検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,176件中4ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
NHK新燃岳噴火による降灰の影響 空の便の欠航相次ぐ
NHK 3日 17:33
新燃岳の噴火による降灰の影響で、3日も鹿児島空港を発着する便の欠航が相次いでいます。 最新の情報をHPなどで確認下さい。 日本航空によりますと、37便の欠航を決めたほか、鹿児島空港のホームページによりますと、3日午後4時半時点で、全日空が6便、スカイマークが5便、ソラシドエアが1便、ピーチ・アビエーションとジェットスター、それにフジドリームエアラインズがそれぞれ2便、欠航になっています。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 17:29
3日午後5時25分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 17:28
2025年7月3日17時25分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビ震度6弱の悪石島「住民は全員無事」鹿児島
TBSテレビ 3日 17:28
十島村役場によりますと、地震発生時島には住民66人と島外からの8人がいました。このほか漁に出ていた2人もいて、76人全員が無事だということです。 震度6弱を観測した悪石島の住民によると、「悪石島学園のグラウンドに避難している。島民はみんな無事でけがはない。今までに経験したことがない揺れで、何が何だかわからないまま避難した」と話しています。 十島村では悪石島の全世帯に避難指示を出しています。
日本テレビ【速報】鹿児島県 最大震度6弱の地震 悪石島76人全員の安否確認済み
日本テレビ 3日 17:27
鹿児島県 最大震度6弱の地震 悪石島76人全員の安否確認済み。 最終更新日:2025年7月3日 17:27
南日本新聞参院選公示 鹿児島選挙区 元職、新人の計4人の争いに[速報]
南日本新聞 3日 17:08
詳しく 第27回参院選は3日公示され、午後5時までに4人が立候補を届け出た。20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まった。 鹿児島選挙区(改選数1)は立憲民主党が推薦する無所属新人の元参院議員秘書尾辻朋実氏(44)、参政党新人の医師牧野俊一氏(39)、自民党公認の元参院議員園田修光氏(68)=公明推薦、政治団体「NHK党」の新人で自営業山本貴平氏(50)が立候補した。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 17:08
3日午後5時03分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 17:06
2025年7月3日17時03分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
陸奥新報鹿児島県が災害対策本部設置
陸奥新報 3日 17:05
NHK十島村 悪石島全域に避難指示 避難所など安全な場所に
NHK 3日 17:00
鹿児島県の十島村は、午後4時13分ごろに震度6弱の激しい揺れを観測した地震の発生を受けて、村内の悪石島全域の38世帯、80人を対象に避難指示を出しました。 危険な場所から、島内の避難所など安全な場所に全員避難するよう呼びかけています。
佐賀新聞熱中症警戒アラート情報
佐賀新聞 3日 16:56
... 確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 7/3 16:45 震度=気象庁発表(3日16時45分) :地震(小規模) 7/3 16:43 宮崎県竜巻注意情報 第2号=気象庁発表 7/3 16:43 鹿児島県(奄美地方を除く)竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 7/3 16:41 震度=気象庁発表(3日16時41分) :地震(小規模)
NHK悪石島で震度6弱の地震 引き続き強い揺れに注意
NHK 3日 16:55
... 回に達しています。 今回の震源域とほぼ同じ領域では、これまでもたびたび地震活動が活発になっていて、2023年9月は15日間で346回、2021年12月は26日間で308回の地震がありました。 今回はさらに地震が続いて、過去のケースを大幅に上回っています。 【鹿児島県が災害対策本部を設置】 鹿児島県は、十島村の悪石島で震度6弱の地震を観測したことを受けて、午後4時13分に災害対策本部を設置しました。
TBSテレビ民宿経営の男性「島内の学校に避難する」 鹿児島・十島村の震度6弱の地震受け
TBSテレビ 3日 16:55
鹿児島県十島村の悪石島で民宿を経営する男性によりますと、震度6弱の地震を受けて「島内の学校に避難する」と話していました。 県と十島村は被害の情報がないか、詳しい状況を確認しています。
TBSテレビ被害がないか情報を収集中 鹿児島・十島村で震度6弱
TBSテレビ 3日 16:50
3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源する地震があり、震度6弱を鹿児島県十島村悪石島で観測しました。 震源の深さはおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されます。 県と十島村役場は、被害がないか情報を収集しています。
中日新聞鹿児島・悪石島で震度6弱 トカラ列島、地震千回超に
中日新聞 3日 16:50
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。 各地の震度は次の通り。 震度6弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=小宝島(鹿児島)▽震度2=諏訪之瀬島(鹿 ...
中日新聞新燃岳噴煙、7年ぶり5千m 噴火警戒レベル3が継続
中日新聞 3日 16:39
鹿児島地方気象台は3日、宮崎、鹿児島県境に位置し、噴火が続いている霧島連山・新燃岳で、噴煙の高さが火口から約5千メートルに達したと明らかにした。5千メートルまで上がったのは2018年4月5日以来7年ぶり。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており、引き続き注意を呼びかけている。 新燃岳は6月22日、18年6月以来となる噴火が起きた。宮崎県高原町では大量の降灰があった。
南日本新聞悪石島で震度6弱 トカラ列島近海が震源 津波の心配なし[速報]
南日本新聞 3日 16:35
詳しく 3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、十島村悪石島で震度6弱を観測した。 鹿児島地方気象台によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模はマグニチュード5.5と推定される。津波の心配はない。 震度6弱を観測した地震による県内各地の震度は次の通り。 震度3 十島村小宝島▽震度2 奄美市、十島村平島、諏訪之瀬島、瀬戸内町▽震度1 十島村中之島、宝島、大和村、宇検村、龍郷町 ...
TBSテレビ【速報】鹿児島・十島村で最大震度6弱の強い地震 津波の心配なし 震源地はトカラ列島近海
TBSテレビ 3日 16:33
... よる津波の心配はありません。 この地震により観測された最大震度は震度6弱です。 震度6弱:鹿児島県十島村 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度2:奄美市名瀬矢之脇町、奄美市笠利町里、 鹿児島十島村平島、 鹿児島十島村諏訪之瀬島、 瀬戸内町請島 震度1:奄美市住用町西仲間、奄美市名瀬幸町、 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村宝島、 大和村思勝、 宇検村湯湾、 瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋、 瀬戸内 ...
西日本新聞噴火活動続く新燃岳 2日午後には噴煙が5000メートルまで上が...
西日本新聞 3日 16:32
福岡管区気象台と鹿児島地方気象台は3日午後4時10分、霧島山(新燃岳)火山の状況に関する解説情報を発表した。新燃岳火口から概ね3?の範囲では、大きな噴石などに警戒を呼びかけている。 【火山活動の状況】 新燃岳火口では、噴火活動が続いています。6月27日から観測している噴火は、3日午後時現在も継続しています。2日から本日にかけて、噴火に伴う噴煙量の一時的な増大が時々みられ、2日午後1時49分には噴煙 ...
陸奥新報鹿児島・十島村の悪石島で震度6弱 津波の心配はない/気象庁
陸奥新報 3日 16:30
3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源とする推定マグニチュード5.5の地震が発生、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱を観測した。気象庁によると津波の心配はない。 同村では地震が頻発しているが、震度6弱は、これまでで最大。
山陰中央新聞鹿児島県十島村で震度6弱 津波心配なし
山陰中央新聞 3日 16:27
気象庁によると、3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で震度6弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
TBSテレビトカラ列島近海で地震 悪石島で震度6弱 鹿児島県と十島村が被害ないか情報収集中
TBSテレビ 3日 16:27
先ほど午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源する地震があり、震度6弱を十島村悪石島で観測しました。震源の深さおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードはM5.5と推定されます。 県と十島村役場は、被害がないか情報を収集しています。
千葉日報【速報】最大震度6弱の地震 震源はトカラ列島近海 M5.5
千葉日報 3日 16:27
震度分布図 3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があった。最大震度6弱、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定される。震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。 全国の各地の震度は次の通り。 ▼震度6弱 □鹿児島県 十島村 ▼震度2 □鹿児島県 奄美市、瀬戸内町 ▼震度1 □鹿児島県 大和村、宇検村、龍郷町、喜界町、天城町、伊仙町
NHK鹿児島 悪石島で震度6弱 津波心配なし(16:13)
NHK 3日 16:25
3日午後4時13分ごろ鹿児島県十島村で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は▼震度6弱が悪石島、▼震度3が小宝島、このほか、十島村や奄美北部、奄美南部の広い範囲で震度2や1を観測しています。 気象庁の観測によりますと震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されています。 トカラ列島の悪石島 ...
西日本新聞鹿児島県十島村で震度6弱、津波心配なし
西日本新聞 3日 16:24
気象庁によると、3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で震度6弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。
西日本新聞鹿児島県十島村で震度6弱
西日本新聞 3日 16:23
気象庁によると、3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で震度6弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。
日本テレビ【速報】鹿児島県 最大震度6弱の地震 鹿児島県十島村
日本テレビ 3日 16:21
... だし、震度6弱を観測した悪石島では、住民の安全確認や建物の被害状況の調査が進められています。 震度6弱 鹿児島十島村悪石島* 震度3 鹿児島十島村小宝島* 震度2 鹿児島十島村平島* 鹿児島十島村諏訪之瀬島* 奄美市名瀬矢之脇町 奄美市笠利町里* 瀬戸内町請島* 震度1 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村宝島* 奄美市住用町西仲間* 奄美市名瀬幸町* 瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋* 瀬戸内町 ...
新潟日報【速報】鹿児島県十島村で震度6弱の地震、津波の心配なし
新潟日報 3日 16:21
気象庁によると、3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で震度6弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度6弱の強い地震 鹿児島県・鹿児島十島村 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 16:20
... ろ、鹿児島県で最大震度6弱を観測する強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度6弱を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度6弱 □鹿児島県 鹿児島十島村 ■震度2 □鹿児島県 奄美市 瀬戸内町 ■震度1 □鹿 ...
名古屋テレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度6弱の地震が発生 津波の心配なし
名古屋テレビ 3日 16:20
... 島近海を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 岐阜県、愛知県、三重県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度6弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.5と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度6弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ
陸奥新報鹿児島・十島村で震度6弱
陸奥新報 3日 16:20
MBS : 毎日放送【速報】鹿児島・十島村で最大震度6弱の強い地震 津波の心配なし 震源地はトカラ列島近海
MBS : 毎日放送 3日 16:20
... よる津波の心配はありません。 この地震により観測された最大震度は震度6弱です。 震度6弱:鹿児島県十島村 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度2:奄美市名瀬矢之脇町、奄美市笠利町里、 鹿児島十島村平島、 鹿児島十島村諏訪之瀬島、 瀬戸内町請島 震度1:奄美市住用町西仲間、奄美市名瀬幸町、 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村宝島、 大和村思勝、 宇検村湯湾、 瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋、 瀬戸内 ...
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・悪石島で震度6弱 津波の影響なし
FNN : フジテレビ 3日 16:19
16時13分ごろ、悪石島で最大震度6弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ【速報】鹿児島・悪石島で震度6弱 津波の影響なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:19
16時13分ごろ、悪石島で最大震度6弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度6弱 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 16:18
3日午後4時13分ごろ最大震度6弱の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度6弱を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されています。 各地の震度は、 震度6弱が鹿児島十島村、 震度2が奄美市、瀬戸内町、 震度1が大和村、宇検村、龍郷町、喜界町、天城町、伊仙町、 です。 この地震による津波の心配はありません ...
NHK鹿児島 十島村で震度5弱
NHK 3日 16:18
3日午後4時13分ごろ地震がありました。 現在、震度3以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▽震度5弱が、十島村。 今後の情報に注意してください。
UMK : テレビ宮崎【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度6弱の地震が発生 津波の心配なし
UMK : テレビ宮崎 3日 16:17
... 分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 宮崎県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度6弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.5と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度6弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度6弱の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:17
... km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度6弱:鹿児島十島村悪石島 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度2:鹿児島十島村平島、鹿児島十島村諏訪之瀬島、奄美市名瀬矢之脇町、奄美市笠利町里、瀬戸内町請島 震度1:鹿児島十島村中之島徳之尾、鹿児島十島村宝島、奄美市住用町西仲間、奄美市名瀬幸町、瀬戸内町西古見、瀬戸内町古仁屋、瀬戸内町加計呂麻島、瀬 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度5弱の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:14
2025年7月3日16時13分頃、鹿児島県で最大震度5弱を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度5弱:十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 16:08
3日午後4時04分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:08
2025年7月3日16時04分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:06
2025年7月3日16時03分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 16:05
2025年7月3日16時02分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビ参議院選挙 4候補の初日の訴え 鹿児島
TBSテレビ 3日 15:57
参議院議員選挙が3日、公示され、改選数1の鹿児島選挙区にはこれまでに4人が立候補しました。 立候補したのは届け出順に、無所属新人で立憲民主党が推薦する元国会議員秘書の尾辻朋実さん(44)、参政党新人で医師の牧野俊一さん(39)、自民党元職で公明党が推薦する園田修光さん(68)、政治団体「NHK党」の新人で自営業の山本貴平さん(50)の4人です。 4候補の初日の訴えは動画でご覧下さい。 立候補の届け ...
TBSテレビ霧島・新燃岳で噴火継続 火口から5000メートル上空まで噴煙 鹿児島
TBSテレビ 3日 15:56
... 霧島連山の新燃岳は先月27日の噴火が継続中で、3日午後1時49分には噴煙が5000メートルあがりました。 噴煙が5000メートルまであがるのは、2018年4月5日以来、7年ぶりです。 灰は鹿児島県側に流れていて、鹿児島空港ではきょう3日、東京や県内の離島などと結ぶ55便が欠航を決めています。 (便が欠航した人) 「火山灰は想定外」 「残念だけどしょうがない」 「想像がつかない。とにかくびっくりとが ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 15:47
3日午後3時41分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 15:45
2025年7月3日15時41分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 3日 15:40
3日15時35分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.2と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 15:38
... ろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載し ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 15:38
2025年7月3日15時35分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村平島、鹿児島十島村諏訪之瀬島
NHK新燃岳で噴火 噴煙5000mに 小林などで多量の降灰の予想
NHK 3日 15:28
霧島連山の新燃岳で3日午後2時前に噴火が発生し、噴煙が火口から5000メートルまで上がりました。 噴火警戒レベルは3のまま変わりませんが、鹿児島県霧島市などで多量の降灰が予想されるとして、気象台が注意を呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月27日の噴火が続いていて、3日午後1時49分ごろにも噴火が発生しました。 この噴火で、噴煙が火口から5000メートルの高さまで上が ...
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 3日 15:25
3日15時18分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.6と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 15:22
... 地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、喜界町、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まと ...
読売新聞知覧特攻平和会館・大刀洗平和記念館など戦争をテーマにした全国13施設紹介…東京でパネル展
読売新聞 3日 15:22
... ワーク会議が発足。特攻、引き揚げ、予科練、戦傷病者など、戦争にまつわるそれぞれのテーマで展示や啓発、継承などに取り組んでいる13施設で活動している。今年1月には、共通のミュージアムガイドを発行した。 鹿児島県内からは、南九州市の知覧特攻平和会館、南さつま市の万世特攻平和祈念館が参加。九州からは他に、福岡県筑前町の町立大刀洗平和記念館、熊本県錦町の町立人吉海軍航空基地資料館(山の中の海軍の町 にしき ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 15:21
2025年7月3日15時18分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村悪石島 震度2:鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村中之島徳之尾、鹿児島十島村平島、鹿児島十島村諏訪之瀬島、奄美市笠利町里、喜界町滝川
NHK新燃岳で噴火 噴煙5000mに 霧島などで多量の降灰の予想
NHK 3日 15:20
... 岳で3日午後2時前に噴火が発生し、噴煙が火口から5000メートルまで上がりました。 噴火警戒レベルは3のまま変わりませんが、霧島市などで多量の降灰が予想されるとして、気象台が注意を呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月27日の噴火が続いていて、3日午後1時49分ごろにも噴火が発生しました。 この噴火で、噴煙が火口から5000メートルの高さまで上がりました。 気象台によ ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 15:19
... がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 震度2が奄美市、 震度1が喜界町、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地 ...
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 3日 15:15
3日15時15分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.6と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 15:15
2025年7月3日15時11分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村悪石島 震度2:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里 震度1:鹿児島十島村中之島徳之尾、鹿児島十島村諏訪之瀬島、喜界町滝川
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度4の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 15:13
2025年7月3日15時11分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村
南日本新聞幸せ呼ぶかも…ブルービー飛来、鮮やかダリアも見頃 鹿屋市のダマスクの風
南日本新聞 3日 15:00
「幸せを呼ぶブルービー」と呼ばれるルリモンハナバチ=6月30日、鹿屋市のダマスクの風 詳しく 鹿児島県鹿屋市小薄町のフラワーガーデン「ダマスクの風」で、色とりどりのダリアが見頃を迎え、幸せを呼ぶといわれる青色の蜂「ブルービー」が飛び交っている。ダリアは7月中旬、ブルービーは10月まで見られそうだ。 ダリアは約10アールに300種類3000株が植えられている。梅雨明けが早かった影響で、例年より見頃は ...
TBSテレビ【降灰予報】新燃岳(鹿児島・宮崎)噴火の影響 熊本県人吉市・錦町・相良村・山江村・あさぎり町で少量の火山灰 ※3日午後2時30分 気象庁発表
TBSテレビ 3日 14:57
... 気象庁は、降灰量少量の場合にとるべき対応行動について「窓を閉める。フロントガラスの除灰」としています。 〈予想される降灰量〉 ▼多量 宮崎県:小林市 鹿児島:霧島市 ▼少量 宮崎県:都城市、えびの市、高原町 鹿児島県:曽於市、姶良市、湧水町、伊佐市、鹿児島市、鹿屋市、垂水市、薩摩川内市、 日置市、南さつま市、南九州市、さつま町、枕崎市、指宿市 熊本県:人吉市、錦町、相良村、山江村、あさぎり町 〈降 ...
NHK悪石島で震度4の地震 津波の心配なし(14:31)
NHK 3日 14:42
3日午後2時31分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4が悪石島、震度2が小宝島、震度1が奄美市でした。 気象庁の観測によりますと、震源地はトカラ列島近海、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では先月21日から地震活動が非常に活発になって ...
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 3日 14:40
3日14時31分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.5と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上の地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
南日本新聞噴火続く新燃岳 噴煙が5000メートルに 多量の降灰が予想[速報]
南日本新聞 3日 14:40
噴煙を上げる新燃岳=3日午後1時58分、霧島市牧園町 詳しく 鹿児島、宮崎両県にまたがる霧島連山・新燃岳で3日午後1時49分ごろ、噴煙が火口から5000メートルに達した。 火口から南西方向へ多量の降灰が予想される。 6月27日から連続噴火が続いている。噴火警戒レベルは3(入山規制)を維持している。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度4 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 14:37
... 4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 14:35
2025年7月3日14時31分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村悪石島 震度2:鹿児島十島村小宝島 震度1:奄美市笠利町里
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度4の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 14:32
2025年7月3日14時31分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度4:十島村
UMK : テレビ宮崎【速報】新燃岳が噴火 噴煙が火口上空5000mに達する
UMK : テレビ宮崎 3日 14:23
気象庁によると、3日午後1時49分、霧島連山・新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口上空5000mまで上がった。火口から南西方向に火山灰が流され、1時間以内に宮崎県小林市、鹿児島県霧島市では多量の降灰が予想される。
NHK新燃岳が噴火 噴煙5000mまで(13:49)
NHK 3日 14:21
鹿児島地方気象台によりますと、3日午後1時49分、霧島連山の新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口から5000メートルまで上がりました。 火山灰が火口から南へ流れ、多量の降灰が予想されています。 今後の情報に注意してください。 鹿児島県災害対策課によりますと、午後2時15分時点で、霧島連山の新燃岳で発生した噴火による被害の情報は入っていないということです。 引き続き情報を収集するとしています。 霧島市消 ...
KTS : 鹿児島テレビ新燃岳 噴煙が火口上空5000mに達する 鹿児島地方気象台
KTS : 鹿児島テレビ 3日 14:19
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山・新燃岳で3日午後1時49分に発生した噴火で、噴煙が火口から5000mまで上がりました。気象台によりますと多量の噴煙が南方向に流れ、降灰が霧島市方面に及ぶと予想されます。 新燃岳では6月27日に発生した噴火が現在も続いていて、気象台では火口からおおむね3kmまで大きな噴石に、火口からおおむね2kmまで火砕流に警戒を呼びかけています。 新燃岳ライブカメラ(KTSホーム ...
FNN : フジテレビ新燃岳 噴煙が火口上5000mに達する 鹿児島地方気象台
FNN : フジテレビ 3日 14:19
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山・新燃岳で3日午後1時49分に発生した噴火で、噴煙が火口から5000mまで上がりました。気象台によりますと多量の噴煙が南方向に流れ、降灰が霧島市方面に及ぶと予想されます。 新燃岳では6月27日に発生した噴火が現在も続いていて、気象台では火口からおおむね3kmまで大きな噴石に、火口からおおむね2kmまで火砕流に警戒を呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュー ...
TBSテレビ新燃岳で噴煙5000メートル 連続噴火続く 鹿児島・宮崎・熊本に降灰予報
TBSテレビ 3日 14:17
... 00分から03日20時までに小林市、霧島市では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県南さつま市まで予想されます。 03日09時00分から03日20時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。 多量 宮崎県 :小林市 鹿児島県:霧島市 少量 宮崎県 :都城市、えびの市、高原町 鹿児島県:曽於市、姶良市、湧水町、伊佐市、鹿児島市、鹿屋市、垂水市、薩摩川内市、 日置市、南さつま市、南九州市 ...
TBSテレビ霧島連山・新燃岳で噴火続く 火山灰の影響で鹿児島空港は欠航相次ぐ
TBSテレビ 3日 13:53
鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山の新燃岳では、きょうも噴火が続いていて、火山灰の影響で空の便の欠航が相次いでいます。 霧島連山の新燃岳では、先月27日から噴火が継続中で、きょうは噴煙が1500メートル上がりました。 火口から20キロの場所にある鹿児島空港です。きょうも火山灰は鹿児島県側に流れていて、飛行機は灰を巻き上げながら離着陸していました。 これまでに東京や大阪、離島などと結ぶ、50便以上が ...
読売新聞霧島連山・新燃岳2800m噴煙、麓の宮崎県高原町は防災無線で注意呼びかけ…火山性微動も時々発生
読売新聞 3日 13:09
... ) 宮崎、鹿児島県境にある霧島連山・ 新燃(しんもえ) 岳(1421メートル)で火口から2800メートルの高さに達する噴煙が確認された2日、麓の高原町は通常の朝夕に加え、正午頃にも防災無線で住民に噴石や火山灰への注意を臨時に呼びかけた。 気象庁などによると、6月27日に監視カメラで観測した新燃岳での噴火は2日午後3時時点も続き、2日午前11時45分頃からは噴火に伴う噴煙量が一時的に増大。鹿児島県側 ...
TBSテレビトカラ列島地震 先月21日から13日間で1000回超 このうち震度5弱を3回 鹿児島
TBSテレビ 3日 12:35
トカラ列島近海で先月21日から頻発している地震は13日間で1000回を超えました。 トカラ列島近海では先月21日以降地震が頻発しています。震度1以上の地震はきょう3日正午までの13日間で1001回にのぼっています。 トカラ列島では過去にも群発地震が発生していて、おととしは15日間で346回、2021年は26日間で308回地震が観測されています。 今回はこの時を大きく上回る地震が発生していて、震度5 ...
NHK鹿児島 トカラ列島近海の地震 1000回に
NHK 3日 12:21
鹿児島県の十島村の島々があるトカラ列島近海では3日も地震が相次ぎ、先月21日以降、震度1以上の揺れを観測する地震の発生が合わせて1000回に達しました。 引き続き、強い揺れを伴う地震に注意してください。 トカラ列島近海の小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になり、3日午前7時前の地震では、悪石島で震度4の揺れを観測しました。 3日は午前11時40分の時点で、震度1以上を観測する地震が28回発 ...
日本テレビ駐日米首席公使が広島市長と知事を表敬訪問 知事はトランプ関税による地元経済への影響訴え
日本テレビ 3日 12:18
... come. Nice to meet you.」 広島市役所を訪れたのは先月2日付けで駐日アメリカ大使館の首席公使に着任したアーロン・スナイプ氏です。対談は冒頭以外は非公開で行われました。スナイプ氏は鹿児島県で英語教師を務めていた28年前に広島を訪れたことがあるということで、市長との面会後には「感動した思い出の地を訪問できてうれしい」などと話しました。 その後、湯崎知事とも面会し、湯崎知事はアメリ ...
NHK鹿児島 自動車と衝突 バイクの男性 意識不明の重体
NHK 3日 12:14
3日明け方、鹿児島市の交差点で普通自動車とバイクが衝突し、バイクに乗っていた40代の男性が意識不明の重体になっています。 3日午前4時ごろ、鹿児島市和田1丁目の国道と市道の交差点で、市道から国道へ右折しようとした普通自動車と国道を直進してきたバイクが衝突しました。 警察によりますと、この事故で、バイクに乗っていた市内に住む地方公務員の49歳の男性が病院に搬送され、意識不明の重体だということです。 ...
TBSテレビ震度5弱2回から一夜 地震続くトカラ列島 十島村 「震度5弱程度に引き続き注意」 鹿児島
TBSテレビ 3日 12:11
先月から地震が相次いでいるトカラ列島の十島村では、きょう3日、震度4の地震が1回発生しました。 トカラ列島近海では先月21日以降、地震が頻発していて、23日の183回をピークに、きのう2日は119回、きょう3日は午前11時までに25回観測しています。 2日は震度5弱を悪石島と、小宝島で観測しました。 十島村には7つの有人島に667人が暮らしています。けが人の情報は入っていませんが、小宝島の義務教育 ...
TBSテレビ霧島連山・新燃岳の噴火継続 火山灰で鹿児島空港は欠航相次ぐ 52便
TBSテレビ 3日 12:08
... 、傘をさしたりマスクを着けたりして登校する児童の姿が見られました。 (児童)「雪みたい」 (児童)「怖くなった」 (児童)「外で遊べる状態じゃないので、教室で楽しく遊びたい」 3日も灰は鹿児島県側に流れています。 鹿児島空港では3日、東京や県内の離島などと結ぶ52便が欠航を決めています。 (便が欠航した人)「火山灰は想定外」 (便が欠航した人)「残念だけどしょうがない」 (便が欠航した人)「想像が ...
TBSテレビ参議院選挙公示 鹿児島選挙区に元職・新人計4人が立候補届け出
TBSテレビ 3日 12:03
参議院議員選挙がきょう3日公示され、改選数1の鹿児島選挙区にはこれまでに4人が立候補しました。 立候補したのは届け出順に、無所属新人で立憲民主党が推薦する元国会議員秘書の尾辻朋実さん(44)、参政党新人で医師の牧野俊一さん(39)、自民党元職で公明党が推薦する園田修光さん(68)、政治団体「NHK党」の新人で自営業の山本貴平さん(50)の4人です。 立候補の届け出は県庁で3日午後5時まで受け付けて ...
TBSテレビ【新燃岳 降灰予想】噴火が継続 3日正午〜4日午前6時まで南西の方向に 鹿児島市まで降灰も
TBSテレビ 3日 12:00
... km 小さな噴石の到達距離:2km 噴火発生時、小さな噴石の落下が予想される範囲内では、屋内や頑丈な屋根の下などに移動してください。 ※時間帯ごとの降灰予報図はこちらから画像でみることができます。 3日午後3時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。 多量 宮崎県 :小林市 鹿児島県:霧島市 少量 宮崎県 :都城市、えびの市、高原町 鹿児島県:曽於市、湧水町、姶良市、鹿児島市
南日本新聞鹿児島市で乗用車とミニバイクが衝突、ミニバイクの男性が重体
南日本新聞 3日 11:57
詳しく 3日午前4時ごろ、鹿児島市和田1丁目の国道225号で、同市坂之上5丁目、地方公務員の男性(49)のミニバイクと、同市谷山中央5丁目、中古車販売業の男性(68)の乗用車が衝突した。 ミニバイクの男性は病院に搬送されたが意識不明の重体。乗用車の男性にけがはなかった。鹿児島南署によると、現場は国道と市道が交わる信号機や一時停止線のない交差点。乗用車が市道から国道へ右折中に衝突した。
日本テレビ鹿児島市和田で車と原付バイクが衝突 原付バイクの男性(49)意識不明 信号や一時停止ない交差点
日本テレビ 3日 11:53
3日の朝早く、鹿児島市の国道で車とバイクが衝突する事故があり、原付バイクを運転していた男性(49)が意識不明の重体です。 事故があったのは、鹿児島市和田の国道225号上の交差点です。 3日午前4時ごろ、男性(68)が運転する普通乗用車が市道から右折した際、直進してきた原付バイクと衝突しました。この事故で原付バイクを運転していた地方公務員の男性(49)が意識不明の重体です。車の運転手にケガはありませ ...
KTS : 鹿児島テレビ新燃岳の噴火が影響 鹿児島空港 午前中の便を中心に46便が欠航(3日午前10時時点)
KTS : 鹿児島テレビ 3日 11:52
現在の鹿児島空港の様子です。 6月27日から続く霧島連山の新燃岳の噴火の影響で、鹿児島空港では3日午前10時時点で午前中の便を中心に46便が欠航を決めています。 各航空会社によりますと、午後の便についても天候調査を実施した上で運航を判断するということで、今後、さらに影響が広がる可能性もあります。 午後3時までに予想される降灰量は鹿児島県霧島市で多量、曽於市や湧水町、姶良市、鹿児島市で少量となってい ...
FNN : フジテレビ新燃岳の噴火が影響 鹿児島空港 午前中の便を中心に46便が欠航(3日午前10時時点)
FNN : フジテレビ 3日 11:52
... 島連山の新燃岳の噴火の影響で、鹿児島空港では3日午前10時時点で午前中の便を中心に46便が欠航を決めています。 各航空会社によりますと、午後の便についても天候調査を実施した上で運航を判断するということで、今後、さらに影響が広がる可能性もあります。 午後3時までに予想される降灰量は鹿児島県霧島市で多量、曽於市や湧水町、姶良市、鹿児島市で少量となっています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な ...
南日本新聞換金狙いか…山間部の道路でグレーチングの盗難相次ぐ 転落や脱輪の危険性、新品なら70万円に「腹立たしい」
南日本新聞 3日 11:52
手前は鉄製のグレーチング。奥の白いふたは補修のため新調したコンクリート製=6月18日、鹿児島市西別府町 詳しく 鹿児島県内で道路脇の側溝を覆う金属製のふた「グレーチング」の盗難被害が相次いでいる。放置すると歩行者の転落や車の脱輪の恐れがあり、道路を管理する自治体がふたを新調するなど対応している。2025年に入り複数の自治体で被害が確認され、県警が換金目的とみて逮捕した事案もあった。被害は全国でも続 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市の交差点で普通乗用車とバイクが出合い頭に衝突 バイク運転の男性(49)が意識不明
KTS : 鹿児島テレビ 3日 11:50
3日未明、鹿児島市の交差点で普通乗用車とバイクが出合い頭に衝突する事故があり、バイクを運転していた49歳の男性が意識不明の重体です。 警察によりますと3日午前4時ごろ、鹿児島市和田1丁目の国道225号線と市道の交差点で、市道から右折した普通乗用車が、右から国道を直進してきたバイクと衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた鹿児島市坂之上5丁目の公務員の男性(49)が病院に搬送され、意識不明の ...
NHK鹿児島 トカラ列島近海の地震 およそ1000回に
NHK 3日 11:50
鹿児島県の十島村の島々があるトカラ列島近海では3日も地震が相次ぎ、3日朝は、悪石島で震度4を観測しました。 先月21日以降、震度1以上を観測したのはおよそ1000回に達し、引き続き強い揺れを伴う地震に注意してください。 トカラ列島近海の小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になり、3日午前7時前の地震では悪石島で震度4の揺れを観測しました。 3日は、震度1以上を観測する地震が午前11時半の時点 ...
FNN : フジテレビ鹿児島市の交差点で普通乗用車とバイクが出合い頭に衝突 バイク運転の男性(49)が意識不明
FNN : フジテレビ 3日 11:50
3日未明、鹿児島市の交差点で普通乗用車とバイクが出合い頭に衝突する事故があり、バイクを運転していた49歳の男性が意識不明の重体です。 警察によりますと3日午前4時ごろ、鹿児島市和田1丁目の国道225号線と市道の交差点で、市道から右折した普通乗用車が、右から国道を直進してきたバイクと衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた鹿児島市坂之上5丁目の公務員の男性(49)が病院に搬送され、意識不明の ...
南日本新聞トカラ列島の地震、1000回超えが目前…21日から997回 3日は悪石島で震度4観測
南日本新聞 3日 11:50
悪石島 詳しく トカラ列島近海を震源とする地震は3日も続き、同日午前6時51分ごろ、鹿児島県十島村悪石島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード4.4と推定される。県によると、この地震によるけが人はなく、建物被害なども確認されていない。 トカラ列島近海では6月21日以降地震が頻発しており、7月2日には震度5弱の地震が悪石島、小宝島で相次いだ。 3日 ...
日本テレビ参院選2025 鹿児島選挙区で選挙戦スタート 物価高・政治改革が争点 4候補が届け出
日本テレビ 3日 11:48
参議院選挙が公示され17日間の選挙戦がスタートしました。鹿児島選挙区には新人と元職、合わせて4人が立候補しています。 立候補の届け出の受付は午前8時半から始まり各陣営の担当者がくじ引きで届け出順を決めました。担当者は選挙事務所の表札やのぼり旗などいわゆる「選挙の7つ道具」を受け取り足早に会場を後にしました。 鹿児島選挙区に立候補したのは届け出順に無所属で新人の尾辻 朋実さん(44)参政党 新人の牧 ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選公示 鹿児島選挙区4人が届け出 コメ対策・給付か減税など争点か
KTS : 鹿児島テレビ 3日 11:48
参議院議員選挙が3日公示され、鹿児島ではこれまでに元職と新人あわせて4人が立候補の届け出を行っています。 改選1の鹿児島選挙区には、これまでに無所属で立憲民主党の推薦を受ける新人、尾辻朋実さん、参政党の新人牧野俊一さん、自民党の元職園田修光さん、NHK党の新人山本貴平さんの元職と新人あわせて4人が立候補を届け出ています。 立候補の受け付けは午前8時半から県庁で行われ、くじで届け出順を決めると、陣営 ...
FNN : フジテレビ参院選公示 鹿児島選挙区4人が届け出 コメ対策・給付か減税など争点か
FNN : フジテレビ 3日 11:48
... すが、ほかに立候補の動きはなく、4人による選挙戦が予想されています。 鹿児島の焼酎にも影響を与えつつあるコメの不足や価格高騰にどう対処するか、そしてガソリンや食料品などの物価高対策として浮上した現金給付、あるいは消費税減税が争点になるとみられます。 参院選の投票日は3連休の中日となる7月20日で、即日開票されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
南日本新聞後ろからスカートにスマホ 盗撮しようとした男が気付いた女性と言い合い、従業員が通報
南日本新聞 3日 11:31
詳しく 鹿児島県警は3日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、本籍南九州市川辺町、住居不詳、無職の男(34)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前1時半ごろ、県内の商業施設で、20代女性に後方から近づき、スマートフォンでスカート内を動画撮影した疑い。気付いた女性と容疑者が言い合いになり、商業施設の従業員が通報した。
読売新聞九州への外国人入国者数、3か月連続で最高更新…5月は43万4781人で前年同月比20・8%増
読売新聞 3日 11:20
... た。2本目の滑走路の運用が3月に始まり、国際線の便数が増えた。熊本は73・1%増の2万3897人と大きく伸びた。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出に伴い、台湾便の利用者が増えたのが要因だ。 一方、北九州は22・6%減の4131人、大分も7・2%減の3226人と、ともに4か月連続で前年を下回った。 関連記事 鹿児島県の路線価、33年ぶりに上昇に転じる…最高額は鹿児島市の「天文館電車通り」93万円
NHK悪石島で震度3の地震(10:33)
NHK 3日 11:17
午前10時33分ごろ、鹿児島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 県内各地の震度は、▽震度3が悪石島、▽震度2が奄美市、 ▽震度1が諏訪之瀬島、小宝島、奄美大島の龍郷町、喜界島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。
NHK鹿児島 さつま町 川内川で天然うなぎ漁が始まる
NHK 3日 11:17
九州では2番目に長い川内川の中流にあるさつま町で天然うなぎ漁が始まり、好調な漁獲が続いています。 さつま町の川内川では、梅雨明けからお盆前くらいまで天然うなぎの漁が行われます。 漁は、筒状の容器に生きたえさを入れて川底に一晩仕掛ける筒漁と呼ばれる漁法です。 50年以上この漁を続ける川内川漁協の山下信男組合長は、直径およそ7センチ、長さ70センチほどの塩ビ管を仕掛けに使い、川内川で取った生きたテナガ ...
NHK新燃岳の噴火続く 霧島などで多量の降灰の予想も 警戒を
NHK 3日 11:17
... 山の新燃岳では先月27日からの噴火が継続していて、3日も噴煙が1500メートルの高さまで上がっています。 気象台は引き続き、噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して警戒を続けるよう呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月22日、2018年6月以来となる噴火が発生し、その後も火山活動が活発な状態が続いています。 先月27日の午前に観測した噴火は、3日午前9時時点も継続して ...