検索結果(北海道)

6,585件中40ページ目の検索結果(0.679秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
キャリコネニュース「今、友達と遊びに行ってるから何も送ってこないで!」自分から誘ってきた友人が約束ドタキャン、20年来の友情が崩壊
キャリコネニュース 13日 06:00
画像はイメージ 長い付き合いがある友人でも、ささいなことがきっかけで縁が切れることもある。投稿を寄せた20代女性(北海道)は今年、人生の大半を一緒に過ごしていた友人と絶縁に至った。 「幼なじみのある行動がきっかけで、話したくない、顔も見たくない、会話もしたくないと絶交を心に決めました」 発端は、友人からスマホに「明日、電話しない?いいよね?」と急にメッセージが入ったことだった。(文:西荻西子) 「 ...
スポーツ報知14歳で野球からゴルフに転向の泉田琴菜 4月に東京ドームで推し選手観戦「スタイリッシュだった」
スポーツ報知 13日 06:00
2番、ティーショットを放つ泉田琴菜(カメラ・山崎 賢人 ◆女子プロゴルフツアー ミネベアミツミレディス 第3日(12日、北海道・真駒内CC空沼C=6688ヤード、パー72) 4位から出た泉田琴菜(25)=加賀電子=が3バーディー、ボギーなしの69をマーク。通算10アンダーとし、トップと3打差の3位に順位を上げた。14歳からゴルフに転向した元野球少女が、ツアー初優勝へ最終日逆転を狙う。72で回った南 ...
毎日新聞知床観光船事故 被害者家族が初の洋上慰霊に出航 現場で献花へ
毎日新聞 13日 05:32
作業船「海進」によって海面上までつり上げられた観光船「KAZU ?」=北海道斜里町沖で2022年5月26日午後6時54分、本社ヘリから 北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が犠牲になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日午前、事故現場近くの洋上で犠牲者に献花し、慰霊する。洋上慰霊を営むのは初めてで、被害者家族を乗せたチャーター船が同日早朝、斜里町のウト ...
スポニチ北海道 初の「ヒグマ警報」発出 福島町での死亡事故受け
スポニチ 13日 05:30
ヒグマに襲われた男性が倒れていた現場=12日午前、北海道福島町 Photo By 共同 北海道は12日、福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受け、同町全域で「ヒグマ警報」を発出した。2022年5月に注意報や警報の制度ができて以来初めてで、8月11日までの1カ月間発出する予定。 道によると、ヒグマ警報は市街地付近でヒグマによる人身被害が発生した際に発出し、3段階で最も警戒が必要な ...
スポニチ【函館新馬戦】白毛馬マルガ 2歳レコードV! 1・1倍断然人気に応え武豊「ホッとしました」
スポニチ 13日 05:25
... た馬は04年のディープインパクト(1着)以来だった。 須貝厩舎は先週のショウナンガルフに続き、2週連続で素質馬が新馬戦V。ガルフの次走は札幌2歳S(9月6日)に向かうが、マルガはノーザンファーム空港(北海道苫小牧市)に放牧に出て、次走はアルテミスS(10月25日、東京)となるもよう。須貝師は「牝馬路線を行きたいと思う。千八(の距離)だと少しかむところがあるので」と説明した。 偉大な姉ソダシと同じ日 ...
毎日新聞注目区ルポ 北海道 自民消したい「裏金」色
毎日新聞 13日 05:04
参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の高橋はるみ氏(71)は3日の出陣式で白地のたすきを肩から掛けた。そこには、ある「色」を消したいとの思惑がある。
読売新聞観光公害対策、北海道は道半ば…美瑛の「青い池」観光客、コロナ後に急増
読売新聞 13日 05:00
... る観光客と地元住民の間で生じる「あつれき」をどのように緩和していくのか、まだ解決策は見つかっていない。 北海道大国際広報メディア・観光学院の石黒侑介准教授(観光学)は「混雑のような量的な問題から、マナーなどの質的な問題まで状況は様々で、まずは自治体ごとに原因を特定するべきだ。国が誘客目標を示している以上、国によるリーダーシップも必要だ」と指摘する。(高橋広大)(おわり) 北海道の最新ニュースと話題
琉球新報12の経済同友会 東京一極是正へ アピール採択
琉球新報 13日 05:00
北海道から沖縄までの12の経済同友会が9日、札幌市で「第1回日本海沿岸地域経済同友会サミット」を開催し、東京一極集中の是正と日本海沿岸地域の連携強化を進めるアピールを採択した。一極集中が地方の人口減少や人材流出を加速させるだけでなく、災害時のリスク分散や多様性の確保という観点からも見直しが急務だと指摘した。 「サミット」は沖縄を含む各地域の経済同友会からの代表幹事22人を含む計47人が出席した。 ...
朝日新聞きょうのスポーツ
朝日新聞 13日 05:00
[PR] ■陸上=日本選手権・混成競技(終)(8時45分、岐阜メモリアルセンター長良川競技場)■野球=日米大学選手権(終)(17時、東京・神宮)■バレー=ネーションズリーグ女子1次リーグ第3週(終)日本―ブラジル(19時20分、千葉ポートアリーナ)ほか■ゴルフ=ミネベアミツミ・レディース・北海道新聞カップ(…
毎日新聞「描く人、安彦良和」展、開幕 足跡たどる880点 苫小牧 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどで知られる、漫画家の安彦良和さん(77)の足跡をたどる回顧展「描く人、安彦良和」(毎日新聞社など主催)が12日、苫小牧市美術博物館で始まった。8月31日まで。 兵庫、島根、青森の各県に続く開催で、幼少期から現在までの創作活動を6章に分けて紹介。「ガンダム」や「宇宙戦艦ヤマト」、「勇者ライディーン」などこれまでに手がけたアニメの原画や絵コンテ、ポス ...
琉球新報知床沈没船、乗客家族「魂連れて帰る」
琉球新報 13日 05:00
北海道・知床半島沖で2022年4月、乗客乗員計26人が死亡、行方不明となった観光船沈没事故で、行方不明者の家族2人が12日、現場海域での洋上慰霊を前に、港がある斜里町で報道陣の取材に応じ「魂を連れて帰りたい」などと思いを語った。13日に現場に向けて出港する予定。 関係者によると、乗客家族らがまとまって洋上慰霊をするのは初めてで、約40人が参加する見通し。福岡県久留米市出身の小柳宝大さん=当時(34 ...
琉球新報<ヒットのヒント>さば水煮(食塩不使用) 幅広い料理に使える マルハニチロ・高間智大さん
琉球新報 13日 05:00
... 間を短くすることで、食塩不使用でも臭みとタンパク質が出にくくしました」 原料は冷凍のほか、水揚げ場所によって異なるが、旬の秋から冬には生サバを使うこともある。 顧客から「汁ごと鍋に入れてもしょっぱくない」「子どものハンバーグの材料にできる」という声が上がる。 1缶で27グラムのタンパク質といった栄養素を含む。「栄養素は汁にもあります。骨まで丸ごと食べてほしいです」北海道出身、43歳。 (共同通信)
朝日新聞ヒグマに襲われ死亡 新聞配達中の男性 北海道
朝日新聞 13日 05:00
[PR] 12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳の住宅地で、福島町月崎の新聞配達員、佐藤研樹さん(52)が新聞配達中にヒグマに襲われた。「新聞配達員がクマに襲われた」と110番通報があり、北海道警松前署員が駆けつけたところ、佐藤さんが高齢者向けのグループホームに近接する草地で倒れており、死亡が確認された…
朝日新聞内田、首位守る ゴルフのミネベアミツミレディース・北海道新聞カップ 12日
朝日新聞 13日 05:00
[PR] (北海道・真駒内CC空沼 6688ヤード=パー72) 単独トップで出たツアー未勝利の内田ことこが72で回り、通算13アンダーで初日からの首位を守った。2打差の2位に山城奈々、さらに1打差の3位に泉田琴菜がつけた。高久みなみが通算9アンダーの4位。
琉球新報ヒグマに襲われ 新聞配達員死亡 北海道
琉球新報 13日 05:00
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)がやぶに倒れており、その場で死亡が確認された。全身にヒグマとみられる爪痕、腹部を中心にかまれた痕があった。 北海道によると、ヒグマに襲われて人が死亡する事案は今年初めて。北海道は福島町全域で強い警戒を促す ...
日本経済新聞泊まれるワイナリーが増加 山梨や新潟、見学して飲んで温泉も
日本経済新聞 13日 05:00
... 級リゾートホテルに来ているような印象だ。 統計はないが、ワインツーリズムは年々盛んになっているようだ。理由の一つは、日本ワインの人気の高まりとともにワイナリー数が急増していること。ここ10年で倍増し、北海道から沖縄まで全国に500前後になった。観光客を受け入れる余力のないワイナリーも多いが、カーブドッチのように積極的に受け入れるところも増えている。 園内にあるホテル。窓の外にはブドウ畑が広がる=高 ...
日本農業新聞ヒグマに襲われ新聞配達員死亡 北海道福島町
日本農業新聞 13日 05:00
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員が熊に襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)...
徳島新聞鈴木愛(東みよし町出身)と都玲華(徳島市出身)は22位 ゴルフ・ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第3日
徳島新聞 13日 05:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第3日は12日、北海道真駒内CC(6688ヤード、パー72)で行われ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り246文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞台湾資本ロケット、大樹町の商業宇宙港で打ち上げも…途中で飛行停止
読売新聞 13日 05:00
大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」で12日、宇宙輸送事業の展開を目指す台湾企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市)が、ロケットを打ち上げた。海外資本によるロケットの打ち上げは国内初だったが、途中で飛行を停止した。 ロケット(全長12メートル、直径0・6メートル)は2段式で高度100キロ・メートル到達を目標にしていた。HOSPOを運営するスペースコタンなどによると、午前11時 ...
琉球新報来場者、大阪・兵庫が半数 万博、近畿圏65%で偏り
琉球新報 13日 05:00
... 計した。万博会場で働くスタッフら関係者もデータに含まれており、観光客に絞れば関西圏の割合が下がる可能性がある。 大阪府の37・9%が最も多く、次いで兵庫県の13・4%だった。東京都が7・4%で3番目に。愛知県の6・2%、京都府5・4%、神奈川県3・7%と続いた。 近畿以外の地域別は関東が15・9%、北陸・中部は10・6%、中国2・7%、九州・沖縄2・6%、四国1・6%、北海道・東北1・5%だった。
朝日新聞12日の結果と順位表 プロ野球パ・リーグ
朝日新聞 13日 05:00
[PR] ◇エスコンフィールド北海道 33,637人 14回戦 オ7勝6敗1分 オリックス 011 100 000|3 日本ハム 230 002 00×|7 <勝>加藤貴6勝3敗 <敗>九里7勝5敗 <本>若月4号<1>(加藤貴) * 日本ハムは二回、清宮幸の右越え2点二塁打でリードを広げ、六回…
毎日新聞クラブ野球道予選 ブルーローズが創部2年目初V /北海道
毎日新聞 13日 05:00
社会人野球の第49回全日本クラブ野球選手権道地区予選大会(日本野球連盟道地区連盟、毎日新聞社主催)は12日、岩見沢市営球場で準決勝と決勝を行い、決勝でトッキュウブルーローズがWEEDしらおいにサヨナラ勝ちし、創部2年目で初優勝を果たした。トッキュウブルーローズは松山市の坊っちゃんスタジアムなどで行われる全国大会(9月13日開幕)に出場する。【高山純二】
読売新聞知床沈没事故、初の洋上慰霊順延…家族「あの日も欠航してくれていたら」強風予報考慮で
読売新聞 13日 05:00
... 告(62)を業務上過失致死罪で起訴した釧路地検は、起訴状で「(被告には)天候悪化に伴う事故発生を予見し、運航を中止させる義務があった」と指摘している。 順延を受けて同漁港で取材に応じた行方不明者の1人、小柳 宝大(みちお) さん(当時34歳)の父親(66)(福岡県久留米市)は「あの日も欠航してくれていたら、犠牲者を生まなかったはずだ」と 苦悶(くもん) の表情で語った。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞札幌出身 青木さん、岩本さん 息ぴったり、華麗な調べ 初のデュオコンサート /北海道
毎日新聞 13日 05:00
バイオリン、ピアノ 入賞歴多数 札幌市出身の青木菜保さん=東京大4年=と、岩本七音(なおと)さん=小樽商科大3年=によるバイオリンとピアノのデュオコンサートが6月29日、札幌市中央区の奥井理(みがく)ギャラリーで開かれた。ともに毎日新聞社主催の全日本学生音楽コンクールなど数々のコンクールで上位入賞した経験がある新進気鋭の演奏家。初めてのデュオで息の合った演奏を披露した。 2人とも幼少期から札幌で音 ...
読売新聞幌延町の風車が運転再開、バードストライク多発で3月から日中停止…「ユーラス」グループ会社が運営
読売新聞 13日 05:00
... ら「忌避音」を発する対策システムについて、スピーカーの増設や音量アップなどの調整を図った。12日に運転を再開したのは13基で、残る1基は3件のバードストライクが発生していることなどから見送られた。 ユーラスエナジーホールディングスは「運転再開とはいえ、多数のバードストライクがあったことに大変責任を感じている。引き続き、防止に向けた取り組みをいっそう強化する」としている。 北海道の最新ニュースと話題
琉球新報台湾ロケット地上に落下
琉球新報 13日 05:00
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(北海道石狩市)が開発したロケットが12日午前11時40分ごろ、北海道大樹町の民間に開かれた宇宙港「北海道スペースポート」で打ち上げられたが、直後に落下した。宇宙港を運営するSPACE COTAN(スペースコタン)は「飛行を中断した」と説明した。1段目は予定通り飛行して太平洋に落下したが、2段目は宇宙港近くの草地に落下した。 (共同通信)
読売新聞この世界の「海獣」知りたい…京大がCF
読売新聞 13日 05:00
羅臼沖に現れたシャチ=三谷教授提供根室沖のラッコ=三谷教授提供紋別沖の海氷で確認されたゴマフアザラシ=三谷教授提供 シャチ、ラッコ、アザラシ…温暖化影響 調査へ 北海道周辺の海にすむ哺乳類の実態を調査している京都大の研究チームが、急速な温暖化などの影響を明らかにするため、クラウドファンディング(CF)を通じて調査研究費の寄付を呼びかけている。羅臼や釧路沖のシャチ、根室周辺のラッコ、紋別のゴマフアザ ...
読売新聞札幌大谷が4強に一番乗り!北海はサヨナラ勝ち…白樺学園は旭川実破る
読売新聞 13日 05:00
... ホームを踏み、喜ぶ北海の長南凜汰郎選手(札幌円山球場で)=岡絃哉撮影 夏の高校野球は12日、旭川スタルヒン球場(旭川市)で北北海道大会が開幕し、1回戦3試合が行われた。連覇を狙う白樺学園は春の全道大会準優勝の旭川実を下して初戦を突破した。札幌円山球場(札幌市)で行われている南北海道大会は札幌大谷が4強一番乗りを決めた。 ■南大会 第1試合は、北照が函館大谷を七回コールドで破った。序盤は函館大谷が4 ...
日本農業新聞台風5号発生か
日本農業新聞 13日 05:00
気象庁は12日午後、小笠原諸島・父島の南海上にある熱帯低気圧が13日までに台風5号に変わる見通しだと発表した。14日に関東や東北地方の太平洋側に接近する可能性があり、15日午後に北海道の北方に進む頃...
毎日新聞論戦の現在地/中 ラピダス特需の千歳 地価高騰、地域に影 困窮者や学生直撃、格差拡大 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
「生活保護受給者の住まいが全く見つからないんです」。千歳市内の生活困窮者や障害者らの支援に携わる公的機関の女性相談員(53)は表情を曇らせた。先端半導体の国産化を目指すラピダス(東京)の進出を受け、空前の“ラピダス特需"に沸く千歳市。だが、右肩上がりの地価上昇は家賃の高騰などをもたらし、市民生活にも影響を与え始めている。
毎日新聞「ヒグマ警報」初発出 駆除や巡回強化 52歳死亡 福島町 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
福島町の住宅街で新聞販売店従業員の佐藤研樹さん(52)がヒグマに襲われた死亡事故を受け、町は12日、対策会議を開き、ヒグマの駆除や周辺のパトロール強化などを打ち出した。市街地での死亡事案で、個体も捕獲されていないことから、道は2022年に制定した「ヒグマ警報」を初めて同町全域に発出した。 対策会議には道警や地元ハンターなどが参…
デイリースポーツ山城奈々 初Vへ絶好機 しぶとくスコア伸ばし2打差2位「3日間、めっちゃいい感じ」 充実感たっぷりの笑顔で念願の頂点へ
デイリースポーツ 13日 05:00
「女子ゴルフ・ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ・第3日」(12日、真駒内CC=パー72) ツアー初優勝に挑む山城奈々(31)=イチケン=が3バーディー、2ボギーの71で回り、通算11アンダーで首位と2打差の2位。ツアー初勝利を狙う内田ことこが5バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算13アンダーで初日からの首位を守った。トップと3打差の3位は泉田琴菜。 山城に初優勝の絶好機 ...
毎日新聞全国高校野球 南北北海道大会 北大会も開幕 白樺学園8強進出 旭川龍谷は完封 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
第107回全国高校野球選手権大会は12日、北北海道大会が旭川スタルヒン球場で開幕し、1回戦3試合が行われた。昨夏の覇者、白樺学園は上一楓(3年)の2点本塁打などで春季道大会準優勝の旭川実を振り切った。釧路江南を1安打に抑えた士別翔雲、岩見沢緑陵に完封勝ちした旭川龍谷も準々決勝進出を決めた。札幌円山球場であった南北海道大会は、札…
日本経済新聞俳優・岩崎加根子さん 舞台で生きる、誰かの人生
日本経済新聞 13日 05:00
いわさき・かねこ 1932年北海道生まれ。劇団俳優座代表。舞台を中心に映画やドラマでも活躍する。2024年の舞台「慟哭のリア」などで、読売演劇大賞最優秀女優賞、紀伊国屋演劇賞個人賞。千田是也先生の写真 「その人になったつもり」教え今も借り物のカメラで捉えた15歳のとき、新劇の劇団俳優座の研究生候補の試験を受けてこの道に進んだ。あれから78年たつけれど、今年もおよそ100ステージに立つ予定。自分の普 ...
岩手日日新聞大谷 雄姿くっきり 奥州・アテルイの里田んぼアート
岩手日日新聞 13日 04:57
... 材にするのは3年連続で、今年は6月1日に県内外から約150人が参加し、30アールの田んぼに緑のひとめぼれと赤、白、紫色など7種類の稲を植えて、スイングする大谷選手と、打球と同じ方向を向くデコピンを描いた。 傍らには昨季の「50本塁打50盗塁」を祝う「50―50」と「ワ」の文字も。「ワ」は北海道や埼玉県など全国10カ所の田んぼアートと連携した取り組みで、文字をつなぐと「ワールドチャンピオン」になる。
釧路新聞高校野球南北海道大会結果【札幌市】
釧路新聞 13日 04:02
◇第107回全国選手権大会南北海道大会(10〜12日) ▽1回戦 札幌光星 0000000|0 100610×|8 札幌大谷 (七回コールド) 北星大附属 020000001|3 30010000...
釧路新聞きょうの地元スポーツ
釧路新聞 13日 04:02
◇軟式野球=釧路管内JA大会(ウインドヒルひがし北海道スタジアム)、第6回釧路新聞社旗少年大会(ウインドヒルひがし北海道付属スタジアム) ◇陸上=第38回南部忠平記念競技大会兼第98回北海道競技選...
釧路新聞エネルギー摂取と消費大切 女性のためのスポーツセミナー【釧路市】
釧路新聞 13日 04:02
東北海道スポーツコミッションが主催する「女性のためのスポーツセミナー」が5日、ウインドヒルくしろスーパーアリーナで開かれ、参加した42人が講座を通じて女性がスポーツをする上での食事や体調管理について...
釧路新聞釧根2校堂々の行進 高校野球北大会開幕
釧路新聞 13日 04:02
【旭川】夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権大会北北海道大会」が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。釧根支部代表は、3年連続出場の釧路江南と4年ぶりの参戦となった中標津の2校で、優...
釧路新聞元気な?まち?目指して NPOの大山氏、地域活性化で講話【標茶町】
釧路新聞 13日 04:02
【標茶】町は、第10回まちづくり町民講座を町開発センターで開いた。NPO法人みんなの北海道2100理事長の大山慎介氏が「人口5000人でも元気な?まち?を目指して」と題して、地域活性化について講話し...
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇2◇ 宮内史織氏(33)共産新
釧路新聞 13日 04:02
「生きててよかった」政治に ─立候補の動機は。 宮内 大学卒業後、自殺対策関係の仕事をする中で、経済苦や病気、人間関係などの悩みが自殺につながっている現実を見て、自殺をなくし、生きていてよかったと...
釧路新聞釧江南初戦敗退、士別翔雲に1―4 高校野球北大会【旭川】
釧路新聞 13日 04:02
【旭川】高校野球の第107回全国選手権大会北北海道大会(道高野連など主催)が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。釧根支部代表の釧江南と中標津を含む16チームが優勝校に与えられる甲子園への切符を懸け...
釧路新聞北方領土漫才を初披露 日本JC現地視察大会【根室市】
釧路新聞 13日 04:02
【根室】日本青年会議所(日本JC、外口真大会頭)主催の第56次北方領土返還要求現地視察大会開会セレモニーが12日、根室市総合文化会館で開かれた。意識喚起事業として北海道出身のお笑いコンビ・アップダウ...
山陰中央新聞内田が首位守る ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップゴルフ第3日
山陰中央新聞 13日 04:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップゴルフ第3日(12日・北海...
スポニチルーキー荒木優奈 5位浮上で逆転Vの可能性も「明日もいいプレーができたら」首位と5打差
スポニチ 13日 04:00
<ミネベアミツミレディース北海道新聞カップ第3日>17番、ティーショットの行方を見つめる荒木優奈(撮影・会津 智海) Photo By スポニチ 22位から出た新人の荒木優奈(20=Sky)が5バーディー、ボギーなしの67で回り、5位に浮上した。首位と5打差で、逆転初Vを狙う。地元北海道南幌町出身の内田ことこ(22=加賀電子)が72にまとめ、通算13アンダーで初日からの首位を守り、初優勝へ王手をか ...
山陰中央新聞北海道で台湾ロケット地上に落下
山陰中央新聞 13日 04:00
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(北海道石狩市)が開発したロケ...
北海道新聞れいわとの競合「切り崩すのは自公票」/党員高齢化「引き継ぎ課題」 共産・宮内史織氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 13日 04:00
「共産党の政策をぜひ知ってほしい」と語る宮内氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――訴えたい政策は。 「消費税の減税や賃金の引き上げで、物価高で大変な暮らしを支える政治に変えること。もう一つは、言われれば防衛費の予算をどんど ...
山陰中央新聞ヒグマに襲われ男性死亡 未明の新聞配達中に 北海道、初の警報発出
山陰中央新聞 13日 04:00
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さ...
函館新聞週間ファイル/7月7日〜12日
函館新聞 13日 03:00
... が北斗市に立ち寄り、若手のコメ生産者と意見交換した。「これから安心してコメを作ることができるように、全国の生産者にメッセージを発信していきたい」と述べた。 ★夜のまち華やかに 八雲で山車行列(7日) 北海道三大あんどんまつりの一つ「第41回八雲山車行列」(実行委主催)が5、6の両日、八雲町で開かれた。クマの形や青森県のねぶた風など個性と色彩豊かなあんどんを載せた山車、そして町民の踊りが町内を練り歩 ...
Abema TIMES【セトリ掲載】MyGO!!!!!、ツアー表題曲「往欄印」を披露!「心のはしを辿って」大阪公演レポート
Abema TIMES 13日 02:28
... た「掌心正銘」を含め、全16曲を演奏。東京公演に続くカバー曲「猛独が襲う」「swim」のほか、東京公演での「潜在表明」に代わり「無路矢」が披露された。 本編最後では東京公演で初公開・初演奏された、ツアーの表題曲でもある新曲「往欄印」を披露。大阪公演も大きな盛り上がりの中で幕を下ろした。 ZEPP TOURは7月30日(水)愛知公演、8月7日(木)北海道公演の2公演を控えている。 セットリストを見る
毎日新聞北海道 旅人の巡り合い
毎日新聞 13日 02:02
<つながる> 雄大な自然やグルメなど、夏も魅力あふれる「北海道」。若き日の旅や牧場生活、アルバイトの思い出、転居後も住み続けるわけ――などの投稿を紹介します。 出会いと別れ 北国の旅 自営業・柳井達生・70(福岡県) 高3の時に自転車で四国一周をした。卒業後に就職はしたが1年で辞め、もっと遠くへ行きたくて一路、北海道を目指した。 北の大地は広大だった。幹線道路はほとんど未舗装で、でかいバッグを積ん ...
毎日新聞ゴルフ ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ 内田首位守る
毎日新聞 13日 02:01
毎日新聞ヒグマ襲撃、男性死亡 初「警報」、付近捜索 北海道
毎日新聞 13日 02:01
ヒグマ駆除の準備をするハンターと警察官=北海道福島町で12日、三沢邦彦撮影 12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「人がクマに襲われ、草地に引きずられていった」と付近に住む男性から110番があった。駆けつけた消防隊員やハンターが同4時40分ごろ、やぶの中で近くに住む新聞販売店従業員、佐藤研樹さん(52)が倒れているのを発見。ヒグマが周辺から離れるのを待って約30分後に救出されたが、その場で死 ...
毎日新聞逸品オススメ 京都府 「レ・フレール・ムトウのチーズケーキ」 幸せの味、手作りで
毎日新聞 13日 02:01
... 店」。 近隣で2000年に開業し、08年に現在の場所に移転。パン、ケーキ、焼き菓子などを手作りし、販売している。人気のひとつが、手に持ちやすい大きさ(幅約2.5センチ、長さ約5センチ)のチーズケーキ。北海道産のクリームチーズを使った口溶けの良い食感で、スタンダードの「木野チーズ」に、ラズベリージャムや和菓子で使う求肥(ぎゅうひ)を加えた「雪チーズ」の2種の味を楽しむことができる。 Advertis ...
毎日新聞注目区ルポ 北海道 「裏金」色、消したい自民 共闘の立憲・国民、連合支援に溝
毎日新聞 13日 02:01
高橋はるみ氏(左)の「第一声」に駆けつけた公明党北海道本部代表の佐藤英道衆院議員=札幌市で3日、谷口拓未撮影 22年前のたすきを再び身にまとった。「ちょっとよれよれですが、このたすきと共に17日間、恩返しの旅を続けてまいります」。参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の高橋はるみ氏(71)は3日の出陣式で白地のたすきを肩から掛けた。そこには、ある「色」を消したいとの思惑がある。
日本経済新聞男性襲われ死亡、ヒグマ警報発出 北海道の新制度で初
日本経済新聞 13日 02:00
12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)がやぶに倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。全身にヒグマとみられる...
日本経済新聞台湾ロケット、北海道で打ち上げ後に飛行停止 宇宙空間到達せず落下
日本経済新聞 13日 02:00
台湾のロケット開発企業tiSPACEの日本法人、jtSPACE(北海道石狩市)は12日午前11時40分ごろ、北海道大樹町の民間宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」でロケットを打ち上げたが、途中で飛行を停止した。ロケットは打ち上げ後、1段目が分離されたものの2段目の飛行途中で停止システムが作動して落下した。 打ち上げたのは全長12メートル、直径0.6メートルの2段式観測ロケット「VP01」. ...
日本経済新聞(ゴルフ)内田、単独首位キープ 国内女子
日本経済新聞 13日 02:00
ミネベアミツミレディース北海道新聞カップ(12日・北海道真駒内CC空沼=6688ヤード、パー72) 初日から首位を走る北海道南幌町出身の内田ことこが5バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で通算13アンダーをキープ、単独トップの座を守った。この日71の山城奈々が2打差の2位、69の泉田琴菜が3打差の3位、4打差の4位に72の高久みなみが続く。 2023年大会優勝の北広島市出身、小祝さくらが6. ...
日本経済新聞きょうのスポーツ
日本経済新聞 13日 02:00
... ょうのプロ野球…△ 〔セ〕DeNA(ジャクソン)―巨人(赤星)=18時横浜、中日(松葉)―広島(佐藤柳)=13時30分バンテリンドームナゴヤ、阪神(伊藤将)―ヤクルト(アビラ)=18時甲子園 〔パ〕日本ハム(福島)―オリックス(寺西)=13時エスコンフィールド北海道、楽天(内)―ソフトバンク(前田悠)=13時楽天モバイルパーク宮城、ロッテ(小島)―西武(上田)=17時ZOZOマリンスタジアム...
FNN : フジテレビクマに襲われ52歳男性が死亡 体長1.5mほどで付近に潜んでいる可能性 北海道・福島町
FNN : フジテレビ 13日 01:39
... は「休まず毎日かかさず来るまじめなところがあって、大事な配達員でした」と話しました。 町内では、10日も住宅街を徘徊するクマが目撃されていますが、今回と同一の個体かどうかは分かっていません。 佐藤さんを襲ったとみられるクマは体長1.5メートルほどで、付近に潜んでいるとみられており、発見次第、町は駆除する方針です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ台風発生へ 週明け関東や北日本に接近か 雨風強まるおそれ
FNN : フジテレビ 13日 01:36
... 帯低気圧はまもなく台風に発達し、13日午前中に小笠原諸島に最も接近する見込みです。 その後も北上を続け、14日には関東に接近または上陸し、15日にかけて北日本付近を進む予想です。 週明けは関東や東北、北海道の太平洋側を中心に雨や風が強まるおそれがあります。 最新情報に十分ご注意ください。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します ...
北海道新聞2時間逃げぬクマ「前例なき異常行動」 専門家分析 福島町・本紙配達員死亡
北海道新聞 13日 01:00
ヒグマが本来は近寄らない住宅街で男性を襲い、2時間も現場を離れない執着を見せた。渡島管内福島町に出没したクマは、新聞配達員の男性を住宅街の草むらに引きずり込んでおり、複数の専門家は「前例のない異常行動だ」と驚く。北海道内では今年、過去最多ペースで目撃が相次ぐ。札幌市や苫小牧市の市街地にも出没しており、駆除などの対応が急務となっている。...
日本テレビクマに襲われ新聞配達員の男性死亡 町内全域に「ヒグマ警報」警戒続く 北海道福島町
日本テレビ 13日 00:34
北海道福島町の住宅街で52歳の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡しました。クマの発見には至っておらず、町ではヒグマ警報が発出されるなど警戒が続いています。 12日午前3時前、福島町三岳の住宅街で北海道新聞配達員・佐藤研樹さん(52)がクマに襲われ死亡しました。 通報者「うわーと叫び声が聞こえて、窓を見たらクマが人を引きずって振り回していて、そのまま茂みに入って行ったという感じ」 佐藤さんは襲われた場 ...
サンケイスポーツ山口智規が早大新記録の13分16秒56でトップ 吉田星も高校2年歴代2位の好記録 ホクレン千歳大会/陸上
サンケイスポーツ 13日 00:30
山口智規陸上のホクレン中長距離チャレンジ第3戦千歳大会が12日、北海道・千歳市青葉陸上競技場で行われ、男子5000メートルA組は6日閉幕の日本選手権男子1500メートルで2位に入った山口智規(早大4年)が13分16秒56の早大新記録をたたき出してトップだった。 屋外5000メートルでは篠原倖太朗(現・富士通)が駒大4年時に出した13分15秒70、佐藤圭汰(駒大4年)が今年4月の金栗記念で出した13 ...
BARKSOmoinotake、ドラマ『DOCTOR PRICE』 主題歌「フェイクショー」配信開始。レコーディングビハインド映像も今夜公開
BARKS 13日 00:19
... 3499-6669(月水金12:00〜16:00) 2025年11月1日(土) 開場17:00 / 開演18:00 北海道・Zepp Sapporo お問合せ:WESS Mail: info@wess.co.jp ○チケット代金】 Zepp公演(愛知 / 福岡 / ?阪 / 東京 / 北海道) 1F 全自由(一般)6,500円(税込/ドリンク代別/整理番号付き) 1F 全自由(学割)5,500円( ...
北海道新聞南部陸上 女子400障害は畠山が初V 男子砲丸投げは井上
北海道新聞 12日 23:59
女子400メートル障害で優勝した畠山このみ(大島拓人撮影) 陸上の南部忠平記念大会(北海道陸上競技協会、北海道新聞社など主催)が12日、道選手権を兼ねて釧路市民陸上競技場で開幕した。女子400メートル障害は、昨年の全国高校総体を制した畠山このみ(筑波大―立命館慶祥高)が1分0秒86で初優勝した。男子砲丸投げは井上翼(厚真・WR)が15メートル83で初めて制した。男子やり投げは、中島知明(札幌・道体 ...
テレビ朝日クマに襲われ男性死亡 北海道に「ヒグマ警報」
テレビ朝日 12日 23:59
北海道福島町の住宅街で新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡しました。警察などが警戒を強化しています。 福島町の新聞配達員・佐藤研樹さん(52)は12日午前3時前、新聞配達中にクマに襲われて約2時間後に近くのやぶの中で発見され、その場で死亡が確認されました。 福島町では10日にもクマが目撃されていて注意を呼び掛けていました。 12日夜から警察や消防などが24時間態勢で町内をパトロールするなど警戒を強め ...
日本テレビ台風発生見込み 14日に関東接近のおそれ
日本テレビ 12日 23:41
... 風に変わるとみられます。13日(日)の明け方から昼前にかけて、小笠原諸島に最も接近したあと、北上を続けるでしょう。 14日の日中、関東に近づき、夜には東北の太平洋側に接近しそうです。15日にかけては、北海道にも近づく見込みです。 13日は、小笠原諸島で非常に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。土砂災害や強風、高波などに注意が必要です。 また、14日は、関東や北日本でも雨や風が強まって荒れた ...
スポニチ小山雄大 念願の奥尻島訪問! 日本レコード大賞新人賞を手土産に 「奥尻島の温かさを感じた」
スポニチ 12日 23:38
奥尻島で開催されたおくしりまるごと祭に参加した小山雄大 Photo By 提供写真 演歌歌手の小山雄大(22)が12日、北海道奥尻島で行われた「おくしりまるごと祭」に出演した。昨年8月に観光大使に就任して以来初めて同島を訪れ、デビュー曲「道南恋しや」など10曲を披露した。 昨年の任命式は悪天候によりリモートで敢行した。その際に「大ヒットのお土産を持って奥尻島に行けるように頑張ります!」と意気込んだ ...
北海道新聞「台風の目」田中 オレンジ旋風は本物か 日本人ファーストに危うさも<インサイド参院選>
北海道新聞 12日 23:27
9日、炎天下の札幌大通公園。参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬した参政党新人の田中義人(53)は、党のシンボルカラーであるオレンジのTシャツ姿も目立つ大勢の人だかりを前に、党代表の神谷宗幣(47)と並んで演説で声をからした。「いま地殻変動が起きようとしている。自民党の2議席のうち1議席を私に与えてください。一緒に奇跡を起こしましょう」...
北海道新聞北方領土対策、JR路線問題 熱帯びる舌戦 参院選投開票まで1週間
北海道新聞 12日 23:07
参院選北海道選挙区(改選数3)の候補は12日、道内各地で演説し、北方領土対策やJR北海道の路線存続問題など地域特有の課題に関する持論を展開した。選挙戦も残り1週間となり、20日の投開票に向けて訴えに熱がこもった。...
北海道新聞ワイン売買に380万円 投資話持ち掛けられ…
北海道新聞 12日 22:55
特殊詐欺や交流サイト(SNS)を介した投資、ロマンス詐欺は高齢者らをATMに誘導し、指定口座に振り込ませる手口が依然として多い。金融機関は連日、窓口やATMコーナーで被害者を見抜き、対応に追われている。北海道新聞社と連携協定を結んだ北洋銀行が被害を防いだ最新の事例から、次々に変わる手口を紹介する。(原則毎週日曜日に掲載します)...
BARKSBAND-MAID、本日全国ツアーSECOND ROUNDスタート。新曲MVプレミア公開決定
BARKS 12日 22:48
... (土) 大阪 ゴリラホール SOLD OUT 6月28日(土) 宮城 仙台GIGS SOLD OUT SECOND ROUND 7月12日(土) 東京 豊洲PIT SOLD OUT 7月26日(土) 北海道 札幌ファクトリーホール 8月2日(土) 熊本 B.9 V1 SOLD OUT 8月3日(日) 福岡 DRUM LOGOS SOLD OUT 8月8日(金) 愛知 DIAMOND HALL 8月 ...
東京スポーツ新聞小山雄大 約18年ぶりに奥尻島を訪れ10曲熱唱「ずっと心待ちにしていました」
東京スポーツ新聞 12日 22:48
演歌歌手・小山雄大(22)が12日、自身が観光大使を務める北海道・奥尻島で開催された「おくしりまるごと祭」に出演。集まった島民の前で全10曲を披露した。 小山は幼少期に訪れた奥尻島の祭をきっかけに歌手の道を志すことになり「おくしりまるごと祭」はその祭の後身にあたる。奥尻島は小山のデビュー曲「道南恋しや」の歌詞にも登場することから昨年8月に奥尻島観光大使となった。 この日の小山はシングル「じゃがいも ...
NHK「北海道南西沖地震」から32年 奥尻島で犠牲者追悼
NHK 12日 22:48
230人が犠牲となった「北海道南西沖地震」から32年となった7月12日、最も大きな被害を受けた奥尻島では、犠牲者を追悼する慰霊祭や灯籠流しが行われました。 平成5年7月12日に発生した「北海道南西沖地震」では、地震や大津波による死者・行方不明者が230人に上り、最も大きな被害を受けた奥尻島では198人が犠牲となりました。 このうち、34人が犠牲になった初松前地区では12日、海沿いで慰霊祭が行われ、 ...
北海道新聞南幌町出身の内田が首位守る 女子ゴルフ・ミネベアミツミレディス第3日(12日)
北海道新聞 12日 22:42
女子ゴルフのミネベアミツミレディス北海道新聞カップは12日、札幌真駒内CC空沼コース(6688ヤード、パー72)で第3日が行われ、ツアー初勝利を狙う内田ことこ(空知管内南幌町出身)が5バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算13アンダーの203で初日からの首位を守った。2打差の2位に山城奈々、さらに1打差の3位に泉田琴菜が続いた。 通算8アンダーの5位に小祝さくら(北広島市出身)、荒 ...
福井新聞台風5号発生へ…気象庁の予想進路、米軍やヨーロッパの見方は 関東に接近恐れ…2025年7月12日21時の実況
福井新聞 12日 22:38
... 8ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速18メートル、最大瞬間風速は25メートルの見込み。 今後の予想進路をみると台風は速度をあげながら北上して14日にも関東地方に接近するとみられる。その後は東北地方、北海道にも接近する見込み。14日午後9時時点では牡鹿半島(宮城県石巻市)付近にあり、中心気圧は990ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速23メートル、最大瞬間風速は35メートルの予報。進路を北東寄りに ...
TBSテレビ【台風情報】「台風5号」に発達か?“台風のたまご" 熱帯低気圧が鳥島(東京)付近に 関東・東北・北海道を縦断の予測 今後の台風進路はどうなる?【台風いつどこへ?12日午後10時10分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】
TBSテレビ 12日 22:31
「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 気象庁によりますと、きのう(11日)午後3時に熱帯低気圧が発生したと発表しました。きょう(12日)午後9時現在、熱帯低気圧は父島の南約240キロにあって、ゆっくりした速さで北北東へ進んでいます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。 この熱帯低気圧は、今後24時間以内に「台風」になる見込み ...
テレビ朝日「藪に引きずる」行動の意味は?専門家が語るヒグマの習性 新聞配達員襲われ死亡
テレビ朝日 12日 22:30
12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡しました。クマは今も見つかっておらず、町では、衝撃と不安が広がっています。(7月12日OA「サタデーステーション」) ■初の「ヒグマ警報」発令 クマによって12日、人の命が奪われました。 報告・仁科健吾アナウンサー 「福島町で男性がヒグマに襲われ死亡したのを受けて、北海道が初めて『ヒグマ警報』を発出しました」 3年前に制度ができてか ...
佐賀新聞<サガン鳥栖>大分トリニータに2-1で勝利 3連勝で今季最高の4位に浮上 J2リーグ戦・第23節
佐賀新聞 12日 22:30
... ―0で退け、8試合ぶりの勝利で同41。得失点差で2位に浮上した。仙台は藤枝と1―1で引き分け、大宮は甲府に0―1で敗れて2連敗。 第24節は8月2、3日にあり、鳥栖は2日午後2時から北海道の大和ハウスプレミストドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。 ほかにもこんな記事 7/12 23:00 FW陣躍動! サガン鳥栖が大分トリニータを2-1で下す … 7/12 21:09 【速報】<サガン鳥栖> ...
北海道新聞心にしみる北方領土漫才 「アップダウン」 根室で初披露
北海道新聞 12日 22:28
【根室】北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」による北方領土漫才「ふるさと」が12日、領土返還要求運動原点の地・根室市で初めて披露された。同市で13日に開かれる日本青年会議所の「北方領土返還要求現地視察大会」の関連企画で約300人が鑑賞した。...
47NEWS : 共同通信【速報】台湾ロケット地上に落下 北海道大樹町、発射直後に
47NEWS : 共同通信 12日 22:26
... 分ごろ、北海道大樹町の民間に開かれた宇宙港「北海道スペースポート」で打ち上げられたが、直後に落下した。宇宙港を運営するSPACE COTAN(スペースコタン)は「飛行を中断した」と説明した。 1段目は予定通り飛行して太平洋に落下したとみられるが、2段目は切り離し直後に姿勢が不安定になり、宇宙港に近い立ち入り制限区域内の草地(町有地)に落下した。けが人はなかった。 宇宙北海道石狩市北海道大樹町北海道
TBSテレビ【台風情報】13日にも“台風5号"が発生し14日に関東や東北に接近へ さらに九州には“別の熱帯低気圧"が近づく見込み【今後の進路・3時間ごとの雨風シミュレーション・12日午後10時20分更新】
TBSテレビ 12日 22:25
... 熱帯低気圧は台風に発達し、13日(日)昼前にかけて小笠原諸島に最接近するとみられます。その後は速度を上げて、14日(月)には関東に近づく見込みで、午後9時には宮城県の牡鹿半島付近に進む見込みです。その後、さらにスピードを上げて、15日(火)午後9時には北海道を通過し千島近海で温帯低気圧に変わるものとみられます。 台風が近づくにつれて急に雨風が強まる恐れがあります。今後の台風情報に注意してください。
GamerMyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」2公演目となる大阪公演が開催!
Gamer 12日 22:21
... 。 本編最後では東京公演で初公開・初演奏された、ツアーの表題曲でもある新曲「往欄印」を披露。大阪公演も大きな盛り上がりの中で幕を下ろした。 ZEPP TOURは7月30日(水)愛知公演、8月7日(木)北海道公演の2公演を控えている。 公演概要 ◆公演名:MyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」大阪公演 ◆日程:2025年7月12日(土)開場17:00/開演18:00 ◆ ...
朝日新聞期日前投票所に集まる100通りのドラマ… 今年も密着してみました
朝日新聞 12日 22:21
... 日となった12日、全国8カ所の期日前投票所に記者が終日密着しました。各地で出会う有権者から、今回の参院選の見方やそれぞれの思いをお聞きし、その様子をタイムラインでお伝えします。 密着する期日前投票所は北海道千歳市、秋田県大仙市、東京都港区麻布、愛知県豊田市、石川県輪島市、大阪市此花区、香川県土庄町、長崎市の全国8カ所。投票に訪れた有権者に声をかけるほか、投票所周辺の様子も取材します。取材した方のお ...
北海道新聞電柱撮影ゲーム開始 北電ネット 函館で「まちバトル」
北海道新聞 12日 22:10
【函館】スマートフォンのアプリで電柱を撮影するゲームイベント「ピクトレまちバトルin北海道」が12日、始まった。初日はアプリを開発したデジタル・エンターテインメント・アセット(シンガポール)の吉田直人最高経営責任者(CEO)の出身地・函館市で、キックオフイベントが開かれ、市民ら約50人が参加した。10月12日まで。...
NHK日本ハム 俊足の1・2番が活躍 オリックスに快勝
NHK 12日 22:03
プロ野球、パ・リーグ首位の日本ハムは12日、本拠地のエスコンフィールド北海道で2位のオリックスと対戦し、7対3で勝って、首位攻防のカードを1勝1敗としました。 日本ハムは、完封負けを喫した初戦から打線を入れ替え、1番に五十幡亮汰選手、2番に矢澤宏太選手とともに俊足の2人を起用しました。 1回、先頭の五十幡選手がヒットで出塁するとすぐに盗塁を決めて、ノーアウト二塁のチャンスを作り続く矢澤選手のライト ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヒグマに襲われ男性死亡 北海道福島町、新聞配達中
47NEWS : 共同通信 12日 21:57
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)がやぶに倒れており、その場で死亡が確認された。全身にヒグマとみられる爪痕、腹部を中心にかまれた痕があった。 捜査関係者によると、ヒグマは民家の玄関先で襲った男性をやぶの方に引きずっていったとみられる。体長 ...
北海道新聞台湾ロケットに励ましの拍手 大樹で打ち上げ 観客「次に期待」
北海道新聞 12日 21:57
【大樹】大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から12日、台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩)の観測ロケット「VP01」が打ち上げられた。ロケットは、すぐに飛行を停止し、目標の宇宙空間には届かなかった。ただ、HOSPOでの宇宙空間到達を目指すロケットの打ち上げは4年ぶり。ロケットを一目見ようと詰めかけた約500人の観客は「次に期待」と拍手を送 ...
北海道新聞冥福祈る奥尻町民「助け合い生きていく」 北海道南西沖地震から32年 犠牲者を慰霊
北海道新聞 12日 21:43
【奥尻】北海道と青森県で死者・行方不明者計230人に上った1993年の北海道南西沖地震から32年を迎えた12日、津波などで最も被害が大きかった檜山管内奥尻町で、犠牲者の追悼行事が行われた。町民らが冥福を祈り、防災への意識を新たにした。...
ママガール「売り切れる前に急いで買って!」【カルディ】ひんやりスイーツで暑さを吹き飛ばそう!
ママガール 12日 21:40
... おとうふ屋さんの手包みレアチーズ出典:カルディマニアのみぃ 「おとうふ屋さんの手包みレアチーズ」は、その名の通り、お豆腐屋さんがつくるレアチーズケーキです。 生クリームをはじめ、牛乳や砂糖など、すべて北海道産の原材料を使用!お豆腐屋さんで製造された豆腐や豆乳を配合しており、甘いのにすっきりとした味わいを楽しめます♪パッケージやレアチーズ自体も、まるで本物の豆腐のようなデザインが特徴です。 出典:カ ...
北海道新聞夏の高校野球 士別翔雲、集中打で勝ち越し 旭龍谷も勝利、旭実は惜敗 北北海道大会
北海道新聞 12日 21:40
〔士別翔雲-釧江南〕士別翔雲二回2死三塁、細川が先制の適時二塁打を放つ(小川泰弘撮影) 北北海道大会は12日開幕し、士別翔雲(名寄支部)は4―1で釧江南(釧根支部)を、旭龍谷(旭川支部)は3―0で岩緑陵(空知支部)を下した。旭実(旭川支部)は白樺(十勝支部)に2―4で敗れた。...
TBSテレビジュビロ磐田 5発で3試合ぶり勝利 札幌に5-1【J2リーグ第23節速報】
TBSテレビ 12日 21:35
明治安田J2リーグ第23節は7月12日、全国各地で計10試合行われ、ジュビロ磐田はホームで北海道コンサドーレ札幌と対戦し、5-1で勝ちました。磐田はこれでリーグ戦3試合ぶりの勝利です。 【明治安田J2リーグ第23節=ヤマハスタジアム(磐田):12,540人】 ジュビロ磐田5(3-1、2-0)1北海道コンサドーレ札幌 <得点者> 【磐】松原后2、ジョルディクルークス、渡邉りょう、オウンゴール 【札】 ...
日本テレビ【J2】ジュビロ磐田 北海道コンサドーレ札幌に快勝(ヤマハスタジアム)
日本テレビ 12日 21:35
【明治安田J2リーグ 第23節 結果】 ジュビロ磐田 5-1 北海道コンサドーレ札幌 (ヤマハスタジアム) 最終更新日:2025年7月12日 21:35
FNN : フジテレビ「試合でミスするところを聞けてよかった」 「勉強になった」−オリンピックメダリストによる卓球の体験イベント!子どもたちがプロの技体感〈健康な体づくり・食事の大切さを学ぶセミナーも〉北海道北広島市
FNN : フジテレビ 12日 21:35
... 平野早矢香さんら一流アスリート。 子どもたちがラケットを握り、卓球の楽しさや一流の技を身近で感じていました。 「試合でミスするところを聞けてよかった」 「めちゃくちゃ勉強になった」(いずれも参加した子どもたち) 健康な体づくりに向け、食事の大切さを伝えるセミナーも開催。運動と食のバランスの重要性を学んでいました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送「試合でミスするところを聞けてよかった」 「勉強になった」−オリンピックメダリストによる卓球の体験イベント!子どもたちがプロの技体感〈健康な体づくり・食事の大切さを学ぶセミナーも〉北海道北広島市
UHB : 北海道文化放送 12日 21:35
7月12日、オリンピックメダリストによる卓球の体験イベントが開かれ、子どもたちがプロの技を体感しました。 北海道北広島市でのイベントの講師を務めたのは、ロンドンオリンピック卓球団体・銀メダリストの平野早矢香さんら一流アスリート。 子どもたちがラケットを握り、卓球の楽しさや一流の技を身近で感じていました。 「試合でミスするところを聞けてよかった」 「めちゃくちゃ勉強になった」(いずれも参加した子ども ...
読売新聞北海道で「ヒグマ警報」…男性襲ったクマは「腕にかみつき、ものすごいスピードで引きずっていた」
読売新聞 12日 21:30
12日午前2時50分頃、北海道福島町三岳の住宅地で、新聞配達中の男性がヒグマに襲われて草むらへ引きずられていると、住民から110番があった。駆けつけた警察官らが約2時間後、全身に傷を負って倒れていた同町月崎、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)を発見したが、その場で死亡が確認された。ヒグマは見つかっておらず、道警などが警戒を強めている。 ヒグマ(北海道斜里町で) ヒグマに襲われて死亡した事案は今年初め ...
北海道新聞大樹宇宙港 飛躍へ一? 海外需要獲得に弾み 台湾ロケット国内初発射
北海道新聞 12日 21:30
台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩)が十勝管内大樹町の「北海道スペースポート」(HOSPO)から打ち上げた観測ロケットは、目標の宇宙空間に到達しなかったものの、「アジアの商業宇宙港」としての地位確立を目指すHOSPOにとって大きな一歩となった。世界各国で宇宙港の建設が進む中、今後も実績を積み上げ、打ち上げ需要を広く取り込んでいく構えだ。 「今後、国内外に大 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者へ 農家・北原良太さん(39)
佐賀新聞 12日 21:30
... と消費者をつなぐ活動も続けている。 「地域ごとの事情に合った農業政策」が必要と思う。耕作面積が大規模な東北と九州では考え方が違う。地域に戻れば平野部と中山間地でも異なる。国内産大豆を守るためにも佐賀や北海道では減反が必要とも思う。まず現場に足を運び、意見を聞いて、それぞれの事情を考慮した細かな支援が必要だ。(江北町) ほかにもこんな記事 7/12 18:00 参院選、大切な一票生かして 県選管が佐 ...
北海道新聞台湾ロケット、宇宙空間に届かず 高度4キロで停止 大樹・HOSPO 海外資本では国内初打ち上げ
北海道新聞 12日 21:30
【大樹】台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩、劉永裕社長)は12日午前11時40分ごろ、観測ロケット「VP01」を十勝管内大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から打ち上げた。機体は上昇中に飛行を停止し、到達高度は4キロで目標の宇宙空間(高度100キロ)に届かなかった。 海外資本のロケット発射は国内初。VP01は全長12メートル、直径0.6メー ...