検索結果(首相 | カテゴリ : 政治)

1,075件中4ページ目の検索結果(0.075秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
時事通信石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 奈良市で慰霊碑に献花
時事通信 8日 15:35
安倍晋三元首相の慰霊碑の前で記者団の取材に応じる石破茂首相=8日午後、奈良市 石破茂首相は、安倍晋三元首相の銃撃事件から3年を迎えた8日、現場の奈良市を訪れた。市内の霊園に設けられた慰霊碑に献花。この後、記者団に「8年8カ月という長い期間、この国の命運を一身に担うことがいかに心身共に大変か、なってみて私も痛感する」と述べた。 銃撃事件については「民主主義を暴力によって破壊し、言論を妨げることは、最 ...
朝日新聞安倍氏の命日、立憲・野田代表「そろそろ我々も勝ちにいかなければ」
朝日新聞 8日 15:30
記者団の取材に答える立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月8日午後0時41分、札幌市中央区、大久保貴裕撮影 [PR] 立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) 【発言録】(安倍晋三・元首相への追悼演説で)「勝ちっ放しはないでしょう」と申し上げたので、そろそろ我々(立憲民主党)も(参院選で)勝ちにいかなければいけないと思います。 自民党も「背水の陣」で過半数割れにならないように、公明党と組んで一生懸命に ...
毎日新聞立憲・野田氏「不信任提出見送ったが…」 石破政権の対米交渉を批判
毎日新聞 8日 15:20
... 、「残念ながら交渉がうまくいっていない。むしろ合意から遠ざかってきているのではないか。首相自身が直接大統領と談判するようなことをしないと局面は打開できないのではないか」と注文をつけた。 Advertisement 野田氏は通常国会の最終盤で内閣不信任案の提出見送りを表明し、日米の関税交渉が継続していることなどを挙げて「政治空白を回避すべきだと、首相経験者として判断した」と説明していた。【田辺佑介】
日本テレビ石破首相、奈良市を訪れ慰霊碑に献花 安倍元首相銃撃事件から3年
日本テレビ 8日 15:09
安倍元首相が銃撃され死亡した事件から3年を迎える中、石破首相が8日、事件が起きた奈良市を訪れ、慰霊碑に献花しました。 安倍元首相が奈良市で参議院選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件から、8日で3年を迎える中、石破首相は事件現場の近くの霊園にある慰霊碑を訪れて献花し、黙祷しました。 石破首相 「主権者の大事な権利の行使のときである参議院選挙の最中に暴力によって妨げるというようなことは何があっても許 ...
産経新聞石破首相、安倍氏慰霊碑に献花「ご加護あらん」 参院選勝敗ライン未達で即退陣は明言せず
産経新聞 8日 15:06
安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑」に献花する石破茂首相(右から2人目)=8日午後、奈良市(奥原慎平撮影)石破茂首相(自民党総裁)は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせて、奈良市の三笠霊苑を訪れ、安倍氏の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に花を手向けた。石破首相と安倍氏は政敵関係にあった経緯がある。石破首相は安倍氏について「(通算任期)8年8カ月、国の命運を一身に担った。いかに心身ともに大変なことか。なっ ...
読売新聞[党首走る]立憲民主・野田佳彦代表、カレーパンでパワー「別腹です」…食品の消費税率ゼロ訴える
読売新聞 8日 15:00
... 加え参院でも過半数割れに追い込めれば、政権交代の「リアリティーが出てくる」と演説に力が入る。 とはいえ、政権批判票は他党にも流れ、野党結集の絵姿も描ききれていない。参院選で政権交代への足がかりを作り、首相に返り咲くことができるのか。政治家として正念場を迎える。(政治部 伊福幸大) 関連記事 激戦の埼玉選挙区、初の週末に与野党4党首がこぞって無党派層に支持アピール 参議院選挙特設サイト:参院選の最新 ...
読売新聞外国人対応に司令塔 表明…首相「秩序ある共生社会に」
読売新聞 8日 15:00
時事通信防衛費増、与野党で濃淡 安定財源も課題―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 8日 14:59
... る安定財源の確保も課題だ。 保険料軽減と賃上げに焦点 問われる「給付と負担」―「深掘り・日本の課題」【25参院選】 ◇「世界有数の厳しさ」 「(日本周辺は)世界の中でも有数の厳しい安保環境だ」。石破茂首相(自民党総裁)は公示前日の2日、日本記者クラブ主催の党首討論会で、中国や北朝鮮を念頭にこう指摘。防衛予算について「国民に理解してもらい、増額していくのは当然の国の責任だ」と強調した。 中国は日本周 ...
時事通信米高関税の対応議論へ 関連外相会議を開催―ASEAN
時事通信 8日 14:38
... ンプ米大統領は7日、SNSで各国に通知する関税率を公表。ASEANではミャンマーとラオスに40%、カンボジアとタイに36%、インドネシアに32%、マレーシアに25%と高い水準だった。 タイのプームタム首相代行は8日、バンコクで記者団に対し「最も重要なのは米国と良好な関係を維持することだ」と強調。その上で「状況を改めて精査した後、より良いディール(取引)を結ぶことを期待する」と述べた。 9日はASE ...
日本経済新聞米国25%関税、石破茂首相「誠に遺憾」 交渉継続を指示
日本経済新聞 8日 14:30
石破茂首相は8日、トランプ米大統領が日本に25%の関税をかけると通告したことに関し「誠に遺憾だ」と述べた。関係閣僚に米国が関税を発動する8月1日まで交渉を続けるよう指示した。国益を守りながら日米双方の利益になる合意を探る。 首相官邸で開いた米関税措置に関する総合対策本部で発言した。「日本政府として安易な妥協を避け、求めるべきものは求め、守るべきものは守るべく厳しい協議を続けてきた」と強調した。.. ...
産経新聞政策は趣味は、政治を志した理由は 参院選京都選挙区に挑む9人の素顔
産経新聞 8日 14:14
... 、信念を貫きたい 西田昌司氏(自・現)西田昌司氏少し明るめの青色のスーツで会見場を訪れた。「私が勝手に『安倍ブルー』と呼んでいる。安倍さんが好んで着ていた色ですね」。多くの時をともに過ごした安倍晋三元首相に思いを巡らせ、「改めて安倍さんが1人で政局を引っ張っていたんだと感じる」。亡くなってからの3年間を「混乱期」と評する。 中国の脅威が高まり経済的にも停滞が続く現状を憂い、日本本来の姿をもう一度取 ...
NHK石破首相 外国人との秩序ある共生社会へ 来週事務局新設の考え
NHK 8日 14:04
外国人との秩序ある共生社会の実現に向けて、石破総理大臣は来週、内閣官房に事務局を設置する考えを示し、具体的な取り組みを協力して進めるよう関係閣僚に指示しました。 在留外国人の増加に伴い迷惑行為などの問題も増えているとして、政府は外国人にも責任ある行動を求めるとともに行政措置の厳格化などを検討していく方針で、関連の施策を省庁横断的に推進するため内閣官房に事務局を新設することにしています。 石破総理大 ...
毎日新聞参院選序盤情勢毎日新聞調査 中国・四国編
毎日新聞 8日 14:00
... 、今後情勢は変わる可能性がある。 ◆鳥取・島根 出川氏が優勢 出川氏が優勢。中山、倉井両氏が追い、亀谷氏が続く。 出川氏は各種団体から推薦を受け、手堅く組織票をまとめる。県議を務めた島根に加え、石破茂首相の地元・鳥取でも広く支持を集める。 地元連合が推薦し、立憲が支援する中山氏は出馬表明が遅れた影響もあり、支持層を固め切れていない。 倉井氏は党の勢いに乗り、保守系無党派層への支持拡大を狙う。 亀谷 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相が安倍元首相の命日に献花「国の加護をお願いした」 銃撃から3年 首相在任「いかに大変か痛感」
FNN : フジテレビ 8日 13:59
... た。 また、首相の立場となって、安倍元首相について思うことについては「8年8カ月というこの長い期間、この国の命運を必死に願うということが、いかに心身ともに大変なことであるかということ、それを(首相に)なってみて私の痛感するところだ。本当によくこの国を率いてこられたし、その心身、大きなご負担があっても、それを顔に出さず、職務に邁進するということも立派と思うところだ」と思いを馳せた。 安倍元首相を銃撃 ...
産経新聞「自動車はトータル50%関税」国民・玉木代表が投稿、自民議員からデマ指摘相次ぎ削除
産経新聞 8日 13:53
... ッター)に投稿した。その後、日本政府関係者や自民党議員から反論が相次ぎ、投稿を削除した。 玉木氏は8日午前1時45分にXで「25%は自動車など分野別関税とは別に課される」「日経平均先物も大きく下落している」と指摘した。これに対し平将明デジタル相が「デマです」と投稿。長島昭久首相補佐官も「玉木さん、早とちりはいけませんぞ。25%は自動車を含め25%関税との理解です」と次々と玉木氏の主張を打ち消した。
日本テレビ政府 外国人共生に向けて新組織 一部外国人の犯罪・迷惑行為にも対応
日本テレビ 8日 13:30
石破首相は8日の閣僚懇談会で、日本に住む外国人などによる犯罪や迷惑行為への対応を強化するため、新たな司令塔となる組織を来週始めに設置することを表明しました。 政府はこの事務局組織の設置で「外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた様々な施策を総合的に推進する」との方針を示しました。 林長官は記者会見で「成長型経済への移行を確実にするため、海外活力の取り込みが不可欠である」と強調。その一方で、設置の理 ...
47NEWS : 共同通信【速報】暴力による民主主義妨害は許されないと首相
47NEWS : 共同通信 8日 13:05
石破首相は安倍元首相の慰霊碑への献花後、記者団に「卑劣な犯行が選挙の最中に行われた。暴力によって民主主義が妨げられるのは許されず、最も強い言葉で非難されなければならない」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、奈良で安倍氏の慰霊碑に献花し黙とう
47NEWS : 共同通信 8日 12:52
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市にある霊園を訪れ、安倍氏の慰霊碑に献花し黙とうした。 石破茂奈良市
毎日新聞政府、外国人政策の司令塔組織を来週設置へ 石破首相が表明
毎日新聞 8日 12:48
石破茂首相 石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、外国人政策の司令塔となる事務局組織を来週初めに内閣官房に設置すると表明し、取り組みの加速に向けて関係閣僚に一層の協力を求めた。司令塔組織を中心に、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた政策を推進する。外国人政策は各党が参院選の公約に掲げており、政府も取り組みを強化する方針だ。 林芳正官房長官はその後の記者会見で、経済成長には海外の活力を取り込むことが不 ...
FNN : フジテレビ「選挙期間中に日本を狙い撃ち」政府内に衝撃走る!関税対策本部で石破首相「日米双方に折り合えない点残っている」
FNN : フジテレビ 8日 12:32
... 8月1日から発動するとしています。 一方、石破首相は対策本部の会合を開き、「遺憾だ」との意向を示した上で、協議を続ける中で国益を守る意向を強調しました。 首相官邸前からフジテレビ政治部・阿部桃子記者が中継でお伝えします。 選挙期間中の日本を狙い撃ちにした発表に政府内でも衝撃が走っていて、「この進め方に限界が見えた」と厳しい声が上がっています。 石破首相: 誠に遺憾であります。米側との度重なる協議 ...
読売新聞「ブランド力」「挑戦者」「本人不在」、ポスターに工夫凝らす各陣営…参院選長野選挙区
読売新聞 8日 12:20
... と、選挙ポスターの掲示板の設置は県内9288か所で、選挙ポスターの品位保持規定が新設された改正公職選挙法の施行後、初めて実施される国政選挙となる。 再選を目指す立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)は、元首相の父・孜氏が築いた「羽田ブランド」を生かし、「羽田」の2文字を目立たせた。元国土交通相で、2020年に急逝した兄・雄一郎氏が掲げていた「チルドレンファースト」を連想させる「子どもたちの未来のために ...
毎日新聞早とちり? 国民・玉木代表「自動車に50%関税」 X投稿を削除
毎日新聞 8日 12:20
... 傾向にあることを指摘する投稿などが相次いだ。 こうした反応を受け、玉木はトランプ氏が発表した声明を「自動車などの分野別関税に『加えて』25%と読んだ」と釈明し、「確認する」と態度を留保。午前10時半過ぎに、長島昭久首相補佐官からの「早とちり」とたしなめる指摘に反応する形で「大統領のレターのみの情報では判然としなかった。誤解が広がることは本意ではありません」とつづり、元の投稿を削除した。【田辺佑介】
産経新聞警備不備招いた派閥主導 安倍氏銃撃「政治家側にも責任」
産経新聞 8日 12:06
現場近くに設けられた献花台には多くの人が訪れ、手を合わせた=8日午前、奈良市(彦野公太朗撮影)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は、応援演説の急な日程決定と警備体制の不備が、最悪の事態を招いた背景に挙げられた。事件から8日で3年。当時自民党の奈良県連幹事長を務め、安倍氏が凶弾に倒れる姿を間近で目撃した荻田義雄県議(77)は「事件は警察だけではなく、政治家 ...
産経新聞高市早苗氏と山谷えり子氏、西村康稔氏らが昭恵夫人と安倍晋三元首相の墓参り 山口・長門
産経新聞 8日 12:05
安倍晋三元首相の墓を訪れ参拝した高市早苗前経済安全保障担当相(左)と安倍昭恵夫人=8日午前、山口県長門市(有元隆志撮影)令和4年7月の参院選の街頭演説中に銃撃された安倍晋三元首相の死去から3年となった8日、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相や山谷えり子元国家公安委員長らが、昭恵夫人とともに山口県長門市にある安倍家の墓前で手を合わせ、改めて死を悼んだ。 この日は高市、山谷両氏のほか、西村康稔元経済 ...
時事通信日韓改善、貢献に敬意 離任の駐日大使と面会―石破首相
時事通信 8日 12:05
石破茂首相は8日、離任する韓国の朴※(※吉を2つ横並び)熙駐日大使と首相官邸で面会し、日韓関係改善への貢献に敬意を示した。朴氏は、李在明大統領の新政権下でも協力継続を期待。「首脳間のシャトル外交が頻繁に行われることを望んでいる」と述べた。 #石破茂 #シャトル外交 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日12時05分
47NEWS : 共同通信在留外国人対応で司令塔組織 政府、参院選にらみアピールか
47NEWS : 共同通信 8日 12:01
石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人に対応するため、来週初めにも司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する方針を表明した。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。外国人による犯罪や福祉制度の不適切利用といった問題が顕在化し、参院選でも規制の在り方が争点となる中で、政権としてアピールする狙いがあるとみられる。 会見で林氏は「外国人との秩序ある共生社会の実現は、政府として取り組むべき重要な政策課 ...
産経新聞トランプ氏の25%関税方針、林官房長官「これまでの協議により期限が延長」と発言
産経新聞 8日 11:48
記者会見を行う林芳正官房長官=8日午前、首相官邸(春名中撮影)林芳正官房長官は8日の記者会見で、トランプ米大統領が対日関税25%を8月1日から始めるとの方針を示したことに関し「これまでの協議により期限が延長された。国益を守りつつ、日米双方の利益となる合意の可能性を精力的に探っていく」と述べた。関税交渉の長期化については「日本政府として安易な妥協は避け、求めるべきは求め、守るべきは守るべく厳しい協議 ...
時事通信林官房長官「改めて敬意」 安倍氏死去3年
時事通信 8日 11:39
林芳正官房長官は8日の記者会見で、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から3年を迎えたことに関し、「政治家としてさまざまな分野で多大な功績を残されたことに改めて敬意を表する」と述べた。同時に「選挙中の卑劣な暴力行為は断じて許されるものではない」と強調。警護体制の強化で「安全の確保と選挙活動の両立」に努める考えを示した。 #林芳正 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日11時39分
日本テレビトランプ大統領“日本に25%の関税" 石破首相の受け止めは
日本テレビ 8日 11:38
... は来月1日から25%の関税を課すとした、トランプ大統領の書簡を石破首相はどう受け止めたのでしょうか? 中継です。 政府は書簡の発表を受け緊急の対策本部を開きました。石破首相は「遺憾」とした上で協議継続を指示しました。 石破首相 「今般米国政府がすでに課している追加関税に加え関税率の引き上げを発表したことは、誠に遺憾であります」 石破首相は新たに設定された8月1日の期限に向けて「政府一丸となって最優 ...
産経新聞垂秀夫氏が説く対中外交の要諦「尖閣問題は日本が強い」「国会議員こそまず勉強を」(下)
産経新聞 8日 11:30
... い加減な対応してきたのではないか」 主権・領土問題は必ず言い返せ<1972年の日中国交正常化交渉の際、田中角栄首相(当時)は周恩来首相(同)に対し、「尖閣諸島をどう思うか」と切り出し、周恩来首相は「今は話したくない」と答えたという。78年、日中平和友好条約締結交渉のために日本を訪れた〓小平副首相(同)は記者会見で、尖閣問題について「棚上げ合意ができた」と一方的に発表した> 「(田中角栄氏の対応も) ...
FNN : フジテレビ【参院選】激戦区・新潟に与野党の“大物議員"続々!新人のバックアップ・現職の実績アピール…“1議席"めぐる戦いは早くも白熱
FNN : フジテレビ 8日 11:30
... 週末を迎えた5日は石破首相が新潟入り。 【石破茂 首相】 「どの党が安全保障について語ったか、どの党が防災について語ったか、どの党が経済を伸ばすことについて語ったか、どの党がその地域のことを知り、地域から日本を変えるということを訴えたか、中村真衣は全身全霊で最後まで訴えます」 自民党の組織力と大物議員の応援を追い風にしたい中村さんですが… 【自民・新 中村真衣 候補】 「石破首相が隣にいらっしゃい ...
産経新聞李政権下での日韓協力確認、石破首相が朴駐日大使と面会 シャトル外交「頻繁に」
産経新聞 8日 11:26
石破茂首相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は8日、離任のあいさつに訪れた朴〓熙駐日韓国大使と官邸で面会した。韓国の李在明政権下で日韓両国の協力を継続していく方針を確認した。朴氏は、両首脳のシャトル外交について「頻繁に行われるよう望む」と語った。朴氏が面会後、記者団に明らかにした。 両氏は、両国に共通する少子高齢化問題についても意見交換した。
産経新聞石破首相「外国人問題」対応の新組織を来週にも設置、林官房長官「国民に不安や不公平感」
産経新聞 8日 11:26
閣議に臨む(左から)村上誠一郎総務相、石破茂首相中谷元・防衛相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人問題の対応に向けた司令塔となる事務局組織を来週初めにも内閣官房に設置する考えを示した。林芳正官房長官が同日の記者会見で明らかにした。 林氏は「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切利用などで、国民が不安や不公平感を有する状況が生じている」と指摘。国民 ...
産経新聞「外国人問題」で内閣官房に司令塔組織を近く設置、参院選にらみアピールか 石破首相表明
産経新聞 8日 11:19
閣議に臨む石破茂首相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人問題に対応するため、来週初めにも司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する方針を表明した。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。外国人による犯罪や福祉制度の不適切利用が顕在化し、参院選でも規制の在り方が争点となる中で、政権として対応をアピールする狙いがあるとみられる。 林氏は「外国人との秩序ある共生社 ...
時事通信外国人犯罪に司令塔設置へ 石破首相「秩序ある共生社会実現」
時事通信 8日 11:15
石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人の犯罪などに政府一丸で対処するため、内閣官房に司令塔となる事務局組織を来週設置すると表明した。その上で「司令塔を中心に外国人との秩序ある共生社会の実現に向けたさまざまな施策を総合的に推進する」との方針を示し、関係閣僚に具体策の検討を求めた。 林芳正官房長官はこの後の記者会見で、経済成長には海外の活力を取り込むことが不可欠としつつも、「一部の外国人による犯罪 ...
毎日新聞「手紙一枚で通告、失礼だ」 小野寺・自民政調会長が米関税に不快感
毎日新聞 8日 11:04
... かに発動させるよう関係機関に後押しをしていきたい」と語った。 会合終了後、記者団から参院選への影響を問われ、「選挙とは別の話だ。関税の問題は国民生活に大変大きな影響が出てくる。国益をかけて政府にはしっかりと対応してもらいたい」と指摘。石破茂首相とトランプ大統領の首脳会談については「政府としてタイミングを見て行うことになるのではないか。交渉ごとなのでタイミングは政府に任せたい」と語った。【野間口陽】
朝日新聞トランプ関税、石破首相「引き上げは遺憾」 対策本部で交渉継続指示
朝日新聞 8日 10:52
米国の関税措置に関する総合対策本部会議で発言する石破茂首相(左)。右は赤沢亮正経済再生相=2025年7月8日午前9時24分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] トランプ米大統領が日本に課す新たな「相互関税」の税率を25%にすると表明したことを受け、政府は8日午前、全閣僚による総合対策本部を首相官邸で開いた。石破茂首相は「米国政府がすでに課している追加関税に加え、関税率の引き上げを発表したことは誠に遺憾 ...
朝日新聞安倍元首相死去3年、妻の昭恵氏らが墓参り 山口・長門で法要も
朝日新聞 8日 10:50
法要のため長安寺に入る安倍昭恵さん=2025年7月8日午前9時13分、山口県長門市、小宮路勝撮影 [PR] 安倍晋三元首相(当時67)が銃撃を受けて亡くなってから3年となる8日、安倍氏の遺骨を納めた墓所や菩提寺(ぼだいじ)がある山口県長門市で、法要があり、妻の昭恵氏(63)や支持者らが参列した。法要後、昭恵氏は「丸3年を迎えて法要を済ませました。よかったと思います。ありがとうございます」と記者団に ...
デイリースポーツ李政権下での日韓協力確認
デイリースポーツ 8日 10:47
石破茂首相は8日、離任のあいさつに訪れた朴チョル熙駐日韓国大使と官邸で面会した。韓国の李在明政権下で日韓両国の協力を継続していく方針を確認した。朴氏は、両首脳のシャトル外交について「頻繁に行われるよう望む」と語った。朴氏が面会後、記者団に明らかにした。 両氏は、両国に共通する少子高齢化問題についても意見交換した。
47NEWS : 共同通信李政権下での日韓協力確認 首相、朴駐日大使と面会
47NEWS : 共同通信 8日 10:47
石破茂首相は8日、離任のあいさつに訪れた朴チョル熙駐日韓国大使と官邸で面会した。韓国の李在明政権下で日韓両国の協力を継続していく方針を確認した。朴氏は、両首脳のシャトル外交について「頻繁に行われるよう望む」と語った。朴氏が面会後、記者団に明らかにした。 両氏は、両国に共通する少子高齢化問題についても意見交換した。 石破茂李在明
時事通信米関税25%、石破首相「誠に遺憾」 交渉継続を指示―対策本部
時事通信 8日 10:43
... 国の関税措置に関する総合対策本部で発言する石破茂首相=8日午前、首相官邸 政府は8日、トランプ米大統領が日本からの輸入品に対し、8月から25%の関税を課すと表明したことを受け、総合対策本部を首相官邸で開いた。石破茂首相は「誠に遺憾だ」と強調。見直しに向けた協議継続を関係閣僚に指示した。 関税引き上げ、日本とマレーシアのみ 書簡、記述を使い回し―米政権 首相は、トランプ氏が日本への30%台の関税を示 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、外国人問題に対応の司令塔組織新設へ
47NEWS : 共同通信 8日 10:35
石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人問題に対応するため、来週初めにも司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する方針を表明した。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。 石破茂内閣官房林芳正
産経新聞安倍氏死去3年、奈良市の銃撃現場に献花台 自民・山田宏氏「存在、いかに偉大だったか」
産経新聞 8日 10:32
安倍晋三元首相の銃撃現場を前に黙祷をささげる自民党の山田宏参院議員=8日午前、奈良市(奥原慎平撮影)安倍晋三元首相の四回忌に当たる8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前の銃撃現場付近には献花台が設営され、朝から多くの市民らが安倍氏に花を手向けた。 この日、国会議員として初めて訪れた自民党の山田宏参院議員は献花後、記者団の取材に応じ、「3年早いなと思うと同時に、安倍さんがいかに偉大だったか…。日本の政治は ...
産経新聞「安易な妥協は避ける」石破首相、トランプ米政権の25%関税方針を受けて記者団に発言
産経新聞 8日 10:23
記者団の取材に応じる石破茂首相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は8日、トランプ米大統領が日本製品に25%の関税を課すとの方針を打ち出したことを受けて「日本政府として安易な妥協は避ける。求めるべきものは求め、守るべきは守るということで全力で交渉に当たっている」と説明した。首相官邸で記者団の取材に答えた。 また、首相は対日関税の発動が8月1日とされたことに関し「これまでの協議で期限が延長さ ...
日本テレビ石破首相、記者団にコメント トランプ大統領「日本に関税25%」
日本テレビ 8日 10:19
石破首相が記者団の取材に応じた模様をお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年7月8日 10:19
FNN : フジテレビ【速報】石破首相が外国人施策の新組織設置を表明 「国民の関心も高い」一部外国人の不法・迷惑行為にも対応へ
FNN : フジテレビ 8日 10:19
石破首相は、8日午前の閣僚懇談会で、在留外国人らによる犯罪や問題への対応を強化するための司令塔となる事務局組織を来週設置する方針を表明した。この組織を中心に、外国人に関する問題の対応や、制度などの見直しに政府全体で取り組む。 石破首相は閣僚懇談会の中で「来週初めに内閣官房に外国人施策の司令塔となる。 事務局組織を設置し、この司令塔を中心に、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた様々な施策を総合的 ...
47NEWS : 共同通信【速報】対米協議で関税開始の期限延長と首相
47NEWS : 共同通信 8日 10:16
石破首相は、対日関税25%を8月1日から始めるとの米国の方針に関し「これまでの協議により、期限が延長された」と述べた。
朝日新聞安倍氏の「天の声」消えた地元山口はいま 元筆頭秘書「まだ3年か」
朝日新聞 8日 10:10
安倍晋三元首相の遺骨が納められた安倍家の墓所=2024年7月8日午前9時11分、山口県長門市、白石昌幸撮影 [PR] 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の応援演説中に銃撃され、死去してから、7月8日で3年になる。安倍氏の不在が地元・山口に与えた影響とは――。 「まだ、3年か。もっと前のことのような気がする」 6月中旬、山口県下関市。安倍氏の地元秘書を長く務めた配川博之氏(66)が取材に応じ、事件当 ...
47NEWS : 共同通信【速報】国内産業、雇用の影響に万全期すと石破首相
47NEWS : 共同通信 8日 10:07
石破首相は、米国による対日関税25%の方針について「国内産業、雇用に影響が生じる。影響緩和に万全を期す」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】新たな期限に向け政府一丸で交渉と首相
47NEWS : 共同通信 8日 10:05
石破茂首相は8日、トランプ米大統領が日本に25%の関税を8月1日から課すと公表したことに関し「新たな期限に向け日米間協議を行い、国益を守りつつ日米双方の利益となる合意を目指す。政府一丸となって交渉に臨む」と官邸で記者団に述べた。 石破茂
日本テレビ【動画】“トランプ関税"総合対策本部 石破首相が発言
日本テレビ 8日 09:45
アメリカの関税措置に関する総合対策本部での石破首相の発言をお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年7月8日 9:45
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 トランプ対日関税25%に「誠に遺憾」 一方で「事実上の据え置きで期間延長」との見方示し国益守るための協議継続を指示
FNN : フジテレビ 8日 09:26
石破首相は8日午前、アメリカのトランプ大統領が、各国へ新たな関税を課す書簡を公表し、日本からの輸入品に対しては25%の関税を8月1日から課すとしたことについて、事実上の据え置きでの協議継続だとの見方を示しつつ、「誠に遺憾だ」と述べた。 政府の米国の関税措置に関する総合対策本部で発言したもので、石破首相は「このたびの書簡による税率は、トランプ大統領が最近発信した30%や35%ではなく事実上据え置きす ...
産経新聞政府が関税対策本部会議開催へ、トランプ米政権の対日25%方針受け 石破首相が出席
産経新聞 8日 09:26
首相官邸政府は8日、同日午前に首相官邸で米国の関税措置に関する総合対策本部の会議を開くと明らかにした。石破茂首相が出席する。トランプ米大統領が日本製品に25%の関税を課すとの方針を打ち出したことを受けて対応を協議する。 トランプ氏は8月1日から25%の対日関税を発動すると説明している。会議では国内産業への影響や支援策などについて話し合う見通し。
NHK石破首相動静 2025年7月7日
NHK 8日 09:19
(石破首相動静 2025年7月7日) 05:52 宿泊先の東京・大田区の羽田エクセルホテル東急発 06:10 羽田空港着 06:34 日本航空623便で同空港発 07:49 熊本空港着 07:59 同空港発 10:11 鹿児島県霧島市の姶良中央家畜市場着。街頭演説。聴衆と握手 10:56 同所発 11:43 鹿児島市の谷山第二中央公園着。街頭演説。聴衆と握手 12:27 同所発 12:50 同市の ...
しんぶん赤旗大企業は担税力ある/田村委員長に首相認める/ニコニコ動画 党首の討論会
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 本共産党の田村智子委員長は6日夜、ニコニコ動画主催のネット党首討論会で、各党党首と経済政策や安全保障について議論しました。田村氏が「大企業は今以上に税金を負担する能力がある」と主張したのに対し、石破茂首相も負担を求める必要があると事実上認めました。 田村氏は経済政策について、「暮らしが苦しい」という人が世論調査でも6割に上るが、本来、経済のエンジンは家計消費だと主張。日本共産党は消費税率を5%に緊 ...
しんぶん赤旗社会保険料「改革」/国民の命を縮め全世代に痛み
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 国民要求に沿うように装いますが、中身は社会保障費の削減だと公然と口にしはじめました。 ■医療費削減を要求 日本記者クラブの党首討論(2日)で吉村洋文代表は「社会保障の支出を減らすと言うべきだ」と石破茂首相に迫り、石破氏は「どの部分でできるか、『改革』をすすめる」と呼応しました。 国民民主党も含め、自公政権の社会保障削減路線をあおる姿が明白になっています。 社会保険料を下げるために何をするかと言えば ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府が米関税方針対策本部開催へ
47NEWS : 共同通信 8日 08:08
政府は8日、米国の関税措置に関する総合対策本部を、石破茂首相が出席して同日午前に開催すると発表した。トランプ米大統領が対日関税25%の方針を打ち出したことを受け、対応を協議する。 石破茂
時事通信首相動静(7月8日)
時事通信 8日 08:06
午前7時50分、公邸発。同52分、官邸着。 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日08時06分
読売新聞住宅高騰、外国人による購入制限巡り割れる政策…低所得者ら向け家賃補助打ち出す政党も
読売新聞 8日 07:56
... げる。参政党は外国人による住宅購入に制限を導入し、土地購入は原則禁止すべきだと訴える。 自民党は公約で、外国人の不動産所有について「法令に基づいて厳格かつ 毅然(きぜん) として対応する」と記載。石破首相は6日のテレビ番組で「外国人だろうと日本人だろうと投機目的で持つのはよくない。早急に実態を把握し、対応する」と述べた。 共産党は住宅を投機対象とすることを防ぐため、外国人に限定せず、購入者が自ら居 ...
東京新聞石破首相の一日 7月7日(月)
東京新聞 8日 07:49
【午前】6時10分、宿泊先の東京都大田区の羽田エクセルホテル東急から羽田空港。7時49分、日本航空623便で熊本空港。10時11分、鹿児島県霧島市の姶良中央家畜市場。街頭演説。聴衆と握手。11時43分、鹿児島市の谷山第二中央公園。街頭演説。聴衆と握手。 【午後】0時50分、同市の鹿児島サンロイヤル...
読売新聞外国人政策「規制と共生」議論活発…都議選で参政躍進、各党こぞって追随
読売新聞 8日 07:10
... 策をこぞって打ち出している。6月の東京都議選で「日本人ファースト」を掲げた参政党が躍進したためだ。自民党は保守票の取り込みにつながるとみて力を入れている。(佐藤竜一、山崎崇史) 自民、保守票狙う 石破首相(自民総裁)は5日、クルド人が多く集まる埼玉県川口市での街頭演説で、「外国の方々に色々な役割を果たしてもらうことが大事だ。日本の習慣を身につけ、ルールを守ってもらう」と訴えた。他の自民議員からも外 ...
時事通信キャッチフレーズ、物価高色濃く 各党戦略を反映【25参院選】
時事通信 8日 07:06
... わった議員は「大きな国家観を語るという思いを込めた」と解説。公約では物価高対策の目玉として国民1人2万〜4万円の支給を盛り込み、2040年までの国内総生産(GDP)1000兆円実現を打ち出した。石破茂首相(自民総裁)は7日、鹿児島市の街頭演説で「給料を上げることこそ物価高に打ち勝つ最大の道だ」とも力説した。 立憲民主党は「物価高から、あなたを守り抜く」。原案にあった「守る」を野田佳彦代表が「守り抜 ...
時事通信保険料軽減と賃上げに焦点 問われる「給付と負担」―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 8日 07:04
... した改革を 自民、公明両党の掲げる医療などの公定価格引き上げは保険料や税負担の上昇につながるが、影響緩和策には触れていない。野党の保険料軽減策にも財源や医療界などとの利害調整の面で課題が多い。 石破茂首相は「党利党略を排した議論が必要だ」として、社会保障改革に関する超党派の協議体設置の検討を表明した。立民や維新も賛同しており、痛みを伴う改革から逃げない共通認識を与野党で醸成する必要がある。 ◇財源 ...
読売新聞[政策分析25参院選]<外交・安保>対米政策の議論深まらず
読売新聞 8日 05:00
... )の加盟国に対し、防衛支出目標を35年までに「5%」に引き上げるよう求め、日本にもさらなる防衛力強化を求めている。日本の与野党の公約は割れている。 自民党は公約で具体的な数字に触れていない。ただ、石破首相は「日本自身が決めるべきで、外国から言われて『わかりました』と決めるものではない」とし、「国民の皆様にご理解をいただき、その分を増額するのは当然」と述べている。 立憲民主党は、防衛力の抜本的な強化 ...
読売新聞[参院選 あのとき]ねじれ解消「最長」の礎…2013年 自公大勝
読売新聞 8日 05:00
満面の笑みで当選者の名前に花をつける安倍晋三首相(右)と自民党の石破茂幹事長(2013年7月21日、自民党本部で) 2013年の参院選は、前年12月の衆院選で民主党から政権を奪還した自民、公明両党が勢いを維持し、大勝した。自民の獲得議席は31議席増の65議席で、自公で非改選を合わせて135議席と過半数を超え、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」を解消した。 安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が大 ...
産経新聞石破日誌7日(月)
産経新聞 8日 05:00
石破茂首相【午前】6時10分、宿泊先の東京都大田区の羽田エクセルホテル東急から羽田空港。7時49分、日本航空623便で熊本空港。10時11分、鹿児島県霧島市の姶良中央家畜市場。街頭演説。聴衆と握手。11時43分、鹿児島市の谷山第二中央公園。街頭演説。聴衆と握手。 【午後】0時50分、同市の鹿児島サンロイヤルホテル。昼食。1時17分、同市のみなと大通り公園。街頭演説。聴衆と握手。3時30分、宮崎県都 ...
読売新聞石破首相の一日(7日)
読売新聞 8日 05:00
読売新聞外国人対応への「司令塔」組織設置、石破首相がきょう表明…省庁横断で制度見直し
読売新聞 8日 05:00
... 破首相が8日の閣僚懇談会で表明する方向だ。新たな組織を中心として、関連する制度や規制の見直しに省庁横断で取り組む。 首相官邸 政府関係者が明らかにした。新組織は内閣官房に設置し、出入国在留管理庁が所管する出入国や在留資格の管理、厚生労働省が受け持つ社会保障制度、財務省所管の納税管理などを一元的に見直す。 政府は日本で急速な人口減少が進む中、経済成長に海外からの活力を取り込むことも必要だと見ており、 ...
日本経済新聞首相、欧州・中東情勢は日本に直結 「野党は外交安保でバラバラ」
日本経済新聞 8日 02:00
石破茂首相は7日、中東情勢について「日本は中東に石油の9割を頼っている。地域の安定は日本の繁栄にとって不可欠なものだ」と話した。「ヨーロッパ、中東、アジアこれが全部つながっているのであって、日本さえよければいいとかそんなことにならない」と強調した。 鹿児島県霧島市で演説する自民党総裁の石破首相(7日午前)=共同鹿児島県霧島市内で、参院選の自民党候補の応援演説で発言した。野党各党について「共通してい ...
日本経済新聞「女性が活躍できる地域づくりを」 官民がDX人材育成の支援組織
日本経済新聞 8日 02:00
... コンソーシアムの会合で話す矢田稚子・前首相補佐官(7日、東京都千代田区)政府や地方自治体、マイナビなどの民間企業は7日、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じ女性のデジタル人材の育成や就労支援にあたる組織を発足させた。女性の賃金の向上や多様な働き方を促す。地方創生にもつなげる。 名称は「官民連携DX女性活躍コンソーシアム」とした。会長を務める矢田稚子・前首相補佐官は同日の会合で「省庁横断、 ...
日本経済新聞中国副首相、大阪万博視察で近く訪日へ 日本側はパンダ貸与を要請
日本経済新聞 8日 02:00
【北京=田島如生】何立峰(ハァ・リーファン)副首相が近く日本を訪れ、大阪市で開催中の大阪・関西万博を視察する見通しとなった。自民党の森山裕幹事長が会長を務める日中友好議員連盟の幹部らとの会談を調整する。 複数の日中関係筋が明らかにした。何氏は大阪万博で11日に予定する中国の「ナショナルデー」にあわせて訪日する。日中議連の幹部らが大阪で出迎える方向で検討している。 議連側は何氏との会談で、ジャイア. ...
日本経済新聞7日の石破首相の動静
日本経済新聞 8日 02:00
... 公園。街頭演説。聴衆と握手。 ▽12時50分 同市の鹿児島サンロイヤルホテル。昼食。 ▽13時17分 同市のみなと大通り公園。街頭演説。聴衆と握手。 宮崎県都城市での演説で支持を訴える自民党総裁の石破首相(7日午後)=共同▽15時30分 宮崎県都城市のJA都城朝霧の里前の駐車場。街頭演説。聴衆と握手。 ▽16時43分 JR宮崎駅西口の「アミュプラザみやざき」前。街頭演説。聴衆と握手。 ▽17時58 ...
NHK【全文テキスト】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
NHK 7日 23:48
... ました。 目次 NEW 注目 〜党首討論会 全文テキスト〜 目次 目次 NEW 注目 〜党首討論会 全文テキスト〜 【動画】党首討論会 全編はこちらから 党首討論会 記者解説も 2時間6分 自民 石破首相「この国の将来に責任を持つ」 自民党総裁の石破総理大臣は「『この国の将来に責任を持つ』と訴えていきたい。強い経済、豊かな暮らし、そして揺るぎない安心な日本を責任を持ってつくりたい。すぐに受けなくて ...
読売新聞日韓関係「協力必須」、石破内閣は「韓国に安心感与える」…駐日大使インタビュー
読売新聞 7日 23:47
... 首脳間の信頼関係が一番大事だ。首脳のシャトル外交(相互訪問)は両国民を安心させ、(両国関係の)強い支えになる。時期や場所に関係なく、色々な話を率直にするのは非常に大事だ。うまくいってほしい。 ――石破首相は、少子化対策や地方創生で韓国に連携を呼びかけている。 韓日は共通している課題が多い。安全保障や経済、通商もそうだが、少子高齢化や地方消滅、(首都圏)一極集中、外国人受け入れなどは、生活に身近な悩 ...
産経新聞中国・習近平主席が抗日戦争関連施設で献花 1940年の「百団大戦」の記念碑も視察
産経新聞 7日 23:02
... 塚聖平】中国の習近平国家主席は7日、山西省陽泉市にある抗日戦争の関連施設「百団大戦記念碑広場」を訪れて献花を行った。中国国営新華社通信が伝えた。 新華社が配信した写真によると、何立峰(か・りつほう)副首相や国家発展改革委員会の鄭柵潔(てい・さくけつ)主任らが同行した。百団大戦記念館も視察した。 百団大戦は、1940年に中国共産党の八路軍が日本軍に対して行った戦闘で、抗日戦争時の八路軍による最大規模 ...
朝日新聞中国副首相、万博で訪日し森山氏と会談へ 牛肉の対中輸出再開が焦点
朝日新聞 7日 22:22
中国の何立峰(ホー・リーフォン)副首相(右)とベッセント米財務長官=ロイター [PR] 中国の何立峰(ホーリーフォン)副首相が、大阪・関西万博で11日に予定される中国の「ナショナルデー」にあわせて訪日する方向で調整していることが分かった。超党派の「日中友好議員連盟」会長を務める森山裕・自民党幹事長と大阪で会談し、日本産牛肉の対中輸出の再開などについて意見を交わす見通しだ。複数の日中外交筋が7日、明 ...
産経新聞国民民主・玉木代表が安倍氏銃撃現場で献花「重大性忘れず」「政治活動の自由を守り抜く」
産経新聞 7日 21:28
ニデック京都タワー前で演説する国民民主党・玉木雄一郎代表=7日午後、京都市下京区(渡辺大樹撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、 ...
デイリースポーツ玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花
デイリースポーツ 7日 21:04
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。
47NEWS : 共同通信玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花 「政治活動の自由守る」
47NEWS : 共同通信 7日 21:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。 国民民主党玉木雄一郎奈良市参院選
産経新聞中国、ダライ・ラマ90歳を祝ったモディ印首相に抗議「内政に干渉するのをやめるべき」
産経新聞 7日 20:47
北京市内に設置された監視カメラ(手前)と掲げられた中国国旗(共同)中国外務省の毛寧報道局長は7日の記者会見で、6日に90歳の誕生日を迎えたチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世にインドのモディ首相が祝意を示したことに抗議したと明らかにした。チベット問題を利用して「中国の内政に干渉するのをやめるべきだ」と反発した。 毛氏はダライ・ラマがチベット自治区を中国から分裂させることをたくらんでいると主張し ...
産経新聞「自民票を食われている」 参院選改選1人区で苦戦の自民、参政党急伸に危機感
産経新聞 7日 19:55
... 目立った。背景として読み取れるのが全選挙区に候補を擁立した参政党の急伸だ。従来の自民支持層の一定数が参政党に流れ、自民は長年議席を守ってきた金城湯池でも追い込まれている。 鹿児島でもリード奪われ石破茂首相(自民総裁)は7日、鹿児島選挙区に入り「私たちは責任政党だ。10年、20年、30年先の日本に責任を持つ」と支持を訴えた。鹿児島は保守地盤が強く、1人区となった平成13年から途切れることなく自民が議 ...
FNN : フジテレビ「普通選挙法」成立から100年 かつて80%超えの投票率は“政治への失望"から低迷 打開策は― 政治ジャーナリストに聞く【福井】
FNN : フジテレビ 7日 19:05
... 挙の投票率の推移をみると、1955年(昭和30年)には自民党と社会党の2大政党が誕生し「55年体制」といわれた衆議院選挙の投票率は84.1%、昭和38年の衆議院選挙の投票率は83.7%でした。池田勇人首相が国民所得倍増計画を進めていたことから「所得倍増解散」と呼ばれました。 ◆「政治への失望から投票率が低下」 福井新聞の県政記者や論説委員長として、長年選挙取材にあたってきた政治ジャーナリストの橋詰 ...
朝日新聞企業献金「全面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ
朝日新聞 7日 19:00
... 党支部などでは受け取り可能で「抜け穴」があると指摘されている。見直しは、与野党が今年3月までに結論を得ることで合意していたが、6月の通常国会末までに結論を出せず、参院選後に先送りされた。自民は、石破茂首相(党総裁)をはじめ企業・団体の「政治活動の自由」を主張し、献金の存続前提の「公開強化」法案を通常国会に提出。これに対し、立憲・維新など野党5党派は献金「禁止」法案を提出。いずれも継続審議となった。 ...
朝日新聞政治家同士の寄付、自民候補者の58%が「許容」 朝日・東大調査
朝日新聞 7日 19:00
... 面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ 政治家同士の寄付は、政治資金規正法で、政治活動に関するものが禁止されている。石破首相は商品券配布について「政治活動ではない」と違法性を否定し、議員との会食の土産代わりなどと主張した。だが、配布当日の当選1回議員との会食は首相公邸で行われて正副官房長官も同席し、政治に関する複数のやりとりもあったことが、朝日新聞の取材でわかっている。また、政治活動かど ...
日本テレビ「物価高対策」各党の公約は…減税?給付?【ひと目で分かる政策比較】
日本テレビ 7日 18:39
... 人2万円の給付金。子どもや住民税非課税世帯には2万円を上乗せします。 ――与党側が消費減税に慎重なのはなぜなのでしょうか? 消費税は税収を原則、年金・医療などの社会保障に充てることになっています。石破首相は週末も、「医療、年金、介護、子育て、その大切な財源に手をつけることがあってはならない」と訴えました。与党は恒久的な代わりの財源を見つける前に、消費減税を約束すべきではないとの立場です。 ただ、公 ...
47NEWS : 共同通信首相、コメ増産へ予算拡充 立民は直接支払で所得補償
47NEWS : 共同通信 7日 18:22
石破茂首相(自民党総裁)は7日、宮崎県都城市で街頭演説し、コメの増産に向けて農業に関する基盤整備の予算を拡充する意向を表明した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。コメ価格高騰を巡り、参院選では立憲民主党が農家の所得補償に向けて新たな直接支払制度の創設を提唱。共産、国民民主両党も所得支援策を掲げる。日本維新の会は海外産米の輸入拡大を主張する。 首相は演説で、立民の源流である民主党 ...
産経新聞8月のアフリカ開発会議TICADへ連携確認 山際元経済再生担当相、アンゴラ首脳と
産経新聞 7日 18:20
政府は7日、石破茂首相の特使として山際大志郎元経済再生担当相がアフリカ南部アンゴラを訪れ、ロウレンソ大統領と面会したと発表した。ロウレンソ氏は、8月に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)の共同議長を首相と共に務める予定で、同会議の成功に向け連携を確認した。「日本との関係を一層強化したい」とも述べた。面会は4日に行われた。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、農業の基盤整備予算を拡充
47NEWS : 共同通信 7日 17:32
石破茂首相は7日、宮崎県都城市で街頭演説し、コメの増産に向けて、農業に関する基盤整備の予算を拡充する意向を表明した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。 石破茂宮崎県都城市
時事通信女性デジタル人材を支援 官民組織発足、自治体と連携
時事通信 7日 17:27
政府と民間企業、地方自治体が連携し、女性デジタル人材の育成を推進する「官民連携DX女性活躍コンソーシアム」が7日、発足した。会長には矢田稚子前首相補佐官が就任。デジタルスキル習得や就労支援を通じ、女性の賃金向上や地方活性化を目指す。 全国に女性デジタル人材を ミズエンジニアの山崎ひとみCEO 矢田氏は同日、東京都内で開かれたキックオフイベントで「デジタル技術で地方の中小企業の生産性を高め、眠れる人 ...
Foresight参政党は議席二ケタ? 身に迫る参院選「過半数割れ」に与党は動揺、再登板の意欲を隠さぬ「岸田文雄」
Foresight 7日 17:27
ライバル・林芳正官房長官への対抗心から、岸田前総理の「再登板」への意欲は近頃さらに強まっているという[安倍晋三元首相をしのぶ会で挨拶する岸田文雄前首相=2025年6月29日、東京都内](C)時事 参院選は参政党が“台風の目"となり、石破・森山政権に不満な岩盤保守に大きく食い込むと予想される。ここにトランプ関税の打撃が加われば、「与党過半数割れ」はさらにリアルになるだろう。自民党内では高市氏や旧安倍 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 7日 17:12
... が伝わってきた。 多くの党が経済・物価高対策を参院選の最大の争点に据えたのは明らかだった。経済・物価高対策に触れなかった政党はなく、一部の政党は演説の約4分の3を充ててもいた。 自民党総裁である石破茂首相は「生活が苦しい方々に早く給付金を届けたい」と年内の現金給付実現を明言した。対する野党第1党の立憲民主党の野田佳彦代表は、食料品消費税0%が「物価高対策として有効だ」と訴えた。野党の多くは何らかの ...
朝日新聞「道なき道」の日米関税交渉、安保もからみ…対トランプ外交の行方は
朝日新聞 7日 17:00
... 対象品目を絞り込む「スコーピング」を行い、閣僚級で実務的に協議を進める「通常の通商交渉」(政府関係者)だった。 ところが、今回の交渉のあり方は全く違う。石破茂首相が自身の腹心・赤沢亮正経済再生相を米国に送り込んだ閣僚級交渉では、日本が「国益」(首相)と位置づける自動車への関税ですら当初、米側から「対象外」との認識が示され、現在も対象品目の絞り込みはされていない。 閣僚級交渉が遅々として進まない最大 ...
FNN : フジテレビ【参院選序盤情勢】自民の単独過半数難しく与党の過半数維持巡る攻防…国民や参政が現在の議席数大きく超える勢い【FNN世論調査】
FNN : フジテレビ 7日 16:35
... 激しい攻防を繰り広げています。 参院選で“勝敗のカギ"を握るのは、当選者が1人の「1人区」ですが、FNNはこの週末、全国に32ある「1人区」全てを対象に電話による世論調査を行いました。 自民党は、石破首相の地元の鳥取・島根選挙区や北陸の複数の県など14の選挙区で優勢、あるいはやや優位に戦いを進めています。 一方、野党候補は、立憲民主党などが候補者を調整した選挙区を中心に11の選挙区で優勢、またはや ...
時事通信石破首相、8日奈良入り 安倍氏命日に合わせ【25参院選】
時事通信 7日 16:15
石破茂首相=3日、首相公邸 石破茂首相(自民党総裁)は8日、安倍晋三元首相が奈良市で銃撃されて死亡した事件から3年を迎えるのに合わせ同市を訪れる。ホテルで参院選の自民党公認候補の応援演説を行う。保守層を意識し、安倍氏の遺志を継承する姿勢を示す狙いがあるとみられる。 「感謝」「見守って」 現場に多くの献花―安倍元首相銃撃2年・奈良 #石破茂 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新 ...
時事通信中国副首相、万博で来日へ 自民幹事長、パンダ貸与要請
時事通信 7日 15:55
中国政府が11日に予定されている大阪・関西万博での同国「ナショナルデー」に合わせ、何立峰副首相を来日させる方向で調整していることが分かった。実現すれば、超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)が大阪市で会談し、ジャイアントパンダを日本に貸与するよう要請する。日中関係筋が7日、明らかにした。 #大阪・関西万博 #森山裕 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月07日15時55分
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 7日 15:34
... が伝わってきた。 多くの党が経済・物価高対策を参院選の最大の争点に据えたのは明らかだった。経済・物価高対策に触れなかった政党はなく、一部の政党は演説の約4分の3を充ててもいた。 自民党総裁である石破茂首相は「生活が苦しい方々に早く給付金を届けたい」と年内の現金給付実現を明言した。対する野党第1党の立憲民主党の野田佳彦代表は、食料品消費税0%が「物価高対策として有効だ」と訴えた。野党の多くは何らかの ...
産経新聞自民、参院選1人区で前回比半減も 全体での与党過半数は微妙 産経・FNN情勢調査
産経新聞 7日 15:00
... 非改選議席を含む参院の過半数(125議席)を維持できるかは微妙な状況だ。 調査は5、6両日に実施し、固定電話と携帯電話を合わせて計1万7131人から回答を得た。態度が不明や未定の人もいるため、情勢は今後変わる可能性もある。改選複数区を含む全選挙区についての調査も、選挙期間中に実施する予定だ。 自民は、石破茂首相(党総裁)の地元の鳥取・島根選挙区や栃木、石川、熊本各選挙区などで他候補に先行している。
読売新聞[党首走る]自民・石破茂総裁、雪辱へ「ご当地ネタ」駆使…食事時間惜しみ「背水の陣」で全国へ
読売新聞 7日 15:00
太田晶久 首相として臨む2度目の国政選で、自民党が大敗した昨年の衆院選の雪辱を期す。 「今日は7月6日です。何の日ですか」。甲府市で行った街頭演説では聴衆にこう語りかけた。80年前の同日に起きた甲府空襲は1000人を超す犠牲者を出した。「単に空理空論で平和を語っても説得力がない」との思いから、戦後80年の記憶を呼び起こしつつ、党が掲げる安全保障政策を説く。 党首討論会を前に、スタッフと打ち合わせす ...
アサ芸プラス【焦りの参院選】自民党ベテラン議員が嘆く「参政党対策を怠った」ヤバイ現実
アサ芸プラス 7日 15:00
... 度に進めるのはやめてほしいと。日本らしさだったり、日本の風習だったり文化だったりを、これからも残していきたい」 神谷代表はテレビなどでの党首討論に参加できるようになったが、47歳と若く、68歳の石破茂首相との違いが浮き彫りになっている。トレンド調査では石破内閣の支持率は7ポイント下落して25.4%。不支持率は4.8ポイント増えて62.6%という惨状だ。 自民党ベテラン議員が嘆く。 「石破執行部は明 ...
毎日新聞参院選で外国人政策に与野党が言及、背景に流入増
毎日新聞 7日 14:02
... 義につながるとの指摘も出ている。 自民党総裁の石破茂首相は5日、埼玉県川口市で演説し、「日本の文化、歴史、伝統。そういうものをきちんと守っていきながら、外国の人たちにルールを守ってもらう」と訴えた。 Advertisement 同市に多く暮らすクルド人に対してヘイトスピーチが起きるなど、外国人と日本人の摩擦が生じていることを念頭に置いたとみられる。首相は「その時だけの憎しみ、悪口。それで、世の中の ...