検索結果(首相)

4,385件中40ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
デイリースポーツ参院選「審判は厳粛に受け止め」
デイリースポーツ 6月30日 23:51
石破茂首相(自民党総裁)は30日夜のテレビ朝日番組で、参院選の勝敗ラインとした非改選を合わせた与党過半数を巡り、獲得議席が下回った場合の責任を問われ「有権者の審判を厳粛に受け止めるべきだということは、よく分かっている」と述べた。与党過半数には今回50議席が必要となり、首相は「自民、公明両党で力を合わせ全身全霊で臨む」と強調した。 立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の勝敗ラインに関し「相当に低い」と指 ...
読売新聞目標議席に届かなかった場合の退陣可能性、石破首相「審判は厳粛に受け止めるべきものだ」
読売新聞 6月30日 23:42
石破首相(29日) 石破首相(自民党総裁)は30日のテレビ朝日番組で、参院選の目標議席を巡り、自民、公明両党の与党で非改選議席を含めて過半数維持に必要な50議席を確保できなかった場合、退陣するかどうかを問われ、「有権者の審判は厳粛に受け止めるべきものだ、ということはよく分かっている」と述べるにとどめた。「(50議席)取るために全身全霊で臨むということだ」とも強調した。 関連記事 参政党急伸で自民に ...
時事通信与野党党首、消費減税で討論 参院選へ論戦スタート
時事通信 6月30日 23:33
石破茂首相(自民党総裁)や立憲民主党の野田佳彦代表ら与野党の8党首は30日夜、テレビ朝日の報道番組に出演した。7月3日の参院選公示を前に論戦がスタート。最大の争点となる物価高対策を巡り、首相は野党が打ち出した消費税減税を批判。野田氏は「赤字国債に頼らない責任ある減税をしたい」と訴えた。 番組には公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れ ...
日本経済新聞NYダウ続伸で始まる 米カナダの貿易交渉再開、市場安堵
日本経済新聞 6月30日 23:32
... トで推移している。カナダが米国との貿易交渉を再開すると発表し、米政権の関税を巡る懸念の後退が投資家心理を支えている。 カナダの財務省は29日、デジタルサービス税(DST)を撤回すると発表した。カーニー首相とトランプ米大統領は交渉を再開し、7月21日までの合意を目指す。カナダ政府は6月30日に予定されていた最初の徴収を停止し、近くDSTに関する法律を廃止する法案を議会に提出する。トランプ大統領はカナ ...
朝日新聞ネタニヤフ首相公判が延期 ガザ停戦交渉めぐる「取引」との観測も
朝日新聞 6月30日 23:30
... ラエルのネタニヤフ首相=ロイター [PR] エルサレムの地方裁判所は29日、汚職などの罪で起訴されているイスラエルのネタニヤフ首相の裁判で、近く予定されていた本人が証言する公判を延期すると発表した。AFP通信によると、ネタニヤフ氏の弁護人は26日、イランとの停戦後の状況を踏まえ、「安全保障上の課題」に専念できるよう、2週間の証言免除を申請していた。 イスラエル、イランと停戦1週間 首相支持率上昇、 ...
テレビ朝日【報ステ全文】選択的夫婦別姓・止まらぬ物価高の対策…8党首に聞く“日本の行方"
テレビ朝日 6月30日 23:30
... ランとで核問題についての協議がスタートしたところで、一方的な先制攻撃を行ったということを指摘してですね、強く非難すると言ったんですよ。同じように、アメリカがイランを一方的に攻撃したと、その時には、石破首相は核兵器保有を阻止するという決意を示したといって、いわばトランプ大統領を擁護した。全く矛盾するんですね、国際社会に対して発しているメッセージが。しっかりと国連憲章の立場に立って、こうした攻撃は許さ ...
スポニチ石破首相 参院選で過半数割れなら進退は?「有権者の審判が下れば、厳粛に受け止めるべき」
スポニチ 6月30日 23:24
自民党の石破茂総裁 Photo By スポニチ 自民党総裁の石破茂首相が30日、テレビ朝日系「報道ステーション」(月〜金曜後9・54)に生出演し、参院選(7月20日投開票、同3日告示)の結果責任に言及した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本 ...
日本経済新聞米国株、ダウ続伸で始まる カナダと米国の交渉再開を受け
日本経済新聞 6月30日 23:13
... トで推移している。カナダが米国との貿易交渉を再開すると発表し、米政権の関税を巡る懸念の後退が投資家心理を支えている。 カナダの財務省は29日、デジタルサービス税(DST)を撤回すると発表した。カーニー首相とトランプ米大統領は交渉を再開し、7月21日までの合意を目指す。カナダ政府は6月30日に予定されていた最初の徴収を停止し、近くDSTに関する法律を廃止する法案を議会に提出する。トランプ大統領はカナ ...
テレビ朝日ロシアで発生した事件捜査でアゼルバイジャン出身者が死亡 両国間の関係 急激に悪化
テレビ朝日 6月30日 23:04
... してアゼルバイジャン出身者50人以上を拘束しました。 その後、捜査中に拘束されたアゼルバイジャン出身者2人が死亡しました。 これを受けてアゼルバイジャン側はロシアに強く抗議し、予定されていたロシアの副首相らの首都バクー訪問の受け入れを中止しました。 また、ロシアに関連するあらゆる文化イベントの中止も発表しました。 さらに30日、アゼルバイジャン当局はバクーにあるロシアの国営メディア「スプートニク・ ...
スポニチ石破首相 消費減税あらためて否定「傷つけることがあっては絶対ならない」「社会保障はどうなるか」
スポニチ 6月30日 23:03
自民党の石破茂総裁 Photo By スポニチ 自民党総裁の石破茂首相が30日、テレビ朝日系「報道ステーション」(月〜金曜後9・54)に生出演し、消費減税のデメリットをあらためて熱弁した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の ...
南日本新聞〈詳報〉トカラ列島近海が震源、悪石島で震度5弱 10日間で有感地震680回超す、気象庁「陸プレート内部で起きた正断層型」
南日本新聞 6月30日 22:58
... は落石やがけ崩れに注意が必要だという。 21日から続く684回の地震の内訳は、震度5弱1回、震度4は10回、震度3は42回、震度2は169回、震度1は462回。村と県は災害警戒本部を立ち上げた。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 30日午後6時33分ごろの地震による県内各地の最大震度は次の通り。 震度3 奄美市▽震度2 十島村諏訪之瀬島、小宝島、喜界町▽震度1 十島村中之島、平島、大和村、瀬戸 ...
47NEWS : 共同通信【速報】与党過半数割れなら審判厳粛に受けると首相
47NEWS : 共同通信 6月30日 22:57
石破茂首相は30日夜のテレビ朝日番組で、参院選で勝敗ラインとした非改選を合わせた与党過半数を下回った場合の責任を問われ「有権者の審判を厳粛に受け止めるべきだということは、よく分かっている」と述べた。 石破茂テレビ朝日
スポニチ石破首相 選択的夫婦別姓「もっと濃密な議論を」 立民・野田代表は反発「30年来の課題なので…」
スポニチ 6月30日 22:46
自民党の石破茂総裁 Photo By スポニチ 自民党総裁の石破茂首相が30日、テレビ朝日系「報道ステーション」(月〜金曜後9・54)に生出演し、議論が進まない選択的夫婦別姓について自身の考えを示した。 番組には与野党8党の代表、党首が集結。石破氏、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎 ...
スポニチ後藤謙次氏 トランプ氏の広島・長崎発言で政府の及び腰に失望感「強いメッセージを発しなかった」
スポニチ 6月30日 22:16
... は同じだ」などと述べた。 広島や長崎への原爆投下を正当化するとも取れる発言だが、林芳正官房長官は「発言は承知している」「考え方は累次の機会にアメリカ側に伝達している」などと腰の引けた態度に終始。石破茂首相はこれまでに公式な態度を示していない。 こうした態度に、後藤氏は「この時になぜ、日本の政治は何も声を発しなかったのか」と疑問を呈した。さらに「唯一の被爆国として、しかも戦後80年の時に、アメリカの ...
FNN : フジテレビ赤沢経済再生担当相が帰国 日米関税交渉「精力的に協議続けていく」
FNN : フジテレビ 6月30日 21:59
... とについてはコメントしませんでした。 また、交渉を主導するベッセント財務長官との会談が実現しなかったことについては「大変残念」とした上で、閣僚協議を続けていく考えを示しました。 赤沢大臣はこのあと石破首相と面会し、今回の訪米の報告を行いましたが、トランプ大統領の発言について話し合うことはなかったということです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速 ...
産経新聞立民・安住氏 多数を持ちに行くのが「自民党の原理」 参院選後の連立拡大の可能性に言及
産経新聞 6月30日 21:55
... 連立枠組みの拡大に踏み切る可能性に言及した。過去に社会党の村山富市委員長を首相とする自社と新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて ...
スポニチ国家公務員の夏賞与3年連続増 SNSに憤り&皮肉「税収増の結果」「国民のために何もしてないのに」
スポニチ 6月30日 21:52
... 続の増額になった。 国家公務員法が改正され、給与、ボーナスが引き上げられたのが大きな理由。管理職を除いた一般職の夏のボーナス額で、昨年から7.2%、約4万7300円増えるという高水準だった。また石破茂首相は約392万円、他の大臣には約327万円が支給された。 昨年7月に財務省が発表した23年度の国の一般会計の決算で、税収は72兆761億円と膨れ上がり、4年連続で過去最高を更新した。業績好調の企業か ...
47NEWS : 共同通信温泉、28年ユネスコ登録を 無形遺産へ知事ら要望
47NEWS : 共同通信 6月30日 21:45
... (ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す知事の会は30日、石破茂首相と官邸で面会し、2028年の登録実現に向けた後押しを要望した。事務局長の山本一太群馬県知事は「登録されれば、全国の温泉地が沸き上がり、地方経済にも活性化の効果をもたらす」と訴えた。 山本氏らは、温泉文化の保存団体が7月中に設立を予定しており、必要な準備が整いつつあると強調。石破首相は「温泉は一種の総合芸術みたいなところがある」と応じた ...
産経新聞宇宙開発「強力に推進」石破首相、大西飛行士と交信 オンラインで公邸と「きぼう」結ぶ
産経新聞 6月30日 21:45
ISSに滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さん(モニター)と交信する石破首相=30日午後、首相公邸(代表撮影)石破茂首相は30日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さんと交信した。公邸のホールとISSにある日本の実験棟「きぼう」をオンラインでつなぎ「ISSでの成果を最大化し、知見を継承することが重要だ。米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進する」と述べた。 大西さんは「 ...
デイリースポーツ温泉、28年ユネスコ登録を
デイリースポーツ 6月30日 21:44
... (ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す知事の会は30日、石破茂首相と官邸で面会し、2028年の登録実現に向けた後押しを要望した。事務局長の山本一太群馬県知事は「登録されれば、全国の温泉地が沸き上がり、地方経済にも活性化の効果をもたらす」と訴えた。 山本氏らは、温泉文化の保存団体が7月中に設立を予定しており、必要な準備が整いつつあると強調。石破首相は「温泉は一種の総合芸術みたいなところがある」と応じた ...
中日新聞温泉、28年ユネスコ登録を 無形遺産へ知事ら要望
中日新聞 6月30日 21:42
... (ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す知事の会は30日、石破茂首相と官邸で面会し、2028年の登録実現に向けた後押しを要望した。事務局長の山本一太群馬県知事は「登録されれば、全国の温泉地が沸き上がり、地方経済にも活性化の効果をもたらす」と訴えた。 山本氏らは、温泉文化の保存団体が7月中に設立を予定しており、必要な準備が整いつつあると強調。石破首相は「温泉は一種の総合芸術みたいなところがある」と応じた ...
朝日新聞コメ平均価格が5週連続で下落、5キロ3801円に 銘柄米は上昇
朝日新聞 6月30日 21:41
... み3801円で、前の週より119円(3.0%)下がったと公表した。値下がりは5週連続で、データがある2022年3月以降で初めて。一方、産地や品種が明示された「銘柄米」は値上がりに転じた。 ただ、石破茂首相が掲げた平均「3千円台」の目標は2週連続でクリアしたものの、前年同期(2230円)と比べると1.7倍の水準。下げ幅も前の週の256円から縮小し、米価の下落の勢いは弱まった。 銘柄米に限って集計した ...
産経新聞麻生、岸田、茂木氏が会食 参院選で「自民が劣勢に立たされる可能性」危機感を共有
産経新聞 6月30日 21:40
自民党の麻生太郎最高顧問(松井英幸撮影)自民党の麻生太郎最高顧問、岸田文雄前首相、茂木敏充前幹事長は30日夜、東京都内の日本料理店で会食した。関係者によると、3氏は7月3日に公示を迎える参院選を巡り、自民が劣勢に立たされる可能性があるとの危機感を共有した。岸田政権で中枢を担った3氏は、3月と5月にも会食した。
サウジアラビア : アラブニュースホワイトハウスでの停戦協議を前に、イスラエルがガザへの爆撃を強化
サウジアラビア : アラブニュース 6月30日 21:38
... 日、ネタニヤフ首相の側近であるイスラエルの戦略問題担当相ロン・デマー氏が、イランとガザに関する協議のため月曜日にホワイトハウスを訪れる見込みだと、イスラエル当局者が述べた。 イスラエルでは、ネタニヤフ首相の安全保障閣僚会議が、ガザでの次なるステップを議論するため開催される見込みだ。 金曜日にイスラエルの軍最高司令官は、現在の地上作戦が目標達成に近づいていると述べた。日曜日にネタニヤフ首相は、人質回 ...
FNN : フジテレビ首相公邸と国際宇宙ステーションが"交信"…石破首相と宇宙飛行士の大西卓哉氏がリアルタイムで会話
FNN : フジテレビ 6月30日 21:35
石破首相は30日、ISS・国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士・大西卓哉氏とリアルタイム交信を行い、今後の宇宙政策などについて意見を交わした。 首相公邸に設けられた特設スタジオには石破首相のほか阿部文科相、宇宙開発を担当する城内科学技術担当相といった関係閣僚のほか、研究者や学生が参加した。 通信では大西氏へ質問をする形で進行し、石破首相は今後の国際宇宙探査を見据え、ISS内にある「きぼう」日本 ...
産経新聞日米関税協議に停滞感 自動車で落としどころ見えず 有識者「日本は慎重に戦略を」
産経新聞 6月30日 21:28
27日、米ホワイトハウスで記者会見するトランプ大統領(AP=共同)トランプ米政権の関税措置を巡る日米協議は停滞の様相だ。石破茂首相とトランプ米大統領の6月16日の会談で合意に至らず、27日の7回目の閣僚協議も振るわなかった。双方が重視する自動車関税で折り合えないためで、着地点は一向に見えない。 「日米の立場を改めて確認し、両国間の貿易の拡大、非関税措置、経済安全保障の協力について実りある議論を行っ ...
NHK石破首相 大西卓哉宇宙飛行士と交信し激励
NHK 6月30日 21:18
石破総理大臣は国際宇宙ステーションに船長として長期滞在している宇宙飛行士の大西卓哉さんと30日夜、交信し、激励した上で、政府としても宇宙開発に力を入れていく考えを伝えました。 石破総理大臣は30日夜、総理大臣公邸で、阿部文部科学大臣や城内科学技術担当大臣らとともに、ことし3月からISS=国際宇宙ステーションに長期滞在し、船長を務める宇宙飛行士の大西卓哉さんと交信しました。 この中で石破総理大臣は「 ...
東京新聞防衛費が参院選の争点になる? アメリカに「GDP比5%」をのまされたNATO 日本はどう立ち回るか
東京新聞 6月30日 21:10
... 衛費を増やすのは当然」の声 石破首相は6月23日の会見で、NATOの決定を受けた対応を問われ「最初から金額ありきではないが、日本の判断で必要なものを積み上げていく」と語り、増額を否定しなかった。米国は日本にも5%への引き上げを求めており、首相周辺は「日本だけ例外で済むわけがない」と漏らす。 首相官邸で開かれた「自衛隊指揮官幹部会同」に伴う昼食会であいさつする石破首相=首相官邸で(佐藤哲紀撮影) 自 ...
時事通信自動車関税、合意見えず 迫る期限、次回閣僚交渉未定―トランプ発言論評せず・赤沢氏
時事通信 6月30日 21:05
7回目の日米関税交渉について石破茂首相に報告後、取材に応じる赤沢亮正経済再生担当相=30日午後、首相官邸 トランプ米政権の関税措置見直しを求める日米交渉は相互関税の上乗せ部分の適用停止期限が7月9日に迫る中、焦点となる自動車追加関税の見直しを含めて合意の見通しが立たない状況だ。米国訪問を終えた赤沢亮正経済再生担当相は30日、首相官邸で石破茂首相に交渉状況を報告。終了後、記者団に「事務レベル協議をや ...
時事通信石破首相「宇宙開発を強力推進」 大西飛行士と交信
時事通信 6月30日 21:02
... と交信する石破茂首相=30日午後、首相公邸 石破茂首相は30日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉宇宙飛行士と首相公邸で交信した。首相は「米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進していく」と強調。大西さんは「ISSの船長という大役を全うし、次の世代へバトンを引き継ぐため引き続き頑張っていきたい」と語った。 船長職務「やりがい感じる」 大西さんが記者会見―ISS 首相は成果を出 ...
毎日新聞石破首相、ISS船長の大西卓哉飛行士と交信 「日本の存在感に寄与」
毎日新聞 6月30日 21:02
... )に長期滞在している宇宙飛行士の大西卓哉さん(左上の画面内)と交信する石破茂首相(手前)=首相公邸で2025年6月30日午後7時9分(代表撮影) 石破茂首相は30日、首相公邸で、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している大西卓哉宇宙飛行士(49)と交信した。 大西さんは日本人飛行士として3人目のISS船長を務めている。首相は「素晴らしいリーダーシップを発揮し、世界の宇宙開発における日本のプレ ...
時事通信石破首相「宇宙開発を強力推進」 大西飛行士と交信
時事通信 6月30日 21:02
... と交信する石破茂首相=30日午後、首相公邸 石破茂首相は30日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉宇宙飛行士と首相公邸で交信した。首相は「米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進していく」と強調。大西さんは「ISSの船長という大役を全うし、次の世代へバトンを引き継ぐため引き続き頑張っていきたい」と語った。 船長職務「やりがい感じる」 大西さんが記者会見―ISS 首相は成果を出 ...
読売新聞コメの高値はなぜ? 「備蓄米」放出などこれまでの経緯
読売新聞 6月30日 21:00
... 6月10日) 小泉農相は10日の閣議後記者会見で、随意契約による政府備蓄米の放出について、20万トンを追加すると発表した。(詳しくは こちら ) 「史上最低の農相」と言われた石破首相、コメ政策転換に再挑戦(6月6日) 石破首相がコメ安定供給に向けた関係閣僚会議を発足した思い。小泉農相の突破力に期待。(詳しくは こちら ) 小泉農相、加工・酒造業者向けに備蓄米の放出検討(6月4日) 小泉農相が備蓄米 ...
日本経済新聞石破首相、宇宙飛行士の大西卓哉さんと交信「日本のプレゼンスに寄与」
日本経済新聞 6月30日 20:50
ISSに滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さん(モニター)と交信する石破首相(30日午後、首相公邸)=代表撮影石破茂首相は30日に首相公邸で、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の宇宙飛行士の大西卓哉さんと交信した。大西さんがISSの船長を務めていることに触れ「世界の宇宙開発における日本のプレゼンスを示すことに本当に大きく寄与していただいている」と述べた。 大西さんはISSの船長として大任を全うする ...
毎日新聞関税交渉に暗雲 米財務長官と協議できず 対話不十分で日本に不利?
毎日新聞 6月30日 20:43
... きたのはラトニック商務長官のみで、時間は1時間ほど。帰国を30日まで遅らせ、ベッセント氏との会談を探ったが、調整がつかず、赤沢氏は現地の記者団の取材にすら応じなかった。 日米の閣僚協議は4月に、石破茂首相とトランプ大統領がそれぞれ赤沢氏とベッセント氏を交渉役に指名したことから始まり、赤沢氏が4週連続で訪米するなど異例のハイペースで行われてきた。 1、2回目の訪米は、ベッセントとラトニック、米通商代 ...
NHK首相 ローマ教皇庁国務長官と会談 “国際課題で緊密に連携を"
NHK 6月30日 20:42
石破総理大臣は日本を訪れているバチカンの首相にあたるローマ教皇庁の国務長官と会談し、国際社会が直面するさまざまな課題について、緊密に連携していくことで一致しました。 石破総理大臣とバチカンの首相にあたるローマ教皇庁のパロリン国務長官との首脳会談は、30日午後、総理大臣官邸でおよそ50分間行われました。 この中で石破総理大臣は、ローマ・カトリック教会のフランシスコ前教皇が亡くなったことに改めて弔意を ...
毎日新聞スーパーのコメ平均価格、5キロ3801円 3000円台は2週連続
毎日新聞 6月30日 20:42
... たと発表した。前週より119円安く、集計の公表を開始した2022年3月以降で初めて5週連続の値下がりとなった。3800円台は2月以来18週ぶり。割安な政府備蓄米の流通量が増えた結果とみられる。 石破茂首相は5キロ3000円台の目標を掲げていた。3000円台は2週連続で、値下がりが継続するかどうかが注目される。 Advertisement 種類別の平均価格(5キロ)をみると、銘柄米は4341円で、前 ...
47NEWS : 共同通信首相、宇宙開発「強力に推進」 大西飛行士と交信
47NEWS : 共同通信 6月30日 20:40
石破茂首相は30日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さんと交信した。公邸のホールとISSにある日本の実験棟「きぼう」をオンラインでつなぎ「ISSでの成果を最大化し、知見を継承することが重要だ。米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進する」と述べた。 大西さんは「大任を全うし、人類社会の発展に貢献したい」と応じた。城内実宇宙政策担当相や宇宙飛行士の金井宣茂さんも同 ...
デイリースポーツ首相、宇宙開発「強力に推進」
デイリースポーツ 6月30日 20:37
石破茂首相は30日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さんと交信した。公邸のホールとISSにある日本の実験棟「きぼう」をオンラインでつなぎ「ISSでの成果を最大化し、知見を継承することが重要だ。米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進する」と述べた。 大西さんは「大任を全うし、人類社会の発展に貢献したい」と応じた。城内実宇宙政策担当相や宇宙飛行士の金井宣茂さんも同 ...
毎日新聞石破首相、国際宇宙ステーション滞在の大西さんと交信
毎日新聞 6月30日 20:34
中日新聞首相、宇宙開発「強力に推進」 大西飛行士と交信
中日新聞 6月30日 20:34
石破茂首相は30日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士大西卓哉さんと交信した。公邸のホールとISSにある日本の実験棟「きぼう」をオンラインでつなぎ「ISSでの成果を最大化し、知見を継承することが重要だ。米国を含む関係各国と連携し、宇宙開発を強力に推進する」と述べた。 大西さんは「大任を全うし、人類社会の発展に貢献したい」と応じた。城内実宇宙政策担当相や宇宙飛行士の金井宣茂さんも同 ...
産経新聞カナダ、デジタルサービス税取り下げ 米国との貿易協議再開へ 財務相は意義を強調
産経新聞 6月30日 20:32
カナダのカーニー首相(右)と会談するトランプ米大統領=16日、カナダ西部カナナスキス(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】カナダ政府は29日、米企業への「デジタルサービス税(DST)」を取り下げると発表した。トランプ米大統領は巨大IT企業への影響が大きいDSTを問題視しており、カナダ側が譲歩する形となった。これに伴い、カーニー首相とトランプ氏は貿易協議の再開でも一致したとしており、7月21日 ...
47NEWS : 共同通信政権維持「自民党の原理」 安住氏、連立拡大に言及
47NEWS : 共同通信 6月30日 20:31
... 連立枠組みの拡大に踏み切る可能性に言及した。過去に社会党の村山富市委員長を首相とする自社と新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて ...
中日新聞政権維持「自民党の原理」 安住氏、連立拡大に言及
中日新聞 6月30日 20:31
... 連立枠組みの拡大に踏み切る可能性に言及した。過去に社会党の村山富市委員長を首相とする自社と新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて ...
時事通信交戦沈静化も緊張続く イスラエル・イラン停戦1週間
時事通信 6月30日 20:31
左からイスラエルのネタニヤフ首相、イランの最高指導者ハメネイ師、トランプ米大統領(AFP時事) 【イスタンブール、カイロ時事】イスラエルとイランの停戦発効から約1週間。イスラエルによるイラン核施設への先制攻撃を機に激化した交戦は沈静化し、停戦はおおむね維持されている。しかし、イスラエルは「対イラン作戦は終わっていない」(ザミール軍参謀総長)と主張し、米国もイランがウラン濃縮計画を断念しなければ再攻 ...
NHKイスラエル “人質の解放目指す" ガザ地区では攻撃続く
NHK 6月30日 20:29
イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナのガザ地区で拘束されている人質の解放を目指す姿勢を改めて強調し、アメリカのトランプ大統領が停戦を求める中、イスラエルとハマスとの間で協議が再開されるかが焦点です。 ガザ地区ではイスラエル軍が攻撃を続け、地元メディアは30日に地区北部の診療所への空爆で3人が死亡したなどと報じました。 地元の保健当局は、これまでの死者が5万6500人にのぼったと発表しています。 ...
読売新聞参政党急伸で自民に危機感…保守層の離反懸念、首相周辺「これだけの支持は脅威」
読売新聞 6月30日 20:28
... を招きかねない」と参政の主張を警戒する。 参政は参院選で全選挙区に候補者擁立を予定している。自民にとって最重視する改選定数1の「1人区」で票が奪われれば、与野党の過半数争いに影響を与える可能性もある。首相周辺は「これだけの支持があるのは脅威だ」と語る。 参政党の神谷宗幣代表(6月13日) 参政は30日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員を参院選比例選に公認候補として擁立すると発表した。梅村氏 ...
デイリースポーツ政権維持「自民党の原理」
デイリースポーツ 6月30日 20:27
... 連立枠組みの拡大に踏み切る可能性に言及した。過去に社会党の村山富市委員長を首相とする自社と新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて ...
日本経済新聞石破茂首相、バチカンと協力強化の意向 国務長官と会談
日本経済新聞 6月30日 20:25
... ロリン国務長官(左)と握手する石破首相(30日午後、首相官邸)=共同石破茂首相は30日、バチカン(ローマ教皇庁)のパロリン国務長官(首相に相当)と首相官邸で会談した。国際社会の諸課題に対応するため、両国の協力関係を強化する意向を伝えた。北朝鮮問題や中東、ウクライナ情勢などに関しても意見を交わした。 前教皇フランシスコが4月に死去し、レオ14世が5月に後任に就いた。首相は弔意と、新教皇就任の祝意を伝 ...
日本経済新聞首相官邸に情報連絡室を設置 鹿児島県で震度5弱の地震
日本経済新聞 6月30日 20:20
政府は30日、鹿児島県で最大震度5弱を観測した地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。被害情報の収集などにあたる。 鹿児島県のトカラ列島近海では地震が相次いで発生していた。
中国 : 大紀元トランプ氏 関税率は各国の姿勢で決定 「友好か否かで見極める」
中国 : 大紀元 6月30日 20:17
... 27日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」において、アメリカなどの大手IT企業を対象にしたデジタルサービス税を理由に、数か月に及ぶカナダとの交渉を打ち切ると投稿した。 これを受け、カナダのカーニー首相はデジタルサービス税を廃止をすると表明し、両国が貿易交渉を再開することで合意したと発表した。 一方、インド当局者は2週間ほど前、同国とアメリカの貿易交渉が大きく進展しており、今月末までに暫定合意に ...
朝日新聞税収、過去最高の75兆円台に 上ぶれ「2万円給付」必要額に届かず
朝日新聞 6月30日 20:16
... する見通しであることがわかった。好調な企業業績などを背景に法人税や消費税収が伸び、昨年公表した見通しから2兆円ほど増えそうだという。 24年度税収は、昨年11月時点で73.4兆円と見込んでいた。石破茂首相(自民党総裁)は、その後の「上ぶれ」を還元するなどとして、国民1人あたり2万円などを給付すると表明。参院選の公約に盛り込んだ。 ただ、公約の実現には「3兆円台半ば」の財源が必要となる。「上ぶれ分」 ...
毎日新聞24年度税収は過去最高75兆円台の見通し 円安で法人税収伸びる
毎日新聞 6月30日 20:14
... 金が生じるとみられる。決算剰余金は国債の償還に充てると法律で定めているほか、政府は防衛力強化の財源とする方針を示しており、大半は使途の見通しがある。 一方、石破茂首相は、全国民に2万円を給付する物価高対策を自民党の参院選公約に盛り込んだ。首相は「税収動向などを見極めながら、適切に財源を確保する」としている。税収が好調に推移した24年度の流れを引き継ぎ、25年度も税収が上振れするとの見込みが念頭にあ ...
産経新聞温泉をユネスコ無形遺産に 2028年登録実現へ知事ら要望「地方経済にも活性化の効果」
産経新聞 6月30日 20:02
石破茂首相(中央)へ温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録推進の申し入れ書を手渡す自民党の小渕優子氏(同右)ら=30日午後、首相官邸(春名中撮影)温泉文化の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す知事の会は30日、石破茂首相と官邸で面会し、2028年の登録実現に向けた後押しを要望した。事務局長の山本一太群馬県知事は「登録されれば、全国の温泉地が沸き上がり、地方経済にも活性化の効果をもたら ...
日本経済新聞首相、米国からの原油購入に慎重姿勢「検討が必要」 トランプ氏が要求
日本経済新聞 6月30日 20:00
石破茂首相は30日の日本経済新聞のインタビューで、トランプ米大統領が米国の原油の購入を求めたことについて「可能性についてさらなる検討が必要だと思う」と述べた。「液化天然ガス(LNG)とはちょっと違うモデルだ。いっぱい買うと即座に申し上げることはできない」と話した。 「エネルギーの安定供給のために米国からどのようなものを入れていくかということは、コストあるいは...
朝日新聞麻生、岸田、茂木3氏が会食 3月から定例化、参院選など意見交換か
朝日新聞 6月30日 19:52
会食へ向かう自民党の麻生太郎最高顧問=2025年6月30日午後6時10分、都内、神野勇人撮影 [PR] 自民党の麻生太郎最高顧問、岸田文雄前首相、茂木敏充前幹事長が30日夜、東京都内の日本料理店で会食した。参院選の情勢などについて意見を交わしたとみられる。 3氏は2021年発足の岸田政権で中枢を担い、「三頭政治」と呼ばれた。一方、岸田氏が主導した派閥解散や昨秋の総裁選の対応などで意見が割れ、確執も ...
中日新聞イラン核開発の行方焦点 停戦合意脆弱、完全破壊に疑問
中日新聞 6月30日 19:46
左からイスラエルのネタニヤフ首相(AP=共同)、トランプ米大統領(AP=共同)、イラン最高指導者ハメネイ師(イラン最高指導者事務所提供、AP=共同) 【テヘラン、エルサレム共同】イランとイスラエルの停戦合意から7月1日で1週間。交戦は収まったが、両国とも強硬姿勢を維持し相手側の違反があれば攻撃を再開すると警告する。合意は脆弱で情勢は流動的だ。トランプ米大統領は米軍の攻撃でイラン核施設を「完全破壊」 ...
毎日新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 トカラ列島近海、21日から地震670回超
毎日新聞 6月30日 19:45
... 悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では21日から地震が相次ぎ、30日午後7時までに震度1以上を観測した地震は、670回を超えた。悪石島では30日午後に震度4の地…
中国新聞政権中枢の「裏金」にメスを 本紙取材班が講演で提言 日本記...
中国新聞 6月30日 19:35
... の大規模買収事件を追い続け、主犯の河井克行元法相が当時の安倍政権幹部4人から計6700万円の「裏金」を受け取った疑惑を23年秋にスクープした。 荒木センター長は、使途が公表されない自民党の政策活動費や首相官邸の内閣官房報償費(機密費)が渡っていた可能性があるとし「使途が表に出ないカネを水面下でやりとりするのが自民党の選挙。政権中枢が握る『裏金』にメスを入れない限り、同じような買収事件が繰り返される ...
47NEWS : 共同通信石破首相、バチカン長官と会談 新教皇レオ14世就任に祝意
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:28
石破茂首相は30日、来日中のローマ教皇庁(バチカン)のパロリン国務長官(首相に相当)と官邸で会談し、両国関係の強化で一致した。4月に死去した前教皇フランシスコへの弔意と、5月に就任した新教皇レオ14世への祝意も伝えた。 会談で首相は1942年の国交樹立以降、バチカンとの友好関係を培ってきたと指摘し「協力関係を一層発展させたい」と強調した。パロリン氏は「両国の長い友好関係が、強固なものになることを祈 ...
中国新聞荒木紀貴報道センター長の講演要旨 日本記者クラブ賞特別賞
中国新聞 6月30日 19:28
... 安倍首相、菅官房長官、二階幹事長、甘利明自民党選挙対策委員長の4人から計6700万円の裏金が河井克行氏に渡っていた疑惑を示す物証でした。政権中枢の関与を疑っていた検察の根拠はこのメモだったのです。 河井夫妻は広島で現金を地方議員らに配る際に「安倍さんからです」「二階さんからです」などと言って渡していましたが、こうしたことを含め、これまで取材してきたことが全て、このメモと符号していました。 安倍元首 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島の地震で首相官邸に情報連絡室
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:16
政府は30日、鹿児島県で震度5弱を観測した地震を受け、首相官邸に情報連絡室を設置した。 鹿児島県
北海道新聞地方自治体支援制度 鈴木知事が拡充要望 札幌で「タスクフォース会議」初会合
北海道新聞 6月30日 19:14
政府は30日、石破茂首相の看板政策「地方創生2・0」を推進するため官民の関係機関が一堂に会する「北海道ブロック地方創生タスクフォース会議」の初会合を札幌市内で開いた。鈴木直道知事は、国の職員が地方自治体を支援する「地方創生コンシェルジュ制度」の拡充を要望した。...
東京スポーツ新聞療養中の森喜朗元首相 復党した鈴木宗男氏に激励メッセージ「筋を通す信念がある政治家が必要」
東京スポーツ新聞 6月30日 19:11
自民党に約23年ぶりに復党し、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に出馬を表明している鈴木宗男氏が30日、都内のホテルで「叱咤激励する会」を開催し、療養中の森喜朗元首相からのメッセージが読み上げられた。 毎回、鈴木氏の叱咤激励する会に駆け付けている森氏だが、今回、会場に姿を見せることはなかった。鈴木貴子衆院議員は森氏から届いた電報を読み上げた。 「(昨年の)10月2日のこの会で次のように話 ...
タイ : newsclip.beバンコク地震のビル倒壊、原因は「設計施工」で建材に問題なし タイ首相が明言
タイ : newsclip.be 6月30日 19:10
【タイ】ペートーンターン・チナワット首相は6月30日、バンコクでの地震(ミャンマー中部地震)で3月28日に倒壊したチャトゥチャック区内の「タイ会計検査院(SAO)」新本部ビル(当時建設中)を巡り、倒壊の原因は「設計施工」だと明言した。これまで大きく報じられていた「建材の強度不足」を疑う見方は否定した。 今回の結論は、内務省土木・都市計画局、チュラーロンコーン大学、カセサート大学、キングモンクット工 ...
日本テレビ【解説・世論調査】自民党支持率23%に下落 各党の受け止めは? 参院選公示まであと3日
日本テレビ 6月30日 19:04
... ──もう1つ「短期的な戦略ミス」とは何でしょうか? 平本記者 「それは『現金2万円の給付』です」 「ある自民党ベテラン議員は『バラマキ批判が強い』。ある若手議員は『説明不足と唐突感がある』と指摘。石破首相が参院選の看板政策として打ち出したのですが、選挙応援で全国を回っているある重鎮議員は『街頭で給付金の話などしたくない』と漏らしています。閣僚経験者は『このままだと参院選は惨敗だ』と話しています」 ...
朝日新聞トップ当選が「指定席」の埼玉自民、陰る集票力 公明も危機感
朝日新聞 6月30日 19:00
演説会で岸田文雄前首相(右)と手を上げる自民党の古川俊治氏=2025年6月25日午後7時57分、さいたま市岩槻区太田3丁目、宮島昌英撮影 [PR] 6月8日、さいたま市内で開かれた自民現職の古川俊治氏(62)の事務所開き。古川氏は支援者を前に「とにかく立憲民主党と国民民主党に負けたくない」と力を込めた。選挙前に両党が消費税などの減税を訴えたことについて「いい加減なこと、全く無責任なことだ」と切り捨 ...
産経新聞国会議員所得、衆参平均2513万円 2年ぶり減少 首位は3年連続自民・中西健治氏
産経新聞 6月30日 18:58
... 。 中西氏は前回分から8435万円減った。株式の売却益4億9713万円に加え、配当金1億4151万円を得た。2位の赤松健参院議員(自民)は2億2658万円を計上。土地建物の売却益が1億8997万円に上った。石破茂首相は3041万円で42位。 所得報告が必要なのは原則として前年の1年間を通じて在任した議員で、今回の対象は衆院339人、参院233人。6月20日に参院議員を辞職した鈴木宗男氏も報告した。
BBCカナダ、デジタルサービス税を撤回 トランプ米政権との貿易交渉再開のため
BBC 6月30日 18:43
... れた記事ランキング欧州で熱波続く、スペインは46度を記録 ロンドンも連日30度超え米共和党上院議員、大型減税法案めぐりトランプ氏と衝突し引退へブダペストの「プライド・パレード」に数十万人参加、オルバン首相の禁止措置に反発英MI6の次期長官、祖父がナチスとの報道 次期長官は祖父を知らずとMI6End of 読まれた記事ランキング また、「多くの大手テクノロジー企業がカナダで事業を展開しながら、カナダ ...
デイリースポーツ石破首相、バチカン長官と会談
デイリースポーツ 6月30日 18:43
石破茂首相は30日、来日中のローマ教皇庁(バチカン)のパロリン国務長官(首相に相当)と官邸で会談し、両国関係の強化で一致した。4月に死去した前教皇フランシスコへの弔意と、5月に就任した新教皇レオ14世への祝意も伝えた。 会談で首相は1942年の国交樹立以降、バチカンとの友好関係を培ってきたと指摘し「協力関係を一層発展させたい」と強調した。パロリン氏は「両国の長い友好関係が、強固なものになることを祈 ...
時事通信麻生、岸田、茂木氏が会食
時事通信 6月30日 18:43
自民党の麻生太郎元首相、岸田文雄前首相、茂木敏充前幹事長は30日夜、東京都内の日本料理店で会食した。7月3日に公示される参院選の情勢などについて意見交換したとみられる。 麻生、岸田、茂木3氏が会食 政権巡り「連携を確認」 #麻生太郎 #岸田文雄 #茂木敏充 #参議院選挙2025 政治 コメントをする 最終更新:2025年06月30日18時43分
中日新聞石破首相、バチカン長官と会談 新教皇レオ14世就任に祝意
中日新聞 6月30日 18:41
石破茂首相は30日、来日中のローマ教皇庁(バチカン)のパロリン国務長官(首相に相当)と官邸で会談し、両国関係の強化で一致した。4月に死去した前教皇フランシスコへの弔意と、5月に就任した新教皇レオ14世への祝意も伝えた。 会談で首相は1942年の国交樹立以降、バチカンとの友好関係を培ってきたと指摘し「協力関係を一層発展させたい」と強調した。パロリン氏は「両国の長い友好関係が、強固なものになることを祈 ...
サンケイスポーツ国会議員の衆参平均所得は2513万円 2年ぶり減、首位は3年連続自民・中西健治氏
サンケイスポーツ 6月30日 18:38
... 前回分から8435万円減った。株式の売却益4億9713万円に加え、配当金1億4151万円を得た。2位の赤松健参院議員(自民)は2億2658万円を計上。土地建物の売却益が1億8997万円に上った。石破茂首相は3041万円で42位だった。 議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)は報酬に当たらないため、報告対象には含まれない。 政党別平均では、自民が2822万円で8年連 ...
時事通信デジタル産業の海外展開後押し 秋に政策パッケージ策定へ―閣僚会議
時事通信 6月30日 18:35
政府は30日、デジタル関連産業の海外展開促進に向け、関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。海外巨大IT企業への支払い増によるデジタル赤字の拡大を踏まえ、人工知能(AI)やクラウドといった分野の国際競争力を高める方策を議論。今秋をめどに政策パッケージをまとめることになった。 AI時代にふさわしい日本を 生産性本部の小林喜光新会長 会議では、国産クラウド事業者の育成や、海外のセキュリティー製品への依 ...
TBSテレビ住民「これは援助ではない。死のわなだ」ガザ支援物資の配給拠点で犠牲者580人超
TBSテレビ 6月30日 18:32
... の人たちにとって不可欠な物資の配給でなにがおきているのか。イスラエルの有力紙「ハーレツ」は兵士らの証言として、集まった住民らを追い払うために意図的に発砲するよう命じられていたと報じました。 ネタニヤフ首相とカッツ国防相は声明でこれを否定し、「軍の名誉を傷つけるための悪意のあるうそだ」と非難。「兵士らは無実の人たちを傷つけないよう明確な指示を受けている」としています。 配給はイスラエル政府の関与のも ...
時事通信日・バチカンの協力強化 首相、国務長官と確認
時事通信 6月30日 18:30
石破茂首相は30日、ローマ教皇庁(バチカン)のパロリン国務長官(首相に相当)と首相官邸で会談し、新たに選出されたローマ教皇レオ14世の下でも2国間の協力を強化する方針を確認した。 首相はレオ14世の就任に祝意を伝達。両国の国交樹立から80年以上になることに触れ、「協力関係を一層発展させたい」と強調し、パロリン氏は「長い友好関係が強固なものになることを祈っている」と語った。 #石破茂 政治 コメント ...
時事通信社保改革で手取り年6万円増 維新が参院選公約
時事通信 6月30日 18:26
... の改革が全てを変える」と強調し、医療費削減の具体策として(1)市販薬と成分が似たOTC類似薬の保険適用を除外(2)不要な病床を11万床削減(3)高齢者の医療費窓口負担を原則3割に見直し―を明記した。 首相主催の「社会保障国民会議」を設置し、「最低保障年金」を構築することも盛り込んだ。統治機構改革については「副首都」をつくり、首都機能の一部を移転するとうたっている。 与党との協議を通じて高校授業料の ...
サウジアラビア : アラブニュース石破内閣の支持率は「低水準」を維持
サウジアラビア : アラブニュース 6月30日 18:24
アラブニュース・ジャパン 東京:石破茂首相の内閣支持率が、5月末に毎日新聞が実施した世論調査で2ポイント上昇した。 石破内閣の支持率は、内閣発足以来最低となった5月中旬の調査の22%から、最新の調査では24%に上昇した。支持率が30%を下回ったのは4ヶ月連続だ。 不支持率は 61% で、前回調査から 1 ポイント低下し、石破内閣は少数与党として苦戦が続いている。 トランプ政権による高関税措置や、国 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(6月30日)
韓国 : 聯合ニュース 6月30日 18:00
◇韓国・シンガポール首脳が電話会談 戦略的パートナー関係締結へ 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は30日、シンガポールのウォン首相と電話会談し、両国間の協力策について議論した。大統領室の姜由〓(カン・ユジョン)報道官が伝えた。この日の電話会談で、ウォン首相は李大統領の就任に祝意を表し、在任中に両国関係が発展することを期待するとして協力の意志を表明した。これに対し李大統領は、両国が1975年の国 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(6月30日)
韓国 : 朝鮮日報 6月30日 18:00
◇韓国・シンガポール首脳が電話会談 戦略的パートナー関係締結へ 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は30日、シンガポールのウォン首相と電話会談し、両国間の協力策について議論した。大統領室の姜由〓(カン・ユジョン)報道官が伝えた。この日の電話会談で、ウォン首相は李大統領の就任に祝意を表し、在任中に両国関係が発展することを期待するとして協力の意志を表明した。これに対し李大統領は、両国が1975年の国 ...
47NEWS : 共同通信デジタル課税撤回、他国に波及も トランプ氏圧力でカナダ譲歩
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:43
... 国の巨大IT企業への影響が大きいとして以前から問題視してきた。今回のカナダの撤回により、OECDを中心に進められてきた国際的な課税ルールの策定がより難しくなるとの懸念が強まりそうだ。 カナダのカーニー首相とトランプ氏は、貿易協議を再開することでも一致。7月21日までの合意を目指すとしている。カナダ政府は昨年導入したDSTの撤回に向けた法案を議会に提出する予定で、6月末から予定していたDSTの徴収は ...
デイリースポーツデジタル課税撤回、他国に波及も
デイリースポーツ 6月30日 17:40
... 国の巨大IT企業への影響が大きいとして以前から問題視してきた。今回のカナダの撤回により、OECDを中心に進められてきた国際的な課税ルールの策定がより難しくなるとの懸念が強まりそうだ。 カナダのカーニー首相とトランプ氏は、貿易協議を再開することでも一致。7月21日までの合意を目指すとしている。カナダ政府は昨年導入したDSTの撤回に向けた法案を議会に提出する予定で、6月末から予定していたDSTの徴収は ...
中国 : 大紀元カナダがデジタルサービス税を撤回 トランプ氏による貿易協議停止を受け
中国 : 大紀元 6月30日 17:39
... ervices Tax)を理由に、カナダとのすべての貿易協議を終了すると述べた。この税は、アマゾン、グーグル、ネットフリックスなど米国拠点のテクノロジー企業に影響を与えるものである。 カナダのカーニー首相は6月29日の税撤回発表後、「カナダと米国の新たな経済・安全保障関係に関する交渉において、カナダ新政権は常に、あらゆる合意がカナダの労働者と企業の最善の利益にどのように貢献するかを指針とする」「本 ...
中日新聞デジタル課税撤回、他国に波及も トランプ氏圧力でカナダ譲歩
中日新聞 6月30日 17:38
... 進んでおり、米政権が貿易交渉を通じて他国にも撤回を迫る可能性がある。 デジタル課税は国境を越えて活動する巨大ITなどへの適正な課税を目指す法人税制だ。米国はアマゾン・コムやメタなど自国の巨大IT企業への影響が大きいとして以前から問題視してきた。今回のカナダの撤回により、OECDを中心に進められてきた国際的な課税ルールの策定がより難しくなるとの懸念が強まりそうだ。 カナダのカーニー首相とトラン...
ベトナム : ベトナムの声イスラエル首相、ハマス拘束人質50人の解放が最優先課題と強調
ベトナム : ベトナムの声 6月30日 17:34
(VOVWORLD) -イスラエルのネタニヤフ首相は29日、イランとの戦闘は自国にチャンスをもたらしたと主張した上で、イスラム組織ハマスに拘束されている50人全員の解放が最優先課題になると強調しました。 ウクライナ氏は「まずは人質の救出です。もちろん(パレスチナ自治区)ガザでの問題を解決し、ハマスを打倒することも必要ですが、これらの2つの課題を達成できるだろう」と訴えました。 ネタニヤフ氏は富豪か ...
BBC香港最後の主な民主派政党が解散へ、「多くの圧力に直面」と 国安法施行から5年
BBC 6月30日 17:11
... らずとMI6トランプ氏、カナダとの貿易交渉「即時終了」を表明 デジタル税に反発欧州で熱波続く、スペインは46度を記録 ロンドンも連日30度超えブダペストの「プライド・パレード」に数十万人参加、オルバン首相の禁止措置に反発End of 読まれた記事ランキング 「解散を決めたのは、多くの圧力に直面していたからだ」と述べた。 その上で陳氏は、香港では今やすべてが政治化されているため、詳細な理由については ...
TBSテレビイスラエル・イラン停戦の一方で…ガザでは攻撃続く 食料配給拠点で発砲も…なぜ 「意図的に発砲命じられた」報道も
TBSテレビ 6月30日 17:10
... 人たちにとって不可欠な物資の配給でなにが起きているのか。 イスラエルの有力紙「ハーレツ」は兵士らの証言として、集まった住民らを追い払うために意図的に発砲するよう命じられていたと報じました。 ネタニヤフ首相とカッツ国防相は声明でこれを否定し、「軍の名誉を傷つけるための悪意のあるうそだ」と非難。「兵士らは無実の人たちを傷つけないよう、明確な指示を受けている」としています。 ガザ住民 「これは援助ではな ...
BBCイスラエル、ガザ北部の住民に避難命令 トランプ氏が停戦を迫る中
BBC 6月30日 17:07
... とMI6トランプ氏、カナダとの貿易交渉「即時終了」を表明 デジタル税に反発タイ首相の辞任求め、バンコクで抗議集会 何千人もが参加イランの濃縮ウラン生産、「数カ月以内」に再開可能=IAEAEnd of 読まれた記事ランキング トランプ氏は自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」に、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相がハマスとの合意について「今まさに」交渉中だと投稿した。 こうした中、I ...
ハフィントンポスト東京の区議、再生土を「汚染土」と呼称。議会で「全ての生物に与える影響は大きいのでは」と発言、根拠は?取材に「頼まれた」
ハフィントンポスト 6月30日 17:01
... してしまったら、首相官邸に汚染土が再利用の名目で使用されることになり、それを契機として、千代田区の公共事業や、公園、花壇、街路樹の根元にも使用されることになるのではないかと、非常に心配でなりません」と言及。 「雨風により放射能を含んだ土は拡散され、人体への影響が危惧されます」と述べた後、区側がいつ首相官邸での再生利用の話を知ったのかなどについて質問し、「人体に影響を及ぼす懸念のある首相官邸への汚染 ...
日刊ゲンダイ【埼玉】岸田前首相が「地下鉄延伸」公約で自民トップ当選3連チャンに追い風
日刊ゲンダイ 6月30日 17:00
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○○古川 俊治 62自現 ○○矢倉 克夫 50公現 ○○熊谷 裕人 63立現 龍野真由美 52維新 伊藤 岳 …
ブルームバーグ社会保険料6万円引き下げ、食料品消費税は2年間ゼロ−維新・公約
ブルームバーグ 6月30日 16:59
... 援小中学校の給食費無償化、0−2歳児の保育無償化、出産費用の無償化外国人政策の司令塔を設置関連記事 石破首相、当面の物価高対策「必要なのは即効性」−給付の意義強調 自民、2030年度に「賃金約100万円増」目指すと明記−参院選公約 立民・野田代表、政府・日銀アコード見直しを−参院選公約に明記 石破首相、自民公約で「40年に所得5割以上増」盛り込みへ−参院選 立民、食料品の消費税ゼロ%を参院選公約に ...
テレ東BIZカナダがデジタル課税撤回を発表 アメリカとの貿易交渉再開
テレ東BIZ 6月30日 16:54
... 税への対抗措置として「新たな関税を7日間以内に知らせるつもりだ」とSNSに投稿しました。デジタルサービス税は6月30日に最初の納付期限を迎えますが、アメリカのIT企業の納税額は、およそ2900億円になるとベッセント財務長官は説明しています。一方、カナダのカーニー首相は27日、トランプ大統領の発表に対し、「カナダの労働者と企業の最善の利益のために、アメリカとの複雑な交渉を継続していく」と述べました。
ハフィントンポストトランプ、日本の首相に「親愛なる日本様」??「名前すら分からないの?」と批判続出
ハフィントンポスト 6月30日 16:52
... 車に追加関税をかけると示唆する一方、日本の首相の名前については思い出せなかったようだ。 トランプ氏はFoxニュースとのインタビューで、上乗せ関税の一時停止措置の期限である7月9日を前に、「各国に書簡を送る。これで貿易交渉は終わりだ」と述べ、その一例として日本を挙げた。 Advertisement しかしその際、トランプ氏は2月にホワイトハウスで会った石破茂首相を名指しするのではなく、奇妙な宛名を読 ...
中国 : チャイナネット : 中国網王毅氏がEU本部・独仏訪問、ハイレベル対話実施へ
中国 : チャイナネット : 中国網 6月30日 16:50
... を訪問して第13回中国EUハイレベル対話を行い、ドイツを訪問して第8回中独外交・安全保障戦略対話を行い、フランスを訪問して中仏外相会談を行い、中仏ハイレベル人的・文化的交流メカニズムの新たな会合に出席する。ブリュッセル滞在時には、ベルギーのドゥ=ウェーヴェル首相、プレヴォ副首相兼外相ともそれぞれ会談する。外交部(外務省)報道官が27日に発表した。(編集NA) 「人民網日本語版」2025年6月30日
産経新聞石破首相の「消費減税はお金持ちほど恩恵」発言、東大院教授が論破「理論的には逆」
産経新聞 6月30日 16:43
自民党の全国幹事長会議であいさつする石破茂首相。右は森山裕幹事長=今月28日、党本部消費税減税をめぐる石破茂首相の「お金持ちほど恩恵がある」という趣旨の発言がSNS上で物議を醸している。高所得者ほど多額の消費税を納めているため、低所得者よりも減税額が大きいとの主張だ。実際のところはどうなのか。識者に聞いた。 森山幹事長は「消費税を守り抜く」石破氏は今月28日の自民党全国幹事長会議で、多くの野党が参 ...
BBC米共和党上院議員、大型減税法案めぐりトランプ氏と衝突し引退へ
BBC 6月30日 16:36
... d continue reading読まれた記事ランキング英MI6の次期長官、祖父がナチスとの報道 次期長官は祖父を知らずとMI6トランプ氏、カナダとの貿易交渉「即時終了」を表明 デジタル税に反発タイ首相の辞任求め、バンコクで抗議集会 何千人もが参加イラン副大臣、交渉再開にはアメリカのさらなる攻撃はないとの確約必要と BBCに話すEnd of 読まれた記事ランキング 予算案の最終的な上院採決は、数 ...
BBC欧州で熱波続く、スペインは46度を記録 ロンドンも連日30度超え
BBC 6月30日 16:36
... d continue reading読まれた記事ランキング英MI6の次期長官、祖父がナチスとの報道 次期長官は祖父を知らずとMI6トランプ氏、カナダとの貿易交渉「即時終了」を表明 デジタル税に反発タイ首相の辞任求め、バンコクで抗議集会 何千人もが参加イラン副大臣、交渉再開にはアメリカのさらなる攻撃はないとの確約必要と BBCに話すEnd of 読まれた記事ランキング ナポリの病院などでは、体を冷水 ...
朝日新聞「プライドマーチ」に10万人超
朝日新聞 6月30日 16:30
[PR] ハンガリーの首都ブダペストで28日、LGBTQら性的少数者の権利を求める毎年恒例の行進「プライドマーチ」が行われた。権威主義的な姿勢を強めるオルバン首相が率いる政権は開催を禁止したが、リベラル派の市長が抵抗。地元メディアによると、政権に反発して欧州各地から集まった参加者は10万人を超えた可能性があ…
イラン : Pars Todayトランプ氏はなぜネタニヤフ氏の起訴に反対するのか?
イラン : Pars Today 6月30日 16:29
... ァラ」の運営元でもあります。検察はネタニヤフ氏がこの事件で数百万ドルの資金をオーナーに提供し、その見返りにヴァラが首相とその家族をメディアで擁護するよう仕向けたとしています。 これまでにもイスラエルの高官が不正行為で裁判にかけられ、有罪判決を受けたり収監されたりした例はありますが、現職の首相が裁判にかけられるのはネタニヤフ氏が初めてです。また、アメリカ大統領が直接イスラエルの内政に介入し、裁判の中 ...
毎日新聞カナダ、デジタルサービス税を土壇場で撤回 トランプ氏圧力受け
毎日新聞 6月30日 16:12
カナダのカーニー首相=東部オンタリオ州ウィンザーで2025年4月26日、八田浩輔撮影 カナダ政府は6月29日(日本時間30日)、米大手IT企業などを対象にした「デジタルサービス税(DST)」を撤回すると発表した。これを受け、カーニー首相とトランプ米大統領は7月21日までの合意を目指し、貿易交渉を再開することで一致した。トランプ氏は6月27日、DSTを理由に貿易交渉を即座に打ち切ると表明していたが、 ...