検索結果(20 | カテゴリ : 社会)

4,811件中40ページ目の検索結果(0.581秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
FNN : フジテレビ【地震】岩手県内で震度1 岩手県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 4月27日 17:42
2025年04月27日午後5時39分ごろ、岩手県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは青森県、岩手県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは50km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.8と推定されます。 岩手県 【震度1】 宮古市 久慈市 山田町 田野畑村 釜石市 大槌町 葛巻町 提供 ...
47NEWS : 共同通信酒豪20人、次々に大杯飲み干す 高知・香南「どろめ祭り」
47NEWS : 共同通信 4月27日 17:42
大杯いっぱいに注がれた日本酒を一気に飲み干し、タイムや飲みっぷりを競う「どろめ祭り」が27日、高知県香南市の海岸で開かれた。男性は1升(1.8リットル)、女性は半分の5合を飲む。県内外から参加した男女20人の酒豪自慢が、司会者の「ぐーっと、吸うて」というかけ声に合わせて大杯を次々と空にした。 女性の部は高知市の会社員朝日綾香さん(38)が16秒18のタイムで初めての優勝。「優勝できるとは思わなかっ ...
毎日新聞破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 原因究明へ 万博
毎日新聞 4月27日 17:42
デモ飛行を行う空飛ぶクルマ。26日に機体の一部が破損した=大阪市此花区で2025年4月14日午前11時5分、梅田麻衣子撮影 大阪・関西万博の会場内で26日、目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」がデモンストレーション飛行中に破損し、機体の一部が落下するトラブルがあった。日本国際博覧会協会(万博協会)は27日、「安全性が確認できるまで当面、飛行を中止する」と発表した。 万博協会によると、破損したのは、米 ...
TBSテレビ東北道に“白い逆走車" 追い越し車線で正面衝突 さらに事故渋滞の列にトラック追突 3人が死亡し10人が重軽傷 栃木・那須塩原市
TBSテレビ 4月27日 17:42
... 北道上り線・那須インターから黒磯板室インターの間の追い越し車線で、逆走車が別の乗用車と正面衝突。逆走車を運転していた40代とみられる男性が死亡し、衝突された乗用車の男性も死亡しました。 さらに、およそ20分後には事故渋滞の列にトラックが追突して、6台が絡む事故になり、乗用車に乗っていた女性が死亡しました。 事故の直前、黒磯板室インター付近で「逆走している車がいる」という110番通報が複数件あり、警 ...
東京スポーツ新聞フランシスコ教皇がサポーターだったサッカーチームの会員番号が死を?予言?していた?
東京スポーツ新聞 4月27日 17:33
... として生まれたフランシスコ教皇は、2013年に教皇に選出され、史上初のラテンアメリカ出身の法王となった。 サン・ロレンソのファンで、9歳の時からアルゼンチンのサッカー1部リーグ「プリメーラ・ディビシオン」に通いはじめ、1946年にクラブが優勝した時のことを、まるで主の祈りのように暗唱することができた。 2008年には2008年にシーズンチケットホルダーになった。 2014年に同クラブが南米サッカー ...
時事通信秋篠宮さま、ローマ教皇追悼ミサに 天皇陛下の名代で参列
時事通信 4月27日 17:29
... た。 秋篠宮ご夫妻は2016年のイタリア親善訪問の際、バチカンに立ち寄り、教皇を表敬訪問。19年には天皇陛下が、来日した教皇と皇居・宮殿で会見している。 21日に教皇が死去し、両陛下は23日、ローマ教皇庁大使館に別所浩郎侍従長を派遣し弔意を伝達。天皇陛下は同日、教皇代行のケビン・ファレル枢機卿に電報を送り、両陛下の弔意と共に、上皇ご夫妻からの弔意も伝えた。 社会 皇室 最終更新:2025年04月2 ...
47NEWS : 共同通信ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く
47NEWS : 共同通信 4月27日 17:17
... する日々を送る。悪質ホストによる性的搾取の構図に取り込まれた可能性があり、両親は「ホストに利用されている被害者だと気付いてほしい。娘を取り戻したい」と悲痛な思いを抱く。 恵さんは新型コロナウイルス禍の2021年、交際相手との別れをきっかけに始めたマッチングアプリで、ホストの男性(28)と出会った。求めに応じて店に通い始めると、借金が数百万円以上に膨れ上がり、離れた実家にもカードローン返済の督促状が ...
FNN : フジテレビ死因は“低体温症"…「釣りに行く」とゴムボートで海へ出た男性が行方不明に 37km程離れた沖合で見つかり死亡
FNN : フジテレビ 4月27日 17:16
... フィリピン国籍の無職の男性(56)が家族に「釣りに行く」と言って1人でゴムボートに乗って沖合いに出ました。 男性が26日朝になっても戻らなかったため、海上保安部などが捜索していたところ、26日午後0時20分頃、南東へ37キロほど離れた海上で、ゴムボートの中で意識がない状態で倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 男性の死因は低体温症で、警察などが当時の状況を詳しく調べ ...
デイリースポーツ秋篠宮さま、教皇追悼ミサに参列
デイリースポーツ 4月27日 17:12
秋篠宮さまは27日、東京都文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂で営まれたローマ教皇フランシスコの追悼ミサに、天皇陛下の名代として参列された。天皇、皇后両陛下はミサに花輪を贈った。 2005年にヨハネ・パウロ2世が死去した際は、皇太子時代の陛下が名代として参列した。
47NEWS : 共同通信秋篠宮さま、教皇追悼ミサに参列 天皇陛下の名代
47NEWS : 共同通信 4月27日 17:11
秋篠宮さまは27日、東京都文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂で営まれたローマ教皇フランシスコの追悼ミサに、天皇陛下の名代として参列された。天皇、皇后両陛下はミサに花輪を贈った。 2005年にヨハネ・パウロ2世が死去した際は、皇太子時代の陛下が名代として参列した。 秋篠宮さま東京都文京区ローマ教皇フランシスコ天皇陛下皇后
FNN : フジテレビ秋篠宮さまがローマ教皇の追悼ミサに参列 天皇陛下の名代として献花 2005年の追悼ミサには陛下が参列
FNN : フジテレビ 4月27日 17:09
... 区の東京カテドラルで行われ、約1000人が参列しました。 大聖堂には、天皇皇后両陛下からの花輪が供えられ、秋篠宮さまは陛下の名代として出席されました。 2005年のヨハネ・パウロ2世の追悼ミサには、皇太子時代の陛下が参列されています。 秋篠宮さまは2016年にイタリアで教皇フランシスコを表敬訪問していて、白いカーネーションを手向け拝礼されました。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけ ...
デイリースポーツ5歳児健診普及へ支援強化
デイリースポーツ 4月27日 17:02
政府は、発育や健康状態を確認する乳幼児健診を巡り、発達障害の早期発見に有効として「5歳児健診」の普及に向け自治体への支援強化に乗り出した。2025年度から自治体に対する補助を引き上げたほか、子どもを見る保健師らの研修費も後押しする。5歳前後は言語能力や社会性が高まる時期に当たり、言葉の遅れなどから発達障害の特性を認知しやすく、就学前に適切な支援につなげる狙い。医師の確保や、健診後の支援体制の構築が ...
朝日新聞いじめ、不登校、宗教2世……生きづらさ、ラップにのせて前へ進む
朝日新聞 4月27日 17:00
ラップコンテストで決勝に残った人と審査員ら=2025年3月23日午後4時12分、逗子市、村上潤治撮影 [PR] 日常生活で感じる生きづらさや不安、社会への思いを音楽にのせ、新たな一歩を踏み出すことを目指したラップコンテストが逗子市であった。いじめ、宗教二世、不登校、環境問題、リストラ、戦争……。マイクを通したリアルな心の声が会場に響いた。 コンテストは、息子の不登校を機に親の葛藤をラップで表現する ...
TBSテレビ最大11連休のゴールデンウィーク 新スタイルは“泊食分離" 「1泊以上の旅行に行く人」はコロナ禍前比122万人減も【サンデーモーニング】
TBSテレビ 4月27日 16:49
最大11連休となる2025年のゴールデンウィーク(GW)ですが、歴史的な物価高に長引く円安の影響もあり、旅行控えや節約志向など、過ごし方にも変化が起きています。 GWに“異変" 物価高・円安…巣ごもり? GW初日の観光地には、“安いニッポン"を楽しむ大勢の外国人の姿が。 円安などを背景に、日本を訪れる外国人は3月、過去最多の約349万人を記録(政府観光客調べ)。東京を巡るバスツアーの乗り場では… ...
デイリースポーツホストで借金抱え海外売春
デイリースポーツ 4月27日 16:31
... する日々を送る。悪質ホストによる性的搾取の構図に取り込まれた可能性があり、両親は「ホストに利用されている被害者だと気付いてほしい。娘を取り戻したい」と悲痛な思いを抱く。 恵さんは新型コロナウイルス禍の2021年、交際相手との別れをきっかけに始めたマッチングアプリで、ホストの男性(28)と出会った。求めに応じて店に通い始めると、借金が数百万円以上に膨れ上がり、離れた実家にもカードローン返済の督促状が ...
朝日新聞【鷹の爪解説】コメ高騰が止まらない…政府放出の備蓄米って何?
朝日新聞 4月27日 16:30
... 蓄米とはどのような制度で、保管や品質はどうなっているのでしょうか。 Q 備蓄米制度とは? A 冷夏で戦後最悪の作況指数74となった1993年の「平成の米騒動」をきっかけに95年に始まった。政府は毎年約20万トンのコメを買い入れ、約100万トンを目安に備蓄し、10年に1度の不作による供給不足や、地震などの緊急時に備える。昨年6月時点では、全国の民間倉庫など約300カ所で約91万トンが備蓄されていた。 ...
FNN : フジテレビひき逃げの疑い 自称アルバイトの75歳男を逮捕 「全く事実誤認」容疑否認
FNN : フジテレビ 4月27日 16:25
... 重傷を負わせ そのまま逃走した疑いで、自称アルバイトの75歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、ひき逃げの疑いで逮捕された 福山市芦田町の自称アルバイト戸田省二容疑者(75)は、 26日午後4時20分ごろ、福山市芦田町の県道で、軽自動車を運転中に 道路脇で草むしりをしていた女性(60)をはねてけがをさせたにもかかわらず そのまま逃走した疑いがもたれています。 女性は、骨盤骨折などの重傷を負い ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表が独自試算 立民発表の消費税…
日刊スポーツ 4月27日 16:11
国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年4月26日撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は27日、自身のX(旧ツイッター)を更新。立憲民主党の野田佳彦代表が25日の会見で、食料品の消費税率を1年間に限ってゼロ%にすることを打ち出したことについて、「1年間だけ行う効果は、実はそれほど大きくないと思う」と私見をつづった。 野田氏は25日、食料品の消費税率を1年間に限ってゼロ%にすることを打ち出し、その後、本 ...
日刊スポーツ石破内閣不信任案提出は「決め打ちせず」立民代表慎…
日刊スポーツ 4月27日 16:02
立憲民主党の野田佳彦代表(2025年4月撮影) 立憲民主党の野田佳彦代表は27日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演し、石破政権に対する内閣不信任案の提出の可能性について「(必ず提出すると)決め打ちはしていない」と述べた。トランプ米政権の90日間の関税措置一時停止期間が7月はじめまで続くことを踏まえ、「その時に政治空白をつくっていいのかという問題もある」と説明 ...
ポストセブン《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
ポストセブン 4月27日 16:00
... (時事通信フォト) 写真一覧 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、特定抗争指定暴力団の山口組による、2015年から続く神戸山口組との抗争終結宣言の裏側について。 * * * 10年にも渡った山口組分裂抗争が終結に向かいそうだ。4月7日、六代目山口組の森尾卯太男本部長ら執行部幹部らが、兵庫県警を訪問し ...
47NEWS : 共同通信「自死遺児」支援へ全国調査 1年かけ500人の回答目標
47NEWS : 共同通信 4月27日 15:57
... いを自殺で亡くした遺児。回答時点で18歳以上で、死別から6カ月以上経過していることが条件。いつどのような形で自殺の事実を伝えられたのか、その後の家族関係の変化や影響、受けた支援といった内容を尋ねる。 2006年に自殺対策基本法が施行され遺族支援も進められてきたが、リヴオンの尾角光美代表は「子どもにどのように情報を伝えるかに関しては、行政の支援や取り組みがほぼないのが現状だ」と指摘した。 岡山県総社 ...
デイリースポーツ「自死遺児」支援へ全国調査
デイリースポーツ 4月27日 15:55
... 親やきょうだいを自殺で亡くした遺児。回答時点で18歳以上で、死別から6カ月以上経過していることが条件。いつどのような形で自殺の事実を伝えられたのか、その後の家族関係の変化や影響、受けた支援といった内容を尋ねる。 2006年に自殺対策基本法が施行され遺族支援も進められてきたが、リヴオンの尾角光美代表は「子どもにどのように情報を伝えるかに関しては、行政の支援や取り組みがほぼないのが現状だ」と指摘した。
朝日新聞32歳ベトナム人を強盗殺人未遂容疑で逮捕 千葉県成田市の夫婦刺傷
朝日新聞 4月27日 15:40
住人の70代夫妻が襲われた住宅。鑑識作業が進められていた=2025年3月14日午前10時8分、千葉県成田市、杉江隼撮影 [PR] 千葉県成田市の住宅で3月、住人の夫妻が切られて重傷を負った事件で、県警は27日、ベトナム国籍で無職のレ・タン・ルアン容疑者(32)=同市成井=を、夫妻のうち夫(74)に対する強盗殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。ルアン容疑者は「本当に知らないです」と容疑を否認しているとい ...
日刊スポーツ橋下徹氏「消費税は上げ下げすればいい」立民代表へ…
日刊スポーツ 4月27日 15:39
... 年間に限ってゼロ%にすることを打ち出し、その後、本来主張している給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行する案を公約に盛り込む考えを表明。野田氏自身は2012年の民主党政権の首相時代、税と社会保障の一体改革として、2014年に8%、2015年に10%に引き上げることを自民、公明両党と合意し、消費税関連法案を成立させた「ザ・当事者」でもあり「変心」ではないかと批判が出ている。この日の番組で ...
日本テレビ年金支給日でも悲鳴…春の“値上げ"4000品目以上 “値下げ"を狙って買い物へ…物価高の節約生活
日本テレビ 4月27日 15:38
2025年4月、値上がりした食品は実に4000品目以上。2か月に一度の年金支給日に街で取材すると、物価高を生き抜くために割引セールでまとめ買いをする人、お米や食材を工夫する人、年金以外の収入のため働く人も。年金“節約"生活の現実とは…。 ■年金支給日にうれしい割引セール4月15日は、2か月に一度の年金支給日。都内のスーパー(イトーヨーカドー大森店)で行われていたのは… 店員 「5%引きます」 60 ...
Abema TIMES東北道上りで車が逆走 多重事故で3人死亡 10人以上がけが
Abema TIMES 4月27日 15:31
... がけがをしました。 【映像】大破した車 26日午後10時すぎ、那須塩原市の東北道上り線で逆走した車が正面衝突する事故が起き、逆走した車の40代の男性と、衝突された車の50代の男性が死亡しました。また約20分後、事故による渋滞の最後尾に大型トラックが追突する別の事故が起き、追突された車の60代の女性が死亡しました。 「大きな音が出たから、雷かなと思った。ガシャーンっていう感じ」「車が4、5台ぐらい横 ...
デイリースポーツこいのぼり250匹、熊野灘に
デイリースポーツ 4月27日 15:24
... 体がこいのぼりを掲げるイベントが始まり、熊野灘から吹く風を受け約250匹が元気に泳いだ。5月5日まで。 1984年から続く大型連休の風物詩。開催を支えていた団体が会員の高齢化で2023年に解散と行事の終了を発表したが、翌年から20〜30代の若者らが新団体を結成して引き継いだ。 この日の作業には、地元の高校生や市民ら約150人が参加。世界遺産「獅子岩」近くから「鬼ケ城」と呼ばれる岩場にかけ、約1キロ ...
47NEWS : 共同通信こいのぼり250匹、熊野灘に 三重・七里御浜海岸の風に泳ぐ
47NEWS : 共同通信 4月27日 15:19
... 体がこいのぼりを掲げるイベントが始まり、熊野灘から吹く風を受け約250匹が元気に泳いだ。5月5日まで。 1984年から続く大型連休の風物詩。開催を支えていた団体が会員の高齢化で2023年に解散と行事の終了を発表したが、翌年から20〜30代の若者らが新団体を結成して引き継いだ。 この日の作業には、地元の高校生や市民ら約150人が参加。世界遺産「獅子岩」近くから「鬼ケ城」と呼ばれる岩場にかけ、約1キロ ...
日本テレビ強盗殺人未遂の疑いでベトナム国籍の男を逮捕、成田・高齢夫婦切りつけか
日本テレビ 4月27日 15:14
... を切りつけられ、重傷を負ったもので、警察は27日、強盗目的で住宅に侵入し、男性の首を切りつけて殺害しようとしたとして、ベトナム国籍のレ・タン・ルアン容疑者を逮捕しました。 レ容疑者は今月16日、成田市内で、正当な理由がないのに、バール1本を所持したとして、すでに逮捕されていました。 調べに対し、「本当に知らないです」と容疑を否認しているということです。 最終更新日:2025年4月27日 15:14
朝日新聞元文具店を改修しアートの交流拠点に めざす「みんなのおもちゃ箱」
朝日新聞 4月27日 15:00
水間寺のそばにある元文具店の木造住宅。津村明香さん(中央)らがアートの交流拠点に改修する計画を進めている=2025年4月11日午後7時44分、大阪府貝塚市、西江拓矢撮影 [PR] 文具店だった木造住宅をアートをテーマにした交流拠点に改修する計画が、大阪府貝塚市の水間寺のそばで進められている。クリエーターと地域の人が一緒にワークショップを開くなどして、子どもからお年寄りまでが集える「みんなのおもちゃ ...
朝日新聞香山リカさん「自己有用感にとらわれないで」 「いいね」がなくても
朝日新聞 4月27日 15:00
... までに巡り合った「学ばされた人々」を紹介しつつ、「自分を褒めれば心にゆとりが持てて、助けを必要としている人に自然と声をかけられる」と語りかけた。 「自分を褒めて」と呼びかける香山リカさん=2025年3月2日午後1時20分、秋田市、阿部浩明撮影「比べる病」やめよう 人通りの少ないむかわ町の田舎。ある農家の人が家の前に、ハロウィーン用のお化けカボチャをたくさん並べていた。 香山さんは失礼を承知で聞いて ...
TBSテレビ【最新】東北道に“白い逆走車"追い越し車線で正面衝突 さらに事故渋滞の列にトラック追突 計3人死亡で約10人を救急搬送 栃木・那須塩原市
TBSテレビ 4月27日 14:42
... ターの間で白い乗用車が逆走し、追い越し車線で別の乗用車と正面衝突しました。 この事故で、逆走車を運転していた40代とみられる男性が死亡し、衝突された乗用車の運転手の男性も死亡しました。 さらに、およそ20分後には、事故による渋滞の列にトラックが追突して6台が絡む事故になり、乗用車に乗っていた女性が死亡しました。 逆走車は2キロほど手前でも別の接触事故を起こしていて、一連の事故であわせておよそ10人 ...
東京スポーツ新聞野生動物あふれる豪州の離島で行方不明になったダックスフントを529日ぶりに保護
東京スポーツ新聞 4月27日 14:41
... という。そして、保護に成功した。 同団体は「ヴァレリーがついに無事に回復し、愛する両親の元へ戻ることができることを、心からうれしく、そして深く安堵しています」と書いた。 体重3・7キロのヴァレリーは、2023年11月にカンガルー島でキャンプ旅行をしていた飼い主ジョシュ・フィッシュロックさんとジョージア・ガードナーさんのもとからヴァレリーが逃げ出した。キャンプ場の囲いを飛び出し、藪の中に入ってしまい ...
日本テレビ東北道で逆走車が事故、事故渋滞にトラックが追突…計3人死亡、ほか13人を搬送
日本テレビ 4月27日 14:27
... また、この事故のおよそ20分後、この事故による渋滞の最後尾にトラックが追突し、6台が関係する事故が発生。追突された車に乗っていた60代の女性も、死亡が確認されました。 一連の事故で亡くなった3人以外にも、13人が病院に搬送されていますが、いずれも命に別条はないということです。 警察は、逆走した車が、どこから反対車線に入ったのかなど、詳しい状況を調べています。 最終更新日:2025年4月27日 1 ...
読売新聞JR奥羽線新庄―院内間、9か月ぶりに運転再開…昨年7月豪雨で被災「ようやく日常が戻った」
読売新聞 4月27日 14:25
... を支える盛り土が高さ約10メートル、幅約20メートルにわたって流失▽架線や電柱が倒壊――するなど計26か所で被災し、今月4日まで復旧工事が行われた。24日までは代行バスが運行されていた。 25日午前7時過ぎ、JR新庄駅には再開を待ち望んでいた通勤・通学客らが集まった。戸沢村から新庄神室産業高校真室川校に通う同校2年生(16)は「代行バスを使っていたときは、約20分早く家を出る必要があり、部活の朝練 ...
時事通信羽田ビル子会社、1億円所得隠し 古賀誠氏長男側へ委託費―5月上旬に調査結果公表へ
時事通信 4月27日 14:21
... 2月、空港ビル側はコンサル会社への支払いを販売会社経由に変更。支払いは20年11月まで続き、1億円近くがコンサル会社へ渡った。販売会社側は「このマージンでは採算が合わない。比率を変えてほしい」とビッグ社に要望したが、合意に至らず事業から撤退したという。 古賀氏は1980年の衆院選に旧福岡3区で初当選。運輸相(当時)などを歴任し、2012年に政界を引退した。同氏の事務所は取材に対し、コンサル会社を長 ...
FNN : フジテレビ小樽の歴史とワインが奏でる贅沢な時間―100年以上の歴史を刻む石造りの建物で、四季を映した料理と道産ワインをカジュアルに味わう、重厚な空間で日常を忘れる贅沢なひととき「小樽バイン」リニューアルオープン
FNN : フジテレビ 4月27日 14:10
歴史的な建物の中で、四季を映す一皿と道産ワインをゆったりと楽しむ──そんな贅沢な時間を、小樽の中心で過ごせる場所が「小樽バイン」です。北海道中央バスが運営するこのワイン&カフェレストランは、2025年4月26日にリニューアルオープンを迎えました。 店内に広がる石造りの重厚な壁、窓から差し込む柔らかな光、テーブルに並ぶ季節の一皿。小樽の空気をそのまま閉じ込めたような空間が、訪れる人を迎えます。 10 ...
日本テレビ道路で寝ていた17歳少年が車にひかれ一時重体、少年は飲酒の可能性も 大分・別府市
日本テレビ 4月27日 14:08
... のは宇佐市に住む17歳の少年で、意識不明の状態で大分市内の病院に搬送されましたが、その後、意識が戻り、快方に向かっているということです。 現場は街灯が少なく、中央線がない道路で、車を運転していた26歳の男性は「乗り上げた衝撃で気づいた」と話しているということです。 警察は、17歳の少年が酒を飲んでいた可能性もあるとみて、事故の原因を詳しく調べています。 最終更新日:2025年4月27日 14:08
時事通信大宮エリーさん死去、49歳 作家、脚本家など多方面で活躍
時事通信 4月27日 14:05
... 所が27日、公式サイトで発表した。 1975年、大阪府生まれ。東京大薬学部を卒業後、広告代理店勤務を経て、作家や画家、脚本家、映画監督、演出家など幅広い分野で活動した。CMやミュージックビデオの制作も多く手掛け、テレビ番組のコメンテーターやラジオのパーソナリティーとしても親しまれた。著書に「生きるコント」「思いを伝えるということ」など。 社会 おくやみ 最終更新:2025年04月27日14時05分
FNN : フジテレビ【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 4月27日 14:05
2025年04月27日午後2時01分ごろ、宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは岩手県、宮城県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは50km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.8と推定されます。 岩手県 【震度1】 住田町 一関市 提供:ウェザーニューズ 岩手めんこいテレビ 岩 ...
日本テレビペットサロンの犬舎で火事、最大数百匹が死んだ可能性 新潟市
日本テレビ 4月27日 14:03
... ました。 消防車など11台が駆けつけ、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、鉄骨一部木造の平屋建ての犬舎が全焼しました。 この犬舎は新潟市北区のペットサロンが管理している飼育施設で、飼育されていた犬など数十匹から最大数百匹が死んだ可能性があるということです。 出火当時は中に人はおらず、ケガ人はいませんでした。 警察や消防が火事の原因を調べています。 最終更新日:2025年4月27日 14:03
毎日新聞学校に剥製、なぜあるの? 「ニホンアシカ」発見の立役者に聞く
毎日新聞 4月27日 14:00
木更津高校で保存されていた、「オットセイ」とされていた剥製は、実は絶滅が危惧される「ニホンアシカ」であることが濃厚になった=木更津市で2025年3月27日午前11時29分、柴田智弘撮影 今年3月、千葉県立木更津高校に戦前から伝わる「オットセイ」の剥製が、実は絶滅危惧種の「ニホンアシカ」だということが濃厚になり、話題になった。そもそもなぜ高校に剥製があるのか。「学校で剥製を見た記憶がない」という人も ...
日本テレビ「空飛ぶクルマ」飛行中に部品が落下、当面の飛行を中止 大阪・関西万博
日本テレビ 4月27日 13:59
... カバー2つが落下しました。 空飛ぶクルマのデモ飛行は、観客が立ち入れない区域で行われ、部品もその区域内に落下し、ケガ人はいませんでした。 万博協会は27日、安全性の確認ができるまでの間、同型の別の機体も含め、空飛ぶクルマのデモ飛行を中止すると発表しました。 その後の点検では、機体のフレームに破損が見つかったということで、原因の調査を進めるとしています。 最終更新日:2025年4月27日 13:59
読売新聞草津温泉が舞台の4本のショートドラマ動画2300万回再生…「宣伝色薄め」背景にさりげなく湯畑
読売新聞 4月27日 13:55
... が増えているのは、町主導で進めてきた景観整備だけでなく、協会が取ってきたSNS発信戦略の影響も大きい。 協会は2015年以降、ユーチューブやインスタグラム、TikTokに観光名所などを紹介する動画を投稿。約5年前からはチャンネル登録者数100万人以上などSNSで発信力のあるインフルエンサー約20組を呼び、草津の魅力を動画で発信してもらってきた。 しかし、これらの動画はインフルエンサーの他の投稿ほど ...
デイリースポーツ画家で作家の大宮エリーさん死去
デイリースポーツ 4月27日 13:31
... 活動した大宮エリーさんが23日、病気のため死去した。49歳。大阪府出身。葬儀・告別式は親族、近親者で行う。 東京大薬学部を卒業して広告会社に入社。コピーライター、CMプランナーとして活動後に独立した。2006年に映画「海でのはなし。」で映画監督デビュー。12年から絵画の制作を始めた。 23年には、ベネチア国際映画祭で、仮想現実(VR)作品を集めたエクステンデッドリアリティー(XR)部門に「周波数」 ...
読売新聞箱根に新たな映えスポット、大涌谷へ11m突き出すガラス張りのデッキ
読売新聞 4月27日 13:29
... へ約11メートル突き出す「息吹のデッキ」が造られた。風の輪テラスは足もとが金網状になっていて、「大涌谷の強い風も旅の記念に」(小田急箱根)という趣向になっている。息吹のデッキはガラス張りで、足もとには蒸気で真っ黒に立ち枯れた木々を見ることもできる。 芦ノソラの問い合わせは箱根園(0460・83・1151)、ちきゅうの谷は小田急箱根運輸本部索道部(0465・32・2205、平日午前9時〜午後5時)。
読売新聞兵庫県の斎藤元彦知事、「風通しの良い職場づくり」道半ば…若手・中堅との意見交換まだ
読売新聞 4月27日 13:00
... 「知事に情報を伝えるルートが増え、認識のずれを避けられるようになった」と歓迎する。 同月に公益通報を所管する県財務部から要請されたハラスメント研修については、5月12日に受講が決まった。斎藤氏は当初、2024年度内に受けるとしていたが、「公務や講師の日程調整に手間取った」(県人事課)という。副知事や部長級、次長級職員も対象で、公益通報制度についての研修なども含めて4時間以上になるという。 関連記事 ...
FNN : フジテレビ【速報】JR岡山駅前の飲食店で火災 午後2時44分に鎮火【岡山】
FNN : フジテレビ 4月27日 13:00
4月27日午後1時20分ごろ、岡山市北区本町で建物火災が発生しました。 消防車12台が出て消火活動にあたった結果、午後2時44分に鎮火しました。今のところ救急車で病院に搬送された人はいないということです。 消防によりますと、火事があったのは飲食店ということで、ビルの4階から火が出たということです。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日刊スポーツ「苦労人の杉本和陽五段」の将棋に大興奮 “観る将…
日刊スポーツ 4月27日 12:45
枝野幸男氏(2024年撮影) 立憲民主党の枝野幸男元代表は27日、自身のX(旧ツイッター)を更新。25日に行われた将棋のヒューリック杯第96期棋聖戦挑戦者決定戦で、永瀬拓矢九段(32)と対局した杉本和陽五段(33)が、不利な局面をひっくり返して逆転勝ちし、初のタイトル戦挑戦を決めたことに言及した。 杉本にとっては今回が初の挑戦者決定戦進出で、2017年のデビュー以来、初のタイトル戦挑戦も得た。藤井 ...
日本テレビ【天気】東・西日本は広く晴れる 北日本は日本海側を中心に雨が降りやすい
日本テレビ 4月27日 12:28
... り大幅に高く、22度から26度前後の見込みで初夏の陽気になるでしょう。 【全国の週間予報】 ・大阪から那覇 28日は、四国や九州、沖縄で雨が降るでしょう。そのあと5月3日にかけては、おおむね晴れそうです。 ・札幌から名古屋 28日と29日は北日本の日本海側を中心に雨が降りやすいでしょう。関東や東海は28日は雲に覆われますが、29日以降は、晴れそうです。 最終更新日:2025年4月27日 12:28
FNN : フジテレビ東名・豊田JCT付近で約15kmの渋滞など予想…GW2日目 JR名古屋駅は行楽地等へ向かう家族連れらの姿多く
FNN : フジテレビ 4月27日 12:21
ゴールデンウィーク2日目の2025年4月27日、JR名古屋駅は行楽地などで過ごす人たちが多くみられました。 JR名古屋駅では、手土産やキャリーケースを手に故郷や行楽地へ向かう家族連れらが多く見られました。 大阪・関西万博に向かう小学5年生の男の子のほか、京都に帰省するという男性は「ぼーっと散歩してゆっくりリフレッシュして仕事に生かしたい」と話していました。 JR東海によりますと、指定席は午後以降も ...
テレビ朝日東北道上りで車が逆走 多重事故で3人死亡 10人以上けが
テレビ朝日 4月27日 12:16
... 人が死亡、10人以上がけがをしました。 午後10時すぎ、那須塩原市の東北道上り線で、逆走した車が正面衝突する事故が起き、逆走した車の40代の男性と衝突された車の50代の男性が死亡しました。 またおよそ20分後、事故による渋滞の最後尾に大型トラックが追突する別の事故が起き、追突された車の60代の女性が死亡しました。 近所の住民 「大きな音が出たから雷かなと思った。ガシャーンっていう感じ」 「車が4、 ...
産経新聞大阪・枚方で車が歩道柵に衝突、横転 10代とみられる男性死亡
産経新聞 4月27日 12:11
... 柵に乗用車が衝突し、横転した。大阪府警枚方署によると、男性4人が乗っており、このうち10代とみられる男性が病院に搬送されたが、搬送先の病院で死亡。他の3人もけがをした。 同署によると、現場は片側1車線の直線道路。「運転していた」という自称20歳の男性は警察に対し、複数台のバイクを追い抜こうと右側にふくらんだ際、反対車線側にある歩道柵に衝突し、横転したと説明したという。同署が詳しい事故原因を調べる。
FNN : フジテレビ"能登半島地震"で運航できずにいた石川県の遊覧船_函館で「ブルームーン」として再出発!1日8便程度、函館港の周辺をクルーズ〈北海道〉
FNN : フジテレビ 4月27日 12:10
能登半島地震の影響で運航できずにいた石川県の遊覧船が、函館で再出発を切りました。 船体には子どもたちの絵が描かれました。 この遊覧船は石川県で観光に使われていましたが、2024年1月の能登半島地震で発着に使う岸壁が壊れるなどして1年以上運航できないでいました。 函館の運営会社がこの船を購入し、4月27日から遊覧船「ブルームーン」として運航を始めています。 「去年能登に家族と旅行に行った。現役で活躍 ...
FNN : フジテレビ【続報】赤ちゃんを殺害した疑い 高校生の少女(16)を逮捕 「記憶にない」と否認 自宅で出産した男児を放置するなどして殺害したか
FNN : フジテレビ 4月27日 12:05
... で逮捕された上田市の高校生の16歳少女について、警察は27日、殺人の疑いで再逮捕しました。少女は「記憶にない」と容疑を否認しています。 殺人の疑いで逮捕されたのは、上田市の高校生の16歳の少女です。 2025年3月上旬頃から4月5日までの間、上田市内の自宅で出産した男の赤ちゃんを放置するなどして、殺害した疑いです。 少女は「記憶にない」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、赤ちゃ ...
日本テレビ市役所駐車場で車両火災 男性がやけど 山梨・甲府市
日本テレビ 4月27日 12:04
... と通報がありました。 火はおよそ30分後に消し止められましたが、乗用車1台が全焼しました。 この乗用車を所有する甲府市の55歳の男性が火を消そうとした際に顔や両手に軽いやけどを負いました。 男性がエンジンをつけた直後に助手席付近から出火したということで警察が詳しい出火原因を調べています。 火事があった市役所の駐車場は休日も有料で市民に開放されています。 最終更新日:2025年4月27日 12:04
日刊スポーツ「印象付けはフェアじゃない」立憲・野田代表が反論…
日刊スポーツ 4月27日 12:01
立憲民主党の野田佳彦代表(2025年4月撮影) 立憲民主党の野田佳彦代表は27日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演し、夏の参院選の公約に消費税減税を盛り込む方針を決めた党の方針をめぐる国民民主党の榛葉賀津也幹事長の発言に、不快感を示し反論した。 榛葉氏は25日の会見で、野田氏がこれまで消費税減税に慎重な立場をとってきたことに触れながら「野田代表が代表選に出た ...
朝日新聞様変わりする言論空間 ネット炎上の研究者とリハック創設者に聞く
朝日新聞 4月27日 12:00
... ると自信を持つ人ほど、だまされる傾向にありました。 また、フィルターバブルなどネット上の様々な特性に関する日米韓の比較調査(2023年)では、これらに対する日本国内の調査対象者の理解度が、米韓の調査対象者に比べて、非常に低いことがわかっています。 ――ネットの影響力について、2024年は日本にとって、大きな転換点だったと指摘しています。 東京都知事選や兵庫県知事選で、ネット上の支持傾向が初めて実際 ...
J-CASTオンラインゲームきっかけに凶悪犯罪に巻き込まれる子どもたち ミャンマー特殊詐欺でも高校生がだまされ
J-CAST 4月27日 12:00
... 関係ありません) ミャンマーの「KKパーク」で特殊詐欺集団が摘発され、働かされていた多くの外国人が解放された(写真:ロイター/アフロ) ゲームめぐり女子高生と口論の末 2025年3月31日、愛知県一宮市の住宅にあるクローゼットから、20か所以上の刺し傷がある若い女性の遺体が見つかった。 捜査を進めていた愛知県警は、この家に住む無職江口真先容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕した。被害者と「ネットゲー ...
日刊スポーツ「枝野さんは筋が通っている」国民・榛葉幹事長、立…
日刊スポーツ 4月27日 11:59
榛葉賀津也幹事長(2025年2月撮影) 立憲民主党の榛葉賀津也幹事長は25日の定例会見で、憲民主党が今夏の参院選公約に盛り込む消費税の負担軽減策について、1年間に限って食料品の消費税率をゼロ%に引き下げる案を承認したことについて受け止めを問われ、これまでの野田氏の主張を踏まえた上で「有権者から見たら、一貫性があるようには見えないのではないかと思う」と指摘した。 自身の通常の定例会見時間に野田氏の記 ...
日本テレビ遺体発見前日の夜、逮捕の男と女性が電話で会話 宮城・岩沼市
日本テレビ 4月27日 11:56
... ようなもので刺された傷がありました。 捜査関係者によりますと、今月12日の午後7時ごろ、佐藤容疑者と行仕さんが電話で会話をしていたことがわかりました。 行仕さんはその直後に「忘れ物を取りに行く」と言って外出し、およそ40分後に防犯カメラに映る姿が確認されています。 現場近くの防犯カメラには佐藤容疑者の車が映っていて、警察が詳しいいきさつを調べています。 最終更新日:2025年4月27日 11:56
日本テレビ東北道で逆走車が衝突事故…さらに渋滞の車列で追突事故 3人死亡
日本テレビ 4月27日 11:52
... した。 また、この事故で渋滞していた車の列に大型トラックが追突して6台が関係する玉突き事故も発生し、追突された車に乗っていた60代とみられる女性も、死亡が確認されました。 この玉突き事故では、ほかにも重傷者を含む複数のけが人がいるということです。 事故の影響で、東北道上り線は現場付近で8時間以上通行止めとなっていましたが午前6時半頃、解除されています。 最終更新日:2025年4月27日 11:52
テレビ朝日11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」
テレビ朝日 4月27日 11:46
... る。 ■夫婦間でも不同意の性行為の強要は犯罪に 弁護士法人グレイスの茂木佑介弁護士によると、夫婦間でも不同意の「性行為の強要」は犯罪となる。同意がない場合の性行為は、不同意性交等罪に該当する(5年以上20年以下の有期拘禁刑)。夫婦間においても自分で性行為するか決定する権利「性的自己決定権」が保護されているためだ。 フリーアナウンサーの柴田阿弥は、「夫婦間でも“別人格"だと周知されなければ、こうした ...
TBSテレビ【速報】中央線快速の新宿駅−中野駅の上下線で運転見合わせ 架線にビニール製のひも 運転再開は午前11時半ごろの見込み JR東日本
TBSテレビ 4月27日 11:26
JR東日本によりますと、27日午前8時20分ごろ、中央線快速電車(下り)・新宿駅ー中野駅間で、架線にビニール製のひもが巻き付いているのが見つかりました。 この影響で、新宿駅ー中野駅の間の上下線で、現在、運転を見合わせています。 JR東日本によりますと、運転再開は午前11時半ごろを見込んでいるということです。
テレビ朝日科学的根拠のない“大地震予言"なぜ拡散する?あいまいなものほど広がる「デマの公式」
テレビ朝日 4月27日 11:17
... 度以上は広まらないが、あいまいなものほど広まりやすい危険性を説いていた。 なお、過去に首都直下地震は1703年12月、元禄関東地震(M8.2)から数えて、1923年9月の関東大震災(M7.9)まで、220年に8回発生。単純計算で、27.5年に1回の割合で、大地震が起きている。政府発表では「首都及びその周辺地域や直下で発生するマグニチュード7クラスの地震及び相模トラフ沿い等で発生するマグニチュード8 ...
デイリー新潮「異常な数に恐怖を覚えました…」 重要文化財「上野東照宮」で“偽アカウント"が120個まで増殖の“怪"
デイリー新潮 4月27日 11:04
... 賜って、東照宮と改称されて現在に至っている。歴史を感じさせる参道がある境内は、常に参拝客でにぎわいを見せている。 そんな歴史的な神社が、Xで大量の偽アカウントが作成される被害に遭った。一時はなんと、120件もの偽アカウントが作成される事態となってしまったという。幸いにも、現在削除されているものの、こうした被害は以前からSNSで相次いでいる。特に芸能人や有名企業をターゲットにした偽アカウントが多く作 ...
FNN : フジテレビ【速報】高校生の16歳少女を殺人の疑いで逮捕 自宅で出産した男の赤ちゃんを放置するなどして殺害したか
FNN : フジテレビ 4月27日 11:03
自宅に赤ちゃんの遺体を遺棄した疑いで逮捕された上田市の高校生の16歳少女について、警察は27日、殺人の疑いで再逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、上田市の高校生の16歳の少女です。 2025年3月上旬頃から4月5日までの間、上田市内の自宅で出産した男の赤ちゃんを放置するなどして、殺害した疑いです。 警察によりますと、赤ちゃんは3月上旬に少女が産んだとみられます。 自宅には少女の家族も同居し ...
朝日新聞事故で指切断、救急車も呼ばれず…異国で困窮する若者の「父」になる
朝日新聞 4月27日 11:00
... 拝=2025年3月23日、東京都千代田区〓町6丁目、平山亜理撮影 日曜日午後3時、東京のJR四ツ谷駅に近い「カトリック〓町聖イグナチオ教会」。毎週末開かれるベトナム語のミサは、走り回る幼い子どもたちもいてにぎやかだ。 「チャー」(父)と慕われるグエン・タン・ニャー神父(42)は、2009年に神学生として来日。イエズス会神学院(東京都)に所属しながら、日本語を学び、上智大学の神学部などで学んだ後、2 ...
サンケイスポーツ酔いどれ編集長のクラフトビール飲みある記(123)立教大近くのブルーバー「サイカドブリューイング」訪問記
サンケイスポーツ 4月27日 11:00
... 袋のブルーバー(醸造所が併設されたバー)「スナークリキッドワークス」が「サイカドブリューイング(CYCAD BREWING)」に様変わりしたのは知っていた(ネットで調べるとリニューアルオープンしたのは2023年4月1日のことだ)。昨年11月にCBMペニーレーン店に行ったとき、スタッフのオーノくんがサイカドでバーベキューの販売スタッフもやっていると話していた。スナークリキッドのときは金・土のランチ限 ...
日刊スポーツ蓮舫氏の都知事選出馬で夏の参院選東京選挙区に任期…
日刊スポーツ 4月27日 11:00
今年の一大政治決戦となる夏の参院選は、投開票日が7月20日とも27日ともいわれる。通常国会期間が6月22日までと設定された時点で、延長がない場合、3連休中の中日の20日を投票日とする案が有力。ただ連休中に投票日を設定することは、組織票を持つ与党に優位に働きかねず姑息(こそく)ではないかと、野党は反発。それでも、仮に20日を投開票日とした場合の公示は7月3日となり、残り2カ月ちょっとしかない。大型連 ...
TBSテレビ「海と食文化で未来を守る」料理人・村田吉弘が描く2030年【Style2030】
TBSテレビ 4月27日 11:00
... 菊乃井」の三代目主人として、ミシュランガイドで16年連続三つ星を獲得。 2013年には和食のユネスコ無形文化遺産登録を主導し、世界に日本料理を発信し続ける村田氏が語る、SDGsの視点から見た2030年に向けた新たな価値観と生き方のヒントとは。 海の豊かさを守る。未来の子どもたちを飢えさせない ――賢者の方には「わたしのStyle2030」と題し、話していただくテーマをSDGs17の項目の中から選ん ...
時事通信逆走、多重事故で3人死亡 栃木・那須塩原の東北道
時事通信 4月27日 10:58
26日午後10時ごろ、栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で、逆走した車が他の車と次々に衝突し、運転していた40代と50代の男性2人が死亡した。約20分後には事故の影響で渋滞していた車列で大型トラックなど6台が絡む追突事故も発生し、追突された車に乗っていた60代女性が死亡。2件の事故で、計10人前後が重軽傷を負った。 自動車が正面衝突、2人死亡 東北道を逆走、子ども2人重傷―栃木 県警は、詳しい状 ...
毎日新聞万博「空飛ぶクルマ」デモ飛行は当面中止 「安全確認できるまで」
毎日新聞 4月27日 10:46
大阪・関西万博会場でデモンストレーション飛行を行う「空飛ぶクルマ」=大阪市此花区で2025年4月14日午前11時6分、梅田麻衣子撮影 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」のデモンストレーション飛行中に機体のトラブルが起きたことを受けて、日本国際博覧会協会は27日、「安全性が確認できるまで当面、飛行を中止する」と明らかにした。 協会によると、26日午後3時ごろ、丸紅がデモ飛行を実施中、 ...
読売新聞コンクリ詰め女児遺体、所在未確認のまま事件に巻き込まれた可能性…住民票を抹消後に未登録か
読売新聞 4月27日 10:42
... ま事件に巻き込まれたとみられる。事件発覚から28日で2か月。府は各市町村に所在不明児の安否確認の徹底を要請し、対応状況を調査している。(川本一喬、藤岡一樹) 祖父が要請 亡くなったのは当時6歳の女児。2000年に生まれ、母親が八尾市に出生届を提出した。女児と母親は02年頃、同市の祖父宅に転居した。八尾市は出生届に記載された転居前の住所に郵送した書類が宛先不明で返送されたことから、02年5月から住民 ...
テレビ朝日GWスタート 飛び石連休・物価高で過ごし方に変化 節約志向で近場やキャンプが人気
テレビ朝日 4月27日 10:34
... 外国人の姿も 25日から始まった「餃子フェス」。全国各地のご当地餃子だけではなく、海外旅行の気分を楽しめるようなイタリアントマト餃子、さらにデザート感覚で食べられる餃子まで用意されています。 会社員(20代) 「東京では食べられない餃子も出店しているので旅行にきた気分」 「今こんな高いんだという感じで、(海外は)ちょっと行きづらいかな。全国各地の餃子はここで一気に食べられるのですごくうれしい」 玉 ...
サンケイスポーツロシア軍高官の爆殺容疑で拘束 ウクライナ特務機関要員
サンケイスポーツ 4月27日 10:29
... スクワ郊外でロシア軍中将のモスカリク参謀次長を爆殺した疑いで、ウクライナ特務機関要員のイグナト・クジン容疑者を拘束したと発表した。同容疑者が参謀次長殺害への関与を認める動画も公開した。 発表によると、2023年4月にウクライナの特務機関に雇われたクジン容疑者は、同年9月にモスクワ入り。自ら購入した車の内部に手製の爆発物と監視カメラを設置。今月25日に参謀次長が自宅を出た際にウクライナからの遠隔操作 ...
Abema TIMES日本の「伝統的酒造り」 蔵元らが都内で外国人向け日本酒シンポジウム
Abema TIMES 4月27日 10:15
この記事の写真をみる(2枚) 日本の「伝統的酒造り」が2024年、ユネスコの無形文化遺産に登録されたことを記念して、東京都内で日本に住む外国人に向けた日本酒や焼酎について学ぶシンポジウムや試飲会が開催されました。 「日本酒の場合は、すごいのはどんな料理でも中華料理でもイタリアンでもフレンチでも全部合うんですよね。旅もできるしいいと思います」(「酒場詩人」吉田類さん) 千代田区で26日、東京、千葉、 ...
朝日新聞高速道路の逆走は年間200件前後 もし遭遇したらどう対応すべき?
朝日新聞 4月27日 10:14
... は一般道で、高速道で遭遇したという例はそのうちの8%だった。 NEXCO東日本によると、高速道路を逆走する事例は、全国で毎年200件前後起きている。出るつもりだったインターチェンジを通過後に戻ろうとUターンしてしまったり、本線に合流する際に進行方向を誤ったりする事例がある。 2023年は224件の逆走が確認され、うち39件が事故につながった。死亡事故も2件あった。逆走した車の運転手の年齢別では高齢 ...
テレビ朝日「伝統的酒造り」ユネスコ登録記念 都内で外国人向け日本酒シンポジウム開催
テレビ朝日 4月27日 10:14
... 0人以上が集まり、1都3県の蔵元が厳選した清酒や焼酎を楽しみました。 国税庁によりますと、酒類の国内市場は減少傾向にあり、清酒の生産量はおよそ177万キロリットルだった1973年のピーク時に比べると、2022年は3割以下の41万キロリットルほどになっています。 一方で日本酒や日本産ウイスキーの国際的な人気を背景に輸出の量は増加していて、国税庁は「伝統的酒造り」の無形文化遺産への登録などを通じて海外 ...
朝日新聞真っ暗な国道で寒さに震える高齢男性 信号待ち女性が声掛け無事保護
朝日新聞 4月27日 10:00
男性が見つかった国道354号の交差点付近=2025年4月22日午後4時19分、群馬県邑楽町篠塚、小幡淳一撮影 [PR] 赤信号で停止し、何げなく助手席の方に目を向けると、高齢の男性が植え込みにしゃがみ込んでいるのが見えた。 2月23日午前5時15分、群馬県邑楽町の国道354号。夜明け前で辺りは真っ暗だった。当時の周辺の気温は0度前後。男性は手ぶらで、濃い色のパジャマのような上下しか着ていなかった。 ...
毎日新聞生活習慣病は熱中症を重症化させる? 入院リスク2〜5倍に
毎日新聞 4月27日 10:00
厳しい暑さの中、日傘を差して歩く人たち=東京都中央区で2023年7月10日午後3時8分、三浦研吾撮影 生活習慣病を抱える人は、そうでない人と比べて熱中症で入院するリスクが2〜5倍高まるかもしれない――。国内大手・住友生命保険が4月に発表した「熱中症白書」で、健康状態によって熱中症になった時の重症度に差があるとの分析結果を示した。地球温暖化に伴う酷暑で熱中症リスクは高まり続けている。重症化する恐れが ...
毎日新聞マイボトルは20秒でキレイに 象印が万博でみせるミリ単位の技術
毎日新聞 4月27日 10:00
... る「静けさの森」の東側では、マイボトルやペットボトルを手にした人が常に20人ほど並び、ウオータークーラーから水を入れていた。 Advertisement すぐそばにはマイボトル洗浄機がある。高さ110センチで、左側に飲み口を下にしてボトルを、右側にキャップを置いてふたを閉めると動き出す。ノズルからは除菌効果のあるオゾン水が出て、約20秒で洗い終わる。大阪市の菊池直美さん(42)は「初めて目にしたが ...
テレビ朝日「はにわルック」姿の女子生徒に体罰 髪を引っ張り出血させる 教師を減給処分
テレビ朝日 4月27日 10:00
... はあかん」などと制止されましたが行為をやめず、女子生徒は頭から出血するけがを負いました。 大阪府立高校 男性教師 「これまでも何度か注意していたが、言葉だけでは通じないので、髪をつかむことで動かないようにしてジャージを脱がせようと思った」 この府立高校では「制服を正しく着る」「だらしのない身なりは慎むこと」といった校則があるということです。 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
毎日新聞GW、外出前に車点検を バッテリー、タイヤ関連の出動多く JAF
毎日新聞 4月27日 09:54
... きも車のトラブルが起きてしまえば台無しになる。日本自動車連盟(JAF)和歌山支部は外出前のタイヤやバッテリー点検を忘れず実施するよう呼びかけている。 和歌山支部によると、昨年のゴールデンウイーク期間(2024年4月27日〜5月7日)の県内のロードサービス出動件数は746件(1日平均約68件)に上った。 Advertisement 内訳は一般道への出動が710件で、高速・自動車専用道への出動が36件 ...
テレビ朝日バイク店2人組窃盗 380万円相当被害 愛知・春日井市
テレビ朝日 4月27日 09:46
... ヤマダ オーナー 山田康夫さん 「お客さんの部品も持って行っている。古いやつなので、お金出して買えるものじゃない」 被害額は380万円に上るといいます。 犯行があった日、およそ20キロ離れた名古屋市内の路上で犯行に使われたとみられる車が発見されました。 証拠を消すためか、車内には消火剤がまかれていました。この車は盗難車だったということです。 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
テレビ朝日佐賀県知事 農家の経営の厳しさを踏まえ「コメ高値維持されるべき」
テレビ朝日 4月27日 09:41
... あるものには値がついてしかるべき。米価は、このまま維持されてしかるべき」 一方で、「消費者からすれば、下げてほしいと思う気持ちも分かる」と述べました。 トランプ関税の交渉を巡っては、政府内でアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が報じられています。 山口知事は「短期的な視点で、少なくとも農家が犠牲になるということは避けてほしい」と指摘しました。 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
テレビ朝日高級車窃盗の瞬間 手口はCANインベーダーか 愛知県で急増…3カ月間で被害292件
テレビ朝日 4月27日 09:38
... ヤ付近の配線につなぐことで、車のシステムを乗っ取ってしまうというものです。 高級車などを狙った窃盗事件は愛知県内で急増していて、先月末までの3カ月間で292件の被害が確認されたということです。 愛知県警 生活安全総務課 地域安全対策室長 竹内優記さん 「追加のセキュリティーシステムや警報装置、ハンドルロックなど対策を複数取っていただきたい」 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
テレビ朝日アザラシ2頭が鳥インフル感染 国内初確認
テレビ朝日 4月27日 09:37
18日、北海道根室市の海岸で、ゼニガタアザラシ2頭が打ち上げられ、死んでいるのが見つかりました。 2頭を検査したところ、高病原性鳥インフルエンザに感染していたことが確認されました。 アザラシ類の鳥インフルエンザへの感染確認は国内で初めてです。 海鳥のフンなどを介してアザラシも感染した可能性があるということです。 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
テレビ朝日ゴールデンウィーク予定の三陸花火大会 突然中止
テレビ朝日 4月27日 09:36
東日本大震災からの復興を願い2020年に始まった、岩手県陸前高田市の「三陸花火大会」。 1万発以上の花火が打ち上がる大規模な大会で、今年はゴールデンウィーク真っ只中の来月4日に開催が予定されていましたが、実行委員会が23日、突然中止を発表しました。 実行委員会 浅間勝洋委員長 ※取材に対し 「運営や資金面で協力していただく企業と先月中旬に連携が困難となり、直前まで試行錯誤しましたが、断念せざるを得 ...
朝日新聞89歳医師の寄付2億円ではしご車完成 車体はベンツ、ドイツ製
朝日新聞 4月27日 09:32
はしごを伸ばしたかごに乗りドローンからの撮影に応じる根本暁さん(中央)ら=2025年4月24日午後3時45分、千葉県野田市、同市提供 [PR] 千葉県野田市民からの寄付金約2億2千万円で製造していた40メートル級はしご車が完成し、市消防本部で24日、納車式があった。職員の操作訓練を経て5月12日から配備される予定。 独マギルス社製で車体はベンツ。全長約11メートル、幅約2・5メートルの約19トン。 ...
テレビ朝日万博会場で意識不明になった60代女性客 搬送後死亡 病死か
テレビ朝日 4月27日 09:30
大阪・関西万博の会場で24日、消防職員から女性が意識不明の状態だと119番通報がありました。 意識不明になったのは60代の女性客で、病院に搬送されましたが死亡しました。病死とみられます。 万博会場から客が病院に運ばれ、死亡が確認されたのは初めてです。 協会は「会場内の医療救護施設などでは適切な処置がなされたと考えている」と説明しています。 (「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
読売新聞道路側に窓がない家、ミステリーじゃなく実用性から…防犯性向上しプライバシーも確保
読売新聞 4月27日 09:13
... 。道路側の外壁に窓がなく、すっきり見える 横浜市内の住宅街にある木造2階建て住宅。道路側の大きな外壁に、窓がひとつもない。玄関ドアも道路側からは見えず、外壁は直線的なシルエットですっきりした印象だ。 2021年にこの家を建てた会社員夫婦は、外出時に窓のカーテンを閉めて、留守と知られることがなくなったと喜ぶ。夫(44)は「防犯面で安心でき、外からの視線が気にならない。カーテンの開け閉めをせずに済むの ...
日刊スポーツ立民・野田佳彦代表「今も財政規律派」食料品の時限…
日刊スポーツ 4月27日 09:09
... 間に限ってゼロ%にすることを打ち出し、その後、本来主張している給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行する案を公約に盛り込む考えを示した。野田氏自身は2012年の民主党政権の首相時代、税と社会保障の一体改革として、2014年に8%、2015年に10%に引き上げることを自民、公明両党と合意し、消費税関連法案を成立させた「ザ・当事者」で、本来は消費税減税に慎重な立場。当時、増税路線に反対した ...
毎日新聞のんさんの推し活で知った沖縄戦 カラー化写真発信する会社員の思い
毎日新聞 4月27日 09:00
... 出版された。本の編者は兵庫県出身で大阪市在住の男性会社員(45)。沖縄にゆかりのない会社員がなぜ、古い写真のカラー化に取り組むようになったのか。 本は那覇市の出版社「ボーダーインク」が2月に発行し、120枚の写真を収録した。戦前の19世紀末ごろに撮影されたものに始まり、沖縄が戦後の米国統治下を経て日本に復帰した後の74年まで。沖縄県公文書館や那覇市歴史博物館などが所蔵している白黒写真をカラー化し、 ...
朝日新聞「お帰りなさい」 入院した緩和ケア病棟で気づいた「看護」のこころ
朝日新聞 4月27日 09:00
がんになってから夫婦でよく旅をした=佐野潤一郎さん提供 [PR] それぞれの最終楽章 看護部長ががんに(6)米文学研究者 佐野潤一郎さん コロナ禍が世界を覆った2020年春に卵巣がんを告知された妻の敬子は、治療しながら看護の仕事を両立させました。翌21年2月に私にも膀胱(ぼうこう)がんが見つかって、夫婦で「がんサバイバー」に。そんな中で敬子の病状は確実に進み、23年11月から「在宅緩和ケア」へと移 ...
Abema TIMES東京・浅草寺の「泣き相撲」が開催 子どもの健やかな成長願う
Abema TIMES 4月27日 08:55
... 上で大きな泣き声をあげているのは2024年生まれた赤ちゃんです。大泣きする子もいれば、終始楽しそうにニコニコする子もいます。行司やまわし姿の力士があの手この手を使って赤ちゃんを泣かせようとする様子が見守る人たちの笑いを誘います。 行司の掛け声とともに泣き声を競う「泣き相撲」は、浅草寺の境内に復元された九代目市川團十郎の「暫」の銅像5周年の際に奉納されたのが始まりです。2025年は歌舞伎役者の市川團 ...
毎日新聞女将がスーパーカブで繰り出して古書販売 口コミで人気に 北九州
毎日新聞 4月27日 08:45
相棒のスーパーカブで繰り出す高野翠さん=北九州小倉北区で2025年4月18日午後2時、橋本勝利撮影 JR小倉駅北口近くの古本屋「古書城田」(北九州市小倉北区)の女将(おかみ)、高野翠(みどり)さん(42)は、ホンダの原付バイク「スーパーカブ」に古本を積んで各地を回って販売する移動型古書店「カブンコ文庫」を営んでいる。出向く先は古本市ではなく、キッチンカーなどが集うマルシェなどで「物珍しさもあって本 ...
FNN : フジテレビ乗用車が横転 10代とみられる男性が死亡 バイクを追い抜こうとして運転ミスか…大阪・枚方市
FNN : フジテレビ 4月27日 08:00
... ていた10代くらいの男性が枚方市内の病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。乗用車には合わせて4人が乗っていたということです。 運転手とみられる20代の男性が「俺が運転していた」という話を警察にしているということです。 警察は、この20代の男性から事情を聴くとともに、防犯カメラの映像を解析するなどして、事故当時の状況を詳しく調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌 ...
毎日新聞「献血人生」46年、誕生日に卒業決めた男性 原点は高校時代の悔い
毎日新聞 4月27日 08:00
... る人の年齢条件を64歳までとしている。60〜64歳の時に献血の経験がある人は69歳までで、山口さんはこれに該当する。 2022年度に献血した人は約501万人。この10年間で、40〜60代の中高年層が2割ほど増加したのに対し、10〜30代の若年層は約80万人減ったため、総献血者数は約20万人減った。 山口さんは「自分はもうできないが、若者たちにはぜひ、命のリレーに参加してほしい」と話す。大須万松寺献 ...
毎日新聞野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
毎日新聞 4月27日 08:00
霧多布岬付近の海上で浮かぶラッコ。母親のおなかには子供のラッコの姿が見える=北海道浜中町で2025年4月26日、宮間俊樹撮影 写真一覧 北海道浜中町の霧多布(きりたっぷ)岬周辺の海上で、野生のラッコが子育てをしている。 ラッコや海鳥の保護活動を行うNPO法人エトピリカ基金の片岡義広理事長(76)によると、2016年に3頭が定着。現在(26日時点)はオス1頭、メス6頭、赤ちゃん1頭の計8頭を確認して ...