チャン)国務院総理(首相)と会談した。 チン首相はこの席で、ベトナムの外交の最優先事項として対中関係の強化を位置付ける姿勢を改めて確認した。チン首相は、両国を結ぶ鉄道プロジェクト3件の重要性を主張し、中でも12月に予定されているラオカイ〜ハノイ〜ハイフォン間の鉄道 ...
47NEWS : 共同通信【速報】イランとの和平合意実現に期待と米高官
47NEWS : 共同通信 6月26日 06:12
【ワシントン共同】米国のウィットコフ中東担当特使は25日、CNBCテレビの番組で、イランとの「包括的な和平合意」の実現が「期待できる」と述べた。イラン側の準備も整っているとの「強い感触」を得ているとした。
FNN : フジテレビトランプ氏 来週イランと協議へ ゼレンスキー氏とは2カ月ぶり会談、地対空ミサイルの追加供与を検討と明かす プーチン氏とも近く協議の考え
FNN : フジテレビ 6月26日 06:11
アメリカのトランプ大統領はイランの核開発をめぐり来週、アメリカとイランの当局者が協議すると明らかにしました。 トランプ大統領: 来週、イランと話し合う予定だ。合意書に署名する可能性もあるが、詳細は未定だ。 トランプ氏は25日、オランダ・ハーグで開かれたNATO首脳会議後の会見で来週、イランと協議する予定だと明かしました。 また、イスラエルとイランの停戦について「アメリカの力の行使が歴史的な合意の道 ...
テレビ朝日米トランプ大統領「イラン攻撃が戦争を終結させた」
テレビ朝日 6月26日 06:10
トランプ大統領は広島と長崎への原爆投下を引き合いに、アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃が戦争を終結させたと述べました。 アメリカ トランプ大統領 「(攻撃は)本当に破滅的だった。広島や長崎を見れば分かる。今回の攻撃は形は違うが、同じように破滅的で戦争を終わらせた」 トランプ大統領は25日、アメリカ軍によるイランへの攻撃を広島と長崎への原爆投下になぞらえ、核施設を完全に破壊することでイスラエルと ...
時事通信米関税で物価高「一時的」 ある時点で利下げ再開―FRB議長
時事通信 6月26日 06:10
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は25日、上院銀行委員会で証言し、トランプ政権の高関税政策に伴う物価高は、基本シナリオでは「一時的」にとどまる可能性があるとの見方を示した。また「ある時点で利下げを再開する」と明言した。 FRB議長後任「3、4人から選ぶ」 パウエル氏は「もうすぐ辞める」―米大統領 ただ、関税の影響の大きさがはっきりしないことを踏まえれば、「注意深いアプ ...
テレビ朝日NATO首脳会議 国防費GDP比5%引き上げで合意
テレビ朝日 6月26日 06:05
NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議で、加盟各国が国防費をGDP(国内総生産)の5%にまで大幅に引き上げることで合意しました。 国防費の引き上げはアメリカのトランプ大統領が求めていて、各国が引き上げ目標に合意しました。 トランプ氏は合意を評価しつつも、国防費の据え置きを主張したスペインには「直接交渉して、倍払わせる」などと反発しました。 NATOのルッテ事務総長は「アメリカがNATOに関わってい ...
47NEWS : 共同通信【速報】イラン核計画「深刻な打撃」とCIA長官
47NEWS : 共同通信 6月26日 06:02
【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)のラトクリフ長官は25日、声明を発表し、米軍の核施設攻撃でイランの核開発計画が「深刻な打撃」を受けたことを示す信頼できる情報があると説明した。
ロイター仏大統領がイスラエル首相と電話会談、イラン停戦合意の尊重を呼びかけ
ロイター 6月26日 06:00
フランスのマクロン大統領は25日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行い、イスラエルとイランの双方が停戦合意を尊重することの重要性を改めて確認した。写真はノルウェー・オスロで23日撮影の提供写真(2025年 ロイター/NTB/Jonas Been Henriksen/via REUTERS)[パリ 25日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は25日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー大統領、ロシアの侵略犯罪を扱う特別法廷設立協定に署名
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月26日 05:59
ウクライナのゼレンシキー大統領は25日、ストラスブールのヨーロッパ宮で、ロシアによる対ウクライナ侵略犯罪を取り扱う特別法廷設立のための欧州評議会との協定に署名した。 ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、署名直後、「これは実に重要な一歩だ。今日、私たちはウクライナに対する侵略についてロシアを裁くための法廷を設立するプロセスを開始する。全ての戦争犯罪者は、不正義が存在することを知る ...
産経新聞NY市長有力候補を罵倒 トランプ米大統領、SNSで「共産主義者」「頭も悪い」
産経新聞 6月26日 05:58
トランプ米大統領は25日、ニューヨーク市長選に向けた民主党の予備選で勝利する見通しとなった民主社会主義者を自称する若手マムダニ・ニューヨーク州議員(33)を交流サイト(SNS)で口汚く罵倒した。「100%の共産主義者で、民主党員はレッドライン(越えてはならない一線)を越えた」と述べた。 ニューヨーク市は民主党が優勢で、マムダニ氏は本選の最有力候補となる。トランプ氏は「見た目は最悪、声は耳障り、頭も ...
NHKNY市長選 民主党予備選 33歳 イスラム教徒・マムダニ氏勝利へ
NHK 6月26日 05:54
ことし11月に行われるアメリカ・ニューヨークの市長選挙に向けた民主党の候補者に33歳のイスラム教徒で州の下院議員が選ばれる見通しになりました。民主党左派の有力者から支持を受け、富裕層や大企業への課税強化を打ち出していることから議論が活発になりそうです。 ニューヨーク市は民主党の強固な地盤で、11月に行われる市長選挙では民主党の候補者が最有力になるとみられています。 民主党の予備選挙が24日、行われ ...
ロイターNATO「ウクライナ支援を完全に確約」、欧州は責任拡大=事務総長
ロイター 6月26日 05:53
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は25日、米国を含むNATO加盟国全体が、ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援することに「完全にコミット」していると述べた。23日撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 25日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は25日、米国を含むNATO加盟国全体が、ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援する ...