検索結果(高市 | カテゴリ : 社会)

879件中4ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
スポニチ高市新総裁、給付付き税額控除の議論指示へ「中・低所得者にメリット」 消費税減税は「選択肢としては…」
スポニチ 4日 18:23
... っている」と述べた。 高市氏はトップで進出した上位2人による総裁選の決選投票で、国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉進次郎農相は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 15日の実施が検討されている首相指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相 ...
TBSテレビ【速報】自民党・高市新総裁が連立政権の拡大に意欲「そういう形が作れると嬉しい」 就任会見で言及 自公連立も強調の上で
TBSテレビ 4日 18:21
自民党の高市新総裁は就任会見を開き、連立政権の拡大について「基本的な考え方の合う政党とそういう形が作れると嬉しい」と意欲を示しました。 自民党・高市早苗新総裁 「基本的な考え方の合う政党、特に自民党の党是であります。日本国憲法の改正もあります。お互い納得できたら、そういう形が作れると嬉しいなという希望でございます」 自民党総裁選に勝利し、第29代総裁となった高市早苗氏は4日、就任会見を開き、連立政 ...
スポーツ報知高市早苗新総裁、就任会見で「自公連立が基本中の基本です」…新たな他党との連立には「政策合意が必要」
スポーツ報知 4日 18:20
高市早苗新総裁(ロイター) 石破茂首相(68)の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。自民党初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 高市新総裁はこの日午後6時から東京・永田町の自民党本部で会見。 最初に「他党との連立」について聞 ...
日刊スポーツ維新吉村洋文代表 高市氏に“ラブコール"「阪神の…
日刊スポーツ 4日 18:18
... )が4日、大阪市内で取材に応じ、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が自民党総裁に選出されたことに言及した。 「高市新総裁の当選、おめでとうございます」と祝辞を述べ、「国家の課題が山積する中で、我々自身も是々非々の立場で、国家の在り方や本質的な改革、物価高対策をしっかりと議論していきたい」と語った。 高市氏について「政策通の方だと思っています」と評した。 奈良出身の高市氏は子供のころから大の阪神フ ...
TBSテレビ【速報】自民党・高市新総裁が就任会見「自民党をもう一度信頼できる政党に」 党再生に向けた党運営に意欲
TBSテレビ 4日 18:11
自民党の高市新総裁は就任会見を開き、「自民党をもう一度信頼できる政党だと感じていただける党運営をおこないたい」などと意欲を示しました。 自民党・高市早苗新総裁 「自民党をもう一度自民党の党員の皆様、そして国民の皆様から、頼りになる政党だな、信頼できる政党だな。自分たちの今の暮らしの不安や未来への不安をちゃんと夢や希望に変えてくれる。そういう政策を打ち出してくれる政党だなと。そう感じていただけるよう ...
TBSテレビ重要なのは「自民党役員人事」高市新総裁を待ち受ける課題…野党協力への模索も 来日控えるトランプ大統領との関係構築は【政治部長解説】
TBSテレビ 4日 18:06
自民党の新しい総裁が高市早苗氏に決まりました。今後の見通しとポイント、どんなところでしょうか?TBSの岩田政治部長に聞きます。 きょう総裁が決まり、週明けにも高市新総裁は党の幹事長をはじめとした役員人事に着手する見込みです。15日には臨時国会が召集されて総理大臣指名選挙が行われる見通しですが、この10日間が非常に重要になってきます。 ▼自民党と公明党は、衆参両院で少数与党、高市さんは総裁選の中でも ...
スポーツ報知牧島かれん氏 “ステマ問題"を謝罪「自民党や民主主義のプロセスへの不信感が助長されてしまった」 小泉陣営で「総務・広報」担当
スポーツ報知 4日 18:06
投票に臨んだ小泉進次郎氏(ロイター) 衆議院議員の牧島かれん氏が4日、SNSで自民党総裁選に関する“ステマ問題"を謝罪した。 牧島氏は自身のXで「自民党総裁選挙の結果、高市早苗衆議院議員が新総裁に選ばれました」と投稿。続けて「臨時で開催されることになった自民党総裁選挙において、ネット配信へのコメント書き込みの件により自民党や民主主義のプロセスへの不信感が助長されてしまったことに責任を感じております ...
日刊スポーツ【総裁選】北村晴男氏、高市早苗氏勝利の要因を分析…
日刊スポーツ 4日 18:04
... 稿に対し「大手メディアがいくら偏向報道を繰り返しても、国民はもう騙されない」「高市さんで本当に良かった!」「自民党が引き続き支持されることは嫌だけど、高市さんが首相になったのは嬉しい。複雑な気持ち」「国民の力がやっと政府より上回ってきたんです とてもいいことだと思います」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉進次郎氏に29票差で自民新総裁に決定/詳細
Smart FLASH高市早苗「自民党新総裁」誕生の場面で注目「まるで助さん格さん」左右の2人…人事にちらつく「裏金」「旧統一教会」問題
Smart FLASH 4日 18:01
自民党新総裁に選出された高市早苗氏(写真・JMPA) 10月4日におこなわれた自民党総裁選は、1度めの投票で過半数を得た候補者がいなかったため、高市早苗前経済安保担当相と小泉進次郎農林水産相の決選投票となった。 結果は高市候補が185票(議員票149 都道府県票36)、小泉候補が156票(議員票145 都道府県票11)で、高市氏が第29代の総裁に選出された。同党初の女性総裁で、10月15日に召集さ ...
テレ東BIZ自民党 高市早苗新総裁 記者会見【ノーカット】
テレ東BIZ 4日 18:00
自民党の総裁選挙の4日の投開票を前に、2日大阪市内で最後の演説会が開かれました。ただ、実際に参加して現地で演説した候補は5人のうち3人のみという異例の演説会になりました。
デイリースポーツ高市氏、「穏健保守」は本当?
デイリースポーツ 4日 17:59
高市早苗前経済安全保障担当相(64)は自身を「穏健保守」とアピールするが、自民党総裁選の論戦が白熱する中で「強硬保守」とも取れる主張を展開した。奈良のシカの「虐待被害」を取り上げて外国人政策の強化を唱えたほか、人権侵害の懸念がくすぶるスパイ防止法を「必要」と強調した。 「今やいろんな保守政党が出てきたので、私は穏健保守か中道保守に当たると思う」。高市氏は立候補を表明した9月19日の記者会見でこう語 ...
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏が敗戦の弁「ステマ問題」の…
日刊スポーツ 4日 17:59
... いた。 高市氏は1回目の投票で1位の183票(党員119 議員64)を獲得。議員票は小泉氏、林氏に次ぐ3番手だったが、圧倒的な党員からの支持をバックに、決選投票でも議員票149票、都道府県票36票の185票を獲得した。156票だった小泉氏の議員票145票、都道府県票11票をともに上回る完勝で、初の女性総裁の座を手にした。青のスーツ姿で、勝利の瞬間も表情を緩めず、何度も頭を下げた。 【総裁選】高市早 ...
TBSテレビ「女性初なので期待している」自民党・高市新総裁誕生に有権者からは期待の声 一方で「期待できることはない」厳しい声も
TBSテレビ 4日 17:58
高市氏が女性初の自民党総裁に選出されたことを受け、東京都内では有権者から、さまざまな声が聞かれました。 記者 「自民党初の女性総裁誕生ということで、号外が配られはじめました」 きょう午後、行われた自民党総裁選で高市氏が新たな総裁に選ばれたことを受け、東京・JR有楽町駅前では号外が配られました。 女性初の自民党総裁の誕生に有権者は。 「女性初なので期待している、頑張ってほしい。海外でも女性の大統領な ...
47NEWS : 共同通信高市氏、「穏健保守」は本当? シカ虐待、スパイ防止…
47NEWS : 共同通信 4日 17:57
高市早苗前経済安全保障担当相(64)は自身を「穏健保守」とアピールするが、自民党総裁選の論戦が白熱する中で「強硬保守」とも取れる主張を展開した。奈良のシカの「虐待被害」を取り上げて外国人政策の強化を唱えたほか、人権侵害の懸念がくすぶるスパイ防止法を「必要」と強調した。 「今やいろんな保守政党が出てきたので、私は穏健保守か中道保守に当たると思う」。高市氏は立候補を表明した9月19日の記者会見でこう語 ...
日刊スポーツ【総裁選】「報道特集」高市早苗新総裁の「外交は未…
日刊スポーツ 4日 17:56
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(代表撮影) すべての写真を見る(9枚)▼ 閉じる▲ TBS系報道番組「報道特集」が4日、放送され、同日の自民党総裁選高市早苗前経済安全保障担当相(63)が新総裁に選ばれたことを特集した。 TBSの岩田夏弥政治部長は、今月6日に党役員人事、15日に臨時国会で総理大臣指名選挙の日程が予想されることを念頭に、その間の約10日間が重要と指摘。高市氏が野党との連立に前向 ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏、小泉進次郎氏の敗因に“ステ…
日刊スポーツ 4日 17:55
... かったですよね」と分析した。 小泉氏は1回目の投票で高市氏に次ぐ164票(党員84 議員80)を獲得。高市氏は183票だったが、(党員119 議員64)で、議員票は林芳正官房長官を下回る3番手だった。ただ、決選投票では、高市氏が議員票149票、都道府県票36票の185票を獲得したのに対し、小泉氏は156票。議員票145票、都道府県票の11票がともに高市氏を下回る完敗となった。 選挙戦のさなかには小 ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏「登用されると思う」高市政権…
日刊スポーツ 4日 17:54
... 。ここで松尾由美子アナが「石破政権の中で高市さんは総務会長を断ったなんて話もありましたけど」と振ると「何か提示されたら進次郎さんは受けるだろうと思います。前回、石破政権が発足したときも負けたけれども、選対委員長やってほしいといわれて受けたわけですよね。進次郎さんの生き方を考えると、高市さんから言われたら、そらもう、受けられると思います」と答えた。 【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉進次郎氏 ...
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏「それは早すぎますでしょ」…
日刊スポーツ 4日 17:52
... いる。 高市氏は1回目の投票で1位の183票(党員119 議員64)を獲得。議員票は小泉氏、林氏に次ぐ3番手だったが、圧倒的な党員からの支持をバックに、決選投票でも議員票149票、都道府県票36票の185票を獲得した。156票だった小泉氏の議員票145票、都道府県票11票をともに上回る完勝で、初の女性総裁の座を手にした。青のスーツ姿で、勝利の瞬間も表情を緩めず、何度も頭を下げた。 【総裁選】高市早 ...
サンケイスポーツ石破茂首相、高市早苗新総裁を「支える」 議員・党員の判断尊重
サンケイスポーツ 4日 17:49
石破茂首相は4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け「議員、党員・党友の厳粛な判断を最大限重んじ、みんなで支えていくのが党所属の者の使命だ」と述べた。公邸で記者団の取材に応じた。 高市氏への期待について問われ「必要なのは連帯、寛容だ。厳しい国際情勢の中、わが国を間違いのない方向に導いてほしい」と要請。少数与党下で高市氏が首相に指名されるよう、連立を組む公明党の支持を得 ...
スポニチ自民・片山さつき氏 高市早苗氏勝利に歓喜「その瞬間、涙が出ました」 スピーチを絶賛「気迫に溢れて…」
スポニチ 4日 17:41
... ャパンイズバック"という言葉を今日高市さんから聞いて非常にうれしかったし、日本には底力があるので、エネルギー政策とか外国人や外交安保の考え方、何と言っても憲法改正と日本の伝統を守る皇室典範の改正、これをはっきり言ってくれている」と高市氏を支持する理由を語っていた。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市氏、小泉進次郎農相の5人が立候補。高市氏はトップで進出した上位2人 ...
サンケイスポーツ元朝青龍「男の3度目の正直来るから、次長く総裁なってほしい」
サンケイスポーツ 4日 17:38
自民党総裁選の投票に臨む小泉進次郎氏自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。 決選投票の開票結果は高市氏185票、小泉氏156票。内訳は高市氏が議員票149、地方票36、小泉氏が議員票145、地方票11だった。総裁選は石破首 ...
TBSテレビ公明党・斉藤代表が高市新総裁に“靖国参拝"などの懸念伝える
TBSテレビ 4日 17:36
自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗新総裁は午後5時から連立のパートナー公明党の斉藤鉄夫代表と党首会談に臨みました。 会談終了後、斉藤氏は報道陣に対して「靖国参拝については、現実に外交問題にこれまで発展してきているそういうことに対しての懸念を我々は抱いているということについても申し上げた」等と述べ靖国参拝などにおける高市氏の政治的スタンスについて懸念を伝えたと明らかにしました。
TBSテレビ高市新総裁誕生に野党「スピーディーな物価高対策を」 連立入り協議に応じるとした維新は高市氏の考えを「聞いてみたい」
TBSテレビ 4日 17:33
高市新総裁誕生を受け、野党側は高市氏に対して物価高対策などの議論を加速化させるよう求めました。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「まずはおめでとうございます。速やかに国会を開いて、物価高対策を含む補正予算の審議をぜひしたいというふうに思います。また、その要求をしていきたいというふうに思います」 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「参議院選挙が終わってからもうずいぶん時間が経っています。スピーディーな物価高 ...
サンケイスポーツ元朝青龍「史上初女性総裁すごい歴史初めて 高市さん。輝いて欲しい」
サンケイスポーツ 4日 17:32
自民党総裁選で、決選投票を前に演説する高市早苗氏自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。 15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される公算が大きい。女性が首相に就任すれば史上初めて。 ...
日刊スポーツ【総裁選】「派閥がうんたら、組織がうんたら…んな…
日刊スポーツ 4日 17:31
古坂大魔王(2023年撮影) お笑い芸人の古坂大魔王(52)が4日、X(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選の結果をうけ、思いをつづった。 自民党総裁選はこの日、投開票され、高市早苗・前経済安保担当相(64)が、小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利し、初の女性総裁となる第29代総裁の座にのぼりつめた。 古坂はこの日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル サタデー」の自民党総裁選特番にコメンテーター ...
Smart FLASH高市早苗氏、小泉進次郎氏降し憲政史上初「女性首相」へ…試される「物価高対策」「トランプ外交」の手腕
Smart FLASH 4日 17:29
高市早苗衆院議員 日本憲政史上初の女性総理大臣が誕生しそうだ。 10月4日午後、自民党本部で実施された自民党総裁選挙で、上位2名による決選投票の結果、高市早苗前経済安全保障担当相が小泉進次郎農水相を破り、女性として初めて第29代自民党総裁に決まった。 高市氏、小泉氏のほかに林芳内閣正官房長官、茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安全保障担当相が立候補していた。 1回めの投票は、国会議員票295票、党員 ...
日刊スポーツ【総裁選】「"女性初の総理"と連呼するマスコミ……
日刊スポーツ 4日 17:29
... に女性に対して失礼」と述べた。 そして「高市早苗さんは、いち政治家として期待されているんです。女性という点で特別注目する必要はありません」とつづった。 またフィフィは1つ前のポストで「高市早苗新総裁が掲げる政策がどこまで、今の自民党で実現できるのか、期待も込めて、引き続き注意深く見ていきたいと思います。もしこれでダメなら、自民党はいよいよ終わりです、とりあえず高市さん日本のために頑張って下さい」と ...
TBSテレビ15日に新総理指名か 自民党新総裁に高市早苗氏が選出 女性初 「ワークライフバランスという言葉を捨てます」
TBSテレビ 4日 17:28
... 裁選管理委員長 「高市早苗君をもって当選者と決しました」 12日間にわたる総裁選。勝利したのは、女性初の自民党総裁となる高市早苗氏でした。 自民党 高市早苗 新総裁 「多くの皆様と共に、自民党の新しい時代を刻みました」 「#変われ自民党」と“解党的出直し"が焦点となった自民党総裁選。激動の一日となりました。 きょう午後、各陣営は決起大会を開催。 高市早苗 前経済安保担当大臣 「私、高市早苗、火中の ...
サンケイスポーツ自民党・高市早苗新総裁の地元・奈良は喜び爆発「シカのように飛び越えて」
サンケイスポーツ 4日 17:28
僅差で敗れた昨年の雪辱を果たした。自民党新総裁に選出された高市早苗氏の地元・奈良県では4日、支援者らが喜びを爆発させた。女性初の総裁には、衆参両院で少数与党という困難が待ち受ける。「『奈良のシカ』のように軽やかに飛び越えてくれる」「女性が生きやすい日本に」。期待は大きい。 支援者や地元首長ら約300人は、奈良県天理市のホテルで投開票の様子を伝えるインターネット配信を見守った。勝利が伝えられると椅子 ...
TBSテレビ【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁
TBSテレビ 4日 17:26
「ポスト石破」を決める自民党総裁選の決選投票で、高市早苗前経済安保担当大臣が小泉進次郎農水大臣を破り自民党総裁に選出されました。 獲得票数は高市氏185票小泉氏156票でした。 高市氏は初の女性の自民党総裁となります。 選出後に行われた高市早苗新総裁の演説を全文公開します。 高市早苗新総裁の勝利演説 <新総裁に選出・高市早苗氏> 皆様、本当に多くの皆様とともに、自民党の新しい時代を刻みました。 誠 ...
サンケイスポーツ拉致被害者家族、自民党・高市早苗新総裁に「本気で立ち上がって」
サンケイスポーツ 4日 17:26
北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母早紀江さん(89)は4日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、拉致問題に「本気で立ち上がってほしい」とのコメントを出した。 早紀江さんは、拉致という人権を無視した問題に家族や国民が何十年も闘い続けているとし、高市氏が解決に向け「まっすぐ貫いてくれることを祈るばかりだ」とした。
サンケイスポーツ経団連・筒井義信会長「女性初総裁の手腕期待」 自民党・高市早苗新総裁に言及
サンケイスポーツ 4日 17:23
経団連の筒井義信会長は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮することを期待する」とのコメントを出した。 高市氏は総務相や経済安全保障担当相、党政調会長などの要職を歴任したとして「経済・外交をはじめ幅広い政策に精通された政治家」だと評価。「新総裁の下で自民党が一致結束した上で、自民・公明両党を中心に、政策を迅速か ...
TBSテレビ「麻生さんとは貸し借りあった」高市新総裁 逆転勝利のキーマンは麻生最高顧問 1回目の投票では小林氏・茂木氏に協力
TBSテレビ 4日 17:22
... 生氏はきょう午前、周辺に決選投票では高市氏を支持する考えを伝えるとともに、1回目の投票では小林氏と茂木氏に入れるよう求めていました。 これは、両氏に1回目の投票では協力することで決選投票では高市氏に入れるよう求める戦術で、実際、茂木氏の陣営幹部はJNNの取材に「麻生さんとは貸し借りがあったので2回目は高市氏に入れた」とあきらかにしました。 小林氏も敗戦の弁のなかで高市氏に投票したと話しています。 ...
スポーツ報知「馬車馬のように働いていただきます」高市早苗自民党新総裁の発言で注目「ワーク・ライフ・バランス」とは
スポーツ報知 4日 17:20
自民党新総裁に選出された高市早苗氏(ロイター) 4日の自民党総裁選で第29代総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相(64)が当選後の会見で「馬車馬のように働いていただきます」「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことで、ネットでは「ワーク・ライフ・バランス」という言葉がトレンド入りしている。 「ワーク・ライフ・バランス」とは、日本語で「仕事と生活との調和」の意味。2007年 ...
テレ東BIZ自民党新総裁に高市氏選出 党を立て直すために「馬車馬のように働いていただきます」ワークライフバランス放棄宣言
テレ東BIZ 4日 17:20
... エンジンがともに絡み合って駆動して、国全体に活力がみなぎるような、日本を作っていきたい」\r\n茂木前幹事長「地域がその持っている潜在力を最大限発揮できるような地域社会、日本を作っていきたい」\r\n高市前経済安保担当大臣「日本しか持っていない技術を社会実装し世界に輸出していく。特に同盟国、同志国、友好国に展開することで富が日本に入ってくる」\r\n一方、林官房長官と小泉農林水産大臣は公務のため演 ...
TBSテレビ【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁
TBSテレビ 4日 17:15
「ポスト石破」を決める自民党総裁選の決選投票で、高市早苗前経済安保担当大臣が小泉進次郎農水大臣を破り自民党総裁に選出されました。 獲得票数は高市氏185票小泉氏156票でした。 高市氏は初の女性の自民党総裁となります。 選出後に行われた高市早苗新総裁の演説を全文公開します。 高市早苗新総裁の勝利演説 <新総裁に選出・高市早苗氏> 皆様、本当に多くの皆様とともに、自民党の新しい時代を刻みました。 誠 ...
TBSテレビ小泉氏 高市氏に自陣営を人事で取り入れるよう働きかけを示唆 決選投票まで高市氏と争う
TBSテレビ 4日 17:11
自民党総裁選で高市新総裁と決選投票まで争った小泉農水大臣は総裁選終了後の陣営の報告会で〓私のことを支えていただいた皆さんが、少しでも活躍の機会を得られるように全身全霊で働きたい〓などと述べ高市新総裁の人事で自らの陣営を取り入れるよう働きかける考えを示唆しました。
デイリースポーツワークライフバランス捨てます
デイリースポーツ 4日 17:07
自民党新総裁に就いた高市早苗前経済安全保障担当相は4日、選出後の所属議員向けのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます」と宣言した。政府は長時間労働是正や柔軟な働き方の推進を掲げている。 高市氏に続いて発言した石破茂首相は「あそこまで『ワークライフバランスをやめた』と言われると大丈夫か、という気がしないではない」とたしなめつつ「全身全霊、国家国 ...
スポーツ報知【総裁選】高市早苗氏の発言で「ワーク・ライフ・バランス」がトレンド急浮上「このコメント最強すぎて好き」「時代に逆行していて素晴らしい」
スポーツ報知 4日 17:04
... 裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 初の女性首相誕生への歴史的瞬間にネットも沸騰。午後3時半現在でX(旧ツイッター)のトレンドワードにも1位「高市さん」、2位「高市早苗さん」、4位「小泉さ ...
スポニチ田崎史郎氏 高市早苗新総裁で連立どうなる?「維新は小泉さんを想定。そのまま引き継がれる可能性は…」
スポニチ 4日 17:02
... 正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が立候補。高市氏はトップで進出した決選投票で、国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉氏は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 15日の実施が検討されている首相指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第 ...
スポーツ報知小泉進次郎氏の地元・横須賀市は落胆も、「いずれ首相になる」と前向きな声多数
スポーツ報知 4日 17:01
小泉進次郎氏(ロイター) 石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で行われ、小泉進次郎農相は、高市早苗前経済安全保障担当相との決選投票に敗れた。 小泉氏の地元・横須賀市にあるドブ板通りの住人からは「期待していたので、残念です」と落胆の声が聞こえた。一方で「街のみんなは、いずれ首相になると思っている。落胆的な思いは無くて、これからさらに大きくなって頑張って欲しい」といった声や、「あの人は総裁に ...
産経新聞北朝鮮拉致家族「本気で立ち上がってほしい」 自民新総裁選出の高市早苗氏へ要望
産経新聞 4日 16:57
... た自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出されたことを受け、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(89)と、弟で被害者家族会代表の拓也さん(57)が報道各社へコメントを発表した。 早紀江さんは、「日本だけではなく世界中の人が(北朝鮮に)連れて行かれているのが、この問題だ。なんとか解決して、はっきりと(実態を)明らかにしてほしい」と要望。「高市さんが(問題 ...
TBSテレビ【速報】維新・吉村代表「多極成長型の国家を目指せ」高市新総裁に
TBSテレビ 4日 16:52
日本維新の会の吉村代表は自民党の新総裁に高市氏が就任したことについて祝意を示しました。 また、高市新総裁からの連立の拡大についての呼びかけは現時点で「何もない」と述べた上で、今後の高市新総裁との向き合いについて“関西から新総裁が生まれたので、東京一極集中ではない。東西二極の一極を担い、そして将来的には多極成長型の国家を目指すべきだと思うし高市新総裁とそういった議論ができればいい"などと述べました。
デイリースポーツ韓国「日本関係変化の可能性」
デイリースポーツ 4日 16:52
【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて、「協力基調を続けた韓日関係が変化する可能性がある」と報じた。野党時代には日本批判を重ねた李在明大統領は日本との協力を進めたい意向だが、韓国では高市氏の政治姿勢について「右翼」だと警戒感が強い。 李氏の支持層の中では歴史問題で日本に対する不満が根強いが、李氏は6月の大統領就任後、批判を抑制し ...
スポーツ報知【総裁選】石破茂首相「ワーク・ライフ・バランスやめたって言われると、大丈夫かぁ〜?って」…高市新総裁のあいさつ受け発言
スポーツ報知 4日 16:50
... いさつを行った高市氏に続いて、石破首相もあいさつ。その中で、党員から笑いが起きる場面があった。 石破首相は「ひとりひとりの幸せを実現するために、我が自由民主党はあります」と言った後、「高市新総裁の下で、あそこまではっきりワーク・ライフ・バランスやめたって言われると、大丈夫かぁ〜?っていう気がせんではありますが」と冗談めかして話すと、会場から笑いが起こり、高市氏も笑顔になった。 これは高市氏のあいさ ...
TBSテレビ【LIVE】高市早苗新総裁が記者会見(2025年10月4日)
TBSテレビ 4日 16:50
18:00から、自民党総裁選で選出された高市早苗新総裁の記者会見をライブでお伝えします。
47NEWS : 共同通信韓国「日本関係変化の可能性」 高市氏の政治姿勢、右翼と警戒
47NEWS : 共同通信 4日 16:49
【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて、「協力基調を続けた韓日関係が変化する可能性がある」と報じた。野党時代には日本批判を重ねた李在明大統領は日本との協力を進めたい意向だが、韓国では高市氏の政治姿勢について「右翼」だと警戒感が強い。 李氏の支持層の中では歴史問題で日本に対する不満が根強いが、李氏は6月の大統領就任後、批判を抑制し ...
日刊スポーツ【総裁選】へずまりゅう氏、高市早苗氏に"共闘"呼…
日刊スポーツ 4日 16:47
... 新。この日投開票された自民党総裁選で勝利し、第29代総裁の座にのぼりつめた高市早苗・前経済安保担当相(64)に"共闘"を呼び掛けつつ、祝福メッセージを送った。 へずま氏は「高市早苗さんおめでとうございます。奈良の鹿さんを共にお守りしましょう」「日本人の為そして鹿さんの為によろしくお願いします」と記した。続くポストでは「奈良は高市早苗さんのお膝元となり市議会議員にはへずまりゅうがおります。これで奈良 ...
時事通信党再生に「全世代総力結集」 高市氏、昨年の雪辱果たす―自民総裁選
時事通信 4日 16:43
... の新総裁に選出され、あいさつする高市早苗新総裁=4日午後、東京・永田町 7月の参院選で大敗し、2年連続となった自民党の総裁選。東京・永田町の党本部で新総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は「多くの方の不安を希望に変える党にしていく。全世代総力結集で、頑張らなきゃ立て直せませんよ」と力強く呼び掛けた。 5人が出馬した総裁選は午後1時、党本部8階ホールで始まった。高市氏は逆転負けとなった昨年と同 ...
スポニチ高市早苗新総裁、人事はどうする?田崎史郎氏「何か提示されたら進次郎さんは受けられるだろうと」
スポニチ 4日 16:42
... 正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が立候補。高市氏はトップで進出した決選投票で、国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉氏は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第 ...
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏の敗北直後…元広報班長議員…
日刊スポーツ 4日 16:38
... の事務所関係者が、動画サイト「ニコニコ動画」で、進次郎氏に好意的なコメントを投稿するよう、文例などを作成して依頼していたというもの。 今回牧島氏は、高市早苗氏が新総裁に決定し直後のタイミングで、Xではこの問題について初めて投稿。「自民党総裁選挙の結果、高市早苗衆議院議員が新総裁に選ばれました」との報告に続き「臨時で開催されることになった自民党総裁選挙において、ネット配信へのコメント書き込みの件によ ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏「後継選ばれた人にも無念」石…
日刊スポーツ 4日 16:38
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(代表撮影) 政治ジャーナリスト田〓史郎氏(75)が4日、テレビ朝日系「ワイドスクランブルサタデー」(土曜午前11時30分)に生出演。自民党総裁選で初の女性総裁となった高市早苗・前経済安全保障担当相(63)と、石破茂首相の2人の演説について解説した。 新総裁に決まった直後の演説で高市氏は「全世代総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって、今、人数 ...
日刊スポーツ【総裁選】「自民と維新の連立話はいったん白紙」高…
日刊スポーツ 4日 16:36
... 今年7月の参院選東京選挙区に日本維新の会から立候補して落選した、音喜多駿元参院議員(42)が4日、X(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選に勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)について私見を述べた。 高市新総裁について「これは早期解散もありえるな。高市早苗総理にはしばらくの間、相当な期待が集まるでしょう」と推察。その上で「自民と維新の連立話はいったん白紙で、見通しが一気に不透明になった」とつ ...
日刊スポーツ【総裁選】堀江貴文氏が率直ツッコミ「高市さんって…
日刊スポーツ 4日 16:30
... 民党総裁選に勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)について私見を述べた。 「高市さんって何でこんなにネット民に人気なんですかね?」と投げかけた。 堀江氏の投稿に対し「堀江さんが知らなかっただけでかなり人気ですよ」「思想や理念ですかね。合理性ではなく心の部分」「ネット民に高市さんが人気って言うか小泉が人気ないんだと思う」などと書き込まれていた。 自民党総裁選は4日、投開票され、高市氏が、小泉進次 ...
日刊スポーツ【総裁選】石破茂氏が高市早苗新総裁の発言を早速心…
日刊スポーツ 4日 16:21
... し上げます」などと高らかに語った。 その後、石破茂首相が登壇。高市氏の発言を受け「高市新総裁のもとで…まぁ、あそこまで『ワークライフバランスやめた』って言われると、大丈夫か?っていう気がせんでもない」と指摘。続けて「高市新総裁の己を捨てて、全身全霊で国家国民のために、次の時代のために、決意の表れだと思います」とエールを送った。 【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉進次郎氏に29票差で自民新総 ...
スポーツ報知【総裁選】高市早苗氏「全員に馬車馬のように働いていただきます」「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」…決選投票後あいさつ
スポーツ報知 4日 16:21
総裁選後にあいさつする高市氏(ロイター) 石破茂首相(68)の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で行われ、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 決選投票の結果を受けて、あいさつを行った高市氏は壇上で「まず、衆参とも少数与 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】小泉進次郎氏が敗戦の弁「改めて昨年に続き自分の力不足」
東京スポーツ新聞 4日 16:20
... 新しい総裁のもとで仕事する」と明言は避けた。 1回目の投票では高市氏が183票(議員票64票、党員票119票で1位となり、小泉氏が164票(議員票80票、党員票84)で2位となった。しかし過半数に達しなかったため高市氏と小泉氏による決選投票が行われ、高市氏が185票(議員票149票、都道府県票36票)、小泉氏が156票(議員票145票、都道府県票11票)をそれぞれ獲得し、高市氏が総裁に選出された。
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏勝利でX「首の皮一枚」がトレ…
日刊スポーツ 4日 16:20
... ぐ3番手だったが、圧倒的な党員からの支持をバックに、初の女性総裁の座を手にした。 高市氏の勝利にネットは騒然。総裁に決定した直後から、X(旧ツイッター)の国内トレンドワードランキングで1位が「高市さん」になり、「高市早苗」も上位に入った。 一方で「首の皮一枚」「日本終了」などのワードもランキング入りする現象が起きた。 高市氏が勝利し、小泉氏が総裁にならなかったことで自民党や日本は「首の皮一枚」つな ...
TBSテレビ「馬車馬のように働きます」自民党新総裁に高市氏 女性初 決選投票で小泉氏破る 午後6時から記者会見
TBSテレビ 4日 16:12
... 票の末、高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選ばれました。 逢沢一郎 選挙管理委員長 「高市早苗くんをもって当選者と決しました」 石破総裁の後任を決める自民党総裁選がきょう午後おこなわれ、高市氏が第29代、自民党総裁に就任しました。 総裁選は5人の候補で争われ、1回目の投票では過半数を獲得する候補が出ず、高市氏と小泉農水大臣の決選投票となりましたが、高市氏が29票差で勝利しました。 このあと、高市氏は ...
スポーツ報知高市早苗氏の地元で約300人が集結 決選投票での新総裁に同級生も歓喜
スポーツ報知 4日 16:09
新総裁に決定し喜ぶ高市早苗氏の同級生たち 高市早苗前経済安全保障担当相の地元・奈良では、約300人の支援者らが、総裁選の行方を見守った。 高市氏の高校の同級生5人も、それぞれ神社で必勝祈願して会場に集まった。小学校から高校まで同級生だったという島田資子(もとこ)さんは「小学校時代は目立つわけではなく、ニコニコ笑っている控えめな女の子でした」と印象を語った。一方で、転校生が来ると学校案内や友達紹介な ...
スポーツ報知【総裁選】高市早苗新総裁誕生に岩田明子氏「日本の歴史にとっても新しい歴史を刻んだことになります」
スポーツ報知 4日 16:09
自民党の新総裁に就任する高市早苗氏(ロイター) フジテレビ系報道特番「決戦!自民総裁選SP」(午後1時)が4日放送され、党員票を含む1回目の投票の結果、高市早苗氏が183票を集め1位、小泉進次郎氏が164票で2位となり、決戦投票に進出し、決戦投票の末、高市氏が新総裁に決まったことを速報した。 コメンテーターで出演の岩田明子氏は「これで3度目の勝負ということになりますね。女性初の総理誕生ということで ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏、動画サイト書き込み問題の影響問われ「私がすべての責任者ですから、この結果というのを受け止めるのは私」
スポーツ報知 4日 16:02
自民党総裁選で敗れた小泉進次郎氏(ロイター) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 番組では、決選投票の末に敗れた直後の小泉氏の囲み取材を速報。 小泉氏は、インターネット上の動画に同氏に好意的なコメントを書き込むよう陣営が依頼した ...
スポーツ報知高市早苗氏を支える地元・奈良の担当美容師「長年の夢がかないうれしい」新総裁決定を祝福
スポーツ報知 4日 16:01
高市早苗氏のヘアケアを長年担当してきた奈良・生駒市の美容室を経営する新井幸寿さん 高市早苗前経済安全保障担当相の行きつけの奈良・生駒市にある美容室「―LUNEX―」の経営者で、美容師の新井幸寿さんは、高市氏と30年来の付き合いだという。「昔は弟さんとよく一緒に来られていましたね」と懐かしむ。高市氏はイギリスの元首相で、ヨーロッパや先進国初の女性首相となった亡きマーガレット・サッチャーさんを目標にし ...
日刊スポーツ【総裁選】テレ朝の元アナ政治記者“野党キャップ"…
日刊スポーツ 4日 16:00
... ンサーで同局政治部の村上祐子記者が4日、テレビ朝日系「ワイドスクランブルサタデー」(土曜午前11時30分)に生出演。「野党キャップ」として、自民党総裁選後の展望を解説した。 村上記者は、新総裁となった高市早苗氏と小泉進次郎氏の決選投票の開票作業中のタイミングに、リモート出演。「政治部野党キャップ」との肩書が紹介され、白いスーツ姿にショートカットの映像が映された。。 総裁選後の連立政権の展望について ...
デイリースポーツ自民総裁に高市氏、女性初首相へ
デイリースポーツ 4日 16:00
... に向けた連立枠組みの拡大が焦点となる。 高市氏は選出後「自民の新しい時代を刻んだ。多くの方の不安を希望に変える党にする」と訴えた。全世代総力結集で党を立て直すとも強調した。高市氏は速やかに幹事長など党役員人事に着手し、新執行部を発足させる。総裁任期は、石破首相の残り任期に当たる2027年9月まで。 決選投票の開票結果は高市氏185票、小泉氏156票。内訳は、高市氏が議員票149、地方票36、小泉氏 ...
スポニチ高市早苗氏 山本拓氏と2度結婚 17年突然離婚も21年に再婚
スポニチ 4日 15:57
... 日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 高市氏は04年9月に山本拓元衆院議員と結婚。 山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁だった。山本氏は調理師免許を持っており、料理上手。高市氏の食事を作るなどの ...
毎日新聞新総裁の高市氏とは? 「鹿」発言が物議、総務相時代「停波」に言及
毎日新聞 4日 15:56
... 自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗前経済安全保障担当相(中央)=同党本部で2025年10月4日午後2時55分、平田明浩撮影 4日の自民党総裁選で、新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相(64)はどんな人物なのか。経済政策に精通する一方、保守色の強い発言で物議を醸したこともある。 「奈良の鹿を足で蹴り上げる、とんでもない人がいる」 高市氏がそう発言したのは、総裁選が告示され ...
スポニチ高市早苗氏夫・山本拓氏 脳梗塞で右半身に後遺症 高市氏が介護 日本初のファーストジェントルマンへ
スポニチ 4日 15:54
... 。その後、脳梗塞を発症して右半身が動かない後遺症が残り、高市氏が介護していることで政界では知られている。 高市氏の夫は山本拓元衆院議員。山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁で04年に結婚。調理師免許を持つ山本氏が高市氏の食事を作るなどのおしどり夫婦として知られていたが、17年に「互いの政治的スタンスの違いが理由」として突然離婚。だが、21年12月に再婚し、この時、山本氏は高市姓となった。
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏、敗北直後の「次の総裁選は?」質問に苦笑「それは早過ぎますでしょ」
スポーツ報知 4日 15:53
総裁選で投票する小泉進次郎氏(AP) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 ...
スポニチ高市早苗新総裁の「ワークライフバランス捨てる」 ネットの意見さまざま「覚悟が凄い」「時代から逆行」
スポニチ 4日 15:52
... れた高市早苗氏 Photo By 共同 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出された。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相に指名されれば、日本憲政史上初の女性首相が誕生する。 選出された高市 ...
スポニチ高市新総裁 早速全開!総力結集呼びかけ「馬車馬のように働いて」 自身も「働いて、働いて」連呼
スポニチ 4日 15:50
自民党総裁選で投票する高市早苗氏(AP) Photo By AP 自民党の総裁選が4日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 就任後、ステージであいさつした高市氏は「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て ...
日刊スポーツ【総裁選】韓国メディア、高市早苗新総裁を憂慮「靖…
日刊スポーツ 4日 15:49
高市早苗氏(25年9月撮影) すべての写真を見る(13枚)▼ 閉じる▲ 高市早苗・元経済安保担当相が女性初の総裁に選出された4日の自民党総裁選は、隣国の韓国でも注目された。各メディアが、総裁選前から途中経過、最終決定まで速報で報じた。 高市氏が決選投票で総裁に選出された直後には、公営放送KBSが「高市総裁は、初当選議員時代の95年から日本の戦争責任を否定し、太平洋戦争A級戦犯が合祀(ごうし)された ...
サンケイスポーツ【総裁選】敗れた小泉氏「私の力不足がいちばん」「この結果を受け止めて新しい総裁の下で仕事をする」
サンケイスポーツ 4日 15:47
... 泉進次郎農相自民党総裁選は4日、投開票が行われ、1回目の投票で183票を獲得した高市早苗前経済安全保障相(64)と164票で2位につけた小泉進次郎農相(44)の上位2人による決選投票の結果、高市氏185票(議員149、都道府県連票36)、小泉氏156票(議員145、都道府県連票11)で女性初の自民党新総裁が誕生した。 高市氏に敗れた小泉氏は「(敗因は)私の力不足がいちばんだと思いますね。この総裁選 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗新総裁「ワークライフバランス捨…
日刊スポーツ 4日 15:47
... )では高市氏発言の「ワークライフバランス」がトレンド入り。「初手から時代に逆行していて素晴らしい」「ありがとうございます。日本人は長時間働く以外に特技はありません。取り戻しましょう」「高市早苗新総裁、ワークライフバランスは捨てて働く、自民党議員の皆も働きまくってもらうぞと言っていて草。やはり日本人はハードワーカーでがむしゃらに働かないと海外には勝てないんや。競走馬みたいな顔しているからな」「高市総 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】新総裁選出の高市早苗氏「自民党の新しい時代を刻みました」
東京スポーツ新聞 4日 15:44
... 上げます」と締めくくった。 1回目の投票では高市氏が183票(議員票64票、党員票119票で1位となり、小泉氏が164票(議員票80票、党員票84)で2位となった。しかし過半数に達しなかったため高市氏と小泉氏による決選投票が行われ、高市氏が185票(議員票149票、都道府県票36票)、小泉氏が156票(議員票145票、都道府県票11票)をそれぞれ獲得し、高市氏が総裁に選出された。 総裁選には、小林 ...
スポニチ優勢だったはずが…小泉進次郎氏 悔しさ押し殺し敗戦の弁「自分の力不足にしっかり向き合いたい」
スポニチ 4日 15:43
... 辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が決選投票で小泉進次郎農相(44)を破り、新総裁に選出された。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相に指名されれば、日本憲政史上初の女性首相が誕生する。 高市氏は国会議員票149票、都道府県票3 ...
スポニチ高市早苗氏 山本拓氏と2度結婚 17年突然離婚も21年に再婚
スポニチ 4日 15:41
高市早苗氏(AP) Photo By AP 自民党の総裁選が4日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 高市氏は04年9月に山本拓元衆院議員と結婚。 山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁だった。山本 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗新総裁が就任演説で「働い…/全文
日刊スポーツ 4日 15:40
高市早苗氏(24年9月撮影) すべての写真を見る(22枚)▼ 閉じる▲ 自民党総裁選は4日、投開票され、高市早苗・前経済安保担当相(64)が、小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利し、初の女性総裁となる第29代総裁の座にのぼりつめた。 15日にも召集される臨時国会で、日本初の女性首相に選出される見通しだ。総裁選は3度目の挑戦。党員人気に比べて、議員の支持の伸び悩みが伝えられてきたが、党員人気をベ ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏が敗戦の弁「改めて昨年に続き、自分の力不足。これにしっかりと向き合いたい」
スポーツ報知 4日 15:39
高市氏と握手する小泉氏(AP) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 番組で ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏「党員票が議員票を動かした」…
日刊スポーツ 4日 15:38
... 」(土曜午前11時30分)に生出演。自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が初の女性総裁に選出された勝因について語った。 自民党総裁選は決選投票になり、高市氏が議員票149票、都道府県票で36票となり、小泉進次郎農相は議員票145票、都道府県票11票。合計票で185−156の29票差で高市氏が勝利した。 田〓氏は「演説の効果もあるんでしょうけど、高市さんに期待している人がやっぱり多い。演説その ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏が初の女性総裁で「高市さん」…
日刊スポーツ 4日 15:37
... ツイッター)では、高市新総裁の誕生にまつわる投稿が相次いだ。「高市さん」が日本トレンド1位になった他、「高市早苗」「自民党総裁選」「高市総理」などが次々とランキング入りした。「高市早苗だーー!! 言ったことホントにやってくれるんやろなー!?」「まじか、高市さん、おめでとう!!」「高市さんが総裁になって、地方創生の流れがどう変わるのか。変わらないのか。まずは見守りたいと思います」「高市早苗さんおめで ...
TBSテレビ小林氏は決選投票で“高市氏に投票" 1回目の投票では4位 自民党総裁選
TBSテレビ 4日 15:37
自民党総裁選で高市早苗新総裁らと総裁の座を争った小林鷹之元経済安保担当大臣は決選投票で高市氏に投票したことを明らかにしました。 高市氏に投票した理由について小林氏は高市氏が党員票を最も多く獲得したことなどを上げています。総裁選終了後に報道陣に明らかにしました。
スポニチ田崎史郎氏、高市氏勝利に驚き 今後の政権運営に懸念「かなり苦労される…党全体がギスギスしそう」
スポニチ 4日 15:36
... 当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が立候補。高市氏はトップで進出した決選投票で、国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉氏は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 田崎氏は「多くのマスコミ、私もそうですけれども小泉さんの可能性が高いと思ってたので、高市さんが勝利されたっていうのはちょっと ...
TBSテレビ「高市総裁のもと一致団結」林官房長官 1回目の投票で3位 自民党総裁選
TBSテレビ 4日 15:34
自民党総裁選で高市早苗新総裁らと総裁の座を争った林芳正官房長官は決選投票でどちらに入れたかとの報道陣からの質問には答えずに「高市総裁のもと一致団結する」と述べ高市新総裁に協力していく考えを示しました。
サンケイスポーツ【総裁選】高市早苗氏「ワークライフバランスという言葉を捨てます」「馬車馬のように働いていただきます」女性初の自民党総裁に選出
サンケイスポーツ 4日 15:32
... の前に演説する高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(酒井真大撮影)自民党総裁選は4日、投開票が行われ、1回目の投票で183票を獲得した高市早苗前経済安全保障相(64)と164票で2位につけた小泉進次郎農相(44)の上位2人による決選投票の結果、高市氏185票(議員149、都道府県連票36)、小泉氏156票(議員145、都道府県連票11)で、高市氏が女性初の自民党総裁に選出された。 高市氏は「皆様 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏が勝利の瞬間…生稲晃子議員・…
日刊スポーツ 4日 15:30
... 票、都道府県票11票をともに上回る完勝で、初の女性総裁の座を手にした。 高市氏は青のスーツ姿で、勝利の瞬間も表情を緩めず、何度も頭を下げた。両隣には、高市氏を支援する松島みどり衆院議員が赤のスーツ姿、生稲晃子が黒のスーツ姿で着座。勝利が決まると、松島氏が満面の笑みで高市氏に声をかけ、生稲氏も高市氏を向いて、表情を崩して喜んだ。 高市氏は最終演説では「日本を思う気持ちはみんな同じ。それぞれの良さを生 ...
スポニチ自民党 高市早苗新総裁ってどんな人? 漫画、バイク、自動車好き 学生時代はヘビメタバンドでドラマー
スポニチ 4日 15:30
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏 Photo By 共同 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出された。決選投票で小泉進次郎農相(44)を破り、初の女性総裁誕生となった。 高市氏は1961年(昭36)3月7日生まれ、奈良県出身。神戸大経営学部卒業。松下政経塾に入り、ニュースキャスターなどを経て、93年の衆院選で初当 ...
スポーツ報知【総裁選】田崎史郎氏「予想が外れました」決選投票で高市氏当選に「党全体がギスギスするような感じがします」
スポーツ報知 4日 15:27
... を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 テレビ朝日系の決選投票の生中継番組にコメンテーターとして出演の政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は、高市氏勝利の結果が出た瞬間、「小泉さんの可 ...
スポーツ報知【総裁選】新総裁選出の高市早苗氏、夫は山本拓元衆院議員 04年に結婚し、一度は離婚も21年に復縁
スポーツ報知 4日 15:25
高市早苗氏(ロイター) 高市早苗氏の夫は、山本拓元衆院議員。2人はともに同じ自民党の派閥に所属。山本氏の弟が高市氏の公設書をしていたことで関係を深めた。高市氏が落選中だった2004年9月に入籍。大阪や都内で盛大な披露宴を開いたが、小泉純一郎首相(当時)や森喜朗元首相らが訪れるド派手婚だった。 結婚中には、高市氏が「調理師免許を持っている山本氏に料理を作ってもらっていて幸せ」とのろけることがあるなど ...
TBSテレビ敗因は「自らの力不足」小泉氏 決選投票で高市早苗新総裁に敗れる 自民党総裁選
TBSテレビ 4日 15:24
自民党総裁選の決選投票で高市早苗新総裁に敗れた小泉進次郎農水大臣は先ほど報道陣に対して敗因については「自らの力不足」であるとコメントしました。
スポーツ報知【総裁選】高市早苗氏、初の女性首相へネット沸騰「やっと女性が総理大臣に」「何か変えてくれるかも」「めちゃめちゃ勇ましかったな」
スポーツ報知 4日 15:19
... 誕生への歴史的瞬間にネットも沸騰。X(旧ツイッター)のトレンドワードにも1位「高市さん」、2位が「決選投票」、3位が「決戦投票」、4位が「自民党総裁選」、5位が「高市早苗」と関連ワードが上位5つを席巻した。 ネット上には「高市早苗 自民党新総裁就任おめでとうございます」「やっと女性が総理大臣になれた でも二人目は遠そう」「高市早苗、めちゃめちゃ勇ましかったな これで日本がよくなるか、どうかはわから ...
サンケイスポーツ【総裁選】高市早苗氏が小泉進次郎氏との一騎打ち制し自民党総裁 女性初
サンケイスポーツ 4日 15:11
... 選は4日、投開票が行われ、1回目の投票で183票を獲得した高市早苗前経済安全保障相(64)と164票で2位につけた小泉進次郎農相(44)の上位2人による決選投票の結果、高市氏185票(議員149、都道府県連票36)、小泉氏156票(議員145、都道府県連票11)で女性初の自民党総裁が誕生した。 国会議員票と党員票を合わせた1回目の投票では、高市氏が183票、小泉氏が164票、林芳正官房長官が134 ...
日刊スポーツ【総裁選】初の「ファーストハズバンド」も誕生へ …
日刊スポーツ 4日 15:10
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選は4日、投開票され、高市早苗・前経済安保担当相(64)が、小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利し、初の女性総裁となる第29代総裁の座にのぼりつめた。15日にも召集される臨時国会で、初の女性首相に選出される見通しだ。 高市氏は1961年(昭36)3月7日、奈良市生まれ。神戸大経営学部を卒業後、松下政経塾に第5期生で入塾。その後、米連邦議会でCongres ...
スポニチ高市早苗氏が自民党総裁選出 初の女性首相へ「自民党の新しい時代を刻んだ」「不安を希望に変える党に」
スポニチ 4日 15:10
高市早苗氏(AP) Photo By AP 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出された。 選出された高市氏は「自民党の新しい時代を刻んだ。多くの方の不安を希望に変える党にする」と述べ、党再生に向けては「全世代総力結集で頑張らないと立て直せない」と話した。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補 ...
スポーツ報知【総裁選】日本初の女性首相が有力の高市早苗氏、海外では既に65年前に誕生 G7では米国のみ不在へ
スポーツ報知 4日 15:09
高市早苗氏 自民党総裁選が4日開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代の総裁に選出された。 1955年の自民党結党以降、女性が総裁選に出馬したのは、2008年の小池百合子現東京都知事が初めて。その後、21年に高市氏と野田聖子氏、24年に高市氏が立候補。高市氏は"三度目の正直"で初めての当選となった。現在の国政政党のうち、女性が代表を務めるのは共産党の田村智子委員長、社民党の福島瑞穂党首の3 ...
スポニチ高市早苗氏が自民党新総裁に!隣に座った推薦人・生稲晃子議員も目ウルウル 小泉氏は口元に笑みも…
スポニチ 4日 15:09
... 裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相に指名されれば、日本憲政史上初の女性首相が誕生する。 高市氏は国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉氏は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 勝利の瞬間、高市氏は万感の表情で周囲に頭を下げ、小泉氏は口元に笑みを浮かべながらも複雑な表情を見せた。高市氏の推薦人で、隣に座った生稲 ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏、決選投票で高市早苗氏に敗れる、2度目の総裁選挑戦も勝利ならず
スポーツ報知 4日 15:09
... 裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出された。新総裁就任が有力視されていた小泉進次郎農相は決選投票で敗れた。 小泉氏にとっては昨年に続き2度目の挑戦だったが、またも敗北。第1回目の投票では議員票80で高市氏の64を上回ったが、決選投票では高市氏が149、小泉氏が145と逆転された。都道府県票は高市氏36、小泉氏11で、最終得票数は高市氏185、小泉氏は156 ...
サンケイスポーツ【総裁選速報結果】高市早苗氏、初の女性自民党総裁 決選投票で小泉進次郎氏破る 議員票も上回る
サンケイスポーツ 4日 15:05
自民党総裁選の決選投票に勝利し、新総裁に選出された高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(春名中撮影)石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明に伴う自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】高市早苗氏が自民党新総裁へ 小泉進次郎農相に競り勝つ
東京スポーツ新聞 4日 15:04
自民党総裁選が4日に行われ、決選投票の結果、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に決まった。 最初の投票で国会議員票64票、党員票119票の計183票で計164票だった小泉進次郎農相と決選投票へ。185票を得て156票の小泉氏を下し、高市氏が新総裁に選ばれた。 出馬表明会見で訴えた政策は、ガソリンの暫定税率の廃止、年収の壁引き上げ、自治体向け重点支援交付金拡充、給付付き税額控除の生活の安全保障政策 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉…/詳細
日刊スポーツ 4日 15:00
... 生へ 高市早苗氏の夫は山本拓・元衆院議員 【総裁選】高市早苗氏が勝利の瞬間…生稲晃子議員・松島みどり議員が両隣で大喜び 【総裁選】高市早苗氏が初の女性総裁で「高市さん」X日本トレンド1位「マジか」「おめでとう」 【総裁選】高市早苗新総裁が就任演説で「働いて働いて働いて働いて働いて」馬車馬宣言/全文 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(共同) 自民党総裁選後に開かれた両院議員総会であいさつする高市 ...