検索結果(NHK | カテゴリ : 地方・地域)

380件中4ページ目の検索結果(0.123秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
NHK県内の“孤立地域"少なくとも155人
NHK 13日 18:37
今回の大雨で孤立状態の解消のメドが立たない地域は13日時点で八代市と甲佐町、それに美里町で少なくとも155人に上ることがNHKのまとめでわかりました。 NHKは県が公表した情報をもとに孤立状態が発生している自治体に、見通しを取材しました。 それによりますと孤立状態の解消のメドが立たない地域がある自治体は、八代市では東町の少なくとも40人です。 また、甲佐町では宮内の一部と竜野の一部のあわせて、47 ...
NHK大雨による土砂崩れ 美里町の“孤立地区"に町職員が支援物資
NHK 13日 18:37
... 午後、相次いでヘリコプターで救出されました。 【八代市で14人救助】 八代市によりますと、13日八代市東町の川床地区と川原地区で孤立した状態になっていたあわせて14人が佐賀県と長崎県の防災ヘリコプターで救助されたということです。 NHKのヘリコプターからの映像では、午後4時前に熊本県の要請を受けて出動した佐賀県の防災ヘリコプターが、救助した人たちを乗せて球磨川の河川敷に到着したことが確認できます。
NHK「長浜戦国総選挙!」1位は石田三成 滋賀 長浜で企画展
NHK 13日 18:01
... 藤堂高虎、徳川家康と続いています。 会場では、石田三成のものと伝わる具足や、浅井長政が、神社に寄進したとされるかぶとなどが展示されています。 そして、長浜城を築いた豊臣秀吉は6位で、秀吉の弟で、来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公、豊臣秀長は7位に入り、それぞれ肖像画や書状などが展示されています。 東京から訪れた女性は「歴史好きにはたまらない企画展でした。私は、平和な時代の礎を築いた徳川家 ...
NHK長崎県は14日も厳しい暑さの見込み「熱中症警戒アラート」
NHK 13日 18:01
... めの行動を取るよう呼びかけています。 13日の長崎県は高気圧に覆われ各地で気温が上がり、最高気温は、松浦市と南島原市で33.8度、島原市で33.5度、新上五島町と長崎市で33.4度などとなりました。 NHKが各消防に取材したところ、13日、県内では、午後5時の時点で、13人が熱中症の疑いで病院に搬送されたということです。 13人のうち7人は「中等症」で、6人が「軽症」です。 気象台によりますと、県 ...
NHKミッドウェー海戦や原爆投下 VR動画の展示会 埼玉 川口
NHK 13日 17:50
... 戦後80年」を迎え、戦争の記憶の継承が課題となる中、VR動画で戦争の様子を体験する展示会が埼玉県川口市で行われています。 太平洋戦争の記憶を継承しようと、川口市にあるNHKアーカイブスでは当時の人たちが残した戦争体験の手記や証言をもとにNHKが制作したVR動画などを紹介する展示会を開いています。 VR動画は4本用意され、真珠湾攻撃とミッドウェー海戦のほか、人間魚雷とも呼ばれた特攻兵器「回天」、それ ...
NHKミッドウェー海戦や原爆投下 VR動画で体験 戦争記憶継承へ
NHK 13日 17:28
... 戦後80年」を迎え、戦争の記憶の継承が課題となる中、VR動画で戦争の様子を体験する展示会が埼玉県川口市で行われています。 太平洋戦争の記憶を継承しようと、川口市にあるNHKアーカイブスでは当時の人たちが残した戦争体験の手記や証言をもとにNHKが制作したVR動画などを紹介する展示会を開いています。 VR動画は4本用意され、真珠湾攻撃とミッドウェー海戦のほか、人間魚雷とも呼ばれた特攻兵器「回天」、それ ...
NHK万博アンゴラ館の工事業者 無許可請け負い疑い 警察が捜索
NHK 13日 16:53
... れていて、府は、来月(9月)4日までの30日間、営業停止の処分にしています。 警察は40代の社長の自宅など数か所を捜索し、関係する資料を押収するなどして経営の実態を調べることにしています。 これまでのNHKの取材に社長は「許可を申請中で、手続き中であれば工事を請け負えると考えていた」と説明していました。 この会社をめぐっては、アンゴラパビリオンの内装工事の代金が未払いだと下請け業者が訴え、府は、こ ...
NHK終戦80年 NHKが全国と沖縄で世論調査 日米安全保障は
NHK 13日 16:51
終戦から80年にあわせてNHKが行った世論調査の結果をお伝えするシリーズ、2回目の13日は憲法や日米安全保障についてです。 在日アメリカ軍の専用施設のおよそ70%が沖縄にあることについて、「おかしいと思う」と答えた人は、沖縄で51%なのに対し全国では半分以下の24%にとどまり、沖縄と全国の意識の違いが明らかとなっています。 NHKは、ことし5月から7月にかけて、全国の18歳以上の3600人と沖縄県 ...
桐生タイムス「新・BS日本のうた」公開収録 15日まで観覧申し込み
桐生タイムス 13日 16:00
NHK前橋放送局とみどり市は9月11日、みどり市市制20周年を記念した「新・BS日本のうた」の公開収録を笠懸野文化ホール「パル」で開催する。観覧無料で申し込み...
NHK福井県内 ことし上半期の火災件数 前年同期比1.2倍
NHK 13日 15:32
... での半年間に県内で起きた火災は104件で、去年の同じ時期と比べて1.2倍に増加していることが分かりました。 なかには、2倍になっている地域もあり、消防は、火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。 NHKが県内にある消防本部と消防組合に取材したところ、ことし6月までの半年間で、建物や山林などが燃えた火災は104件で、去年の同じ時期の90件からおよそ1.2倍に増加しました。 このうち、鯖江丹生消防 ...
西日本新聞空襲、特攻…自分がその立場だったら怖い こども記者が大刀洗平和...
西日本新聞 13日 13:16
... ばいいのでしょうか。こども記き者しゃが、福ふく岡おか県けん筑ちく前ぜん町まちの大た刀ち洗あらい平へい和わ記き念ねん館かんを訪たずね、考かんがえました。 ? 戦争中、情報伝えられず苦悩した放送局員たち NHK福岡のラジオドラマ公開収録を見学、こども記者たちが驚いたこと 甘あま木ぎ鉄てつ道どうの太た刀ち洗あらい駅えき(福ふく岡おか県けん筑ちく前ぜん町まち)を出でると、丸まる屋や根ねの大おおきな建たて物 ...
十勝毎日新聞帯広の工藤さん十勝地区表彰 ラジオ体操普及に貢献
十勝毎日新聞 13日 12:15
かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟の3者が主催するラジオ体操優良団体等表彰の十勝地区表彰(府県等表彰)に、帯広市内の「爽やかラジオ体操クラブ」(会員15人)代表の工藤光雪さん(...
NHK香川 観音寺市 公民権回復で連絡ミス 参院選で投票できず
NHK 13日 12:11
... め、投票所を訪れましたが、投票を断られたということです。 市は2人に謝罪するとともに選挙管理委員会に公民権が回復したことを通知したということです。 市は今後、点検の回数を増やすとともに複数人で確認を行うことで再発防止に取り組みたいとしています。 観音寺市市民課の大谷則雄課長はNHKの取材に対し、「かけがえのない1票を無駄にしてしまい、今後、このようなことがないよう業務に取り組みたい」と述べました。
NHK感染症SFTS 専門医“マダニはわずかな隙間も入ってくる"
NHK 13日 12:04
... 年1年間の累計を上回っていて県内では、ことし6月に、令和4年11月以来、2例目となる感染が確認されました。 2例目となった県内の80代の患者に対応した、感染症が専門の富山大学附属病院の山本善裕病院長がNHKの取材に応じ、感染経路の分析を明らかにしました。 山本病院長によりますと、患者は、畑などマダニの出やすい場所では長袖と長ズボンを着用していたということです。 ただ、首にタオルを巻いたりズボンのす ...
FNN : フジテレビ「間違った正義感」SNSで抗議呼びかける『犬笛』 斎藤知事巡り“犬笛を吹いた人"は後悔語る 標的になり夢失った人も
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... んじゃないか。一番応援しようと思ったのは、(NHK党の)立花(党首)が登場した時ですね。立花の言っていることとか、ネットで出回っている情報を元に発信していた。 ともさん(仮名) ■「だってあいつ、悪いことしてるじゃん」立花党首の発言が誹謗中傷を呼応 NHK党の立花孝志党首をめぐっては、8日、元兵庫県議の竹内英明さんの妻に名誉棄損の疑いで刑事告訴された。 NHK党・立花孝志党首(本人のYouTube ...
NHK「巡回ラジオ体操」で400人が体動かす 京都 南区
NHK 13日 11:31
... れ、およそ400人が元気に体を動かしました。 「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」は、NHKなどが夏休みに合わせて全国各地で行っています。 13日朝は、京都市南区の区制70周年を記念して行われ、会場の市立開建高校のグラウンドには、子どもからお年寄りまでおよそ400人が集まりました。 参加した人たちは、はじめにNHKの「みんなの体操」に出演している鈴木大輔さんのかけ声に合わせて、体をほぐしました。 ...
朝日新聞特攻テーマの作り手、戦争の継承を語る 鹿児島で17日にイベント
朝日新聞 13日 10:30
... 上田美和さんの3人がパネル討論する。 出撃と生還を繰り返した兵士を題材に「不死身の特攻兵」を著した劇作家の鴻上尚史さんもVTRで出演する。会場との質疑応答も設ける。 第2部ではNHKスペシャル「“一億特攻"への道」を制作したNHKエンタープライズのシニアプロデューサー、大島隆之さんの基調講演の後、大学やテレビ局のドキュメンタリー制作者が、体験談を交えながら、どうすれば若者に伝わる作品になるかを語り ...
高知新聞【あんぱんの薪鉄子】モデルになった議員は? 暢さんが秘書を務めた佐竹晴記議員は「国会の土佐犬」と呼ばれた庶民派
高知新聞 13日 09:18
「あんぱん」の一場面。のぶ(今田美桜さん)は薪鉄子議員(戸田恵子さん)の秘書を務める NHK連続テレビ小説「あんぱん」のヒロイン、のぶ(今田美桜さん)は高知県選出の国会議員、薪鉄子(戸田恵子さん)の秘書として働いた。実際に、暢さんが秘書を務めていたのは社会党の衆院議員、佐竹晴記(1896〜1962年)。舌鋒(ぜっぽう)鋭く政府を追及し、国会で「土佐犬」と呼ばれた人物だ。 佐竹は四万十町(旧窪川町) ...
産経新聞山之内すず「ご飯を食べながら見て」 13日夜の「激突メシあがれ」はBBQスペシャル
産経新聞 13日 07:30
NHK「激突メシあがれ」の応援団長を務める山之内すず=大阪市中央区4月からNHK総合で全国放送されている「激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜」(毎週水曜)のスペシャルが、13日午後7時半から放送される。応援団長を務めるタレントの山之内すずさんが、NHK大阪放送局(大阪市)で開かれた会見に出席、番組の舞台裏を明かした。 アマチュアが趣味でこだわりを詰め込んだ自作料理を持ち寄り、対決する番組。13日 ...
わかやま新報県スポーツ振興財団に ラジオ体操近畿地方表彰
わかやま新報 13日 06:56
... 和歌山市手平の和歌山ビッグホエール前広場でラジオ体操を行い、11年目を迎える公益財団法人県スポーツ振興財団に、本年度の「ラジオ体操優良団体等表彰」近畿地方表彰が贈られた。 表彰は、?かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟の3者で毎年、ラジオ体操の普及奨励に寄与した功績の著しい団体または個人を対象に実施。同財団では県民の健康への意識を高めるために積極的な取り組みをしている。その一環と ...
河北新報群馬・御巣鷹山で取材、仙台在住の元NHKカメラマン「事故の風化防ぎたい」<日航機墜落40年>
河北新報 13日 06:00
単独航空機事故として史上最悪の520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から12日で40年。山岳写真クラブ仙台代表の元NHKカメラマン東野良さん(81)=仙台市青葉区=は当時、現場の「…
毎日新聞熱海・MOA美術館 浮世絵展「蔦重の眼」 写楽、歌麿らの肉筆画も /静岡
毎日新聞 13日 05:05
熱海市桃山町のMOA美術館で、「蔦重の眼 歌麿・写楽と浮世絵黄金時代」と題した企画展が開かれている。NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の主人公で、江戸時代に浮世絵師の才能を見いだした蔦屋重三郎(1750〜97年)を軸に浮世絵77点などを展示、江戸町人文化の一端を知ることができる。 同美術館は、蔦屋重三郎の発想力や企画力…
北國新聞やなせたかしの魅力語る 高志の国文学館でトーク、手品 室井滋さん、TokyoTomoさん
北國新聞 13日 05:00
... 人がやなせさんにまつわるトークや手品を楽しんだ。 Tomoさんは、やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団(高知県)に勤務している。 11日はロープや金属製の輪、あんパンを使った手品で来館者を引き込んだ。やなせさんにまつわるクイズを出題し、NHKで放送中の連続テレビ小説「あんぱん」に関係するエピソードや、やなせさんに影響を与えた作家を紹介した。 室井滋館長と一緒に軽妙なトークも繰り広げた。
読売新聞俳優・犬飼さん 県の魅力PR
読売新聞 13日 05:00
... しま観光大使」の委嘱状を交付した。県のイベントに出演したり、魅力をSNSで発信したりする。大使は13人目で、就任は7月27日付。 犬飼さんは小松島市出身。特撮ドラマ「仮面ライダービルド」で主演を務め、NHK連続テレビ小説「おむすび」、美馬市を舞台にしたドラマ「僕らの食卓」などに出演した。県からの依頼で大使に就いた。 県庁であった交付式で、犬飼さんは委嘱状と名前入りの 提灯(ちょうちん) などを受け ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎で保護猫支援ラテン音楽チャリティーコンサート
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
... きねこ音楽会 チャリティーコンサート〜Latin music〜」が22日、ミューザ川崎シンフォニーホール・市民交流室で開かれる。 愛護団体「幸(ゆき)アニマルサポート」の主催。かわさき産業親善大使で、NHKまいにちスペイン語にも出演しているラテンギタリストのIRVING KOJI=写真=によるチャリティーコンサート。 現役看護師のジャズボーカリスト・Renaとともにラテンの調べを届ける。チケット代 ...
東日新聞【連載】戦後80年資料で見る豊橋と戦争
東日新聞 13日 00:00
慰問袋を募集する通知?と三井合名会社が送った戦前の慰問袋 NHK朝のテレビ小説「あんぱん」中で、主人公が募金を集めて作った慰問袋。戦時中、愛国婦人会の女性たちなどによって多くの慰問袋が作られ、戦地に送られた。兵士にとっては、日本を感じさせるうれしい贈り物であった。 実際に慰問袋の中には何が入って...
NHK五所川原市職員を書類送検 書類作成見返りに現金受け取ったか
NHK 12日 22:20
... を受け取ったとして収賄の疑いが、また、書類の作成を依頼して現金を渡した農家は贈賄の疑いがもたれています。 警察はこの職員と農家の2人をことし6月20日付けでそれぞれ書類送検しました。 警察は任意で捜査している事件だとして2人の認否を明らかにしていません。 NHKの取材に対し、五所川原市人事課は「本人から書類送検されたということは聞いているが、詳しい事実関係については確認中だ」とコメントしています。
Lmaga.jp「夢」を語る登美子、松嶋菜々子の演技に視聴者称賛「存在感やばい」
Lmaga.jp 12日 20:00
『あんぱん』第97回より。訪ねてきたのぶに嵩について話す嵩の母・登美子(松嶋菜々子)(C)NHK (写真1枚) 高知・御免与町で出会ったヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)と幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。8月12日放送の第97回では、嵩の母・登美子がのぶに「夢は何か」と問われる。 仕事のスケジュールで埋まった嵩(北村匠海)の黒板を見て喜ぶのぶ(今田美桜 ...
北海道新聞シベリア抑留の哲学者・菅季治さん 「悲劇」伝える新史料が北見で公開 冷戦下に国会追及で自死
北海道新聞 12日 19:12
... シベリア抑留時の通訳内容を巡り国会で厳しい追及を受け自死した北見出身の哲学者菅季治(かんすえはる)さん(1917〜50年)に対し、連合国軍総司令部(GHQ)と参議院が尋問などのため出頭を求めた通知書が見つかった。菅さんの母と兄が、NHKの取材で死の悲しみを語ったラジオの音源も見つかり、遺族が今年6月に北見市に寄贈。市は、自死の一因とされる追及の一端を伝える貴重な史料として、一般公開している。...
NHK終戦80年 NHKが全国と沖縄で世論調査 戦争について
NHK 12日 18:40
終戦から80年にあわせて、NHKでは沖縄や全国で世論調査を行いました。 このうち「先の戦争は、アジア近隣諸国に対する日本の侵略戦争だった」という意見について尋ねたところ、「わからない」と答えた人が全国では半数近くに上りました。 NHKは、ことし5月から7月にかけて、全国の18歳以上の3600人と沖縄県の18歳以上の1800人を対象に、郵送法で世論調査を行い、全国では55.3%にあたる1989人から ...
NHK釧路市などで震度3(18:11) 津波の心配なし
NHK 12日 18:28
... 範囲で、震度2や1の揺れを観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は釧路沖、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されています。 震度3の揺れを観測した釧路市にあるNHK釧路放送局では、突き上げるような揺れのあと、20秒ほど横揺れを感じました。 震度3の揺れを観測した釧路市などを管轄する釧路警察署によりますと、午後6時15分時点で、この地震による被害の情報は入っ ...
NHKNHKヘリが熊本県内各地の土砂崩れや浸水被害を撮影
NHK 12日 18:08
記録的な大雨から一夜明けた12日、NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、県内各地の土砂崩れや浸水被害の様子が明らかになりました。 午後1時ごろ、八代市泉町下岳付近の上空から撮影した映像です。 山の斜面から崩れた土砂が木をなぎ倒して、ふもとまで流れ込んでいる様子がみえます。 ふもとには住宅などの集落があり、土砂は集落のすぐ近くにまで達しています。 八代市によりますと、周辺では土砂崩れで住宅 ...
NHK陸自オスプレイ 佐賀駐屯地へ配備完了 今後飛行訓練本格化へ
NHK 12日 17:57
... の間、配備のため飛行していたオスプレイ1機が点検を促す注意灯がついたため徳島県内にある分屯地に予防着陸したほか、別の1機では、センサーに不調の兆候がみられ、途中で引き返したということですが、防衛省は、NHKの取材に対し、「飛行の安全を最優先に進め、トラブルなく移駐を実現できた」としています。 オスプレイの配備が完了したことで、今後、訓練が本格化する見通しで、今月18日からは佐賀県吉野ヶ里町にある目 ...
NHKヒグマ襲撃で男性死亡から1か月 食害など続き住民の不安募る
NHK 12日 17:28
... ならない」と話しています。 【道南で多数のヒグマ「出没情報」】 先月1日から11日までに道警が確認したヒグマの目撃や足跡、食害などの「出没情報」は、道南の16の市と町だけでおよそ200件に上ります。 NHKが自治体に直接寄せられた情報とあわせて分析したところ、福島町の「出没情報」は23件で、このうち中心市街地は13件でした。 「出没情報」は新聞配達中の男性がヒグマに襲われ亡くなる数日前から増え始め ...
秋田経済新聞秋田で現代アート「ミネバネ!」展 県立・市立美術館に104作品
秋田経済新聞 12日 16:37
... 術館で開催中の現代アート展(関連画像) 関連画像 現代アート展会場に用意された子ども向けカードゲーム(関連画像) 関連画像 食べる 秋田の蔵元集団「NEXT5」が村上隆さんとコラボ酒 陶器ボトル発売へ(秋田経済新聞) 秋田のサテライト病院に草間彌生さんの巨大「かぼちゃ」彫刻(秋田経済新聞) 見る・遊ぶ 秋田で「人口減少×アート」展 現代アーティストがNHKとコラボで(秋田経済新聞) 秋田県立美術館
NHK米国のバレエ団で活躍 丸亀出身のダンサーが市長を表敬訪問
NHK 12日 16:25
... ともに、記念品として地元特産のうちわを贈られていました。 三宅さんは去年、正団員である「コール・ド・バレエ」になったばかりで、わずか1年でソリストに昇進するのは異例の速さだということです。 三宅さんはNHKなどの取材に「地元の丸亀市にソリストになれたという良い報告を持ち帰ることができてとてもうれしかったです。『プリンシパル』になりたいという夢をかなえ、世界的に有名なダンサーになれるように頑張りたい ...
京都新聞伝統ある子どもの絵の美術展 昆虫や学校の風景、新種の生物を自作?「発想が豊かで圧倒される」 大津で
京都新聞 12日 16:00
... 力や元気あふれる作品が並ぶ「ぼくの絵わたしの絵」展(大津市京町3丁目・NHK大津放送局) 第84回全国教育美術展「ぼくの絵わたしの絵展」が、大津市京町3丁目のNHK大津放送局で開かれている。県内の園児や小中学生の創造性あふれる作品が並ぶ。 1922年に始まった国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展とされ、教育美術振興会(東京)とNHKが45都道府県で催している。「教室の学習から生まれる創造的な作品 ...
まいどなニュース「ちょ待って、、、きゃー!!!」人気アイドル、東京都内でレアな車両に乗り大興奮 「宝くじ高額当選よりもすごいレベル」
まいどなニュース 12日 15:40
... デューサーの佐久間宣行さん(2025年2月)、ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE のリーダー陣さん(2025年2月)らがいます。 鎮西さんは1998年11月24日、兵庫県出身。2009年にNHK「天才てれびくんMAX」で芸能界デビュー。2022年からフルーツジッパーのメンバーとして活動。今年7月には女性ファッション雑誌「ViVi」(講談社)の専属モデルに決まったことを発表し、7月23日 ...
NHK水泳 平田選手が世界ジュニア選手権へ “自己ベスト更新を"
NHK 12日 12:36
... ーなどに加え、個人は50メートルと100メートルの背泳ぎと自由形に出場する予定です。 平田選手は中学校時代、中学生の日本記録を次々と打ち立てた水泳界の将来のホープとして注目されています。 平田選手は、NHKの取材に「19日の100メートル背泳ぎで自己ベストを更新し、ほかの選手たちに流れを作っていきたい。オリンピック選手には世界ジュニアを通ってきた人も多く、僕も世界ジュニアを経験してオリンピアンにな ...
福井経済新聞福井鉄道が限定グッズ販売 旧駅名標など、設立80年記念事業の一環で
福井経済新聞 12日 11:32
... 地図を見る 見る・遊ぶ 福井鉄道がイベント列車 停車した車内で花火観賞、10分間のダイヤ間隙縫う 見る・遊ぶ 福井のカフェでトークショー 岐阜から移籍の福井鉄道2形式テーマに 見る・遊ぶ 福井鉄道に運転シミュレーターお目見え 運転士経験者も舌巻く出来栄え 見る・遊ぶ NHK大河ドラマ「光る君へ」ラッピング電車 福井鉄道にお目見え 見る・遊ぶ 福井鉄道「市役所前」電停で旧上りホーム撤去工事 福井鉄道
北海道リアルエコノミー「セイコーマートNHK店」、2025年9月中旬オープン
北海道リアルエコノミー 12日 07:30
セイコーマート(本社・札幌市中央区)は、2025年9月中旬、「セイコーマートNHK店」(同市同区北1条西9丁目1-5)をオープンさせる。(写真は、「セイコーマートNHK店」が入るNHK札幌放送会館) 出店場所は、NHK札幌放送局が入っているNHK札幌放送会館。営業時間は、平日が9時半から20時、土日祝が9時半から14時。NHK札幌放送会館は、2021年6月に大通西1丁目から移転、運用を開始した。ビ ...
毎日新聞池松壮亮さん曲折5年 アウシュビッツで願った平和の「一つの答え」
毎日新聞 12日 07:00
NHKスペシャル・ドラマ「シミュレーション〜昭和16年夏の敗戦〜」で主人公の宇治田洋一を演じる俳優の池松壮亮さん=東京都渋谷区で2025年8月2日、和田大典撮影 「我々はずっと『戦後』と言えるのでしょうか」 俳優の池松壮亮さん(35)は問いかけた後、続けた。 「本当にそう言い続けたい。でも、開戦のにおいが全くしないとは言えないですよね」 終戦から80年を迎えるこの夏、太平洋戦争前夜を描いた主演ドラ ...
FNN : フジテレビ「間違った正義感」SNSで抗議呼びかけ『犬笛』斎藤知事巡り"吹いた人"の後悔 標的になり夢失った人も
FNN : フジテレビ 12日 05:00
... があるんじゃないか。一番応援しようと思ったのは、(NHK党の)立花(党首)が登場した時ですね。立花の言っていることとか、ネットで出回っている情報を元に発信していた」 ■「だってあいつ、悪いことしてるじゃん」立花党首の発言が誹謗中傷を呼応 NHK党の立花孝志党首をめぐっては、8日、元兵庫県議の竹内英明さんの妻に名誉棄損の疑いで刑事告訴されました。 【NHK党・立花孝志党首(本人のYouTubeの発言 ...
Lmaga.jpのぶが嵩を「さん」付けで呼ぶように、その理由に視聴者納得
Lmaga.jp 11日 20:00
『あんぱん』第96回より。髪を切りながら笑顔で話すのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)(C)NHK (写真4枚) パワフルなヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)とその幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。8月11日放送の第96回では、のぶが嵩を「さん」付けで呼ぶことに注目が集まった。 嵩(北村匠海)は百貨店を辞め、「独創漫画派」というグループに所属する。そこから割 ...
NHK山口県 大雨による被害(午後5時)
NHK 11日 19:40
これまでの大雨による県内の被害の状況です。 NHKが各地の警察と消防、それに市町に問い合わせたところ、午後5時現在、▼宇部市では住宅の床上、床下浸水が複数あることを確認したほか、▼下関市でも床上、床下まで浸水したという通報が複数あるということです。また、土砂崩れなどにより一部の道路で通行止めが発生しているということですが、今のところけが人は確認されていないということです。
NHK山口県 大雨による被害(午後3時)
NHK 11日 15:33
【被害まとめ】 これまでの大雨による県内の被害の状況です。 NHKが県内の市町に問い合わせたところ、午後3時現在、▼下関市と▼宇部市で住宅の床上浸水や床下浸水被害の通報が複数あるということです。 このほか、土砂崩れなどの通報もありますが、いずれもけが人は確認されていないということです。 また、警察によりますと、10日、阿武町の国道では斜面の土砂が崩れて、走ってきた軽自動車とぶつかり、運転していた7 ...
NHK長崎原爆資料館 大雨の影響で雨漏り 急きょ閉館
NHK 11日 15:31
... ますと、これまでのところ展示資料が水につかる被害は確認されていないということですが、市は、利用者の安全を確保するため、急きょ、閉館する措置を取り、中にいた利用者らには外に出てもらったということです。 NHKが午後1時半ごろに撮影した映像では、スタッフが床にたまった水をかき出していました。 再開のめどは現時点で立っていないということで、現地では、臨時閉館を知らずに訪れた人たちが、職員に状況を尋ねるな ...
新潟日報「言霊の墨 金澤翔子の世界展」長岡市栃尾美術館で開催中 長岡大花火の書など約60点展示、9月7日まで
新潟日報 11日 13:00
... 開かれている。平和への祈りを込めた書など約60点が並んでいる。 栃尾美術館の開館30周年記念として企画した。金澤さんはダウン症で生まれ、5歳で書道を始め、10歳で「般若心経」を書き上げた。2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の題字も手がけた。 会場には、12年に長岡市に寄贈した「長岡大花火」の書や「不死鳥」「鎮魂」といった平和への思いを込めた作品が並ぶ。金澤さんと母泰子さんの絆が感じられる作品説 ...
高知新聞【あんぱん “メイ犬BON"】やなせたかしさんの作品が、米国で初めて売られた日本の漫画? 66年前の高知新聞「米デビュー」伝える 当時40歳、独立直後
高知新聞 11日 10:50
NHK連続テレビ小説「あんぱん」で嵩(北村匠海)は逃げた大物漫画家の穴埋めで、「メイ犬BON」という4こま漫画を描いた。ドラマでは結局、掲載されずに終わるが、史実ではやなせたかしさんが米国で売り出した記念すべき漫画となった。やなせさんが漫画家として独立した1959年、40歳の時で、当時の高知新聞には「海渡るメイ犬BON やなせたかし氏の漫画 近くアメリカで売出し」の記事で出ている。書いたのは「月刊 ...
産経新聞登り窯 人と土と炎の共演 信楽焼唯一の現役 1400度で生まれる作品
産経新聞 11日 10:30
... で炎の色で温度を確認しながら、薪をくべる。誰もができるものではなく、経験と勘が必要だが、焼きができる宗陶苑の熟練の職人は3人だけ。毎回、外部から助っ人として熟練の職人を頼んでいるという。 ■唯一の現役NHKの連続テレビ小説「スカーレット」(令和元〜2年)の舞台にもなった信楽の土は、不純物の少ない古琵琶湖層からとれ、窯の温度が高い「高火度(こうかど)」の登り窯に適している。 そのため、かつて信楽には ...
朝日新聞牧水の出身地で「短歌甲子園」、宮崎北が初出場初優勝 準Vは名古屋
朝日新聞 11日 10:30
... 位は神奈川県立光陵、東京のNHK学園。来場者の投票で決まる個人戦の「牧水賞」は、福岡県立八女3年、熊谷涼那さんだった。熊谷さんは日向若山牧水顕彰会長賞も受賞した。 審査員はいずれも歌人で、若山牧水記念文学館長の伊藤一彦さん▽俵万智さん▽大口玲子さん▽笹公人さん。その他の受賞者は以下の通り。=敬称略 パフォーマンス賞 藤井綾音(光陵2年)▽若山牧水記念文学館長賞 重黒木俊陽(NHK学園3年)▽俵万智 ...
高知新聞「また会えた」あんぱん「蘭子と豪」も高知よさこいに登場!河合優実さん、細田佳央太さん放送ゲスト〈高知 よさこい 2025〉
高知新聞 11日 08:31
... 場で踊りを見る河合優実さん、細田佳央太さん。踊り子にメダルも渡した NHK連続テレビ小説「あんぱん」でヒロインの妹、蘭子を演じる河合優実さんと、恋人の豪役を務めた細田佳央太さんが10日、愛宕競演場を訪れた。河合さんは「本場でよさこいを見られるなんて。一日中テンションが上がりっぱなしです」と喜び、細田さんは「生の踊りはすごい」と目を丸くした。 NHK高知放送局の番組で来高。2人が顔を合わせるのは、…
中国新聞見上げてごらん
中国新聞 11日 07:00
... れだけではない▲「上を向いて…」の2年後、永さんと作曲家いずみたくさんの2人はミュージカルを世に送り出す。「見上げてごらん夜の星を」である。劇中の主題歌を歌い、レコードにしたのが九さんだった。折しも、NHKの朝ドラ「あんぱん」で今週、当時の時代背景が再現されると聞く▲寺育ちの永さんは、「人の死は二度ある」が口癖だった。死亡診断書を書かれた時と、その人を思い出す人が誰もいなくなった時。故人の思い出を ...
西日本新聞やなせたかしさんと行軍…父の記憶導いた「あんぱん」 福岡・筑後...
西日本新聞 11日 06:00
漫画家のやなせたかしさん夫婦がモデルのNHK連続テレビ小説「あんぱん」を、特別な思いで見る人が福岡県筑後市にいる。水田天満宮宮司、宮原恭盛(たかもり)さん(77)。父の故昌勝さんは戦時中、やなせさんと同じ連隊に属し、記憶をほぼ語ることなく逝った。だがドラマを機に父の戦中の記録をたどると、2人は寄り添うような足跡を残していた。恭盛さんは「やなせさんが父の姿を現代に浮かび上がらせてくれた」と話す。 ? ...
NEWSつくばアンパンマンはなぜ生まれたか《邑から日本を見る》185
NEWSつくば 11日 06:00
【コラム・先〓千尋】NHKテレビの朝ドラ「あんぱん」を見ている。モデルは「アンパンマン」の原作者やなせたかしとその妻 暢(のぶ)。子どもたちに圧倒的な人気の漫画「アンパンマン」が誕生するまでを描いている。2人の出会いは、史実では戦後「高知新聞」に入社した時だが、ドラマでは幼なじみになっているなど、違いはある。しかし、たかしの軍隊での生活や戦中・戦後の民衆の暮らしなどが丁寧に描かれ、興味深く見ている ...
琉球新報■NHK油井氏が沖縄赴任で抱負
琉球新報 11日 05:00
NHKのワシントン支局長などを歴任し、国際ニュース番組「国際報道」のキャスターを務めた油井秀樹さん(55)=写真=が、7月の人事異動で沖縄放送局に赴任した。番組や放送全般を統括するコンテンツセンター長を務める。沖縄放送局は初任地として1994〜2000年に勤務した。 沖縄での勤務に当たり、油井さんは「絶対に有事を起こさせないため何ができるか考えながら取材したい」と抱負を語った。
琉球新報NHK沖縄、笠間新局長が抱負 15年ぶりの赴任「沖縄、全国に発信」
琉球新報 11日 05:00
... 15年ぶりの沖縄赴任に「沖縄では多くの記者を育ててもらった。恩返しではないが、沖縄の課題、喜びなどを全国にしっかり発信していきたい」と抱負を述べた。 人事 一覧へ NHK油井氏が沖縄赴任「絶対に有事を起こさせないため、取材」 ワシントン支局長や国際報道キャスター歴任 2025/08/11 #NHK NHK沖縄、笠間新局長が抱負 15年ぶりの赴任「沖縄、全国に発信」 2025/08/11 #NHK
琉球新報NHK油井氏が沖縄赴任「絶対に有事を起こさせないため、取材」 ワシントン支局長や国際報道キャスター歴任
琉球新報 11日 05:00
... して1994〜2000年に勤務した。 沖縄での勤務に当たり、油井さんは「絶対に有事を起こさせないため何ができるか考えながら取材したい」と抱負を語った。 人事 一覧へ NHK油井氏が沖縄赴任「絶対に有事を起こさせないため、取材」 ワシントン支局長や国際報道キャスター歴任 2025/08/11 #NHK NHK沖縄、笠間新局長が抱負 15年ぶりの赴任「沖縄、全国に発信」 2025/08/11 #NHK
読売新聞「大河に高吉」のぼり設置 名張の有志
読売新聞 11日 05:00
名張藤堂家邸跡にのぼりを掲げる顕彰会メンバーら(名張市で) 名張藤堂家の初代当主・藤堂高吉(1579〜1670年)の功績を広く伝えようと、名張市の市民有志で「藤堂高吉公顕彰会」が発足した。来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に高吉が登場することを願って、のぼりを作製、名張藤堂家邸跡(丸之内)などに設置した。 のぼりは幅60センチ、高さ180センチ。紫地に白抜き文字で、名張藤堂家の「 桔梗(ききょう ...
琉球新報■NHK沖縄、笠間新局長が抱負
琉球新報 11日 05:00
8月1日付でNHK沖縄放送局長に就任した笠間毅さん(55)=写真=が8日、琉球新報社を訪れた。笠間さんは中央大学法学部を卒業後の1993年に入局。山口放送局を皮切りに社会部を中心にさまざまな現場を経験。2007年〜10年には沖縄放送局に赴任し、デスクとして「戦跡を歩く」シリーズなどを担当した。 15年ぶりの沖縄赴任に「沖縄では多くの記者を育ててもらった。恩返しではないが、沖縄の課題、喜びなどを全国 ...
山陰中央新聞12日のテレビ欄
山陰中央新聞 11日 04:00
へんてこ生物アカデミー(NHK総合後7・30) 「へんてこ生物」から人生を豊かにするヒントを学ぶ。異世界の住人のようなムカデメリベや海を覆い尽くす「クローン生物」サルパ、高速の顎でアリジゴクから脱出するすご技、...
山陰中央新聞Cナビ 飛べ!イサミ
山陰中央新聞 11日 04:00
NHKエンタープライズ、5枚組。3万3千円 19...
NHK中津市耶馬溪町の山国川 茶色く濁った水が激しく流れる
NHK 11日 01:51
... し、茶色く濁った水が大きな音を立てながら激しい勢いで流れている様子が写っています。 山国川では午後7時すぎから10時前にかけて、「氾濫危険情報」が出されていました。 自宅の2階から撮影したという男性はNHKの取材に対し、「夕方から雨が屋根をたたきつける音がひどくなり始めて、避難しようかと考えましたが、いったん雨は落ち着いてきたので家の2階で様子を見ています。これからさらに雨が降ると、川の近くを通っ ...
NHK山口県内 大雨の被害
NHK 10日 21:32
... 。 山口県阿武町の国道で、斜面の土砂が崩れて、走ってきた軽自動車とぶつかり、運転していた70代の男性が軽いけがをしました。 【住宅被害】。 また、住宅への被害も確認されています。 県のまとめによりますと、山口市と長門市の住宅、それぞれ1軒で床下浸水が発生しています。 このほか、NHKが県内の市や町に取材したところ、下関市や宇部市でも住宅の浸水被害が発生しているということで、市が確認を進めています。
Lmaga.jpあんぱん次週、ミセス大森・いせたくやの歌唱シーンにザワつく
Lmaga.jp 10日 19:30
『あんぱん』第96回より。八木(写真右、妻夫木聡)の雑貨店で愚痴をこぼす嵩(写真左、北村匠海)(C)NHK (写真1枚) 高知生まれで「ハチキンおのぶ」と呼ばれた元気なヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)とその幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。8月8日放送の第19週の終盤と9日の振り返り回で、第20週の予告映像が放送された。 8月8日まで放送された第19週 ...
NHKNHK全国学校音楽コンクール長野県大会 小学校の部の結果
NHK 10日 18:13
10日、塩尻市で行われた第92回NHK全国学校音楽コンクール長野県大会、小学校の部の結果です。 県大会には25組が参加しました。 審査の結果金賞には上田市立清明小学校、佐久市立野沢小学校、長野市立南部小学校が選ばれました。 銀賞には長野市立青木島小学校、小諸市立美南ガ丘小学校が選ばれました。 銅賞には伊那市立伊那東小学校、諏訪市立中洲小学校、上田市立神科小学校が選ばれました。 金賞を受賞した3校は ...
NHK「あんぱん」の河合優実さんと細田佳央太さん よさこい祭りへ
NHK 10日 17:33
NHKの連続テレビ小説、『あんぱん』に出演している俳優で、朝田蘭子役の河合優実さんと、原豪役の細田佳央太さんが10日、高知市でよさこい祭りを観覧しました。 河合さんと細田さんは今夜放送するNHK高知放送局のよさこい祭りの生中継の番組のゲストとして出演するのに先立って高知市の愛宕競演場を訪れました。 会場で河合さんと細田さんは踊りの審査員を務め、輝かしい踊りをした踊り子たちに、直接、メダルをかけてあ ...
日向経済新聞「牧水・短歌甲子園」で宮崎北高校が初出場、初優勝 県北勢2校は惜敗
日向経済新聞 10日 17:16
... 県立宮崎北高校、準優勝=名古屋高校(愛知)、第3位=神奈川県立光陵高校、NHK学園高校(東京)。個人戦の部は、牧水賞=「父はなぜ手相占い信じずに足つぼだけは信じ続ける」(熊谷涼那・福岡県立八女高校3年)。作品賞は若山牧水記念文学館長賞(伊藤一彦館長)=「なまってもサ行鋭く響くだろうアナウンサーが〈処理水〉と言う」(重黒木俊陽・NHK学園高校3年)、俵万智賞=「調停が終わった母に連れられてソーダ水に ...
琉球新報沖縄出身の俳優・二階堂ふみさん、カズレーザーさんと結婚 自身のインスタグラムで報告
琉球新報 10日 16:50
... ますようお願い申し上げます」などと記している。 二階堂さんは、1994年生まれ。那覇市出身。「沖縄美少女図鑑」のモデルとして活躍。2009年公開「ガマの油」(役所広司監督)で映画初出演。2020年にはNHK朝ドラ「エール」の主人公を務め、米国のエミー賞受賞の配信ドラマ「SHOGUN 将軍」にも出演するなど多方面で活躍している。 関連記事 星野源さん、向井理さん…あの人もこの人も「ウチナームーク」 ...
NHKNコン山形 中学校の部 2校が東北ブロックコンクールへ
NHK 10日 16:50
「NHK全国学校音楽コンクール」の山形県コンクールの中学校の部が10日、天童市で行われ、8校が参加しました。 審査の結果、▽鶴岡市立鶴岡第五中学校と▽鶴岡市立鶴岡第三中学校が金賞に選ばれました。 2校は、9日行われた小学校と高校の部で金賞に選ばれたチームとともに、来月13日と14日に宮城県名取市で開かれる東北ブロックコンクールに出場します。
NHKよさこい祭りの開幕にあわせて高知市で花火大会
NHK 10日 16:37
... どりの花火が次々と打ち上げられました。 1時間余りの間に打ち上げられた花火は、およそ4000発で、会場では鮮やかな光が夜空を彩る中、ドーンという迫力ある音が響き、歓声や拍手が上がっていました。 また、NHKの連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌に合わせて花火を打ち上げる「ミュージック花火」もあり会場を盛り上げていました。 花火大会を主催した高知市観光協会によりますと、今月4日に横浜市で起きた花火大会 ...
佐賀新聞佐賀清和高放送部がテレビドキュメンタリー制作 スポーツと平和の関わり考え、NHK杯で奨励賞
佐賀新聞 10日 16:02
... 佐賀市の佐賀清和高放送部が、スポーツと平和を考えるテレビドキュメンタリー作品「平和の象徴」を制作した。SAGAアリーナ(同市日の出)の場所にかつて軍事施設があったことから平和への思いを巡らせ、第72回NHK杯全国高校放送コンテスト(N杯)で奨励賞を受けた。 3年の溝江翔さん、金子和佳奈さん、山上みおさんが制作した。昨年国民スポーツ大会の舞台にもなったSAGAアリーナは、戦闘のための訓練をする「練兵 ...
NHK鹿児島空港 F35とみられる1機着陸
NHK 10日 13:07
国土交通省鹿児島空港事務所によりますと、10日午前11時32分ごろ、霧島市にある鹿児島空港にF35とみられる1機が着陸しました。 けが人などの詳しい情報は調査中だということです。 NHKが空港に設置したカメラの映像では滑走路の近くに機体が止まっていて消防車が停車しています。 機体に目立った損傷などはみられません。 航空会社の鹿児島事務所によりますと午前11時40分ごろから滑走路が閉鎖になりましたが ...
南日本新聞仕事に子育てに…いつも全力?魂の歌姫?25周年――AIが同世代に送るエールとアドバイス 11月、故郷で記念ライブ「パワー届けたい」
南日本新聞 10日 11:27
... 晴らしいメンバーたちと、パワー全開のステージを届けたい」と意気込む。 ゴスペルで鍛えたハスキーでソウルフルな歌声と、心に響くバラードが魅力だ。2000年にデビュー。代表曲「Story」や「ハピネス」、NHK連続テレビ小説の主題歌「アルデバラン」など世代を超えて愛される楽曲を出してきた。世界的DJやラッパーら国内外のアーティストともコラボし、活躍する。 25年を振り返り「やることをやっていたら時がた ...
茨城新聞響け歌声 海外初公演 NHK水戸児童合唱団 12日から タイの救出劇、現地で披露 茨城
茨城新聞 10日 11:00
初の海外公演に向けて練習に励む団員たち=水戸市三の丸 NHK水戸児童合唱団(遠峰駿一郎団長)が12日から、タイ・チェンライで初の海外公演に臨む。現地で実際にあった少年たちの救出劇をモチーフにしたオリジナルの合唱劇を披露するほか、子どもたちとの交流も計画。公演は当初2020年に予定されていたが、世界を覆った新型コロナ禍で中止になり、5年越しに実現する運びとなった。出発を控え、団員たちは練習に力を入れ ...
西日本新聞被爆2世の歌手・福山雅治さん、長崎市で5000人と「クスノキ」歌う
西日本新聞 10日 06:00
... がプロジェクト 爆心地からわずか800メートルで被爆した樹齢500年を超える大木の目線で紡いだ曲は、11年前の発表以来、平和への願いをつなぐ音楽として全国へ広がった。被爆80年の節目を迎えたこの日は、NHK特別番組の中で生中継。地元高校生らでつくるコーラス隊や4万通の応募から選ばれた参加者が福山さんを囲んだ。 緊張する参加者を「何よりも音楽がわれわれを導いてくれる」と励まし「今より平和な世の中を想 ...
毎日新聞県公用車カーナビ、NHK未契約 /奈良
毎日新聞 10日 05:02
琉球新報琉球新報社×NHK沖縄放送局 沖縄戦80年シンポジウム 戦場にさせない道標 9月20日(土)琉球新報ホール
琉球新報 10日 05:00
... す。NHKサイトの専用フォームからお申し込みください。締め切りは9月3日(水)。サイトに掲載された規定に沿ってお願いします。応募多数の場合は抽選し、当選された方に入場整理券(1枚で2人まで)を9月8日(月)頃に郵送します お申し込みはこちら 【問い合わせ】NHK沖縄放送局・電話098(865)2222、琉球新報社・電話098(865)5158で、共に平日・午前10時〜午後5時 主催 琉球新報社、N ...
琉球新報社告 沖縄戦80年シンポジウム 戦場にさせない道標 登壇者
琉球新報 10日 05:00
... 新報記者)、西銘むつみさん(NHK沖縄放送局記者) 【観覧申込】入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。NHKサイトの専用フォームからお申し込みください。下のQRコードから読み込めます。締め切りは9月3日(水)。サイトに掲載された規定に沿ってお願いします。応募多数の場合は抽選し、当選された方に入場整理券(1枚で2人まで)を9月8日(月)頃に郵送します 【問い合わせ】NHK沖縄放送局・電話09 ...
山陰中央新聞「八月の声」をつなぐ(下) 時空超え、燃え移る「炎」 共鳴し、歴史の列に加わる
山陰中央新聞 10日 04:00
NHKドラマ「八月の声を運ぶ男」の原案は、元長崎放送記者の伊藤明彦が、ある“被爆者"について記した著書「未来からの遺言」だ。ただの証言記録ではない。ミステリーのように展開するルポルタージュであり、被爆を巡る思考の軌跡でもある。「今...