検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,017件中4ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
京都新聞滋賀県の「国民スポ・障スポ」高島市がガイドブック ソフトボールや銃剣道…「道の駅」紹介も
京都新聞 07:00
今秋に滋賀県内で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の高島市実行委員会は、市内で開催される競技などを紹介するガイドブックを作…
山梨日日新聞風林火山(8月13日)
山梨日日新聞 07:00
1985年8月、北関東新聞は日航ジャンボ機の墜落現場となった群馬県の地元紙として連日、紙面制作に追われていた。事故発生から数日後、男の子を連れた女性が社を訪れる。「新聞を一部わけていただけないかと思...
山梨日日新聞[戦後80年 犠牲者新たに判明]伝え報じ続ける意義 今後も
山梨日日新聞 07:00
わかやま新報共生の和歌山を表現 万博で中島さんとコラボ
わかやま新報 06:59
中島さん?のバンドと共演する和歌山児童合唱団(中央後方)ら 多様な人々が共生するインクルーシブな社会の実現を目指す和歌山を表現する県のイベント「Wakayama〜共に奏でるあしたへ〜」が9日、大阪・関西万博会場(大阪市・夢洲)で開かれ、和歌山児童合唱団(和歌山市)をはじめ県内からの参加者らが合唱やダンス、ファッションのステージを披露した。 万博テーマ事業プロデューサーの一人で数学研究者、ジャズピア ...
わかやま新報避難所で温かい食事を 災害に備え炊き出し訓練
わかやま新報 06:58
来場者にカレーを手渡す味村さん 和歌山県は10日、災害時の避難所環境改善に向け、昨年度購入したキッチンコンテナを活用し、和歌山市内で初の炊き出し訓練を行った。 能登半島地震の教訓を踏まえ、避難所で温かい食事を円滑に提供できる体制を整えようと、県は県調理師会(味村正弘会長)、県中小企業団体中央会(玉置篤会長)と連携協定を締結しており、訓練はこの協定に基き実施した。 キッチンコンテナにはガス炊飯器やガ ...
わかやま新報乙姫来山絵巻、幻想的に 紀三井寺で龍灯行脚
わかやま新報 06:57
龍灯を献上し、本堂に集う乙姫の一行 一日のお参りで千日分の功徳が授けられるといわれる「千日詣」が9日、和歌山市の紀三井寺であった。千日詣の起源となった龍灯伝説を再現する「龍宮乙姫龍灯献上行脚」では、大勢の参拝客が見守る中、オーディションで選ばれた県立和歌山商業高校1年の岸部杏さんが堂々と乙姫役を務め、幻想的な縁起絵巻が繰り広げられた。 行脚は同寺を開山した為光(いこう)上人が、大般若経を書き写した ...
TBSテレビ「家の冷蔵庫のビールを駐車場で飲みました」酒気帯び運転の疑いで40歳女逮捕
TBSテレビ 06:57
13日未明、福岡市中央区の路上で酒を飲んで車を運転したとして40歳の女が逮捕されました。 13日午前1時半ごろ、ふらつきながら走行する乗用車をパトロール中の警察官が発見しました。 停車を求め運転していた女の呼気を調べたところ、基準値の3倍のアルコールが検出されたため、その場で現行犯逮捕しました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区に住む自称飲食店従業員の40歳の女で、取り調べに対して ...
名古屋テレビ一晩でひき逃げ2件 男性とみられる1人死亡、80歳女性が重傷 岐阜県
名古屋テレビ 06:56
12日夜から13日未明にかけて、岐阜県でひき逃げ事件が2件発生し、このうち1人が死亡しました。 消防によりますと13日午前1時すぎ、各務原市鵜沼三ツ池町の国道21号で、通りがかった人から「人が倒れて物が散乱している」と通報がありました。 警察によりますと警察も出動し、現場では男性とみられる人が倒れていてすでに死亡していました。遺体の損傷の程度や発見場所からひき逃げ事件として捜査するとともに、遺体の ...
わかやま新報県スポーツ振興財団に ラジオ体操近畿地方表彰
わかやま新報 06:56
岩波支店長?から表彰状を受け取る川口次長 和歌山市手平の和歌山ビッグホエール前広場でラジオ体操を行い、11年目を迎える公益財団法人県スポーツ振興財団に、本年度の「ラジオ体操優良団体等表彰」近畿地方表彰が贈られた。 表彰は、?かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟の3者で毎年、ラジオ体操の普及奨励に寄与した功績の著しい団体または個人を対象に実施。同財団では県民の健康への意識を高めるため ...
TBSテレビパトカーの追跡受け→踏切に追突→酒の臭いするも呼気検査拒否 45歳男を呼気検査拒否疑いで逮捕
TBSテレビ 06:55
13日夜、北九州市門司区で呼気検査を拒否したとして45歳の男が逮捕されました。 男はパトカーの追跡を受けていたところ、踏切の遮断機に追突する事故を起こしています。 13日午後11時半前、北九州市門司区で前方車両に車間距離の近い軽ワゴン車をパトロール中の警察官が発見しました。 停車を求めるも、車は逃走、その後8分間、およそ4キロの距離を逃走しましたが、踏切の遮断機に追突し、ようやく停車しました。 そ ...
STV : 札幌テレビ浴槽内で食事!? 道南にできた驚きスポット! 銭湯オーナーの古民家を改装して完成 北海道八雲町
STV : 札幌テレビ 06:49
今週は「わが町の寄り道スポット」と題して、北海道内各地の思わず足を運びたくなるスポットを紹介します。 きょうは100年以上の歴史をもつ銭湯を改修したカフェとゲストハウスです。 「ゆ」と書かれた暖簾にー お客さんが食事するこの場所はというとー (東海林記者)「浴槽で食べるのは不思議な気分ですね」 2018年に八雲町にオープンしたこちらのカフェ。 もともとは銭湯だったんです! 八雲町で大正時代から地元 ...
TBSテレビ大雨の後は…盆が過ぎてもまた危険な暑さに 8月18日頃からは日本の広い範囲で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
TBSテレビ 06:47
お盆が過ぎても危険な暑さが続きそうです。 気象庁は12日、沖縄を除く日本の広い範囲に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。これらの地域では8月18日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。 熱中症の危険性が高い状態が続きます。引き続き、屋外での活動等では飲料水や日陰を十分に確保するなど熱中症対策を行い、健康管理に注意が必要です。
毎日新聞無念の不戦敗から4年、母校に戻った中越OB 後輩に託す夏の甲子園
毎日新聞 06:45
中越OBの外山俊さん=新潟市北区で2025年8月1日午後1時59分、戸田紗友莉撮影 写真一覧 あの夏は負けることさえできなかった。 7年ぶりに甲子園に戻ってきた中越(新潟)は2021年夏、甲子園につながる県大会の出場を辞退した。 残ったのは不戦敗の記録だけ。 目標を失い、泣き崩れたナインは大学生や社会人となり、再び母校のグラウンドに立った。 【新潟産大付ー中越】優勝が決まりマウンドで喜びを爆発させ ...
まいどなニュース障子を開けたら「スズメの巣」 閉めきった窓と雨戸のすき間でヒナが誕生 小さなのぞき穴から見守った“観察日記"の始まりに14万いいね
まいどなニュース 06:40
自宅の障子を開けると、なんとそこにはスズメの巣/Yoshihito OHMURAさん(@lichemon5)提供 「ええっっっ! 窓を開けようと久々に障子を開けたら、スズメのお宿になっていた・・・」 自宅の雨戸と窓のわずかな隙間に、スズメが巣を作っているのを発見したという投稿が、Xで14万件を超える“いいね"を集め、大きな話題となりました。投稿主は地衣類研究者のYoshihito OHMURAさん ...
デーリー東北新聞【80年目の戦想】第2部・村次郎の戦場 (2)中国戦線
デーリー東北新聞 06:39
軍隊時代の村次郎(前列左。弟の石田勝三郎さん提供) 日米開戦から間もない1942(昭和17)年2月、村次郎(本名石田實)は陸軍の招集を受け、弘前第十六部隊重機関銃中隊に配属された。生来、病弱であることも影響し、甲種(現役兵)に次ぐ乙種(補充兵)での合格で、当初は「入隊してすぐに駆け足か何かの.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳 ...
南日本新聞続く断水…?命の水?ピンチ――記録的大雨、医療機関に深い傷 給水車でピストン輸送、必死の対応 霧島・姶良
南日本新聞 06:38
仮設の導水管を取り付ける工事関係者=12日午前11時15分ごろ、姶良市中津野 詳しく 8日の記録的大雨で長く断水が続いている鹿児島県霧島、姶良両市の医療機関では12日、給水車による供給を受け人工透析するなど患者の命を守る必死の対応に追われた。床上浸水で電子システムが使えなくなったところもあり、復旧の長期化を懸念する声も聞かれる。 断水が続く姶良市西餅田の社会医療法人青雲会・青雲会病院では、1日15 ...
山陽新聞「岡山きもの文化人」を募る 県連盟、8月末まで
山陽新聞 06:35
岡山県内の呉服店などでつくる県きもの連盟が、和装文化の普及・発展に寄与した人を顕彰する「第32代岡山きもの文化人」の候補者を募っている。 対象は、岡山にゆかりのある着物愛好家。日常的に着物を着用している「文化人」、卓越した知識を持つ「博士」、染織や和裁など作成に携わり優れた技能を持つ「匠人」の3部門あり、自薦他薦は問わない。 8月31日締め切り。9月に報道、呉服関係者らが選考し、11月8日に岡山市 ...
デーリー東北新聞【証言 戦時下の北奥羽】「助けてくれ」波間の声、今も忘れられず 樺太から生還した加藤さん(八戸)
デーリー東北新聞 06:35
樺太からの壮絶な避難について語る加藤シゲさん=6月、八戸市 「波間で『助けてくれ』と叫んでいる人たちの姿が忘れられない」。八戸市鮫町の加藤シゲさん(98)は終戦直後、ソ連の侵攻を受けていた樺太(現・サハリン)から引き揚げ、九死に一生を得た。北海道へ移る際に乗ったのは世に言う「三船殉難事件」で唯一、港.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
中日新聞米、半導体企業から徴収拡大も 対中国販売で
中日新聞 06:33
【ワシントン共同】ホワイトハウスのレビット報道官は12日の記者会見で、中国に対する人工知能(AI)半導体の販売額の15%を米半導体大手エヌビディアなどから徴収する取り組みについて、対象を他の企業にも広げる可能性を示した。 レビット氏は「将来的には他の企業にも拡大するかもしれない。独創的なアイデアだ」と語った。 トランプ政権は、中国向けAI半導体の輸出再開を認める条件として、エヌビディアに加え、アド ...
UHB : 北海道文化放送【日常的なDVは?】“20代の妻"顔を殴られ目のまわり骨折『恐怖心で被害の届け出をためらう』…49歳の男が傷害容疑で逮捕―「殴打なんてしてない」と否認<北海道函館市>
UHB : 北海道文化放送 06:30
妻を殴ったとして男を逮捕した北海道警函館中央署
山梨日日新聞【顔】富士吉田市議会の第73代議長 渡辺 新喜さん
山梨日日新聞 06:30
渡辺 新喜(わたなべ・しんき)さん 市議3期目。副議長や議会運営委員長などを歴任。富士吉田市富士見4丁目。66歳。
朝日新聞島の風、のびやかな音にのせて 8人で吹奏楽コン出場の八丈高校
朝日新聞 06:30
顧問の梅沢末彩教諭とアイコンタクトをとりながら演奏する八丈=2025年8月12日午後3時22分、東京都府中市、魚住ゆかり撮影 [PR] 東京都高校吹奏楽コンクール(都高校吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が11、12日、府中の森芸術劇場(府中市)であり、A組(55人以下)と東日本組(30人以下)の審査が行われた。両日の結果は以下の通り。 ◇都吹奏楽コンクール部門別大会(12日、◎は上位大会へ) 【高校・ ...
佐賀新聞西部政経セミナー 8月21日、鹿島市で開催 講師に宇宙バンジェリスト・青木英剛さん
佐賀新聞 06:30
画像を拡大する 一般社団法人「スペースポートジャパン」創業理事の青木英剛さん 佐賀新聞社が主催する佐賀西部政経セミナーが21日午前11時から、鹿島市の割烹清川で開かれる。一般社団法人「スペースポートジャパン」創業理事で、宇宙船「こうのとり」の開発に従事した青木英剛(ひでたか)氏=写真=を講師に招く。宇宙船開発の技術的な知見を踏まえ「宇宙ビジネスの可能性」と題して講演する。会員制だが一般も有料で聴講 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月13日から14日 台風11号が沖縄の南に 本島・大東島・宮古島 晴れ所によりにわか雨や雷雨 八重山 曇りや雨、所により雷
沖縄タイムス 06:30
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。 13日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。 14日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が日本のはるか東にあって、ほとんど停滞しています。台風第11号が沖縄の南にあって西に進んで ...
TBSテレビ八甲田に佇むに“プライベートサウナ"雄大な自然を感じながら「ととのう」天然水で“飲める水風呂"も完備【わっち!!ドライ風呂Season2】青森・十和田市
TBSテレビ 06:30
青森の温泉や銭湯まで、青森市出身でミュージシャン&芸人のタマ伸也さんがドライブするシリーズ【ドライ風呂】。2023年4月からの2年間で温泉・銭湯50軒を制覇して、2025年4月に“Season2"がスタート!! 今回の出発地点は、八甲田の麓・青森市にある『リンクステーションヒルズ雲谷』(モヤヒルズ)です。案内役は、青森市出身の温泉ソムリエ・鎌田祥史さん。 八甲田の山中にある【元湯 猿倉温泉】へ行く ...
秋田魁新報お盆の供え物求めて恒例の「草市」 秋田市旭南・馬口労町通り
秋田魁新報 06:30
※写真クリックで拡大表示します 花や野菜を求める人などでにぎわった草市 秋田市旭南の馬口労町通りで12日、お盆前恒例の「草市」が開かれ、墓や仏壇に供える物を買い求める人らでにぎわった。地域住民らでつくる草市実行委員会の主催。
中日新聞連邦指揮下、初日に23人逮捕 米首都、州兵も到着
中日新聞 06:25
【ワシントン共同】トランプ米政権は12日、首都ワシントン(コロンビア特別区)の犯罪対策強化のため地元警察を連邦政府の指揮下に置いた初日の11日夜、約850人の捜査員らが巡回し、殺人や銃関連の容疑などで23人を逮捕したと明らかにした。NBCテレビによると、トランプ大統領が投入を決めた州兵約800人の一部が12日、ワシントンの駐屯地に到着した。 米メディアによると、11日夜には連邦捜査局(FBI)や移 ...
UHB : 北海道文化放送"ロボット掃除機"盗んだ金髪男が家電店の従業員にタックル_ケガ負わし逃走中_警察が「強盗致傷事件」として行方を追う<北海道帯広市>
UHB : 北海道文化放送 06:20
北海道帯広市の家電量販店で8月12日、ロボット掃除機を盗んだ男が、従業員にケガを負わせ逃走し、警察は強盗致傷事件として男の行方を追っています。 事件があったのは帯広市西22条南2丁目の家電量販店、エディオン帯広西店です。
福井新聞福井県最低賃金、初の千円台 中央審議会の目安上回り、上げ幅過去最大
福井新聞 06:20
拡大する 石川福井労働局長(右)に答申書を手渡す井花福井地方審議会会長=8月12日、福井県福井市の福井春山合同庁舎 福井地方最低賃金審議会(井花正伸会長)は8月12日、2025年度の最低賃金を現在の984円から69円増の1053円とするよう福井労働局の石川良国局長に答申した。初の千円台で、引き上げ額は中央審議会が示した目安の63円を6円上回り、最低賃金を時給で示す方式となった02年度以降最大。引き ...
中日新聞NY株反発、483ドル高 FRB早期利下げ期待で
中日新聞 06:19
【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比483・52ドル高の4万4458・61ドルで取引を終えた。朝方発表された米消費者物価指数(CPI)の結果を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)が9月にも利下げに踏み切るとの見方が広がり買い注文が膨らんだ。 7月のCPIは前年同月比で2・7%上昇と2・8%程度の上昇を見込んだ市場予想を下回った。労働市場の冷え込みも ...
南日本新聞水に浸かった宴会場、温泉パイプも土砂に埋まる――お盆の書き入れ時 一転…無情の記録的大雨 旅館や温泉を再び災禍が襲う 霧島地区
南日本新聞 06:18
天降川沿いにある田島本館の通路。上部まで冠水した=12日、霧島市牧園 詳しく 8日の記録的大雨による浸水や断水被害で、鹿児島県霧島地区の一部宿泊施設や温泉では休業を余儀なくされている。新燃岳噴火の影響が一段落しつつある中での災禍に、「お盆の書き入れ時で、これからという時に」とため息が漏れる。 霧島市の妙見温泉郷にある「おりはし旅館」(同市牧園町下中津川)は、離れ1棟が全壊したほか、宴会場も浸水し8 ...
中日新聞グーグル検索の買収を提案 米AI企業が5兆円で、報道
中日新聞 06:17
米グーグルのインターネット閲覧ソフト「クローム」のロゴ(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】生成人工知能(AI)を開発する米新興企業パープレキシティは12日、米グーグルのインターネット閲覧ソフト(ブラウザー)「クローム」を345億ドル(約5兆1千億円)で買収すると提案した。複数の米メディアが報じた。検索事業の独占を巡る米連邦地裁の判決が迫っており、売却が強制された場合を見越して先手を打つ動きとみ ...
毎日新聞若手バレエ国際コン1位の杉本奈槻さん、モナコに留学へ 三重
毎日新聞 06:15
モナコへ留学が決まった杉本奈槻さん(右)と小原芳美さん=三重県庁で2025年8月4日午後1時57分、下村恵美撮影 若手バレエダンサーが競う国際コンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」(4月)のクラシック部門ジュニア女子(12〜14歳)で1位に輝いた三重県四日市市立常磐中1年の杉本奈槻(なつき)さん(12)が、9月からモナコ王立プリンセス・グレース・バレエ学校へ留学する。5歳でバレエを始めた杉本さ ...
デーリー東北新聞【ひと】二戸市議会議長になった田代博之
デーリー東北新聞 06:14
田代博之さん 旧二戸市時代から合併後の在任特例期間を含め、議員通算8期目で市議会トップを担う立場に。所信表明では「議会内の融和」を強調した。「昔は『深夜議会』と呼ばれるほどゴタゴタが多かった。今は比べものにならないほど良くなったが、意思疎通を図り、みんな.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入り ...
山梨日日新聞山学、夏初めての16強に歓喜 甲子園
山梨日日新聞 06:13
スタンドで声援を送る山梨学院高の生徒ら=兵庫・甲子園球場
TBSテレビ夢舞台に向けて練習に『熱』 青森県弘前市でのプロ野球・楽天「1軍戦」に向け チアダンススクールのスクール生たちが練習に励む「見てくれるお客さんに元気と笑顔を!」
TBSテレビ 06:12
8月26日に青森県弘前市のはるか夢球場でプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの1軍戦が行われます。このシーズン終盤の大事な1戦に“出場"するのは、選手だけではありません。 チアチーム「東北ゴールデンエンジェルス」のメンバーが講師を務めるスクールの、小学生〜高校生は夢舞台に向けて練習に励んでいます。
山梨日日新聞経常収支比率、89・7%に変更 山梨県
山梨日日新聞 06:11
沖縄タイムス【石垣市長選政策アンケート】(上)安全保障と経済 2候補主張の相違点は【政策比較表あり】
沖縄タイムス 06:10
【石垣】石垣市議会から不信任決議を受けた中山義隆前市長(58)の失職に伴う石垣市長選で、沖縄タイムスは12日までに、前市政に対して野党系の市議らが擁立した元市議で無所属新人の砥板芳行氏(55)と、5期目を目指す中山氏=自民、公明推薦=に政策アンケートを実施した。主な回答を紹介する。(石垣市長選取材班・砂川孫優)...
福井新聞働くママを応援…夜間託児所オープン、午前2時まで利用OK 保育士や看護師常駐 福井県敦賀市
福井新聞 06:10
拡大する 午前2時まで預けられる託児所「ぱぷりか」。シングルマザーらのよりどころとなっている=福井県敦賀市中央町1丁目 夜から翌日の午前2時まで子どもを預かる夜間託児所「ぱぷりか」が福井県敦賀市中央町1丁目に開所し、夜間に働く市内のシングルマザーらのよりどころとなっている。県児童家庭課によると、日付をまたいで預かる託児所は県内ではほかに、福井市の繁華街通称「片町」などの2カ所だけ。敦賀の運営者は子 ...
デーリー東北新聞議長に田代氏、副議長に駒木氏を選出/二戸市議会
デーリー東北新聞 06:10
二戸市議会は12日、臨時会を開き、新議長に田代博之氏(73)=にのへ未来創生会、当選8回=、新副議長に駒木昇氏(84)=優和会、当選4回=を選出した。内沢真申議長(61)と出堀満則副議長(75)が辞職願を届け出たのに伴い、正副議長選を行った.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山梨日日新聞【秀句・秀歌を読む】井上康明さん
山梨日日新聞 06:08
山梨日日新聞暑さと雨対策懸念 灯籠流し中止決定
山梨日日新聞 06:07
CBC : 中部日本放送半年かけて完成!「スーパーほめソング」制作プロジェクト完結編
CBC : 中部日本放送 06:06
CBCラジオ『しろくじちゃんとアホロートルが寝る前にほめるラジオ』は、シロナガスクジラのゆるキャラ・しろくじちゃんと、お笑いコンビ・アホロートルの林廉と安田遥香が、リスナーを褒めて癒すヒーリング番組です。8月11日の放送では、シンガーソングライターのひらめさんと共に進めてきた「スーパーほめソング制作プロジェクト feat.ひらめちゃん」の半年間を振り返り、1月から始まったプロジェクトの軌跡を語り合 ...
TBSテレビお盆のお土産は定番中心 家族や友人との集まりのお茶うけにピッタリ Uターンピークは16日から 富山
TBSテレビ 06:06
最大9連休のことしのお盆休みも中盤に差し掛かりました。久しぶりの家族や友人との再会に欠かせないのが、選りすぐりのお土産。街の人に自慢のお土産を見せてもらいました。 祖母と再会したの家族がお土産に選んだのは定番の「東京ばな奈」。 記者「これは誰が選ばれたんですか?」 母親「子どもがポケモンって言ったので、ポケモンを買ってきたというか」 父親「なんでこれ買ったか言って」 子ども「ばあばのために買ったの ...
山梨日日新聞夏休みの宿題 教員OBらと取り組む
山梨日日新聞 06:06
信濃毎日新聞下諏訪町に「イオンスタイル諏訪」2026年秋オープンへ 11月着工、諏訪湖望む展望デッキも
信濃毎日新聞 06:05
2階に町の子育て支援施設が入る「イオンスタイル諏訪」専門店棟の外観 ■旧イオン諏訪店跡地に イオンリテール(千葉市)は12日、下諏訪町南四王の旧イオン諏訪店の跡地に新店舗「イオンスタイル諏訪」を2026年秋にオープンすると発表した。食料品や日用品などを販売する他、建物の一部を町が借りて子育て支援・多世代交流施設を開設する。 新店舗の敷地面積は2万1千平方メートル余で…
熊本日日新聞魂のおさんぽ あの世が気にかかる【河野裕子 うたのこよみ?】
熊本日日新聞 06:05
「母は『魂のおさんぽ』とよく言っていた。この言葉を使った歌はないが、魂がふらついていくという歌を詠んでいる」。河野裕子さんの長女、永田紅さん(50)は振り返る。 自分の魂が体から抜け出るような不思議な感覚の歌は、特に2000年秋に乳が...
信濃毎日新聞所属タレント200組以上、大手マネジメント事務所の社長が語る芸能界とSNSの時代(軽井沢町)
信濃毎日新聞 06:04
ワタナベエンターテインメント社長の渡辺ミキさん=軽井沢町の別荘 〈山ろく清談〉渡辺ミキさん(ワタナベエンターテインメント社長) 動画・記者のこぼれ話付き 中学と高校の6年間、演劇部に所属していました。台本や配役、大道具作りも全部自分たち。みんなで作品をつくり、最後にお客さまが参加することで、初めてその作品に命が吹き込まれます。みんなが「チーム」で、これがエンタ…
CBC : 中部日本放送物を失くした時、頼みの綱は「はさみ様」!?
CBC : 中部日本放送 06:04
8月11日放送『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)は、パーソナリティの北野がお休みのため、代わってシンガーソングライターの河原崎辰也が登場しました。この日のメッセージテーマは「やめて欲しいなあ!」でしたが、3連休やお盆などで休みの人が多い中でも家族や他人に対する不満が爆発!大橋麻美子とともに投稿を紹介しました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 旦那が平気でするアレにイライラ まず ...
CBC : 中部日本放送CBC若狭敬一アナが激白。娘にやめて欲しい4つのこと。
CBC : 中部日本放送 06:03
8月11日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』は、つボイノリオが夏休みのため、同局の若狭敬一アナウンサーが代役を務めました。普段はリスナーから我が子のエピソードが寄せられる「バカ息子・バカ娘コーナー」では、若狭が娘がかわいくて仕方ないというバカ親ぶりを発揮します。聞き手は小高直子アナウンサーです。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く やめて欲しいこと 若狭の娘は3歳。 ...
CBC : 中部日本放送宏斗と夢斗の揃い踏み!ドラゴンズファン待望の左右エース黄金時代へ
CBC : 中部日本放送 06:03
高橋宏斗(※「高」は「はしごだか」)が自らの誕生日を勝利で祝った。金丸夢斗が待ちに待ったプロ初勝利を飾った。2025年(令和7年)お盆を前にした9連戦、中日ドラゴンズは、23歳と22歳、若き2人の投手が躍動した。(敬称略) 関連リンク 【動画】土田龍空のナイスプレイで試合終了!金丸夢斗プロ初勝利の瞬間がこちら【2分43秒〜】 ドラゴンズの歴史を旅する 名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤでは、ド ...
CBC : 中部日本放送明日からではなく今日からできる!身近で気軽な防災「フェーズフリー」の魅力
CBC : 中部日本放送 06:03
突然やってくるのが災害である。2025年(令和7月)夏も、遠く離れたロシアのカムチャッカ半島付近で起きた巨大地震によって、日本でも太平洋沿岸の広い範囲で津波警報が出されて緊張が走った。全国各地で大雨による被害も出ている。南海トラフ地震への不安も尽きない。そんな今、“明日から"ではなく“今日から"できる防災対策を考えてみる。 関連リンク 【動画】歯磨きシートは「防災リュック」の必需品!?オススメの防 ...
信濃毎日新聞長電バス、撤退含めた「屋代須坂線」の見直し表明 利用7割が通学、影響は…
信濃毎日新聞 06:03
須坂駅を出発する「屋代須坂線」のバス(8月7日撮影) ■10月ごろめどに代替手段など具体策 長電バス(長野市)は12日に長野市内で開いた県公共交通活性化協議会の長野地域部会で、長野市内を経由して千曲市と須坂市を結ぶ「屋代須坂線」について、減便や撤退を含めた見直しを検討していると正式に表明した。利用の7割が通学需要で、日中の乗客が少ないとし、車両や運転手を充て続けるのが困難と説明。検討結果を適用する ...
山梨日日新聞ねむちゃん
山梨日日新聞 06:03
ねむちゃん(ミックス、雌、1歳) 甲斐市玉川 井上 裕也さん
CBC : 中部日本放送20年前の繰り返し。部活動における暴力はなぜなくならないのか。
CBC : 中部日本放送 06:02
甲子園球場で開催されている第107回全国高等学校野球選手権大会。広島県代表の広陵高等学校は、複数の野球部員が下級生に暴力を振るったこと等をめぐる問題を理由に、出場辞退を表明しました。この件はSNSを中心に大きな問題となり、一部では実名や写真が公表されるなどの事態にまでなっています。8月11日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、若狭敬一アナウンサーと小高直子アナウンサーがこの件を ...
信濃毎日新聞「おやじが開拓に送り出し多くの犠牲者を出した」 伊勢湾台風を生き延びた阿南町の86歳男性が抱え続ける痛み
信濃毎日新聞 06:02
伊勢湾台風殉難之碑に手を合わせる関忠安さん。現在の阿南町から鍋田干拓地に入植した18人も犠牲となった=7月7日、愛知県弥富市 ■戦後80年 終わらない問い 〈第2部 引き揚げ者らの「戦後開拓」(4)〉 暴風雨の夜、建てたばかりの自宅に穴が開き、真っ黒な水が吹き上がった。濁流から逃れようと天井のはりにつかまったが、家ごと流された。材木につかまって漂流すること4時間。波にのまれ、意識が遠のいていった… ...
信濃毎日新聞松商学園に吹奏楽部の絆 “友情応援"で京都外大西高生「伝統校、声掛けてもらってうれしかった」
信濃毎日新聞 06:01
松商学園を応援する京都外大西高の吹奏楽部員(前列) 甲子園での初戦に臨んだ松商学園の応援に、京都外大西高校(京都市)の吹奏楽部が駆けつけた。松商学園の吹奏楽部や応援団とは初対面の「ぶっつけ本番」だったが、一体感のある演奏で応援に力強さをもたらし、選手を後押しした。 きっかけは松商学園吹奏楽部の県大会進出。甲子園の組み合わせ抽選の結果次第では、吹奏…
CBC : 中部日本放送8月17日まで開催「名古屋城夏まつり」の見どころは
CBC : 中部日本放送 06:01
名古屋のシンボルである名古屋城では、8月17日まで夏の恒例イベント「名古屋城夏まつり」が開催されています。8月11日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、名古屋城総合事務所の飯田さんが、今回の夏まつりの見どころなどについて紹介しました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く グルメに縁日、盆踊りも 「名古屋城夏まつり」は1986年から始まり、今では歴史ある夏のイベントとして定着して ...
UHB : 北海道文化放送“洗濯の力で暮らしと社会を豊かに"次世代ランドリーサービス 「ライトン」竹内康さん #BOSSTALK
UHB : 北海道文化放送 06:00
【専門店】ライトン(札幌)はコインランドリーと洗濯代行を手掛ける「ジャバリン」などの事業を手掛け、洗濯のイメージを大きく変えた。代表取締役の竹内康さんに洗濯サービスの進化とその未来について聞きました。 BOSS TALK#108 ――どんなお子さんでしたか。 「出身は栃木県小山市。田舎なので、虫を捕ったり、釣りをしたり。理科が好きだったのでテレビの分解などの実験を楽しんでいました」 ――どんな将来 ...
室蘭民報室蘭クッキーいかが みたらでPR、3時間で完売
室蘭民報 06:00
◆―― ナニナニ製菓と清水高生 8月から販売を開始したクッ...
TBSテレビ「借金を抱えておりお金に困っていた」約5トンの鉄板を窃盗か 37歳建設業の男を逮捕
TBSテレビ 06:00
今年2月、北九州市八幡西区で敷鉄板を盗んだとして37歳の建設業の男が再逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定・建設業の船川龍己(ふなかわ・たつみ)容疑者です。 船川容疑者は、今年2月4日午前11時ごろ、八幡西区真名子(まなご)の宅地造成の工事現場で敷鉄板6枚およそ5トンを盗んだ疑いが持たれています。 現場責任者の男性からの110番通報で事件が発覚。 現場周辺の防犯カメラの映像から船川 ...
山口新聞山口県ペルー協会会長に二井さん(元山口県知事)/河村さんは名誉会長に
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 山口県ペルー協会は11日、山口市湯田温泉のセントコア山口で総会を開き、新会長に元知事の二井関成さん(82)を選任した。会長を約20年間務めた元内閣官房長官の河村建夫さん(82)は名誉会長に就いた。 総会の冒頭で河村さんは会長退任の意向を表明し、後任に協会顧問の二井さんを推薦。あいさつで「二井さんにバトンを渡し、名誉会長の立場で活動をしっかりと応援させていただきたい。20年間 ...
山口新聞音と光のメッセージ/東流西流 奥原みひろさん
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 2009年の姉の死後、私は無気力になり目標も希望も持てず、ただ天井を見上げては「何のために生きるだろう」と問いかける日々。感情は動かず、大好きな音楽も聴きたくない。誰にも会いたくない。 そんな毎日を送っていたその年の暮れ、何げなく録画していた音楽番組を再生した。時代を彩ってきたそうそうたるアーティストたちが自身の代表曲をメドレーで歌い上げる特別企画。久しぶりに涙があふれた。 ...
山口新聞長門ゆずきち もうすぐ出番/目合わせ会
山口新聞 06:00
山口新聞きょう柳井金魚ちょうちん祭り/「電飾ねぶた」練り歩き ドローンで光のショー
山口新聞 06:00
室蘭民報心に響くハーモニー 室蘭出身者が里帰り演奏会
室蘭民報 06:00
室蘭演奏家協議会(立野了子会長)主催の「第51回むろら...
山口新聞介護や保育学ぶ学生に奨学金/生保協会が4人に採用通知書
山口新聞 06:00
佐賀新聞被団協代表委員・田中重光さん講演 被爆体験、核廃絶運動の歩み語る 8月21日、鹿島市にて
佐賀新聞 06:00
画像を拡大する 鹿島市で講演を予定している田中重光さん=5月、伊万里市 昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)代表委員の田中重光さんが21日午後2時から、鹿島市のショッピングタウンピオで講演会を開く。予約不要で、入場無料。 「いま私たちがすべきこと 終戦80年 未来のために今伝える」の演題で、自らの被爆体験や核廃絶運動の歩み、ノーベル平和賞の授賞式での出来事などを語る ...
京都新聞滋賀県の湖東湖北からなぜカナダに?子孫ら「滋賀・カナダ移民研究会」立ち上げ 証言集めアーカイブ化へ
京都新聞 06:00
明治・大正期に滋賀県の湖東や湖北地域からカナダに渡った人々の歴史を掘り起こし、後世に伝えようと、子孫らが「滋賀・カナダ移民研究会」を立ち上…
NEWSつくば2110年の世界はどうなっている?《ハチドリ暮らし》52
NEWSつくば 06:00
【コラム・山口京子】わが家の階段を一歳過ぎの孫が両手両足を使い上っていきます。少し前まではハイハイだったのに…。厚生労働省の「2024年簡易生命表」によると、24年に生まれた男の子の平均寿命は81.09歳、女の子は87.13歳ということです。ということは、平均的な男の子は2105年、女の子は2111年まで生きることになります。 そのころは一体どんな社会になっているのか。そんなことを思うと不安と希望 ...
TBSテレビ実は怖い…桃太郎「5番の歌詞」その中身は…童謡・唱歌の「こわいうた展」101歳の語り部による怖いお話も…
TBSテレビ 06:00
暑い夏におススメです。 子ども向けなのに思わず背筋が凍るような歌ばかりを集めたちょっと変わった企画展が鳥取市で開かれています。 鳥取市の童謡・唱歌とおもちゃがテーマのミュージアム「わらべ館」で開かれているのはその名も「こわいうた展」。 館内の一角をおばけ屋敷風にして歌詞やメロディーが怖い童謡や唱歌などおよそ60点が展示されています。 例えば、みなさんよくご存知の「桃太郎」。実は歌詞が6番まであって ...
TBSテレビ元関脇・若の里『西岩親方』が故郷・青森県弘前市で部屋の夏合宿 小学校の土俵での激しいぶつかり稽古に訪れた人は「これからの力士が育っていくのが見られてうれしい」
TBSテレビ 06:00
大相撲、現役時代は「若の里」のしこ名で活躍した「西岩親方」が師匠を務める西岩部屋の夏合宿が、青森県弘前市で始まりました。 激しいぶつかり稽古が弘前市の小学校の土俵で繰り広げられています。12日に始まったのは、西岩部屋の夏合宿です。 元関脇・若の里、現在の西岩親方が相撲で地元を盛り上げたいと、故郷の弘前市で2024年に続いて行っています。12日は、午前8時半の稽古に合わせて大勢のファンたちが訪れまし ...
京都新聞【京都の歴史】京都市東山区の「能楽発祥の地」 将軍前に猿楽舞う 過去の京都新聞連載から
京都新聞 06:00
新熊野(いまくまの)神社は1160年、当時の最高権力者だった後白河上皇が平清盛に命じ、紀州の熊野権現を勧請して創建した。能楽の祖である観阿弥、世阿弥が「新熊野神事猿楽」と銘打ってこの神社で猿楽を披露したのは1374年。父子はそれまで、 あわせて読みたい【京都の歴史】京都市中京区の「内臓のある阿弥陀如来」 夢で幽霊が枕元に 過去の京都新聞連載から 【京都の歴史】京都市伏見区の「猿曳の絵馬」 夜な夜な ...
山口新聞海峡ゆめ広場、キッチンカー出店促進へ/下関市が使用料無料で11月末まで実証実験
山口新聞 06:00
キッチンカーなどの出店を呼びかけているオーヴィジョン海峡ゆめ広場=下関市豊前田町 写真注文 山口県下関市は、オーヴィジョン海峡ゆめ広場(同市豊前田町)に飲食店などを設置したい事業者の需要を調べる実証事業を実施している。使用料を無料にしてキッチンカーを出店してもらい、アンケートへの回答を求める。出店期間はイベント開催日を除く11月30日までで、エントリーを10月31日まで受け付けている。 公園利用者 ...
山口新聞訃報・岩田優美さん
山口新聞 06:00
山口新聞岩国の50代男性 800万円詐欺被害
山口新聞 06:00
山口新聞下関の80代女性 1885万円詐欺被害
山口新聞 06:00
Jタウンネット心を満たす2つの?まるいフカフカ?比較画像に7.4万人もん絶 「萩の月とハムの月...」「識別不能」
Jタウンネット 06:00
心を満たす2つの?まるいフカフカ?比較画像に7.4万人もん絶 「萩の月とハムの月...」「識別不能」 福田 週人 2025.08.13 06:00 0
CBC : 中部日本放送400年の歴史を誇る徳島の阿波踊り、鬼滅の刃コラボで新たな挑戦へ
CBC : 中部日本放送 06:00
8月11日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、阿波踊り未来へつなぐ実行委員会事務局の三船あゆみさんに、徳島の夏の風物詩である阿波踊りの魅力と今年の見どころについて話を伺いました。毎年100万人を超える観光客が訪れる日本を代表する夏祭りの歴史、そして若い世代への継承に向けた新たな取り組みとは。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 400年以上続く踊りの起源 毎年8月11日から15 ...
TBSテレビ津波警報を教訓に備えを見直し 静岡市清水区の子育て支援センター【わたしの防災】
TBSテレビ 06:00
2025年7月30日に静岡県内に発表された津波警報では一時、4500人以上が避難しました。静岡市の沿岸部にある子育て支援センターでは長時間の避難を教訓に備えを見直しました。 静岡市の清水港のすぐ近くにある「清水中央子育て支援センター」です。施設では「一時預かり」のサポートとして生後2か月から就学前の子どもたちを預かっています。 7月30日のロシア・カムチャツカ半島付近の地震では、津波警報により静岡 ...
TBSテレビ走行中に突然タイヤがパンクどう対処すれば?「バキバキとかゴワゴワ」音の変化にも注意を
TBSテレビ 06:00
11日、宮城県蔵王町の東北自動車道で乗用車が中央分離帯に衝突して炎上し、乗っていた親子3人が軽いけがをしました。タイヤがパンクし、ハンドルをとられたことが原因とみられています。タイヤがパンクした場合の対応や事前の備えについてJAF=日本自動車連盟に聞きました。 高速道路の路肩に止まった乗用車が真っ赤な炎に包まれています。11日午前10時10分頃、蔵王町平沢の東北道下り線で乗用車が中央分離帯に衝突し ...
TBSテレビ8/13(水)宮崎県内の交通取り締まり情報
TBSテレビ 06:00
2025年8月13日(水)宮崎県交通取り締まり情報。宮崎県警察本部の交通取り締まり情報のまとめです。 (時間帯/実施警察署/実施場所/主な取り締まり対象) 午前/高千穂署/生活道路/スピード違反 午後/えびの署/生活道路/スピード違反 夜間/延岡署/各路線/交差点違反 可搬型オービスによる速度違反の取り締まりは、宮崎南警察署管内とえびの警察署管内となっています。 【注】 この情報は、宮崎県警察本部 ...
TBSテレビ「まもなく〇〇駅です」列車の到着アナウンス → お盆の混雑時、乗客がスムーズに降車できるようにタイミングを調整している?【JRに聞いてみた】
TBSテレビ 06:00
お盆で混雑 列車の遅れを避ける ひと工夫が! お盆シーズン、故郷への帰省客で混雑する鉄道。「早く実家に帰りたい…」そんな思いから、駅に到着する前に降車口で、早めに待つ人もいるかと思います。 一方で、鉄道会社も利用客の乗り降りによる混雑で、ダイヤの乱れは避けたいのでは?と想像してしまします。お盆といった繁忙期では何かしらの取り組みが行われているのか?JR四国に聞いてみました。 【画像?】特急しおかぜ ...
茨城新聞【独自】茨城県、医療や介護緊急支援 物価高対策 9月議会提案へ
茨城新聞 06:00
当該記事の表示期間は終了しています。
西日本新聞[大分県]日田大雨1時間117ミリ 観測史上最大 小野川プール...
西日本新聞 06:00
大分県内は10日夜、各地で大雨となった。前線に湿った空気が流れ込み、大気が不安定になったことで線状降水帯が発生し、日田市では観測史上最大となる1時間に117ミリの雨量を記録した。 日田市は同日、大雨による災害の危険性が高まったとして、市内の一部地域に、5段階の警戒レベルで最高の避難情報「緊急安全確保」を発表した。中津市は一部地域に、玖珠町は全域に警戒レベル4の「避難指示」を、九重町は全域に警戒レベ ...
西日本新聞[大分県]玖珠町制70周年を祝う 文化功労など 11個人6団体表彰
西日本新聞 06:00
大分県玖珠町の町制施行70周年記念式典が9日、同町岩室のくすまちメルサンホールであり、佐藤樹一郎知事や国会議員、近隣市町の首長、町民らが出席した。 玖珠美山高の吹奏楽部の演奏と、農業クラブの研究発表がオープニングを飾り、自治や産業、福祉、文化功労など11個人6団体を表彰し、1個人1団体に感謝状を贈った。また「未来に残したい」玖珠町をテーマに、記念事業として募集したスマホ写真コンテストの入賞者も表彰 ...
西日本新聞[大分県]サイバー犯罪の回避 小学生ゲームで学ぶ 日田署でイベント
西日本新聞 06:00
大分県警サイバー犯罪対策課は9日、子どもたちにインターネットや交流サイト(SNS)の正しい知識を身に付けてもらうイベントを...
西日本新聞ソフトバンクホークス上沢 13日に西武戦先発
西日本新聞 06:00
上沢が13日の西武戦(ベルーナドーム)に中11日で先発する。1日の楽天戦で約1カ月ぶりの白星となる7勝目を挙げており「...
西日本新聞アビスパ福岡の前田一翔がJ2富山に期限付き移籍
西日本新聞 06:00
J1福岡は12日、FW前田一翔(19)がJ2富山に期限付き移籍すると発表した。福岡県須恵町出身で福岡U−18(18歳以...
西日本新聞ソフトバンクホークス今宮と栗原 2軍戦で実戦復帰
西日本新聞 06:00
故障で戦列を離れているソフトバンクの今宮健太内野手(34)と栗原陵矢内野手(29)が12日、ウエスタン・リーグのくふう...
神戸新聞<日々小論>どうする備蓄米 論説副委員長・藤井洋一
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<正平調>花火と爆弾
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<社説>日航機事故40年/安全へ向け決意を新たに
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
デーリー東北新聞天鐘(8月13日)
デーリー東北新聞 06:00
きょうは盆の入り。お盆の帰省ラッシュは先週末から始まったが、九州はじめ各地で大雨が降り、交通機関が乱れた。予定より遅れて故郷に到着した方もいそうだ。今、実家でくつろげているだろうか▼今年は日本でラジオ放送が始まって100年に当たる。放送開始.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
福井新聞「夢舞台」のデフリンピック、金メダル目指す バスケ女子日本代表の丸山香織選手が意気込み 福井県鯖江市出身
福井新聞 06:00
拡大する 佐々木鯖江市長(右)に手話で意気込みを伝える丸山選手=8月12日、福井県の鯖江市役所 11月に東京都を中心に開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」で、バスケットボール日本女子代表として出場する福井県鯖江市出身の丸山香織選手(26)=埼玉県在住=が8月12日、鯖江市役所を訪れ、佐々木勝久市長と懇談した。大会について「デフアスリートとして夢の舞台。目標の金メダルに向けて技術 ...
上毛新聞王貞治さんが群馬・桐生市を訪問へ 「球都ウィーク」合わせ26日に
上毛新聞 06:00
野球を地域活性化に生かす「球都桐生プロジェクト」に取り組む群馬県桐生市は12日、「球都桐生ウィーク」(23日〜9月10日)を開催中の26日に元プロ野球選手の王貞治さんが視察に訪れると発表した。 王さんは5月、野球振興事業などを企画、運営する「一般財団法人球心会」を設立し代表を務める。...
信濃毎日新聞斜面(8月13日)今も光っている
信濃毎日新聞 06:00
兵庫県内の中学で体育の教師をしていた女性は、26歳の夏休みの半分を、自分を磨くために費やした。信州で日本舞踊、山梨県でダンスの講習に参加。帰途に就くため羽田空港から日航ジャンボ機に搭乗する。40年前のきのうのことだ◆同和地区出身の女性には、それを受け止める婚約者がいた。お盆には互いの両親が初めて会う…
信濃毎日新聞おくやみ(8月13日付)
信濃毎日新聞 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。
読売新聞釜本邦茂さんの通夜営まれる…宮本恒靖会長らサッカー関係者が参列
読売新聞 06:00
サッカー日本代表の男子歴代最多の75得点を挙げ、10日に81歳で亡くなった釜本邦茂さんの通夜が12日、大阪府内で営まれた。多くのサッカー関係者らが参列し、1968年メキシコ五輪で銅メダル獲得に貢献した名選手をしのんだ。 大阪府内で営まれた釜本さんの通夜=平野和彦撮影 祭壇に代表当時の写真などが飾られ、日本サッカー協会の宮本恒靖会長らが 冥福(めいふく) を祈った。釜本さんは競技普及や後進育成にも熱 ...
山口新聞きょう萩・万灯会 迎え火/藩祖毛利輝元没後400年 石灯籠点灯 15日送り火 当日限定デザインの御朱印も販売
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 石灯籠をともして幻想的な光で来場者を迎える「萩・万灯会」が13、15の両日、山口県萩市内で行われる。今年は萩藩祖毛利輝元(1553〜1625年)の没後400年の節目のため、石灯籠500基以上の毛利家菩提(ぼだい)寺2カ所のほかに輝元の墓所がある天樹院(堀内)でも開催する。 「迎え火」の13日はメイン会場の大照院(椿)と天樹院の2カ所で行う。大照院は午後7時半〜同9時半である ...