検索結果(沖縄)

3,955件中40ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-10-21から2025-11-04の記事を検索
サンケイスポーツ山梨学院・菰田陽生、120メートル超の特大ソロも「少し詰まっていた」/秋季関東大会
サンケイスポーツ 10月21日 05:00
... 田が公式戦約3カ月ぶりのマウンドで四回途中2失点と粘投。打っては特大の一発を放った。 復帰登板で真っ向勝負を挑んだ。この日菰田が投じた57球は全て直球で、最速は144キロを計測した。夏の選手権準決勝、沖縄尚学戦で右肘の筋損傷を負った右腕は「けがをしてからあんまり投球練習ができていなかった」。大一番での大胆な配球に「変化球がない中で怖さは少しあるんですけど、守備を信じて投げた」と明かした。 降板後も ...
琉球新報バレー教室 230人指導 沖縄市でサントリー大阪
琉球新報 10月21日 05:00
【沖縄】沖縄サントリーとサントリーフーズ沖縄は9月22日、バレーボールSVリーグ初代王者のサントリーサンバーズ大阪の選手らによるバレー教室を、沖縄市の沖縄サントリーアリーナで開催した=写真。市内のバレーチームに所属する児童ら約230人が参加し、選手らの指導に耳を傾けた。教室ではレシーブなどの基礎練習から試合形式の練習などを行った。サントリーサンバーズ大阪の選手らも練習に参加し、児童らにスパイクを打 ...
琉球新報ピカチュウも「熱演」 一万人のエイサー踊り隊 31団体舞う
琉球新報 10月21日 05:00
... ったが、熱中症対策として昨年に続いて10月開催となった。 国際通りなどの4会場に地元の人々や観光客が詰めかけた。初出場の「琉球風車」は沖縄国際大学の学生中心の団体。4年生の宮城にじなさんは「たくさんの人に見てもらえ、反応もすごく良かった」と笑顔を見せた。 また、今回は沖縄限定のピカチュウ2体が初めて参加。創作エイサーの「創作衆〜桜輝(おうか)〜」と一緒に踊った。桜輝の嶺井莉沙さんは「子どもや県外の ...
琉球新報タイワンハブ「防除対策を」 目撃情報受け、国頭村議会が沖縄県と国へ要請
琉球新報 10月21日 05:00
... ど日中も注意を 沖縄 「ハブを捕獲せよ」沖縄の警察官の必須スキル 恐る恐る警察学校生が挑戦 国頭でタイワンハブか 小学校近くで目撃、捕獲至らず 村が注意呼びかけ 特定外来種 沖縄 ハブの活動活発、県が注意報を発令 農作業や行楽時「十分な警戒を」 沖縄 タイワンハブ 一覧へ タイワンハブ「防除対策を」 目撃情報受け、国頭村議会が沖縄県と国へ要請 2025/10/21 #タイワンハブ 沖縄のハブ対策の ...
読売新聞田久保伊東市長 公職に就く者の自覚はどこに
読売新聞 10月21日 05:00
... 率は59・22%と、2023年の前回市議選を10ポイント以上、上回った。市民の関心の高さを表したと言えるだろう。 最近は伊東市の他にも、公職に就く者としての自覚や、その見識が疑われる事案が目に付く。 沖縄県の南城市長は、女性職員にセクハラ行為をしたとして、市の第三者委員会から辞職を促された。市議会は不信任を決議したが、市長は議会を解散した。 群馬県の前橋市長は、打ち合わせと称して既婚の男性職員とホ ...
琉球新報新城栄徳さん死去 沖縄芝居の舞台美術家 87歳
琉球新報 10月21日 05:00
... 時半、那覇市銘苅3の22、サンレー那覇北紫雲閣で。喪主は妻末子(すえこ)さん。 1960〜70年代に大掛かりな沖縄芝居で一世を風靡(ふうび)した「沖映演劇」で、兄の喜一さんと共に舞台美術・大道具を担当。幼い頃に見た沖縄の原風景を、芝居の背景に使う巨大な幕に描いた。独立後も各劇団の美術を担い、沖縄芝居の継承と発展を支えた。海外の県人会の舞台背景幕も手掛けた。 2015年、舞台芸術の優れた裏方を表彰す ...
琉球新報那覇の真夏日、84日連続で途切れる 歴代2位 累計では最多141 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 沖縄 2025/10/21 #気象 那覇の「真夏日」記録更新中139日 沖縄気象台「週末まで気温、かなり高い見込み」 2025/10/18 #気象 沖縄経済ニュース 一覧へ 日本郵便がお歳暮ギフト販売 2025/10/21 #沖縄経済ニュース 沖縄発の「やっぱりステーキ」、フィリピン・ミンダナオに海外15店目 若い国、消費に期待 2025/10/21 #やっぱりステーキ 関連記事 熱中症搬送、沖 ...
琉球新報震度6強想定し県総合防災訓練 識名トンネルでは「火災救助」も 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... イン」初の訓練 沖縄 「起きて」と叫びながら各家回る 若者ら連携 比地川氾濫のあの日<沖縄北部豪雨4カ月> 世界遺産の「識名園」から出火想定で訓練 「文化財防災デー」を前に那覇市が実施 沖縄 防災訓練 一覧へ 震度6強想定し県総合防災訓練 識名トンネルでは「火災救助」も 沖縄 2025/10/21 #沖縄県 「有事にも活用可能」米軍が石垣市の防災訓練に初参加 自衛隊と「日米共同」 沖縄 2024/ ...
琉球新報米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... らぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄 2025/10/21 #事件・事故 米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄 2025/10/21 #少女乱暴事件 動画ニュース 一覧へ 【動画】「感動よみがえる」沖縄尚学に県民栄誉賞 安室奈美恵さん、ロバーツ監督らも受賞 甲子園優勝 2025/10/14 #動画ニュース 【動画】沖縄 ...
琉球新報興南・我喜屋監督が新著「人生のスコアボード」 甲子園優勝メンバーの「その後」も 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 5。平日、午前10時から午後4時まで。 【沖縄野球、強さの秘密〜座談会詳報(上)】興南・我喜屋氏「勝つから強いんじゃない。負けないから強い」 沖縄尚学に県民栄誉賞 デニー知事が授与「感動今も鮮明に」 戦後80年の節目に夏の甲子園制覇【動画あり】 「興南」もっと見る 関連記事 【動画】甲子園のレジェンドが語る 沖縄尚学優勝 興南、沖水、首里 球児たちの足跡 【沖縄野球、強さの秘密〜座談会詳報(上)】 ...
琉球新報宮城さんの米寿祝う 宜野座出身の陶芸家
琉球新報 10月21日 05:00
【宜野座】独創的なシーサー制作で評価の高い陶芸家で、県文化功労者の宮城秀雄さん(宜野座村松田区出身)の米寿祝いが妻、愛子さんの誕生日の9月27日、沖縄市のNBC(日本ブライダルセンター)で開かれた=写真。 62年間に及ぶ窯業人生の宮城さんは11人の子どもに孫37人、ひ孫48人、やしゃご3人の大家族に恵まれた。「かぎやで風」では、孫の地謡に合わせ宮城さん自身が愛子さんと演舞した。 孫、ひ孫の余興、友 ...
琉球新報泡盛メーカー松藤が120周年で限定記念ボトル フランスのブレンダー監修<沖縄の産業まつり>
琉球新報 10月21日 05:00
... 販売 沖縄 「早めに来場を」 瑞泉酒造が古酒5商品を限定販売へ<沖縄の産業まつり> 沖縄の特産品や新商品、一堂に 24日から那覇で産業まつり 泡盛じょーぐーら喜び 「待ちかんてぃーした」ユネスコ無形遺産登録 戦禍越え県民誇り 沖縄 ペリー提督一行も味わった泡盛「醸造古く、まろやか」酒宴の記述 ユネスコ無形遺産登録 沖縄の産業まつり 一覧へ 「早めに来場を」 瑞泉酒造が古酒5商品を限定販売へ<沖縄の ...
琉球新報玉城デニー知事「米軍、体質は変わらず」 少女乱暴での県民大会30年 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 連記事 「30年たった今も憤り」玉城デニー知事 米兵少女暴行事件30年でコメント発表 沖縄 過重な基地負担、変わらぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄 米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄 少女乱暴事件 県民大会から30年 宮川・外務省沖縄大使「最大公約数探る役割」 米軍と地元の関係巡り認識 性加害事件の根絶を 再発防止 ...
琉球新報暗色サシバ、今年も屋我地に飛来 3年連続「おかえり」 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 確認 23年以来、生息域の拡大に期待 沖縄 石垣島だけに生息の甲虫、実は西表島にも 昆虫愛好家が20年以上観察 琉球大と地元が連携、学術誌に掲載 沖縄 セミの大合唱で「秋」告げる 渡嘉敷島でクロイワツクツク鳴く 沖縄 大宜味・喜如嘉にフィリピンオナガバト 日本で初 見つけた野鳥の会元事務局長「やったぞ」 沖縄 伊良部にモモイロペリカン 迷鳥? 宮古諸島で初確認 沖縄 動物・植物の話題 一覧へ 暗色 ...
琉球新報九州・沖縄など「広域連携」宣言 産業振興狙う
琉球新報 10月21日 05:00
九州・沖縄、山口の各県知事と経済界でつくる九州地域戦略会議は20日、観光や産業振興での県域を超えた官民連携を「広域リージョン連携」と位置づけて財政支援する政府の新制度に基づき、「連携」を宣言すると発表した。宣言したのは中国地域に続いて2例目で、半導体関連産業などの分野を念頭に連携を進める方針。 政府は9月、石破茂首相が看板政策に掲げる地方創生を目指し、この制度を創設した。政府が地方創生交付金や補助 ...
琉球新報新聞配達員196人 永年勤続で表彰 新報ファミリー感謝祭
琉球新報 10月21日 05:00
... ウチナーンチュの幸福の最大化のために、沖縄を再び戦場にしないために、これからも皆さまの力を貸してください」と語った。 表彰式の中で、琉球新報で4コマ漫画「がじゅまるファミリー」を連載しているウチナー漫画家のももココロさんに、販売店主からこれまでの貢献に感謝状が贈られた。ももココロさんは「知るを楽しむ、楽しい4コマ漫画をこれからも描いていきたい」と意気込んだ。 沖縄ラフ&ピース専門学校のロックバンド ...
琉球新報きょうスタンディング フェミブリッジ 県庁前広場で
琉球新報 10月21日 05:00
女性の声を政治に反映させようと活動する「フェミブリッジ沖縄」は21日、那覇市泉崎の県庁前広場でスタンディングを行う。1995年に開かれた「米軍人による少女暴行事件を糾弾し日米地位協定の見直しを要求する県民総決起大会」が開かれて30年となる日に合わせた取り組み。 メンバーらは「2度と繰り返させないと誓った大会から30年がたっても、何も変わっていない。当時の誓いを『なかったこと』にさせないために、それ ...
琉球新報戦争体験、継承話し合う 平良館長ら3人がトーク
琉球新報 10月21日 05:00
県退職女性教育管理職の会は20日、那覇市西のパシフィックホテル沖縄でトークセッション「戦後80年を語る〜戦後100年に向かって平和を繋ごう〜」を開いた。対馬丸記念館の平良次子館長、絵本作家で戦争体験者の体験を伝える二代目語り部の金城明美さん、2歳で戦争を体験した宮城むつみさんが登壇し、戦争体験の継承について話し合った。 新川純子会長は「戦後80年、教育者として何もしないわけにはいかなかった」と開催 ...
琉球新報1938年の中国・無錫、知られざる日本軍の虐殺学ぶ 「南京・沖縄をむすぶ会」
琉球新報 10月21日 05:00
... 「戦後80年」もっと知る 【特別サイト】見る聞く つなぐ沖縄戦 沖縄戦 一覧へ 「戦争被害を想像する」沖縄の高校生が平和教育のハンドブック制作 29日にフォーラム開催 2025/10/19 #平和ガイド 沖縄戦・牛島司令官の「辞世の句」原文いまだ不明 打電の日から複数記録、「皇国」表現の謎を探る 2025/10/16 #戦後80年 関連記事 沖縄戦の連載を「南京」から始めたわけ <取材ノート 新聞 ...
日本農業新聞21日 各地の天気
日本農業新聞 10月21日 05:00
北海道は所々で雨や雪。東北から九州北部は雲が広がりやすく朝晩を中心に局地的に雨。九州南部と沖縄は雨や雷雨。 ...
琉球新報【10・21県民大会30年3氏に聞く】地位協定改定、壁は外務省 金城勉氏(前県議、公明)
琉球新報 10月21日 05:00
... 事 過重な基地負担、変わらぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄 米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄 少女乱暴事件 県民大会から30年 宮川・外務省沖縄大使「最大公約数探る役割」 米軍と地元の関係巡り認識 在日米軍基地の性暴力、約半数の949件は沖縄 米国防総省調べ 2013〜20年 【年表】沖縄の県民大会、1956年の ...
琉球新報最大規模、統合演習始まる 自衛隊、31日まで 中城湾港で輸送訓練
琉球新報 10月21日 05:00
... で。20日午前7時40分ごろ、中城湾港にPFI船舶「はくおう」が物資輸送訓練のため寄港し、車両11台を降ろした。同港には市民ら30人が集結。ミサイル配備から命を守るうるま市民の会の照屋寛之共同代表は「沖縄を戦場にしてでも、中国を封じ込めようとする自衛隊、米国を許さない。市民の力で止めよう」などと声をあげた。 市民は「自衛隊統合訓練に反対」「軍備増強に反対するぞ」などとシュプレヒコールを上げた。市民 ...
琉球新報■太極拳講師・林さんが著書出版
琉球新報 10月21日 05:00
... 。太極拳の螺旋(らせん)の動きを通じて健康維持につなげる概念で、林さんは「基本動作を統一して本にまとめた」と話す。 林さんは中国吉林省生まれ。1992年に日本に語学留学し、98年に沖縄へ移住した。現在は東京都内に住むが、沖縄でかつて太極拳を教えており、指導者が育っているという。著書では太極拳の効果をより高める「螺旋棒」を使った16の基礎功法を、写真と文章で詳しく解説した。著書では、太極拳とは何かの ...
琉球新報上江洲由孝さん死去 芝居地謡、民謡で活躍 84歳
琉球新報 10月21日 05:00
沖縄芝居の地謡や民謡の指導者として活躍した上江洲由孝(うえず・ゆうこう、本名よしたか)さんが20日午前1時44分、病気のため南風原町の病院で死去した。84歳。久米島町大田出身。自宅は那覇市識名。告別式は23日午前11時から11時45分、那覇市曙1の20の39、那覇葬祭会館本館で。喪主は妻和枝(かずえ)さん。 1961年に登川誠仁さんに入門。大宜見小太郎さん率いる大伸座や劇団潮、劇団与座、沖縄俳優協 ...
琉球新報三中学徒隊 本で伝える 児童文学作家・真鍋さん「なかったことにしない」 名護高でブックトーク
琉球新報 10月21日 05:00
... トークを開いた。真鍋さんは沖縄戦や米軍基地問題などに関する著書を多数執筆しており「あったことを、なかったことにしないために書いている」と力を込めた。 真鍋さんは今年4月、沖縄戦に駆り出された学徒兵を描いたノンフィクション「子どもも兵士になった 沖縄・三中学徒隊の戦世」(童心社)を出版した。同書では現在の名護高校の前身である旧制県立第三中学校の生徒らが鉄血勤皇隊や通信隊として沖縄戦に動員されたことを ...
琉球新報【10・21県民大会30年3氏に聞く】基地との共存、検討の段階 嘉陽宗一郎氏(名護市議、自民系)
琉球新報 10月21日 05:00
... 事 過重な基地負担、変わらぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄 米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄 少女乱暴事件 県民大会から30年 宮川・外務省沖縄大使「最大公約数探る役割」 米軍と地元の関係巡り認識 在日米軍基地の性暴力、約半数の949件は沖縄 米国防総省調べ 2013〜20年 【年表】沖縄の県民大会、1956年の ...
琉球新報「道路を見て落胆する観光客も」地域観光協会、沿道整備を知事に要請 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... も協会に届いている」とし、改善を求めた。 (明真南斗、玉城凪姫) 関連記事 「本部港」を沖縄北部観光の拠点に 空港から海路直行、移動手段を充実へ 官民協発足 コザ観光 デジタル地図で実況 沖縄市振興協「チムドンマップ」 瑞慶山さん、名前とロゴ考案 海洋博50年、観光立県の出発地「初の1兆円へ」 インフラ整備、不況乗り越え<沖縄リゾート半世紀>1 沖縄観光担う人材育成へ 沖縄キリ学とOKIFLが協定
琉球新報JTAジンベエジェット、3機目は「緑」 年度内に空へ 世界遺産5周年 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... が臨時便 沖縄尚学の決勝戦「現地で応援」要望受け 空港バス リアルタイムで JTAが時刻表サイト開設 名護・北谷方面 沖縄 自然遺産の絵、JTA機で空を飛ぶ 沖縄の中学生2作品でラッピング 沖縄経済ニュース 一覧へ 「ダイソー」の大創産業、沖縄初の3ブランド複合店 イオン具志川に25日オープン 2025/10/21 #沖縄経済ニュース 日本郵便がお歳暮ギフト販売 2025/10/21 #沖縄経済ニ ...
琉球新報任務中に性行為、自衛隊が懲戒処分 部下は依願退職へ 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 自衛官「うざい」「きもい」同僚に暴言、停職処分 第5航空群司令部 沖縄 中学教諭、男性に不同意わいせつ容疑 沖縄本島中部の路上で 県警逮捕 トイレで待ち伏せし襲う 米兵女性暴行続発 助けた女性もけが 身柄は米軍管理下 1月と3月、沖縄の基地 【動画】「許可取ってこい」宮古島の陸自トップ、市民をどう喝 許可は不要、陸自側も申請なく使用 沖縄 「体さらわれた」「性的な行為を要求された」…セクハラ、痴漢 ...
読売新聞2年連続、街の魅力度函館1位…観光や食高い人気
読売新聞 10月21日 05:00
... 「食品想起率」では6位といずれも上位に入り、「観光」と「食」が函館を支えていることが示された。 一方、都道府県別の魅力度調査では、北海道が調査開始以来17年連続で1位を続けている。2位は京都府、3位は沖縄県、4位は神奈川県、5位は東京都だった。 自治体ブランド首位陥落4位に 賃貸住宅大手の大東建託(東京)が実施した「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2025」(対象自治体1890)では、函館市 ...
琉球新報寄付
琉球新報 10月21日 05:00
(17日)沖縄市のメガネ一番は42万9301円を認定NPO法人アンビシャス(難病支援)へ。
琉球新報<訃報>元全労済県本部長 仲宗根清和さん
琉球新報 10月21日 05:00
... ・きよかず=元全労済県本部長、元連合沖縄事務局長)18日午後3時14分、宜野湾市の自宅で死去。72歳。宜野湾市出身。自宅は宜野湾市佐真下。告別式は22日午後2時から2時半、浦添市前田2の15の1、サンレーグランドホール中央紫雲閣で。喪主は妻廣子(ひろこ)さん。 訃報 一覧へ <訃報>元全労済県本部長 仲宗根清和さん 2025/10/21 #訃報 新城栄徳さん死去 沖縄芝居の舞台美術家 87歳 20 ...
琉球新報「早めに来場を」 瑞泉酒造が古酒5商品を限定販売へ<沖縄の産業まつり>
琉球新報 10月21日 05:00
... ランスのブレンダー監修<沖縄の産業まつり> おいしさ世界遺産級へ! 西表島で初の泡盛 産業まつりで限定販売 沖縄 サプリで腫瘍抑制に期待 沖縄モズクから抽出の健康素材で特許 クレイ社が開発 糸満産ジェラート、伊江島アダヌ葉帽子に沖縄県知事賞 県商工連合会 沖縄の産業まつり 一覧へ 「早めに来場を」 瑞泉酒造が古酒5商品を限定販売へ<沖縄の産業まつり> 2025/10/21 #沖縄の産業まつり おい ...
琉球新報多良間村長選、選挙無効の申し立て棄却 沖縄県選管
琉球新報 10月21日 05:00
... 関連記事 9票差で決着の多良間村長選、落選の古謝陣営が選挙無効を申し立て 沖縄県選管に わずか9票差で再選 伊良皆・多良間村長が初登庁「甘んじることなく挑戦」4期目 沖縄 多良間村選管、選挙無効の申し立て棄却 古謝氏、県に訴えへ 沖縄 「住民票」と「生活実態」どう判断? 6月の多良間村長選、選挙権への「異議」全て却下 村選管 沖縄 【独自】本人に確認せず「選挙権なし」に 多良間村長選 公選法違反、 ...
琉球新報過重な基地負担、変わらぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... らぬ沖縄 米兵少女乱暴「10・21県民大会」から30年 沖縄 2025/10/21 #事件・事故 米兵性暴力に抗議「少女の涙」 比嘉祐子さんの絵が象徴するもの 10・21県民大会30年 沖縄 2025/10/21 #少女乱暴事件 動画ニュース 一覧へ 【動画】「感動よみがえる」沖縄尚学に県民栄誉賞 安室奈美恵さん、ロバーツ監督らも受賞 甲子園優勝 2025/10/14 #動画ニュース 【動画】沖縄 ...
琉球新報レキオス 沖縄芸能で魅了 県人カナダ移住125年公演
琉球新報 10月21日 05:00
沖縄県人カナダ移住125周年記念、創作芸団レキオス(照屋忠敏代表)の「沖縄の鼓魂・ヌチカジリの響き、沖縄から世界へ」が9月21日、バンクーバー近郊のバーナビー市で上演された。The Postcard Place&世界エイサー大使主催、バンクーバー沖縄太鼓(花城正美代表)協賛、バンクーバー沖縄県友愛会(朝田隆次会長)後援。沖縄とカナダの文化交流のさらなる深化、日加両国の友好の懸け橋となることを願い企 ...
琉球新報世界の人道支援に貢献 社会学者・比嘉グラディスさん
琉球新報 10月21日 05:00
... 者、比嘉グラディスさん=写真=は沖縄系の子孫で、教育、国際機関、非政府組織で幅広い活動を展開してきた。国境なき医師団など人道支援の現場で経験を重ね、世界各地の危機的状況にある人々を支え、寄り添う深い使命感を見せてきた。 比嘉さんはルーツを強く意識しつつ、個人の専門的な道を歩み、多くの国で人事や財務の役割を担ってきた。60歳で初めて日本を訪れた際には、祖父母の故郷である沖縄の村を訪ねたいという思いを ...
琉球新報日本郵便がお歳暮ギフト販売
琉球新報 10月21日 05:00
... までに申し込むと早割で購入できる商品や、まとめ買いで最大51%オフの商品も用意している。日本郵便沖縄支社郵便・物流営業部の富川恵課長は「昨年より豊富な品ぞろえとなっている。ぜひお早めにご購入を」と呼びかけた。 沖縄経済ニュース 一覧へ 日本郵便がお歳暮ギフト販売 2025/10/21 #沖縄経済ニュース 沖縄発の「やっぱりステーキ」、フィリピン・ミンダナオに海外15店目 若い国、消費に期待 202 ...
琉球新報沖縄問題「力合わせる」 おきなわ維新・山川幹事長
琉球新報 10月21日 05:00
自民党と日本維新の会が連立政権樹立に合意した20日、維新の県内組織「おきなわ維新の会」の山川泰博幹事長は琉球新報の取材に「沖縄の諸問題解決に向け、減税と歳出削減を柱とする維新の政策を実現できるよう自民と力を合わせて取り組んでいきたい」と述べた。 山川氏は「沖縄は日本復帰から53年を経過しても県民所得全国ワーストが続いている。政治家が誰も責任を取っていない」と指摘。給食費無償化を挙げ「財源が足りない ...
琉球新報リウボウが楽天ポイント導入 狙うは20〜40代の集客 28日から 沖縄
琉球新報 10月21日 05:00
... 店とコロンバンが共同開発 リウボウ空港店で販売 沖縄 パレットくもじ、開業35年で最大規模の改装へ 10月リニューアル 350席のフードホール設置 久茂地の書店リブロ、惜しまれ閉店 デパートリウボウ7階 来店客ら「さみしい」 拍手でねぎらう 沖縄 【動画】3850円のいちごパフェはいかが? デパートリウボウに果物専門店 沖縄・那覇 県外の人にとって「沖縄のスーパーは新鮮」ガイド本発行 サンエーなど ...
琉球新報興波マルゲン号 激闘制す うるまで読谷まつり闘牛 古堅モータース☆闘魔皇破る
琉球新報 10月21日 05:00
... 催)が19日、うるま市石川多目的ドームで開催された。注目の「読谷まつり優勝旗争奪戦」は興波マルゲン号が制し、栄冠を手にした。座喜味エイサーのオープニングアクトをはじめ、若牛によるアトラクションマッチ、沖縄全島一牛「山幸パンダ」の堂々たる土俵入りで会場を温め、本戦が始まるとさらに盛り上がりを見せた大会は大盛況だった。 優勝旗争奪戦は、開始早々に古堅モータース☆闘魔皇が腹取り速攻を仕掛け、興波マルゲン ...
琉球新報池袋暴走事故のパネルも 沖縄大学で靴など遺品展示「生命のメッセージ展」 石垣、中城でも開催
琉球新報 10月21日 05:00
... さん祈り 沖縄から父も 加害者の後悔 無駄にしない 遺族・松永さん 事故ない未来へ伝え続ける 東京・池袋暴走事故6年 「託された後悔を伝えていく」池袋暴走事故で妻子を亡くした松永さん、沖縄で講演 飯塚受刑者が死亡 沖縄で起きた事件から事例を報告 犯罪被害者支援 二次被害の予防を訴え 那覇で全国交流会 夫の死を経験し支援側に ひだまりの会okinawa代表・川満由美さんの16年 藤井誠二の沖縄ひと物 ...
沖縄タイムス「平和憲法の改正が心配」「地位協定の改定望む」 自民と維新が連立政権 手腕を注視する沖縄県民
沖縄タイムス 10月21日 04:34
自民党と日本維新の会が20日、連立政権樹立で合意した。公明党が連立離脱を表明し、自民、維新双方の思惑が一致して連携が実る形となった。沖縄県内の市民からは平和憲法の改正を心配する声や、日米地位協定の見直しを主張する維新の動きを注視するとの意見もあった。(社会部・又吉嘉例、宮古支局・當山学、中部報道部・吉川毅、北部報道部・比嘉海人) 維新は戦力不保持をうたう憲法9条2項を削除し、自衛隊を「国防軍」とす ...
沖縄タイムスプラスチックごみを県内でアップサイクル 沖縄クリーン工業、「射出成型」で大量に テトラポッド模し製品化
沖縄タイムス 10月21日 04:25
[第49回沖縄の産業まつり] 下水管の維持管理や産業廃棄物の処分を手がける沖縄クリーン工業(西原町、前田裕樹社長)は、回収したペットボトルのキャップや海洋プラスチックごみを使ったノベルティー製品の生産に取り組んでいる。第1弾で、不動テトラ(東京)と共同で消波ブロック(テトラポッド)を模したストラップなどを開発し、年に数千個を製造する。これまで県外に輸出していた廃プラ材料を県内でアップサイクルするこ ...
沖縄タイムス沖縄の基地負担は重いまま 米兵の暴行事件に「島ぐるみの怒り」を示した1995年の県民大会 きょう10月21日で30年
沖縄タイムス 10月21日 04:13
1995年に県内で起きた米兵による少女暴行事件を受け、約8万5千人(主催者発表)が集まった県民総決起大会から21日で30年を迎えた。党派を超えた「島ぐるみ」の怒りは日米地位協定の改定と米軍基地の整理縮小の要求につながり、日米両政府は翌96年に米軍普天間飛行場の返還に合意したが、いずれもいまだに実現していない。 大会で大田昌秀知事(当時)は、行政の責任者として被害者の尊厳を守れなかったことを「心の底 ...
沖縄タイムス[社説]「10・21」県民大会30年 今に続く「人権」の視点
沖縄タイムス 10月21日 04:01
... いたのは女性たちのグループだ。 基地はスペースだけの問題ではないとし、「基地暴力の構造性」を鋭く問いかけたのだった。 沖縄の海兵隊はベトナム戦争、アフガニスタン戦争、イラク戦争など、米軍が関わった戦後の戦争のほとんどに投入された。沖縄で事前訓練を受け、激しい戦闘に加わり、任務を終え、沖縄に帰還する。 このような軍隊が狭い島に常駐していることが、地域の人々にどれほど大きな負担となっているか。 女性た ...
山陰中央新聞米兵身柄引き渡し、要請6件 日本に決定権なく拒否例も 地位協定、運用見直し30年
山陰中央新聞 10月21日 04:00
1995年に沖縄県で起きた米兵による少女暴行事件を受け、約8万5千人が抗議した県民総決起大会から21日で30年となった。米軍は当初、日米地位協定を盾に米兵の身柄引き渡しに応じず、県民が猛反発。...
沖縄タイムス連続「真夏日」 那覇で途切れる 本島地方と先島諸島で警報級大雨の恐れ
沖縄タイムス 10月21日 04:00
... 那覇市松尾(喜屋武綾菜撮影) 20日は県内25観測地点のうち、大東島地方の3カ所を除く22地点で30度を下回った。沖縄地方は10月に入ってもよく晴れて高温の日が続いていたが、今週は曇りや雨の天気が多くなる見込み。 雨が降る中、傘を差して歩く人たち=20日、那覇市松尾(喜屋武綾菜撮影) 沖縄気象台によると、本島地方と先島諸島では24日ごろにかけて雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となる恐れがある ...
沖縄タイムス障がい者自立支援へ全力 宜野湾のNPOイルカ 障壁や理不尽さ困難多く■差別解消へ条例制定
沖縄タイムス 10月21日 04:00
障がい者の自立生活を支援するNPO法人県自立生活センター・イルカ(宜野湾市)の代表に、台湾出身の蔡(ツァイ)抒帆(スーファン)さん(43)が就いた。結婚を機に沖縄に移住し、イルカの職員になって10年。
沖縄タイムス[きょうの歴史]【沖縄関係】
沖縄タイムス 10月21日 03:59
... 題で、同誌編集部と作者の弘兼憲史氏が公式サイトで「確認が取れていない伝聞だった」と謝罪(2024年)▼「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」は沖縄戦戦没者の遺骨が混じる土砂を新基地建設に使わせないよう求める県民集会を糸満市で開いた(23年)▼ヘリ基地反対協議会は、沖縄防衛局が辺野古崎近くの海に設置したフロートの固定用ワイヤやアンカーがサンゴ礁や海底を傷つけた−と発表した(14年)▼公明党県本部 ...
沖縄タイムスKC初V 競り勝つ ハンド仲田杯
沖縄タイムス 10月21日 03:59
ハンドボールの仲田豊順杯争奪第24回沖縄クラブトーナメント大会最終日は19日、具志頭社会体育館で男女の決勝を行い、女子はKCが琉球コラソンJENNEに30−29で競り勝ち、初の県大会優勝を果たした。 男子は沖縄ゼネラルB.I.Cが丸松建設を33−29で下し、初の頂点に輝いた。
毎日新聞美智子さま91歳に 戦後80年「慰霊の旅」語り合う
毎日新聞 10月21日 02:01
... 庁提供) 上皇后美智子さまは20日、91歳の誕生日を迎えられた。上皇さま(91)とご自身の体調に向き合いつつ、新聞やテレビニュースなどを通じて社会の出来事に関心を寄せている。戦後80年の今年は硫黄島、沖縄、広島、長崎を訪ねた天皇、皇后両陛下の戦没者慰霊を見守り、平成のころに上皇さまと続けた「慰霊の旅」を思い起こし、お二人で語り合う日もたびたびあった。 宮内庁によると、年齢とともに疲れやすくなり、体 ...
日本経済新聞上皇后さま91歳、右足は骨折前の状態に回復 悠仁さまの成長頼もしく
日本経済新聞 10月21日 02:00
... うに感じられる」(側近)という。 91歳の誕生日を前に撮影に臨む上皇后さま(9日、東京都港区の仙洞御所)=宮内庁提供戦後80年にあたる今年、天皇、皇后両陛下が硫黄島や沖縄など国内の戦地で慰霊されている。上皇后さまは戦後50年にあたり、沖縄などを巡ったことを上皇さまと話し、当時を思い起こされた。 日課とする上皇さまとの本の音読は続けており、上皇后さまも関心を持った本を読書されることがある。 体調面で ...
リアルライブ都道府県魅力度ランキングで埼玉県が最下位に 「観光するところではなく住む場所」との声も
リアルライブ 10月21日 01:00
... 地域のイメージなどを質問。項目は全90項目で、各地域の現状を多角的に分析できるとしている。 調査結果によると、トップの全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道に輝いた。2位京都府、3位沖縄県と続く。神奈川県は調査史上初の4位に食い込み、代わって東京都は5位に転落した。関西万博が開催された大阪府の順位は8位と一つランクを下げたが、隣接する奈良県、兵庫県は順位が上昇している。 一方で、 ...
日本海事新聞日本郵船、重大事故対応訓練。自動車船火災・衝突を想定
日本海事新聞 10月21日 00:00
日本郵船は17日、重大事故対応訓練を実施した。沖縄県糸満市沖で同社保有の自動車船「FREESIA LEADER」で火災が発生した後、小型船と衝突し、相手船の乗客2人が死亡する重大事故を想定。郵船の池田豊、樋口久也両常務執行役員が参加したほか、海上保安庁が協力した。今回の訓練は、17日午前中に事故が発生後、直ちに同社内で事故対策本部を設置して対応したとの想定で実施。海務グループ主導で情報収集…